レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
一時間何も言われなかったら持ち帰り避難所17号室
-
■毎月1日はキャラリセットの日です。キャラ所有者はすべからく下記掲示板にて持ちキャラを晒してください■
どのキャラを持ち帰るか言って、 一時間以上妨害発言されなかったら
そのキャラはあなたのものというスレです。
「ルール」
age進行(阻止のみならsage可)
どのキャラクターを持ち帰るか(妨害時以外は)絶対言うこと 、保持キャラは15人まで。
15人を越える場合、持ちキャラを放出する事。
強奪禁止、斜め読みはズレの為禁止 。また阻止時にエロい発言も禁止(裸、セックス等)
まとめ阻止レスは1レス毎に指定すれば有効、ハイフンを使った場合無効>>950が過ぎたら持ち帰り宣言は無効になるので、その場合は次スレで宣言すべし。(>>950以降の阻止は有効)
一時間経ったら、ゲット時に明言したり、成功したレス番を書いたりした方が良い。
持ち帰り成功者には○○マスター等そのキャラの所有者を名乗る権利が与えられる。
次スレを立てられないまま本スレが落ちてしまったり、諸事情で本スレに書き込めなくなってしまったり、雑談に花を咲かせたい時の避難所です。
-
鳥キーは数文字の覚えやすい文字列やいっそのことゲーム名にしてしまうのもあr(ドゴッ)
龍驤「そんなわけないやろ!」
>>949
ネコ「ニャーの国だったら補導待ったなしだニャー」
龍驤「アメリカって結構厳しいんやな …おう誰やまな板言うたんどつくぞワレ」
感覚で場所が分かるのが稚内、札幌、函館、ニセコぐらいですわ… 元がアイヌ語ですからねえ、琉球民族の沖縄も然り
衣笠「実はうちの提督も見てたんだよねえ、それ… 提督は『きらら本誌派』とか言ってたけど…」
なかなかの素質だねえ、キミィ(ストリチナヤ・30度ぐらい) そうそう特別な日なんだし(マテ)
衣笠「…それもそっかー…」(放置セリフで大井さんに睨まれる艦娘)
-
>>950
こんばんわ
僕はずっと無くさず取っているけどそろそろなくしてもいいかなとは思ってる
浩平「俺は基本的に最新作をやり込んでるな。たまに旧作がやりたくなることもあるが」
杏子「昔のはわかんねーや」
DXは唯一持っていたことないんですよねー
本格的に始めたのはXからでして
了解ですー。
鳥キーが何処かでアレしちゃった僕はなくしても大丈夫だという(ぇ
-
>>951
実際それにしている人もいますからねー
特定もされやすいですが
瑞佳「この国でもアウトだよぉぉ」
浩平「細けぇこたぁ気にすんな!」
向こうはポリスマンがつよそうです。え?なんのことでしょうk
有名どころならなんとなくわかるみたいですな
今の道民は東京からの移住民が多いですがね
原作はまだ見てないなー。気にはなるけど
ヴェル「うー…」
浩平「やっぱり慣れてないかー。見るからにイケる口だと思うが」
木曽「別に俺も気にしちゃいねーが最近前よりやつれてる気がする」
-
>>943
4人ですらカオスになりがちなのに8人は予測できないわな…
黒イチノ「DXなら勝負出来るんだけどなぁ」(CFでムーンダッシュしつつ吸い込み膝連発しながら(マテ
ああ!それってハネクリボー?(ぇ
そして一時間である
パロム「まあバカはスルーして話進めようか」
>>944
酉テスだろうが当店は誰でもウェルカム(ry
>>945
ユリアン「つまりヒットアンドアウェイか…ならばまだ勝機は…!」
ギルティー『千手観音!!』(八人に分身してユリアンを取り囲む(ぁ
ユリアン(コレあかんやつや)
ルビナス「あやしいなーあやしい」
パロム「いいじゃないか、しょたいめん だし」(ぉ
幻想入りした某教授が作ったマ○チちゃんなら搭載されてそう(ぇ
いや、GH-4XXシリーズの汎用台詞だからキャラが立って無かったんだよね
なお、グラディウス勢が消えた模様
(ACシリーズ(アマコアとエスコン両方)は定期的にやりたくなるなぁ、後MUGENやってると偶にリメイクTODやりたくなる)
ところでRJさんの画像を見たが…何というか虐めたくなるオーラを感じた(ぇ
>>947-948
せめて字幕をだな…
ユリアン「激しい戦場だなぁ」
パロム(地上の兵器はだいたい詠唱破棄クエイクで行動不能に出来るのは黙っとこう)
ギルティー「敵国を消滅させるなら任せろー」バリバリ(【創世光】を準備しながら(ぉ
赤イチノ「やはり過激派には関わらないに限りますね」
クライネ「アイツ(パロム)は知らないけどあたしは同意見ねぇ、後から面倒事起こされても困るし」
イチノは従順過ぎるからね、『感情』をしっかり学ぶまでは待つつもりさ
ルビナス「僕はご主人の命令が無ければ戦いには出ないよ、幾多の修羅場を潜り抜けた僕の実力は折り紙付きだけどね」(ぉ
-
>>954
ただ神殿がちょうどいい大きさになります
浩平「64FOXならもっとぴょんぴょんできるんじゃあ」
瑞佳「浩平が難民になっちゃったよ><」
さっぱりわからん!(ぇ
もう終わっちゃうよー
エリカ「あはは…お茶でも入れますね」
-
.>>954
デンプシーロール:左右に揺れてその勢いで相手をブン殴る 隙は大きい
ノーガード戦法:両手をぶらりと下げ、相手の攻撃をガードしない戦法 隙は大きい
(ニッコリ)
陛下が勝ったな(確信(マテ
人を疑ってかかるのはよくないぞ、ヒジョーによくない(ぇ
動力源が核的なものになってそう(マテ
ああー、ただの用意されたセリフだったのか…
グラディウス勢はね、彼女達なしで他のマスターさんとの勝負でいい勝負ができたときに再び持ち帰ろうと思ってます(ぉ
(自分はパワプロ2009、いまだに引っ張り出してやってます 提督の決断4はPC版へ完全移行した模様)
わかる でも胸ネタでいぢるのは見るのは楽しいけど自分でしようとは思わない(ぇ
-
>>953
自分もそうですからね(目そらし)
簡単に推理できちゃいますからねえ、そういうのって
ネコ「ニャー達は買う時点でアウトだニャ ID制度はダテじゃないニャ 細かいことも気になるニャー」
龍驤「キミィ、ちょっち屋上に行こうや、うち切れてもうたわ…」
逆にいえば有名どころしかわからんです、うむ
屯田兵として向こうに住み着いた人達ばかりですからねえ
衣笠「提督も『ごちうさ』の原作は持ってなかったなあ 提督が持ってるのは『あっちこっち』だったかな」
まあ30度近いのをここまで飲めたんだから健闘したほうでしょー
衣笠「やつれてるの?大井さんが?」
-
>>957
なるほど…まぁそうかどうかは鳥見ればわかりますね
そうかなくても案外簡単に特定されるという…
浩平「わかったにゃー!ヒック」
瑞佳「もうだめだぁ…おしまいだぁ」
ひぇぇぇぇぇぇ!!
僕もマイナーすぎるとわからないかも。なんせ広いからね
そうそう。原住民なんて殆ど残ってないからね
あっちこっちは殆ど知らないなー。僕は原作は殆ど持ってないけど
ヴェル「※☆◻︎◯×△↑↑↓↓←→←→AB」
浩平「ははは、なに言ってるかさっぱりわかんねーやウィー」
木曽「ああ、どうせキタガミサンキタガミサンキタガミサンキタガミサンってとこだろうが」
-
今年も終わりか…良いお年を…
>>955
四人じゃ広過ぎたからねぇ(右上で待ち戦法しながら(ぉ
リュート「時代が時代だからな、仕方ない。古すぎで対戦してくれないのもよくあることだ」(PS版ギルギアでバスケしながら(マテ
そうか、じゃあ餃子食べていってね(ぇ
後僅かだなぁ
パロム「ああ、あんがとな、俺は緑茶頼むわ」
>>956
ギルティー「ホァイ!ホァイ!デヤァ!ホァイ!デヤァ!」(分身と共に一斉にリンチ(ぉ
ユリアン「ヴォー!!」(TKO(ぁ
ルビナス「うぬぅ…」
まあまあ三人共、ここは一度落ち着こう、ね?(マジキチスマイル
るーことが核動力だったからね、仕方ないね
そう言う事ですな、因みにGHシリーズの女性版には410、420、430、440、450、460の六種類があってそれらに4つの派生型があるんだ
いや、無理だろう…(世界規模の破壊魔法を放つ陛下を見ながら(ぉ
(パワプロで思い出したがGC時代の選手を再現したら昔よりパワーアップしてたでござる(ぉ
-
今年もよろしくお願いします
ロジーナ「ス ノーヴィム ゴーダム!」
-
あけましておめでとうございます!皆さん今年もよろしくね!
-
あけおめー!
>>959
他にも広いステージはあるけどあれぐらいが8人には丁度いいかなー
浩平「64DXはまだまだやる人多そうだがなー」つ今年もよろしく
天さんさようなら…どうか死なないで(ぇ
そしてあけました!おめでとう!
エリカ「緑茶ね、今年もよろしくお願いします」
-
やっとこさおせちがあらかた終わったよ
叢雲「えらく時間がかかったわね」
親が旅行に行ったのとか色々あったからね
叢雲「…まぁとりあえず、仕方が無いから今年もあんたに付き合ってあげるわ」
うん、今年もよろしくね
>>914
私はやっぱり大型連休が一番忙しかったかな?洗い場の山盛りの洗い物…洗浄機が追いつかない地獄を今年も見たぜ…
(面と向かって喧嘩売られたのかと思ったわww)
あれは囮を買って出たまで、まさに敵の目を引くには最適だと思うが?(いつもとは全く違った男の声で)
増えた分農作する人は増えると思うんだが…
お、おう、そんなかんじなのか…
(戻ってもろくなことが無いのでいっそ小学生辺りに戻りたいです)
その大国の中でろくに行く末なんか全く考えてないのも居るがな!
となると提督的にはデッドスペースはおk?NG?
全くだよねぇ(ガン見)
外から新しい血を入れることは定期的に行われているし、食糧の供給だってしてる所にそう無理にやるのは単なる侵略だよ
ゼロツー「が、大半は我々を単なる外敵だと認識してるがな」
(だって映画の長さは有限ですし)
ああ、覚えてると思うよ、脅迫という名前の
(多すぎだ馬鹿野郎!www)
ま、そういった連中のための場所は少なからずあるんだろうけど、開発の手が伸びるととたんに火種になるからね
生憎と今のこの国には恐ろしく鼻がきく連中が数多く協力しているからね、どんな秘密も丸裸さ
(中指を突き立てる)
そう考えるとやっぱりトンデモゲームだよねそれ…
興味ないですお
最近になって頑張っては見たモノの、一時間くらいで3D起こしてアウトですわ…
うぎぎ、土台くらいしかつくれねぇ…
>>916
そして改二は吹雪と
わーそうだったかーうっかりしてたわー(棒) というわけで実演レッツゴーだね
ネットではもっぱら男を知った吹雪とか言われてました、ケッコンしてるからね!
やっぱり違法建築じゃないですかやだ−! それを言ってはいけない
そういうのに最適な人を知ってるけど、その人別の人につきっきりなんだよね
それしかないね(ゲッソリ) 途中までならルート固定できるからね
(それが出来たらめんどくさいことにはなってないからね)
うちの同業者は魔道士やハンターでね、大体がああいった格好してるんよ
(ブラックというかシュールギャグというか…)
だね、敵に威圧感も与えられるし もうあたまおかしい …どんまい
そして始まる猛攻撃、やめて大和型大破マジやめて
私はマジでそういうレベルだから困る 叢雲「それにしてもどっちは随分と艦隊が充実したみたいね」 任務消化で色々と無理そうです
あ、私もなりきり板で一時期生息してたなwそっちはマジの黒歴史だけどw
叢雲「小隊の護衛とかも一時期はやってたみたいだからね」
フヨウ「うん、魔法使いでよくお父さんみたいな人をひっかけたって言われてるよ」
叢雲「で、どうなの?」フヨウ「空飛んで弾幕ばらまくって感じだから艦載機とかかな?」
何かもう何でもありの世界じゃないかww
なむなむ…
とってもわかりやすいね(棒)
叢雲「ああー…それも良いんだろうけど、こっちど田舎過ぎてないのよね…
もしかして、悪化したの?」
それを言うのはセクハラする側の台詞ですよ
>>923
わかりやすくていいね!
-
>>958
自分のみたいな何の脈絡のない文字列は明らかにそれ系だし、
美坂さんのみたいのは複雑な文字列の組み合わせとわかりますしねえ
ネコ「完全に酔い潰れてるニャ これはもうどうにもならんニャ」
龍驤「はい皆!新年早々お仕事お仕事!」(零戦二二型20機)
雪まつりはマジでいつか行きたいです 時計塔見てガッカリしたい(マテ) 3〜4県分ありますもんね…
そこは沖縄とは真逆ですよねえ 沖縄は今でも昔の血がしっかりと受け継がれているし…
衣笠「うちの提督も惚れ込んだ作品しか買わないタイプだから…『キルミーベイベー』は原作持っててアニメ見てなかったけど」
BAにしないと自爆してしまうぞ(3) 完全に呑まれてしまったねえ
衣笠「ああ、なるほど…」
-
>>963
あ、むらまさんだー!
今年もよろしくお願いします
-
あけおめことよろっす
ゲサロのスレでは最後の最後でポカをやらかしてしまいホントすんませんですた…
しかし去年はホント最初から最後までトラブル塗れ災難続きの一年だったなぁ
チコリ「初詣ついでにお祓いしてもらったら? 何ならいい巫女さん紹介したげるよー」
おおそれは助かる…ってチコリさん、それ巫女は巫女でもシャーマンミコじゃないですかやだー!!
(※シャーマンミコ:巫女型のメダロット。ググれば分かるが、お祓いというよりむしろ呪い担当)
-
>>959
今年もよろしくお願いいたします
レフェリーストップだァァァ!(カンカンカーン(ぁ
うむ!
おっそうだな(ぇ
幻想郷じゃ核融合も簡単にできるしね…
すると30ものバリエーションがあるのか…
申し訳ないが世界を壊すパワーはNG(ぁ
(うちはとうとう禁断のディスクに手を…)
-
>>964
んですね
やっぱりオリジナリティのある鳥が使いたかったもので
浩平「あうあうあー」
瑞佳「こうへー…今年も心配だよー」
お、新年早々出撃ですかー精が入ってますね
札幌行くなら札幌小樽コースがオススメ。
うむうむ。僕も多分関東人の血が流れているかな
キルミーはアニメ面白かったよ。ソーニャちゃんかわいい
木曽「ああいうのは放置するのが一番だ」
-
>>962
あけおめー
ビッグブルーで八人対戦したらカオスになりそう…
リュート「DXは知り合い内では最強クラスだが世界を見るとまだまだと言った所だな…」
まるで意味が分からんぞ!
今年からもよろしく!
パロム「ああ、おめっとさん。まあ年度で見りゃ後3ヶ月残ってる訳だが」
>>963
紫魔さんちっす
明けましておめでとう、今年もよろしくねー
>>966
こちらもことよろー
巫女型?ホリィオラクルじゃ無いのか?(GB時代の人(ぇ
>>967
うむうむ
ウィーン、ギルティー パーフェクト
ギルティー「その命、大事にするがよい」(ぉ
ルビナス「…まぁご主人がそう言うなら…ところでご主人はこちらで迷惑を掛けたりしていないかな?」
何でいきなりそう言う話題になるかな(´・ω・`)
しかも外よりクリーンでより安全な核融合理論…羨ましいぜ…
410シリーズがメイド型、スタンダードなタイプだね
420シリーズはダンサー型、活動的な所があるタイプだね中でもGH-420はニャンポコと言われて一番人気だね
430シリーズは…何型だっけ?(マテ 余り記憶に残ってない、スマヌ…
440シリーズはマジシャン型、他の型はともかくGH-440(ルビナス)はマジシャン型とは名ばかりにライフルやハンドガンを始め、レーザーキャノンやグレネードランチャーなど銃火器を大量に使うガンナーである(ぉ
450シリーズはナース型、中距離ではマスターの補助をし、遠距離では光と闇のテクニック(PS世界における魔法ポジ)を用いて戦うサポートメインのタイプ、もうコイツがマジシャン型でいいんじゃないかな?(ぇ
460シリーズは何型は忘れたが水着に浮き輪と凄まじいビジュアルをしている、ツインセイバーやツインハンドガンなどの二刀流メインだった記憶がある
-
途中送信してしまた;
>>967
ギルティー「(´・ω・`)」
禁断のディスクは既に手を出したなぁ…(バルバトス×8と戦いながら(マテ
-
レス書いてる間に年越したのは内緒や
皆様明けましておめでとうございます
>>965>>969
うぇーい、ことよろー
>>926
叢雲「こうでもしなきゃとんでもないことやらかすし」
おしおきだねぇ
まぁねんのためだよ、念のため
そういうことだ、ついでにさっき新年記念の大型で4万ほど飛ばしてきた、三が日までは艦隊業務休みだから自然回復に任せるからいいけども
-
青葉ともとうとうゴールインしました
青葉「年明け早々その報告ですか!青葉びっくりです!」
衣笠「衣笠さんももうすぐ…」(98)
>>963
あけまして、今年もよろしくお願いします
もういっそ秘書艦全部やっちゃえばいいのに…
青葉「実演レッツゴーはいいです!やめてください!」
一時期、東方の某庭師さんもそんな風に呼ばれてましたね…
機能を考えてのことだったから…(目そらし) あえて言っていくスタイル
龍驤「あら、ホンマ… えーと、その人ってうちらと同じ艦娘なん?」
うむ(ガッカリ) ただ布団も一緒に狙うプレイになると思うので…
(人間はそこまで上手くできちゃいない…もどかしい)
加賀「なるほど、まず同業者がそういう人達なのね」 赤城「ヲ級を味方と思うわけですね…」
(ブラックでシュールなコメディ(確信))
なお反動で艦がヤバいレベルで大きく傾く模様 ホンマおかしい… うむ…
そして20時間を越える修理時間!
心の休まるところがないね(ガッカリ) 飛龍「軽巡は大淀さんだけ、駆逐艦に至っては…だけどね」 うへぇーい
自分は昔いたチャットで… 自分もそっちは真っ黒けっけですわ
加古「へぇー… 本当、叢雲のとこってやり手だよねえ…
あー…そ、そうなんだ…ひっかけたって物理的な意味じゃないよね?
あ、艦載機でいいんだ」
リアル系戦争映画とかラブストーリーじゃないのでセーフ
ポクポク…
ロジーナ「でしょう?w」
衣笠「もう誘致しちゃえば?私のところはそうしたわ」
加古「うん より、ね」
青葉「そんなことないですよ、ええそんなことは」(目そらし
-
>>968
自分は見分けがつけばいい派なので簡単なほうで…
ネコ「本当ニャ 新年早々これじゃ先が思いやられるニャー」
龍驤「何言うてんの、攻撃目標はキミやで!さ、やっておしまい!」
札幌と小樽ってそんな離れてないんですのん?
地域によっては広島だったり宮城だったりもするようで…
衣笠「へぇ、そうなんだ 提督は…あぎりさんが一番のお気に入り、とか言ってたかなあ
まあ確かに…私達じゃどうにもなんないし…」
>>969-970
もう相手死んでるレベルだろ!いい加減にしろ!(ぁ
おっ、そうだな(目そらし)(マテ
クリーンな兵器!クリーンな戦士!夢の魔人(マシーン)だ!(マテ
ルビナスメイドっぽいのにメイドじゃなくてマジシャンなのか(困惑)
460シリーズから時代を先取りしすぎた危険なかほりがする(ぇ
さすがに抑えてください陛下(ぁ
手を…出しちゃう…よね…!(ぇ
-
あけましておめでとうございます、Headshotしながら年を越したぜ……
>>955
まあ、私も字幕が無いとなんのこっちゃ、だけれどさ。
衣玖「ダ、ダメですッ!逃げましょう!」
勇儀「あっ、バカ!今逃げたr(ポムッ」
SAMUS [C4] YUGI
SAMUS [C4] IKU
無力化 +50
乗り物破壊 +100
キルストリーク阻止 +75
マルチキル +475
対車輌リボン +100
地震くらいでロシア軍がヨーロッパ侵攻を諦めるかよ……;
全員「やめて!」
ウルスラ「でしょう?少しの不満でジャングルに逃げ込み、反政府活動を始めるような連中ばかりですから」
赤い子と黒い子なら……
あま〜い、こっちは第3次世界大戦を3回潜り抜けている(Wargame:Reddragon、CoD MW3、BF4)
シド星で何回核戦争をやったかは数えきれないほどだし(Civ2、Civ3、Civ5)
クローン大戦、銀河大戦、ユージャン=ヴォング大戦も経験したし(SW:BF)
>>963
接客業怖いでしょう……
(むぅちゃんに売ってどうするんだお……八つ当たりになるだけじゃん)
勇儀「そうだったのかい?……って、その声はどうしたんだい」
藍「まるで男だよ」
やっぱ土地足りなくなるじゃん?生産性は河童の便利グッズ&秋姉妹の神徳でなんとでもなるけれど、土地ばかりはもってこないと。
ところで、『鈴奈庵』と『茨歌仙』の新刊買ってきたけれど、ますます幻想郷が殺伐と……
デス「特に問題はないのだ(フヌッ」
デス「トリヒキが終わると、あっちはなんか疲れた顔するけどねー」
(戻ったとして中学生かなー。小学生は制約が多すぎる)
まあまあまあ;
夜中に一人でやるんじゃ無ければOK
藍「まったく……君は精がありあまっているから碌でもないことを考えるんだ。
私がそんなこと考えないようにしてあげるよ……v 子作り交尾で……v」
ファッ!?
藍「紫の言う通り、これが新しい血を入れる、ということさ……v」
アッシュ「まあ……我々とて一枚岩ではないさ。そこは申し訳なく思う」
(そーだけれどさ;)
デス「そーゆーのはダメなのだ」
デス「お互い、シンライが必要なのだ」
(良いじゃん、デスは1兆人居るんだし)
藍「だろうね、どちらか選ぶとなったらあの皇帝は人間の肩を持つんだろう、結局は。
ぞっとしない話だね。私も気を付けておくよ」
堕咲夜「あら、攻めたいということ?タチの方が好きなんだけれど……まあ、ネコでもいいわ」
時代や年ごとに指導者変わったら、ネタ切れ起こす文明もあるし……。
フィルモス「むー」
>>917は見てくれた?
-
引退勢だけど新年の挨拶に来たわよー
-
あけましておめでとうございます。
>>929
なるほど、そんな人が
なのは「???」(9歳児)
>>930
そうなんだよね…。でもそうじゃないとやってけないって情勢もあったわけだし(こく)
瑞鶴「じゃあ私訓練いってきまーす」
翔鶴「では、わたしもこれで、赤城さん達によろしくお伝えください」
逆引きチェック大事。
>>932
なんでもいい?じゃあ永橋さくら、で
女賢者「私の名前は…どうします?さくらさん」
今考えてるから待って!w
>>944
よろしくお願いしますー
>>947
なるほどねぇ…。
>アウグストゥス王
瑞鶴「そうね、お互い友好的に行きましょ。」
凛「ま、…私の場合はサーヴァントって言うよりもう一人のマスター的な感じかな
さくらが、動けない時のね。」
>>971
おしおきだべぇ〜(どくろべぇっぽく)
瑞鶴「妙に似てるのが悔しい…」
念には念を、これ大事
ちなみにこっちも大型建造したら飛鷹型という(しろめ)
-
こんばんはー
-
>>976
金のかかる資源は喰う、挙句それを使った兵器は潰れる…まさに狂気の果てですな
戦争と革命に吹き荒れるヨーロッパマジ荒んでる
加賀「わかったわ、しっかり訓練してくるのよ
ええ、ちゃんと伝えておくわ」
うむ…
-
>>976
デカいこと言ってるけれど、私の旅大級駆逐艦、羅津級フリゲートがどんどんソヴレメンヌイ級のエサに……orz
あと、ヴラディヴァストーク突破できない。59式戦車や天馬号戦車じゃBTR-90とT-80には勝てなかったよ……。
アウグストゥス「では話は終わりかな?
ご覧のように我が国にはまだ取引できるものは無いし、貴国も同様のようだが」
アルトリア「なるほどそういうことですか。
……マスターが二人も居るとややこしいですね。私もシロウとリンの間を行ったり来たりしたようなこともありましたが」
-
>>978
そういう意味では色々カオスだったんだなぁ
という感じで加賀さんと五航戦パートは終了?
ホントE-1で拾えた時はラッキーだった…
>>979
ムチャシヤガッテ
瑞鶴「あぁ、えーっとね、書状は預かってないけどあなたたちと仲良くしたいなーって」
凛「まぁ私はさくらの代理みたいなモンだし、普段は気楽だから。
あと、ツッコミ役とかさせられるらしいけどね。セイバーも、確かそんなこと、あったわね」
-
>>980
理路整然とした戦争なんてないってはっきりわかんだね
ですね〜
いいなあ…早く捕鯨したい…
-
>>980
もう、MiG-29とSu-24は見たくない……
アウグストゥス「それはつまり友好宣言の締結ということか?
―――残念ながら、我々の関係はそれについて議論できるほど深まっているとは言えない。
状況が変わればそれを検討する時も来るだろうが」
アルトリア「ツッコミ役、ですか。確かにサクラは少し天然なところがありますから適当かと。
シロウにあまり魔力が無かったので、リンから分けてもらっていましたね」
-
>>981
そだね…正しい戦争なんてないと思うよ
捕鯨はマジで大変(しろめ)
女賢者さんの名前、エリティカにしようと思うんだけど
凛「どっかで聞いたことあるような名前ねソレ」
>>982
おそロシア…
瑞鶴「そーゆーのでもないんだけど、かといってすぐ戦争な距離でもないじゃない?
お互い行き来は大変だけど少しずつ出来たらいいなーって。ダレイオス王の書状も持ってきてないし」
凛「そ。ツッコミ役。こっちのさくらもなんだか天然の気があるみたいだし。」
呼んだ?
凛「呼んでない!…まあこんな子だけど仲良くしてあげて。」
-
>>983
しかし戦争はおもしろい、浪漫がある とくに第二次世界大戦はいい 夢まである
ほげえええ…
なんかどこぞのアニメで出てきてそうな名前を…(目そらし)
-
久々の土日休みだー!
-
こちらオニキス 0-1、ひまわり畑に潜入したオーヴァー。
衣玖「中本了解、送れ」
季節外れの暖かさと生い茂るひまわりを確認、生い茂っているオーヴァー。
衣玖「了解、引き続き偵察せよオーヴァー」
物置小屋がある、そこを拠点に……見つかった!
衣玖「見つかった!?誰に!?」
緑の髪の女性の姿をした妖怪だ!こちらに傘を向けており、高エネルギー反応を検知した!
……物置小屋に逃げ込んだ。これでしばらくは……ああ、そんな!窓に!窓に!(プツッ ザー.......
衣玖「オニキス 0-1、オニキス 0-1!? オニキスチーム応答せよ!
……なんということでしょう」
>>983
大体、1979年の時点でロシアにケンカ売る方が間違っているんだ!
中国軍が気合いを入れて近代化する前だし、ソ連軍が最強の時代だし。
アウグストゥス「それについては別に構わないが。
しかし、海の果てに国があるとはにわかには信じがたいな。いつの日か我々も行けるのだろうか」
アルトリア「もちろん、リンが認めた相手ならばやぶさかではありません」
-
>>974
後は糞な客が来ると対処が大変なことかな、ここはファミレスだ、不倫の話し合いの場じゃねぇよ
(喧嘩上等、やんのかこのやろう精神な物でしてwww)
貴様らも人を引っかける時に姿と変えてから襲うだろう?そういうことだ
(背を低く保ったまま、ゆるゆると進んでいく)
人間増える→里の外へ行くのが増える→いただきます→外から補充→人間増える(以下繰り返し) 寿命もそこまで長くはないだろうし
君の所の幻想郷が平穏すぎるんですよ、私にはそんなもんだよね的にしか
うん、その取引相手の気持ちはすごくよく分かるよ
(それか今のままで中学時代に戻って悲劇を未然に防ぎたい、非合法的手段で)
夏の夜中にヘッドホンして居間でやるのが楽しいのに、一月は悪夢にうなされて寝れなくなるおまけ付きだがな!
あほう、半妖が増えても循環期間が長いのと妖怪混じらせたら新しい血を入れるどころか、純粋な人間が減るでしょうが
ゼロツー「気にしてなどいない、多種族にしてみれば我々は災厄そのものなのだからな」
(気になる人は小説とか後に出る(かもしれない)設定資料集買ってね!ってことだろ)
冗談だよ、彼女ああして学がない様にして余計な虫追い払ってるみたいだしさ
(先生、桁がすでにおかしいです)
君は下半身でしかものを言えないのかい?
ああ、そういう(元ネタがネタ切れ)制約があるのか…
興味の無いことは耳にすら入らないぜ!
うん、あそこまでまっすぐに物を立てられるとか尊敬するわ(まっすぐに立てるのに時間かかるタイプ)
>>975
あけましておめでとうございますよー
…ぎりぎりまだ三が日だし、あけましておめでとうで大丈夫かしら?
>>976
(お仕置きの時にかかるBGM)
叢雲「うちはむしろガキ使のデデーンかしらね、司令官あうとー」(腰を蹴る真似)
あぅふっ!って感じでね
大切大切、昨日は挨拶回りでがぶがぶ酒を飲まされて帰りが死にそうだったわ、うちは飲んべえ多すぎだ
八月のイベント以来に自動回復上限を下回りましたよ…おおこわい
-
あ、いけね、乃木氏のレス見逃してた
>>972
さみーと電ちゃんは追加ボイス殆ど無いもんねぇ、漣は声優さん復活で今とってもホットだしなぁ
まずはレーザー銃を用意して…(ごそごそ)
考えてたら艦橋が吹っ飛ぶ所に主砲置かない そして、それを華麗にスルーするのが英国紳士
そうだねぇ、お上品に人を食うからどちらかと言えば陸版深海棲艦かな
あれ、布団任務はリランカ(4-3)じゃなかったっけ?
(もどかしくても劇的な変化が起きる要因があんまり無いですし)
ちょっと、なにその変なモノを見るような目つきは
(もうわけがわからないね)
発射時に起きる波紋がそれはもうとんでもない感じだからねぇ 嫁だからって理由で解体も近代化も出来ないそうな
資源も恐ろしい数消費するからねぇ、まぁ鋼材だけはあまり気味だから良いんだけど油がな
叢雲とゼロツーとフヨウで何とか生き延びてます 叢雲「それでも空を取れるのは大きいと思うわよ?うちは現状扶桑さんだけだもの」大型も…
出来れば忘れたいよね(白目)
叢雲「ここにいる連中は誰もが戦闘能力ある奴ばっかりだもの、あのマホロアって奴は知らないけど」
フヨウ「んー、そこは僕もよく分かんないや
うん、後僕はお供というか直属の護衛の人達がいるから護衛付き戦闘機?みたいなもんだよ」叢雲「なにそれこわい」
ラブストーリーなしでもちゅっちゅしまくりなのがアメリカの映画だがな
だけど、本当に程々にしとかないと延々決着付かないわよ
叢雲「幽霊が出るだの化け物しかいない言われてる所にわざわざ来る物好きいると思う?
古鷹も大変ねー」
それは周囲の判断によるって、控えないとそろそろつるし上げられるわよ?
-
>>987
何、ファミレスでんな話してんの?世も末だぜ。
(むぅちゃんにNeval Strike仕掛けても、この前みたいに深海棲艦大量にブチ込まれそうだし……)
勇儀「そういうもんかね」
藍「まあ、耳と尻尾は最低限隠さないとね」
パイロット「ん!?み、見ろ!MiG-29のお出迎えだ!F-35は気付いていないのか!?
ライトニング 2-6、1時方向に敵機……サイドワインダーを発射した!」
フ、フレアが出ない!使いすぎた!
パイロット「かわせっ!かわすんだ〜っ!」
む、無理だぁ〜、うわーっ!(ボカカーッ
サムス「ファーマスっ!」
パイロット「こ、こちら、ノア 4-8、ヘヴィ 8-16へ!ライトニング 2-6が撃墜された!
敵はMiG-29が3機!緊急事態だ、繰り返す緊急事態だっ!」
ガクガクブルブル
永琳「困ったものですわね、ケガをさせる程度なら良いけれど流石に死人までは生き返らせられないから」
幽香「そうね、商売あがったりよ」
永琳「確か人里の花屋さんや八百屋さんにお花や野菜を卸していましたわね」
幽香「消費する人間がいないと困るのよ」
勇儀「折角、新しい村を作ったのに一晩で全員食い殺されました、じゃあ寝覚めが悪い。
いくら妖怪は人間を襲うものとはいえ、やりすぎる連中が居る私らみたいなのが生きにくい」
幽香「そういうアンタは建築業だったわね、住む人間がいないと困るってワケね」
藍「何より、あまり喰われる人間が増えると人間の不満が高まりやすくなる。そうなるとコントロールがしにくい」
勇儀「幻想郷の管理人の右腕は大変だねぇ、一番面倒だろうに」
永琳「……どうやら、私達の利害は一致しているようですわね」
幽香「この面子で手を組むなんて考えたこと無かったけれど……面白いわ」
勇儀「巫女が働くのを待ってちゃおまんまの食い上げだ、ちび達が腹を空かせているんでね」
藍「紫様が冬眠なさっている間に些末事を片付けておくのも良いだろう、やろうじゃないか」
ttp://cloud-4.steamusercontent.com/ugc/546391566699135587/F7B64FB6EC6C83BE0C149676F5B326E707575EF2/
友好的な妖怪とかはフツーに人間と隣り合って暮らしているくらいに思っていたんだよぅ……
マミゾウおばあちゃんですら姿を変えないと住めないあるさま、にとりに至ってはこそこそしてるし。
デス「ムラサキは人間だから、人間の気持ちがわかるのかー?」
デス「ふぬー」
(……やっぱり前を向いて生きよう)
ねーよ!漏らすわ!
ところで怪談と言えば夏、という風潮があるけれど個人的には冬の夜の方が怖いと思うんだ。
暗くて、寒くて、しかも長い。
大丈夫、藍様の血を引いてりゃ秒で落とせるだろうから。
藍「大丈夫だよ、ファーマスの血を引いていれば秒で子作りするだろうし」
藍様の血を引いていれば、きっと美人になるさv(いちゃいちゃ
藍「君の血を引いていれば、何人引っかけても全員大切にするさv(らぶらぶ」
まあ、"調和"のアフィニティーを採用しているから別に半妖が増えても……(Civilization Beyond Earth)
藍「人間が妖怪に、妖怪が人間に……溶け合って1つの幻想郷ができあがるんだ」
アッシュ「だが、帝国は卿の同族達が命を賭して帝国を防衛したことを忘れない。
忠誠には報いるぞ」
(買うからはよ!)
デス「安心したのだ(フヌッ」
デス「サッチューザイまいとけばいいのだ。ヤラがいい人なのはみんな知ってるのだー」
(でも、バクテリアン帝国の総人口は2400兆人だし……)
堕咲夜「淫魔にセックス以外の何を期待しているのかしら?」
むぅちゃんが言ったから、参考までに日本のを作ってみたよ。
太古:仲哀天皇
古典:物部守屋
中世:足利義栄
ルネサンス:徳川家斉
産業時代:黒田清隆
現代:桂太郎
原子力時代:小磯國昭
情報化時代:鳩山由紀夫
日本や中国、ローマ、ペルシア、インドは埋めたけれど、アメリカはルネサンスまで該当なしだし、逆にビザンツはルネサンス以降該当なしだし。
ヨーロッパ各国も太古が埋まらない。バビロニアとかアッシリアなんかはフセインとアサド出すか迷うレヴェル。インディアン系はマジでどうしろってレヴェル。
フィルモス「うぬぬ、マスター・紫とは話を始めるまでが大変なのだ……」
Ragdoll Moverは使ってる?アレがあるとはかどるよ。
-
明石、間宮を迎えに行きたいが対潜に特化した軽巡駆逐が(大淀さんしか)いねぇ
古鷹「駆潜艇はどうでしょう?」
航続距離足りないわ凌波性なさすぎで沖合出たら転覆するわで大惨事化するのでNGです
どちらにしても油槽船は連れていくけども…
>>988
漣の中の人ってあまり聞かない人ですよねえ 声優業一時期離れてたのか…
電のほうは中の人より絵師さんのほうが心配かなー…あまり大きい活動してないっぽいし…
青葉「ストップストップ!青葉本当に死んじゃいます!」
Oh-ho!
妙高型高雄型利根型天龍型長良型球磨型… 前後じゃなくて横で攻撃する(大航海時代からの伝統)のでセーフ や英糞
龍驤「なあその人ほんとにカウンセリングできるん?うちちょっちどころじゃなく心配なんやけど」
あれ、スリランカでしたっけ…でもマダガスカル任務も残ってるのでセーフ(目そらし)
(内面の変化は環境的要因と長い時間しか作れないですからね…)
加賀「いや、そういう目で見るつもりはなかったの、ごめんなさい」 赤城「ただどうしても…」
(冷戦時代ど真ん中の風刺ブラックコメディ映画だからしょうがないね)
あの波紋は本当浪漫ですわ すんげえ頭おかしい(褒め言葉)
タンカーも北方鼠もあるのに本当溜まらない油…
無敵じゃないですかやだー! 飛龍「でも潜水艦がねぇ、大淀さんと龍驤さんだけじゃ…ねえ?」 陸奥金剛比叡霧島榛名(デデドン)
せやな(遠目)
加古「だよねえ、結構攻撃的っていうかさ うちも人のこと言えないか あ、戦闘員じゃない人も一応いるんだ
あ、わかんないんだ…
直掩機の護衛機?ごめん何言ってるかわからない」(頭を抱えて)
2000年代に入ってから日本もそれをまねするようになって質が落ちたね、これはいかんよいかん(ペシペシ)
ロジーナ「いずれ決着はつくわ、だって私達兵器だもの」
衣笠「さ、探せばいるわよ!」
加古「だから最近はあたしが近くにいて青葉が不貞なことしないように見張ってるのさ」
青葉「もう吊るし上げられてます、無罪なのに 無罪なのに!」
-
>>984
過去に起きたからこそ何かを学べるという意味では偉大、なんだろうなぁ。
捕鯨だけに?(しろめ)
凛「そーなのよ。もーちょっと名前マシにならないのかしら」>どこぞのアニメでry
じゃあ…レイは?
凛「それもどっかで良く聞く名前だけどまぁいいんじゃないかしら、よく聞くし」
やった!
>>986
だめだこれ(
瑞鶴「…私も。でも、海の向こう側にお互い住んでるなんてなんだか不思議ね」
あなたがセイバーさん?初めまして、永橋(ながはし) さくらです。
凛「根は良い子だから、ね。素直だし。」
>>987
いたそー…
瑞鶴「まぁ、お互い司令官というか提督さんへのお仕置きはほどほどにしましょ」
うわー。ご愁傷様です…
ほむほむ…。逆に普段からやってないので備蓄下回ってる。
-
>>911
核とかEMPがないから一発で大勢が決すわけでもなく、そのまま泥死合になり国の力で決着がつくというのが実によい!
そう、もう両手でピースを作りながら乱入したいほどに
私はたぶん三人目だから…(声色変えて)
-
>>991
結局、今日もヴラディヴァストークは落とせませんでした……リアル駐屯地に帰還します……orz
次に家に帰って来れるのは3連休かな……何日外出できるんだろう……。
アウグストゥス「言われてみればそうだな、海の向こうに国があるなど考えてもみなかった。
まあ、しばらくはお互いの利害が衝突することもあるまい」
アルトリア「私はアルトリア、アルトリア=ペンドラゴン=ピエット。かつて聖杯戦争でリンと共に戦いました、よろしくお願いしますサクラ。
そうですね、それは感じで分かります」
-
トリネーム変えました
>>992
うんうん。そこに人は、ロマンを感じるんだろうね…。
だぶるぴーす?
レイ「3人目じゃないですよ!?…お持ち帰りされたのは…何番目だったのかな」
6番目ぐらい?
>>993
が、がんばれー…;;
瑞鶴「じゃあ、私はそんな感じで海の向こうへ戻ろうと思うわ。…陛下も元気で居てくださいね」
はーい、アルトリアさん。よろしくね。
凛「…真名明かして、大丈夫なの?」
-
>>994
おおー、いいですねえw
やっぱりロマンがないと戦争はできない(確信)
そうそう、「なにやってだ〜!」って叫びながら
さすがに3人目じゃないと思ったら6人目かもしれないのか(困惑)
-
>>994
頑張れないよ、みんな休暇中なのに当直勤務なんてー。
特に仕事は無いけれどさ。
アウグストゥス「そなたも息災でな」
アルトリア「いいのですよ、リン。もう聖杯戦争は終わっていますし、同時にセイバーでも無くなりました。
今の私はただの受肉した英霊です」
-
>>995
なんだか安心したような気分。
現代戦にロマンが無いとは言わないけどねー。
東京いぐさーの人かな?
レイ「私は多分、6人目だから」
凛「多分ってどういうことよ、多分って」
>>996
ないだけマシなのかあった方が良いのか分からないよねソレ
瑞鶴「…海の向こうの、ローマ皇帝かぁ」
瑞鶴帰還中…
凛「あんたがそう言うなら、まぁ、良いけどね」
なのは「初めまして、高町なのはです。よろしくお願いします〜」
-
>>997
正式に決まると、ね やっぱりいいもんです
技術も安全性も上だけどレイプとガチバトルがないでしょ、と
ついでに言えば背景や敵もよろしくない
戦後でも冷戦時代は資本主義(西側)と社会・共産主義(東側)の他国で熱くぶつかりながら、
真の当事者たちは水面下でのぶつかり合いという構図が面白いんだけれども、
中東関係やテロ関係の戦争は全く魅力がわかない
いやむしろ葛飾(東京)の人
伝統にのっとり、だよ 伝統にのっとり
-
>>997
んで、当直下番して今日から訓練始めですよ。
合計13km走って、まあアップが終わったかな?って感じ。半日休みなので外出中です。
ダレイオス「……で、それ以上進まなかったと」
パルスィ「いいじゃない、とりあえず私も瑞鶴も行けるところまで行ったんだから。
いい加減くたびれたわよ」
アルトリア「今はむしろ真名じゃないと生きづらいのです。
おや、新顔ですね。私はアルトリア=ペンドラゴン=ピエット、全イングランドの王です」
-
1000なら次スレは大海戦
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板