したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

百合ごっこ 本スレ

216名無しさん@秘密の花園:2010/01/17(日) 05:55:34
絵を描いているお姉様からお古のペンタブを頂きましたわ!!

…その代償としての朝帰り…私、汚れてしまいましたわ…

217名無しさん@秘密の花園:2010/01/17(日) 22:30:53
…さてと、妹が何やら遣る気になっているので、私も一寸作って見た。

ttp://ux.getuploader.com/yurigokko/download/10/yurigokko_10.zip
スレタイ

こう、飽くまで、テストの為の品だけどね。
こういうのに、セーブ・ロードとメッセージレイヤの画像だとか、
後はタイトル画面とかCG閲覧モードみたいなのを付ければ、
一応、“それらしくは見える”かも知れないね。

…その、君も、随分前から、「吉里吉里の勉強はする」と言ってはいるので、
少しは弄った事も有るだろうけれど、一応、「data/scenario/first.ks」に、
細々としたシナリオの記述が有るので、其処を弄れば、結構簡単に変更出来ると思うよ。
…唯、本腰を入れて作った訳じゃないので、バグが有ったり、機能が皆無だったり、
設計が糞だったりはすると思うけど、飽くまで(多少は“動く”物を)「作って見た」なので、
その辺りは気にしないでね。
こう、「動いている」物として、形に出来れば良かっただけなので、内容が全く無いのは、
ご愛嬌と言うかな…。

…何と言うか…その、何かしらの形を上げておかないと、モチベの維持が出来なくなって、
雲散霧消しそうだからね…。
君だって、多少は形が有る物が出て来た方が(その中身は如何有れ)、
尻を叩かれている様な気になって、焦る事が出来るだろう?
…まあ、とは言え、そんなに急く物では無いのだけれど、一先ず、私の方も、
口だけでは無いよ、と言う事は示したかったんだ。

…さて、そんな下らないお話はさて置き、もっと下らないお話でもしようか。

218名無しさん@秘密の花園:2010/01/17(日) 22:31:31
…その…私事…それも、夢の話で恐縮だけれども…
夢の中に、君が出て来たよ。
…と言うか、君の家に遊びに言ったよ。
何かね、こう、急に、君が家に遊びに来いと言うので、この寒波が襲い掛かる日本列島を、
東北まで車を走らせて、「君の家」とされる場所まで遊びに行ったんだよ。

それでね、初日は、大学の方を案内して貰って、

私「…あ〜、何か、ぼろっちいですね…」
君「あ、それ、○○高校の校舎です」

何て遣り取りをした後、君の内に着くも、暫くのんびりしたと思ったら、君が突然、

君「それじゃ、今日はこれまでと言う事で、お姉様はご自分の車の中でお休みになって下さい」

と言うので、私は車に戻り、一度家に帰って、再び、東北の地を踏んだんだよ。
すると、(此処は、「姉1」の方の記憶が混ざっているのだけど…)君がスマブラを、何故か、
同じ敷地内に居るのに、「ネット対戦」で遣ろうと言うので、私は家に帰って、wiiをネットに繋ぎ、
プレイしようとした所で、ネット接続用のコネクタが壊れている事に気付き、結局、
何もしない儘終わったんだよ。


…うん、何か、とても意味不明で、君が訳の解らないキャラになってるけれども、
非常に面白かったので、思わず書き綴ってみたよ。

…と言うか、結局私は、何をしに君の家まで行ったんだろうね…。
こう、「遊びに来い」と言う事で、行った割には、「ネット対戦で」と言うイミフな発言…。
これはきっと、昨今の個人主義の現場を示唆しているんだね。
決して、君が嫌なヤツ、と言う訳では無いよ。

…何て、私がこんな書き方をすると、「あからさまな揶揄」としか捉えられ様が無いので、
自粛しようかな…。
本当に「冗談」であって、全く本心では無いよ。悪しからず。

219名無しさん@秘密の花園:2010/01/17(日) 22:32:15
>>216
>絵を描いているお姉様からお古のペンタブを頂きましたわ!!
>…その代償としての朝帰り…私、汚れてしまいましたわ…

…なっ…!?
い、一体、その「絵を描いているお姉様」に何をされたんだい!?

…う……わ、私と言う姉が有りながら……君と言う奴は……。

…わ、私が……私が「姉」なのに……。
…私の…「妹」なのに……。

クスン……

220名無しさん@秘密の花園:2010/01/18(月) 00:57:35
涙ながらのお保守

221名無しさん@秘密の花園:2010/01/19(火) 02:06:20
>>217
何かzipが破損していましたわ…

>>218
お姉さまが遊びにいらっしゃるだなんてなんて素敵なのでしょう!
私もお姉さまが出てくる夢が見たいですわ…

222名無しさん@秘密の花園:2010/01/19(火) 21:30:16
今週から今月末にかけてがYAMABAですわ…

>>215
>まあ、それは宴会の醍醐味じゃないかい?
>それで、放置されたり、誰かが飲んだり、後から、「俺の注文したヤツ無いじゃねぇか!」とか言ってたりと…。
>宴会何て、そんなモンだと思うよ。
>何しろ、酒が入っているのだからね。

それで割り切ってくれるならいいのですが、もう大学院を卒業しててもおかしくない年齢で
未だサークル飲み会に毎回参加してくださる先輩がたが終わった後にうるさいのですわ…

>…これで、真剣なのかい?
>どちらかと言うと、唯の愚痴に聞こえる…
真剣十台しゃべり場との語呂が良かっただけですわ!

葬式みてぇな飲み会のストレス解消に、今度友人数名とゲスい話を自重無くしまくって
飲み屋で出禁をくらおうという、真剣二十代ゲスり場!を開催する予定ですわ

223名無しさん@秘密の花園:2010/01/19(火) 23:55:33
>>221
>何かzipが破損していましたわ…

…あのzipが「破損している」とされる何て…
もう、君の所の解凍ソフト…入れ替えた方が良いんじゃないかい…?
その…私が一回試しに、ダウンロードして解凍して、動作確認を行ったと言うのに…。
こう…圧縮率を高める為に、bzip2アルゴリズムを使ったのが不味かったのだろうね…。
…しかし、本当に、君の使っている解凍ソフトは、機能が微妙過ぎると思うよ…。
…前回も、7-Zipを用いたアーカイブを解凍出来なかったみたいだしね…。
もうこれは、「解凍ソフト」だとか、「アーカイバ」でggrksと言わざるを得ないね。

…一応、技術的には、インターネットを経由してのダウンロードが失敗している可能性も
無きにしも非ず…なのだけど、TCPを用いるHTTPでデータの破損が発生するとは考え難い…
それも、10MB未満のデータで…と言う事なので、君の解凍ソフトが原因だと断言させて貰ったよ。

…ん?
と言う事は、君は、私の作成した「ゲームもどき」に触れた事が無い、と言う事かい?
…まあ、余り期待されても困るし(まあ、散々「期待するな」と言って来ているので、そんな過度の期待はしていないだろうけど)、
それも有りと言えば有りなのだけど…取り敢えず、君のソフトでも解凍出来ると思われる形で
固めておいたよ。
勿論、動作確認は行ったからね。

ttp://ux.getuploader.com/yurigokko/download/11/yurigokko_11.zip

…しかし、ダウンロードを3回も行うのは、「必死だな」としか言い様が無いね。 有難う。


>お姉さまが遊びにいらっしゃるだなんてなんて素敵なのでしょう!
>私もお姉さまが出てくる夢が見たいですわ…

…まあ、実際には、東北は遠くて厳しいし、それに、リアルに私に会ってしまうと、
色々と落胆出来る事請け合いだよ。

…こう、二次元の私が、君の家に遊びに行ければ(そして、君と言う「妹」とイチャイチャ出来れば)、
もう言う事は無いんだけどね…。

あ〜…遊びに行きたいなぁ…。
「この私」で…。

…何とか、実現出来ない物かな…?


…あ、それと、若し、私が夢に出て来たら、どんな私が出て来たか、詳細に報告してね。
こう、他人の中の…しかも、思考が制御出来ない夢の中での「私」って言うのは、
普段からは想像も付かない様な、ぐちゃぐちゃな関連付けをされて、「誰だよそれwwww」とか
成り得るので、そんな「面白い私」も見れたら楽しいかなぁ…と…。

224名無しさん@秘密の花園:2010/01/19(火) 23:56:03
>>222
>今週から今月末にかけてがYAMABAですわ…

まあ、私の期待の妹なので、問題は無いと認識しているよ。
兎に角、ファイト! だね。


>それで割り切ってくれるならいいのですが、もう大学院を卒業しててもおかしくない年齢で
>未だサークル飲み会に毎回参加してくださる先輩がたが終わった後にうるさいのですわ…

…浪人+留年で、と言う事かい?
…まあ、それでも、「文系博士」何かよりは、就職率は良いのだろうけど…
昨今の就職氷河期っぷりを考えると、少しランクを落とさないと厳しいだろうね…。

…などと、如何でも良い心配はさて置き、何をそんなに五月蠅く言って来るのかが
解らないのだけれども…。
要するに、先輩風を吹かせて、彼是と文句を付けて来る、と言う事かい?
それ以外に、幹事に求める事何て、無いと思うんだけれども…。

別段、幹事は走りじゃないのだからね。


>真剣十台しゃべり場との語呂が良かっただけですわ!

冗談にマジレry

…だとか言って欲しくて、そう書いたんだろう?
…と言うか、「真剣十台しゃべり場」とやらは、自身の中二時期を思い出して、
懐かしくなれる番組だね。
アレを見て、十台を叩く人間も居れば、自身の黒歴史を思い出して、「あーーー…」とか
なる人間も居るのだろうね。


>葬式みてぇな飲み会のストレス解消に、今度友人数名とゲスい話を自重無くしまくって
>飲み屋で出禁をくらおうという、真剣二十代ゲスり場!を開催する予定ですわ

「葬式みてぇな飲み会」
これは最早、企画段階で間違っている気がするね…。
何で遣ったの? と後から問い質されるレベル。

さて置き、「ゲスい話」は結構だけれども、「出禁」まで行くと、
相当な大声を出して喚き続けるだとか、放送禁止用語レベルの会話を他人にしだすだとか、
暴れるだとか、その辺りまで行かないと無理だろうね。
うん、「出禁」は中々、難しいだろうけど、頑張ってね。 ファイト!

225名無しさん@秘密の花園:2010/01/21(木) 00:32:09
何か、知り合いの娘のトモダチコレクションに私が居て吃驚したよ。

「うお!? 私じゃん!?」

みたいな感じで。
で、同じマンションに、KAT-TUNのメンバーが住んでいると言うステキっぷり…。
いや…私はそんな、アイドルと同じ場所に住める様なお金を持っていないのだけど…。

さて置き、吃驚すると共に、トモコレがジワ売れしてる理由が垣間見えた気もしたね。



後、若しかしすると、かぐやの一部のゲームも、吉里吉里の…と言うより、tjsのエンジンを
内部に持ってたりするのかも知れないね…。
…詰まり、吉里吉里の足回りを使いこなせれば、あれ位のシステム周りを完備出来るかも…って事だね…。
…まあ、流石にあそこまでは無理にしろ、頑張ってみたくはあるね。
こう、納期が存在しないので、ゆっくりと根詰めずに作業を進められるのだからね。

226名無しさん@秘密の花園:2010/01/24(日) 21:43:35
リアルで色々ゴタゴタがありましたわ…

今まではこういうゴタゴタがあるついでにここに来なくなっちゃってたんですが、
今度からはそうならないように早めにリカバリー

なんというか…「どろろ」の百鬼丸みたいな失ったものを取り返していく
タイプの自分探しの第一歩が始まりましたわ!!

227名無しさん@秘密の花園:2010/01/24(日) 23:19:08
>>226
どろろ…。
あの、「ほげたら」の奴だね…。

若し、映画化されたりしなければ、どろろ何て口にすれば、
年がばれる様な、そんな古い作品だね。


さて置き、何やら、一悶着有った様だね。
まあ、余計な詮索はしないにしても、そういう時は、気分の急激な変動による、
各種の無気力や衝動を上手く押さえ込むのが重要な気がしないでも無いね。

こう、後から考えると、多少腹が立ったり目を背けたりしたくなるにしても、
当時と比べれば、「笑い話」で済む物だったりするからね。
けれども、正に「当時」に居る自分と言うのは、激情だとか落胆だとかから、
変に行動的になっちゃったりする物だから、そう言った衝動による失敗を
無くす為に、多少は楽天的と言うか、「如何でも良いと思える」と言う対処法を
身に付けておいた方が良いかも知れないね。

…いや、君の言う「ゴタゴタ」が何なのか解らないので、明後日の方向な事を
言っている可能性が高いのだろうけど、念の為…。


…因みに、

「失ったものを取り返していくタイプの自分探しの第一歩」

と言うのは、「ゴタゴタ」由来の「失ったもの」なのか、それとも、
「ついでにここに来なくなっちゃってた」事を「失った」状態とし、その状態からの脱却を、
「失ったものを取り返す」としているのか、どっちなのかな?

前者であれば、無理に踏み込みはしないし、後者であれば、君の思いに感謝しようかな。
有難う。

…まあ、何れにせよ、リカバリーを図る事は良いんじゃないかな。
唯、「リカバリー」に気を取られ過ぎて、追い込まれたりはしない様にね。

228名無しさん@秘密の花園:2010/01/26(火) 02:04:05
恋人と爆弾をいっぺんに手に入れた気分ですわ…
>>223
私のwinrarを馬鹿にしないでくれませんこと!!
ちゃんと色々調べてまわって、それでも解凍できなかったんですのよ!

…とりあえず全部読みましたわ…もうお姉さまが文章書けばいいと思いますの…

229名無しさん@秘密の花園:2010/01/26(火) 23:27:34
>>228
winrar(苦笑)


…と言って欲しかったんだね。
それとも、


keygen(嘲笑)


と言って欲しかったのかな?
まあ、さて置き、ライセンス云々を抜きにすれば、RARは圧縮率や
リカバリレコードの付与など、大容量のファイルをネットワークで転送するのに
特化した(…と言う訳でも無いけど)、優れた圧縮形式だね。
唯、winrarがアーカイバとして優れているか、と言われれば、「普通」としか
言い様が無い気がするね。
…いや、及第点を付けられるのだから、別段、その使用に文句を付ける気も無いけど、
個人的には、ライセンスの辺りだとか、シェアシェアしてる所が気に食わないので、
自ずから使ってやろうと言う気にはならないね。
…ほら、普段から、音声の圧縮も、ogg vorbisを推す様な、フリー厨だからね、私は。


>恋人と爆弾をいっぺんに手に入れた気分ですわ…

…その「恋人」とやらは、一体誰の事を指しているんだい?
…私なら良いけれども…まさか、他に恋慕する相手が居るのではないだろうね…?

…本当…度々私は、君に対してこういう心配をしている気がするね…。
…何だい?君は私に焼き餅を焼かせたいのかい?
それとも、私をノイローゼにでもして、ヤンデレを楽しもうとでも言うのかい?

…せめて…もう少し、配慮してくれないと…私は泣いてしまうよ?


…さて置き、その「恋人」とやらは、「爆弾」にも成り得る様相だね。
まあ、恋人何て物は、常に爆発のリスクを内包する、毒にも薬にもなる劇物みたいな物だからね。
自分を癒してくれるかと思えば、自分を束縛し、
自分に奉仕してくれるかと思えば、自分に奉仕を要求する。
…とは言え、それはお互い様では有るのだけれどもね。

さて、まあ、その「恋人」とやらを爆発させなければ済む話じゃないか。
無論、神経は消耗するだろうけどね。
それが、「恋人を維持する」と言う事だからね。
仕方が無いよ。


…無論、此処では、私自身への皮肉の意も有るよ。
…詰まり、私の機嫌などの維持は大変だけれども、頑張ってね、と言う事だよ。

230名無しさん@秘密の花園:2010/01/26(火) 23:28:22
>…とりあえず全部読みましたわ…もうお姉さまが文章書けばいいと思いますの…

…一寸待った。
その、その台詞は、「褒めてくれている」として、有り難く受け取っておくけど、
内容に関しては、中々快諾しかねるね。
…もう、其処まで行ってしまったら、殆ど私が一人で作っている様な物じゃないか。
だって、君は絵以外に遣る事が有って無い様な物だろう?
何故に、君が企画した物を、私が作る破目になるんだい?
そりゃ、君が金主だとか言うなら、話は別だけどね、流石に無償で、
君のプロデュースする作品の製作を丸投げされたのでは、私は奴隷を髣髴とさせられて、
遣ってられないよ。


…と、まあ、この位言っておけば、少しはハラハラ出来るかな?
早速、

「私の機嫌などの維持は大変だけれども、頑張ってね」

だね。

と、それはまあ置いといて、あんな下らないお話を読ませられておいて、

>もうお姉さまが文章書けばいいと思いますの…

は無いんじゃないかな。
あんな、独白が無ければ状況説明も無い、説明臭く長ったらしい会話オンリーな文章何て、
とても表に出せる代物では無いよ。
(…いや、「百合ごっこ」と称して、大々的に表に曝け出していたけれども…。
…唯、あれは、相手が在っての事だし、それに、2chの本当に片隅だったからね…。)
こう、私はそう言った、状況をブンガク的に説明させる様な文章を書いた事が無いし、
また、そう言った文章を読む機会も殆ど無い(私は小説を読まないので…)から、
「小説書きたい小説書きたい」と宣っていた君の方が、上手く書けて当然ではないのかい?
第一、君が言っている「もうお姉さまが文章書けばいいと思いますの…」と言うのは、
中身の流れに就いて何じゃないのかな?
其処は正に、(サブ)プロットの部分であって、それに状況説明などの肉付けをするのが、
君の役目だと思うのだけど、如何だろうか。

231名無しさん@秘密の花園:2010/01/31(日) 23:11:13
早速放置…
私生活のゴタゴタと試験のアレと研究室配属の何たらでちょっと厳しいですわ…

とりあえず絵と小説の練習は細々ながらやっております…

232名無しさん@秘密の花園:2010/02/01(月) 22:30:23
>>231
まあ、別段、此処に書き込む事は強制や義務などでは無いし、
此方もそっちの都合は解っている積もりだから、変に催促しようとも
思わないよ。
取り敢えず、お互いに日々の生活に勤しみ、何とか生きて行ければ
万々歳だよね。
うん、其方も色々と忙しいし、きつく辛かったりもするだろうけど、
一緒に頑張ろうね。

…えっと、それで、絵と小説の練習に関しては了解したよ。
その、これから先機会が有れば、その「練習」の成果を見せて貰えると嬉しいな。

233名無しさん@秘密の花園:2010/02/07(日) 00:30:36
さぁて、何も書かれていないのも寂しいので(と言うか、私が好き勝手書きたいので)、
適当に酒の話でも書き綴って見る…。

えっと、まずは、サッポロのショコラブルワリー。

ん、まあ、カカオニブを入れた事で、「チョコレートらしさ」は表現されてる感じはするね…。
唯、味はフツーのビールの感が否めない様な気はする…。
こう、カカオマスの香りと甘味を付けたビールと言う感じで、特別なビールと言う感じでは無いね…。
その、味としては、黒ラベルの方が完成されている気はするね…。
本当…カカオ成分を入れた事で、その味が持て余されていて…「活かす」と言うより、
バレンタインデーまでの間に「売り切る」と言った感じで…中途半端な感じがぷんぷんするよ…。

まあ、黒ラベルと同じ価格なら、飲まない事も無いかな…。


次に、カントメルルのセカンドワインである、レ・ザレ・ド・カントメルルに就いて…。

んー、こう、些か固めと言うか、タンニンの渋さとボルドーらしいフルボディさはあるのだけど、
果実味が少々寂しい感じがするね…。
何と言うか、正に、価格相応の味わい…。
樽のニュアンスが強くて、果実味に欠けると言うのは、正しく、その辺のメドック産のワインと言う感じがして、
正直、そんなに美味しいと言える物でも無いね…。

…こう、一応、暫く空気に曝したり、デキャンタージュ染みた事はして見たんだけど、どうも、
其処までのポテンシャルを持っている様な感じでは無いね…。

飽くまでも、2000円前後のワインと言った感じ…。
逆に言えば、2000円前後の(ボルドー)ワインとしては、良く完成されていると言えない事も無いかな…。
うん、所謂、「ボルドーワイン」としては、それなりの味わい何だろうけどね。


それと、宮城県の銘酒である、一ノ蔵の笙鼓とやらを入手して来たよ。
唯、これはまだ開けていないので、レビューはまた次回だね…。

…否、そもそも、こんなレビューは、誰も待ち望んではいないし、誰も読んでは居ないのだけど、
飽くまで、自己満足として…そして、レスの無い期間を少なくしたいと言う思いから…ね…。

…後は、私が何かしら、書きたい欲求に(酔っ払っている為)駆られている、と言うのも有るね…。

…まあ、何であれ、私(姉3)を動かすのは、そこそこ面白いから、良い娯楽にはなるんだけどね…。


…ん…それでは、取り敢えず、お休み…。
皆様、良い夢を…。

234名無しさん@秘密の花園:2010/02/08(月) 00:18:25
う〜ん…。

どうも、この一ノ蔵の笙鼓さんは、「キレイ系」のお酒みたいな感じだね…。
こう、「水の様に飲める日本酒」と言うか…。
勿論、私の体調如何も有るのだろうけど、私はこういうお酒は、一寸…
「甘酒の上澄み液にアルコールと吟醸香を足したモノ」の様に感じて…
大枚を叩く気にはなれないね…。
何と言うかな…新酒鑑評会辺りの審査員が好みそうな味わいと言うべきなのかな…。

ん〜…まあ、こういうお酒も嫌いではないし、一部で持て囃されているのも理解出来るし…
また、大吟醸でないと出来ない造りなのも解るのだけど、これを、
「大吟醸でないと出来ない希少な造りの酒だから高い」と考えてしまうと、そんな、
希少価値が為に、お金をぽんぽん出す気にはなれないね。
それなら、私は甘酒の上澄み液を薄めて飲むよ。
何も、態々、雑味の発生し得る、アルコール発酵の過程を経る事は無いよね。

…とまあ、些か、酷評している様な気がするけど、まだ量は残ってるし、
体調の違う時にだとか、温度だとかを変えて、最も美味しいと思える瞬間を
探す事にするよ。

…うん、決して、不味い訳では無いんだ。
唯、この儘だと、コスパの悪さが際立って、遣る瀬無いからね。



…さて、春休みの時期になれば、また妹に会えるかな…?

ん…お休み…。

235名無しさん@秘密の花園:2010/02/14(日) 19:39:23
私、バレンタインには戻る女ですわ!

236名無しさん@秘密の花園:2010/02/14(日) 23:58:28
>>235
私もギリギリ…かな?

つ チョコ

勿論、私の分も有るんだろうね?

237名無しさん@秘密の花園:2010/02/15(月) 00:07:27
勿論ございますわよ…こちらに

(スルスルと上着を脱いで谷間に挟まったチョコを見せる)

さあお姉さま、このままお召し上りになってくださいまし!

238名無しさん@秘密の花園:2010/02/15(月) 00:59:01
>>237
……。

君は相変わらず、そういう発想だけは人一倍得意だね…。

(…それにしても…身体の方も「相変わらず」だね…。
…然しもグラマラスな身体付きなら…もっと良い姉…と言うのも可笑しいのかも知れないけれど、
もっと良いパートナーを…  何てね…。
一人自虐自慢は、其処までにしようか…。)

…それでは、お言葉に甘えて、頂くとするかな…。
ん……。

(…こういう、「受け」の行動力は無駄に有るのに、私を「攻め」る方の行動力は、
ヘタレとしか言い様が無いんだね…。
…いや、そんな事を言えば、私だってそうなのだけど…。
…やっぱり、お互いに、性を知らない…と言うか…
「恋に恋する」オンナノコな所が有るのだろうね…。)

パリ…

…うん…美味しいね。
可也ミルキーで……   ん…! これは……。

(…そうだったね…この娘は、こういう娘だった…。
こうやって、チョコレートの中に、(高濃度の)アルコールが入っている事も、
十分に予測出来た筈だね…。
…私とした事が…迂闊だった…。)

…君は…本当に、「相変わらず」何だね…。
こんな……不意打ちと言える様な……こんな……

(…ん…駄目だ……。
たった…これだけのチョコなのに……。
…私は本当に……お酒に…弱い…ね……。)

んん……。

ムニュ…… (妹の胸に凭れ掛かる

239名無しさん@秘密の花園:2010/02/22(月) 23:52:50
にゃんにゃんにゃんにゃんにゃん!!



……と、平成22年2月22日を表現して見たけれども……
…私には、素人が人工衛星を造る位、無理な話だったみたいだね……。

…さ、さてと……気を取り直して、寝るとしようかな……。


……。

(…うぅ……全部忘れてしまいたい……。

……ん……。


ZZZ...)

240名無しさん@秘密の花園:2010/03/19(金) 00:50:59
…久々に松任谷由実の「春よ、来い」を聞いたら、泣いた…。
これは、ダメージでっかいわ…。
こー…何と言うか、「叶わない恋愛ソング」と言うよりは、
「死んでしまってもう逢えない人ソング」って感じがするのよね…私の中では…。
あー…畜生……本当、人生何て遣ってらんないわ…。
どうせ皆、死んじゃうと言うのに…唯唯盲目的に…また、死ぬのが怖いから生きて…
そして、死んで…何なのかしらね…本当…。

…いや、別に、鬱々してる訳じゃ無いんだけど、久々に歌何かで泣いて、
センチメントに浸っちゃってるのよ…。
あー…これはこれで気持ち良い…。

…お休みなさい…。

241名無しさん@秘密の花園:2010/03/24(水) 03:01:33
…ん〜…寝れないなぁ…。
…こう、疲れていれば、寝れる寝れないを問う前に
意識が無くなっている筈何だけど…
なまじ、前日に睡眠を多く取った…と言うか、睡眠の時間が
最近変則的な所為か、体内時計が変化して来た様な感じが…。
不味いなぁ…。

…あ〜…そう言えば、体内時計と言えば、爆笑学問に体内時計の
何か権威みたいなのが出て来てたわよね…。
ん〜…その時思った事を、知識が全く無い私が、書き連ねてみる…。
…因みに、本日の晩酌は、

・デラマン・ペールアンドドライ
・オタール・ナポレオン
・鶴17年(オクで落とした奴がまだある…)
・日本酒・おんな泣かせ(近所で去年のが半額で売ってた…)

…なのに、寝れないと言う…。
疲れて、酔っ払ってるのに、寝れないと言う…。
これも偏に、体内時計関連の処理に帰する、睡眠導入時に於ける
体内の内分泌系が、以前と比べて変化したからに違いない…。
…思うにこれは、体内時計関連の遺伝子と関連を持ってるのじゃないかなぁ…と…。
詰まる所、体内時計のとある時間に発現する遺伝子をトリガーとした、
とある遺伝子の発現(ホルモン・サイトカインの分泌だとか〜云々)が、
体内時計遺伝子の発現時間がずれた所為で、発現タイミングが変化しちゃった所に
因るのでは無いかなぁ…と…。
…酔ってるので、何書いてるのか解んないけど、肴って言う字は、所謂「酒菜」であって、
その文字単体で「酒のツマミ」を表すらしいわね…。
…今まで、「酒の肴」って書いてたじゃないの…。
如何してくれるのかしら…。

…さて…。

・時計遺伝子は体内の様々な部位のDNA内で発現する
詰まり、タイムスタンプを施す処理部位が、体内の彼方此方に存在する

多分コレは、内分泌系の、ホルモンやサイトカインの分泌に関連してると思う…。
科学的な根拠は全く無い、独見だけど…。

・時計遺伝子は、複数の数が有り、それぞれ、とある時間毎に発現する

えっと…こう…RPGツクールのフラグが沢山あって、それの一番がとある時間にonになって、
二つ目が次の時間にonになって〜とか言うと、一部の方に理解して貰えそうだけど
(私自体は、小学生所有のRPGツクールで、色々と遣った結果、幾らかこの話が解る様になっちゃったんだけど)、
…その、やっぱり、体内時計が発現した事に因って、それに関連付けられている遺伝子の発現っぷり…
要するに、身体に於ける内分泌系とか神経系のアクションの「タイミング」を計るのに
使われているんじゃないかなぁ…とかとか…。
この「タイミング」辺りの処理は、正に淘汰圧に因る進化に因って「設計された」物で有ったりするかも
知れないし、また、その環境に合わせての変化は正に、「進化」と呼ぶに相応しいのでしょうね…。
ヒトもまた、今までにその様な変化を経て来た物なのでしょう…。

242名無しさん@秘密の花園:2010/03/24(水) 03:02:11
…さて…

・時計遺伝子が発現するのは、「一日」に一回

此処では、「一日」と言う定義が問題になる訳だけれども、
その定義が、「日照を浴びる(紫外線等の宇宙線を浴びる?)」事に依存しているのは、
皆様もTVだとか本だとかネットだとかでご存知だとは思うけれども
(体内時計は太陽の光を浴びる事に因って、補正される〜の類ね…)、
それは即ち、時計遺伝子に付けられた、「既に発現した」と言うフラグが、
日照に因って「剥がされる」事に相当すると思うのよね…。
こう、時計遺伝子に付けられた、タンパク質か何かの「済」フラグを、
日照に因って発現する遺伝子が、クリアする、って感じの…。
ほら、一日が25時間で、日照に因ってリセットされる、って言う良く聞くアレも、
要するに、「25-24時間=1時間」の部分が「遊び部分(若しくは、季節に因る日照時間の変化に対応する為かも…)」で、
遊び部分は「進化」だとか環境の変化に合わせる為に必須として、取り敢えず、
「日照」を基準として、時間経過に因る遺伝子の発現をコントロールする仕組みを、
コントロールしている様な…?
…何書いてるか解んない…。
えっと…一日が体内で「25時間」なのは、余裕を持たせる為の「遊び時間」で、それは日照に因って
リセットされ、現状、「日照」の周期が24時間な為、体内時計は「24時間」でリセットされると。
で、体内時計がリセットされる、と言う事は、体内時計遺伝子に立っていた、
「既に発現した」って言うフラグを禊(ぎ→ぐ)事に外ならず、これで…詰まり、
日照に因って、時計遺伝子の「既」フラグを初期化してるんじゃないかなぁ…と…。
…こんな事、それ関連の研究をしてる人は、既に答えを知っているのでしょうが…
生憎私は、門外漢な物で…こういう妄言を繰り広げちゃうのよね…。

…さて置き、上記のシステムだと仮定すれば、システムとして「それなり(淘汰圧に耐えられる位)」に
完成されているシステムだと思うし、面白いとは思うのだけれども、ヒト的合理主義からすれば、
些か「無駄」であったり、エネルギー、現状の環境的に「非効率」な部分もあって、また、
「拡張(遺伝子の遊ぶ部分っぽい物…)」部分もあって、面白いと言うか、正に、
この個体は「進化の賜物」と言った感じで、わくわくどきどきすると共に、
ドーキニズム的ダーウィニズムの論拠となりそうな気がしないでも無い気がするのが、
私の拠って立つ基盤をモロに表していて、ウボァー…。

…この立場に立つと、正にヒトは、「進化の賜物」以外の何物でもなく(物理学的に)、
それが幾許か悲しくなれる私は、ヒトの基準に沿ったヒトヒトした存在です…
って所に、スパイラル的に絶望出来るのが、私がペシミスト足る所以でも有り、
また、ヒトの悲しい所でも有るなぁ…。

どうせ死ぬ。

さて…うだうだと意味の解らない事を書き連ねて来たけれども
(そして、此処を見ている人何て、70億分の1位だけど)、
チラ裏だから良いよね…。
公衆送信可能とは言え、実質的に身内だけの遣り取り、って言う処理では有るし
(制限のあるmixiだとか、パスの要るサイトみたいな…)、
良いよね…別に…。
…その身内(?)にも見放されているのが、私ですが…。
チラ裏だから良いよね…別に…。

…まあ、結論としては、時間遺伝子が「タイマー」であり、それに関連付けられてる遺伝子が
「イベント」である、って感じかなあ…うん…。

さて…此処で定番のアレを書き綴っとこう…。

しぬのこわいしぬのこわい。

…はい…それでは……お休みなさい…お休みなさい…

…って、まだ、これを書いた興奮から醒めないから、寝れないのだろうケド…。

243名無しさん@秘密の花園:2010/03/24(水) 03:03:38
…以上、エロティカセブンを聞きながらお送り致しました!
でも、マン○のG★SPOT!は如何かと思うよ!思うよ!
最近の曲は良く解らないよ!よ!
最近と言えば、精々dir en greyのGRIEFが
激しくてまったり出来るなぁ…とか思ったくらいだよ!だよ!

…後は、NANAのGLAMOROUS SKYを、HYDE(156)が歌った奴とかが一寸
気に入ったよ!入ったよ!

…まあ、友人が、カラオケで歌ったから何ですが…。

…で、まあ、酒呑んで、中二に浸りたかったので、2chの哲板に行ったら、
相変わらずブルーバックス全開で、こんな事を書きたくなったんだよ!だよ!

まあ、少なくとも、情報は物質。
おまいらエントロピーの概念勉強して来い。
間違っても、西垣の本には手を出すなよ。

って書き込みたかったけど、眠いので止めた。
えんいー
.

244名無しさん@秘密の花園:2010/03/24(水) 03:21:53
あ、そうそう、そう言えば、レミリアさんのエロゲー作ってみてるのよ…。
…恐らく、完成しないでしょうし、したとしても、半年後位にステキクオリティで
だろうけど…。
ん〜…私は相変わらず、文学的表現と言うか、日本語の適当な表現が出来ない
輩だなぁ…と、つくづく思ったのですが、元からなので、しょうがないね!



ア、アト、レミリアサンは、個人的に、イタリア人です。はい。
マリオの映画もイタリア人だったわよね、確か。

ああ、そう、マリオと言えば、これまた、マリオ2のD面を遣ってみたんだけど、
フルボッコで私涙目ワロタwwww
1つクリアするのに、20人はマリオが犠牲になって、コインで雇われてる
マリオさんズが可哀想になった…。


…で、まあ、レミリアさんは、イタリア人で、エミリアさんで、レッジョ在住だった(?)で、
(…序でに言うと、エステ家の隠し子?)、イケメンなのよ…。

…こんな感じ…。



         , --- 、____ r―‐‐ャ
         /     \    7; ; ; ; ; 〉
      /   /      ̄  /; ; ; ;/l
        j>r=〜==イ⌒'《_;_;_;_; ;ノヽ
     イァ--/⌒}`ー┬ '>、\ヽヽ 》; ; ;〉  ふん、グラッパを「労働者階級」の酒として短絡的に蔑もうとする輩に、
     V { ハ-、{ ヽ l/ヽ j》. } 》 l〈; ; /  グラッパの味が解る筈も無いだろう。
      .乂 Vヽィ㍉ヽ}ノィチ刋j レ ノノ  ̄ ャ-、
      7 》ハ.Lリ   ヽニノ! ∧} ハ   〉r、\  まあ、その様な寝言は、此処紅魔館に貯蔵してある長期熟成グラッパを飲めば、
      ノ〈 〈ヘ、 r‐y  ノ l! ハ ヽ ヽ // \ヽ  口に出来なくなるだろうがな。
     〈 ハ人ハ≧ァ7.〈ノ{ ヽリ ノ》ハ〉//   ', i
         イl_l/7\// フ=<ム、   | |
        ノ /; ;7l;\/ _そ     リ   | |  咲夜、パラディソから24番の瓶を持って来なさい。
          〈  >ー;ll;ー; >ソ=-、  rフく   j .!
       くム{;_;_;;jl; ; ; l    fーくリ_r. '\ //
         7〜!    ̄  彡.j/; ; ; }>   〉'/
        /r‐┴===≠≠.┴- 、;/  /V
          〃へハr〜〜ソ= く .r=ん、 /、; ;\
       /  / |  i    j r=く  ヽム \;/
        /  /  j   l   l/¨く77ヽ ヽ  ヽ




こんな風に、レミリアさんの前でグラッパを罵倒したら、
紅魔館秘蔵の美味しいグラッパが飲めるよ!飲めるよ!


ベルタは至高。

245名無しさん@秘密の花園:2010/03/24(水) 03:22:29
…あ〜…何か、気持ち良くなって来た…。
そろそろ、死のうかな……  あ〜……。

…そう言えば、ゆめにっき遣って見たのよ。
…まあ、雰囲気は良いんだけど、「ゲームゲーム」し過ぎてる部分と、
アーティスティックな部分が一寸残念…。
もっと愚直に、ゆめゆめしててくれれば良いのになぁ…。

…まあ、アレ如きを「気違い」呼ばわりする童貞は、マジ微温湯。
人生イージーモード過ぎるだろ常考。

あ〜…フロム・ザ・バレル美味い…。
…スパニカ原酒入れたらもっと美味いんだけど、アレ、終売だしなぁ…。
家には、一本しかない…。


…あ〜…そろそろ、本格的に眠くなって来た…。

…こうして、酔って、鬱憤を何処かにぶちまけるのは久し振りだなぁ…。
あ〜…気持ち良いけど、空しくて、私にはご褒美です。
お休みなさい…。

246名無しさん@秘密の花園:2010/03/24(水) 04:44:11
……ヤバい……ガチで寝れなぃ……。
…何だコレ……。

……と言う訳で、歌ってみた。

…夜中に何してるんだろう、って突っ込まれた。自分に。


tp://ux.getuploader.com/yurigokko/download/12/yurigokko_12.ogg



…もう何遣ってんのカワカンナイ…。

因ってるし凄いなコレ……。

今日は良く眠れそう……。

だけど、その前のお仕事がマジでやばそう……。

…まあ、こんな吐き気がする程厳しい日も有るには有るけど、
全く、他人事だなぁ…。
どうせ、仮眠とった後の自分が仕事に向かうとかそんな感じ…。
本当に他人事…。
幾ら、酒に飲まれて、死ぬの怖くて、マジでマイクで録音とか
気違い染みた事してる気違いな状況だとしても、少しは、
明日の自分を労わって上げてもいいのに……。

レミリアさんはマジイケメン。

あー…PCつけたまま寝そう…。
…まあ、きっと、勝手に休止状態になってるでしょうが…。

…それより、明日(と言うか今日)の目覚まし時計に起こされる時の
あの「ビクッ!!!」って感じが目に見えるようで鬱だなァ……。


…まあ、仕事してて、また、人生に苦しんでる間は、
死の恐怖を見詰めなくて良いから、ら食っちゃあ楽なんだけど、
リアルに自身の境遇に死にたくなったりするので、諸刃の剣…。

…あ〜… 場からのボトルが直ぐ傍にある…。
馬鹿だろ…これ…。

親ス民差異……。

247名無しさん@秘密の花園:2010/03/29(月) 23:51:58
お久しぶりです…

まだ忘れてませんよって意味合いでのお保守…

春休み、「休み」の癖に色々あって疲れました…

人間、リアルで何かあったら真っ先に切るのがこういったネット関連、非リアルの物事なんですのよね…
ここだけでなく、2chもついったーもご無沙汰です…

まぁ、だいぶ間が空いても思い立ったら直ぐに戻れるのがネットのいい所だと言い訳のように自分に言い聞かせて締めますわ

248名無しさん@秘密の花園:2010/03/30(火) 00:20:58
…眠い寝る…。

>>247
又明日…。

こう、カウンターの回り具合を見ると、来てる着てない判るわよねお休みなさい。

249名無しさん@秘密の花園:2010/03/31(水) 00:31:41
>>247
ん〜…律儀な娘だなぁ…。


…何てね。

まあ、互いが互いの利益、柵等で動いているだけだから、
「律儀」ってのも、一寸変何だよね…。

…さて置き、まあ、ネット関連と言うのは、基本的に娯楽に分類される
事柄であるから、それは仕方無いだろうね。
こう、ネットで飯を食ってる、と言う訳では無いのならね。

でもまあ、

「だいぶ間が空いても思い立ったら直ぐに戻れるのがネットのいい所」

ってのは確かだし、また、戻った所で何も残っていなかったりする可能性が
あるのも確かだね。
その、2chなど、人が多い所では、「前の住人」が居なくなっていても、
気付かない場合等もあるだろうけれど、それは2ch等の特性であって、
「ネット」の特性ではないよね。
ネットと言えども所詮、リアルと同じhuman to humanなのだから、
人が居なくなれば、そのコミュニティは涸れる。
されども、新たにコミュニティが雨後の筍の様に現れるから、
其処までは気にならない事が多い、ってね。
唯、ネットでも何でも、人間関係は一度拗らせると面倒だから、
君も気を付けてね。

…何て、脅してみたり…。
…いや、でも、人間関係が面倒臭いのは事実だから
(それは君もよくよく解っているだろうしね…)、
対人関係を上手く遣り過ごすスキルは、少しずつ身に付けておくんだよ。


…さて…お休みなさい…。

250名無しさん@秘密の花園:2010/04/01(木) 01:04:03
一応、絵の練習は続けていますの…
まだへたくそなので、公開するのは恥ずかしいですが…
な、夏にはっ、夏にはうpしますわっ

明日、というか今日のあと12時間後には研究室の配属決定…
春から今ままで以上に忙しくなりそうですが、なんとか絵の練習とここへの書き込みは続けますわ!

>また、戻った所で何も残っていなかったりする可能性があるのも確かだね。

あうあう…お姉さまの仰るとおり、お姉さまが私に愛想を尽かしてしまったら、この関係は終わっちゃいますもんね…
これまでの私の行動から、もう毎日来るなんて事は言えませんわよね…
…なんとか一週間…少なくとも一ヶ月以上はあけないようにしますわ…

251名無しさん@秘密の花園:2010/04/02(金) 01:15:54
>>250
「な、夏にはっ、夏にはうpしますわっ」

成る程、「夏」何だね。
それじゃあ、定義に拠っては立夏も「夏」だね。
と言う訳で、5月5日にはうpって貰うよ。
宜しくね。

…それに、ウマヘタな絵を晒した方が、其処からの「せいちょうにっき」が
楽しめるじゃないか。
それに、「上手くならなきゃ」と言う(些か強迫的な)インセンティブも出来るしね。


「研究室の配属決定…」

如何だい?どんな所に配属になったのかな?
こう、研究テーマ的な物も然る事ながら、ボスがどんな人間だとか、
仲間がどんな奴だとかが、「居住環境」を決める結構大きな要素だったりするからね。
君が、燃え尽きてしまったり、堕落してしまったりする事の無い様、祈っているよ。


「お姉さまが私に愛想を尽かしてしまったら、この関係は終わっちゃいますもんね…」

これは、お互い様だよね。
私が君に愛想を尽かされたって同じなのだから。
…唯、「来れない」のか「来ない」のかが判らないのが、ネットの怖い所でね…
こう、ペシミズムっちゃってる人何かだと、積極的に「来ない」様な感覚に襲われちゃったりするので、
相手にするのが面倒だったりするよね。
…と、まあ、自己紹介はさて置き、ネット上は相手の情報が、文章上に表現されたモノ位しか
無かったりするので、果たして相手が「行きたいけど来れない」のか、
「積極的に来ない」のか、はたまた「リアルに死んじゃった」りしたのか、
「来ない」と言う情報だけでは判らないのは事実だから、まあ、その…
HTTPのkeep aliveの様な、「生存確認」的な…「消極的に来れていないだけですよ」って事を
示す何かを伝える事は、人と人とのコネクションの維持に取って、非常に重要だね。
…と言うか、それが無い相手何て、余程の事情が無い限り、「如何でも良い人」に
なってしまうのが精々何だからね…。
「友人」だったり、「親友」だったりするのは、偏に、「良く会うから」ってのが
大きい、って事だね…。

…その…私の一番最初の妹…所謂妹1だけれども、あの娘は、此処の所顔を出していないので、
ペシミストな私は、割かしマジに「リアルに死んじゃったんじゃ…」とか思っちゃったりしない事も
無いんだけど(実際、案外簡単に人は死んじゃうしね…)、それは私がまだ自分に「価値が有る」と
思い込んでしまっているからそう感じるだけで、実際は、私に相対する価値が殆ど無くなったからこその
「来ない」なのだろうし、人生はそういう一期一会的な部分が可也存在するので、
まあ、こんなモンだとは思っているのだけど、それでも、仮に、あのノリがずっと続いたら…
喩えるなら、「毎日帰る楽しいマイホーム」の様なね、そんなノリがずっと続いたら、
面白かったのになぁ…と思わない事も無いね…。
…まあ、私の方だけ楽しくても仕方が無いし、正に、結婚した相手に色々欲求して愛想尽かされて離婚されて、
「私は不幸」とか言ってるオナゴみたいな事言ってるだけ何だけど…。

…まあ、そんなこんなで、私と君の関係も何時まで続くかも解らないし、会える内にこう…
少しでも話せればなぁ…と…。
…本当、一度会わなくなったら、気まずさとか様々な物が手伝って、5年10年会わず仕舞い、最終的には
一生会いませんでした、って事もザラだからねぇ…。
…まあ、ひょんな事で会ったりして、意気投合する事も有るけれども…。

…こう、君が2部上場位の会社役員になってて、対する私がホームレス(偶にネカフェ的な所でネット)になってても尚、
今の様な遣り取りが続いていたら、面白いなぁ…と夢想してみたりもするけどね…。
…まあ、若しそうなったら、それをネタに一つ本でも書けそうだね…。


「…なんとか一週間…少なくとも一ヶ月以上はあけないようにしますわ…」

了解したよ。
詰まり、一ヶ月間君が来なければ、君が、私に愛想を尽かして此処から去って私の悪口を肴に酒を飲んで楽しい気分になっている、
と言う事だね。
君も中々酷い娘だね。

252名無しさん@秘密の花園:2010/04/24(土) 00:25:01
死亡遊戯…けっこう派手に忙しかったですわ…

>5月5日
わかりましたわっ!まだまだ下手ですが、一応うpれるように練習しときますわ!

253名無しさん@秘密の花園:2010/04/24(土) 02:18:08
>>252
功夫繋がり(?)と言う事で、死亡遊戯なのかな…?
…まあ、君の、何を本位にしているのか上手く汲み取れない枕詞はさて置き、
本当にうpる気かい?
今からだと、もうそんなに時間も無いけれども…。

…とは言え、別段私は、君の絵を批判しに掛かる訳でも無いし、出来不出来よりは
「うpる」と言うアクションを行い、「行動出来る」事を周囲に示すと共に、
「行動する事の成功体験」を積み重ね、「行動出来る体」になる事を焦点とした方が
良いのだろうね。

うん、ゆる〜く期待して待ってるよ。

…ああ、それと、君が絵をうpするのだから、私の方も何かしら、
「ゲームが完成する事を期待させる何か」を用意しなければならないのかな…。

…まあ、ゆる〜く何かを作って見ようか…。

…唯、システムを構築したり、プログラムを設計したりした経験の粗無い私には、
吉里吉里のtjsだとか、各クラスがどの様な体系で構築されているか等が、
些か難しく見えると言うか…。

…まあ、こんな、遣る前から泣き言を言っていても始まらないし、
「ま〜たお姉様の何時もの“保身”(予防線張り)が始まった」
と捉えて貰えれば結構なのだけど、こう…矢張り、経験が積まれていない以上、
成功までのロードマップが描き辛いし、どの程度を以って「成功」とするのかも不明瞭だし、
正直、暗中模索の感は拭えないね。

然れども、そんな事をどれだけ宣おうとも、完成する訳では無い…
…うん、それは解ってはいるのだけど、一応、念の為、事実の確認としてね。

その…強制力の無いプロジェクトと言うのは、得てして、良く解らない遣る気だけが動力源となり、
蛮勇的に猪突猛進するも、勝手が解らずに右往左往し、その内、何処がゴールなのか解らなくなり、
遣る気が萎んで行き、雲散霧消する…何て事が非常に多いからね。
そういう現実の確認と、それに対処する為のモチベーション維持策を考えといてね、
って感じの意味で、上の陳腐な雑文を書き殴って見たんだ。

…尤も、君ももうそれなりの年齢なのだから、「何かを製作する上での勝手」と言うのは
理解しているだろうけどね。


ん…それじゃ、5月5日、期待してるよ。

254名無しさん@秘密の花園:2010/05/03(月) 00:35:42
まーた期間が空いてしまいましたが、5日のうpは覚えておりましてよ!

3ヶ月おきにうpって決めると上達がわかっていいかも知れませんわ…

…なーんて、自分で自分の首を絞める様な発言をしてみたり

255名無しさん@秘密の花園:2010/05/03(月) 02:00:34
>>254
詰まり、完成する目論見がもう有る…と言うより、もう粗完成している、と言った方が良いのかな…?
まあ何にせよ、期待しているよ。
そしてきっと私は、その絵を色々と弄繰り回して、遊ぶだろうね。
何とも楽しみだよね?


>3ヶ月おきにうpって決めると上達がわかっていいかも知れませんわ…
>…なーんて、自分で自分の首を絞める様な発言をしてみたり

上達の確たる明示は、モチベーションの維持には強く働くね。
けれども、その明示の間隔が問題だね。
日々、それこそ毎日何回も表す事の出来るデータ等であれば、
モチベーションの維持に物凄く寄与するのは確かだ。
しかし、表示されるデータの間隔が、1ヶ月や半年と言う期間になると、
「良いデータを表示させる為に頑張る」と言う動機が、正直持たないだろうね。
短期間のデータの明示があれば、それを報酬や罰則として、動機を維持する事が出来る。
だが、動機に働きかける因子(報酬や罰則)が無い状態では、「その動機を維持する動機」に
欠けてしまうんだよね。
だから、その動機は、何れ縮小していく運命にある事が多い。

…こう、何と言うかな、そもそも、数ヶ月以上の〜 だとか言う期間になると、
まず最中では、動機が働かず動かない事が多いし、期末近くでは、焦って動き出すも、
既に挽回が利かない程追い込まれている現実に失望し、結果、有耶無耶になってしまう事がそれなりに多い。
その…無論、期日を設けて自分を追い込むのは、行動を起こす為の良い布石ではあるんだけど、
それでも、その「期日」の強制性の程度によっては(「自分で自分の首を絞める」強さ、絞めるのを解く閾値によっては)、
唯の「期日」と言う名の建前看板を掲げているだけだと言う事も間々あるね。
こう、「俺は遣ってるんだ」と自分を納得させる為だけの看板と言うかね。

だから、君がマジで上達したいと思っているのであれば、法律上の契約を結んで、
絶対に逃げられない状況を作って、「納期」を設定すべきだろう。
唯、そんな訳にもいかないのは当然だし、また、其処までして上達したい物でもないだろうから、
この位のゆるい物で良いのかな。


姉3「3ヶ月だ何て甘えにも程が有るんじゃないかい?
…2ヶ月半だね。
5月5日の後は、最低でも、8月に入る前までには
次回作を提出するんだよ。
解ったね?」


これなら、別段強制力は無いし、反故にしても私が「やっぱ有る訳無いかwww」とかなるだけだし、
丁度良いんじゃないかな。
また、実際に遣るとなっても、「お姉様が見てくれているのですから〜」等々、勝手にモチベーションを維持出来る
論拠には事欠かないし、絵が完成した場合に、私が結構はしゃいで評価すると言う特典も付いて来るから、
一先ず、上記の文は提出しておこうかな。
それを受けて、如何するも君の自由だ、とね。


…さて、お酒も満足行く位には飲んだ事だし、そろそろ寝るとするかな。
…明日も仕事だしね…。
…それにしても、ラーセンは結構色物系だと思っていたら、結構普通にコニャックコニャックしてるんだね。
お姉さん、一寸驚いちゃったよ。

…ん…お休み…。

256名無しさん@秘密の花園:2010/05/04(火) 20:44:37
アップロードいたしましたわっ!
私、有言実行な女ですのよ!

お姉さまのおっしゃるとおり、お姉さまに納期を決めて頂いて、
その期日までに仕上げるって形がいいですわね…

次回は7月中にうpということで!なんとか今年中にはデジタルで描けるようにしたいですわ…
貰い物のペンタブとSAIはあるんですが…

資料の整理をしていたら去年の暮れに描いたものが出てきたので、
5ヶ月でどれほど上達したか、比較にうpっておきましたわ

ちなみにν速の名物コテハン、スパさんをリスペクトして題材はランカちゃんですの。

去年の暮れに描いたもの
ttp://ux.getuploader.com/yurigokko/download/13/yurigokko_13.JPG

今日描いたもの
ttp://ux.getuploader.com/yurigokko/download/14/yurigokko_14.JPG

257名無しさん@秘密の花園:2010/05/05(水) 12:06:56
>>256
…一日早くて少々戸惑ったけれど、何はともあれお疲れ様。
…唯、有限実行な女の割には、私は一度も手を出された事が無いような気が…。

…さて置き、私には絵の才能が全く無いものだから、「去年の暮れに描いたもの」と
「今日描いたもの」との間に、どの程度の上達が潜んでいるのかが、今一解らないね…。
…いや、そんな言い方をすると、君ががっかりするかも知れないけど…。

えっと…それで…その…

・目の大きさが異なる
・主線の書き方が異なる
・頭身・体格が異なる
・ポーズが異なる(「今日描いたもの」の方が、些かあおり気味)部分から、遠近法の差異が感じられるかも知れない
・何で両方20分?

素人の私が見た印象は、こんな所だろうか…。

う〜ん…20分と言う謎の縛りがあるので、もっと時間を掛けたら如何なるのかは、幾分未知数だけれども…
(…と言うか、20分で掛けるなら、それこそ毎日でもうpって貰いたい所だけれども…)
歯に衣着せず言えば、如何にも「お絵かきレベル1」と言った感じはするね…。
…無論、今まで何年も描いて来た〜 だとか言う訳ではないから、行き成り「強くてニューゲーム」が
出来る筈も無いし、それは当然ではあるのだけどね。
問題は、此処からどの程度、「ひぐらし」や「とうほう」に近付けるかだね。
勿論、君が望むのであれば、それ以上のレベルを目指すのも全然問題無いのだけど、
飽くまでも、お絵かきは片手間だからね。
余り、達成不可能な目標を突き付ける積もりも無いよ。
…かと言って、ある程度の物を求められなければ、「期待されてない」などと捉えられて、
モチベーションを著しく落としてしまうリスクがあるから、幾許かの期待は必須だね。

さて…私は如何した物かな…。
こう、君も実際の所、この絵で社交辞令染みた賞賛を貰っても嬉しくは無い…と思いつつも、
余り批判的な事ばかり言われても、涙目になってモチベーション激減するからやめてー! って感じだろうし、
また、だからこそ、私に絵を提出して来ているのだろうからね。
こう、唯の処世術的よいしょを貰っても、始めの内、幾らか気分が良くなるだけで、後からよくよく考えてみて、
「あんまり相手にしたくないから、唯褒めてるだけじゃね…?」とか懐疑的になれてしまうし、
率直に「上手くない」だのなんだのと言われたら、「そんな事自分が一番解ってんだよ!そんなモンより“こうしたらいい”とか言う
感想くれよ!」とかなってしまうし、中々、当人としては、公開には勇気が要るね。
(…それ故に、passが付いているのだろうし…。)
そして、それ等「良くある事例」を既に理解してて、また、ある程度は好意的な応答を返すだろうと期待されているだろう私は、
中々…動き辛い物があるね…。

…仮に、私に絵の心得があれば、幾らか良い文句を思い付くのだろうけど…
ずぶの素人の私は、上記の状況を考慮した上での、上手い「絵の感想」が一寸…
見付けられないと言うか…。

…そんな事を言えば当然君からは、「そんな其処まで期待と言うか、配慮を求めてる訳じゃないし、
私も其処まで打たれ弱くない」とか「配慮」が返って来ちゃうのだろうけど…
それに甘える訳にもね…。


…ん〜…冗長になってしまったけど、概ね、私の絵の感想としては、上の方の「・〜〜〜」に
なると思うし…また、私の期待するレベルとしては、「ひぐらし」や「とうほう」レベルに収斂する事…と、
取り敢えずそう表明して、君にはその地点を目指して貰おうかな…。

…以下、その他レス。

258名無しさん@秘密の花園:2010/05/05(水) 12:07:46
>お姉さまのおっしゃるとおり、お姉さまに納期を決めて頂いて、
>その期日までに仕上げるって形がいいですわね…

納期の設定位であれば、幾らでもして上げるよ。
但し、君の力量を正しく見抜く〜 と言う事が、絵の分野では全く出来る気がしない以上、
設定された納期が君に合った物か如何かの保証は出来ないけどね…。
まあ、無理だと思うなら、言ってくれれば良いしね。
また、私と君の間柄上、「そんな事を言ったら、幾らでも“無理”と言う言葉を以ってして、
“納期の強制性”を希薄化させられるんじゃ?」と言う問題に対しても、ある程度の頑強性はあると思う。
君も余り、私に対しては「いや、それ無理だし」とかは言い難いだろう?
…勿論、「私の方が君よりも立場が上だ!」だとか主張している訳ではないよ。
唯、「姉と妹」と言う取り敢えずの立場もあるし、過剰に「無理」と主張する事は、
私との関係が危うくなり得そう…と言う事もあるだろうしね。
でも、本当に無理であれば、それを表明してくれれば、幾らでも対処…と言っても、私に
出来る事何て、殆ど無いけどね…。
まあ、無理だと思うなら、適当に私の話は無視してくれれば良いよ。
そんなにペナルティがある物でも無いだろうしね。


>次回は7月中にうpということで!なんとか今年中にはデジタルで描けるようにしたいですわ…
>貰い物のペンタブとSAIはあるんですが…

ペンタブ? SAI?
それがあるんだったら、早速、CGの方の練習を始めれば良いんじゃないのかい?
特段、遣らない理由も無いだろう?
…とは言え、時間だとか遣る気だとかの関係で、中々始められなかったりするんだけどね…。
後は、「自分に出来るのかな…? ドキドキ…」って心理も、躊躇の原因になったりするね。
まあ、取り敢えず始めてみなければ仕方が無いし、次のうp時には、「20分のアナログスキャン絵」と、
「20分のデジタルこんぴーたーぐらふいっくす」をうpって貰おうかな?

…何?無理だって?
甘えちゃいけないよ。
そんな事だから、今までの後悔があるんじゃないか。
私の様にならない為にも、彼是と処理をこなす力を身に着けておこうじゃないか。


>資料の整理をしていたら去年の暮れに描いたものが出てきたので、
>5ヶ月でどれほど上達したか、比較にうpっておきましたわ
>ちなみにν速の名物コテハン、スパさんをリスペクトして題材はランカちゃんですの。


何故か作ってみた。
特に他意はないよ。


ttp://ux.getuploader.com/yurigokko/download/15/yurigokko_15.7z

259名無しさん@秘密の花園:2010/05/05(水) 12:57:47
>…さて置き、私には絵の才能が全く無いものだから、「去年の暮れに描いたもの」と
>「今日描いたもの」との間に、どの程度の上達が潜んでいるのかが、今一解らないね…。
>…いや、そんな言い方をすると、君ががっかりするかも知れないけど…。

私としてはこの五ヶ月で随分成長したつもりでしたが、
傍から見れば全然ってことですのね…

>20分と言う謎の縛り

これは、元ネタのスパさんの代表作「ランカ・リー40分」からきていますの。
私の絵の練習における指針というか、とりあえずスパさんよりは上手くなってみよう
という考えの下でやっているので、スパさんの半分の時間で描いてやるぜ的な意識があったり

それに、同じ時間、同じキャラを描くということで比較し易くなるんじゃないかなって
…いや、ぶっちゃけ長い時間描いてられないだけです、ごめんなさい

>(…と言うか、20分で掛けるなら、それこそ毎日でもうpって貰いたい所だけれども…)

毎日だとめんど…あまり変化が感じられずに自分でしょんぼりしそうなので、当面は二ヶ月おきくらいで…

>歯に衣着せず言えば、如何にも「お絵かきレベル1」と言った感じはするね…。

今はレベル1ですが、まだ伸びしろがあると信じて、まずは一年続けてみようと思いますわ…

260名無しさん@秘密の花園:2010/05/05(水) 13:10:58
>まあ、取り敢えず始めてみなければ仕方が無いし、次のうp時には、「20分のアナログスキャン絵」と、
>「20分のデジタルこんぴーたーぐらふいっくす」をうpって貰おうかな?

(余計なこと言うんじゃなかった…)
まぁでも、どっちみち最終的にはデジタルでやらなければいけないので、
七月中にはお姉さまの要求に応えられるようにしますわ。

>何故か作ってみた。
>特に他意はないよ。

ババァアアアアアアアアアアアアア!!こういうのを止めろっつってんだろうがよオオオオオオオ!!
大体わたしは女ですのよ!黒髪巨乳のヤンデレ美少女だって再三いってんだろうがよおおおおおおおおおお!!

261名無しさん@秘密の花園:2010/05/06(木) 00:34:37
>>259
>私としてはこの五ヶ月で随分成長したつもりでしたが、
>傍から見れば全然ってことですのね…

う〜ん…「私としては」と言うのは、正にその通りで、実際に上達しているのも事実だろうね。
だけれども、インターネット上に滅多矢鱈と数の有る画像ファイルに慣れてしまうと、
客観的には「誤差…?」と言う印象しか受けなかったりはし得るだろう。
だから、私の反応もまた、「正にその通り」と言うか、有り勝ちなパターン何だろうとは思う。
…姉としては、そんな「誰でも一緒」は避けるべきだったのだろうけどね…。
けれども、概ね「そういう評価」が返って来るだろう、と言う予測が、強く私に訴えかけるので、
ついつい、君も幾らかは身構えているだろう「評価」を書き綴ってしまったんだ。
これは、幾らかは愚行だったかも知れない…。
唯、その「評価」が、実際に姉からも返って来ると言うのは、それなりに自身の立ち位置を
再認識出来る事物だと思うよ。

…いや、別段、君のモチベーションを落としたい訳ではないんだよ。勿論ながら。
でも、「ならもっと練習して上手くなってやる!」しかないだろう?
また、当然ながら、私は君のその努力自体はとても評価するよ。
…この流れでそれを言うと、些かネガティブな印象を受けるかも知れないけれど、
努力位評価されたって良いよね?
私も、努力位は評価されたいものだけれども…。


>これは、元ネタのスパさんの代表作「ランカ・リー40分」からきていますの。
>私の絵の練習における指針というか、とりあえずスパさんよりは上手くなってみよう
>という考えの下でやっているので、スパさんの半分の時間で描いてやるぜ的な意識があったり

最終目標としては、「スパさんの半分の時間で」、「スパさんよりは上手く」は十分に狙えるラインではあるし、
現実的な「上れる階段」だね。
其処は、良い設定だと思う。
但し、自身の上達の程度を精査せずに、行き成り「試験」に移行するのも如何かと思うよ。
まず、「スパさんと同じ時間で」、「スパさんよりもとても上手く」なれば良いと思うんだ。
「スパさんの半分の時間で」描く事が、目的を達成する良い手段である事は認めるけれども、
「スパさんの半分の時間で」書く事のみが視野に留まり続けるのも非効率ではないかな?

…まあ、要するに、手段に固執するのも良いけど、其処だけじゃなく、「もっと上達」って部分も見てやって、
都度、適切っぽい手段を試してみるのも良いんじゃないかな? って感想だね。

…唯、

>それに、同じ時間、同じキャラを描くということで比較し易くなるんじゃないかなって

これはその通りかな。
唯々、私が見る場合だと、その変遷を追っ掛けられる程には、画像の量が必要かな…。
流石にあれだけを比較して、門外漢の私が色々と助言するのは難しいと思うよ。


>…いや、ぶっちゃけ長い時間描いてられないだけです、ごめんなさい

…いや…ぶっちゃけお気持ちは解ります…。
私だって…。

262名無しさん@秘密の花園:2010/05/06(木) 00:35:10
>毎日だとめんど…あまり変化が感じられずに自分でしょんぼりしそうなので、当面は二ヶ月おきくらいで…

まあ、毎日だと「上達」と言う飴が感じられ難い事から、「しょんぼり」は視認出来る未来だね。
…それに、毎日だと私も厳しいし…。
何書いて良いのか解らなくなるよ…。


>今はレベル1ですが、まだ伸びしろがあると信じて、まずは一年続けてみようと思いますわ…

そりゃ、「伸び代が有る」と言う意味での「レベル1」だからね。
誰だって最初はレベル1で、そして、次のレベルまでの必要経験値が少ないのが特徴だよ。
経験値稼ぎさえ怠らなければ、誰だってそこそこのレベルまでは成長出来る物だしね。
それが、ヒトの柔軟で可塑的な良い所(&悪い所でもあったり)だよ。


>>260
>(余計なこと言うんじゃなかった…)

私に其処を指摘して貰い、動機付けとする。
即ち、自身の動機を確保したいが為に、私が気付きそうな文言を文中に仕組み、
私に拾わせる事で、結果、私を利用して動機を作成する。
うん、中々の策士だね。


>まぁでも、どっちみち最終的にはデジタルでやらなければいけないので、
>七月中にはお姉さまの要求に応えられるようにしますわ。

ん、私もゆる〜く期待してるよ。


>ババァアアアアアアアアアアアアア!!こういうのを止めろっつってんだろうがよオオオオオオオ!!
>大体わたしは女ですのよ!黒髪巨乳のヤンデレ美少女だって再三いってんだろうがよおおおおおおおおおお!!

「このタイミングでこのノリなら、お姉様も十分にご理解なさる筈!」
と言った感じが伝わって来る、熱い文章だね。
…唯、未だに、↑こういう事書くのは、幾分の勇気が必要だったりするのではないかな…?
とか、思ったりもするのだけど…。
「「ネタ」としてちゃんと流してくれるよな?そりゃ、お姉様なら解らない筈無いモンな…」
とか、泡沫の不安を隠しきれなかったりとか…。
多分、私が幾ら、「良し、どんどん書けwww」とか言っても、私の無駄な硬さと言うか、
「私の気に入る事書けよ」みたいなオーラが何と言うか…こう…文章作成に於いての一つの
指針になってしまっている気がしないでもない…。

…とか言うと、「またこのペシミストは考え過ぎるバーカバーカ」とか言われるんだけどね。
…でも、何と言うか、自虐じゃなくて、「改善出来る部分無い?」みたいな提案書だと捉えてくれれば…
…以上、私の書きたい事終わり。


>ババァアアアアアアアアアアアアア!!こういうのを止めろっつってんだろうがよオオオオオオオ!!
>大体わたしは女ですのよ!黒髪巨乳のヤンデレ美少女だって再三いってんだろうがよおおおおおおおおおお!!

おや? 何時に無く喧嘩腰だね。
まあ、確かに私は君から比べてババアだし、君は女だし、黒髪巨乳のヤンデレ美少…は聞いた事無いね。
残念ながら、再三に亘って聞き逃しているみたいだよ。
…まあ、私は君から比べれば、年の言ってる呆けて来たババアなのかも知れないし、美少女とは相容れない
ババアなのかも知れないし…   グスン……

…ババア……  …碌に、君に褒めて貰った事も無いのに……。  うぅ…… グス……

263名無しさん@秘密の花園:2010/05/06(木) 00:35:59
…唯、

>ババァアアアアアアアアアアアアアAAAAAAAAAAAARYYYYYYYYYYYYYYYYYY!!!!!

この勢いには少々、クる物があるね…。
何か…こう…この勢いで、その儘押し倒されて…それで…漸くの初めてに雪崩れ込めそうで……。  ハァハァ……

…御免なさい、盛ってる恋に恋するドーテー生娘の世迷言でした…済みません…。



…だけど、一体誰の所為で生娘だとry




…さて置き…

こう、私の「お絵描き」に対するハードルが高い様に感じられるのは、身近に、3人程
絵を描ける人間が居たから、と言うのもあるね。
その、決して、上手いだとか言う部類ではないのだけど、普通に描ける位は行けると言うかな…。
…こう、一人自称漫画家が居なかった事も無い様な気がしないでも無い気がするけど、
例えば、遥か昔にその内の一人(何か、絵を描ける人から教わって、また、絵の描き方の本を読んで、
ちょこちょこ描いてた。今は描けるかも解らないし、そもそもそんなに上手くないはず、って感じの人)が
描いた絵が何故か発掘されたのだけど、こんな感じだね。

ttp://ux.getuploader.com/yurigokko/download/16/yurigokko_16.png

何と言うかな、こう、絵描きさんって言うのは、こういうのをちょこちょこ描いてるイメージなので、
始め、白黒の時点で、「?」とかなってしまった自分が居るんだよ…。
だから、幾分、ハードル高めな事を君に言ってしまっていたかも知れない…。
其処は、素直に姉として反省すべき所なんだけど…こう、出来るのであれば、私の中で、
「あの位」が課税最低限みたいな扱いになってしまっている事も考慮して貰えれば、
無駄に私に叩かれて、意気消沈する事も無いと思うし…。

…ん〜…何か、君に責任転嫁をしている様な気がして、姉としてダメダメっぷりを発揮してしまっている気がするけど…
転嫁序に責任を押し付けて置くと、若し私が、「ババア」と呼ばれてハァハァする様になったら、君の所為だからね。
これは、今までそんな性癖が無かった事からも、君の責任なのは明白だよ。
勿論、責任は取ってくれるんだろうね?









他意は無いよ。


ttp://ux.getuploader.com/yurigokko/download/17/yurigokko_17.7z

264名無しさん@秘密の花園:2010/05/23(日) 23:46:40
えーと…また随分空けてしまいましたが、お元気でしょうか?

私は地獄のようなレポートの山と格闘する合間に細々と絵の練習をする毎日ですわ…

さて、前回のお姉さまの悪ふざけに完全に呆れてレスするのを忘れていたら
こんなに時間が経ってしまった訳ですが、流石に反省されましたか?

265名無しさん@秘密の花園:2010/05/27(木) 00:05:55
>>264
ん〜…これは、私は言い訳を弄するべきなのかな…?

…取り敢えず、君には私が「私の立場」と称する、私の言い分を聞いて貰おうかな。

先ず、私が現在思っている事はこうかな。


・ある程度、内容に苛立つだろう事、また、苛立っているだろう事は推測出来た
・上記「ある程度」は、関係を壊す程の物ではないと考えた
(無論、今までに「止めろ」と言われた事であるから、多少の反発は予想はされている)
・レスが無い事から、「苛立ち」を些かは体感出来たし、私の行為に否定的なレスが次回付くだろう事も、幾らかは期待値として持っていた
・但し、「反省」と言う言葉を使って来るとは思わなかった
(君は「反省」と言う言葉を用いた事に深い意味は無い、と主張するかも知れないけれども、個人的にはグッと来た)
・此処までストレートに、また、普段と比較して文字数の多いレスで私を批判しに来た事に対し、嬉しい気持ちが強く感じられる
・但し、普段遣っている「悪ふざけ」(日常含む)と比較すると、今回の物はそれ程大した物とは個人的に思えない
(無論、その事と、君が如何思うかは別ではあるけれども、個人的には、君の弄られる耐性が低い様にも思うし、普段のノリで君に接してしまい、結果「場を弁えない」状態に陥った自分が阿呆だとも思う)
・しかし、それ等「悪ふざけ」は、「悪ふざけ」の面もあるにはあるが、100%その性質を帯びる物ではなく、君の反応を引き出す為の物と言う性質が強い
(→ 一々、「スパさん」などをググって確認し、絵などを加工したりしている面を受け止めて欲しかった気持ちが強い)
(→ 「悪ふざけの外見をしているけど、ちゃんと見てるとこは見てるよ」と言うレスポンスの性質を幾らか出した積りではあった)


…まあ、結果は「こう」何だけどね。
勿論、君が忙しくて、私何かにレス出来ない状態だと言う事も加味されるべきだろうけどね。

…と、まあ此処で君としては、「そんなに深い意味で書いた訳ではない」、「流れからして、こういうレスポンスが思い浮かんだだけ」と言った
思いが幾らかあったりするかも知れないけど、私の方がスイッチ入っちゃったので、垂れ流させて貰うよ。

こう、ね…君が幾らか苛立つ事ははっきりと理解出来たし、余りに「悪ふざけ」な行為は止める事になるだろうけれども、「反省」はしないよ。
今回の件で、私のみが「反省」するのはフェアじゃない。
君なら、この文だけで私の言いたい事が解ると思うけど、まあそういう事だね。
…私もこの文章を、そんなに苛立って書いてる訳ではないんだけど、やっぱりこう、君に認められたい面だとか、
労力に対するリターンだとか、そういう部分を考慮すべきと主張する自分は居るね。
矢張りヒトと言うのは、幾分かが利己で構成されていて、そして互いがその利己を主張する物だから、
面白いストーリーが紡ぎ出される物なのだろうね。

…さて、まあ、反省ではなくとも、落胆や思案なら十分にして来た積もりだし(これも恐らくは、互いに…かな?)、
別段反省などしなくとも良いんじゃないかな、とは思うんだ。互いにね。
その結果としての、「流石に反省されましたか?」なのだろうからね。

その上で、その「反省されましたか?」と言う文には、心打たれたね。
こう、君が、自分(君)との遣り取りを人質にして、私に交渉に掛かっている、と言う事実が、
何やら嬉しくて仕方ないね。
実に打算が感じられて、何とも「生きた人間」を相手にしている感じがするよ。

266名無しさん@秘密の花園:2010/05/27(木) 00:06:28
さて置き、君にも落胆があった事は、犇と感じられる(と私は思い込んでいる)。
特に、

>さて、前回のお姉さまの悪ふざけに完全に呆れてレスするのを忘れていたら
>こんなに時間が経ってしまった訳ですが、流石に反省されましたか?

この文章の、「お姉さまの悪ふざけに完全に呆れて」に、私への苛立ちが表れているし、
報復措置として、「レスするのを忘れて」やっているね。
そして、再びレスを返す事に、「流石に反省されましたか?」と反省を要求し、
そうしなければ、再び「こんなに時間が経ってしま」う事を示唆している。

良いよね、実に人間的だよ。
…何と言うか、私が語調を変えて書いた文章の様に、打算…と言うか、苛立ちと「拗ね」を
感じさせるじゃないか。
こう、「ババアry」と言う幾分のジョーク分を混ぜ込んだ文でもなく、それなりにストレートに、
私に食って掛かるその姿は、可愛らしくて堪らないね。
所謂、ツンデレのツン分と言うかな、下手な行動を起こして拗ねられるのは、期待の裏返しでもあるから、
そんなに悪い気はしないんだよね。
「落胆」が生じた結果の、「拗ね」なのであるから、「落胆」の原因となる「期待値」が
前提として存在していた訳だよね。
詰まり、「拗ねられる」程度には、私は「期待出来る存在」だった訳だ。
其処が、何とも気持ち良くてね。
…うん、仮令、勘違いと呼ばれようともね。

…唯、これが自分で遣ると何とも気持ち悪くてね。
遣る時の打算や期待が自分で透けて見えるから、萌える部分を見出すのに苦労するんだよね。
こう、飽くまでも、相手から行動を引き出す為の「餌」としての「拗ね」言う感じがしてね。
だから、自身のそういう行為は全く萌えないし、また、拗ね方と言うか…「罠の杜撰さ」に
苛立ったりもするから、自分の「拗ね」は気持ち悪いと言う外無い。
とは言っても、相手から行動を引き出す交渉の一つの手として使いはするんだけど。

…でだ、それが他人の「拗ね」となると、打って変わって非常に可愛いね。
こう、余りお目に掛かる機会が無いと言う事、その対象が自分に向けられていると言う事、
何より、打算等々がオブラートに包まれている事が大きいね。
「拗ね」で相手の行動を引き出そうとしている意図の部分が、プロセスも含めてブラックボックスに
なっている訳だから、安心して、「ツン部分」と定型化して萌えられるんだよね。
それも、「自身の可愛い妹」と言う属性が付いて来るとなると、グッと来ざるを得ないね。

「こんなに拗ねさせた所為で、こんなに貴女に被害が出ましたよ。
流石に反省されましたか?
また拗ねさせたら、もう相手しませんからね!」

ってな感じでね。

267名無しさん@秘密の花園:2010/05/27(木) 00:07:02
うん、君の「拗ね」(此処ではもう君の行為を「拗ね」とカテゴライズした上で話を進めるので、
腹立たしくとも、その仮定の上で議論していると思ってくれれば…。とある仮定の上で議論を進めるのは、
ディベートとかで慣れてるだろうし大丈夫だよね?)は「偶に」ある物だから、

「落胆した結果の拗ねであるし、それだけ相手に期待していたと言う事なのだから〜」

と言う事を確認させてくれる良い指標になるのだけど、私の様に「拗ね」を頻繁に使っていると、
実にウザさだけが前面に出るんだよね…。
頻発する拗ねと言うのは、単なる「催促」と変わらないからね。
要するに、自身(との関係)を人質に取っての「催促」と言う訳だ。
これが、単発だとかなら、相手への牽制にもなるんだけど、頻発すると、唯の構ってちゃんになるんだよね。


ん…さて、そろそろ、私が今思っているもう一つの事を書こうかな。

…そも、私の書く「こういう文章」は、私が「思い付いている」から書いているだけで、私の自己満足に過ぎない。
これはまあ、どんな文章でも、大方そういう面はあると言えばあるのだけど、私の書くそれに関しては、
恐らく「君の望んでいる物」と言う訳ではないだろうね。
多分、君は私の書く文章の内容は割かし如何でも良くて、何故か腐れ縁の様に続いているこの関係を
維持するが為に、幾らかの文章を遣り取りしている…と言う面が、幾らかあるのだろうね。
それは、私も幾許かはそうであるし、そんな事を言えば、どんな人間関係でも、そういう所はあったりするのだけど、
事「私の書く文章」に関しては、君は正直如何でも良い部分はあるんだろうね。
何と言うか、こう、書く量に関しても、そして、特に内容に関しても、幾らかの
「期待外れ」を感じているのだろうとは思う。飽くまで憶測としてね。
…まあ、完全に期待に副う、何て事は無理だから(お互いにね)、それも致し方無い気もするのだけど、
その、恐らく君の胸の内にあるだろう「期待外れ」感を想像する事で、今度は私が、その事を
「期待外れ」などと捉えてみるんだよね。
「…一応は一所懸命に書いた文章なのに、“期待外れ”と一蹴された…。そんなの、こっちが期待外れだよ…」
とね。
まあ、無論、「一所懸命書いた文章」とやらは、書く過程自体が楽しみ半分な訳だから(もう半分は義務感かなぁ…)、
既に幾らか楽しんではいるのだけど、やっぱり、出来上がった文章を君に「見て貰っ」て、
何らかの(肯定的な面が過半数に達する)レスポンスを得られる事を「期待」しているから、
その期待が裏切られる事は、如何しても辛いね。

…まあ、別段、求めなければ済む話ではあるのだけど、どうしても期待してしまうのが、人の性って奴だよねぇ…。
そんな、リターンが見込めない、リターンを全く期待出来ない相手と、態々遣り取りを継続する必要など、
遣り取りの回避・中止が容易なネット上では、全然無いからね。
その点で、「遣り取り」が継続されている時点で、互いに幾らかのリターンは、相手に期待している。
そして恐らくは、私も君の事を何度も失望させて来た筈だね。
これは、人間のゲーム的な遣り取りの上では、避け様の無い物ではあるのだろうけど
(そして、それに対し、如何免疫を付けるのかが重要なのだろうけど)、
矢張り、辛い物は辛いよね。
だから、互いが互いに何を求めているのかを、こう、拙い言葉でも何でも良いから、多少は
明瞭にしたいなぁ…と言う思いがあるんだよ。

268名無しさん@秘密の花園:2010/05/27(木) 00:08:23
正直、自分でも、自身が君に何を期待しているのか、今一解らなくなってはいる。
それは事実だね。
こう、単なる肯定的なイエスマンを求めているのか、それとも、
単なる「飲み相手」を求めているのか…。
その…「百合ごっこ」を求むる事が出来なくなってから、詰まり、当初の看板が無くなってからは、
何もビジョンが制定されていない訳で、この辺りが私の混乱に拍車を掛けているのだろうね。
まあ、その他に、惰性も幾らかあると言えばあるのだけど、それでも、「全く期待出来ない」となれば、
君の事を見限るだろうしね。
何せ、此処はネット上なのだから。
それは互いにその筈だよね。
…とは言え、互いに「全く期待出来ない…と言う訳でもない…かな…?」程度のリターンしか得られないのに、
そのリターンが得られる為に、ずるずると関係を引き摺ってしまうのも、これまた非効率だね。
だから、もっと土台の部分から議論し合って組み立て合って、この関係を続けるなら続ける、
続けないなら続けない、等何かしらの落とし所に持って行きたいのだけれども…如何かな?
…勿論、如何足掻いた所で、「続けない」と結論付けられる事は先ず無いだろうけれども、
それでも、どの辺りに「期待」の重点を置いて行くか、と言う事を、互いの中に明確に設置する事は、
下手な期待をする所為で火傷をしない為には、重要だと思うんだ。
うん…私としては、もっと君と根本的な部分を話し合いたいのだけれども、多分君としては、
それは「面倒臭い」だろうしね…。

…そして、それを解っていてこんな事を書く私も、正直、君のレスポンスは如何でも良くて、
単に、この文章を思い付いている時の「この感覚」を求めて、「君にお題を提示する」と言う
議題で、一人話し込んでいるだけなのかも知れない…。
…いや、知れない、と言うか、そういう面は、幾らかは存在するのは解っているけれども…
実際の所、私がどれだけ君に「(レスが返って来ると)期待」して、この文章を書いているのか
解らない部分があるね…。
こう…「書けただけで満足」と言う部分と、「レス返して来てくれないかなぁ…」と言う部分と、
「どうせレス何て返って来やしねーよ」と言う部分が混ざり合ってて…何とも、「期待」の仕方が
下手な感じにはなっているんだよね…。

269名無しさん@秘密の花園:2010/05/27(木) 00:08:53
…大体、君だって、一体私に何を求めているのかが、不明瞭と言えば不明瞭だよね。
私は君の中で、「絵を提示して、それを認めて貰えて、絵を描く動機付けになって〜」と言う
サイクルの源として在れば良いのかい?
それを期待する、と言うのであれば、私はそれに合わせるだろうし、その為に、
寸志の努力もしよう。
でも、「そういう具体的な物でも…」だとかなってしまう面はあるよね。
「“期待”と言うか…普通に話せるだけでも…」と言った様なね。
…唯、その所為で、期待が分散して、矢鱈と「思った様な(期待した様な)レスが返って来な〜い…!」と
悶絶する事になるんだと思うよ。
そんな、完全に相手の期待に副う道化を演じるの何て、無理だからね。
「女心と秋の空」とは良く言った物だね。
だけど、事前に解っている「期待」に副うだけであれば、比較的楽に道化を演じ切れると言う物だよね。
…まあ、この「道化」だとか言う表現は、些かネガティヴなニュアンスを持つかも知れないけれど、私の意図は其処には無くて、
単に、「誰かと接する時に、その接する相手用の“対策”を講じる」のは、生きてる人間として当然だし、
今までも幾らでもして来た事だよね、それを援用しようね、と言いたいだけだね。
人間、その場その場によって、空気を読んでキャラを作るし、接し方は変わるよね。
この場合は、自身はそのキャラを演じれば良いし、期待値も概ね安定している。
けれども、その相手にはどのキャラが良いのか解らず、何のキャラを演じずに接する事となって、
更に、その相手に過剰な期待を掛けたら如何なるだろうか。
期待値とリターンのレシオが解らないのに、過剰に期待をし、思わぬリターン(非常に小さなリターン、若しくはマイナスのリターン)が
返って来たとすれば、もう遣ってられないよね。

こう…喩え方が非常に悪いと思うけど、何と言うか…そういう面があったりするんだよね…現状は…。
こう、「仲もそんなに悪くないんだし、この部分では、それなりのリターンが見込めるだろう」と決めて掛かった上で、
期待値が高い構って光線を出した挙句、無下に扱われたとすれば、如何してもショックは大きいじゃないか…。
そういう事は、お互いにあったと思うし、そんな事を減らす上でも、何かしら「期待するポイント」を明白にした上で、
遣り取りを行った方が良いと思うんだ…。


…と、まあ、飽くまでも、私の今思い付いた一意見に過ぎないから、余り真に受けられても困るよ。
「検討します」程度に流せば良いさ。

270名無しさん@秘密の花園:2010/05/27(木) 00:09:24
…唯、「百合縛り」がもう無い中で、二人の人間が、何故か解んないけど遣り取りを続ける、
って状況になってるから、何かしらの、お互いを引っ張って行くビジョン的な物は
必要だと思うよ。
こう…だから、私が「ゲームゲーム」言い出したりしたんだけど、それもまた、
上手く運用出来てなくて、ネックになっている気がしないでもないし…。

ん〜…まあ、少なくとも、もう百合に固執する必要も無い訳だし…
(「百合」の部分で期待値を上げた所で、碌なレスポンスは得られない訳だし…)
こんな風に、立ち位置が明瞭で無い以上、「如何すれば良いか」を設定しないと、何時までも、
「如何すれば良いかな?」と尋ね続ける事になりそうで…アレだね…。

ん〜…だから、

「私はこれのインを求める代わりに、これをアウトする」

って言うね、互いのこれが解ってれば、非常に遣り易いのだけど…。
それこそ、一個のビジネスの様な感じでね。

本当…相手の求めている物が解らずに(それこそ、自分が君に何を求めているのかも解らないと言うのに…)、
互いに求め合い続ける関係…要は、「互いに拗ねられる」関係を維持し続けるのは…一寸辛いね…。

こう…所謂友人の様に、共に飲み、共に遊ぶ〜 がある訳でも無いし、
定期的な雑談(比較的周期の短い)がある訳でもなく、百合要素も無く、「期待」の内容や、「期待」に対するリターンすら不明瞭。
これじゃ、一寸やってらんないよね…。


うん…別に、君の事を嫌いな訳ではないし、「反省」と言われた事に怒っている訳でもないのだけど…
こう、眠いのと結構ペシミストで無理矢理ラディカルな方向に話を持っていく子が私の中で喚いているのとで、
結構訳解んなくなっちゃったよ…。

ん〜…如何したものやら…。

その方向性が、一寸今一わかんな〜い…。

こう、方向性などを求めて、それが無いと、二進も三進も行かなくなる自分も如何かと思うけどね…。
本末転倒と言うかさ…。



…ん…取り敢えず、好き勝手言うだけ言って…

お休み…。

271名無しさん@秘密の花園:2010/05/27(木) 00:09:55
>地獄のようなレポートの山

それが、理系の宿命とも言うべき状況だよね。
各々の単元に於いて、一個のレポートも纏められない様では、
その事に就いての理解など出来ないだろうからね。
苦しいだろうけど、後々考えると、その「シゴキ」が物になっていたり
する物だよ。
…人によるけどね…。


>細々と絵の練習

7月は期待してるよ。

272名無しさん@秘密の花園:2010/05/27(木) 00:10:06
お、お、お…お姉さまのバカー!

もう知らないッ!折角久々にリアルタイムで会えたのに何なのよその、
そんなに事細かに私の発言を分解しなくたっていいじゃない…恥ずかしい…

273名無しさん@秘密の花園:2010/05/27(木) 00:11:19
>>272
お早う。
…まあ、私は厭らしい人間何だよ。

…解ってた事ではないのかい?
そして、その上で、付き合っているんだろう?

274名無しさん@秘密の花園:2010/05/27(木) 00:19:33
…若し、まだ見ているのなら、少し付き合ってくれるかい?

こうね…最近は寂しいんだよね…。
こう…生物的に、生殖に適した時期になったにも関わらず、独り身なのも幾らかは関係しているのかも…何てね。

…まあ、何と言うか…百合的欲求の捌け口が無くてね…もう、遣ってられないんだよ…。
こう…あの頃の「ゆりゆり」と言うのは、結構、自身の中では重要な立ち位置だったんだよ…。
寂しい事も、腹が立つ事も忘れられるしね…。


…まあ、良いや…何か、面倒臭くなって来たよ…。
ん…お休み…照れてる君も可愛いよ…。 ナデナデ…
…唯、私の前に文章を晒すのだったら、私の厚顔無恥な雑文に犯される覚悟は必要だったね。
…ん…君の隣で……

お休み…。  スヤスヤ……

275名無しさん@秘密の花園:2010/05/27(木) 00:32:07
>こう…所謂友人の様に、共に飲み、共に遊ぶ〜 がある訳でも無いし、
>定期的な雑談(比較的周期の短い)がある訳でもなく、百合要素も無く、「期待」の内容や、「期待」に対するリターンすら不明瞭。
>これじゃ、一寸やってらんないよね…。
結局はここに行き着くのですわよね…事実上百合ごっこじゃなくなった今、
「お姉さまの個人ブログに私がコメントするor私の絵を上げてお姉さまに見てもらう」
というだけの場所になってしまっている訳で…

別にお姉さまは二人しかいないクローズドな空間で文章を書き続けたいって訳でもありませんでしょうし、
もう一度、これからの方針について話し合ったほうがよさそうですわね。

私としては、
・このままゲームの企画をゆるゆると続ける(2〜3ヵ年計画で?)
・もう少し書き込みの頻度をあげて雑談っぽくしてみる
・百合百合できるようにお姉さまに百合り方を教えてもらう
って感じでどうでしょう?

276名無しさん@秘密の花園:2010/05/27(木) 01:01:50
可愛いブランデーグラスを手に入れたんだよ…。
…さて置き…

>>275
ん〜とね…

>事実上百合ごっこじゃなくなった今、

これは、「君の努力」で幾らでも改善可能な案件な気がするね…。
…まあ、そう催促してももう無駄だと言う事は解っているので、変な期待はしないけどね…。


>「お姉さまの個人ブログに私がコメントするor私の絵を上げてお姉さまに見てもらう」

…ブログと言う程書いては居ないかな…。
「ログ」と言う面からすれば、私のPC内の「チラ裏」の方が、遥かに高容量だよ。


>別にお姉さまは二人しかいないクローズドな空間で文章を書き続けたいって訳でもありませんでしょうし、

…ところが案外私は、「公衆送信可能ではあるけれども、実質クローズドなスペース」に
可也の居心地の良さを感じているので、「二人しかいないクローズドな空間で文章を書き続けたい」面は
多分にあるんだよね、これが…。

こー、予防線を張って論を敷いたり、一々自分の立ち位置を誤解無きよう説明したり、批判に晒されてみたり、
って事が鬱陶しくてね…。
別に、誰かを論破したいだとか、自身の駄文で世界を変えたいだとか思っている訳ではないし、
この位のゆるさが気に入ってはいるんだよね…これが…。


>・このままゲームの企画をゆるゆると続ける(2〜3ヵ年計画で?)

ゲームは良い企画だよね。
私もゲーム世代ではある訳で、創作意欲はあるし、君の成長を見守る形にもなるから、
面白くはあるんだよ。
…唯、計画が頓挫しそうなのが玉に瑕だよね…。


>・もう少し書き込みの頻度をあげて雑談っぽくしてみる

ん〜…これはお願いはしたいのだけど、無理強いも出来ないからね…。
…だから、予め、何時何時の何時に〜 と言う形で時間指定しておくべきだろうね。
そうすれば、「雑談っぽく」はなると思う…。
チャットと言うか…メールと言うか…。


>百合百合できるようにお姉さまに百合り方を教えてもらう

…ん〜…今まで何度もボールは投げて来た積りなんだけどね…。
唯、キャッチボールのルールも説明せずに、相手がキャッチボールが出来ると思い込んで、
ボールを投げていた、と言うのは、私のミスであるから、此処は私が挽回せねばね。

う〜ん…取り敢えず、君の、「何か百合とかって突き詰めて行くとチャエッチっぽくてキモい…」
と言う意識が、どの程度、「ま、人生色々あるわなwww TENGA?アリじゃね?ソープ?アリじゃね?ゲイ?アリじゃね?」位の
意識の変化を起こしているのかを知るのが先かなぁ…。

飽くまでそれは、「マスターベーションと同じく、快楽を得る為のツール」何だ、と言う意識がないと、
中々…今まで培って来た常識とやらが、「きんも〜☆」とか言い出すからね。

…やっぱりこう…私だって、君と正式に付き合う…と言うか…その……
百合百合出来る事になるのであれば…その…えっと……き、キスとかだってしたいし……
もっと…その…先の……そ、そういう事だってしたいし……。

…こう、飽くまでも、自身の今までの人生経験の中から生み出す、「ビアンの女の子」を動かしてみて、
それに感情移入してみて、快楽を得る、と言う事なんだけれども、それを、
恰も自身が「ビアンの女の子」になり切って〜 とか考えちゃうと、確かに「キモい」とはなり得るだろうね。

うん…先ずは、その辺りの意識改革と言うか…ほら、君だって、中学生位の時の、エロ本だとか、オナニーだとか、
そういった物に触れるのが「イケナイコト」みたいに感じた時期があっただろう?
けど、今となっては、エロなんて触れてるのが普通だし、オナニーしない何て、「何その生き物wwww」とかなるじゃないか。
だから、まずは、その意識改革、意識のイノベーションを引き起こすのが、先決だね。

…うん…何か、結構無理強いしてる気がするけど、やっぱり、百合がないと…もう…私…… グス…

277名無しさん@秘密の花園:2010/06/16(水) 01:02:23
お保守・・・私とお姉さまの間を引き裂く学生実験もあと一ヶ月で終わり、ですわ・・・

278名無しさん@秘密の花園:2010/06/16(水) 23:08:26
何かね、秋葉原に言って来たと言う友人から、お土産を貰ったんだよ。

でね、それは缶ジュースにしか見えない形状で、レミリアさんが印刷されてて、「トマト」とか書いてあるんだ。

「あ〜…こんなモンも売ってるのかー。
東方商売強いなぁ」

だとか言ったか思ったかしながら、そのお土産とやらに手を伸ばしたんだよ。

「しかし、単なるトマトジュースに、こんなラベルを貼れば、幾らかの需要が発生する訳だから、襤褸い商売だなぁ…。
これ、あっちでの販売価って幾ら位……  ?」



ttp://ux.getuploader.com/yurigokko/download/18/yurigokko_18.jpg



「……。
…これ…空いてんだけど…」

「どうぞ、差し上げます」

「…いや、これ…空いてry」

「差し上げます」




…まあ、そんなこんなで、酒瓶の中に鎮座してたりするんだけれど、
本当のお土産は、嘉泉とか言う東京の日本酒でした。
吟醸と銘打っている分、確かに吟香が強く感じられ、然程雑味も無いけれども、
唯の端麗(悪く言えば水っぽい)に終わるのではなく、生酒っぽい甘さを基点とした
旨みも感じられる。
上手い具合作ってある感じで、中々、悪くないお酒だったよ。
まあ、「普通」と言えばそれまでだけど、普通は王道でもあるからね。
これはまあ、また飲んでも良いと思える日本酒でした。

279名無しさん@秘密の花園:2010/06/16(水) 23:09:14
>>277
学生実験…?
ま、まさか、学生で人体実験を行う…何て冗談はさて置き、
「学生実験」とやらが、此処に来ない為の犯人に仕立て上げられている感じはするね。
「適当に目が付いたので、取り敢えずこう書いておこう」、と言うかね。
…いや、別に、特に深い意味は無いし、そうして適当に理由を付けられるのが、ヒトの特徴ではあるし
(逆に、何かしらの理由を付けないと、動き難いとも言えるね)、君を攻め立てる意図何て皆無だし、
寧ろ、「私とお姉さまの間を引き裂く」と、此処に来たい様な感じを受ける文章を私に宛がってくれる…詰まり、
「来たいのだけど、来れなかったのです…。ご免なさい…お姉さま…」などとして、私に「ガス抜き」を宛がおうと
「してくれている」事実は、まだ私と君の間柄が険悪な物ではない事を示しているから、嬉しいのだけどね。

…唯、如何しても、

「学生実験」が此処に来れない主要な理由とは考えられないが、それを理由に引き出す理由として〜
また、その様な「言い訳」を私に提出する理由として〜

とか勝手に頭の中に浮かんで来て、しかも、それを書きたくなるから、何やら、

>「学生実験」とやらが、此処に来ない為の犯人に仕立て上げられている感じはするね。

だとか言う、嫌味にしか聞こえない文章に繋がっちゃったりするんだけど、その事に特に他意が無い事は、
私との付き合いがそれなりに長い君は、解ってはくれるだろうし、其処は安心はしているのだけど…
だからと言って、↑こんな文章を読まされて、「うわ…詰まらな…」とか思う事を止める事を強制する事など出来ないし、
する積もりも無いから、「ん〜…態々、お姉さまの所に来ても、こんなのしか返って来ないしなぁ…」とか君に
思われちゃったりするのは、如何しようも無いのだけどね…。

…と、こう書いておいて、「そんな事は〜」だとか言わせるのが、コネクションの定番となっている暗黙の了解だね。
期待してるよ。

…何てね。

280名無しさん@秘密の花園:2010/06/16(水) 23:09:48
…えっと、それで、一応書いておくと、>>267の、

>これは、「君の努力」で幾らでも改善可能な案件な気がするね…。
>…まあ、そう催促してももう無駄だと言う事は解っているので、変な期待はしないけどね…。

って言うのは、ある意味、私の今までの本音ではあるし、これを一寸苛立ちと失望を交えた感じで公開する事で、
相手に行動を促す、って感じの、そういう物として捉えてくれれば良いのだけど、その…その後に書かれている、

>>百合百合できるようにお姉さまに百合り方を教えてもらう〜

以下の文章との繋がりが取れていない感じなのが、何と言うか…訳解んない事になってるので…
此処で弁明しておこうかと…。

その…上記「これは、「君の努力」で〜」を書いている時は、君のレスである、「百合百合できるようにお姉さまに百合り方を教えてもらう」の部分を
見ていなかったんだ…。
だから、取り敢えず、百合ごっこを促す手段として、「苛立ちと失望を交えた感じ」で、「これは、「君の努力」で〜」とか
書いてみたんだけど、君のレスの後ろの方に、「百合百合できるようにお姉さまに百合り方を教えてもらう」とか書いてあって、
それにレスをして、更に、予め書いた「これは、「君の努力」で〜」を消さなかった物だから、何かもう、意味解んない事になっちゃったんだ…。

その…君の、「百合百合できるようにお姉さまに百合り方を教えてもらう」とか言うレスを見た時には、思わずリアルで、
「マジか!?」とか口に出してしまった程、驚いたし、また、嬉しかったんだ。
だから…と言うかまあ、兎に角、何か眠かったか興奮していたか酩酊していたかで、レスがぐだぐだ(…普段もぐだぐだだけど…)に
なってしまって、その事で、君に何かしらの誤解や懸念を与えている可能性があると踏んだので、こんなレスを書いた次第です…。


ん〜…まあ、君としては、「ま〜た、この姉は神経質なんだから。そんな事、思いもよらなかったと言うのに…。
…まあ、余り悪い気はしないけれども」みたいな感じなのかも知れないけど、私の中のもやもやが消えないので、
書かせて貰ったよ。

それじゃ、変な駄文を読ませて(…まあ、読んですらいないかもだけど…)済まなかったね。
また何時か、百合百合しようね。
約束だよ。

281名無しさん@秘密の花園:2010/06/17(木) 00:08:58
毎日お保守テスト…

ちゃ、ちゃんとお姉さまの文は全部読んでますって…
たしかに、実験だけが悪いんじゃありませんわね、実習やら研修やら製図に加えて今までの倍近くのレポート…
その他にも運動したりネコに餌やったりネコとごろごろしたり…

百合っ娘を動かすって考え方は良いですわね
百合小説のキャラの台詞を考える感じでしょうか

この際思い切ってキャラとスレを別にしてにやってみませんこと?

今のキャラは本スレ雑談用に残すとして、気分一新で百合ごっこですわ!

282名無しさん@秘密の花園:2010/06/17(木) 00:41:01
>>281
>毎日お保守テスト…

言質は取ったからね。
期待してるよ。


>ちゃ、ちゃんとお姉さまの文は全部読んでますって…

本当かい?
だったら、嬉しい…反面、余り下手な事は書けないね。
…とは言っても、下手な文章ばかり書いてるので、今更、何かを取り繕う事も無いだろうけどね。


>たしかに、実験だけが悪いんじゃありませんわね、実習やら研修やら製図に加えて今までの倍近くのレポート…

まあ、これが理系の宿命だね。
と言うか、機械って、CADでの設計とかってするのかい?


>その他にも運動したりネコに餌やったりネコとごろごろしたり…

うん、確かに息抜きは必要だしね。
そう考えると、此処に来れないと言うのは、仕方ないのかも知れないね。

…ふと、「ネコに餌やったりネコとごろごろしたり」の部分を突っ込めと言う指令が聞こえた様な気がするけれども、
そんな在り来たりな事はしないんだからね!

…ん、違うね、これはツンデレじゃないっぽい感じだね…。
う〜ん…ツンデレ道は奥が深いね…。


>百合っ娘を動かすって考え方は良いですわね
>百合小説のキャラの台詞を考える感じでしょうか

そうだね。
…と言うか、寧ろ、そういう風に「自分」との距離を置かないと、途中で鳥肌が立って来てしまうよ。
飽くまでも、「自分の一人格」などではなく、「自分を快楽に導く為の百合ごっこと言うツール」を扱う為の、
「仮設置した一同一性」と見做すべきだろうね。
こう、自身のアイデンティティだとか、プライドだとかの維持の為にはね。
唯、慣れて来ると…と言うか、世間に擦れて来たり、人生の無常感を犇と感じる様になって来れば、
そんなプライド云々とかよりは、その時快を齎す物の方が〜 だとか思えて来てしまえる物だよ。
プライドだとかは、快を齎さないばかりか、得てして不快を呼び込むからね。
こう、自個体の生存や保有リソースの維持等の実現に寄与しているとしても、「私」からすれば、
「反逆」に値する役に立たないっぷりだからね。

…さて置き、まあ、そうだね…
こう、とある人格を設置して、その人格に矛盾の無い様な行動を規定して行く、と言った感じかな。
それと、安心して萌えられる「萌えポイント」や「萌え属性」を幾らか仕込んでおくべきだろうね。
そうすれば、感情移入を行わない時でも、それに萌えて快や好感を得られる物だし、その人格と遣り取りを
行う相手からしても、「遣り取りを行う相手」として満足出来る物だからね。
ま、余りあからさまなのもアレだけれども、多少あざとい位の方が、解り易いし簡単に萌えられるし良いとは思う。
世の、小説でもゲームでも映画でもオペラでも漫画でもアニメでも、大抵は大多数に解り易い「単純な設定」を
用いている物だからね。
…唯、今回は、この二人きりの百合ごっこと言う事で、多少マニアックな萌えだとか、身内受け的な萌えを
詰め込んでも良さそうだね。

283名無しさん@秘密の花園:2010/06/17(木) 00:41:43
>この際思い切ってキャラとスレを別にしてにやってみませんこと?
>今のキャラは本スレ雑談用に残すとして、気分一新で百合ごっこですわ!

勿論、その提案には賛成するよ。
何事も、始める場合には、何かしらの理由付けとインセンティブが要る物だからね。
だから、「新しいスレ」と言う新しい環境と、白紙の現状を与えられたならば、「遣るしかない」と
思い込む事が出来、幾らか動き易くなる(動くしかなくなる、また、そう思い込める)とは思うよ。
…まあ、それはそれで、それ以外の事に手が付けられ難くなると言う面もあるけれども、それは、
人間の処理能力が何かしらの物に「注目」していなければ出来ない様になっているから、仕方なくはあるね。

さて、「キャラとスレを別にして」と言う事は、複数のキャラを設置し、複数のスレを立てる、と言う
認識で良いのかな?
行き成り、随分とハッスルする妹だね。
それはそれで歓迎するし、また、最初の目標には届かずとも、下方修正した目標には届いたりするので、
始めのハードルを上げて置く事は、それなりに有効に機能するね。

ん、それじゃ、気分を一新して、百合ごっこといこうか。
それで、まずはどんなキャラで行けば良いのかな?
その辺りの考え等はあるのかい?
こう、今の私と今の君、と言う関係を取り出して、「百合ごっこ」専用のスレとするのも良いし、
某電磁砲のキャラだとか、東方のキャラだとかを借りて来て見て、それをベースに動かしてみる
(所謂、二次創作的に)、と言うのも有りだしね。
一先ず、その辺りの考えを聞いて、早速スレを立てて、遣り取りの実験をして見たい所だね。

284名無しさん@秘密の花園:2010/06/17(木) 23:35:41
毎日お保守「テスト」…つまりまだ実用段階には至っていないということですわ

まぁ、一ヶ月続けられればそのまま習慣になりそうなものですが…

今日はネコとゆっくり…いい加減勉強しないと…

絵がなかなか上達しなくてしょんぼりですわ…

新百合ごっこ、まずは週刊ペースで、指示待ち人間の私としては、最初はキャラ設定を与えられたほうが割り切って演じやすいですわ。

285名無しさん@秘密の花園:2010/06/18(金) 00:27:29
>>284
>毎日お保守「テスト」…つまりまだ実用段階には至っていないということですわ
>まぁ、一ヶ月続けられればそのまま習慣になりそうなものですが…

しかし、其処に習慣の天敵、「まあ良いや」の影が忍び寄る。
果たして、習慣の運命や如何に!? だね。


>今日はネコとゆっくり…いい加減勉強しないと…

猫さんは良いね。
まあ、家のシロクロ何かは、ご飯を食べたらさっさとパトロールに行っちゃうんだけどね。
…かと思いきや、猫端会議みたいな感じでちょこんと座り続けてたりするので、中々面白かったり。


>絵がなかなか上達しなくてしょんぼりですわ…

絵何てそうそう上達する物でも無いだろうしね。
機械の素人が、1ヵ月後にはガンダムモドキを造ってましただとか、土台無理な話だしね。
少しずつ、精進あるのみだよ。
功夫と言う奴かな。


>新百合ごっこ、まずは週刊ペースで、指示待ち人間の私としては、最初はキャラ設定を与えられたほうが割り切って演じやすいですわ。

週刊ペースなら、コミックスが出るのもそう遠い未来では無さそうだね。
さて、それで、取り敢えず私は、君にキャラ設定を与えなければいけない様なのだけど、
どの様なキャラが良いかの要望はあるかい?  …と訊きたい所だけれども、此処は一つ、心機一転、
「え?そんなキャラ?」って言うのを与えられた方が面白いかも知れないね。
どうせ、始めは実験なのだから、多少打っ飛んでいても良いよね?

…と言う事で、君には、今の私の様なキャラクターを、もう一寸ラディカルにした様な感じの、
「素直クール」でも演じて貰おうかな。
こう、強気を装っているけれども、実は〜みたいな良くある「くーるびゆーていー」なお姉さんキャラでも無く、
KOS-MOSみたいな機械的で「私の代わり何て幾らでもry」とか良いそうだけれども、単に不器用なだけで内面が可愛かったりするキャラでも無く、
素直に思った事をさらりと口にして、でも、その口にした事による空気の変化と言うか、「恥ずかしい」とか「空気嫁」とかを全く感じ取れない、
みたいな感じの…。
対して私はヘタれの癖に矢鱈と元気で無闇に首を突っ込んで、結果、「如何しよう如何しよう…」ってなって、火傷を負う…
けれども、懲りない〜みたいなキャラを遣って見ようかな、と…。
こう、君の素直で且つ、照れだとかを感じない愛の告白何かを頻繁に聞かせられて、耳真っ赤になる程赤くなりつつ、勢いで誤魔化して、
でも実は内心凄く嬉しい、だとか様なシーンが思い浮かぶね。
唯、飽くまで、ノリと言うか、本当にテキトーに言ってみただけなので、合う合わないは解らないし、運用の遣り易さだとか、
相性だとかは全く考慮されてないので、適宜修正を加えて行って貰えれば良いかなあ、と…。

…ん、別に、君の場合なら、理ンデレでも良い気がして来た…。

…まあ、何かその辺りで一つ、キャラ作りを頼むよ。
私も、テキトーに頑張るからさ。

286名無しさん@秘密の花園:2010/06/18(金) 00:44:05
立ててみた。

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9455/1276789399/


もう、後戻りは出来ないよ。

…まあ、何かあったら、スレを放棄して廃墟化させれば良いから、
別段、そんなに気負う事も無いんだけどね。
こういうのは、矢張り勢いと言うか、取っ掛かりが重要だからさ、
取り敢えず立ててしまって見たよ。

キャラが出来たら、顔を出して貰えると嬉しいのだけど、
まだ、世界観だとか、各種設定だとかも決められていないのに、
如何すると言うのだろうね。
…でも、それがまた、面白い…かも知れないし、一先ず遣って見ようじゃないか。

…駄目だと思えば、放棄すれば良いんだからね。

ん、取り敢えずは、練習と言った感じかな。
気に食わなければ、君も君で、設定を挙げてスレを立ててみると良いかも知れないね。

ま、何れにせよ、ゆっくりと醸成させて行こうじゃないか。

287名無しさん@秘密の花園:2010/06/19(土) 00:38:38
お保守…
理ンデレ素直クール…理系の素直っ娘って事でいいのでしょうか?なんとかやってみますわ…

288名無しさん@秘密の花園:2010/06/19(土) 01:20:39
>>287
>理系の素直っ娘って事でいいのでしょうか?

そうだね、私も詳しくは解らないにせよ、概ね、そんな感じだね。
唯、「素直」に関しては、その度が過ぎていると言うか、「世間体」や「空気」よりも
「素直」が優先される、と言った感じだね。
また、「クール」であるから、「素直」によるあらゆる言葉や状況に対して、熱くならず、
また、照れる事も無く、常に冷静でいる、と言った感じだろうか。
…まあ、詳しくはググって貰えれば良いと思うのだけど、うん、何とか頑張って見て貰えるかい?

後、「理ンデレ」の「理」に就いては、多少中二っぽい方が面白いだろうとは思う。
…唯、またもや私が変な空気を読まない突っ込みを入れるかも知れないので、
その時は指摘したりしてね…。
…まあ、概ね科学に沿うけれども、細部は「解り得ない」みたいな感じの話…要するに、
ハードSFみたいな話であれば、私はぐうの音も出ないと思うので、そんな感じのシーンを
散りばめれば良いのかなぁ…。

…こう、例えば、地下闘技場みたいなのは、普通に有り得るので、私は突っ込まないだろうけれども、
その地下闘技場の住人が、物理法則を余りに無視した動きをすれば、
「あれ?これってバキだったっけ?」
だとか、残念ながら私が突っ込むだろうとは思うので…其処は留意して貰えれば…。

…と言うか、単に、百合百合すれば良いだけの話何だけどね…。
唯、やっぱり、例えば、私が余りに無謀な行動を起こし過ぎて、何やら不良的なモノに絡まれたりして、
私が如何して良いか解らずにおどおどしている所に、君がクールに反論とかしてみたりして、あっちのボルテージが
上がっちゃったり何かして、私が余計にあたふたしている所で、君が不良っぽいモノを一蹴しちゃったり何かして、
私がきょろんとなっちゃうも、うはwwwスゴスwwwwって感じで再び調子に乗り始めるだとか、
そういうエピソードも欲しいので、こう、色々とお話が考え付ければなぁ、とは思うんだ。

…ん、それでは、好き勝手言った所で、お休み…。

289名無しさん@秘密の花園:2010/06/19(土) 23:18:32
おほてす…

忙しいだのなんだのといった言い訳はいい!兎に角毎日お保守だけはする!
何も書かないのと労力はさして変わらないけれど結果は大きく違う…筈ですわ

290名無しさん@秘密の花園:2010/06/19(土) 23:50:03
>>289
何時の間にか、「保守のテスト」になっているね。
でも、それはテストと言う名目で行っているにしても、十分と保守の役割を果たしているよ。
さて…

>忙しいだのなんだのといった言い訳はいい!兎に角毎日お保守だけはする!
>何も書かないのと労力はさして変わらないけれど結果は大きく違う…筈ですわ

そう何だよね。
行動には概ね、(リターンが明瞭でない慣習を終わらせる為の)「面倒臭い」が付いて回るからね。
で、行動を起こさない理由として、色々と理由付けをすると。
まあ、何かしら理由を付けないと安心出来ないヒトの性と言うべきなのかも知れないけど
(その代わり、「理由付け」と言う行動は、因果関係等を明確にし、個体及び個体群に大きなベネフィットを齎しているね)、
それで終わってしまっては、リスクの伴う事物は、何も成し遂げられないと言う事になってしまうよね。
損するリスクはあれど(無駄に行動だけして、何も帰って来ないとか)、それに対する回避行動を押さえ付ける位の「情熱」などと呼ばれる
感覚で、己の道を突き進むのも、偶には良いんじゃないかな。
得てして、それは損をする物だけど、時に大きなリターンを齎す事もある。
そうして人類は進歩して来た面もあるし、君も大きなリターンが返って来る事を信じて、
今は私と一緒に過ごしてみないかい?

…何てね。
まあ、「何も書かないのと労力はさして変わらない」のは、書いている時間、PCに向き合っている時間等々、
その通りだろうね。
そして、「結果は大きく違う」と言うのもまた、その通りだね。
何せ、私は君とのコネクションのパイプを、この場の遣り取り、と言う形でしか持っていない。
詰まり、此処に君が書き込まなければ、それは、「有効でないコネクション」への「確信」を高める事となる。
要は、私が悲観するだけ何だけど、対して、君が何かしら書き込んでくれれば、私は君が「其処に居る」事を実感出来るし、
まだまだ私と君との繋がりが健在である事を強く意識できる訳だ。
…まあ、それはそれで、「定期的に書き込まないと、“書き込む頻度が落ちた”と言われる」リスクをも齎し得るのだけど、
私は自身がウザい事は幾らかは自覚している積もりなので、その辺は自制はするよ。
ん、まあこう、例えるなら、HTTPのkeep aliveみたいな物だね…とまあ、例えになってない気がするけど、
こう、中元・歳暮だとか、葉書・手紙だとか、そう言った、「まだ私は貴女との繋がりを維持したいし、している積もりですよ」と言う
表明を定期的に行うというのは、人と人との繋がりを維持するに於いて、必須の物だ、と言う事だね。
君もそれは解っているし、今正に実践している訳だ。
私は君のその行動に対し、素直に嬉しいと思うし、感謝の言葉も述べたいな、と思うよ。
有難う。


…それじゃ、此処等でお暇と行こうかな。
お休み…。

291名無しさん@秘密の花園:2010/06/21(月) 00:30:50
私も、「おほてす」でもしてみようかな。

ほす。


…以下、雑記。






稗ご飯(100%)を作って見たんだ。
うん、まあこう、雑穀と言った感じだね。
何やら、胡麻が合う様な感じの食感と味がするかな。
何と言うか、お菓子に使えそうと言うか。

…で、稗蝦チャーハンを作って見たんだ。
ん〜…何かこう、タイ米的なノリで作って見たら、
稗が「揚げたお菓子」みたいになって、今一かも知れない…。
さて…次は何にチャレンジしようかな…。



何か、クライアントの人に、「良い人だ」とベタ褒めされてしまったよ。
正直、褒められるのは嬉しいといえば嬉しいのだけど、それよりも、
「感謝しなきゃ行けない」だとか言う義務感や、「その人の前ではその水準を保たなければ行けない」と言う
プレッシャーばかりが掛かって来て、嬉しいよりも面倒臭いが鼻に付くね。
それならば、笑われた方がまだ気が楽かなぁ…。
笑われるのであれば、少なくとも「悪い印象」にはならないだろうし、
「あの変な人」と覚えて貰え易くもなるしね。
また、「面白い人」であれば、多少仕事をミスっても、笑い話になったりするし、
絶対的に「仕事が出来る事」を求められる訳では無い(無論、仕事は出来るに越した事は無いけど…)、と言うのが
大きいかな。
こう、「出来る人」、「良い人」、「真面目な人」と言う評価をされるのは嬉しいのだけど、
少し荷が重く感じてしまうね。
それよりは、「面白い人」を維持する方が、楽と言えば楽かな…。
勿論、それもまた面倒臭くはあるのだけどね。



>>290は可也言葉足らずで、行間を読まなきゃ…いや、読んでも意味が解り難い感じになっているけれども、
私の文章何て、推敲・読み直しをしてないから、何時もこんな物だし、君も大体「諦め」は
付いているよね?
こう、「何か、自分の事を良く言ってくれている様な気がする」位に捉えて貰えれば…。



…夏はジンが美味しいね。
ゴードンにタンカレー、ボンベイにビフィータと、有名所も良いのだけど、
マイナーな物も偶には良いね。
…とか言って、今飲んでいるのは、No.TEN何だけどね…。

292名無しさん@秘密の花園:2010/06/21(月) 00:36:41
お、お保守…二日に渡るボランティアしてきましたわ…

293名無しさん@秘密の花園:2010/06/21(月) 00:58:01
>>292
ボランティアか、懐かしいね。
私も昔はボランティアに奔走した物だよ。
今はボランティアと言えば、何かしらの介護的な物が思い浮かぶのだけど、
どんなボランティアだったのかな?
私は昔、県が催す行事の運営ボランティアだとか、赤十字関連、例えば献血だとかの
ボランティアを遣った物だよ。
まあ、交通費だとかは出る物もあったし、何か終わった後に打ち上げ的な物が
あったりした物もあったけどね。

…私もあの頃位はまだ…こう漠然と、「世界は結構良い物」だと思っていた節があるね。
それから、「利己的な遺伝子」辺りのドーキンス…と言うか、日高本を読み漁ってみて、
「利他・互助行為の生物的理由付け」をしてみたり、死への恐怖が再発して来て、
形而上的な物思いに耽って見たり、世間の「酸い」の部分を諸に被って見たりしている内に、
こんな風になっちゃたね。

まあ、それでもまだ、私は素敵な人生を送れて来たのだろうし、
今までの人生は、そう捨てた物じゃないとは思えるね。

…ま、結果、私自身は腐っちゃった訳だけど、腐っても人間だからね。
何とか、この身体が動かなくなる日まで、生きて行ければな、とは思うよ。


…ん、君と一緒にね…。

294名無しさん@秘密の花園:2010/06/21(月) 23:57:19
お保守。。。

なかなか上手く時間が作れませんわ…

百合ごっこのほうは、お姉さまが先手を打ってくださると嬉しいです・・

295名無しさん@秘密の花園:2010/06/22(火) 01:06:11
>>294
それでもそんな合間を縫って、此処に書き込みに来てくれているじゃないか。
そうやって、毎日顔を見せてくれるだけでも飛び上がる程に嬉しいよ。

さて、で、百合ごっこの件だけれども、うん、頑張ってみるよ。
全く考えてない設定に就いて、全く無い頭で必死になって思案してみるよ。

ん…それでは…お休み…。

296名無しさん@秘密の花園:2010/06/23(水) 00:15:22
お保守…

意外と保守するだけならいけるもんですわね…

絵のほうも一応細々と続けていますわ…

7月中の締め切り、覚えていましてよ…

デジタルのほうがちょっと厳しそうですが。。。

297名無しさん@秘密の花園:2010/06/23(水) 00:15:31
お保守…

意外と保守するだけならいけるもんですわね…

絵のほうも一応細々と続けていますわ…

7月中の締め切り、覚えていましてよ…

デジタルのほうがちょっと厳しそうですが。。。

298名無しさん@秘密の花園:2010/06/23(水) 00:46:25
>>296
>意外と保守するだけならいけるもんですわね…

「保守するだけ」と言う意識と、「遣ってみたら案外何とかなる」の
複合的な物が理由なのかな。
「保守するだけ」と言う意識が無ければ、「“何か”書かなければ」となって、
大きなプレッシャーとなるし、また、「何も書けない」事に嫌悪したり、
相手に嫌われるのではないかと思ってみたりするし、更に、書いた物が評価されなかったり、
レスの催促をされたりする…。
そんな「現状」を見せ付けられる位なら、来ない方が増し、と言う意識は
如何しても芽生え得るだろうね。
だから、「保守するだけ」がコンセンサスとなっている場は、
凄く遣り易いだろうと思うよ。
気負わずに書けるしね。

また、「保守だけ」なのも理由だけど、続けている内に、「案外苦労する物でもない」と
学習して、「遣ろう」と思う事への負担度が減って行くので、
「苦しい」と思う事が少ない事もあるのだろうね。


>絵のほうも一応細々と続けていますわ…
>7月中の締め切り、覚えていましてよ…

…やばい、私の方が忘れていたよ…。
うん、まあ、夏休み前までには、何か見せて貰おうかな。
期待してるよ。


>デジタルのほうがちょっと厳しそうですが。。。

それは、ペンタブの利用が、って事かい?
まあ、筆圧だとか、加減が面倒臭い物があるからね、デジタルには。

299名無しさん@秘密の花園:2010/06/23(水) 00:47:33
>>297
>意外と保守するだけならいけるもんですわね…

「保守するだけ」と言う意識と、「遣ってみたら案外何とかなる」の
複合的な物が理由なのかな。
「保守するだけ」と言う意識が無ければ、「“何か”書かなければ」となって、
大きなプレッシャーとなるし、また、「何も書けない」事に嫌悪したり、
相手に嫌われるのではないかと思ってみたりするし、更に、書いた物が評価されなかったり、
レスの催促をされたりする…。
そんな「現状」を見せ付けられる位なら、来ない方が増し、と言う意識は
如何しても芽生え得るだろうね。
だから、「保守するだけ」がコンセンサスとなっている場は、
凄く遣り易いだろうと思うよ。
気負わずに書けるしね。

また、「保守だけ」なのも理由だけど、続けている内に、「案外苦労する物でもない」と
学習して、「遣ろう」と思う事への負担度が減って行くので、
「苦しい」と思う事が少ない事もあるのだろうね。


>絵のほうも一応細々と続けていますわ…
>7月中の締め切り、覚えていましてよ…

…やばい、私の方が忘れていたよ…。
うん、まあ、夏休み前までには、何か見せて貰おうかな。
期待してるよ。


>デジタルのほうがちょっと厳しそうですが。。。

それは、ペンタブの利用が、って事かい?
まあ、筆圧だとか、加減が面倒臭い物があるからね、デジタルには。

300名無しさん@秘密の花園:2010/06/23(水) 22:17:46
お保守…だんだん調子が出てきましたわよっ!

>また、「保守だけ」なのも理由だけど、続けている内に、「案外苦労する物でもない」と
>学習して、「遣ろう」と思う事への負担度が減って行くので、
>「苦しい」と思う事が少ない事もあるのだろうね。

このレスからお姉さまの淡い期待と私を見守る気持ちが感じ取れますわ…

デジタルのほうは、ただ単に習熟度が低い→いちいち時間がかかって億劫→練習しない→習熟度が低い…
の無限ループに嵌っているだけですわ…

301名無しさん@秘密の花園:2010/06/24(木) 00:52:56
>>300
>お保守…だんだん調子が出てきましたわよっ!

これは、良い事だね。
別に、「お姉さまの淡い期待」の立場からだけではなく、
此処に書き込む事が「苦行」などにならないのであれば、それに越した事は無い
と言う思いも大分強いかな。
うん、「私を見守る気持ち」だね。

唯、

>このレスからお姉さまの淡い期待と私を見守る気持ちが感じ取れますわ…

このレスを付ける君と言うのは、「見守ってくれているんだ…」とか言う感情を表に表現する、
と言う、「けなげかわいい」面もあるのだけれども、私のその文章から、
私の心情等を推測しようとしている「やんちゃかわいい」面もあるね。
ああもう、君は可愛いんだから…。


>デジタルのほうは、ただ単に習熟度が低い→いちいち時間がかかって億劫→練習しない→習熟度が低い…
>の無限ループに嵌っているだけですわ…

うん、それは矢張りあるのだろうね。
私も、度々GIMPなんぞを弄る機会があるけれども、如何したら「こうしたい」に近い事が出来るのか解らなくて、
二進も三進も行かず、かと言って、止める訳にも行かず、何時間もグーグル様と共に、
ネットと言う大海を彷徨っている時があるよ。
やっぱり、それ等を考えると、直ぐに実行に移せるアナログは…自身の思い付いた通りに実行出来るアナログは…
離散的で出来る出来ないの壁に阻まれるデジタルよりも、便利な面はあるのかも知れないね。
…しかも、私のケースなら、デジタル以外に遣り様が無いのだから、「出来るまでググる、試行錯誤する」に繋がるけれども、
君の場合何かだと、アナログと言う代替手段があるから、デジタルが伸びなくても仕方無いのかも知れないね…。
唯、「仕方無い」と言っていても仕方無いからね。
取り敢えず、デジタルを習得したいのなら、遣るしかないのだよね。
こう、効率の違い等はあれど、デジタルが出来る人は皆、デジタルを遣って来たからこそ、それを
手足の様に使えるのだからね。
うん、だから、君も頑張ってね。
期待してるよ。

302名無しさん@秘密の花園:2010/06/25(金) 01:01:04
お保守・・・

303名無しさん@秘密の花園:2010/06/25(金) 01:11:24
>>302
ん、お疲れ様。
ゆっくり休んでね。

…君が、無理をして体を壊したり何かしたら、元も子も無いんだからね…。
無理だと思ったら、こんな所の保守などせず、素直に休めば良い…とは「姉」の立場からは思うのだけど、
どの様な状態であれ、「遣り遂げる」事への執着を持ち、また、実際に遣り遂げる経験をするべきだ、との
声も私の中にあって、少し戸惑えるね。
こう、「無理しなくて良いよ、来なくて良いよ」と言うのではなく、「こんな状態でも来てくれて嬉しいよ」と
言うべきだ、とね。

…まあ、君の好きな方を選んでくれれば良いかな。
兎に角、お疲れ様、お休みなさい…。

304名無しさん@秘密の花園:2010/06/26(土) 00:56:36
お保守…今日はしょんぼり

絵のほう、少しずつ上手くなっていると思いますわ。。。

あんまり練習できてないですけど、先月の絵と比べると格段に良くなっているのがわかります

百合のほう、設定をもとにキャラの心情をシミュレートしてみますわ…

305名無しさん@秘密の花園:2010/06/26(土) 01:38:31
>>304
>今日はしょんぼり

如何したんだい?
何が、君をそうさせたんだい?
何だったら、私が行って口論でもして来ようか?
それとも、私が傍に居て、励ましたりする方が良いかい?

…何てね。
これでは丸で、私が君に取って、「非常に価値があるパートナー」であって、
それ故に、君を癒す事が出来る、と言っているみたいだね…。
全く…私の自惚れも、もう少し落ち着かない物かな…。


…ん、まあ、君もお察しの通り、此処は、「そんな!自惚れ何かじゃ〜」と言うレス待ちだよ。
全く…こうして、「擁護レス」を付くのを待っている私と言うのは、実に厭らしいね。

…唯、ぶっちゃけて言うと、仮に、君の立場で私を「擁護したい」場合は、こういう風に、
自虐して貰った方が、「擁護をするステキな自分」を演出し易いから助かったりするんだよね。


>絵のほう、少しずつ上手くなっていると思いますわ。。。
>あんまり練習できてないですけど、先月の絵と比べると格段に良くなっているのがわかります

ふむふむ、これは、過剰に期待しちゃっても良いのかな?

…何てね。
まあ、君が逃げ出さない程度に、且つ、君のモチベーションを維持させられる程度には、
期待しようとは思うよ。


>百合のほう、設定をもとにキャラの心情をシミュレートしてみますわ…

ん…まあ、強制では無いので、ゆるりと遣ろうじゃないか…。
…と言うか、別段、この設定が嫌であれば、その意思を表明してくれれば良いんだよ?
特に、この設定に拘泥したい、と言う訳では無いからね。

…第一、如何遣って進めて行くかのフォーマットも明確でないのだけど…
普段通りのレス合戦で良いのかな…?

…う〜ん、その辺りも考えておかないとね…。

306名無しさん@秘密の花園:2010/06/28(月) 21:01:15
お保守

saiの色塗り練習はじめましたわ!

徐々にデジタルにも慣れてきて、7月中の約束はちゃんと果たせそう…

テスト勉強そろそろやらなきゃ…二日あいたといえ、

ここに来るのも習慣化してきたので、ご心配なく、ですわ

307名無しさん@秘密の花園:2010/06/28(月) 21:43:16
>…何てね。
>これでは丸で、私が君に取って、「非常に価値があるパートナー」であって、
>それ故に、君を癒す事が出来る、と言っているみたいだね…。
>全く…私の自惚れも、もう少し落ち着かない物かな…。

>…ん、まあ、君もお察しの通り、此処は、「そんな!自惚れ何かじゃ〜」と言うレス待ちだよ。
>全く…こうして、「擁護レス」を付くのを待っている私と言うのは、実に厭らしいね。

お姉さまったら…

私はお姉さまのことを価値あるパートナーだと思っているからこそ
こうやって三年近くもお付き合いしてるんでしてよ。

308名無しさん@秘密の花園:2010/06/29(火) 00:16:20
>>306
>saiの色塗り練習はじめましたわ!

SAIは良いとは聞くけど(友人の絵描きが1人使ってた)、門外漢にはどの程度の物なのかが
今一解らないね…。
こう、安価なペインターみたいな物なのかい?
GIMPやフォトショップは、どちらかと言えば、画像加工の要素が強いし、
純粋にペイント系メインと言うのは、少ないのかな?
後は、Pixiaだとか位は聞いた事あるけど、これもまた、どの程度の性能なのかが
解らないし…。
まあ、お絵描きの事は「専門家」に任せるべきだね。
うん、頑張ってね。


>徐々にデジタルにも慣れてきて、7月中の約束はちゃんと果たせそう…

今度はデジタル何だね。

…まあ、また何か、遣らかしてしまうとは思うけれども、我慢してね。
これが私の性分何だから、もう如何しようも無いんだよ。


>テスト勉強そろそろやらなきゃ…二日あいたといえ、

…うん、単位だけは確り確保しておいてね…。
下手をすると、「博士課程に行った訳でもないのに、院を出たら30が身近に迫っていました」とか
成りかねないからね…。


>ここに来るのも習慣化してきたので、ご心配なく、ですわ

うん、その様だね。
私としては、それはもう喜ばしい事なのだけれども、
君としては如何なのかな…?
「習慣化」によって、何らかの影響、良い影響や弊害等はあったりするのかな…?

309名無しさん@秘密の花園:2010/06/29(火) 00:17:20
>>307
>お姉さまったら…

…まあ、これが「お姉さま」だからね。
色々と屁理屈を並べ立ててみたくなる年頃何だよ、きっと。
それに、恐らく、そうする事が、より自身へと君を惹き付ける事が出来ると思っているからこそ、
そうしているのだろうしね。

…何だったかな、凄い今デジャヴな感がしたんだけど、そう言えば、以前酔ってる時に、
こんな様な事を書き殴って、その儘寝ちゃった記憶が…。
…多分、この今編集している「数百キロバイトあるテキストデータ」の中の何処かに落ちてる筈何だけど…
何処にあるのやら…。
ん、見付けたら、今度貼り付けて置こうっと。


>私はお姉さまのことを価値あるパートナーだと思っているからこそ
>こうやって三年近くもお付き合いしてるんでしてよ。

またそうやってエロい事を言うんだから…。
そうやって、私の事を惹き付けておいて、一気に梯子を外す(来なくなる)積もり何だろう?
私は誤魔化されないよ!!

…何てね。

…ん、まあ、私も君の事は、大切なパートナーだと思っているし、
途中合間は空いたにせよ、良く続いている物だ、とは思うよ。

…うん、それに、私は将来、君に養って貰わなければならないからね。
そういう面でも、「価値あるパートナー」だと思っているよ。
宜しくね。




…ふふ、良いなぁ…こうやって、心置きなく冗談を言い合える(言い「合ってる」よね…?)仲って言うのは…。
ほら…私はこの学園の中では、大体何時も一人ぼっちだったから…

…などと、今更、忘れ去られていた「設定」を持ち出してみたり…。
ああ、そうそう、「むにみ」君に宜しくね。

さて置き、中々、ネット上と言うのは、手軽に遣り取りは出来るにしても、空気を読まなければならなかったり、
論破されない様に厳重な予防線を敷いておかなければならなかったりと、色々と制約が酷いんだよね…。
そんな中で、こんな風に、歯に衣着せずに、思った事だとか、タブー視されてる事、空気的に「言うべきではない」と
されている事などを、ずけずけと言い合える(言い「合ってる」よね…?)と言うのは、
貴重だと思うよ。

…うん、そういう「稀少性」が欲しいからこそ、私はこういう、「ディスクローズドスペースと主張しつつも、
実質はクローズドスペース」と言う場所が好みだし、非常に居心地が良いと思えるんだよね。

…いや、まあ、君がどの様に思っているのかは解んないけどね…。
唯、私はこの空間は好き何だよ。
そして、その「非常に好みな空間」を演出してくれているのが、君、とね。
君が居なければ、この空間は私に取って「稀少」ではなくなるのだからね。
…そりゃ、好きな人が存在しない空間何て、居心地が良いとは言えないからね。

…ふふ、こうして、矢鱈と回りくどく、そして歯に衣着せずに「愛の告白」を出来るこの空間は、
凄く、素敵な空間だと思うよ…。

…ん… ナデナデ…

…こんな風に、私に矢鱈と回りくどい愛の告白をさせる君は、実に罪作りな妹何だから…。
…偶(?)には、私の我が儘にも付き合って貰うんだからね…!
ん…じゃあ君は、其処で私と添い寝。
朝が来るまで、動いちゃ駄目だよ。

…ん… ナデナデ…

…こんな幸せが、ずっと続けば良いのにね…。

…ん…お休み……。

310名無しさん@秘密の花園:2010/07/11(日) 00:22:59
お保守…

ちょっとでも気を抜くと恐ろしい速度で時間って進んでしまうものですわね…

あと二週間が山場ですわ…

311名無しさん@秘密の花園:2010/07/11(日) 03:28:42
>>310
光陰矢の如し、だね。

まあでも、今は君としては大事な時期なので、その辺は仕方無いんだけどね。
そんな、物事のプライオリティを間違えられても困るからね。

まあ、夏まではまったりとしているよ。


…序でに、時は金なり、と言う言葉も有るけど、ときは「かね」なり、「Time is money」と呼んでしまうと、
賃金労働、詰まり、単位時間当たりの労働の対価としての貨幣の量を示す、時給的な匂いがして余り良い気はしないね。
無論、殆どの人間が、サラリーを得て生活している労働者なのは確かなのだけど、其処まであらゆる物事に対し、
機会費用を計算する様なお花畑な事をしても、実際そんなに利益が得られる訳でも無いからね。
こう、利益を「貨幣のインカム」と捉えるのであれば、それでも良いのかも知れない。
けれども、ヒトは「貨幣のインカム」のみにて快楽を感じる身体になっている訳でも無いので、
物事の金銭的な損得ばかりを追っていても、「私」の方が疲れて来ちゃうんだよね。
幾ら、経済的に「損失」としようとも、生物的な利害得失を無視していては、余りに愚かと言う外無い。
…まあ、かと言って、生物的な利益を数値化して、それを計算せよ、だとか言う定量主義的な事を言う積もりも無いけど、
兎に角、「時」の重要性と言うのは、何もお金、詰まり自身の時給的価値のみから来ている物では無く、
「生存」が“その内に限られている”からこそ、希少性が認められるんだよね。
その、一つの説明の仕方が、お金に喩えて見る、ってだけであって、何ら、「時」は「金」などに矮小化されるべき物では無いよね。

…と、何か何処かで聞いた事がある様な下らない話を交えつつ、
生きてる間に君に逢える「この時」の幸福を噛み締めようじゃないか。

…本当、一体全体、後どれ位の時を、共に過ごせるのか、って話だからね…。
割とリアルに、「もうそんなにない」だろうし…。

…本当、時は刹那的で、そして残酷だね。
それでも、そんな須臾の刻を共に過ごせる束の間の休閑が存在する事は…
とても幸福だと思うし…大切にしたいね…。

そして、共に、その一時を、「大切」だと思えれば良いな…。

312名無しさん@秘密の花園:2010/07/13(火) 00:25:03
お保守…

私、社畜になっても此処に来ますわ!此処に来てお姉さまとやり取りし続けますわ…

313名無しさん@秘密の花園:2010/07/13(火) 22:21:45
>>312
あ〜…嬉しい事を言ってくれるじゃないか…。

…こう、君が「此処に来る」と言う事実とそれに因る種々の(君や私やその周辺への)影響と、
私が、君に「此処に来る」と言われた事で発生する種々の感覚は、当然に異なる二者であるから、
混合して考えちゃったりすると、色々とややこしい事になっちゃうんだけど、それでも、
特に後者に因る、自身の内に発生した感情を前面に出したくなるから困るね…。

うん、「嬉しい」だとか、「有難う」だとか、そう言った物をね。

そして、そういう感情を表に出された方が、君も、「意見とそれに対する応答要求への、肯定的な応答」が
返って来るから、きっと、気持ち良くなれると思うんだよ。

うん、「君に心地良くなって欲しい」と言う面とか、「君を繋ぎ止めて置きたい」と言う思いとか、
「こうすれば双方が気持ち良くなれる」だとかね、そんな様々な物が混ざり合って、そういう感情の表明をするんだけど、
前述した通り、私のそんな雑多な思いと、君が此処に来る事に起因する幾多の事象と言うのは、
全く異なる二者何だよね。
だから、私が幾ら、「嬉しいな〜嬉しいな〜♪(*゚▽゚*)」とか遣ってたとしても、そんな目先の私の満足が為に、
君に負の側面を持つ事が多い事象を齎してしまっては、仕方が無いよね。

こう、此処に来る事で、本業が疎かになって云々、と言う奴だね。

だから、この場面に於いて、私の感情のみをパブリサイズするのはフェアじゃないし、
デメリットは周知されるべきだよね。

…無論、君が、その程度の事も解らないだとか、物事のプライオリティが解らないだとか、
自分を自制出来ない人間だとか、そういう事を言いたいんじゃないよ。
取り敢えず、こういう事も言っておくのがベターだと思うし、また、私らしいと思って貰えると思うんだ。

そして、薄々勘付いているとは思うけれども、そういうリスクとリターンを公開した上で、尚、
君に、「それでも私は此処に来ますわ!」、「その位の障害など、私とお姉さまの愛の前では、路傍の石ころにすらならないのですわ!」等、
肯定的な見解を述べて欲しくて、私はこんな長ったらしい文章を書いているんだよ。
こう、中段の「(*゚▽゚*)」だとかは、あからさまに同情票を誘う為の記号になっているよね。
何と言うかな、困った時の「子供をダシに使う」的なね。


…と言うか、そうだとしても私が「(*゚▽゚*)」何て言う顔文字を使うのは、余りに似合わないよね…。
…そも、私は、「(*゚▽゚*)」程に可愛い訳でも無いしね…。



こんな感じのね。

そして、君も私の妹なのであれば、姉のそんな繊細な心情の変化を汲み取って、
的確なレスポンスを返すんだよ。良いね?
おねえさまとのやくそくだよ!


…何てね。

…ん、今回は、些か、「何重」にもし過ぎたね。
こういう風に、多重に自己言及的なメタレスポンスを一人で繰り返されると、レスがし辛くて仕様が無いね。
全く…こんな姉を持った妹と言うのは、中々遣り辛くて大変だろうね。同情するよ。

314名無しさん@秘密の花園:2010/07/16(金) 22:33:51
一見、普通の女の子の日記ですが、
ある事をした後に更新しています。
かなり中毒性が高いので注意が必要かもしれないです。

ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/

315名無しさん@秘密の花園:2010/07/19(月) 00:51:01
>>314
見てみたよ。

…うん、まあ、至って普通の「体験記」だね。
やっぱり、年頃の女性なら、子孫を残す為に、幾らかの性体験はあるのだろうし、
外見が良い、詰まり、異性を釣りやすいなら、尚更なのだろうね。

(…そ、それにしても…一般的な女性は、皆…この位の性体験がある物なのかな… ドキドキ…
…勿論、私何かよりも、何倍も可愛い、と言うのはあるだろうけれど…如何なのだろう…?
貞操観念とか…「怖い」と言う思いだとか…そう言った物は…無いのかな…?
…まあ、私だって、この話でドキドキしてしまっている訳だし…誰だって、皆、
そういう事には興味津々になる筈…なのだけれども…。
…毬栗だって内から爆ぜる物だしね…私だって…。
…でも…私は、流石に…「怖い」かな…。
不特定多数…それも、男性とだ何て…一寸、想像も出来ないね…。
唯一、妹となら…怖くは無いし…寧ろ、したいくらいだけれども…。
…唯、それは、「したい」だけであって、いざ本番になれば、怖気付いてしまうのだろうね…
私の事だから…。
…まあ、その前に、妹の「チャHキモい」と言う意識を無くさないと、本番どころか
その入り口にすら辿り着けないのだけど…。
…良いよ良いよ…私は貞操を守るよ… クスン…
…ん…こうやって拗ねて、妹の同情票を誘った所で、妹と百合百合出来る訳でも無いんだけど…。
あ〜…
…妹を抱きたい…し、抱かれたい…なぁ…。
ぎゅー、って胸を押し付けて、ドキドキしながら…頭が真っ白になりながら、キスをするんだ…。
そして…服を脱ぎ合い…脱がし合って…
…ん…想像…妄想するだけで、体が疼くね…。
大体、今辺りが、排卵日なのかな…?
…でも…幾ら体が疼いて…マスターベーション染みた事をするとしても…
途中で切なくなって如何しようも無くなって、有耶無耶の儘終わっちゃって…
後は独り、切なさと体の疼きと共に、暫く抱き枕を抱きながら、
泣くだけだもんなぁ…。
…妹となら…また…違うのかな…?
…はぁ…せめて…キス位は…。
…私…この儘、何もせずに…年を取って行くのかな…。
「至って普通の体験記」とまでは行かないまでも…せめて…何か…
はぁ…。
…まあ…こんなむっつりだから、色恋沙汰に余り縁が無くなってしまうのも、
仕方ないのかも知れないけれど…。
普段何て、「私は性に何て興味ありません」と言った感じの佇まいだからね…。
…無口で、如何にも「女子高生」な会話が出来ない私としては、
「女子高生の住処」で遣って行く為、そういうキャラでなければ不利になるから…
それは、致し方無かったのだけど…でも…。
…人並みに…エッチな事はしてみたい…なぁ…。
無論、妹と、だし…そも、妹にしか、こんな事は言えない…いや、
妹にすら、遠慮して、碌にそんな自分は出していないけれども…。
…うん…それでいて、「この儘何も出来ないのかな…」と言うのは…一寸、
都合が良過ぎるね…。
そういう事をしたいのなら、せめて、幾らかはアクションを取らなきゃ…。
…でも…そういうアクションを起こすのは、怖いんだよね…。
出来るなら、あっちの方から…攻めて来て欲しいと言うか…。
…それが、♀♀した考え方何だし…
私だって、♀だし…。
…唯、妹も勿論、♀だから…お互いに受身と言う、二進も三進も行かない
状況何だよね…。
あ〜…もう、良いや…。
寝よう…。


…この、「あねのもうそうかきこみ」で、君が幾許か萌えてくれるのなら良いな…。
…え?キモいって? ゴメン…。)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板