[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談2
100
:
けい
:2014/03/21(金) 12:17:03
>AFUSAKAさん
公判停止中の事件について。
東京高裁の奥深山被告の場合、通常の事件と同様に期日を問い合わせたところ、「期日が入っていない」との回答で、事件番号については教えてくれました。
今回の岡崎支部の件、被告人名を伝えて開廷時刻を問い合わせたところ、何事もなく16:30と教えてくれました。
あまりに遅い時間なので、更新の手続き等で終わるのかと思ってたのですが、まさか即日で公訴棄却になるとは思ってもみませんでした。
米子支部のケースですが、法的なことを知らなかったので、職員の方に「一般論として、公判停止の手続きがあった場合、その後はどうなるのですか?」と尋ねたところ、
個々のケースで異なるので、弁護士などにお尋ねください、とのことでした。
まぁ、そうなりますよね…。
>笑月さん
岡崎支部のケースですが、今後公判が続行するものと思い、実名を書いてしまいました。
公訴棄却となったので、私の書き込みは不適切でしたら削除してください。
お手数おかけいたします。
ちなみに、起訴時や過去の公判では実名報道がされていました(逮捕時は匿名)。
101
:
けい
:2014/03/22(土) 18:57:13
〔起訴〕
・増留孝行 2013.12.17 鹿児島鹿児島 殺人 死者1
2014.3.15 起訴 鹿児島地裁 交際相手殺害
・川井諒 2013.12.20 香川坂出 殺人 死者1
2014.3.19 起訴 高松地裁 母親殺害
・ナカウ・カズモリ 2013.12.30 埼玉熊谷 強盗殺人 死者1
2014.3.19 起訴 さいたま地裁 知人殺害 ブラジル国籍
・相沢鐵三 1999.7.12 山梨甲府 強盗殺人 死者1
2014.3.20 起訴 甲府地裁 無期懲役服役中
・山邊薫 2014.3.2 奈良奈良 殺人 死者1
2014.3.20 起訴 奈良地裁
102
:
けい
:2014/03/22(土) 18:59:09
大量で申し訳ないです。年度末ですね…
09不明・伊藤誠二・坂上博彦 いずれも控訴
100218・上田美由紀 控訴棄却判決 上告
111124・藤森康孝 2014.4.24 控訴審判決予定
120629・清水一樹 2014.4.10 控訴審判決予定
121010・吉田智一 求刑無期懲役 2014.3.13 無期懲役判決
121114・井倉孝司 求刑無期懲役 無期懲役判決
121203・広瀬大紀 2014.3.18 控訴棄却判決
121225・辻川美知男 懲役12年判決 控訴
130104・福永初江 懲役10年判決
130124・鈴木秀男 2014.3.19 控訴棄却判決
130208・少年 懲役5-8年(2人)、懲役5-7年、懲役3年6月-5年 傷害致死罪認定
130306・中井知宏 無期懲役判決
130426・I.A 控訴
130531・山田有華 控訴
130618・木下功 2014.3.20 控訴審判決(内容不明)
130626・小高渉平 控訴
130809・三橋勇 求刑無期懲役 2014.3.28 判決予定
130906・大峯留二 2014.3.17 初公判 4回 求刑懲役15年 2014.3.25 判決予定
131010・岡本「輶」史 2014.3.17 初公判 3回 求刑懲役17年 2014.3.20 懲役15年判決
131018・橋本カオリ 2014.3.17 初公判 3回 求刑懲役12年 2014.3.19 懲役10年判決
131024・垣本實 懲役10年判決
・表作成の際のミスだと思いますが、塀和一男の欄の「自首減軽」「家庭内暴力」は違います。豊里英雄の初公判の欄が左にずれてます。
103
:
けい
:2014/03/22(土) 19:09:18
死刑囚の判決訂正申立てについてですが、山田健一郎は申し立てていない可能性があります。
先日、矢野の上告棄却の際の上毛新聞で、事件の経過表があるのですが、
小日向については「09.7.10 上告を棄却(判決訂正申し立て)」「7.31 判決訂正申立てを棄却、死刑確定」とあるのに、
山田については「13.6.7 上告を棄却、死刑確定」となっています。
明確にはわかりませんが、書き方を比べると、山田はそのまま確定しているかもしれません。
104
:
笑月
:2014/03/23(日) 23:54:58
AFUSAKAさん>
>商業的な宣伝書き込みの削除、等の掲示板保守(メンテナンス)作業をも併せて、御苦労様です。
いえいえ、こちらこそいつも詳細な情報、ありがとうございます。
あまり返事せず、申し訳ありませんm(__)m
またttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9934/1378040090/71の件で記事記載ありがとうございます。
諸々の事情により、ここ数年情報収集力が低下しているため、ご迷惑をおかけします。
>死刑判決等が、特定の日付や「週」などに「集中」事務処理されている
裁判員制度が導入されてから、3,6,9,12月の下旬に集中している感が、ありますね。
>元暴力団員を車に監禁し、首を絞めて殺害したなどとして逮捕・起訴された男5人が・・
この事件は、数年前から注目していた事件のひとつでした。AFUSAKAさんは、春根と上村以外の3名の名前はご存知でしょうか?
けいさん>
>岡崎支部のケース
心神喪失の件、匿名にする必要があるか、私としては疑問ですので、とりあえず今回はそのままにさせて頂きます。
>死刑囚の判決訂正申立てについてですが、山田健一郎は申し立てていない可能性があります。
けいさんの推理は理にかなっていると思います。最終的には執行の際の報道で、確定日が確認できるかもしれませんね。
105
:
けい
:2014/03/24(月) 12:24:39
>>104
笑月さん、AFUSAKAさん
AFUSAKAさんへの質問ですが、横から失礼いたします。
春根、上村の共犯で逮捕されたのは、松下善裕、松下直樹、神野宏幸です。
話は変わりますが、東京地裁の開廷表に「覚せい剤取締法違反 小原覚」という名がありました。
97年の警視庁城東署覚せい剤でっち上げ事件で覚せい剤を渡した人物と同姓同名なので、本人か気になります。
106
:
takuya
:2014/03/27(木) 19:48:43
<袴田事件>袴田巌元被告が東京拘置所から釈放
毎日新聞 3月27日(木)17時31分配信
静岡市(旧静岡県清水市)で1966年、みそ製造会社の専務一家4人が
殺害された強盗殺人事件で、27日の静岡地裁決定を受け、強盗殺人罪など
で死刑が確定した元プロボクサー、袴田巌元被告(78)が同日夕、東京拘
置所から釈放された。死刑囚に対する拘置停止決定と釈放は初めて。
記事の全文の著作権は毎日新聞社にあります。記事の全文に関して加筆修正
はありません。
107
:
笑月
:2014/03/30(日) 22:50:28
けいさん、takuyaさん>
いつも情報提供、ありがとうございますm(__)m
108
:
takuya
:2014/03/31(月) 15:25:55
飯塚事件の再審請求を棄却=2女児殺害、08年に死刑執行―福岡地裁
時事通信 3月31日(月)10時20分配信
福岡県飯塚市で1992年、小学1年の女児2人が殺害された「飯塚事件」で死刑が確定し、
2008年に執行された久間三千年元死刑囚=執行時(70)=の再審請求審で、福岡地裁
(平塚浩司裁判長)は31日、「確定判決に合理的な疑いは生じない」として請求を棄却
した。
死刑が執行された事件で再審開始を認める決定が出れば、初めてとなることから、地
裁の判断が注目されていた。弁護団は決定を不服とし、福岡高裁に即時抗告する方針。
久間元死刑囚は、DNA型鑑定や目撃証言などに基づき死刑が確定した。しかし、鑑定
が再審無罪となった足利事件と同じ時期、手法で行われたことなどから、執行後の09年、
妻らが「誤りがある」などと再審請求していた。
平塚裁判長は決定で、「当時のDNA型鑑定の証明力はより慎重な評価をすべきだが、鑑
定を除いた状況事実を総合した場合でも、元死刑囚が犯人であることに合理的な疑いはな
い」などと確定判決を支持した。
記事の全文の著作権は時事通信社に帰属します。記事の全文に関して加筆修正はありません。
109
:
けい
:2014/04/05(土) 20:07:33
101023・藤井時雄 2014.3.26 第三小法廷 上告棄却決定
101125・菅原勝男 2014.4.22 第三小法廷 判決予定
10不明・井上國春 殺人前科あり
121114・井倉孝司 控訴
130208・少年4人 控訴(4人とも検察・被告人側双方が控訴しました)
130508・亀川栄一 2014.4.30 控訴審判決予定
130712・稲葉貢 控訴
〔起訴〕
・西田猛 2014.3.12 神奈川横浜 殺人 死者1
2014.3.31 起訴 横浜地裁 交際相手殺害
・伊東哲志 2014.1.12 秋田由利本荘 殺人 死者1
2014.4.1 起訴 秋田地裁 兄殺害
〔追起訴〕
・上村隆 逮捕監禁致死 死者1
(陳・上村・神野が逮捕監禁致死・生命身体加害略取での起訴、松下善裕・直樹親子が逮捕監禁のみでの起訴と判明しました。)
110
:
けい
:2014/04/05(土) 20:17:45
いつもお世話になっております。
今年度(4月)から、私の出身校(専修大学)の図書館において、これまでOBにも公開されていた情報システム端末が、
「一切の予告なく」使用できなくなりました。
管轄が図書館から情報科学センターへ移ったことによるものだそうで、今までOBが使えてたこと自体が極めて異例だったそうですが…
精神的に非常にショックを受けております。
検索した判例を無料での印刷、両面印刷等かなりメリットがあったのですが、
何よりもUSBにダウンロードして持ち帰れたことが最大の魅力でした。
とにかく急なことで今は非常に動揺しておりますし、何をする気力も失っています。
昨年、自殺未遂を起こして以来、常々不安定だったのが入院や通院を経てようやく落ち着いてきたところへ、この1年で最大のショックです。
昨日は久々に「死にたい」という感情が蘇りましたが、その原因が他者からなかなか理解されないことだけに、家族と顔を合わせるのも苦しくなっています。
今はどうしようもなく、次回のカウンセリングまでとにかく持ちこたえるしかない状況です。
111
:
笑月
:2014/04/05(土) 23:10:53
けいさん>
先ほどメールいたしました。取り急ぎお知らせします。
takuyaさん>
情報、ありがとうございました。
112
:
笑月
:2014/04/05(土) 23:29:15
裁判員一覧を更新しました。
けいさん>
情報提供、ありがとうございました。
113
:
けい
:2014/04/12(土) 17:54:13
120629・清水一樹 控訴棄却判決
12不明・杉本太郎 2014.6.3 控訴審判決予定
130531・紫垣泰行 上告
〔起訴〕
・小島千鶴 2014.1.14 岡山吉備中央 殺人 死者1
2014.4.11 起訴 岡山地裁 長女殺害 無理心中
久間三千年は再審請求棄却決定文によると、2006年10月8日に正式確定とのことなので、その1〜3日ほど前に訂正申立が棄却されたものと思われます。
114
:
けい
:2014/04/19(土) 20:56:07
石田富藏が病死しました。
121228・松田光男 2014.4.15 初公判
131021・大宮直人 2014.4.15 初公判 3回 求刑懲役12年
2014.4.17 懲役9年判決
現場(殺害現場)ですが、正確には鈴木勝明(101224)は和泉市、西口宗宏(120214)は河内長野市と堺市です。
〔起訴〕
・少年 13.12.31 愛媛西条 殺人 死者1
14.4.17 起訴 松山地裁 玉井浩二の共犯 元上司殺害
・江草賢、元少年(犯行時19歳) 09.5.2 広島福山 殺人 死者1
14.4.18 起訴 広島地裁 知人殺害
115
:
takuya
:2014/04/19(土) 21:08:33
92歳の死刑囚 東京拘置所で病死
日本テレビ系(NNN) 4月19日(土)17時36分配信
法務省は19日、強盗殺人の罪などで死刑が確定していた石田富蔵死刑囚が、
前立腺ガンのため東京拘置所で死亡したと発表した。石田死刑囚は92才だった。
石田死刑囚は埼玉県内で1973年に交際していた女性を殺害したほか、翌1974年
には盗みに入った飲食店の店主を殺害したとして、強盗殺人の罪などで死刑が確定していた。
記事の全文の著作権は日本テレビ社に帰属します。記事の全文に関して加筆修正はありません。
116
:
けい
:2014/04/20(日) 20:07:18
Wikiで植木庚子郎元法相を調べると、↓のように書かれてるのですが、これは誤りですよね。
在任期間と執行日が一致しません。
「法務大臣としての仕事 法務大臣としては2度目の時代に1963年に発生した吉展ちゃん誘拐殺人事件の犯人・小原保の死刑執行の署名をしたことで知られている。」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%8D%E6%9C%A8%E5%BA%9A%E5%AD%90%E9%83%8E
117
:
笑月
:2014/04/20(日) 22:08:26
公判予定および裁判員一覧を更新しました。
皆様>
情報提供、ありがとうございました。
けいさん>
>Wikiで植木庚子郎元法相を調べると
そうですね。小原は前尾による執行ですからね。
118
:
けい
:2014/04/20(日) 22:26:12
>笑月さん
裁判員情報、判りづらくてすみません。
江草賢と、共犯の元少年(犯行時19歳)の2名が起訴されたということです。
江草のほうは犯行時成人していました。
119
:
けい
:2014/04/26(土) 18:47:48
091116・小谷野裕義 2014.4 上告取下 確定
※朝日では16日付、毎日・共同・日テレ系(ミヤギテレビ)では18日付、読売では20日付。これほど各社で日付が異なるのも珍しいですね。ほとんどの記事で「弁護人(代理人弁護士)への取材によると」と書かれています。
101125・菅原勝男 破棄差戻し判決
※秋田支部ではなく仙台高裁本庁に差戻されたと思われます。
111124・藤森康孝 控訴棄却判決
121228・松田光男 無期懲役求刑 2014.4.30 判決予定
130222・久木野信寛 控訴棄却判決
130306・藤平浩 2014.4.23 控訴棄却判決
130331・中山潤基 2014.5.27 判決予定
131002・村松しづえ 2014.4.21 初公判 求刑7年 2014.4.25 判決予定
131031・斎藤朗子 2014.4.22 初公判 4回 求刑懲役13年 2014.4.25 懲役10年判決
131209・阪田健一 強盗殺人罪に訴因変更請求(18日)
※現段階では請求です。被害者の妻に対しても強盗致死ほう助罪に変更請求がありました。
131211・式部秀樹 2014.4.21 初公判 3回 求刑懲役16年 2014.4.24 懲役14年判決
・宇都宮聡 2013.12.1 福岡苅田 殺人 死者1
福岡地裁小倉支部 2014.4.23 初公判 3回
求刑懲役17年 2014.4.25 懲役15年判決
殺人ではないですが、岩川健蔵に重過失致死の訴因を追加する請求がありました。
120
:
けい
:2014/04/26(土) 18:48:41
起訴
・中上陽三 2014.3.31 広島広島 殺人 死者1
2014.4.21 起訴 広島地裁 恋敵殺害
・山村裕而 2014.4.2 兵庫高砂 殺人 死者1
2014.4.23 起訴 神戸地裁姫路支部 妻殺害
121
:
けい
:2014/04/27(日) 15:17:33
追記 村松しづえ 懲役6年判決
122
:
けい
:2014/04/28(月) 15:53:48
久々に東京高裁・地裁に行ったところ、週間開廷予定表が非公開となり、当日に受付で確認する以外に方法がなくなりました。
これまで、週間の予定表で確認して、時間がある時に裁判所を訪れていましたが、それができなくなりました。
当日訪れても、目ぼしい裁判がないということも大いに有り得ます。
また、データベースを作っている者としては、裁判が見られなくても、予定表が貴重な情報源でした。
先日の大学での判例データベース公開停止に引き続いて激しいショックを受けています。
裁判員裁判の目的の一つである「開かれた裁判所」からどんどん逆行しているように思います。
個人情報の問題かも知れませんが、氏名を伏せる等、方法があったはずです。(もっとも、氏名を伏せられたら大抵はとの事件はかわからなくなりますが)
とにかく失望しています。
もう裁判には関わるなってことでしょうか。
他に趣味がなく、二度目の死刑を宣告されたようなものです。
もう嫌です。
123
:
けい
:2014/04/28(月) 19:52:45
そういえば、国会図書館で名簿閲覧が厳しくなった(理由等を書かされる)のですが、これって以前からなのでしょうか。
小泉毅の事件の影響のような気がするのですが…
124
:
けい
:2014/04/28(月) 21:52:07
何度も連投すみません。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140428-00000057-nnn-soci
名前を見て驚きました。
随分変わった同姓同名がいるものですね。
「みねてる」でなく「たかあき」と読むそうですが。
125
:
けい
:2014/04/29(火) 00:38:17
ネットで調べたところ横浜地裁でも同様の措置になったとか。
精神的に落ち着かず眠れません。
絶望的です。
126
:
相馬
:2014/05/16(金) 20:17:49
お疲れ様です。
先日、石田富蔵死刑囚が病死しましたが
今度は、中山進死刑囚も、病死したとのことです。
60代でガンで死亡というのは、早死にということになるのでしょうか。
ただ、中山死刑囚はまだ執行の可能性は十分にありましたから
本人にとっては、刑死よりもマシだったかもしれません。
話は変わりますが、松原智浩被告の最高裁弁論が7月15日に指定されてしまい
たいへん、驚いておいります。
少なくとも、来年の春ぐらいまでは期日が入らないと思っていたのですが・・・
127
:
ゆい
:2014/06/04(水) 12:34:58
竹井聖寿、まだ起訴されてないそうです。
鑑定しているのでしょうか?
128
:
けい
:2014/06/06(金) 17:17:32
竹井は鑑定中です(期限は7月14日)。
129
:
insect
:2014/06/07(土) 23:28:34
京都高齢夫連続不審死事件、福岡従業員連続失踪事件、諸賀礼子さんバラバラ事件はどうなっているのか、タダの軽微な事件
で終わるのかそれとも・・・?
同様に雑談になりますが、少年被告の場合は頭文字のローマ字で裁判員裁判を行っているのですが、
答えるとき、ついと実名(苗字だけ)が出てしまうということがあります。
(1)菊地竜馬と安部翔真の共犯は白川
(2)大阪ホームレス襲撃等事件の少年4被告(検察・弁護側双方控訴)は伊藤、中尾、岡田、林。
そして同様に上記4人の共犯として挙がったのは、小泉、皆川、安田、平田。
130
:
ゆい
:2014/06/08(日) 00:28:40
>>けいさん
ありがとうございます。
131
:
takuya
:2014/06/13(金) 16:09:24
元厚生次官ら殺傷、死刑確定へ=小泉被告の上告棄却―最高裁
時事通信 6月13日(金)15時19分配信
3人が殺傷された元厚生事務次官宅連続襲撃事件で、殺人などの罪に問われ、一、
二審で死刑とされた無職小泉毅被告(52)の上告審判決で、最高裁第2小法廷(山本
庸幸裁判長)は13日、被告の上告を棄却した。死刑が確定する。
記事の全文の著作権は時事通信社に帰属します。記事の全文に関して加筆修正はありません。
132
:
insect
:2014/06/20(金) 18:07:55
筑後の失踪事件、被害者の両親からもお金を騙し取るという、被害女性の動画配信で4000万の貯蓄があった林圭二被告並みの所業ですが、
死体遺棄及び死体損壊と詐欺は時効が完全に成立しているはず。
さらに傷害致死の場合は10年前に起きた事件といえ2010年4月の新法が適用されるはずで時効は成立しないはず。
(更科朗事件と類似している点があり、2件とも傷害致死起訴があり得る)
本件は捜査・検察当局との攻防が目を離せないですが、皆様上記の認識で合っていますよね・・・?
133
:
弥生
:2014/06/22(日) 05:09:22
はじめまして。お伺いしたい事があり、メールを出させていただきましたが届きませんでした。
134
:
笑月
:2014/06/23(月) 23:15:35
弥生さん>
管理人宛へのメールでしょうか?
そうであれば、申し訳ありませんが認識しておりません。
タイトルの頭に【刑部関係】とつけて、再度メールして頂けますでしょうか?
135
:
takuya
:2014/06/24(火) 17:32:50
長崎ストーカー殺人、二審も死刑=無罪主張退ける―福岡高裁
時事通信 6月24日(火)14時42分配信
長崎県西海市で2011年12月、ストーカー被害を訴えていた元交際相手の母親と
祖母を殺害したなどとして、殺人や脅迫などの罪に問われた無職筒井郷太被告(29)
の控訴審判決が24日、福岡高裁であった。古田浩裁判長は一審長崎地裁の裁判員
裁判の死刑判決を支持し、被告側控訴を棄却した。同被告は一審同様、無罪を主張
していた。
筒井被告は「僕は犯人じゃない」と述べ、アリバイなどを主張。弁護側は一審で
争った責任能力については、同被告が「自分には責任能力がある」と話したため、
控訴審では争点にしなかった。
記事の全文の著作権は時事通信社に帰属します。記事の全文に関して加筆修正はありません。
136
:
takuya
:2014/06/26(木) 17:02:29
1人の死刑執行 今年初、自民政権復帰後9人目
朝日新聞デジタル 6月26日(木)10時1分配信
法務省は26日、同日朝に1人の死刑を執行したと発表した。昨年12月の前回執行
から半年ぶりで、今年に入って初めて。2012年12月に自民党が政権復帰して以降、
谷垣禎一法相のもとでの執行は5度目で、計9人目となった。
法務省によると、執行されたのは、2007年に香川県坂出市で3人が殺害された事件
で死刑が確定した川崎政則死刑囚(68)。大阪拘置所で執行した。川崎死刑囚は12年
7月に最高裁で死刑が確定しており、約2年でのスピード執行となった。
確定判決によると、川崎死刑囚は07年11月、義姉の三浦啓子さん(当時58)と、
当時5歳と3歳だった三浦さんの孫の姉妹を包丁で刺して殺害し、遺体を坂出港近くの資
材置き場に埋めた。借金問題に絡んで三浦さんに恨みを募らせ、三浦さん宅に泊まりに来
ていた姉妹も殺害した。
谷垣法相は12年12月に自民党が政権復帰して以降、2〜5カ月の間隔で死刑を執行
してきた。昨年12月の前回執行から約6カ月の間が空いた背景には、一家4人が殺害さ
れた「袴田事件」で死刑判決が確定した袴田巌さん(78)について、今年3月、静岡地
裁が再審開始決定を出したことが影響したとみられる。
谷垣法相は執行後の記者会見で「身勝手な理由から尊い命を奪った極めて残忍な事件で
あり、裁判所の十分な審理を経た上で死刑が確定した。慎重な検討を加えた上で執行した」
と述べた。
確定死刑囚は、袴田さんを除くと128人になった。
記事の全文の著作権は朝日新聞デジタル社に帰属します。記事の全文に関して加筆修正は
ありません。
137
:
takuya
:2014/06/26(木) 18:33:19
強盗殺人などの罪で死刑確定していた元警察官の60歳死刑囚が病死
フジテレビ系(FNN) 6月26日(木)14時29分配信
岩手・福島・千葉の3県で、会社社長ら3人を誘拐し、うち2人を殺害して、
強盗殺人などの罪で死刑が確定していた元警察官の死刑囚が26日、東京拘
置所で死亡した。
元岩手県警警察官の岡崎茂男死刑囚(60)は、1986年、共犯者らとともに岩手
・盛岡市の金融業者の男性を、1989年には、福島・郡山市の塗装会社社長の
男性を誘拐し、現金を奪って殺害した罪などで、2004年に最高裁判所で死刑
判決が確定していた。
法務省によると、岡崎死刑囚は、6月20日に、めまいや吐き気を訴え、検査の
結果、誤嚥性(ごえんせい)肺炎と診断され、東京拘置所内の医療施設で治療を
受けていたが、26日未明、死亡したという。
記事の全文の著作権はフジテレビ系(FNN)社に帰属します。記事の全文に関して
加筆修正はありません。
138
:
けい
:2014/06/26(木) 21:40:17
川崎の執行よりも、岡崎の病死に驚いています。3人とも病死してしまいましたか…
岡崎茂男は確定(上告棄却)からちょうど10年と1日、誕生日まであと4日というタイミングでした。
ニュースではどこも「岩手・福島・千葉」と言ってますが、岡崎は千葉の事件には関与していないんですよね。
(確かに118号事件は3件を併せて言いますが、あの報道の仕方では3件に関わっているという印象しか受けません。)
当時の指名手配のポスター(隣に岡下が写っている)や、実地検証の映像(「菅原」「名郷根」の札を下げた共犯者役の警察官が立っている)など、非常に貴重な映像が見られました。
一審判決は阪神淡路大震災の10日後でしたが、地元の岩手や福島では当時大々的に報じられていました。
139
:
けい
:2014/06/26(木) 22:41:13
追記。死刑求刑からはちょうど20年(と−2日)なんですね。
当時の地元の新聞を見ると、松本サリン事件と並んで大きく報じられていました。
140
:
都営メトロ
:2014/06/27(金) 23:51:47
けいさんへ
偶然にも川崎の執行と岡崎の病死が同日に発生しましたからね
141
:
takuya
:2014/07/02(水) 20:31:37
東京・あきる野の資産家姉弟殺害、死刑囚が病死
TBS系(JNN) 7月2日(水)12時56分配信
6年前、東京・あきる野市で起きた強盗殺人事件で死刑が確定した死刑囚が、
東京拘置所で病死しました。
沖倉和雄死刑囚(66)は2008年、あきる野市で資産家の姉と弟を殺害、
奪ったキャッシュカードで現金およそ530万円を引き出した強盗殺人などの罪で、
今年1月、死刑判決が確定しました。
法務省によりますと、去年の健康診断で肺がんが見つかり、手術を受けましたが、
がんが脳に転移し、2日午前1時前、死亡が確認されたということです。
拘置所などに収容されている確定死刑囚は、これで127人となりました。(02日10:57)
記事の全文の著作権はTBS系(JNN)社に帰属します。記事の全文に関して加筆修正はありません。
142
:
けい
:2014/07/06(日) 17:55:23
裁判員追加情報、こちらに書かせていただきます。
・大津翼 2014.1.25 東京江東 殺人 死者1
2014.7.4 起訴 東京地裁 大家殺害
131112・郭栄茂 2014.7.4 初公判 7回 2014.7.18 判決予定
143
:
takuya
:2014/07/20(日) 15:11:48
2000年に富山県高岡市で暴力団組長の夫婦が射殺された事件で、犯行の指示役だった
幾島賢治死刑囚(67)が肝臓がんのため死亡しました。
幾島死刑囚は2000年7月、高岡市で自分が所属する暴力団の組長夫婦の殺害を実行役
に指示し、拳銃を渡して射殺させた罪などに問われました。1審の富山地裁で死刑判決
を受け、控訴審の名古屋高裁金沢支部も1審判決を支持し、2009年に最高裁も被告側の
上告を棄却して死刑が確定しました。その後、名古屋拘置所に収容されていましたが、
今年3月に大腸がんの摘出手術を受けた際に肝臓への転移が見つかり、16日午後1時すぎ、
肝臓がんのため死亡しました。幾島死刑囚の死亡で拘置所に収容されている確定死刑囚
は127人になりました
news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000030794.html
記事の全文の著作権はnews.tv-asahi社に帰属します。記事の全文に関して加筆修正は
ありません。
死刑(非執行)既済者一覧にて、非執行者が大田賢治となっています。どちらが正しいか
判りませんが、間違いなら修正をお願いします。
144
:
相馬
:2014/07/20(日) 21:49:23
御無沙汰しております。
118号事件、富山暴力団組長射殺事件とも
共犯関係にある死刑囚全員が、病死してしまいましたね。
全員が病死という結末は、稀有の事態ではないでしょうか。
また、一年で5人が病死、というのは、これまであったことなのでしょうか?
145
:
takuya
:2014/07/20(日) 22:37:13
>143 再投稿
死刑(非執行)既済者一覧にて、非執行者が大田賢治となっています。どちらが正しいか
判りませんが、間違いなら修正をお願いします。
146
:
けい
:2014/07/21(月) 22:48:08
こちらではご無沙汰しております。
まずは裁判員関連の追加情報から。
130819・河野洋志 2014.7.18 控訴棄却判決
140128・名塚義行 心神耗弱認定
先日以来、歴代の「警察庁特別指名手配被疑者」52人を特定し、Wikipediaにアップしようと計画しています。
一応、52人を特定したのですが、古い報道ほど特別手配と重要手配を混同していたり、罪状がいい加減だったりで、正確なデータを作るのは難しそうです。
Wikiによればうち3人が時効、1人が病死とのことで、これは判明しています。
残る48人のうち、逮捕未確認が3人、逮捕は確認したが判決未確認が2人います。
公表データは、以下の項目を考えています。
特別手配指定日、被疑者のイニシャル(一部実名)、手配時の年齢、性別、事件発生日、事件(名称のみ)、特別手配指定時の被疑罪名、逮捕日、逮捕状況(警察官が発見、市民の通報、出頭など)、判決(できるだけ確定判決にしたいのですが、不明の者が多いので多くは一審)、備考。
どの程度載せるかは思案中ですが、公表したらこちらでもお知らせしますので、間違い等があればご指摘いただければ幸いです。
147
:
相馬
:2014/07/23(水) 19:32:19
広域指定118号事件で思い出したのですが
被害者人数より多く、死刑が求刑された事件は、どのようなものがあるのでしょうか?
118号事件以外で、70年代以降の事件で思いつく限りでは
日建土木事件、福岡病院院長殺害事件、高松土地権利書強盗殺人事件
沖縄女子中学生殺害事件、フィリピン人ホステス二重強殺事件
ドラム缶焼殺事件、福岡看護師連続保険金殺人事件、和歌山強盗殺傷事件、埼玉養鶏場放火殺傷事件
愛知中国人女性誘拐殺人事件、闇サイト殺人事件(堀だけは、実際は死者3名でしたが)
ぐらいでしょうか?
他には、どのような事件があるでしょうか。
148
:
けい
:2014/07/24(木) 22:21:00
重要手配の上田英昭が逮捕されましたね。
以前から計画していた、歴代52人の特別手配一覧表をWikiに公開しました。
一部不明や未確認の点もあるので、情報提供や加筆修正がありましたらお願いします。
本当にこの52人なのか、自信がない部分もあります。
特に、手配からわずか5時間ほどで逮捕された上田宜範など、一部の報道で特別手配と書かれていただけなので、違うかもしれません。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%87%E5%90%8D%E6%89%8B%E9%85%8D#.E7.89.B9.E5.88.A5.E6.8C.87.E5.90.8D.E6.89.8B.E9.85.8D.E8.A2.AB.E7.96.91.E8.80.85.E4.B8.80.E8.A6.A7
>相馬さん
あとは看護師連続保険金殺人事件(1人病死)、高岡組長夫婦射殺(1人無罪)、秋山兄弟事件、足利スナックママ強殺(一審75.10.1)、名古屋元夫保険金殺人(一審73.3.26)、板橋タクシー運転手強殺(一審72.10.30)、秋田スーパー強殺(一審70.7.16)、福岡家政婦強殺(一審70.6.24、1人は15年)…
一審が70年以降に限定すると、そのくらいでしょうか。
古い事件だとたくさんありますね。
松川事件(10人求刑、一審5人、二審4人。最終的に無罪)や、八海事件(5人求刑、1人死刑、最終的に無罪)、武生事件(死者0人)。
いわゆる「毒殺強盗団事件」も、3人殺害は原田だけで、貝塚と桑山は1人殺害ですし(人数だけからいえば堀の件と似ていますね)、毒殺は原田の単独犯行なので事件名そのものに疑問ありです。
被害者1名で3人の死刑が確定したのは、戦後では昭和20年代の名古屋古着屋強殺、福島の拳銃強殺、大阪のタクシー強殺と、その後の船橋老夫婦強殺くらいでしょうか。
149
:
相馬
:2014/08/12(火) 22:11:49
>けいさん
遅くなりましたが、ありがとうございます。
高岡事件や、秋山兄弟事件を、すっかり忘れておりました。
桑山・貝塚は、被害者一名で二人死刑、と言えますね。
二人に比べれば原田が役割が重かったはずなので、この事件のみで捕まっていても
死者一名、死刑三名という事態になっていたのでしょうか。
そういえば、「処刑台に白き道開く」という本をご存知でしょうか。
名古屋拘置所の教誨師であった佐々木義軌氏が書いた本です。
終戦直後の桑山吾一から、70年代前半の富山幼女殺害事件まで、教誨模様が描かれております。
死刑囚本人の手紙や俳句など、多く載せられており、興味深い内容でした。
金沢の元警官であった死刑囚、入口庄太郎・近藤年男についても書かれております。
ただ、入口・近藤については、昭和43年5月19日に死刑確定、と書かれておりましたが
実際は違ったような記憶がありますが、いかがでしょうか。
また、両名は一審判決後に服罪したと記憶しておりますが、一審判決の年月日はご存知でしょうか。
両名の判決文が掲載されているものがあれば、見てみたいと思いますが・・・
150
:
けい
:2014/08/16(土) 22:40:09
>相馬さん
こんばんは。
「処刑台に白き道開く」という本は知りませんでした。気になるので注文しました。
村野薫「日本の死刑」の年表で、入口・近藤の執行年が書かれていて気になったのですが、その本が元ネタがでしょうか…。
金沢の元警官、公判中はずっと無実を主張していて、ひょっとしたら執行されずに獄死した可能性もあるんじゃないかと勝手に思っていたので気になるところです。
入口・近藤は1968年4月19日に一審判決を受け、5月10日に入口が、12月24日に近藤が取下げています。
ふと気づいたのですが、近藤が取り下げたのはクリスマスですね…
151
:
takuya
:2014/08/29(金) 12:30:54
<死刑執行>青森・武富士強殺放火の死刑囚ら2人
毎日新聞 8月29日(金)11時41分配信
谷垣禎一法相は29日午前、5人が死亡した青森県弘前市の武富士支店放火殺人事件で
強盗殺人罪などにより死刑が確定した小林光弘死刑囚(56)=仙台拘置支所=と、群馬
県内で対立する暴力団組長ら3人を射殺し殺人罪などで死刑が確定した元暴力団組長、高
見沢勤死刑囚(59)=東京拘置所=の2人の死刑を執行したと発表した。死刑執行は今
年6月以来。2012年12月の政権交代による谷垣法相就任以降、6回で計11人が執
行されたことになる。
確定判決によると、小林死刑囚は借金返済に困り、01年5月、武富士弘前支店でガソ
リンが主成分の油をまき「金を出せ」と脅迫。拒まれたため火をつけた紙片を投げ入れて
支店延べ約96平方メートルをほぼ全焼させ、従業員5人(当時20〜46歳)を焼死さ
せるなどした。07年4月に最高裁で死刑が確定した。
一方、高見沢死刑囚は配下の組員に指示し、01年11月に群馬県松井田町(現安中市)
で男性土木作業員(当時60歳)を、05年9月に安中市内の路上で男性組長(同61歳)
をそれぞれ射殺。05年4月には同市の組事務所を訪れた男性元組員(同35歳)を自分で
射殺した。12年10月に上告が棄却され、死刑が確定した。
確定から執行までの期間は小林死刑囚が約7年4カ月、高見沢死刑囚が2年足らず。小林
死刑囚は今年8月に3度目の再審請求の棄却が確定したばかり。
静岡市(旧静岡県清水市)で1966年、一家4人を殺害したとして強盗殺人罪などで死刑
が確定し、14年3月に再審開始決定を受けて釈放された元プロボクサー、袴田巌元被告(78)
を除くと、確定死刑囚は125人となった。
谷垣法相は29日午前の記者会見で「いずれも身勝手な理由で尊い人命を奪った事件。遺族は
無念このうえないと思う」と述べた。【和田武士、石山絵歩】
記事の全文の著作権は毎日新聞社に帰属します。記事の全文に関して加筆修正はありません。
152
:
笑月
:2014/08/30(土) 22:57:29
takuyaさん>
情報提供、ありがとうございました。
153
:
insect
:2014/09/02(火) 21:32:42
今日の午後は半休を使って東京地裁に参戦に出向きましたのでご報告まで。
オリンパス事件等で拘束されている被告(野村證券OB)に暑中見舞いの葉書も出しておきました。
傍聴したのは
(1)銀座資産家強殺の渡邉剛被告。
常連傍聴人曰く「共犯のAとかBとか嘘ばっか言っている」
遺族の意見陳述で「渡邉さん、本当のことを言ってください!」と涙ながらに被告人のほうを向いて訴えた被害者(旦那)の妹に対し、
被害者(奥さん)の妹は、「マリカとエミカと姉達を返してください!」と言うもマリカとエミカは飼い犬(トイプードルとヨークシャーテリア)
のことで少し違和感も・・・
(2)過去詐欺に遭った被害者を詐欺被害回復名目で騙す詐欺グループの追起訴。
前に傍聴した朴や沼田の共犯である3被告で、千代田住建の共同経営権ってまた同じ手口に引っかかるのか・・・
(3)千葉県中央区等で深夜就寝中の女性を強姦・強盗する中井翔被告の裁判員裁判判決。懲役23年(未決勾留日数200日算入)宣告。
稗田裁判長は判決言い渡しのあと「なぜこういうことをしてしまったのか、どこに問題があったのか刑務所のなかでゆっくり考えなさい」と説諭。
再犯の可能性にも言及。
(4)千葉地裁で一審懲役28年の判決を受けた秋本清一被告の控訴審。
太った柔道家みたいな風貌。被害者の遺族2名が「刑を少しでも軽くしたいということしか考えていない。今更何を言われようと信じられない」と厳しい処罰感情を吐露。
最後に青柳裁判長の配慮で発言を求められても、遺族に謝罪をして締めくくったものの「ガソリンがポタポタ落ちていたから」など的を得ない返答。
(5)引ったくりをした被害者を17m単車で引きずって怪我を負わせた兄妹2人の裁判員裁判判決。懲役6年と7年。顔もよく似ていて、
窃盗と傷害罪の範囲で成立するとの弁護側所論は採用されず。
(6)東京地裁で一審懲役9年の判決を受けた小野智一被告の控訴審判決。当審未決180日算入の控訴棄却。
ガラスを被害者の太股に挟ませて正座させ、その上を踏みつけるという非道な態様も明らかに。
(7)途中から入廷した中窪信雄被告は「夏でも自転車に乗るときは薄い軍手をする」「習慣ですね」
「上野郵便局に行く前に浅草郵便局に行った記憶はある」と言っていたが、よく事件の全体像が分からなかった。
(公判予定の訂正等)
吉村シンイチは単独で15:00から。沼田と吉田のところに記号が混ざりこんでいます。
鈴木智道、太田ほか各被告・・・9/18 13:30(東京地裁刑事17部、詐欺、初公判)
秋本清一・・・10/2 15:30控訴審判決
花田俊志は控訴取り下げ、岡逸人・大津晴紀・中山梨紗はおそらく控訴せず確定です。
また下記のFラング云々のスレッドは削除願います。
154
:
takuya
:2014/09/19(金) 16:38:17
知人の男に死刑=資産家夫婦殺害―東京地裁
時事通信 9月19日(金)15時42分配信
金融会社役員で資産家の霜見誠さん=当時(51)=夫妻を殺害したとして、
強盗殺人などの罪に問われた知人の元会社経営渡辺剛被告(44)の裁判員裁判
の判決が19日、東京地裁であり、田辺三保子裁判長は求刑通り死刑を言い渡した。
渡辺被告は公判で、「脅すために夫妻の首にロープをかけた」と述べ、殺意を否認。
さらに「自分ではない第三者がロープを引いている間に死んでしまった」と主張していた。
起訴状によると、渡辺被告は2012年12月、車内で霜見さんと妻の美重さん=当時(48)=
の首を絞めて殺害。財布などを奪った上、遺体を埼玉県久喜市内に埋めたとされる。
記事の全文の著作権は時事通信社に帰属します。記事の全文に関して加筆修正はありません。
155
:
insect
:2014/09/30(火) 20:14:05
竹中誠司の件ではご迷惑をお掛けしました。
面会を申し込まれた竹中本人が面会を拒否して、刑務官が確定したことにしたと判断しています・・・
また遺族から金銭まで巻き上げていた中尾夫婦が傷害致死起訴、最初の事件は時効成立との報道があり、やるせなさを感じています。
(喜納尚吾もあと1件致死まで落とせれば、未決者リストから逃れる可能性大)
同じく許せないといえば、いじめ延長突き落としの堺支部の少年被告は「少年M」(開廷表)だそうです。
アルファベットだけ判明しました。
最後に拘置所での面会終わりに、偶然一緒になったこの度懲役16年が上告棄却で確定した(9.26付)被告人の母親と
色々と事件のことを伺ってきました。
※もうhotmailは使ってないので、これからはgmailで宜しくお願いします。
156
:
S325
:2014/10/01(水) 20:27:59
お久しぶりです。S325です。
気になっている槻瀬涼(強盗致死で起訴、東京地裁)と板橋雄太(強盗殺人で起訴、千葉地裁)について
裁判所に公判期日の問い合わせをしましたが、両被告とも期日未定との回答でした。
そろそろ期日が決まる頃と思って問い合わせしたのですが、思いのほか時間が掛かっているようです。
槻瀬と板橋については興味があるので公判期日が確定したらまた書き込みする予定です。
傍聴にも行きたいと思っています。
157
:
相馬
:2014/10/03(金) 13:23:42
島岡は、即日結審、判決となり、本日控訴棄却されました。
仮にも無罪主張、物証は被告の義父の別荘で発見された被害者の少量の骨片だけという状況で、当日判決とは驚きました。
裁判長は、三好幹夫という人で、名前を聞いたことはありません。
ちなみに、カレーを使用して死体の匂いを消した話は、判決に出てきませんでした。
殺害方法 は、拷問を伴っていたのかと思っていたのですが、眠らせて島岡が刺殺、という殺し方だったようです
158
:
けい
:2014/10/03(金) 17:54:14
>S325さん
板橋ですが、余罪の公判(窃盗等でしょうか)は既に開かれているかもしれません。
以前問い合わせた際、強盗殺人罪以外は区分審理になっているのか、
「板橋被告の強盗殺人についてのお問い合わせですよね?」と妙な聞き返され方をしました。
それ以上は教えてくれなかったのですが…
>相馬さん
即日判決だったのですか!?驚きました。
三芳裁判長ですが、以前にも一度、殺人罪の控訴審(李竜珠)で即日判決ということがありました。
でもまさか、おっしゃるとおり、この事件で即日とは驚きです。
159
:
insect
:2014/10/05(日) 09:30:03
昨日は東京拘置所矯正展(ゲストは篠田麻里子)に参加したあと、大阪に所用で帰省しました。
千葉刑務所の刑務官も無期懲役とかはなかなか出られないと仰っていました。
私は行けない可能性大ですが、文化の日は府中刑務所で文化祭です。
(公判情報)
田村友宏ほか3名・・・10/28 13:30(東京地裁刑事6部;詐欺罪追起訴)
古本忠士ほか3名・・・10/28 15:30(東京地裁刑事15部;詐欺罪追起訴)
160
:
S325
:2014/10/05(日) 19:29:45
>けいさん
板橋についての情報有難うございます。確かに区分審理の可能性が高いですね。
雑談ですが殺人で起訴された工藤会総裁と会長について、
福岡地検は裁判員裁判の対象から除外請求を検討しているとの事です(10/2産経新聞より)
暴力団関連の裁判なので傍聴券抽選に対して組関係者が大量動員される事でしょうし、
仮に傍聴券が当たっても傍聴する勇気のある一般人がいるかどうか・・・。
個人的な話ですが2000年頃に東京地裁へ傍聴に行った時、
たまたま暴力団関係裁判の傍聴券抽選に遭遇してしまい、
大勢の現役暴力団員の迫力にびびってしまった思い出があります。
161
:
S325
:2014/10/05(日) 19:32:43
160の書き込みですが、誤記がありました。
(10/2産経新聞より)→10/3産経新聞の記事でした。
訂正します。失礼いたしました。
162
:
けい
:2014/10/05(日) 20:51:10
>S325さん
工藤会がらみ除外されるでしょうね。
私としては宅見組長ら射殺の財津晴敏の公判で、傍聴券交付すらなかったことには驚きました。
金属探知機はあったそうですが…
163
:
けい
:2014/10/15(水) 11:26:58
こんにちは。
昨日の京都府八幡市のドリフト事故の判決を見て気になったことがありました。
報道によって、年齢が違うんです。
これはもしや…と、各報道(いずれも判決当日の14日配信)を見比べました。
「元少年(20)」と報道しているのは毎日新聞とABCテレビ。
大多数が「少年(19)」で、朝日、読売、産経、中日、京都、時事、NHK。
毎日放送は「当時18歳の少年」と報じています、「元少年」と書いていないところを見ると、後者と同義と判断してよいと思います。
最初に毎日新聞の20歳という報道を見て、成人しているのに不定期刑は有り得ないと気になったのですが、恐らく判決翌日の15日(今日)が20歳の誕生日なんじゃないでしょうか。
年齢が1歳加算されるのは誕生日前日ですが、少年法の場合、誕生日当日に加算するように運用している気がします。
これまでにも、少年事件で誕生日前日に判決を言い渡した例がいくつもありましたから。
控訴して一審が破棄された場合、実刑になるのは確実ですね。
164
:
insect
:2014/10/17(金) 23:12:23
※漫画喫茶ゲラゲラにて「金田一少年の事件簿」「サイコメトラーEIJI」「名探偵コナン」を読みましたが、
真犯人はほとんど死刑やんけ!と心の中で冷静に突っ込みを入れました(;^_^A
>笑月さん
「あの事件は今」の更新を確認いたしました。
今捜査中である筑後(中尾夫婦)、北九州(工藤会)、新発田(喜納)、神戸(君野)の4事件は
登録する可能性はありますでしょうか。(君野は前科ありで黙秘の点を住田死刑囚と比較)
すでに起訴されている姫路(陳)や九頭竜湖(林)も同様ですが。
奥本氏に対する最高裁判決のニュースを聞いて、誠実な返信の手紙や上記の犯人との均衡に思いを
馳せました。
165
:
笑月
:2014/10/18(土) 23:37:05
insectさん>
筑後(中尾夫婦)、北九州(工藤会)、新発田(喜納)は、起訴内容次第ですね。
工藤会は、梶原・上野兄弟の事件(死者2)と草野一家系組長及び幹部射殺事件(死者4)といった事件があるので、どこまで起訴されるか注目しています。
君野は、注目はしてますが、登録はとりあえず予定なしです。
166
:
けい
:2014/10/19(日) 00:24:21
いずれも難事件ばかりですね…
ところで今市の勝又の登録予定はありますか?
裁判員裁判でなければ死刑を求刑されたと思うのですが。
小林薫やヤギとは前科や年齢の点で違いがありますが、
殺害方法も残虐ですし、8年も逃げていた点(捜査ミスもありますが)などを考えると、
住田のような例もあるし、死刑求刑もある気がします。
そういえば、奥本が上告棄却時26歳というのに若干驚きました。
近年、最高裁まで争った死刑事件でこんなに若い例があったかなと調べたら、
小林竜司26歳(奥本より4−5か月若い)、北村孝紘27歳、関光彦28歳、柴嵜正一29歳…
昭和は相当多いですが、平成以降では20代で上告棄却された死刑囚はたった5人ですね。
逆に最高齢は片岡清の79歳でした。
裁判にかかった年数も調べてみたいところです。
167
:
繭
:2014/10/30(木) 04:29:11
古本忠志の追起訴傍聴された方おりましたら、お手数ですが情報教えて下さい。よろしくお願いします。
168
:
繭
:2014/10/30(木) 04:32:18
度々すみません。古本忠志ではなく、古本忠士でした。失礼致しました。
169
:
けい
:2014/11/02(日) 13:55:45
死刑囚や未決者の生年月日を調べています。
以下、ご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
渡邉剛、浅山克己、松原智浩、小川和弘、住田紘一、
田尻賢一、魏巍(1979年)、津田寿美年、高塩正裕、竹澤一二三(1937年)、
小田義勝、日高廣明(1962年4月)、浜田美輝、今井義人、平田光成、
日高安政(1944年)、日高信子(1947年)、藤岡英次、関幸生、松田吉孔
控訴審以降で減軽や無罪、死亡した人物も調べています。
これ以外でも死刑求刑でご存知の方がいましたら教えてください。
新田貞重、山口勝平、西本晴芳、福元義明、松山栄、西村佳明
及川和行、下山明宏、渡邊実、千葉正子、池田薫、森健充
170
:
けい
:2014/11/02(日) 13:57:13
追記。新井竜太って1970.6.6生で合っているでしょうか。
傍聴の際に知ったのですが、聞き取りづらかったので自信がないです。
171
:
insect
:2014/11/11(火) 00:05:13
高橋克也被告の裁判員裁判の期日が1月16日に指定されたようです。
それ以後の期日はけいさんや相馬さん、S325さんあたりが調べてくれるかなと他力本願な思いが(笑)
そして彼はどちらの公判予定に入れるかですが、UPされている角田優太郎や陳双喜と同じく
判決期日まで間が空くというのは個人的見解ですが「あかん」パターンと認識しています。
(そもそもなぜ瀬山一好や相沢鉄三に死刑求刑がなされなかったのか理解不能)
あと掲示板をROMるだけの方にも伝えたいことですが、伊藤和史被告や池永チャールストーマス被告は
初対面の面会でも真摯に対応してくれますので、差し入れと一緒に是非。
172
:
けい
:2014/11/12(水) 00:28:51
>insectさん
高橋については問い合わせ済みです。初日が11:00。あとは10:00の予定です。
1月16・19・20・21・22・23・26・27・29・30・
2月2・3・5・6・9・10・13・16・17・18・19・20・25・26・
3月2・3・5・6・10・11・12・16・17・23・24・25・26・31・4月1日
相沢についてですが、服役中の事件は前科ではなく、二重処罰に抵触するからでしょう。
判決文を見ましたが、もう1件については一切触れていません(藤川雅己もマカオでの事件について一切触れられていません)。
今村宗則の死刑求刑も退けられたし、同様のケースでは死刑求刑を避けているのでしょうか。
ただ、裁判員初期の浜田政二郎の際、「余罪を過度に重視するのは許されないが、全く考慮しないのもおかしい」と、一情状として扱うようなことを言ってたはずなので、一切出てこないのはおかしいですね。
瀬山は仮出獄から再犯までの期間が長く、その間特に問題を起こしていないこと、再犯が単純殺人罪であること、計画性がないことなどが要因だと思います。
40年前のご遺族の方が本を出版されています。
酒井幸子著『血で染められたコスモス』で、著者は被害者の姪に当たる方ですが、40年もの間苦しみ続けてきたことがわかります。
死刑の基準について触れた項目では、どうもこちらのサイトや、漂泊旦那さんのサイトを参考にされたと思われる記述があります。
173
:
相馬
:2014/11/12(水) 21:26:51
御無沙汰しております。
陳双喜、ようやく決まったようですが、随分と期日が多いのですね。
期日の多さ、弁論から判決までの日数を考えれば、死刑求刑の可能性が高いのでは、と思えます。
それにしても、碧南夫婦強殺の被告たち、井馬亨平、礒飛らは、10日に問い合わせたのですが
いまだ未指定でした。起訴〜初公判まで三年、というケースになるのでしょうか。
また、愛知一家強盗殺傷の林は、来年1月に初公判という報道もありましたが
やはり未指定と言われました。
碧南の事件は、堀が服役中であるため、整理手続きに手間取っているのでしょうか。
後藤良次の上申書事件も、起訴から初公判まで、二年以上が経過しておりますし・・・。
>insectさん
相沢の公判ですが、初公判だけ傍聴しました。
弁護人も、「死刑はありえない」と考えていたらしく、30分未満の被告人質問しか、行いませんでした。
相沢の前科ですが、強盗殺人以外に、内妻の連れ子への性犯罪が二回、窃盗を行い逃亡のために相手にけがを負わせた強盗致傷が一回
窃盗が多数回、ありました。事件と前科自体は、大橋健治よりも悪質では?と思いました。
本人は、枯れた感じの、弱弱しく大人しい老人という印象でした。耳が悪く、少ない持ち金で補聴器を買っておりました。
それにしても、弁護士は、犯罪事実以外では
公判回数や判決までの空き時間
検察が提出する証拠内容、被告人質問時間から、求刑を予想しているのでしょうか。
検察は、非公式であっても求刑予定など教えないはずですので、それしか方法がないということになりますが・・・
174
:
けい
:2014/11/13(木) 10:28:49
>>173
相馬さん
相沢は私も傍聴に行こうと思ってたのですが、体調を崩していて行けませんでした。
判決文には前科として性犯罪も書かれていたのですが、そういうことだったのですね。
弁護側が求刑をどう考えているのかは気になりますね。
李敏男の時は死刑を予想しながら、結局無期で拍子抜けしたんじゃないかと思います。
瀬山一好の時ですが、検察は求刑前日に遺族(前科の被害者と再犯の被害者)を呼び出して、無期とすることを前もって伝えたそうです。
死刑にならず愕然としたと本に書かれていました。
前科の遺族の方は被害者参加はできないのですが、検察からは最大限配慮していただいたそうです。
それにしても、名古屋は皆時間がかかっていますね。
林振華はある程度決まりかけているようですが。
林圭二、渡辺智由や、梅崎英治・誠もなかなか決まらないですね。
175
:
insect
:2014/11/15(土) 09:28:04
緩和効果と消費増税延期のマーケットで、ずっと含み損を抱えていた常陽銀行株がプラス転換に(喜)
判決で傷害致死認定(無罪)されてもいいから殺人罪で起訴するか、6月までに傷害致死で起訴しろよ
って感じですよね。
ttp://mainichi.jp/select/news/20141115k0000m040120000c.html
知佐の場合は過去(20年前)死人を出しているのに、一気に殺害したら時効なし、嬲り殺しにして否認すれば時効成立
ってこれコント・・・?
とは言えこの夫婦には必ず面会に行きたいです。
>相馬さん、けいさん
書き込み非常に勉強になりました。
すでに伝説と化している立川の石田仁被告もまだですよ(笑)
・・・ところで時間が合えば3人で会合でも設けませんか。
176
:
相馬
:2014/11/16(日) 00:20:58
>けいさん
梅崎らの事件は、男性一名殺害事件でしょうか。
>insectさん
今年に上告棄却された死刑事件では
高裁判決〜死刑確定までの期間は、矢野を除いては、全員が二年代ということになりそうですね。
裁判員裁判初の死刑確定をきっかけに、二年代確定の時代到来、ということでしょうか。
長期化している藤城、無罪主張し争う気が満々の新井について
上告審判決まで、どれほどの時間がかかるか、注目しております。
>175の件について
宜しければ、メールアドレスを教えて頂けないでしょうか?
177
:
名無しさん
:2014/11/16(日) 16:07:54
中西康浩被告は、13日に無期求刑がなされました。
報道では、27人の被害者とされていましたが、起訴の対象はこのうち20人
に対する140回の犯行のようです。
178
:
名無しさん
:2014/11/24(月) 21:43:57
吉田智一被告は判決が出ていると思いますが傍聴された方いらっしゃいますか?
179
:
takuya
:2014/12/02(火) 18:48:50
静岡2女性殺害、死刑確定へ=48歳男の上告棄却―最高裁
時事通信 12月2日(火)15時7分配信
交際女性と妻を殺害したとして強盗殺人などの罪に問われ、一、二審で死刑とされた元
リフォーム業桑田一也被告(48)の上告審判決で、最高裁第3小法廷(大谷剛彦裁判長)
は2日、被告の上告を棄却した。死刑が確定する。
弁護側は、計画性はなかったなどとして死刑回避を求めたが、第3小法廷は「殺害が計
画的ではないことや反省している点など、被告に有利な事情を考慮しても、刑事責任は重
大で死刑を認めざるを得ない」と判断した。
判決によると、桑田被告は2005年10月、静岡県沼津市の自宅で交際相手の女性=当時
(22)=の首を絞めて殺害し、990万円の債務の返済を免れた上、女性の口座から計約
2360万円を引き出した。10年2月には、同県清水町の自宅で妻=同(25)=を殺害するな
どした。
記事の全文の著作権は時事通信社にあります。記事の全文に関して加筆修正はありません。
180
:
takuya
:2015/02/02(月) 19:17:23
秋葉原無差別殺傷 加藤被告の死刑確定へ 最高裁が1、2審判決支持
産経新聞 2月2日(月)15時15分配信
平成20年に、7人が死亡し、10人が重軽傷を負った東京・秋葉原の無差別殺傷事件で、
殺人罪などに問われ1、2審で死刑とされた元派遣社員、加藤智大(ともひろ)被告(32)
の上告審判決で、最高裁第1小法廷(桜井龍子裁判長)は2日、被告側の上告を棄却した。
死刑が確定する。
昨年12月18日に開かれた上告審弁論で弁護側は、加藤被告が利用していた携帯電話サイ
トの掲示板について、「被告の偽物が現れ、家族同様だった掲示板での人間関係が壊されたと
思い強いストレスを受けた。事件当時は急性ストレス障害だった可能性がある」と指摘。
「被告は事件当時、心神喪失もしくは心神耗弱だった疑いがある。完全責任能力を認めた1、
2審判決は誤りだ」として極刑回避を求めた。
検察側は「完全な責任能力を認めた判決に誤りはない」と死刑維持を求めていた。
1、2審判決によると、加藤被告は、20年6月8日午後0時半ごろ、歩行者天国になって
いた東京・秋葉原の交差点にトラックで突入。歩行者5人をはねた上、ダガーナイフで12人
を次々と刺した。7人が死亡し、10人がけがを負った。
記事の全文の著作権は産経新聞社に帰属します。記事の全文に関して加筆修正はありません。
181
:
takuya
:2015/02/10(火) 20:38:15
死刑破棄がまた確定へ 長野一家3人殺害事件 最高裁
産経新聞 2月10日(火)17時31分配信
長野市の一家3人殺害事件で強盗殺人などの罪に問われ、1審長野地裁の裁判員裁判の
死刑判決が控訴審で破棄され無期懲役となった池田薫被告(38)について、最高裁第3
小法廷(大橋正春裁判長)は被告の上告を棄却する決定をした。死刑を破棄し無期懲役と
した2審判決が確定する。決定は9日付で裁判官5人全員一致の意見。裁判員裁判の死刑
判決が2審で覆ったケースに対する最高裁判断は3例目だが、今回の裁判で検察側は上告
していなかった。
事件では平成22年に建設業、金文夫さん=当時(62)=ら3人が殺害され、現金が奪われた。
起訴された4人のうち3人が1審で死刑とされ、高裁では池田被告以外の2人の死刑が維持された。
うち1人は最高裁で死刑が確定、もう1人は最高裁で継続中。
1審長野地裁の裁判員裁判の判決では「事件直前に共犯者から呼び出されても犯行を止めさせず、
被害者3人のうち2人の殺害を実行した」と指摘。「共犯者間の刑の均衡などから死刑をもって臨ま
ざるを得ない」と死刑を言い渡した。
これに対し、2審東京高裁は池田被告の関与について、「首謀者2人の指示に従っただけで、突発
的に犯行に巻き込まれた」として従属的立場だったと認定。過去に発生した被害者3人以上の強盗殺
人事件に比べて、「被告の関わり方など、事情が大きく異なっている。先例は参考にすべきではない」
として1審判決を破棄し無期懲役を言い渡した。
記事の全文の著作権は産経新聞社に帰属します。記事の全文に関して加筆修正はありません。
183
:
takuya
:2015/02/20(金) 20:20:52
中国人被告に死刑判決=親子3人殺傷事件―名古屋地裁
時事通信 2月20日(金)16時26分配信
愛知県蟹江町の民家で2009年、親子3人が殺傷された事件で、
強盗殺人罪などに問われた元大学生、林振華被告(31)=中国籍=
の裁判員裁判の判決が20日、名古屋地裁であった。松田俊哉裁判長
は「執拗(しつよう)で冷酷な犯行だ」と述べ、求刑通り死刑を言
い渡した。弁護側は控訴する方針。
松田裁判長は「窃盗目的で侵入し、発見されて強盗を決意した」と
認定し、強盗の成立を争って殺人罪などの適用を求めた弁護側の主張
を退けた。「万引き事件の罰金を支払う資金を得ようとした。動機は
自己中心的で身勝手だ」とも批判した。
判決によると、林被告は09年5月、会社員山田喜保子さん=当時(57)
=方に侵入し、山田さんと次男=同(26)=を工具と包丁で殺害し、三
男の勲さん(30)にけがをさせて約20万円を強奪。12年10月には、津市
で乗用車を盗むなどした。
勲さんは判決後に記者会見し、「被害者のための裁判をやってくれた。
死刑以外は考えていなかった。母と兄に『終わったよ』と伝えたい」と語
った。
記事の全文の著作権は時事通信社に帰属します。記事の全文に関して加筆
修正はありません。
184
:
insect
:2015/03/02(月) 12:39:32
>相馬さん
お疲れ様です。以前の相馬さんのメルアドは生きていないようなので、
僕の臨時アドレスにメールいただけませんか。
なかなか最近お会いする機会もないので。。。
185
:
けい
:2015/05/01(金) 16:51:45
どなたか太田原光男の控訴審判決(4月27日)の結果をご存じないでしょうか?
もし原判決破棄の場合、
・量刑
・検察・被告人どちらの控訴が容れられたか
・正当防衛ないし過剰防衛の成否
を教えて頂けると幸いです。
186
:
ぷりこ
:2015/05/02(土) 22:53:52
太田原光男は審理続行になりました
次回は被告人質問です。
187
:
けい
:2015/05/02(土) 23:51:17
>>186
ぷりこさん
ご回答ありがとうございました。
次回公判の日時は分かりますでしょうか?
188
:
ぷりこ
:2015/05/04(月) 11:49:08
>>187
けいさん
メモし忘れました、すいません
でも傍聴人もそこそこ来ましたし、また抽選になるのではないでしょうか。
189
:
けい
:2015/05/04(月) 14:55:59
>>188
ぷりこさん
お手数おかけしました。
ありがとうございました。
190
:
ゆい
:2015/05/08(金) 04:00:57
ご無沙汰してます。
「あの事件は今」に新潟の3女性連続殺人の喜納尚吾が漏れてる気がします。
平成14年7月の事件です。
191
:
笑月
:2015/05/16(土) 22:41:58
ゆいさん>
お久しぶりです。
喜納尚吾は、現在1件の強姦致死でしか起訴されていないため、今後の起訴状況を見守っている状況です。
192
:
ゆい
:2015/05/19(火) 21:43:22
>>191
なるほど。
さすが抜かりないですね。
状況を教えていただきありがとうございます。
193
:
takuya
:2015/05/25(月) 20:31:50
加古川7人殺害事件、最高裁が責任能力認め、被告の死刑確定
産経新聞 5月25日(月)15時46分配信
兵庫県加古川市で平成16年、親族ら7人を刺殺したとして殺人罪などに問われ1、
2審で死刑とされた無職、藤城康孝被告(58)の上告審判決で、最高裁第2小法廷
(千葉勝美裁判長)は25日、責任能力を認めて被告の上告を棄却した。死刑が確定する。
被告が犯行当時、妄想性障害による心神耗弱状態だったのかが裁判を通じた争点。
弁護側は「親族間や近隣でのいじめトラブルにより、妄想性障害となり殺人者になった。
完全責任能力は認められない」として死刑回避を主張。検察側は「1、2審の判断に誤り
はない」として上告棄却を求めていた。
1審神戸地裁では、弁護側請求の精神鑑定で、「妄想性障害」として完全責任能力を否
定したが、検察側請求の鑑定は「情緒不安定性人格障害」として精神障害はなかったとし
た。地裁は、「情緒不安定の人格障害があったに過ぎない」として妄想性障害を認めず、
死刑を言い渡した。
2審大阪高裁が職権で実施した精神鑑定では、鑑定医が「被告は妄想性障害で、判断能
力に著しく障害があった」と責任能力が限定的だったとの見解を示したが、同高裁は「著
しい影響を及ぼしたとは認められない」と完全責任能力を認めた。
判決によると、藤城被告は16年8月2日未明、自宅の両隣の民家に包丁と金鎚を持っ
て侵入。親族を含む7人を刺殺、1人に重傷を負わせたほか自宅に放火して全焼させた。
記事の全文は産経新聞社に帰属します。記事の全文に関して加筆修正はありません。
管理人様、投稿の際のIPアドレスが変更になっています。ご了承ください。
194
:
insect
:2015/06/10(水) 12:47:10
今週の土曜日は私がつなげた友人の結婚式でスピーチをします。
下記の件、内間以外は捜査段階ですが、彼らの前科の内容を見ても、住田紘一(おそらく前科なし)
の求刑がいかに異例なのかが分かります。
ttp://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/156917
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/403768/
ttp://npn.co.jp/article/detail/92659749/
195
:
相馬
:2015/06/18(木) 12:44:16
御無沙汰しております。
礒飛被告、被告人質問を傍聴したのですが
淡々、ぼそぼそ、としたしゃべり方で、何を想っているのかは解りませんでした。
ただ、入退廷の際には必ず、検察席の遺族に頭を下げておりました。
法廷では、緊張している様子で、手を小刻みに震わせていることが、多く見られました。
求刑から判決まで8日間ですが、死刑求刑事件としては、判決まで異例の短さではないでしょうか?
簡易鑑定は、あの岡江氏で(もう亡くなられたとのこと)、心神耗弱という結果だったらしいです。
8日で、結論が出るのか・・・。
ちなみに、死刑判決が下ったとすれば
事件から死刑判決まで、一番時間がかかった通り魔死刑事件となりますね。
皆さんにお尋ねしたいのですが
広島地裁で、1992年に一部無罪の懲役18年となった被告について
言及している本や、判決を掲載している雑誌などはあるのでしょうか?
また、戦後、那覇地裁で審理され、最高裁で死刑確定した被告はいるのでしょうか?
あるいは、同地裁で死刑求刑された事件は、どのようなものがあるのでしょう。
ウィキペディアや「犯罪の世界を漂う」に載っている事件や、米兵が口封じ殺人を犯した事件しか、思い当たらないのですが・・・。
196
:
insect
:2015/06/18(木) 23:12:07
>相馬さん
お久しぶりです。
その日は16日でしょうか?私はその前日の15日の証人尋問(音楽プロデューサーの
父、妻、スナック経営者の息子、被告人の中学時代の担任教師、被告人の暴走族仲間)
を傍聴していましたよ。
音楽プロデューサーの妹とは若干言葉を交わしました。
裁判員の中年女性はハンカチで涙を拭っていましたね。
那覇地裁の死刑求刑といえば真っ先に思い浮かぶのが女子中学生誘拐殺人の2被告(無期判決)です。
ところで相馬さんのアドレスは生きていないようなので、僕のアドレスに一回メールしていただけませんか。
197
:
takuya
:2015/06/25(木) 13:00:27
「闇サイト」殺人・神田司死刑囚の刑を執行
読売新聞 6月25日(木)12時0分配信
法務省は25日、2007年にインターネットの「闇サイト」で知り合った
男3人が名古屋市の契約社員・磯谷(いそがい)利恵さん(当時31歳)を拉致、
殺害した事件で、死刑が確定した神田司死刑囚(44)の刑を、同日午前に名古屋
拘置所で執行したと発表した。
昨年8月29日以来の執行で、現安倍政権下では7度目(計12人)。昨年10月
に上川法相が就任してからは初めてとなる。同省によると、収容中の死刑囚は130
人となった。
この日、記者会見した上川法相は「身勝手な理由から人命を奪った極めて残忍な事件。
被害者は無念この上ないと思う」と述べた。
確定判決によると、元新聞セールススタッフの神田死刑囚は、堀慶末(よしとも)
受刑者(40)(無期懲役が確定)ら2人と共謀。07年8月、名古屋市の路上で帰宅
途中の磯谷さんを車で拉致し、現金約6万円を奪った上、首をロープで絞めて殺害した。
記事の全文の著作権は読売新聞社に帰属します。記事の全文に関して加筆修正はありません。
198
:
笑月
:2015/06/28(日) 22:50:32
相馬さん>
>那覇地裁で審理され、最高裁で死刑確定した被告はいるのでしょうか?
遅くなりましたが回答します。
1974年に那覇地裁で死刑判決を受け、1977年に最高裁で死刑が確定した被告がおります。
199
:
相馬
:2015/06/30(火) 22:22:26
>insectさん
>笑月さん
お疲れ様です。
大変、ご無沙汰しております。
どうも、ありがとうございます。
大城秀夫の事件ですね。その事件が、那覇地裁出身死刑囚の、唯一の事例でしょうか。
本土復帰後に、那覇地裁で死刑求刑された被告は
どのような被告がいるのでしょうか。
なお、本土復帰前の沖縄で、死刑判決を受けた人々は
全てが、恩赦減刑されたのかもしれません。
1972年10月31日に那覇地裁で死刑判決を受けた
N・H(のちに福岡高裁で無期に減刑)の判決時の記事では
戦後、那覇地裁で死刑を受けた被告は、同人を含め6名と出ておりました。
そして、全員が高等弁務官・恩赦委員会による恩赦で
減刑されたとのことです。
このうち、1951年5月23日に
強盗殺人で死刑判決を受けた、T・FとT・Hですが
1953年6月1日に恩赦で無期に減刑
T・Fは1964年1月、T・Hは66年10月に、仮出所した
と記載がありました。
T・Fは、元死刑囚であったにもかかわらず、10年半程度で出所したことになります。
恩赦による減刑率、服役年数共に
日本本土とは雲泥の差ですが
沖縄がアメリカの支配下にあったことと、関係しているのでしょうか?
また、本土復帰前、沖縄は実質的な死刑廃止状態だった様子ですが
アメリカには、沖縄で死刑執行を行わない方針でもあったのでしょうか。
>insectさん
すみません、どちらのアドレスに、送ればよろしいでしょうか?
200
:
insect
:2015/07/01(水) 18:12:29
佐世保高1女子は逆送か保護処分(少年院送致)かはここまで時間がかかっていると微妙なところです。(7月中旬決定)
(タリウム名大生と千葉生き埋めの主犯少女は間違いなく逆送)
>相馬さん
本スレッドレス番184の名前欄を参照願います。
>笑月さん
そう言えばということで思い出したのですが、斉藤光は4月7日付けで殺人罪で起訴されています。
ttp://tvmatome.papa.to/32741_20150507_165000.html
石下慶祐については那覇地裁に問い合わせたのですが、該当がないとのことです。
201
:
けい
:2015/07/02(木) 16:07:17
>>200
insectさん
石下慶祐は鑑定留置中です。3月23日頃から約3か月の予定でしたが、さらに7月上旬まで延長されました。間もなく結果が出ると思います。
>>199
相馬さん
順番が前後しましたが、沖縄の死刑求刑事例、終戦直後から時系列に沿ってお伝えします。
まず、最古のもので1948年3月、「泡瀬の強盗殺人事件」で死刑判決が出たとの報道が、後の壷屋強盗殺人事件の際にありました。この被告は最終的には無期になったようですが、事件そのものが確認できず、本当にあったのか疑問に思っています。
最終的に恩赦になった5名は、黒人米兵殺害事件(1948年10月16日に軍裁で死刑)、「壷屋強盗殺人事件」の2名、「泊母子殺人事件」、「浦添反物商毒殺事件」です。(カギカッコ付きはWikiの各項目参照)
なお、泊母子殺人事件では、上告審(当時は二審制)で一度差戻されているため、同じ被告が二度死刑判決を受けています。強盗殺人罪での起訴に対し、尊属殺人罪を適用したのは誤りとの判断です。
ほかに有名なのが「嘉手納幼女強姦殺人事件」で、米兵に軍裁で死刑判決が出ています(最終的に懲役45年)。
復帰前の死刑求刑・無期判決事例は以下3件確認しています。いずれも最終判決は不明。他にもあるかもしれません。
・1954年11月26日 無期判決 「浦添家畜商殺人事件」(Wiki)
・1967年7月24日 無期判決(宮古巡裁) 宮古島内妻母娘殺傷事件
・1969年7月17日 無期判決 浦添1万ドル毒殺強盗事件
復帰前に起訴され、復帰後に判決があったのは、
・1971年11月1日 無期判決(コザ支部) 女子小学生殺人事件。復帰後の73年に無期確定。佐木隆三氏の『偉大なる祖国アメリカ』のモデルです。
・1972年10月31日 死刑判決 N.H。「恩納村女性行員殺人事件」。高裁で無期。
復帰後は以下のとおり。大城以外は無期が確定しています。
・1973年9月19日 無期判決 海兵隊員の連続強盗殺傷。
・1974年3月12日 死刑判決 大城秀男。最高裁で確定。
・1974年9月4日 死刑判決 米軍属の密告者焼殺事件。高裁で無期
・1977年3月23日 無期判決 「第4次沖縄抗争」(組員3人射殺)。
・1979年3月30日 無期判決 同上。
・1988年3月23日 死刑判決(石垣支部) 石垣島の少女誘拐殺人事件。高裁で無期。裁判長は姉川博之氏、陪席に山室惠氏がいました。
・1997年10月30日 無期判決 「第6次沖縄抗争」(警察官射殺事件)。又吉建男の共犯。
・1998年3月17日 無期判決 「沖縄女子中学生強姦殺人事件」の2被告。
202
:
insect
:2015/07/03(金) 18:56:19
>けいさん
情報ありがとうございました。
>AFUSAKAさん
メール毎度ありがとうございます。週刊文春上の「殺人犯との対話」はなるべく目を通すように
しています。
>笑月さん
裁判員裁判被告2014リストにつき、太田原に強殺の前科があったというのは驚きでした。
2014.7.18起訴の岡崎暴走車殺傷につき、一審を終えた被告(同乗者)は橋爪三太と鈴木潤です。
阿部田ダイスケ他氏名不詳者1名については裁判員裁判の日程は指定されていないとのこと。
なお鈴木潤のみ控訴しており、7/14に名古屋高裁で第一回の審理が開かれます。
(リスト内で東京高裁への控訴が確認された被告;括弧内は原審と担当部)
金井宏樹(立川;10)、町田龍太(立川;11)、岩岡清(横浜;4)、中田義雄(立川;2)
(リスト内で控訴が確認されずそのまま確定してしまった被告:括弧内は原審)
松井紀和(沼津)、魚住祐也(横浜)、山口勝也(水戸)、小林恒崇(東京)、小野裕俊(立川)、西田猛(横浜)
203
:
けい
:2015/07/03(金) 23:41:44
>>202
insectさん
太田原の前科は、控訴審の被告人質問で検察から出て私も驚きました。
強盗致傷等の前科もあり、昨年の事件を含めていずれも「飲酒時は気が大きくなる」という性格が指摘されていました。
1976年9月19日、事件発生
1977年5月13日、逮捕。
同年12月7日、求刑通り懲役15年判決(水戸地裁)。
逮捕までは朝日新聞の縮刷版にも載っています。
共犯者もいるんですが伏せさせてください。
強殺にも関わらず、全員求刑段階から有期刑でした。
『実録 茨城の犯罪』(茨城サンケイ新聞社編)P163以降にも出ています。
町田龍太、傍聴券交付情報に出ていますが、10日に控訴審があります。
事件番号から推測される一審判決時期と罪名から、恐らく町田だろうと思って問い合わせたらやはりそうでした。
一審、行っていないのですが傍聴券交付されていました。
204
:
笑月
:2015/07/05(日) 00:28:33
insectさん>
>太田原に強殺の前科があったというのは驚きでした。
ソースは、けいさんですw
205
:
insect
:2015/07/05(日) 20:01:05
>笑月さん
なるほど(笑)実際に法廷に行って傍聴した方でなければ知りえない情報ですね。
あと同様にということで
酒井勝由(2011.11.22起訴)にも傷害致死前科と備考にお願いします。
またお手数ですが以下の訂正をお願いします。
(1)直近の板橋の傍聴記のフォント
(2)控訴があったのは鈴木潤のほうです。
(3)以前も書きましたが、2013リストの福田将太、岡逸人、大津晴紀、中山梨紗は一審で終わっています。
(4)「あの事件は今」の最新の姫路事件、タイトルが殺人殺害とだぶっていることと、一行目の記載が誤りであること、
筧千佐子が強盗殺人未遂で追起訴されたことが抜けています。
206
:
笑月
:2015/07/05(日) 22:50:35
insectさん>
ご指摘、ありがとうございました。
いずれも反映いたしました。
207
:
けい
:2015/07/15(水) 22:07:20
町田龍太は即日判決だったそうですね(棄却だと思いますが、結果をご存じの方はいませんか?)。東京高裁11刑は以前から即日判決がありました(島岡丞、李竜珠)。前任の三好幹夫判事(春に退官)の訴訟指揮かと思っていたので、部総括判事が交代しても同様とは驚いています(現在は栃木力判事)。11刑に何か特別な事情があるのでしょうか。
それから、3刑に厄介な事件が持ち込まれることが多いのも気になっています。全てではありませんが、暴力団事件や、政治・思想的事件など支援者が多く荒れる事件(「警備法廷」と呼ばれる429号法廷が使われる事件)は、なぜか3刑に回ってくることが多いように感じます。開廷表も3刑だけは何故か書式が違います。
208
:
けい
:2015/07/16(木) 20:39:32
道交法の改正で、一部の「危険運転致死罪」が裁判員対象から外れているのを不思議に思っていたのですが…いろいろ調べてようやく自分なりの結論が出ました。
危険運転致死罪のうち、従来の同罪を引き継いだ自動車運転処罰法2条は「人を死亡させた者は一年以上の有期懲役に処する」となっているのに対し、
同3条(準危険運転、3条危険運転等と呼ばれているようですが)は「人を死亡させた者は十五年以下の懲役に処する」となっています。
言い換えれば、2条は「1年以上20年以下の有期懲役」、3条は「1か月以上15年以下の有期懲役」ということになります(刑の加重を考慮しない場合)。
一方、裁判員裁判の対象事件は、噛み砕けば、
1.死刑、無期懲役・禁錮にあたる罪
2.法廷合議事件で、故意の犯罪行為によって被害者を死亡させた罪。
というようになります。
「法廷合議事件」は死刑、無期懲役・禁錮、短期1年以上の懲役・禁錮にあたる罪ですから(一部例外あり)、短期が1年未満となる「準危険運転致死」は裁判員裁判の対象から外れてしまったのですね。
危険ドラッグを使用しての運転も、裁判員裁判の対象とならないようです。危険ドラッグによる死亡事故は、既に数件、改正前の危険運転致死罪で裁判員裁判の判決が出ており、量刑に変化が出るか気になるところです。
ttp://33765910.at.webry.info/201502/article_4.html
…ところで、この解釈、合っているでしょうか?
209
:
けい
:2015/07/17(金) 21:37:56
連投失礼します。
池永チャールストーマスが被害者の両親に告訴されましたね。もし児童ポルノで起訴された場合、差戻し審に併合することは可能なのでしょうか?私は殺人事件とは別に審理されるのではないかと思うのですが…。
仮に併合が可能だったとして、差戻し前の一審の懲役22年より重い判決を言い渡すことは認められないのではないかと思います。というのも、一審判決に対し、検察は控訴していません。被告人のみの控訴によって差し戻された場合は、やはり不利益変更の禁止が適用されるのではないかと思うのですが…(たとえば、八海事件では当初検察は全員に死刑を求刑したのに、差戻し後は第一次控訴審と同様の刑を求めている)。
重い刑を言い渡す以前の問題として、当初起訴されていなかった罪を併合することができるのでしょうか。被告人側からすれば、控訴しなければ懲役22年で確定していたのに、控訴したことによって当初より重い刑になってしまうわけですから。
なので、起訴された場合、別個に審理され、殺人罪の判決と併せて服役ということになるのではないでしょうか。(詳しい方のご意見伺いたいです。)
それにしても、ストーカー殺人って、検察が無期を求刑しても有期になる例が多いように思います(池永、仲田敬行、松本隆など)。2人が殺害されても無期止まり(林貢二、文青児、井馬享平など。林以外は求刑も無期)。これは従来の量刑傾向を重視した結果なのでしょうか。
210
:
通りすがり
:2015/07/18(土) 00:58:42
いつも見させて頂いている者です。
最近の量刑傾向として、被害者1人の殺人事件では、①強盗殺人罪②専ら生命保険金を目的とする殺人③専ら強姦・強制わいせつ等の性犯罪を目的・手段とする殺人
④計画的な無差別殺人⑤暴力団の抗争殺人、のみで無期懲役判決が出されているように思います。
とすると、被害者2人の殺人事件でも、上記①〜⑤に該当しない場合には重くても無期懲役止まりとなるのではないでしょうか?
実際、裁判員で死刑判決が出た事例は、岡山の強盗強姦殺人(被害者1名前科なしでの異例判決)、長崎ストーカー殺人、石巻3人殺傷の3件以外ではすべて上記①〜⑤の被害者2人の類型、
又は被害者3人以上となっています。
陳双喜や井馬に死刑が求刑されなかったのはむしろ当然で、逆に長崎や石巻が特殊なように思えます。そして、被害者が1名の場合には上記①〜⑤に当てはまらないので、無期刑すら適用できないようです。
おそらくこの理解でいいかと・・・
211
:
通りすがり
:2015/07/18(土) 01:04:07
もしかすると林貢二の無期判決が基準になってしまったのかもしれませんね。
林貢二と文青児、井馬との罪質の悪質性に差はないと思いますので・・・
林に死刑判決が出ていれば、文や井馬にも死刑求刑がされていた可能性があります。
212
:
けい
:2015/07/18(土) 20:01:48
>insectさん
石下慶祐は16日付で起訴されました。
ttp://www.qab.co.jp/news/2015071768313.html
>>210
通りすがりさん
詳細なお返事、ありがとうございます。
「ストーカー」という概念自体、ここ10数年(昔からありましたが、ストーカーという語が一気に浸透したのは桶川でしょうか)で出てきたものですから、量刑基準が安定していないのかもしれませんね。
個人的な印象ですが、長崎のストーカー殺人は同種事案でも最悪のケースだと思います。交際中から被害者への監禁・暴行、被害者の知人や勤務先への嫌がらせ、その果ては相手の実家で待ち伏せてその家族を殺害したという事件ですから。計画性も高い。しかも、あまりに見苦しい全面否認ですから。
石巻の少年は、犯行態様を見れば非常に残忍です(判決文でも強調されています)。一昔前であれば、少年ゆえの未熟さとして、成育歴も考慮されて死刑は回避されたでしょうけれど、光市事件の後ですしね。たしかこの判決は裁判員裁判の死刑2例目でした(求刑は3例目)。裁判員裁判自体が手探り状態。被告人を擁護すれば、却って裁判員の反感を招きかねない中で、弁護人も大変だったと思います。
あとは…林の内心は分かりませんが、40代の林の方が反省のアピールはうまかったと思いますね。若い被告人の方が不利な気がします。
裁判員裁判の死刑って、時期で生死を分けた例が多いように思います。池田容之以降、怒涛のように死刑判決が続きました。この時期に判決があった石巻、奥本章寛、その後の松原智浩は、時期的に不運であったと思います(逆に順番が違えば林貢二に死刑が下っていてもおかしくなかったと思うのですが)。松原と奥本は控訴審も急ぎ過ぎた感があります。
この流れは、村瀬判事による破棄の連続で止まり、今は死刑に抑制的になったような気がしますね。90年代までの寛刑化、00年代の厳罰化、裁判員裁判当初の基準の不安定を経て、今に至っているように思うのですが、死刑という刑罰がこのように簡単に揺れ動くような事態は好ましくないです。
ちゃんとしたお返事になっていなくてすみません。いろいろ書きたいことはあったのですが、どんどん逸れてしまいました。無期刑の最近の傾向はちゃんと調べてみる価値がありそうですね。長文失礼いたしました。
213
:
insect
:2015/07/25(土) 23:13:24
さきほど初夏を彩る昭和記念公園の花火大会に顔を出してきました。
今回はいわゆる美人被告の一覧で、彼女達に「婚活」する猛者も現れるかもしれません(笑)
(1)菊地あずは(いわずと知れた長身美人被告。地裁刑事17部にて公判前整理手続き中。元男性と噂の真偽は不明)
(2)今泉友希(強盗致傷はないにしても、詐欺と傷害で公判請求されることはあり得る)
(3)湯浅成美(今回逆送→起訴。動機は履歴書代わりのアルバムか。共犯の年上2名が彼女と知人という以外の関係が気になる)
(4)竹下麗子(九条麗子詐欺で経理担当?起訴猶予に終わった可能性が高い。矢原良二他は刑事13部係属)
(5)秋山智咲(スーパーセレブで、個人的には起訴されずに終わるかなと思ったが地検はあっさり共犯とともに起訴)
(6)中尾知佐(気の弱い従業員をターゲットに。2件の死者を出した事件は時効成立)
小浜翠と神いっきは美人被告とは思えないので対象外。
>AFUSAKAさん
非組(傍聴組合外)の3人の中年男性は高間美花に面会に行ったところ拒否されたそうです。
かくいう私も木嶋佳苗と菊地直子からは「拒否」されましたが(笑)
>けいさん
情報ありがとうございます。
214
:
insect
:2015/07/26(日) 04:24:09
(訂正)
竹下麗子ではなく竹下千尋でした。
押送のときの写真が話題になりました。
215
:
笑月
:2015/07/27(月) 19:38:00
通りすがりさん、けいさん>
いずれもご意見ありがとうございます。「死刑になる犯罪」に記載した内容に関する話だと思います。
恐らく争点にされているのは「計画的な逆恨み(ストーカー含む)2人殺害事件」かと思いますが、申し訳ありませんが、管理人として言えることは、その辺りはボーダーラインである、としか言えません。
時間を見つけてその辺りを精査できたら・・と思います。
216
:
insect
:2015/07/31(金) 20:20:40
工藤会事件、今回起訴の警部銃撃の11人の被告の内訳が報道されていません。
看護婦、歯科医、警部の3件全ての組織的殺人未遂に関わった従犯は中西と田口だと思われます。
また白岩優と二場勇次が別の被害者に対する傷害で再逮捕されましたが(あと末吉秀光達は
暴行で)、死亡被害者に対する罪名が注目です。
(山本進や秋本清一のような嫌疑不十分による不起訴処分は絶対やめてほしいです)
217
:
insect
:2015/08/07(金) 21:52:21
個人的に日進や音更町よりも悪質性や執拗性を感じる事案で怒りを覚えます。
ttp://www.sankei.com/west/news/150805/wst1508050021-n1.html
ttp://www.sankei.com/west/news/150805/wst1508050022-n1.html
堺支部に問い合わせたのですが、事件番号もどちらの刑事部かも答えられない
との回答でしたので若干言い合いになってしまいました><
(堺支部の民事部では金子春平君事件も係争中)
218
:
名無しさん
:2015/08/07(金) 22:36:32
>insectさん
すみません、匿名で失礼します。
大阪は事件番号をほとんど教えてくれないことがほとんどですね。
少年事件の場合、事件番号がわかると後々の問い合わせが楽なんですけどね。
堺支部ですが、4月は新人や人事異動のせいか、
「電話での公判期日の問い合わせは行っておりません」とも言われました(新人だと思います)。
以前から問い合わせをしていることや、他の裁判所でも普通に行われていることを伝えると、
上司に確認したようで、普通に教えてくれました。
言い合いになりたくなる気持ちは私もとてもよくわかりますが、規制が厳しくなるのを恐れて穏便に済ませています。
ところで、どなたか
ttp://jwssnnews.blog.jp/archives/43496043.html
この事件が起訴されたかご存知の方いらっしゃいませんか?
千葉県船橋市で今年2月、18歳の少年が同僚の男性を殺害した事件です。
よほどの事情がない限り、逆送されて起訴されているのではないかと思うのですが、
千葉の場合、起訴の報道はおろか、判決すら全く報道されずじまいのケースがほとんどで本当に困っています。
名前も起訴日も分からないんじゃ確認のしようがないですしね…。
219
:
insect
:2015/08/14(金) 22:37:00
大阪拘置所に0・K被告(懲役2年+懲役13年)に面会に行ってきました。
ネットで検索すると強盗致傷、美人局、レターパック詐欺、業務上過失致死傷と
全てあって興味を持ちましたので。
強盗グループのうち残るのは主犯の湯浅のみで8件ぐらい起訴で全面否認しているそうです。
O被告曰く「初対面はエンターテイナーですけど後があかん」男だそうで奈良少年刑務所で知り合いました。
あと大阪地裁の事務連絡を。
(1)浜田友土は懲役20年判決(求刑懲役30年)、慰藉の措置を講じていないですが、
かなりの重たい求刑なので、未確定情報ということにします。
(2)大阪地裁で一番の問題児は「楠本学」被告人。一審なのに出廷しない。
(3)本日のお盆に「堺正史」被告人の裁判員裁判スタートで、中勝美は第7刑事部、前期湯浅は第14刑事部係属。
(4)上田弘之その他の判決は9月14日9時50分から。(求刑全員懲役10年;被害額15億)
>218さん
船橋の事件、確証はないですが、神山翔太や平野達彦みたいに鑑定留置中ではないでしょうか。
起訴ぐらいは毎日新聞あたりが取り上げそうなものです。
220
:
名無しさん
:2015/08/15(土) 21:45:03
どなたか櫛田和紀被告の控訴審結果をご存じないでしょうか?
検察も控訴していたので気になっています。
221
:
けい
:2015/08/16(日) 12:03:23
>>219
insectさん
ご回答ありがとうございます。
残念ながら、千葉地裁は殺人罪であっても逮捕の報道が最後であることが多く、
毎日新聞を含む各紙、千葉日報に至るまで、起訴や判決の報道はほとんどないのが実情なんです。
安藤竜一や川前浩二の起訴が報道されたのは非常に意外でした。
裁判所に問い合わせて始めて判明するのがほとんどです。
少年だと氏名すら分からないので、問い合わせようがなくて困っています。
先日、茂原市の嘱託殺人(90代のM被告)の判決が話題になりましたが、あれはずっと情報を追っていた事件でした。
逮捕容疑は殺人未遂で、その時点で被害者は意識不明の重体(しかも高齢)とのことだったので、
亡くなった場合は殺人罪に切り替えられて裁判員裁判になる可能性(こちらのリスト入り)があったからです。
ところが、係属しているのは確認できても「裁判員裁判ではない」とのことなので、てっきり被害者は存命で、傷害罪での起訴かとばかり思っていました。
(実際、起訴時は嘱託殺人未遂罪で、その後に亡くなりました。)
まさかこんな話題になるとは思いませんでしたね…
ところで、話題のO.K被告と浜田友土被告の判決日、ご存じないでしょうか?
両名とも裁判員裁判ですよね?
大阪地裁も千葉地裁と並んで極度の情報不足で困っています。
222
:
名無しさん
:2015/08/24(月) 16:43:01
栃木の勝又被告の裁判は、公判前手続きが長引いている為か、逮捕から1年以上すぎているにも関わらず一向に開かれる情報がありません
こんな事ってよくある事なんでしょうか?
裁判の目処も立たずにずっと拘置所に拘留されたままで、人権的に問題は出ないのですかね?
223
:
insect
:2015/08/27(木) 19:16:24
殺人事件で5人以上の死者を出したら報道が凄いのですが、交通事故(単独事故;危険運転致死傷除く)で今回の
明日香村のような事故が起きても社会面の一記事で打ち止めになりますね。
(むしろ殺人件数は減っているのだから、寝屋川の事件よりこういう事故を取り上げるべきでは)
再三お伝えしている現在は殺人罪で逮捕された白岩、二場、佐藤(DV「殺人」)の起訴罪名はどうなるのか・・・
>221さん
貴重な情報Thanksです。
浜田と大槻の判決日については残念ながら分かりません。
高裁に問い合わせをしたのですが、浜田は控訴が確認できませんでした。
>222さん
笑月さんの裁判員リストでは勝又と同年(2014年)に起訴されて未だ初公判の目処が立たない重大
事件の被告は東竜二、新井茂夫、清水法潤、井上豊、上田英昭など沢山おりますよ。
ただエアコンのない拘置所の夏は地獄だと思います。
224
:
けい
:2015/09/03(木) 21:38:21
>>223
insectさん
ご回答ありがとうございました。
起訴が古い事件では2010年4月起訴の岡本俊彦(和歌山)が結果が全く分かりませんね。
だいぶ前に既に係属していないとの回答だったので、年齢からしても病死して公訴棄却かと…
2013年9月起訴の田中喜八(徳島)もその後が全くわかりません。
徳島地検のサイトは裁判員裁判の公判予定が全く更新されず(少なくとも過去1年は全く手つかず)、
先日、やっと係属中の事件のリストが発表されたのですが、田中と思しき事件がないんです。(放火・殺人等は木村照雄でしょう)
かなり前、問い合わせた時には係属しているかどうかも教えてくれませんでしたし…
控訴審では死刑以外では落合益幸と小濱秀治が長いですね。
落合は3月に一度決まり掛けたのですが取り消され、
小濱も初公判があって、その後2期日指定されたのですが取り消され、以後そのままです。
裁判員裁判初期、那覇地裁で強盗致傷で有罪判決を受けた赤嶺武氏をご存知でしょうか?
冤罪が強く疑われていて、支援者もついているのですが、控訴審がどうなっているのか全くわかりません。
最近になって知った事件なのですが、非常に気になっています。
225
:
名無しさん
:2015/09/06(日) 14:16:13
>>222
さん
地元の噂話ですが。。。
勝又は混血で日本語が不自由で引きこもりな学生だったらしく
また被害女児の継父が怪しいと囁かれたことも合わさって
でっち上げ逮捕されたのではとの話を耳にしたことがあります。
ただ、日本語があまり喋れずという同級生談は学生時代だけの話かもしれませんしね。
226
:
insect
:2015/09/12(土) 16:45:54
世界的株安(月曜も先物大幅下落)に伴う精神状態悪化がきついです。。。
>けいさん
情報ありがとうございました。
>笑月さん
「あの事件は今」平野達彦の追加があれば、
ついでに中勝美の項目に、
「同年、知人女性に対する殺人未遂で逮捕、殺人未遂、銃刀法違反で起訴。
その後強制わいせつ致傷、建造物侵入を加えて訴因変更請求。」
中尾夫妻の項目に、
「2名は04年6月の別の従業員も死なせたとして傷害致死容疑で書類送検(時効成立で不起訴)。
また妻は93年〜94年にかけて共犯の男と福岡市東区で知人男性を死なせたとして傷害致死容疑で書類送検(時効成立で不起訴)。」
的な記載を入れていただけると分かりやすいかもしれません。
また工藤会の総裁と会長は殺人と一連の事件との間に有罪判決があって併合にならない限り、今の罪名だけでも警察庁長官の
発言と同じく「あの事件は今」入りだと思います。
227
:
笑月
:2015/09/13(日) 00:12:51
insectさん>
ご意見、ありがとうございました。
中勝美のケースは、死刑の疑いが高い事件の裁判終了後の話なので、記載しないこととしようと思います。
中尾夫妻のケースは、裁判に影響を与えないものの、こういう事実があったということで記載してみようと思います。
工藤会のケースは、警察庁長官の発言はあるものの、警察庁と裁判所は異なる役所である上、裁判員裁判の可能性も微妙である等、諸々の事情により、今後の起訴を待ちたいと思います。
228
:
名無しさん
:2015/09/23(水) 14:47:11
ひとつ質問してもよろしいですか?
ウィキペディアの逆転有罪判決一覧の記事
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%80%86%E8%BB%A2%E6%9C%89%E7%BD%AA%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E4%B8%80%E8%A6%A7
これの一番上に載ってる静岡県の一審無罪→控訴審死刑の事件の詳細が分かる方はいますか?
たまたまこの記事を見つけてから、この裁判が結局どうなったのかが凄く気になって仕方がないです。
一審無罪からの逆転死刑って、おそらくこの事件と名張毒ぶどう酒だけですよね?
名張の方は確定から執行されず宙ぶらりん状態ですが、この静岡県の事件は結局このまま確定して執行されたのだろうか?
あるいは大審院で減軽や再逆転無罪や差し戻しがあったのか、はたまた確定後恩赦があったりしたのか・・・・・・
とにかく気になって仕方がないです
229
:
椎名
:2015/09/27(日) 17:14:50
こんにちは
私は、大学の卒業論文で使うために事件が起きた日にちの統計をとっています。
事件と言っても数が多いので、殺人事件などの凶悪な事件に絞ろうと考えています。
そこで、皆さんに質問なのですが、殺人事件などが起きた日にちや場所が
書いてある本やサイトなどご存じではないでしょうか?
できれば、過去数十年分のデータがあると助かります。
よろしくお願いします。
230
:
笑月
:2015/09/27(日) 20:45:04
名無しさん>
事件の詳細は分かりませんが、死刑が確定し、1943年に執行されました。
231
:
けい
:2015/09/27(日) 23:08:54
名無しさん>
当時の新聞記事よりわかるのは以下の通りです。
昭和10年10月19日発生。一審静岡地裁は証拠不十分で無罪判決。検事控訴。昭和15年8月26日、東京控訴院で逆転死刑判決。
「無罪から死刑 健脚の殺人容疑者判決」(読売新聞 昭和15年8月28日 夕刊)
本籍埼玉県、勅使河原菊蔵(判決時55歳?)は凶行の年の夏まで井川村金沢金山に雑役夫を勤め××××(※判読不能)していたが、かねて被害者A(当時30歳?)が独身で小金を持っているのを知り、10月19日朝7時、志田郡徳山村を出て山道十余里を歩き、同夜9時頃A方に至り、借金を申し入れ、拒絶されるや、薪材で殴打、麻縄で絞殺の上、現金20円を奪ったのち、さらにまた山道二十余里の峠を越え、20日朝、静岡市に出ていたというのである。
一審は一昼夜で三十余里も駆け廻ったという点が常人にはとても不可能であるとし、途中山道で出逢ったという男も証人に出て否定したため、無罪となったが、二審中野裁判長は、殺人は山の事情に精通し、山男の中でも評判の健脚家であり、勘さえあれば、2、3日飯はなくても平気だという点と、
1、当時賭博の金に困っていたこと、
1、まだ凶行が世間に知られていないのに「あの村に人殺しがあったと語った」
など、状況証拠によって“死”の断罪を下したものであるが、“村社”はだしのいだ天ぶりが犯罪の鍵となっているだけに、大審院でも問題になるものと注目されている、
(若干編集しています。現代仮名遣いに改め、句読点を加えました。文字が潰れているため、判読を謝っている部分があるかもしれません。)
232
:
228
:2015/09/29(火) 16:59:56
>>230-231
>笑月さん、けいさん
回答ありがとうございます!
それにしても一審無罪からまさかの逆転死刑とは恐ろしいですね
まさに天国から地獄。
233
:
たつま
:2015/10/02(金) 22:43:55
質問いいですか?
このサイトにある死刑者の一覧には、今までの死刑になる(予定)・死刑になった事件、すべてが一覧になっているのでしょうか?
この一覧に載っていない事件もあるのでしょうか?
234
:
takuya
:2015/10/04(日) 19:32:21
奥西死刑囚が死亡=無実訴え拘置46年、再審請求中-名張毒ぶどう酒事件
「名張毒ぶどう酒事件」で殺人罪などで死刑が確定し再審請求中だった奥西勝(おくにし・ま
さる)死刑囚が4日午後0時19分、肺炎のため収容先の八王子医療刑務所(東京都八王子市)
で死亡した。89歳だった。1969年の控訴審で一審無罪判決が破棄されて逆転死刑となり、
身柄を拘束されてから46年。その後、最高裁で確定したが、無実を訴え続けていた。
窓外に思いはせ46年=「自分の脚で出る」-名張毒ぶどう酒事件・奥西死刑囚
特別面会人の稲生昌三さん(76)によると、奥西死刑囚の妹に同日午後、死亡の連絡が来
た。2人は鈴木泉弁護団長らとともに同日中に八王子医療刑務所に向かい、5日には名古屋で記
者会見を開く意向という。支援団体からも声明が出される見込み。
61年3月28日夜、三重県名張市の公民館で開かれた地区住民の懇親会で、農薬が混入され
たぶどう酒を飲んだ女性5人が死亡。妻と交際相手を亡くした奥西死刑囚が「三角関係の清算の
ためにやった」と自白し逮捕されたが、起訴直前に否認に転じた。64年に一審津地裁は無罪と
したが、名古屋高裁が死刑を言い渡し、72年に確定した。
その後再審請求は棄却され続けたが、第7次請求審で名古屋高裁は2005年、「状況証拠か
ら奥西死刑囚が犯人と推認できず、自白の信用性にも疑問がある」として再審開始を決定。しか
し同高裁の別の部が検察側の異議を認めて決定を取り消した。最高裁は審理を差し戻したが、同
高裁は12年5月に再び開始決定を取り消し、最高裁も改めて弁護側の特別抗告を棄却。第9次
再審請求で争っている。
奥西死刑囚は12年5月の開始決定取り消し後に熱を出し、名古屋市内の病院に入院。翌6月
に八王子医療刑務所に移送されていた。(2015/10/04-17:14)
記事の全文の著作権は時事ドットコムに帰属します。記事の全文に関して加筆修正はありませ
ん。
235
:
笑月
:2015/10/04(日) 23:43:49
たつまさん>
このサイトで扱っているのは基本的に以下に該当する死刑囚全てです。
・1993年以降に死刑執行された死刑囚
・現時点で死刑が確定している者
・現時点で死刑判決を受けているが確定していない者
・1980年以降に死刑執行以外で既済となった元死刑囚
つまり上記に該当しない過去の死刑囚については、死刑囚全体の割合として見れば殆ど扱っていないことになります。
takuyaさん>
情報提供、ありがとうございました。
46年は長いですね。
236
:
左京
:2015/10/09(金) 22:22:04
「死刑求刑事件検察上告一覧」に関して提案ですが
竪山の有利な事情で、「人の命を奪おうとした余罪・前科なし」
を付け加えるといいと思うのですが、いかがでしょう?
237
:
笑月
:2015/10/12(月) 20:55:35
左京さん>
ご提案ありがとうございました。
死刑求刑事件検察上告一覧は新聞報道レベルですが、判決文に書かれた範囲で記載するようにしています。
今のところ、「人の命を奪おうとした余罪・前科なし」という内容が判決文に書かれたかどうか確認できておりませんので、現時点では付加する予定はありません。
ただし、私としては、左京さんの意見は正しいと考えます。
238
:
けい
:2015/10/13(火) 00:00:33
>笑月さん 左京さん
こんばんは。
「被告人の前科にしても,人の生命を奪おうとまでした事犯はなく,無期懲役やこれに準ずる長期の有期懲役に処されたものもない」と、
上告審判決文に書かれています。
竪山辰美:ttp://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=84839
伊能和夫:ttp://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=84840
これは上告審ですが、無期を選択した二審判決(村瀬裁判長)は、
まず、強盗殺人事件が死刑に当たるかを検討したうえで
その余の事情(伊能の場合は殺人前科、竪山は強盗や強姦の余罪)を考慮しても、
なお死刑と言えるかどうかを検討するという手法をとった結果、
伊能は「前科と再犯に類似性が無い」、竪山は「余罪は人の命を奪う物でなく、死刑に該当する犯罪もない」という理由で、
無期に減軽していたように思います。
どちらの刑が妥当かはともかく、結論ありきという感じもしましたし、独特の判断手法のような気がしました。
239
:
takuya
:2015/10/23(金) 21:41:20
高裁も再審開始認める=「自然発火の可能性」―小6死亡の火災・大阪
時事通信 10月23日(金)10時6分配信
大阪市東住吉区で1995年、保険金目的で自宅に放火して小学6年の女児=当時(11)=を
殺害したとして、殺人罪などで無期懲役が確定した母親の青木恵子(51)、内縁の夫だった
朴龍晧(49)両受刑者について、大阪高裁(米山正明裁判長)は23日、検察側の即時抗告を
退け、再審開始を認める決定を出した。
2人の刑については26日午後2時からの執行停止を決めた。
大阪高検は、執行停止決定に対する異議を同高裁に申し立てた。再審開始決定についても、
最高裁に特別抗告するかどうか慎重に検討する。
米山裁判長は火災現場の車と同系統の車の給油口からガソリンが漏れた事例があったと指
摘。現場の車は満タンで、タンク内の圧力が上昇するなど給油口からあふれやすい条件にあ
ったと認めた。その上で、給油キャップは閉まっていなかったとして、「ガソリンが漏れ、
風呂釜の種火に引火して自然発火した可能性が十分認められる」と述べた。
弁護側、検察側それぞれが実施した発火の再現実験で、ガソリンをまいている途中に引火
して激しく燃えた点にも言及。朴受刑者が捜査段階で「ガソリンをまいて火を付けた」とし
た自白について、「実現可能性が乏しく、客観的状況と合わない」と信用性を否定した。
2人は公判で無罪を主張したが、一、二審で無期懲役とされ、2006年に最高裁で確定した。
09年に再審開始を請求し、大阪地裁は12年3月、「自白は不自然」と判断し、再審開始を決
定した。
確定判決は、2人が共謀し95年7月22日夕、自宅車庫に放火。入浴中の長女めぐみさんを焼
死させ、保険金1500万円を詐取しようとしたとしていた。
記事の全文の著作権は時事通信社に帰属します。記事の全文に関して加筆修正はありません。
管理人様、「死刑」に関することと関連が無いように思えますが、一応ですが記事として
情報として上げておきます。よろしくお願いします。
240
:
笑月
:2015/10/25(日) 19:07:46
左京さん>
けいさんのご指摘の通り、上告審判決には、確かに左京さんの言うような一文がありました。
少し確認すれば記載があったことが確認できたのに、誠に申し訳ありませんでした。
「死刑求刑事件検察上告一覧」に、一文を追加させて頂きました。
241
:
左京
:2015/11/04(水) 17:53:28
笑月さん>
提案の反映ありがとうございました。
242
:
名無しさん
:2015/11/06(金) 08:50:10
質問よろしいですか
今年の3月11日に大阪高裁で判決があって殺意なしで傷害致死になった殺人の事件
一審の大阪地裁では殺人の犯人ではない主張して去年の1月14日の判決で殺意を認定していました
逮捕のときか高裁の判決のときにニュースになりましたでしょうか
243
:
takuya
:2015/12/03(木) 19:04:16
時効廃止は「合憲」=18年前強殺で無期確定へ―最高裁
時事通信 12月3日(木)17時8分配信
1997年に三重県でホテル従業員を刺殺して売上金を奪ったとして、時効撤廃後に強
盗殺人罪で起訴された久木野信寛被告(46)の上告審判決で、最高裁第1小法廷(桜井
龍子裁判長)は3日、同被告の上告を棄却した。
無期懲役とした一、二審判決が確定する。
弁護側は、殺人罪などの時効を廃止し、時効完成前の事件についても適用するとした
2010年の法改正は「憲法に違反する」と主張したが、第1小法廷は「合憲」とする初判断
を示した。
記事の全文の著作権は時事通信社に帰属します。記事の全文に関して加筆修正はあり
ません。
244
:
takuya
:2015/12/18(金) 12:46:34
裁判員死刑で初執行=川崎3人殺害の津田死刑囚-岩手母娘殺害の男も・法務省
法務省は18日、川崎市のアパートで2009年に大家ら3人が殺害された事件で殺人罪
に問われ、死刑が確定した津田寿美年死刑囚(63)の刑を執行したと発表した。津田死刑囚は
裁判員裁判による死刑で初の執行。
また、岩手県で06年、母娘2人を殺害したとして強盗殺人などの罪に問われ、死刑が確定した
若林一行死刑囚(39)の刑も執行した。
死刑執行は6月25日以来で、現在の安倍政権下で8回目。12年12月の政権交代後、計14
人が執行された。
法務省によると、未執行の確定死刑囚は、静岡地裁で再審開始決定を受け釈放された袴田巌さん
(79)を除いて126人となった。うち裁判員裁判で確定したのは6人。
岩城光英法相は記者会見し、「裁判員の方々には大変重い決断をいただいたものと受け止めている。
重く受け止めて慎重な検討を経た上で、職責として執行命令を発した」と述べた。
確定判決によると、津田死刑囚は09年5月、川崎市幸区のアパートで大家の柴田昭仁さん=
当時(73)=と、その弟の嘉晃さん=同(71)=夫婦を殺害した。11年6月、一審横浜地裁で
死刑とされて控訴したが、同7月に控訴を取り下げ、死刑が確定した。
若林死刑囚は06年7月、強盗目的で会社員上野紀子さん=同(52)=の自宅に侵入。帰宅した
上野さんと次女友紀さん=同(24)=の首を絞めるなどして殺害し、現金などを奪って遺体を近く
の山林に捨てた。12年2月に死刑が確定した。(2015/12/18-12:23)
記事の全文の著作権は時事通信ドットコムに帰属します。記事の全文に関して加筆修正はありません。
245
:
笑月
:2015/12/19(土) 08:12:04
takuyaさん>
情報提供、ありがとうございました。
死刑執行及び裁判員情報を更新しました。
公判予定は、今日中に更新する予定です。
246
:
笑月
:2016/01/03(日) 17:59:06
あけましておめでとうございます。
去年は皆様に大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします。
247
:
insect
:2016/01/07(木) 21:51:27
皆様あけましておめでとうございます。
新年早々のマーケットの乱調により精神を病んでおりますが、本年もよろしくお願いします。
さて本日発売の週刊文春に記載されていたのですが、逮捕された森島輝美容疑者の実母(約10年前の
保険金放火殺人で無期懲役判決)って心当たりありますかね?記事そのものが真実であるかはさておき。
>相馬さん
全然裁判所でも会えていないので、メールください。
元気にしておられますか?
248
:
名無しさん
:2016/01/08(金) 14:47:09
埼玉の放火の四年半の判決のかた60歳くらいどうなったかわかりますか?
249
:
けい
:2016/01/08(金) 20:19:25
明けましておめでとうございます。
細々と生きていますが、新年早々とんでもない話ですね。
>>247
insectさん
気になって早速調べましたら、足しかに該当する事件はありました。
T.F(T.T?)という人物です。
2005年12月28日 広島県福山市で経営する喫茶店に放火、夫を殺害
2009年3月29日 広島地裁 無期懲役
2010年10月28日 広島高裁 控訴棄却
2011年8月24日 最高裁第二小法廷 上告棄却決定
早速判決文をざっと見ましたが、文春の内容とほぼ一致しました。
裁判の経過は漂泊旦那さんのサイトに今も出ているはずです。
私も名前は覚えていました。
>>248
名無しさん
O.T被告人のことでしょうか?
控訴期間は過ぎていますが現状は分かりません。控訴していたとしても高裁に係属するのはもう少し先でしょう。
250
:
insect
:2016/01/14(木) 19:48:03
マーケットも精神も乱れてなかなか寝付けません。本日日本信号株に買いで入りました。
>けいさん
情報ありがとうございます。
博覧強記なけいさんが太鼓判を押すなら当該事件で間違いないですね。
>笑月さん
高橋克也と李正則の求刑は予想外でしたが、黙秘を貫く於保照義と山田浩二
は「あの事件は今」に登録しますか?
警察官による殺人の求刑が基準より厳しいならば、中野翔太もあり得ると見ています。
251
:
笑月
:2016/01/17(日) 19:49:10
insectさん>
山田浩二は登録予定でする於保は情報が少なくて、迷っています。
252
:
名無しさん
:2016/02/02(火) 10:29:01
>>249
そうですか…有難うございます。
埼玉は放火が多いですね?最近の懲役18年の方は控訴したのでしょうか?東京なので傍聴行きたいのですが。
253
:
けい
:2016/02/04(木) 12:50:14
>>248
名無しさん
O.T被告は高裁に係属なしとのことなので、確定していると思います。(ただし記録未送達の可能性あり)
>>252
名無しさん
小川大輔被告は控訴しています。
東京高裁第3刑事部
事件番号 平成28年(う)第94号
期日は未定です。
254
:
笑太陽
:2016/02/20(土) 18:12:24
2008年に熊本の強盗殺人罪で起訴された北里友記被告はどうなりましたか
続報がありませんが79歳という高齢のため何かあったのでしょうか
255
:
takuya
:2016/02/23(火) 16:05:01
<放火殺人>パチンコ店で5人死亡、48歳被告の死刑確定へ
毎日新聞 2月23日(火)15時38分配信
大阪市此花区のパチンコ店にガソリンをまいて火を付け5人を死亡させたとして、殺人などの罪に問われた
高見素直被告(48)の上告審判決で、最高裁第3小法廷(山崎敏充裁判長)は23日、被告の上告を棄却し
た。1、2審の死刑判決が確定する。
上告審で弁護側は「常識ではあり得ない妄想を持っていた。完全責任能力を認めて死刑とした1、2審判決は
破棄すべきだ」と主張。さらに「絞首刑は残虐な刑罰を禁止した憲法に違反する」などと訴えた。検察側は「妄
想による影響は限られていた。自らの意思によって犯行を回避することは可能だった」と反論していた。
1、2審判決によると、高見被告は生活に行き詰まった不満から社会や妄想上の人物に報復しようと無差別殺
人を計画。2009年7月、パチンコ店に放火して5人を殺害するなどした。【山本将克】
記事の全文の著作権は毎日新聞社に帰属します。記事の全文に関して加筆修正はありません。
256
:
漂泊旦那
:2016/02/24(水) 23:34:20
こちらに書き込みするのは久しぶりになります。
>>254
北里友記被告は公判前の2009年9月に腎不全で死亡しています。
257
:
けい
:2016/03/01(火) 00:55:55
有期求刑に対する無期懲役判決に驚いています。
有期の求刑で無期判決は戦後の日本で9件10人を確認していたのですが、漂泊旦那さんの情報で10年前にもあったことを知りました。
Wikipediaの「求刑」の中で一覧を載せたのですが、これ以外にもご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
258
:
takuya
:2016/03/25(金) 13:26:20
女性5人殺害の鎌田死刑囚と連続保険金殺人の吉田死刑囚の死刑執行
産経新聞 3月25日(金)11時54分配信
法務省は25日、昭和60年から平成6年にかけて、女児を含む女性5人を殺害した
鎌田安利死刑囚(75)=大阪拘置所=と、福岡県久留米市などで看護師仲間の夫2人
を保険金目当てで殺害した吉田純子死刑囚(56)=福岡拘置所=の2人の死刑を同日、
執行したと発表した。
死刑執行は、裁判員裁判を経た確定死刑囚では初めてとなった津田寿美年元死刑囚ら
2人への27年12月の執行以来約3カ月ぶり。現安倍政権下では計16人となった。
同年10月に岩城光英法相が就任して2度目の執行となる。未執行の確定死刑囚は、刑
の執行が停止された袴田巌さん(80)を除き124人となった。
鎌田死刑囚は昭和62年1月、大阪市住吉区の路上で小学3年の少女=当時(9)=を
誘拐し、アパート自室で殺害。さらに金銭トラブルなどから主婦ら4人を窒息死させ、遺
体を切断して神戸市や奈良県内の山林に捨てるなどした。鎌田死刑囚は捜査段階で女性5
人の殺害などを自供したが、裁判で全面否認に転じた。弁護側も5人の殺害について無罪
を主張したが、1、2審とも死刑判決を受け、最高裁が平成17年7月に上告を棄却、死
刑が確定した。
吉田死刑囚は10年1月、看護学校の同級生2人と共謀し、福岡県久留米市の同級生の
家で、この同級生の夫に睡眠薬入りのビールを飲ませ、眠ったところを静脈に空気を注射
して殺害。11年3月には、別の同級生の夫も同様の手口で殺害し、2人の死亡保険金約
6700万円をだまし取った。1審は、吉田死刑囚が一連の事件の主犯と認定して死刑を
言い渡し、2審も1審判決を支持。最高裁が平成22年3月、上告を棄却して死刑が確定
した。
岩城法相はこれまでの記者会見で「わが国の刑事司法制度の根幹に関わる重要な問題。
確定した裁判について適切に執行していく」と死刑制度を維持する意思を表明していた。
記事の全文の著作権は産経新聞社に帰属します。記事の全文に関して加筆修正はありません。
259
:
insect
:2016/03/27(日) 02:48:10
中尾知佐の裁判員裁判の期日が指定されたみたいですね。(個人的に要注目です)
勝又はけいさんの予想に反して無期求刑に留まりましたが、同じ神戸地裁判決の
李正則被告と併せて君野の判決との矛盾を感じました。(1名殺死刑確定の住田は高裁の判断を仰いでいない)
また今井隼人の「あの事件は今」登録はいかがいたしましょう?
あと気になるニュース。
ttp://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/220126.html
求刑が重いので調査してみると当該被告は「日下和也」だと思われますが、
記事には特殊詐欺のことに触れられていませんが、これも含めての求刑なのか。
とりあえず彼は高裁に来ることでしょう。
260
:
笑月
:2016/03/27(日) 20:56:58
insectさん>
今井隼人は、全ての事件が起訴されたら登録します。
261
:
けい
:2016/04/01(金) 15:32:49
>insectさん
勝又の求刑はどちらに転ぶか本当に最後までわかりませんでした。
略取やわいせつが時効でその分を重く処罰できない、との検察の主張は確かにその通りなのですが、
やはり感覚として納得できない…と思っている私はまだ「市民感覚」を強く持っているようです。
君野、住田、求刑超えの東に共通するのは死体損壊ですが、裁判員裁判で量刑が重くなるのはその点でしょうか。
これまでは死体遺棄罪そのものは最長で懲役3年として死刑判断にはさほど影響しなかったように思います。
罪の重さでいえば殺人1+傷害致死1のほうが重いと感じるのに、こういったケースでの死刑求刑はみられなくなりましたね。
今後は中尾夫婦や林圭二、内間利幸あたりの求刑がどうなるか、注目してみたいです。
262
:
通りすがり
:2016/04/16(土) 01:13:24
川崎老人ホーム連続転落死事件の今井隼人被告が最終追起訴されたようですね。
3件の殺人罪なので、先例的には死刑一択って感じです。
まさかりさんのホームページに記載されていない、今後の死刑求刑事件としては…
大阪の中一男女殺害の山田浩二、佐賀2遺体事件の於保照義(計画性の高さ、金銭トラブルという動機から死刑求刑の可能性大)
工藤会の野村悟(死者は一人だが、未遂複数+暴力団トップ+検察の姿勢から可能性大)、姫路連続監禁殺人の陳春根あたりでしょうか。
後は、関市高齢夫婦殺害の笠原真也あたりも可能性はある気がします。
>けいさん
検察官の死刑求刑無期刑求刑基準が裁判員制度導入を機に変わってきているような気がします。
陳双喜や李正則あたりは導入前なら死刑求刑がされていたはずで、逆に、千葉女子大生殺害の竪山への死刑求刑はなかったはずです。
おそらくですが、「殺害人数」を考慮から外し、裁判員が少しでも同情しそうな事件には死刑求刑をしない方針のような気がします。
あと、全体的に死刑と無期刑に限っては検察は抑制傾向に転向したと・・・
そんな感じに思えます。
なので、中尾両被告、林、内間においても無期求刑でしょうね。
263
:
笑月
:2016/04/17(日) 00:48:11
通りすがりさん>
於保照義ですが、計画性の高さに関する記事などの参考URLなどはありますでしょうか?
264
:
通りすがり
:2016/04/23(土) 00:22:12
>笑月さん
この事件は、発覚後一部メディアで少しばかり報道されただけで、あまり注目度が高くなかったですね。
計画性については、
佐賀・男女遺体遺棄 容疑者の男を送検
9月3日 17:13
ことし7月に佐賀市の残土置き場で男女2人の遺体が見つかった事件で、警察は死体遺棄の疑いで66歳の男を送検しました。
死体遺棄の疑いで送検されたのは、佐賀県神崎市に住む無職・於保照義容疑者です。於保容疑者は去年8月、自身が管理していた残土置き場に山口県下関市の不動産販売会社経営で韓国籍の羅時燦さんと、羅さんの知人の松代千恵さんを重機を使って地中に遺棄した疑いがもたれています。
警察では、於保容疑者と羅さんの間には金に関するトラブルがあったとみています。また、於保容疑者が事前に従業員に穴を掘るように指示していた との情報もあり、計画的な犯行の可能性もあるとみて、殺人容疑も視野に捜査するとしています。
この記事が今も残っているようですが、残念ながら出典などは確認できませんでした。
265
:
笑月
:2016/04/24(日) 07:45:21
通りすがりさん>
情報、ありがとうございます。
事前に穴を掘っていたとなると計画的であると言えますね。
確定情報でないので迷うところですが・・・
266
:
ぷりこ
:2016/05/16(月) 11:04:19
こんにちは。
裁判所に問い合わせると必ず「どちら様ですか」と聞かれますが、皆様何と答えていますか?
私は「傍聴人です」と答えているのですけど、もっとこう、裁判所職員が親切に教えて
くれるような(笑)いいネーミングはないものでしょうか。
267
:
けい
:2016/05/16(月) 20:26:38
>>266
ぷりこさん
私は最初から傍聴希望者と伝えて部署に繋いでもらっています。
時折、報道関係者や事件の関係者かと問われますが、一般の者と言えば通じます。
深く考えたことはないのですが、ほかのみなさんはどうしていらっしゃるのでしょう…
268
:
insect
:2016/05/18(水) 05:30:10
>ぷりこさん
一般傍聴ですが、刑事○部(担当部)に繋いでくださいと言っています。
親切かどうかは人によりますが、担当部が分からないと手間がかかります。
刑事訟廷事務室に問い合わせるのですが、名古屋地裁や千葉地裁は一括してそこが管理しています。
ただ5月からの公判予定公開につき裁判員裁判については調べるまでもなくなったのは幸いです。
269
:
ぷりこ
:2016/05/19(木) 00:00:57
けいさん、insectさん、ありがとうございます。
やはりみなさま正直に傍聴希望と伝えておられるのですね。
大抵は事務的に答えていただけるのですけど、たまに意識高い系の職員が事件番号や
期日など教えてくれず、いっそフリーライターとか言ってみようかな〜と考えてしまいます。
270
:
insect
:2016/06/09(木) 12:40:51
罪に問われてないケースもあるとはいえ、5人もの人を嬲り殺しにした被告に
法定刑の上限を求刑しないとは信じられません・・・
人を死に至らしめるときは絞殺ではなく時間を掛けて素手で死に至らしめ、傷害致死の
時効成立まで埋めましょうという前例を確立しました。
271
:
名無しさん
:2016/06/11(土) 12:20:51
集団リンチ系は口裏合わせると殺人での立件は難しいから
実はそんなに不思議ではなかったりする
東峰十字路事件みたいに殺人で起訴されても無罪続出みたいなのは
検察が嫌がるからね
272
:
takuya
:2016/06/16(木) 16:54:01
<石巻3人殺傷>元少年の死刑確定へ 最高裁が上告棄却
毎日新聞 6月16日(木)15時6分配信
宮城県石巻市で2010年に3人を殺傷したなどとして殺人罪などに問われた事件当時
18歳の元少年(24)の上告審判決で、最高裁第1小法廷(大谷直人裁判長)は16日、
死刑とした1、2審を支持し、元少年の上告を棄却した。09年5月にスタートした裁判員
裁判で少年を死刑とした唯一の事件で、市民らが少年に対して死刑を選択した判決が初めて
確定する。
事件当時少年だった被告に対する最高裁の死刑判決は12年の光市母子殺害事件の元少年
以来。死刑判決を判断する際の「永山基準」を示した永山則夫元死刑囚への第1次上告審判
決(1983年)後に死刑求刑された少年事件では、3件5人の死刑が確定している。
1、2審判決によると、当時18歳7カ月だった元少年は10年2月、元交際相手の少女
(当時)を連れ戻そうと、後輩の元少年=殺人ほう助罪で有罪確定=と一緒に少女の実家に
侵入。交際に反対していた少女の姉(当時20歳)が警察に通報したことに立腹し、姉と少女
の友人女性(当時18歳)を牛刀で刺殺。同じ部屋にいた姉の友人男性にも重傷を負わせた。
【島田信幸】
記事の全文の著作権は毎日新聞社にあります。記事の全文に関して加筆修正はありません。
273
:
insect
:2016/06/23(木) 12:45:50
最近婚活目的で男女の交流会に参加しているのですが、成果が出ないので(常連女と出会う)もう控えようかな。
株式為替相場が大きく揺れる英EU離脱を巡る国民投票も、現地の天気は雨で残留派にはマイナス。
上記2点が私の心を大きくかき乱しているのですが、明日の筑後事件の判決は宮崎地裁のように求刑超えは
あるかに注目。(逆に殺人罪認定できずに有期懲役、はたまた無罪もあるかも)
筑後事件、今調べたところ確定を除く悪質レベル(?)で比肩するのは周南連続殺人(未決)
と熊谷連続殺人(起訴)の2つだけ。来る工藤会裁判においてもハードルは間違いなく切り上がりました。
明日はEU残留を神に祈りつつ、某社の株主総会に出席予定です。
274
:
insect
:2016/07/07(木) 18:33:17
もう完全な鬱状態で体調も芳しくないですが、今日裁判所に行ってきましたので簡単な傍聴記を作りました。
リスト入りですかね、またマニラ保険金殺人の菊池正幸は起訴は1名分だけです。
(裁判所)
東京地裁立川支部
(担当部)
刑事第1部、菊池則明裁判長
(事件番号)
平成28年(わ)第139号
(日付)
2016年7月7日16時開廷
(被告人)
清水民治(たみじ)
(裁判員)
若い女4名、中年のサラリーマン1名、自営業的な男1名。
被告人は礼儀正しく一礼。白髪でノーネクタイのスーツ。
主文
被告人を懲役17年に処する。未決拘留日数100日参入。
理由の要旨
略(報道の通り)
平成26年4月から中華人民共和国国籍の被害者と交際して積立金5万円、中国での生活費として8万円渡していたが、事件当日羽村市の被告人方
において他の男性と結婚していると告げられ「積立金はどうしたか分からない」「心の小さい人ね」と言われたことから本件犯行に及んだ。
刑法199条を適用。訴訟費用は被告人に負担させない。
争点に対する判断
自首の成否について。
被告人自ら警察官に110番通報しているが、内容は「彼女を殺してしまった」と2度告げるだけで20秒で電話を切っている。
その後の警察官の発信にも応じず、通話した際のGPSでも位置までは分からず、携帯電話番号から割り出して20分ほどで臨場した。
概括的な申告に過ぎず、自己の犯罪行為の処分を捜査機関に委ねたとは認められないから自首は成立しない。
量刑の理由
被告人は無防備な被害者の首を手で強く、相当な時間絞め続けている。
苦しむ被害者の様子や手の感触が分かっているはずなのに途中でやめなかった。
被告人は平成8年に当時の交際相手を同じ手口で窒息死させた罪で懲役8年の前科を有していながら怒りに身を任せた短絡的な犯行。
被害者は甚大な苦痛を受け、年齢はまだ51歳で無念はいかばかりかと推察される。処罰感情も厳しい。
既婚でありつつ被告人と交際して「心の小さい人ね」と言ったことは本件犯行を正当化するものではないが、一定程度刑責を
減少させる。
犯行は凶器を使用していないが最も重たい部類に入る。自首も成立しない。
他方被告人は法廷で本件事件を素直に供述して、自己の罪を認め反省の態度を示している。
判決公判終了後、担当検事が一階のロビーで被害者関係者らしき男女を見送っていた。
275
:
insect
:2016/07/07(木) 21:08:58
追記です。
罪名は「殺人」
主文は未決「勾留」100日「算入」の誤りでした。
裁判員リストで殺人前科のある者は他にもいそうですね。
276
:
takya
:2016/07/21(木) 17:04:39
長崎ストーカー殺人で死刑確定へ=「酌量の余地ない」、上告棄却―最高裁
時事通信 7月21日(木)15時10分配信
長崎県西海市で2011年、ストーカー被害を訴えていた女性の家族2人を殺害したなどと
して、殺人などの罪に問われた筒井郷太被告(31)=三重県桑名市=の上告審判決で、
最高裁第1小法廷(池上政幸裁判長)は21日、被告側の上告を棄却した。
一、二審の死刑判決が確定する。
被告側は公判で「犯人ではない」と一貫して無罪を主張。しかし、第1小法廷は「客観証
拠に基づき犯人と認定した一、二審は正当」と退けた。
その上で「動機は交際女性を取り戻すことへの一方的な執着と、その障害と考える家族を
殺害してでも排除しようとするもので、酌量の余地はない。何の落ち度もない2人の生命が
奪われた結果は重大だ」と指摘した。
判決によると、筒井被告は11年、千葉県で交際中の女性に暴行。逃げた女性の長崎県の実
家に侵入し、女性の母山下美都子さん=当時(56)=と祖母久江さん=同(77)=を刺殺した。
事件では、ストーカー被害の相談を受けた千葉、三重、長崎3県警の連携不足や、すぐに被
害届を受理せず担当者が職場の旅行に参加して先送りするなど不十分な対応が問題となった。
記事の全文の著作権は時事通信社に帰属します。記事の全文に関して加筆修正はありません。
277
:
名無しさん
:2016/09/23(金) 15:26:47
平成28年9月20日
東京地方裁判所立川支部305法廷
判決
平成27年(わ)1462号等 詐欺
天野 5年
石井 4年6月
松田 3年6月
278
:
H
:2016/10/28(金) 22:18:43
初めて書き込みします。ここは雑談で良いのですよね・・
私は読書や温泉アンチエイジングに興味のあるごくごく平凡な主婦です。
つい先日近所で残虐な事件がありました。大阪府門真市の殺人事件です。
加害者の家も被害者の家も
自分の生活圏内です。耐えられません。だからってどうすることもできません。
ツイッターで「自分の目の前でニュースでみる光景がひろがってる(笑)おかんインタビュー
されとった(笑)」って書き込みを目にしました。何が(笑)なんでしょうか。
何が言いたいかというと・・・
私自身うまく説明できないけど苦しくて仕方が無いのです。朝ニュースで犯人の自宅が映った時
白いベンツが駐車されてました。今朝はグレーのセダンと軽自動車、チャイムには目張りがされ
夜には部屋から明かりがもれていました。(わざわざ見に行ってるわけではありません。)犯人には
高校生の弟がいて今日も学校に通っているんでしょうか。被害者も元の生活に戻るのでしょうか。
いろんなことが気になってやるせないのです。
この事件を納得いくまで(納得なんてできないでしょうが)裁判の結果も意識してみようかとも、
忘れようかとも悩んでます。そもそも忘れられるのでしょうか。忘れてしまうのも悲しいけど親族でもない
自分がこんなに入れ込んでまうのも苦しいのです。
どう抜け出したら良いのでしょう・・・・
279
:
笑月
:2016/10/29(土) 22:54:58
はじめまして、笑月と申します。
私なりの考えを述べる前に、一つ確認させてください。
Hさんは事件の被害者一家もしくは加害者一家とお知り合いだったのでしょうか。
280
:
H
:2016/10/30(日) 18:08:08
はじめまして。笑月さん。
いいえ。すごく近所ではありますが顔と名前が一致するわけではないのです。
きっとすれ違ったりはしてるかと思います。
はぁ。。なんだかとても憂鬱です。
でも こうして反応してくれた方がいて救われそうな気がします。
281
:
笑月
:2016/10/31(月) 22:51:20
Hさん>
Hさんが被加害者いずれとも面識がないようであれば、私は次のように考えます。
まずは、ご自身で苦しむ理由を明確にすることをお勧めします。
それが、苦しみから抜け出す方法を見つける第一歩だと思います。
理由を探すのに、例えば次のようなアプローチをしてみてはいかがでしょうか。
門真市では過去にも殺人事件が発生(近くは2015年12月に舟田町で発生)していますが、なぜ今回の事件が発生するまで同じように苦しむことはなかったのでしょうか。
舟田町は四宮二丁目から1km程度で、近所とは言い難いですが、人によっては生活圏内と言えるように思えます。
・・
早く苦しみから脱することができるよう、応援しております^_^
282
:
H
:2016/10/31(月) 23:31:10
笑月さん 返信ありがとうございます。
はっとしました。船田町の事件の時も本町の姉妹の事件のときも今くらい苦しんだように思います。
なのに1年も経つと話題にも出なくなり自身も忘れることができちゃうのです。そんな浅はかな自分に嫌悪感をもってしまうのかもしれません。
事件の家が取り壊されたりすることで 心が軽くなったり。。。なんて単純な私なのでしょう・・
専門的に裁判や事件を扱ってるサイトにて このような書き込みにも反応していただきありがとうございました。
283
:
笑月
:2016/11/01(火) 22:35:56
Hさん>
人間が物事を忘れられるようになっている、不必要な事で苦しまなくて済むように、という理由もあるのかもしれません。
浅はかではないと思います。忘れられるのなら、忘れてしまった方がいいこともあると思います。
284
:
H
:2016/11/02(水) 19:30:33
笑月さん
本当にありがとうございます。
>忘れてしまった方がいいこともある その言葉を誰かに言ってもらいたかったんだと思います
どうか犯罪の無い世の中になりますように・・・・
285
:
H
:2016/11/02(水) 19:39:10
いや、でも犯罪を忘れてなるものか!許さないぞ!という思いは変わりません。
286
:
H
:2016/11/05(土) 22:09:33
木嶋佳苗被告は?
風間博子被告は・・・?
私は 女性の囚人にも興味を持ってしまうのですが。
ここを訪れる人の意見も知りたいです。
中立的な方たちのようなので。(←勝手な憶測でスミマセン)
風間博子←この人からはこれ以上有益な話も出ないと思うので支援者がいるのが不思議でなりません。
お返事はゆっくりで構いませんのでどなたかでも意見を交わしていただけたらな、と思います
287
:
H
:2016/11/05(土) 22:14:33
学が無い私にはよくわからないのですが、↑の人は被告とは言わないのですかね?
288
:
笑月
:2016/11/06(日) 02:27:03
Hさん>
>被告とは言わないのですかね?
風間は死刑が確定しているので死刑確定者(マスコミで言われる死刑囚)、木嶋は刑が確定していないので被告人(マスコミで言われる被告)です。
以下をご参照ください。
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/bandotaro/20140401-00034133/
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E5%91%8A%E4%BA%BA
289
:
H
:2016/11/06(日) 21:59:42
ありがとうございます。
いやはや(>_<)
↑を読むところ呼称をつける理由までは理解できました。
でも「確定死刑囚」と木島のように1審2審で死刑を言い渡されても死刑囚ではなく「被告」になる場合と
どう違うのか いまいち理解できません。
風間なんて「確定死刑囚」となっても無実を訴えているようですので執行されるまでは結局「確定」ではないような気がします。
290
:
insect
:2016/11/07(月) 04:36:47
>Hさん
最高裁で上告棄却or上訴取り下げで死刑が確定したら死刑囚、まだ刑が決まっていないのは
被告(人)です。
>笑月さん
裁判員リストで藤野の共犯者も起訴されています。
ttp://mainichi.jp/articles/20161029/ddl/k45/040/285000c
291
:
H
:2016/11/07(月) 21:14:48
>insectさん
なるほど とても理解しやすかったです。
刑が決まってないということは「受刑者」とも違うのですね。
その場合「償い」をしている意識ってあるのでしょうか・・まぁそれぞれですよね。
死刑が確定したからこそ「自分は反省なんてしない」みたいなことを言った死刑囚もいれば
「死刑が執行するそのときまで謝罪はしない」的なことを言ってる人もいましたもんね。
292
:
takuya
:2016/11/11(金) 11:36:12
1人の死刑執行 熊本強盗殺人の死刑囚 法務省
朝日新聞デジタル 11/11(金) 10:12配信
法務省は11日、熊本県内で2人を殺害し、1人に重傷を負わせたなどとして、
強盗殺人罪などで死刑が確定した田尻賢一死刑囚(45)の死刑を執行した。
今年3月以来、7カ月半ぶりの執行。2012年12月の自民党政権への交代後
では10度目、執行されたのは計17人となった。今年8月に就任した金田勝年
法相にとっては初めてで、日本弁護士連合会が10月に「死刑廃止」を宣言して
約1カ月での執行となった。
田尻死刑囚は11年に一審・熊本地裁の裁判員裁判で死刑判決を受け、12年
に上告を取り下げて刑が確定した。裁判員裁判での死刑判決が確定し、執行され
たのは2件目。
法務省によると、今月4日時点で、死刑が執行されていない収容中の確定死刑
囚は129人だった。死刑執行について、金田法相は就任後の記者会見で「人の
命を絶つ極めて重大な刑罰。慎重な態度で臨む必要がある」と言及。「死刑の判
決は、極めて凶悪かつ重大な罪を犯した者に裁判所が慎重な審理を尽くして言い
渡す。裁判所の判断を尊重しつつ、法の定めに従って慎重かつ厳正に対処するべ
きだ」と述べていた。
朝日新聞社
記事の全文の著作権は朝日新聞デジタル及び朝日新聞社に帰属します。
記事の全文に関して加筆修正はありません。
293
:
insect
:2016/11/12(土) 01:50:08
先日は喜納尚吾被告(本庁)と高野隼一被告(立川)を傍聴してきました。
前者は抽選割れ、後者はアルバムを見て避妊もしない性交のあと被害者から「私がいなくなったら
(被告が)悲しむでしょ」と言われて首を絞めたと被告人質問で答えていました。
(→おそらく虚偽だが、赤とんぼ先生のこともあるので。覚せい罪取締法違反でも起訴)
(公判情報)
石田仁被告・・・12月20日13時30分-(東京高裁第4刑事部)
双方控訴の物袋勇治被告は第6刑事部に係りました。
294
:
H
:2016/11/21(月) 22:24:57
怖い。怖いよー。
ここの管理人さんが死刑に興味を持ったきっかけとなった事件ですが、私はそれでも死刑賛成です。
人が殺されるところを見たことがあるってだけだとしても殺人犯とそんなに変わらないと思うんですよね。
ところで小林裕真はどうなったのでしょう。処分保留って・・・
皆さんどうやって情報集めてるのですか?
近くに殺人犯がいると思うと怖くて仕方が無いのですが・・・
一人で家に入る瞬間も怖くて玄関開けたらすごい勢いでドアをしめてカギをかけたり、一人で夜道は歩けないし。
病的に事故や事件が怖いのですが・・・
295
:
H
:2016/11/22(火) 23:06:00
起訴されなかったら「事件」では無いのですね。なのでここで個人名を出してしまうのは
スレ違いなのですね。
人が死ぬような事件とか事故が怖くて・・・つい。
ここの掲示板にはマスコミ関係の方とかもいらっしゃるのかな。
職業として事件に関わってる方とかも・・?
296
:
insect
:2016/12/12(月) 00:15:12
いよいよ今年も終わりですね、早いものです。
イベント帰りに仲間達と高円寺の鳥貴族で今年の反省会をしてまいりました。
年を跨ぐ年越し事件をまとめます。
(一応は立件されたもののまだ全容解明に至っていない事件)
1.工藤会事件
2.新発田事件
3.佐藤一麿事件
一応上記一覧から解いた池谷佳峰、川崎竜弥、三原賢志、矢野治各被告の「あの事件は今」
入りはどうなさいますか。
(まだ被疑者が逮捕されていない捜査中の死刑事件)
1.対馬父娘放火殺人
2.大口病院点滴事件
3.南牧村甲州市事件
297
:
通りすがり
:2016/12/25(日) 18:01:44
年末になりましたので、来年以降に公判が開始されると思われる
死刑事件についてまとめておきます。
・淡路島5人殺害事件(神戸、2015年9月起訴)
・関西青酸連続殺人事件(京都、2015年9月最終起訴)
・佐賀男女生き埋め殺人事件(佐賀、2015年10月起訴)
・姫路連続監禁殺人事件(神戸姫路、2015年11月最終起訴)
・寝屋川中1男女誘拐殺人事件(大阪、2015年12月最終起訴)
・川崎老人ホーム連続殺人事件(横浜、2016年4月最終起訴)
・熊谷6人連続無差別殺人事件(熊谷、2016年5月起訴)
・浜名湖畔連続殺人事件(静岡浜松、捜査中)
・相模原障害者施設無差別殺傷事件(横浜、鑑定留置中)
犯人が逮捕されている事件では、上記以外には今のところ無さそうです。
これ以外にも、久留米母子殺害事件や浜松一家4人殺傷事件等、
複数名が殺害された事件はありますが、おそらく求刑段階から無期止まりでしょう。
298
:
笑月
:2016/12/25(日) 22:33:12
insectさん、通りすがりさん>
私の感覚としては概ね通りすがりさんのリストに近いかんじです。
これに甲府で起訴されたマニラ連続保険金殺人が加わるところでしょうか。
>池谷佳峰、川崎竜弥、三原賢志、矢野治
川崎、矢野は起訴次第。池谷、三原は被害者加害者の関係が濃いため、微妙かなと・・
299
:
insect
:2016/12/27(火) 06:43:53
>笑月さん、通りすがりさん
分かりやすくまとめていただき感謝します。
逮捕されていない事件では
4.半田外国人女性放火殺人
が抜けておりました。
裁判員リストでは21日に湯本が起訴されています。
ttp://mainichi.jp/articles/20161222/ddl/k10/040/188000c
300
:
笑月
:2017/01/03(火) 19:46:22
皆様>
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
301
:
H
:2017/01/08(日) 23:39:53
遅ればせながら明けましておめでとうございます。
302
:
通りすがり
:2017/01/10(火) 00:54:20
皆様、あけましておめでとうございます。よろしくお願いいたします。
2015年5月から12月までの殺人事件(裁判員判決に限る)判決結果をまとめてると、
11年以下の判決が、約46.3%であったことが分かりました。
裁判官時代が約47.2%なので、若干の差こそあれ、寝屋川傷害致死事件や一連の村瀬判決以後、
裁判官裁判との差異が無くなりつつあるようです。
ただ、裁判員結果のうち、9月の大阪1件(上田旭)・10月の大阪2件(木村勝茂、他1名)・
11月の大阪1件(不明)東京立川1件(井沢拓己)名古屋岡崎1件(不明)
は、除外していますので、若干のずれはあると思いますが…
303
:
けい
:2017/01/11(水) 23:11:04
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
>通りすがりさん
不明の件ですが、
・トゥ・ドゥアン・ハウ 懲役20年(求刑25年) 10月12日 大阪地裁判決
・孫晋慶(大浦次郎) 不明 10月28日 大阪地裁判決
・井沢拓己 懲役16年(求刑18年) 11月18日 立川支部判決
・鈴木幸雄 懲役11年(求刑14年) 11月15日 岡崎支部判決
これらではないかと思います。
私は2015年度は可能な限り裁判員裁判の判決をリストにしていたので、どこかで公表できたらいいんですけどね…
304
:
けい
:2017/01/11(水) 23:30:19
2015年度 裁判員裁判判決一覧
2年前のものになりますが、Excelでアップしてみました。
お気づきの方も多いと思いますが、サイト「まさかりの部屋」の形式に合わせています(情報提供しようと集めていたので…)。
ここにアップしたのは、2015年度の裁判員裁判で判明したもの全てと、同年度に裁判員裁判の控訴審で一審が破棄されたものです。
試験的にアップしたものなので、責任はとれません。
ttp://azegamilaw.web.fc2.com/2015.xlsx
305
:
通りすがり
:2017/01/14(土) 23:30:31
けいさん、ありがとうございます!
裁判員リスト、かなりの網羅性で驚きましたw
感服の一言に尽きます笑
306
:
insect
:2017/01/22(日) 06:35:27
工藤会事件の一連の起訴状況について詳しくまとめてあります。
ttp://judiciary.asahi.com/jiken/2016053000002.html
放火事件に関しては総裁と会長は検挙されておりません。
射殺事件に関しても理事長補佐までの逮捕(起訴ではない)で分かりづらいところです。
>けいさん
素晴らしいです。2016年度一覧も作成しているのでしょうか。
307
:
けい
:2017/01/24(火) 23:08:14
>通りすがりさん
ありがとうございます!
>insectさん
すみません、2016年度は作成しておりません。
2015年度の途中で始めたのですが、あまりの情報量にバテてしまいました。
それ以前の分も遡ってですが、「まさかりの部屋」に掲載のない判決のリストはまとめてあります。
ttp://azegamilaw.web.fc2.com/2014-2009.xlsx
2009年-2014年の裁判員裁判判決で、「まさかりの部屋」に掲載のないリスト
ttp://azegamilaw.web.fc2.com/saitama.xlsx
2009年-2015年のさいたま地裁における裁判員裁判判決リスト。
「まさかりの部屋」掲載分も含め、全事件リストアップ。
埼玉新聞では大半の判決が報道されていましたが、数件の漏れがあることが分かりました。
ところで、櫛田和紀の控訴審判決をご存知でしたら教えてください。
308
:
insect
:2017/01/29(日) 18:15:27
>けいさん
お疲れさまです。
この資料、大学の教授も真っ青な出来栄えですね。
「まさかりの部屋」私も時折拝見させていただいております。
櫛田の件は原判決破棄の量刑維持だったかと思われますが、実際のところは分かりません。
知り合いの話だと4月事件、5月事件は無罪、傷害致死の7月事件は有罪で、3審とも担当は川越の
長沼弁護士です。
309
:
保育園ママ
:2017/02/11(土) 18:42:33
はじめまして。
昨年の1月に亡くなった新井礼人くん虐待死の件で
虐待した永富直也という方の裁判傍聴に行きたいの
ですが、日時はどうやって調べたら良いのでしょうか?
初歩の質問ですみません。
310
:
通りすがり
:2017/02/13(月) 01:47:02
>保育園ママさん
傷害致死事件ですので、裁判所HPからアクセスできる東京地裁の裁判員裁判開廷情報に掲載されるはずですが、
ここでは傷害致死や殺人等といった概括的な事件名が記載されるだけで、被告人名は記載されないため、
「傷害致死」とあっても永富被告人の事件かどうかは分かりません。
一番手っ取り早いのは、東京地裁に電話することです。
「永富直也被告人の傷害致死被告事件の公判期日が知りたい」と伝えれば、教えてくれるはずです。
ただ、もちろんのこと、未だ期日が決まっていない場合には教えてもらえないので、
頻繁に電話確認を続けるしかありません。
311
:
けい
:2017/02/17(金) 16:46:00
>保育園ママさん
問い合わせたところ、永富直也は東京地裁の刑事第13部というところに係属していました。期日は未定です。
直接刑事13部に繋いでもらって、事件番号「平成28年合(わ)第23号」と被告人名を伝えると早いですよ。
また、事件番号を覚えていれば、
ttp://www.courts.go.jp/tokyo/saibanin/kaiteikijitsu/index.html
こちらで事件を特定できるので聞く手間も省けます。
ただし、掲載されない事件もあったり、掲載が遅くなることもあるので、やはり定期的に問い合わせるのが確実です。
312
:
AFUSAKA(限定復活;上)
:2017/03/13(月) 21:18:55
for all< 管理人様以下、まことに御苦労さまですが、判タの「新規」電子サービスttps://legalarchives.co.jp/service のお知らせも兼ねて、書き込み専用で終わってしまい、私〈か ら の〉返信ができない公算大の上で、
まずは、刑事系・ぎょうぶ情報の整理か ら
0)管理人様も 第「2」公判予定表で明らかにしていたものの、「 世界や日本の激 動ゆえに 」全 国放 送テレビジョンでは「割愛」された逆 転 無 罪【最高裁】判 決ttp://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=86587
1)kasumikko高橋元代表も、電子ツイート.されていた 「裁判員破 棄」の際の「千葉・最高裁判事・補足意見」の「実 務 上 の、重 要 性」ttp://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=84839
ttp://newsmemorandum.seesaa.net/article/419593038.html ⇒
→ 1の、2) 上 記を踏まえると、「 少なくとも 」君野被告人については、「死刑( 原 )判決破棄」の公 算が 強 くなりやすい(裁判実務上は)。。
2)森タケミツさんの「再」コウサイ判決ttp://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/list4?page=1&filter[recent]=true ⇒現時点では「まだ」非・公表( 裁判所公 式hp )
3)insectさんにも 一応 伝達 は している 「下記」KOBE本庁裁判員事件の「余罪・展開」(シモジ被告人については、第2刑事部の森幸督(コウスケ)単独裁判官にて2年6月の「実 刑」判 決宣 告済( 控訴は? 自然確定か? )( ttps://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201612/img/b_09787805.jpg )
▼報 道「 兵庫県川西市で2013年、集団生活を送っていた女性=当時(25)=が暴行されて死亡した事件で、傷害致死罪に問われた女性の兄(29)=14年8月に懲役5年の実刑判決=の裁判員裁判で虚偽の法廷陳述をしたとして、神 戸 地 検 は(注:三月)9日、偽証の疑いで、川西市の無職田口恵子容疑者(32)ら計3人を逮捕した。ほかに逮捕されたのは、死亡した女性の元夫の弟で、田口容疑者の内縁の夫、下地道嗣容疑者(34)と、その養子の貴慎容疑者(25)。3人は今年1月、女性を暴行したとして、傷害致死罪で起訴されている。逮捕容疑は共謀して処罰を免れようと考え、2014年8月19日に神戸地裁であった裁判員裁判に貴慎容疑者が証人として出廷した際、「事件時、犯行現場には(女性と女性の兄の)2人しかいなかった」などとうその証言をした疑い。【神戸地検は】3人の認否を明らかにしていない。 」[2017/3/9 19:32神戸新聞NEXT ;:見出し;:川西暴行死事件 法廷でうその証言疑い、3人逮捕]
313
:
AFUSAKA(書評’等’限定;下)
:2017/03/13(月) 21:45:46
管理人様以下<、同様に、
1)裁判所の構 成.....森「再」控訴審は、すでに明示済tp://www.geocities.jp/waramoon2000/bou_osaka_h160623.html
①君野被告人(控 訴)ttps://twitter.com/tk84yuki/status/840052501059526657 について;:樋口判事、飯畑’または’柴田厚司判事、、佐藤建判事 cf) ttp://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail4?id=37359
②磯飛被告人(控 訴)tps://twitter.com/tk84yuki/status/839700014641250304 について;:①中川判事、②畑山靖判事、③安西二郎判事
*民 間 版・最高裁判決(htmlの方 式)ttp://kanz.jp/hanrei/data/html/201502/084839_hanrei.html ←千葉補足意見・参照
2) 書 評.....『黒い迷宮』本...........tps://www.amazon.co.jp/dp/4152095342?tag=weblog004-22&ie=UTF8
当該事件の「あらまし」はttp://honz.jp/articles/-/41384 民間siteのとうりであるから、これを援用するが、
当該書籍の中で、「 上記 」電子ツイートと「密接」に 関わる箇所は、間接的な表現ながら、当該被告人の刑事・弁護団と、女性文筆家(当時は、専業文筆では無かった)との間に、何らかの確執が 発生 したのではないか、という「示唆」がされていることであり、
刑事・弁護団側からと「 思われる 」情報を下敷きに、著されたと 「見られる」, 被告人のえん罪を 強く 〈社会に〉アッピールする 作品が 出版された。
しかし、①女性文筆者も、②本 件著 者リチャード ロイド パリー氏も、疑わしきは罰せずならともかく、えん罪を強くアピールすることは不合理なのではないか? とする 論旨を展開している。
いずれにせよ、裁判員制度「前」に実施された刑事裁判の「実像」を知る上でも、女性文筆者の 客観的な「成長」を理解するうえでも、本件著書の果たす役割は、決して、小さくは無く、
具体的な地方公共団体名は伏せるが、某市の公共図書館では、刊行後2年を経て、本書を入荷し、閲覧・貸し出しに供している。
(なお、いうまでもないが、当該書籍が、刑事量刑を検討する ひとつの素材となることも、疑いは無い )
314
:
追加されたAFUSAKA+1
:2017/03/22(水) 22:53:57
>(
>>312-313
)同 様 に< for all 全国的に風邪等が流行する中ですが
いわゆる ❶百条委員会ttp://kobayakawashunichi.blog.jp/tag/%E7%9F%B3%E5%8E%9F%E6%85%8E%E5%A4%AA%E9%83%8E ヤラ、姫・路裁判所庁 舎.管轄区域内ttp://www.courts.go.jp/kobe/saibanin/himejisibu/saibanin/sisetu_himeji.html での ❷保育園「認 定] などが
【全国】Newsになる中ですが
◎ttps://twitter.com/tk84yuki/status/842174428674899968 のとうり、森健充 サンの【無罪】が【確定】し、(後・は 刑事補償 手続きへと移 行 )cfttp://gyakutenmuzai.blog.fc2.com/
★ 管理人様も注目 されていた GPS捜査【最高裁・大法廷】判 決......第2公判表の「過 去」DATA.援 用........(民 間 版 html’ 方 式 ’)ttp://kanz.jp/hanrei/data/html/201703/086600_hanrei.html
・・(裁判所機構公 式HP)ttp://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=86600
< その他. 下・記のごとき「 新規 」刑事系情報が 「出て」おりますので、皆様に、お伝え致します。。
兵庫県西宮市で昨年3月、メタノール入りの酒を夫に飲ませ死亡させたとして、傷害致死罪に問われた大川房子被告(49)の【控 訴 審】判決で、大阪高裁はttp://www.courts.go.jp/osaka-h/about/syotyo/index.html (三月)16日、懲役9年とした一審神戸地裁の裁判員裁判判決を破 棄、懲役4年に減 刑した。判決理由で福崎伸一郎裁判長は「証拠からメタノールの混入量を逆算できず、致死量は個人差が大きく、致死量を超えていたと推認できな い」と認 定。一審判決は加害意思について「強固だった」としたが、福崎裁判長は「強かったと認めるのは困 難」と退けた。その上で、大川被告の供述などから「危険性を正確に知らないまま、悪酔い程度の体調不良を起こす目的だったとみるべきだ」と判断した[2017/3/17 12:23神戸新聞NEXT]ttps://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/
[報道 タイトル(案件・題名);:夫にメタノール 西宮の女、懲役4年に減刑 ]
315
:
追加されたAFUSAKA+2
:2017/03/22(水) 23:09:05
*新潮45月 刊 誌高橋リポートの my評 釈
「本件リポートは、昨年夏のwill雑 誌に 活字掲載 された高橋リポートの 延長線上に有るが、要は
❶立 川裁判所庁 舎ttp://www.courts.go.jp/tokyo/saibanin/tatikawa/ での法廷傍聴
❷そ の 後 の 拘置(支)所.直 接 取 材____を踏まえた ルポタージュ である。。
佐木隆三(本名・小先 良三)氏ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E6%9C%A8%E9%9A%86%E4%B8%89#.E6.9D.A5.E6.AD.B4 亡 き 今となっては、同氏「 同様の 」ルポタージュ「 形式 」は、
『日本と世界が激動する今』まさに、貴重でると云える。。
内容 そのものは、 当該 連載を 読めば分かるし、かなり詳 細 に 事象が 記述 されているから ココでは 割愛するけれども、
『最後の数行』に、このリポートの 〈社会的な〉意 義 というものが凝 縮されている___私 は、そ う、確 信する次第である 」( 文責; AFUSAKA )
>森「傍聴記」カンケイ>(
>>312-313
)
「Kuronowish.com メンテナンスページ ;:現在Kuronowish.comサーバに障害が発生しているため、代理ページを表示しております。ご不便をおかけしており申しわけありません。復旧に向け作業を行っておりますので後ほどアクセスして頂きますようお願いいたします。現状に関してましてはTwitter、障害対策室にて随時ご連絡いたします。
[継続][障害情報]Kuronowishサーバ接続障害のご連絡
2017/03/01 1:30頃よりハードウェア障害のためKuronowish.com【 全 】サービスが 【停 止 】しております。
長 期 間にわたりご迷惑をおかけしていることをお詫びいたします。
サーバのシステムHDDが故障し、起動出来なくなっている状態です。
別のHDDに保存されているユーザデータに関しては未確認ですが、影響はない物と思われます。復旧に向けて作業を行っておりますが、完了まで時間を要する見込みです。状況が変わりましたらこちらのページにてお知らせいたします」」
>>>尼崎連続変死事件で、男女3人に対する殺人罪などに問われた李正則被告(42)の控訴審判決が17日、大阪高裁であった。笹野明義裁判長は一審神戸地裁の裁判員裁判の無期懲役判決を支持し、同被告の控訴を棄却した。
控訴審では、義理のいとこで、事件の主犯とされる角田美代子元被告=自殺時(64)=との関係性や、事件への関与の程度などが争点となった。弁護側は「量刑不当」を訴え、検察側は控訴棄却を求めていた。
笹野裁判長は判決で、一審が「元被告に匹敵する」とした李被告の役割について、「匹敵とは言えないが、元被告に次ぐ重要な役割を積極的に果たし、その手足となった」と指摘。同被告が問われた計10の罪を全て有罪とした一審判決に「誤りはない」とし、他の親族と比べて「量刑が不当に重いとは言えない」と述べた。
李被告は黒のスーツ姿で入廷。椅子に両足を広げて座り、判決理由に聞き入った。
殺害された仲島茉莉子さん=当時(26)=の父親(65)は、判決を受け「本来極刑でもおかしくなかった。責任の重さをかみしめ、刑に服してもらいたい」とコメントした。
一連の事件では李被告のほか元被告の親族ら6人が起訴された。5人は懲役15〜23年の判決が確定し、1人が上告している。<<<神戸新聞NEXT]ttps://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/
316
:
けい
:2017/03/24(金) 00:00:06
先日、和歌山地裁で差戻し審判決のあった小松弘隆ですが、二度目の一審を担当したのは大阪高裁の石川恭司裁判長でした。和歌山地裁には刑事部が1つしかなく、裁判長も差戻し前と同じ浅見健次郎裁判長なので、急遽ピンチヒッターとして呼ばれたということでしょうか。
317
:
AFUSAKA「 先づは 」 (速報ダケ )
:2017/03/24(金) 18:40:59
>316けいさん;: 「実 は」この直後、本日「 これから 」その件の サイバンショ公式HP の公式WEBデータも含めて 「 委細 」を 書き込む予定ですガ、
けいさんの おたづね ソレ自体は「 そのとうり 」であります。要 は裁判員「新制度」以 後の 新 し い 刑事裁判の「 ヤリ方 」ですね。
ちなみに、「 一時的に 」刑事裁判官の不足が「 生じた 」場合、「 今 」単 独裁判官の「 役 」として、l東京コウサイなどは、「 管区内 」チサイに、裁判官を「 随時 」臨時派遣して
単独裁判が「 滞らないように 」実務処理 している ということで、
20世紀当 時 の「五年も六年もかかることが たま にある」単独裁判官法廷は、二一世紀の今、すっかり、「 様変わり 」したようです
私も、「石川判事の、臨時裁判長」の件は、「 新聞 」報道で知りましたが、成程、けいさんも「 同様に 」ご存知でいらしたワケですね。
↓↓( そういう次第で、「 今夜、随時 」第二次差し戻し審で実刑ttp://www.geocities.jp/waramoon2000/yotei_2.html となった 某事件の 速報 も含めて、多量の 情報投下が「 確 実 」です。。 『 皆様 』よろしくお願い します)ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170324-00000558-san-soci ↓↓
318
:
AFUSAKA( 「裁判」 資料&速報 )
:2017/03/24(金) 19:30:41
おととし、兵庫県淡路島の洲本市で近所の住民5人をナイフで刺して殺害した罪などに問われた被告に、神戸地方裁判所は、「精神障害があったが 事件への影響 は ほとんどなく 刑事責任能力が 認められる。死刑を回避する事情は見当たらない」として、死刑を言い渡しました。
兵庫県洲本市の無職、平野達彦被告(42)は、おととし3月、自宅近くに住んでいた平野浩之さん(62)の一家3人と、平野毅さん(82)夫婦の合わせて5人をナイフで刺して殺害したとして殺人などの罪に問われました。
最大の争点は被告に刑事責任能力があったかどうかで、これまでの裁判員裁判で、検察は、「責任能力があった」として死刑を求刑し、被告の弁護士は「精神障害のため善悪の判断ができず、心神喪失の状態だった」として無罪を主張しました。
22日の判決で神戸地方裁判所の長井秀典裁判長は、「被告には精神障害があったが、被害者らが寝ている時間帯を選んで犯行に及んでいることや、犯行後、警察官に『弁護士が来るまで言えない』と話していることなどから、事件への影響はほとんどなく責任能力が認められる」と指摘しました。
そのうえで、「ナイフで何度も刺すなど殺意は強固で、極めて悪質だ。犯行を正当化し続けていてまったく反省がなく、死刑を回避する事情は見当たらない」として死刑を言い渡しました。
平野被告の代理人の 高木甫弁護士 は報道陣の取材に応じ、判決を不服として控訴する意向を示しました。判決のあと、6人の裁判員のうち2人が記者会見に応じました。このうち、30代の会社員の男性は、「被告の刑事責任能力をどう判断するか悩み、ほかの裁判員や裁判官と議論していくなかで自分の考えがまとまった。最終的に判決には納得している」と話しました。また、53歳の会社役員の男性は、「被告の主張は理解できなかったが、公平に判断するため独自の世界観だと考えて裁判に臨んだ。精神鑑定は医師によって十人十色だと思い、慎重に精査した」と述べました。判決のあと、亡くなった5人の遺族は弁護士を通じてコメントを出しました。このうち、平野浩之さん(62)の一家3人の遺族は、「当たり前ですが、この判決が出ても元通りにはなりません。被告が語った、あのようなばかげた理由でなぜ、大切な家族の命が奪われたのか今でも理解できません。速やかな刑の執行を待ちます」としています。また、平野毅さん(82)夫婦の遺族は、「本当のことを話してもらいたいと望んでいましたが、被告は、理解に苦しむようなみずからの主張を一方的に繰り返すのみで反省はみじんも見られませんでした。死刑の判決を聞いてほっとしたという気持ちです」とつづっています。そのうえで、「精神障害のある人に対して、病院や行政、警察などの関係機関が適切な連携をとれなかったことがこの事件の要因の1つになっています。この事件を契機に、対策を講じるよう検討していただきたい」としています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20170322/k10010920411000.html
*裁判所公式hp資料*ttp://www.courts.go.jp/kobe/saibanin/index.html
「
平成29年3月22日 16:00 判決 101号法廷
事件名 殺人(事件番号 平成28年(わ)第904号)」ttp://www.courts.go.jp/kobe/saibanin/index.html
319
:
AFUSAKA( 逆転事件「な・ど」)
:2017/03/24(金) 20:50:46
p { (
>>312
) }を 【最大前提】として
>316-317に「 加えて 」故・杉田宗久判事も 生前、「 ほうぼうで 」云われていたとうり、単 独裁判(官)というのは、刑事裁判上も、「それなりに」大切ttps://twitter.com/tk84yuki/status/844801643975589888 (←杉田「元」判事と同趣 旨)デスガ
また、ロンドンでの テロ勃発 さ中 ですがttp://www.news24.jp/articles/2017/03/23/10357159.html
p://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/list1?action_search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&filter%5BcourtName%5D=&filter%5BcourtType%5D=&filter%5BbranchName%5D=&filter%5BjikenGengo%5D=&filter%5BjikenYear%5D=&filter%5BjikenCode%5D=%28%E3%81%86%29&filter%5BjikenNumber%5D=&filter%5BjudgeGengoFrom%5D=&filter%5BjudgeYearFrom%5D=&filter%5BjudgeMonthFrom%5D=&filter%5BjudgeDayFrom%5D=&filter%5BjudgeGengoTo%5D=&filter%5BjudgeYearTo%5D=&filter%5BjudgeMonthTo%5D=&filter%5BjudgeDayTo%5D=&filter%5Btext1%5D=&filter%5Btext2%5D=&filter%5Btext3%5D=&filter%5Btext4%5D=&filter%5Btext5%5D=&filter%5Btext6%5D=&filter%5Btext7%5D=&filter%5Btext8%5D=&filter%5Btext9%5D=
♯ttps://note.mu/tk84yuki/n/n98ee9dd86191
●森健充さん{刑.事.補.償.手続き移 行 中tp://gyakutenmuzai.jp/blog-entry-708.html}と「 全・く 」同・じ【3】裁判官による、>けいさん(
>>316
)着目の コ・ウ・サ・イ.判決<ttp://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail4?id=86475 が裁判所【公式】hpに出ておるのですが
cf福崎判事は、コウサイ陪 席時代(東京コウサイ)三浦和義さんへの「逆転無罪」判決(起訴状「逸 脱」認定の法令違反是 正処 置&重大な事実誤認の指摘)へ関与する等の 前歴 が有りましたps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B9%E7%96%91%E6%83%91#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.81.A7.E3.81.AE.E5.AF.A9.E7.90.86
>先づは、関西の「伝統的な」傍聴webログでも かつて 取り上げられていた事案の「 逆転 」速報から<
cf最 高 裁ttp://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=80597
cf第一次差審www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail4?id=81577
報 道「 大阪市北区のホテルで1997年9月、警護役の組員2人に拳銃と実弾を持たせたとして、銃刀法違反(共同所持)の罪に問われた山口組元最高幹部、滝沢孝被告(79)の2回目の差し戻し審で、大阪地裁は24日、懲役6年(求刑・懲役10年)の判決を言い渡した。芦高源裁判長は「警護役の拳銃所持を認識していた」と判断した。弁護側は控訴する方針。滝沢被告は2001年の起訴以降、7度目の審理で初の有罪判決になった。一連の審理で3回の無罪判決が出たものの、上級審が破棄、差し戻しを繰り返す異例の経緯をたどっていた。滝沢被告が組員の拳銃所持を認識し、共謀関係が成立するかが最大の争点。弁護側は「被告は全く知らなかった」と無罪を訴えた。芦高裁判長は、当時は別の山口組最高幹部の射殺事件後で、「配下の組員は緊張感を持って被告の警戒に当たっていた」と指摘した。滝沢被告が大阪への移動のためJR浜松駅から新幹線に乗り、現場のホテルに滞在した間は一貫して組員が警護しており、「襲撃の危険性を認識し、組員の拳銃所持を容認していたと推認できる」と結論付けた。判決によると、滝沢被告は97年9月20日、大阪市北区のホテルで組員2人にそれぞれ拳銃と実弾10発を持たせた。差し戻し前の1、2審判決はいずれも無罪としたが、最高裁は09年、「拳銃所持の認識が推認できる」として無罪判決を破棄し、地裁に審理を差し戻した。だが、11年5月の地裁の差し戻し審判決は組関係者らの新たな証言を踏まえ、3回目の無罪判決を出した。これに対し、大阪高裁は再び審理を地裁に差し戻す判決を言い渡し、最高裁も支持したため、2度目の差し戻し審が地裁で行われた。滝沢被告の弁護団は判決後、「法と証拠を無視した違法・不当な判決で到底承服できない」との声明を出した」ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170324-00000558-san-soci」
民・間評釈(一)tp://yakuza893.blog.jp/takizawatakashi.html
民・間評釈(弐)p://blog.livedoor.jp/compaq_1958/archives/1378827.html
「同じく」三.ttp://ameblo.jp/tsuyoshi-aki/entry-10901964516.html
320
:
takuya
:2017/03/27(月) 20:59:16
関根死刑囚が死亡=埼玉の愛犬家殺人
時事通信 3/27(月) 12:01配信
1993年に埼玉県の愛犬家ら男女4人が殺害された事件で、殺人などの罪で死刑が確定した元犬猫繁殖販売業、関根元死刑囚(75)が27日、東京拘置所で死亡したことが関係者
への取材で分かった。
病死とみられる。
判決によると、関根死刑囚は93年4〜8月、犬の販売をめぐるトラブルから、会社役員
の男性=当時(39)=に猛毒入りカプセルを飲ませるなどして4人を殺害。一、二審は
死刑を言い渡し、2009年6月に最高裁が上告を棄却し、確定した。
関係者によると、昨年11月に体調を崩し、治療を受けていたが、27日早朝に死亡した
という。
記事の全文の著作権は時事通信社に帰属します。記事の全文に関して加筆修正はあ
りません。
321
:
けい
:2017/03/27(月) 22:05:46
関根元が亡くなりましたね。
とうとうこの日が来ましたか…
思ったより早かったです。
この事件が全ての始まりでした。
この事件さえなければ、私が殺人事件にも死刑囚にも関心を持つことはなかったでしょう。
祖父宅の隣に共犯のYさえ引っ越してこなければ。
祖父宅も人手に渡り、もはやあの村との関わりもなくなりました。
幼き日の想い出です。
病死という結末は予想はしていましたが、あまりにも急でした。
今はまだ気持ちの整理ができていません。
この事件がなければ、このサイトともここの皆さんとも関わることはありませんでしたし、
今自分の中にある面倒なことの大半とも関わりはなかったでしょう。
そう思うと複雑です…
片品村花咲は心の故郷 けい
322
:
AFUSAKA( ほ充&掲示版NG対策 )
:2017/03/31(金) 21:34:23
{
>>312
}最大前提ですが >320-321成程 そういう事情が有ったのですね。。。これも亦、「執行不能」の「一例」というわけでは有りますがwwwとりあえず、御苦労様です。。
>312最大前提で、 その余 刑事関係の(いま現在は、一年で一番、この種事案が集中する時期)は 以下のとうりです
__
鳥取県米子市で2009年9月、元勤務先のホテルで支配人の男性に暴行を加えて現金を奪い、6年後に死亡させたとして、強盗殺人などの罪に問われた同市の無職石田美実被告(59)の控訴審判決で、広島高裁松江支部は27日、裁判員裁判で審理された1審・鳥取地裁の懲役18年の判決を破棄し、無罪を言い渡した。(読売新聞)
__
>岩崎被告人ttps://twitter.com/tk84yuki/status/847664781620199426 ←控訴取・り・下・げ(刑訴法361条などttp://www.houko.com/00/01/S23/131.HTM#s3.1)
磯飛被告人事件の「変更」判決url{(
>>313
)}___●ttp://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail4?id=86655 ___
>某学園問題>いわゆる 本掲示版エヌ・ジイwordに「 ならない 」範囲に「 かなり 」縮小限定して述べてみると、
なお、本日ttp://www.mbs.jp/puipui/ に「当事者」が「ナマ」出演されました
(ngだった箇所については、「 すでに 」三月24日金曜日二十二時五十九分電子発信「 済 」のEメイルで、「限られた,関係者」の皆さまへの 伝・達 と「 さして 」頂きます )
しかし、いつも乍ら、>takuya(t)さん<<320. も 管理人様 も、誠 に、御疲れさまです。。
問題学園への「府」「市」合同調査の実施された「夜」AFUSAKA拝
*民 事公開法 廷・第一回期日の典 型 例ttps://www.komonhiroba.com/debt-collection/civil-litigation-flow.html
>> forall なおps://twitter.com/tk84yuki/status/843485093255503873 ということですから、皆様、気をつけませう..
323
:
AFUSAKA( 原子力工学/本・日 end )
:2017/03/31(金) 22:05:56
{
>>312
}最大前提ですが
>速報< 森健充さんへの「 第2次 」控 訴 審【確 定・判 決】が、「 全文 」裁判所機構公 式hpにて web公表 されましたので、管理人様を「 中心とする 」皆さまに、イチ早く、ご伝達さしていただきますttp://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail4?id=86654
*(民 間 版html方 式)ttp://kanz.jp/hanrei/data/html/201703/086654_hanrei.html
※なお、「 何らかの方法で点火 」した旨の チサイ判決( 平17わ7891&7035事件 )は、「次 の」別 件.最高裁決定で「法令違反」指 摘{
>>312
}ttp://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=82059
>原子力工学など>{
>>312
}最大前提ですが 判例時 報「昨」年六月一日号.....「 事実上 」原 発特 集号......でも取り上げられていた
原子力発電所(とくに関西電力・高浜発電所)への大阪高 等裁判所・第11民事部ttp://www.courts.go.jp/osaka-h/saiban/tanto/index.html の【保全抗告】決 定 は
ttp://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/list4?page=1&filter[recent]=true ←では、「まだ」出ていませんが、俗にいう ゼロ円・仮処分を「否定」したワケですが
川崎ヘイト仮処分では、横浜地裁川崎支部は、申 立 人 に 担 保現 金 を(たしか20万か30万)命 じ ていましたが
大 津地裁民事部の「原」決定では、--担保を 立てさ・せ・ず・に 保全処分を実行するのが相当 --という措 置でしたから
「 そもそも 」民事保全法の趣旨からみても 異例中の異例ttp://www.koubundou.co.jp/files/35499.pdf の「原」決定だったことは「確か」ですし、
●加 圧 水type{(関電型)/世 界標 準}軽 水 炉と、福島第一のような 沸騰水typeの 軽 水 炉 の「 安全余 裕 度 」の「差」も踏まえると
△阪急電鉄グループ角会長が昨年の記者会見で怒り心頭になっていたことも、亦、「合理的」なのであり、
グーグル・インク事件(判タ昨年12月「号」)の コウサイ決定 同様、チサイにおける仮処分に、高 等裁判所が 事実上の 是正措置 をした例???ということでしょうか
( 原子力工学 専用url )
ttp://ottyanko.at.webry.info/201604/article_1.html
ttp://www.asahi-net.or.jp/~pu4i-aok/cooldata3/nuclear/bwr.htm
ttp://kobayakawashunichi.blog.jp/tag/MARK%E2%85%A0%E5%9E%8B%E5%8E%9F%E5%AD%90%E7%82%89
三 菱 重 工.系ttps://www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/501/501008.pdf
PWRttp://www.athome.tsuruga.fukui.jp/nuclear/information/athome/157/t_06.html
ttp://oceangreen.jp/Arikata/131025VideoBWRMark1Osensui.html
324
:
AFUSAKA( 裁判例&人 事速報. ダケ )
:2017/04/14(金) 23:26:17
>管理人様>四月2日付の Eメイル、拝受のうえ、拝見さしていただきました( 当「 掲示板では 」)その内容は一切、述べれない ですが、簡潔ながら丁寧な御返信、ありがとうございました。
>>(312)最大前提ですが< for.all
・(
>>319
)の 逆転判決の「直後」 芦高判事が、神 戸.本庁で、「 部総括 」就 任(「 同 」庁・第1 刑事部)
・大阪チサイ本庁「 令状専門部 」に着任する「寸 前」の、小畑和彦判事の「 無罪判決 」ttp://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail4?id=86677 (⇒同判事は、故・杉田宗久判事の「教え子」)
ttp://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/list1?action_search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&filter%5BcourtName%5D=&filter%5BcourtType%5D=&filter%5BbranchName%5D=&filter%5BjikenGengo%5D=&filter%5BjikenYear%5D=&filter%5BjikenCode%5D=%28%E3%81%86%29&filter%5BjikenNumber%5D=&filter%5BjudgeGengoFrom%5D=&filter%5BjudgeYearFrom%5D=&filter%5BjudgeMonthFrom%5D=&filter%5BjudgeDayFrom%5D=&filter%5BjudgeGengoTo%5D=&filter%5BjudgeYearTo%5D=&filter%5BjudgeMonthTo%5D=&filter%5BjudgeDayTo%5D=&filter%5Btext1%5D=&filter%5Btext2%5D=&filter%5Btext3%5D=&filter%5Btext4%5D=&filter%5Btext5%5D=&filter%5Btext6%5D=&filter%5Btext7%5D=&filter%5Btext8%5D=&filter%5Btext9%5D=
・足利事件「 再審 」判決関与ttp://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail4?id=80213 の 市原裁判官が、今春か らKOBE「再」着 任ttp://www.geocities.jp/waramoon2000/bou_kobe_060912.html
・佐藤建判事 ら の四月10日付け「 任期満了 」退官( 再 任更 新「な・し」)
<という 速報を「 まず 」本日記載さしていただきましょう。。。。
325
:
AFUSAKA( 補・訂.な ど/ 本 日end )
:2017/04/18(火) 00:56:40
>>「 まず 」は、補 訂 からデス 〜〜【(
>>312
)最 大前 提で】〜〜for.all
<
(×)平 成十 七年わ7035号等
↓
(○)同 14 年ttp://www5a.biglobe.ne.jp/accent/kazeno/calendar/2002.htm わ7035「 等 」事 件
<判例時 報誌ttp://hanreijiho.co.jp/wordpress/category/book/ について <
昨 年( 西 暦.2016年 )の
・一月一日号……尼崎連続変死事件ttps://www.kobe-np.co.jp/rentoku/jiken_amagasaki/ の「 確定済 」チサイ判 決全 文の「 紙 」面登載( 「 非 」・電子版 )ttp://hanreijiho.co.jp/about.html
・5月1日号( とりわけ、第【4】ページ目の【図解】 )……「 再・法・併・酌 」ttp://www.houko.com/00/01/M40/045.HTM#s1.13 中 心 に、「 罪数処理、法令適用 と 、刑事.判・決・書」について、安西二郎判事ttp://www.e-hoki.com/judge/110.html?hb=1 による、考 察 文.
tp://terremoto.blog79.fc2.com/blog-entry-477.html
●>ヒラノ被告(
>>318
)の 裁 判 所公 式hpデンシ判決全文の web公 表<ttp://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail4?id=86683
>(
>>315
)の 最高裁・上 告 申し立て ( 申 立 人/被 告 人 )♯ttps://note.mu/tk84yuki/n/n98ee9dd86191
[尼崎連続変死事件で、男女3人に対する殺人など計10の罪に問われた李正則被告(42)が、一審神戸地裁の 裁判員裁判の無期懲役判決 を支 持した大 阪高 裁判決を不服として最高裁に上告したことが3日、分かった。3月30日付。 控訴審では 義理のいとこ で、事件の主犯とされる角田美代子元被告=2012年12月に自殺、当時(64)=との関係性や、事件への関与の程度が争点となった。3月17日の高裁判決は「角田元被告に次ぐ重要な役割を果たした」とし、「量刑が不当に重いとは言えない」と一審判決を支持した。 一連の事件では李被告のほか元被告の親族ら6人が起訴された。5人は懲役15〜23年の判決が確定し、1人が上告している。]神 戸新聞・無 料電子版Nextよ り{(<<315)参 照}
326
:
AFUSAKA( 刑事系・電 子裁判 例/ 裁判所公 式hp )
:2017/04/21(金) 20:50:19
>裁判所 人 事(とりわけ、「下・級」裁判所の、ソレ)ttps://twitter.com/tk84yuki/status/853869819162001408 についても、各種人事発表が有りました( 委 細「 後 」記・「 後 」述 )ガ
<<<<< for.all;: {
>>312
}最大前提で、 「 先づは 」裁 判 所【公 式】hp. の 第弐公判表「 関連性の 」深い 更新情報.か ら-----
❶{(
>>322
)事件・逆 転 無 罪}ttp://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail4?id=86696
❷御堂筋「暴走・交 通人身傷害」逆 転判決ttp://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail4?id=86661 →(
>>325
)・(
>>322
)参 照
❸軽犯罪法「 法 令 解 釈 」逆 転無 罪事件ttp://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail4?id=86703 ←刑事訴訟法三百三十六条「 前 」段.規 定( 罪 と「な・ら・な・い」場 合;;該 当 性)
❹原 審・京 都本庁 親子間傷害「疑惑」ttp://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail4?id=86693 ←検 察控 訴を,キキャクttp://www.courts.go.jp/osaka-h/about/syotyo/index.html
❺「ろくでなしこ」氏・芸 術.刑事裁判ttp://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail4?id=86702 ←当事者.双 方.控訴を棄 却
❻ナゴヤ刑務所・刑務官事件「再 審.異 議 審」決 定ttp://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail4?id=86690 (非・公開法 廷)
❼「 自称・龍神 」こと近藤祈とう師事 件ttp://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail4?id=86697 <<<公判前整理手続き中での被告人「本人」の応訴態度が、未決通算に反映された事例<<
⑧中尾伸也被告人.事件ttp://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail4?id=86689 ←福岡高 等裁判所・第1刑事部ttp://www.courts.go.jp/fukuoka-h/
>>詳 細 人事<<
四月一日付けの 裁判所公 式人事発 表tps://twitter.com/tk84yuki/status/853869819162001408 では、「前」神戸地裁「部総括判事」だった平島正道判事の福岡コウサイへの異動が明らかにされましたttp://www.courts.go.jp/fukuoka-h/saiban/tanto/tanto/koto.html
神戸地方裁判所で 部総括 を経 験 し た方が、いくら 席次( 権威 )は高いだろうとはいえ、①所長 判事になるワケでも無・く,②oosakaコウサイの「 副.部長 」や「それと ほぼ同格の」大阪家 庭裁判所・部総括tp://www.courts.go.jp/osaka/about_katei/index.html(注:角田瑠衣被告人「等」の さも判事は、今 春 か ら「 同 」カサイ・部総括.に就 任)へとなられることも無・く、上 記陪 席へ と異動されたワケですが、さすがに、電 子 掲 示 板 で は 具体的な 事情は一 切述べられませんが、「2014年7月tp://www.benri.com/calendar/2014.html の神戸地裁法廷での出来事」を知っている人からすれば、
「 みなさん・一 様 に 」納 得ということになりましょう。。。。
327
:
AFUSAKA( 裁判所人 事「 等 」ほ 充 )
:2017/04/21(金) 22:20:15
か ら」神戸チサイ「 管内 」裁判員情報が、そ の、【公式】hpにアップデイトされるようになった、との事です( 情報公開 )。。
328
:
AFUSAKA(書き込み 欠 落 分)
:2017/04/21(金) 22:22:15
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201704/0010116122.shtml という「 単独 」裁判官の「報道」 も 出ていますし,。
>316摘示も踏まえて 追加された 「下・級」裁判所 人 事tps://twitter.com/tk84yuki/status/853869819162001408 についてですが、「 端的に 」云えば<<<<< for.all;: {
>>312
}最大前提で、
KOBEチサイ管 内「 公式 」裁判所hpで はttp://www.courts.go.jp/kobe/saiban/tanto/tisai_tanto/index.html と「 尼崎 」裁判所庁舎で、「角谷比呂美判事」の事件担当を 電子記載 してゐますが
____「 なお 」同・裁判所庁 舎はttp://www.courts.go.jp/kobe/about/l3/Vcms3_00000263.html のとうり、三月二十一日か ら「 新 規 」庁舎での業 務移 行____してますガ,、
今の処ttp://www.e-hoki.com/ 「正・式・な」尼 崎着 任の「 辞令 」は 出て お・ら・ず{ 大阪高 等裁判所・公 式hp参照(ttp://www.courts.go.jp/osaka-h/saiban/tanto/keiji/index.html) }、「 そうすると 」今時点では「 まだ 」コ.ウ.サ.イ判 事との【兼 任】人事措置中
と、云う事に「 なる 」のでは、ないで せうか 。。。。。{cf.;(
>>317
)<316:および「本」mail-to欄.参 照}
>なお、報 道映 像ttp://www.ytv.co.jp/ten/ および「 下記 」神戸新聞Nextによれば、市原判事{「同」庁・第4刑事部.配属((
>>324
))}は、「単 独」裁判官として{単 独.弐係り}、「エコライフ・プロモーション」事件を担当されている、との事であります。。
{電子報 道タイトル}金投資詐欺事件 元代表の男、初公判で容疑認める
以下。、電子本文「
金な どへの投資名 目 で顧客から現金をだまし取ったとして、 詐欺の罪 に問われた 貴金属地金 販売会社「エコライフプロモーション」( 大阪市中央区 )の元代表、平田秀明被告(48)=大阪府岸和田市=の初公判が19日、神戸地裁であった。同被告は「間違いない」と起訴内容を認めた。
起訴状な どによると、同被告は2012年7月〜14年1月、神戸市兵庫区や尼崎市などに住 む 7人に金などへの投資 を持ち掛け、頭金などの名 目 で 現金約1200万円を だまし取ったとされる。」[2017/4/19 20:26 神戸新聞NEXT]
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※付 論ですがttp://www.courts.go.jp/kobe/ とりわけttp://www.courts.go.jp/kobe/saibanin/index.html によれば、「平成28年五月二日ttp://hotdoglab.jp/calendar2016/?day=20160502
> 操作ミスです。誠に、申し訳ございません <
329
:
insect
:2017/04/25(火) 21:46:11
本日有給で霞ヶ関に行ったのですが、裁判員裁判をはじめとする目ぼしい裁判は
やっていなかったです。肋骨の痛みがある点は病院に行ってきました。
また今回刑が確定した北海道内の各危険運転致死の被告2名や筑後事件の2名には
年初「年賀状」を出したのですが返信がなかったですね。
最後に懐かしい御仁を。(当時の左陪席判事は自殺を遂げています)
ttp://blog.goo.ne.jp/kanayame_47/e/12ed0eae5354a2d4f976a604cf6ef82e
>AFUSAKAさん
有益な情報ありがとうございます。
>笑月さん
あの事件は今の最後の松井被告ですが、自首ではなく出頭だからという点も加味
しているのですかね。
330
:
笑月
:2017/05/02(火) 02:47:10
insectさん>
>自首ではなく出頭だからという点も加味しているのですかね。
そういうわけでもないですが、自首したからといって必ず軽減されるわけでもないので、自首についてはあまり重視しておりません。
331
:
相馬
:2017/05/25(木) 19:36:59
ご無沙汰しております。
大阪が逮捕された可能性が高いですが、彼は、渋谷事件でどの程度の役割を果たしていたのでしょうか。
星野と同等以上でしたら、起訴されれば、死刑求刑の可能性も高いと思います。
また、陳春根と共犯の上村ですが
二件の殺人と一件の傷害致死の起訴年月日は、それぞれいつでしょうか。
332
:
AFUSAKA(相馬さん小回答& 続・「原子力.工学」)
:2017/05/26(金) 19:34:58
>相馬さん>お久しぶりです。重要核心ダケ 先に 述べるに「 私・は 」大坂・被疑者の 331<情報.については 知りませ ん 。・・先日のテレビ東京「系」全 国報 道番組tp://www.tv-tokyo.co.jp/you/#tab-date (五月二十四日.水曜日Onair分)ttp://txbiz.tv-tokyo.co.jp/you/vod/post_132748/ でも<331.のような「情報」は出てい なかった と思われます。。 ( なお、森タケミツさんについては「 上 」記のほ か、①tp://www.rokusaisha.com/kikan.php?bookid=000481 や②ttp://www.geocities.jp/waramoon2000/bou_osaka_h160623.html ' 等 'を ご参照 ください。 )
-----
<<for all{(
>>312
)最 大 前 提 で}<<< ((
>>315
))の サーバー障害、「 現在進行形で 」継続中.ということで、「IT業界も、イロイロ」のようですし、↑↑大坂・被疑者についての>331.相馬さん「考察」は、ニッポン社 会全 体としても、「 参考になる 」トコロ大.だろうと 推定 されるのですがwww
「 先づは 」 先日(
>>323
)で 摘示した 関西電力「株式会社」高浜発 電 所3.4号機( 原子力 )にかかる大 阪【高等】裁判所第11「民」事部の「保全抗告」デンシ決 定全 文 が、裁判所hpにて 再稼動寸前に、インターネット電子公 開されました。。
( → これにより、<312.および(
>>323
)で <わたくしが>指 摘した事 案については、今・や、裁 判 所【公式】hpにて’ すべて ’upデイトされたことに「 なり 」ます。 )
●ttp://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail4?id=86742
↑↑ コノ箇所 が「 そのまま 」の決定要 旨.に 「 なっている 」 ワケですが、↑↑......(全体「量」は 四百十web頁分/oosakaコウサイ独 自 の判断については,PDF63頁.以 下 )
・(
>>323
) 原子力工 学リンクurlに「 加・え・て 」①ttp://oceangreen.jp/pdf-siryou/PhysicalSensorKouenG2-S-4.pdf ;:①之弐tp://oceangreen.jp/kaisetsu-shuu/GensiryokuArikata.html
②ttps://www.pref.shizuoka.jp/bousai/kakushitsu/antai/documents/280324_gijiroku.pdf ←ps://www.pref.shizuoka.jp/bousai/kakushitsu/antai/bosaigenshiryokugakujyutukaigi.html
・「本」コ.ウ.サ.イ.決 定. と各種 原子力工学urlの 対 応関 係
(イ)「決・定」PDF297WEB頁;:⇔tp://www.asahi-net.or.jp/~pu4i-aok/cooldata3/nuclear/bwr.htm の「’P’wr.軽 水 炉は、格納容器内部で燃料を抜出し、使用済み燃料は横にして格納容器の外に引き出すしかけで圧力容器は格納容器の中心下部に鎮座している。このため圧力 容器が仮に赤熱しても格納容器が直ちに漏れるということはない。いざとなれば水棺にできる」
(ロ)「決・定」PDF289,293WEB頁「 放水砲 」記 載箇所 ⇔ttp://www.kyuden.co.jp/library/pdf/nuclear/news/genkai_131015.pdf ,p://www.kepco.co.jp/energy_supply/energy/nuclear_power/library/9994399_13857.html
*「佐賀県」公式hpttp://www.pref.saga.lg.jp/kiji00353742/3_53742_38976_up_qd33um7b.pdf
>>insectさん:; 相馬さんも「 上記 」の如 く再登場された さ中,「 改めて 」329-330.< お疲れ様デス。。水曜日の 短 発Eメイルでは述べる余 裕が有りませ んでしたが、実・は、「 今回の 」コウサイ【保全抗告審】決定については、あの 門田隆将 さんも、ttp://www.asukashinsha.co.jp/author/a108561.html やttp://web-wac.co.jp/magazine/will/ の’月’刊誌で、「 肯定的に 」取り上げて.おられますp://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/list1?action_search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&filter%5BcourtName%5D=&filter%5BcourtType%5D=&filter%5BbranchName%5D=&filter%5BjikenGengo%5D=&filter%5BjikenYear%5D=&filter%5BjikenCode%5D=%28%E3%83%A9%29&filter%5BjikenNumber%5D=&filter%5BjudgeGengoFrom%5D=&filter%5BjudgeYearFrom%5D=&filter%5BjudgeMonthFrom%5D=&filter%5BjudgeDayFrom%5D=&filter%5BjudgeGengoTo%5D=&filter%5BjudgeYearTo%5D=&filter%5BjudgeMonthTo%5D=&filter%5BjudgeDayTo%5D=&filter%5Btext1%5D=&filter%5Btext2%5D=&filter%5Btext3%5D=&filter%5Btext4%5D=&filter%5Btext5%5D=&filter%5Btext6%5D=&filter%5Btext7%5D=&filter%5Btext8%5D=&filter%5Btext9%5D=
「 原子力規制委員会(環境省傘 下)が、もんじゅ.視察を実行した日の、夜に 」htp://www.news24.jp/
333
:
AFUSAKA( チカン事件の「 最新 」処理・等)
:2017/05/26(金) 20:19:04
昨今は 傍聴系ついーと 類でもs://twitter.com/court534/status/847453237334560768 チカン事件についての考察が、鉄道輸送障害ttp://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_tk8_000001.html 等を機に高まりつつあるようですが
「 実・は 」最 高 裁 判 所 が、下級審の「 令状(勾留請求)実務 」について 2013年tp://www.benri.com/calendar/2013.html 秋以 降、カギとなる判 例を 相次いで 発して おります。。
○ttp://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=85051
○ttp://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=84640
<いわゆる、{ひ.ら.が.な.(し)号}案件;www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/list1?action_search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&filter%5BcourtName%5D=&filter%5BcourtType%5D=&filter%5BbranchName%5D=&filter%5BjikenGengo%5D=&filter%5BjikenYear%5D=&filter%5BjikenCode%5D=%28%E3%81%97%29&filter%5BjikenNumber%5D=&filter%5BjudgeGengoFrom%5D=&filter%5BjudgeYearFrom%5D=&filter%5BjudgeMonthFrom%5D=&filter%5BjudgeDayFrom%5D=&filter%5BjudgeGengoTo%5D=&filter%5BjudgeYearTo%5D=&filter%5BjudgeMonthTo%5D=&filter%5BjudgeDayTo%5D=&filter%5Btext1%5D=&filter%5Btext2%5D=&filter%5Btext3%5D=&filter%5Btext4%5D=&filter%5Btext5%5D=&filter%5Btext6%5D=&filter%5Btext7%5D=&filter%5Btext8%5D=&filter%5Btext9%5D=
とりわけ、KYOTOチサイttp://www.courts.go.jp/kyoto/saibanin/kaiteikijitsu/index.html における実 例は、判例「 専・門雑誌 」等では 取り上げられ、「 法曹および、その周辺者 」にとっては 顕著な事項 となっているのでしょうが
テレビでは、「 実質・ゼロ報道 」であること( ←つまり,世界じたいが大きく激動している折、「かような」Newsは、いちいち、TV報道しているだけのブツリテキ余裕が乏 し いのでせうww )から、
世・間・一・般で・は「 公知の事実 」とは なっていな いようです。。
た だ、首都圏でのココ数ヶ月での「 人身事故にまで至るような惨事 」等ttp://railway.tobu.co.jp/important/info03.html を徴して、「毎日」新 聞などでは、「あたらしい、令状事務」ps://twitter.com/tk84yuki/status/863035269221462016
を 報じていますし、各種新聞報道では、無料電子版でも、KYOTOチサイでの事例で、勾留請 求が却 下されたことは「 それなり 」の分 量 で報じて は いました。。( ナマ紙 面においては、「いっそう」顕著 )
とりわけ本site常連と呼ばれる多くの方々には 顕著でしょうが、最高裁判所が、「 事実上 」直 々 に 令状裁判「 官 」(刑事訴訟法専 門からは、裁判「所」では無・い)⇒準 抗 告「 裁判所 」の判断に介 入して、「 新しい 」令状実務を「 創設 」ないしは「 工夫 」するということは、「意義の大きい」現象であり、
他事争論の折なのでしょうが、「 できれば 」かような、最高裁か・ら・のメッセージというものも、もつと、社会全般に 伝 播してゆけば....と「 も 」思える次第です。
( もつとも、政治的PC...ポリティカル=コレクトネス....の立場からは、そのような「わかりやすい」「連呼型の」メッセージを発しないサイコー裁がワルイ、という「 結論 」も、ありえないワケでは無いでせうがwww )
<312-3;:関係
s://legalarchives-co-jp.s3.amazonaws.com/thumbnails/thumbnail/image/26021/article_20230.jpg
ttps://legalarchives-co-jp.s3.amazonaws.com/thumbnails/thumbnail/image/5025/article_10476.jpg
334
:
AFUSAKA( 東住吉事件「 判・時 」人 事など/本日end)
:2017/05/26(金) 21:09:47
>>Forall{(
>>312-313
)同 様 に}
「実・は」ttp://hanreijiho.co.jp/wordpress/category/book/ 五月十一日号p://hanreijiho.co.jp/wordpress/book/%E5%88%A4%E4%BE%8B%E6%99%82%E5%A0%B1-no-2324/ は、「 東住吉事件.特集 」( 再審無罪之判 決全文を・中・心・に )号と化していましたガ
1 「先 づ」>insectさんの(
>>329
)にも要関連なのですが、「特報 解説」記事によると、「 中日新聞 」本 年弐月弐拾七日「朝」刊.紙面で、故・滝井繁男.最高裁判事ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BB%9D%E4%BA%95%E7%B9%81%E7%94%B7#cite_note-3 の「原判決および原’々’判決を破棄し、最高裁で直接自判し、無罪を宣告すべきだ」という「幻の、単独少数意見」が掲載された、ということです。
判時誌の特 報( 匿名解説記事 )では、’同最高裁判事は、判決期日を待たずに10月に定年退官となったため、その個別少数意見は幻っとなった’ことを明 記(中日新聞紙面の「 要約・引用 」)したうえで、「 同判事の すばらしい姿勢と卓越したご見識 」に 心からの敬意 を表する旨 が 記されて おります(⇒ 私 見ながら、「左 記」論 旨に「異議なし」 )
2 同号の 再審判決全 文では、再審「公 判」を担当した チサイ第3刑事部 において、その「再審」判決文中において、「 これまでの 」all事件番号--判決訂正申し立て「 分 」も含めて--が掲 載されており、「 本siteのような視点からも 」参考になるところが大きいほか
3 放 火行為を「 否 定 」する「 最終 」根 拠となった「ひとつ」が、再審「請 求」段 階 に お け る 自動車工学 の鑑定でも有った旨ttp://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail4?id=82346
4 判決文自体は「直 接」的な「 表現 」名 指 し.こそ して いない ものの、確 定一審(毛利裁判長係り、合議体)が 弁護団主張の自然発火論 を否 定する「比較的大きな」根拠としてホンダ技研会社の理 系従業員同 士 の法廷証言じたいに「 真っ向 」対 立(判時では、E6証人、E7証人の符 号で、人物「表現」)が生じてしまったコト
4’(そして、E6氏とE7氏の 法 廷証 言「 対立 」は、無罪確定後 の’民’事提訴に、一 定 の影 響が有ったと 推 認 されること )ttp://www.jca.apc.org/~hs_enzai/ ,;:p://mainichi.jp/articles/20170131/k00/00m/040/079000c
___ということが 明るみになっており、やはり、法 律 専 門 雑 誌で事件特集が「される」ことの、「 社会的な 」意義の大きさ. に、改めて、気づかせらる次第であります。。
>サイバンショ人 事>ttp://www.e-hoki.com/affairs/530.html?hb=1 と神戸地裁公式hp(
>>328
)により明らかなとうり、五月中旬になって、部総括判事がイロイロと「入れ替わった」ワケですから、
旧来からいわれてきた4月1日付の人事異動ttp://www.e-hoki.com/affairs/529.html?hb=1 ダケでは、「 もはや 」今の時勢では「 すべて 」を語りつくすことはできない、という「事実」がハッキリしたワケであります。。cf<316-317<
>>高橋ユキ様;(掲示板よう):ngワード等の都合で、「本」掲示板ではコンパクトな ご挨拶とさせていただきますが、<<<p://www.sankei.com/west/news/160307/wst1603070053-n1.html
❶【京都3刑】ttp://www.courts.go.jp/kyoto/saiban/tanto/tisai_tanto/index.html の「筧被告人」については (1)(
>>333
)および (2)「本」サイトttp://www.geocities.jp/waramoon2000/yotei.html のとうりです。
➋東住吉えん罪【確定】事件や ➌(1)森公判 (2)原子力工 学 等については、 「上記 」のとうりですし、④東電社長陣「初」公判については、水曜日の短報Eメイルのとうりです。。
*「山 陽新幹線 放火未 遂事件勃発の 夜に 」tps://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/
335
:
AFUSAKA(追加されし情報)
:2017/06/02(金) 21:35:45
(一)事務次官 もイロイロttps://news.yahoo.co.jp/ の「 他 」、(2)osakaコ・ウ・サ・イの特定部 署(
>>323
)の公開法廷が明らかにした「書記官も、いろいろ」ttps://twitter.com/tk84yuki/status/870493167912484865 (←kasumikko高橋「元」代表の’正しい’問題意識に鑑みて、冒頭で、特別に付言すると、この問題は刑事訴訟法専・門ttp://www.houko.com/00/01/S23/131.HTM#052 に云う「 刑事.公 判調 書の’絶対的’証 明 力 」という命 題であります-「法」52条.参 照) 等のほか、(3)p://www.mbs.jp/pgm2017/namaikegami.shtml ←放送エリア【外】の方も、【番組公式】の動画を閲覧デキル…‥等「 々 」の現 状の下、
(四)大坂・被疑者(
>>331
)tp://news.livedoor.com/ については、身元特定がほぼ完了し、警視庁(ただし、所管部署は、刑事部門では無・く、『公 安 部』になる)の強 制捜査へ「 近 く 」移 行する見込み<332参照 ということですが
(五)(
>>328
) の「 エコプロモーション事件 」に「 右 」記の 判 決結 果ttps://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201705/0010236396.shtml
>「実・は」insectさん摘示ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9934/1378040090/98 の件については、直 接、最高裁判所【事務総局】ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E9%AB%98%E8%A3%81%E5%88%A4%E6%89%80%E4%BA%8B%E5%8B%99%E7%B7%8F%E5%B1%80 に直・接、【情報公開】請求をし・た・方・に・は、<す.で.に>正 式回 答 が「 されている 」tps://twitter.com/court534/status/862659903114039296 ということです。。。
<ところで、ttp://www4.nhk.or.jp/news7/ (担当:井上あさひアナウンサー)では、<裁判員制度>についての最高裁事務総局ps://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/4/49/%E6%9C%80%E9%AB%98%E8%A3%81%E5%88%A4%E6%89%80%E6%A9%9F%E6%A7%8B%E5%9B%B3.png/400px-%E6%9C%80%E9%AB%98%E8%A3%81%E5%88%A4%E6%89%80%E6%A9%9F%E6%A7%8B%E5%9B%B3.png 自身の 解析結果 が紹介され、
❶ 雇 用 の変 化{ 正社員(減) →「非正規・労働者」(増)}
❷ 公判審理日数の倍 増{ 当 初「平均3日」 → 現 状「平均審理日数6日あまり」}__こ の①②が、裁判員「辞 退」の核 心 だ と「 断じて 」いたのが わたくしの強い印象 に残っております。。( 結 局、ttps://note.mu/tk84yuki/n/n98ee9dd86191 に「 近似した 」結論が導かれている、ということであります。)
▼とく殊「現代」裁判'史'料.....いわゆる「秋好事件」...ttp://ssk-ws.cside3.com/new/akiyoshi/after.html
推 理作 家 島田荘司.氏「秋好事件(徳間文 庫1999年)」. 1011ページないし1012ページtp://blog.goo.ne.jp/writerdou/e/d23a822f445cd2b11a88e1242ff4e89a
「......これらの点から、誰という特定は控えるが、共犯者の存在を筆者は強く感じる。なかなか頭脳明晰な人物であったため、彼の手強さに対して法廷が自動的に防御し機械的に反対側の結論に傾いた心理的傾向を、感じずにはすまない。( 以 下.引用省 略 )」
336
:
AFUSAKA(追加された情報;弐)
:2017/06/02(金) 21:56:30
或・る電子ついったあ「 経由 」での法廷秩序系p://www.imanishinoriyuki.jp/archives/51343093.html 情報ですガ,
ナゴヤ未成年者(事件当時)への無期.判決宣告ttp://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail4?id=86732 に 加えて
「 暴力のマサ 」被告人のコ.ウ.サ.イ.判決電子「 全文 」ttp://kanz.jp/hanrei/data/html/201703/086720_hanrei.html という現況では有りますが、
・(
>>326
)人事に「 若干は 」関連 は するであろう 推 定情報 が「上記」控 訴電子判決文には明瞭に記されてゐまして、
「 論旨は,要するに,原審裁・判・長は,審理中,被告人及び弁護人に対する悪印象を与える不当な言動を行っており,そのことにより裁判員が不当な影響を受け,原判決に至ったから,原審の訴訟手続には判決に影響を及ぼすことが明らかな法令違反がある,というのである。
しかしながら,記録を調査しても,原審裁判長が裁判員に不当な影響を与える言動をしたことをうかがわせる状況を見いだすことはできない。 所論は,原審被告人供述調書及び調書異議申立書の記載を引用し,原審裁判長が被告人質問時に被告人の口調をまねて質問するなど不当,不適切な質問をしたというのであるが,調書異議申立書等の記載を前提にしたとしても,原審裁判長は,被告人が質問に早口で答え,聞き取りにくかったことから,もっとゆっくりと答えるように注意する趣旨で述べたにすぎないと認められる。また,所論は,前記調書異議申立書等の記載を引用して,原審弁護人による証人尋問時及び被告人質問時に原
審裁判長が不当な介入や違法な尋問の制限をしたなどと主張するが,尋問又は質問の前後のやり取りに照らすと,原審裁判長の訴訟指揮に特段違法,不当な点があっ たとは認められない。したがって,原審裁判長の訴訟指揮等の手続に所論の法令違反はなく,所論はいずれも採用できない。 」
しかしながら、法曹「および その周辺者」にとっては顕 著 な事 項として、「そもそも」 ↑↑原審の裁判長「 個人 」を控訴趣意書できびしく 追 及 するというヤリ方は、通常の刑事弁護からは逸 脱していますし↑↑ 、控訴趣意書への登載および法 廷弁 論で「 上記 」のような行為をすること「 自体が 」たいへんに緊張を伴うコトであります( 法曹および周辺者に顕著な事項 )から、
控訴裁判所が、上記主張を 判決において否定したからといって、「 社 会 的 に、一切、問題のない 」裁判長指揮だったのか、どうかは 疑問が残る という「 べき 」であります。。
ちなみに、「本 件」コウサイ右陪 席.は、(
>>316-317
)で「話題となった」高裁判事氏.であります。。。
*「 金などへの投資名目で顧客から現金をだまし取ったとして、詐欺の罪に問われた貴金属地金販売会社「エコライフプロモーション」(大阪市中央区)の元代表、平田秀明被告(48)=大阪府岸和田市=の判決公判が29日、神戸地裁であり、市原志都裁判官は懲役4年(求刑懲役6年)を言い渡した。
判決によると、同被告は2012年7月〜14年1月、神戸市兵庫区や尼崎市などに住む7人に金などへの投資を持ち掛け、頭金などの名目で現金約1200万円をだまし取った。 市原裁判官は「被害者は高齢者が中心。被害額も多額で、弁済の見通しもない。刑事責任は重い」と指摘した」(2017/5/29 21:26神戸新聞NEXT)
_
337
:
AFUSAKA(追加された情報:本・日end)
:2017/06/02(金) 22:20:11
本年. 五月最終日「 までに 」いわゆる首都圏連続殺人事件の「 最高裁・判決 (平成26年( あ )639号)」が最高裁公式hpにて電子アップデイトされましたttp://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=86769 が,
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9934/1224677617/848
(な・お、弁護人独 自 の権限ttp://www.houko.com/00/01/S23/131.HTM#041 により本判決「 後 」に 判決訂正申し立て がされましたが、「 以下の 」上 告 審判決文のマル1乃 至マル4の「 内容に即した 」ものだったと 思料されます )
「 原判決の 是 認 す る第1審.判 示第4,第5,第8の各殺人の事実は,被告人が,嘘を重ねて交際し,金銭的支出をさせていた各被害者に対し,同人らを睡眠状態等に陥らせた上,練炭を燃焼させるなどして一酸化炭素中毒等により死亡させて殺害した事案である。被告人がそれらの犯人であることについて,❶被告人は,各被害者死亡時に近接してそれぞれの死亡場所において各被害者と二人だけで行動していること,❷被告人は,各被害者の遺体近くで発見された各練炭コンロ及び各練炭とそれぞれ特徴等の一致する練炭コンロ及び練炭を各犯行前に入手していたこと,❸いずれの被害者についても,自殺又は事故死の可能性がないと認められること,❹被告人は,各被害者から後記のような経済的利得を得ていたが,ついに嘘をつき通せない状況に陥っており,各被害者を殺害する動機があったと認められるこ
となどを総合することによって,いずれも 合理的な疑いを差し挟む余地がない程度に証明 されているとみることに,不 合 理 な 点 は な い。そ の 余 の 事 実 を 含 め,被告人を有 罪と認 定した第1審判決を是認した原 判決は,正 当として是 認することができる」
*判決訂正申し立て「 棄却 」の「決・定」ttp://www.houko.com/00/01/S23/131.HTM#s3.3 については 各種新聞報道(電子版ふくむ)有りps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%96%E9%83%BD%E5%9C%8F%E9%80%A3%E7%B6%9A%E4%B8%8D%E5%AF%A9%E6%AD%BB%E4%BA%8B%E4%BB%B6#.E5.A4.96.E9.83.A8.E3.83.AA.E3.83.B3.E3.82.AF
cf「本」サイトttp://www.geocities.jp/waramoon2000/kakutei.html
338
:
けい
:2017/06/14(水) 21:18:25
森島輝実が姓を変えましたね。
彼女の母親が犯したとされる保険金殺人で、当初共犯として逮捕された母親の交際相手と同じ姓ですが、偶然なのでしょうか…
339
:
insect
:2017/06/16(金) 21:20:43
>けいさん
出所後の元交際相手が養子縁組した可能性はありますね。推測ですが。
(公判情報@東京高裁)
米沢靖之(他1名)・・・7/11 11:00-第一回(第2刑事部)
津田悦資(他) ・・・7/20 10:30-第一回(第6刑事部;一審無罪で検事控訴)
石田仁 ・・・8/3 13:30-控訴審判決(第4刑事部;工藤会中枢は彼を凌駕するかも)
なお、神村奨は控訴取り下げで確定、勝又拓哉&斎藤邦実は第5刑事部係属になります。
それにしても南牧村事件も大口病院事件も迷宮入りかな。。。
340
:
けい
:2017/06/17(土) 22:26:49
>insectさん
元交際相手は殺人罪では起訴されていませんので、母親の起訴後、交流が続いていたのでしょうか。
母親T・Fの判決文は一審〜上告審まで公開されており、子どもの話もほんの少し出てくるので、何か参考にはなるかもしれません。
石田仁はいよいよ次回判決なのですね。
あと、肥田公明8刑、土屋和也・城崎勉11刑です。
insectさんは東京地裁によく傍聴にいかれますか?
公判予定に上がっている「飛沢春已」は太田原光男兄弟を襲撃したヤクザの1人です。
参考までにと情報提供させていただきました。
341
:
ぷりこ
:2017/06/19(月) 00:39:33
>>340
けいさん
すいません、母親T・Fの判決文はどこで読めますか?
森島輝実の被告人質問はまだ始まっていませんが、
母親の逮捕前に内縁夫から虐待を受けていたとの
主張でいくようです。
342
:
AFUSAKA(追加されし情報1)
:2017/06/23(金) 21:47:28
>312「同様」ですが<{cf (
>>332-337
)}) >>>>>For all
「 先づ 」(
>>323
)(
>>332
)で 触れた「 原子力.工 学 」そ・の・ま・ん・ま.として 【玄海】原子力発電所(cf井上光晴・作家ttp://ameblo.jp/ohjing/entry-11166439162.html )についての佐賀チサイ「民」事部での決 定(仮処分「却 下」)が 裁判所公式hpにアップデートされました。
●ttp://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail4?id=86841
*PDF119頁に、「 カラー図 版 」が電子表示されている点が 原子力系の人達や【マスコミ関係者】の 目を引く ところでは有りましょうが
*法律系 の者にとっては、「 なお,債権者らの中には,本件各原子炉施設から相 当 遠 方 に居住している者が含まれているところ,この者らについては,いわゆる【当事者適 格】の問題として,本件各原子炉施設の安全性の有無にかかわらず,本件各原子炉施設の稼働によりその生命,身体が侵害されることはないのではないかとの疑問もあり得るが,上記のとおり,本件各原子炉施設が安全性を欠 くとの疎 明があるということが できない以 上,この点について判断するまでもな い。>第4 結論<よって,本件各申立ては いずれも理由がない からこれらを却 下 」 とする説 示 部 分に より 注目が集中、ということでしょうか(いわゆる ミンジ系「 訴訟要件 」の指 摘)。。
ときに、340-1で、大阪チサイ本 庁での「 全 面 否 認 」に等・し・い 事案における 微 細 な照会回答がされていますので、「 後記 」にて少々触れ は しますが,
○次いで (
>>331
)で 相馬さん が指摘された点に絡んだ 情報整理 をしますと、下 記報道によれば、<331事件は、ワタクシ選弁護人が「 刑事訴訟法上も有 効 に 」選 任されている{なお、この意味につき、昭 和45年3月29日札 幌コウサイ決 定昭和45(秩ほ)1号・事件番号;参 照/講 学 上の「被ギ者・被告人 氏 名じたいの、黙 秘 権 」}ttp://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail3?id=24166
「と、いうことで」nhk報道「 等 」により、【全 面 否 認】主張、かつ、「 法 廷 警 察 権 」行使でありますから、「 おそらく 」高確率で
△裁 判 員「 排除 」決定により、プロ裁判官だ け で審 理.裁 判( 職業裁判官.審 判 )が実施される( ←他 方、傍聴席には、中核系支援者が多数、結集する蓋然性アリ )見通しですね。。。。
*{参照;中核系「公 式」動画サイト}ttps://www.youtube.com/watch?v=KEs4A02BOTw 〜大坂同志は[ 無・実 ]〜という「団 体」主 張
(参照条文)刑事訴訟法82条「 とくに 」第 2 項ttp://www.houko.com/00/01/S23/131.HTM#082
[昭和46年の渋谷暴動事件で、殺人などの疑いで指名手配され、今月、警視庁に逮捕された過激派、中核派の大坂正明容疑者に対して、勾留の理由を明らかにする手続きが裁判所で行われ、弁 護 士 は「 事件は でっちあげだ 」として、無 罪 を 主 張 しました。過激派、中核派のメンバー、大坂正明容疑者(67)は昭和46年に起きた渋谷暴動事件で、当時21歳の中村恒雄巡査を殺害したなどとして指名手配されていましたが、45年余りたって、広島市内のアジトで見つかり、今月、警視庁に逮捕されました。19日は弁護側の請求に基づいて、勾留の理由を明らかにする手続きが東京地方裁判所で行われました。大坂容疑者が名前や住所などを答えなかったため、大野勝則裁判官は「本人だと認めて手続きを進める」と述べ、勾留を認めた理由について、「証拠を隠滅するおそれがある」などと説明しました。これに対して、弁護士は「証拠と さ・れ・るも のは、当時逮捕された学生たちの供述調書だ け で、客 観 的 な 証 拠 は な い。供述調書も 違法な取り調べ によって作成されたもので、事件はでっちあげだ」と述べ、無罪を主張しました。手続きは[ 1時間ほどで] 終わりましたが、傍聴していた中 核 派 の メンバーなどが 大きな声を上げて退 廷 を 命 じられ、一 時、騒 然 としました。大坂容疑者の弁 護 士や支援者は会 見 を 開 き、[ 西村正治弁護士 ]は「容疑者本人が何をしたのか明らかにするよう求めたが、裁判官は『現在、捜査中だ』と答え、何もわかっていないことをみずから認めたようなものだ。われわれとしては[不 起 訴 処 分 に よ る 釈 放 を 勝]ち取りたい」と話していました]p://www3.nhk.or.jp/news/html/20170619/k10011022931000.html
343
:
AFUSAKA{(追加されし情報2)JR西}
:2017/06/23(金) 23:09:47
>「実・は」一部の方には、裁判所公 式hpで 電子データ が出ると「ただちに」Eメイルで伝達済ではあったのですが、「 裁判所公式hpでの 情報公開がされた後・で 」
下 記 のとうり、JR西( 歴代3社長 ).....「本」site 第2開廷表 の「過去」DATA援 用......の「 上告棄却 」決 定が「 正式に 」確・定{←刑事訴訟法414、386、385条( ttp://www.houko.com/00/01/S23/131.HTM#385 )参照}
●ttp://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=86834
ということになりました。。
▽報道「 乗客106人が死亡した2005年の尼崎JR脱線事故で、業務上過失致死傷罪で強制起訴されたJR西日本歴代3社長について、無罪とした一、二審判決が20日午前0時に確定した。最高裁の上告棄却の決定に対し、検察官役の指定弁護士は期限の19日までに異議を申し立てなかった。3人は井手正敬元会長(82)、南谷昌二郎元会長(75)、垣内剛元社長(73)。検察審査会の議決に基づき、10年4月に強制起訴された。最高裁は12日付で指定弁護士の上告棄却を決定し、3人を無罪とした一、二審判決を支持した。一連の裁判では、3人が事故を予見できたかどうかが争点となった。指定弁護士は「自動列車停止装置(ATS)の整備を指示すべき業務上の注意義務を怠った」と主張。最高裁決定は「事故前の法令ではカーブへのATS整備は義務ではなく、現場カーブの危険性が特に高いと認識もできなかった」とし、3人に注意義務はなかったと結論付けた。 無罪確定で、刑事裁判は事故の責任の所在を明らかにしないまま幕切れとなった。河瀬真・指定弁護士は「 最高裁の裁判官 4人の 全員一致で 出された決 定であり、受け入れざるを得ないと判断した 」と話した。指 定弁護士は28日、神戸市中央区内で事故の遺族や負傷者に向けた説明会を開く」ttps://www.kobe-np.co.jp/ より.
>>insectさん>成程、(
>>339
)参考になります。なお、神戸新聞・無料電子版Nextに も 出てはいますが、「神 戸」山口組の事件は「公判請求」は「必須」でしょうから、「 会津小鉄 」との関係でttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%9A%E6%B4%A5%E5%B0%8F%E9%89%84%E4%BC%9A KYOTO裁判所庁 舎では、「 しばらく 」
・(1) 「本」siteの第’壱’電 子公判簿.登載事件tp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9934/1378040090/499-504
・(2)「井上組長」案件__ともども、「 法廷警備 」の「大きな」事件が「 集中 」することになりますね{ ←もつとも、京 都チサイ公式hpでは、「受け入れ準備」は 整って いるのですがttp://www.courts.go.jp/kyoto/ }
な お>s://twitter.com/tk84yuki/status/876095533697294336 ということですから、皆様、どうぞ、気をつけませう。。
344
:
AFUSAKA{( 追加情報・本 日end )}
:2017/06/23(金) 23:55:39
>下・記事案ですが、(1)別・件受 刑 中の、再逮捕tp://www.moj.go.jp/KYOUSEI/KEIMUSAGYO/sagyo/sisetu_iwakuni.html (2)新聞取 材 による限・り、「おおむね」容疑を認めている「 報道・記載 」であること、(3)そのせいか、犯行の「 日,時 」「場所」が「 それなりに 」詳しく特 定された 逮捕状(刑訴199条/なお、法256条3項・参 照ttp://www.houko.com/00/01/S23/131.HTM#256 )となっていること
という点が、今・後、公判請求された「後」の「 裁判員 」裁 判 上の焦点となってくるのでしょうね。。。
▽報道記事「神戸市中央区の当時の自宅マンションで2003年5月に夫を絞殺したとして、兵庫県警捜査1課と福崎署p://www.police.pref.hyogo.lg.jp/ps/35fukusaki/index.htm などは19日、殺人の疑いで住所不定、無職安保真由美容疑者(63)を逮捕した。15年末、同県神河町寺前の空き地で人の骨が見つかり、DNA型鑑定で安保容疑者の夫と判明し、県警が捜査していた。逮捕容疑は03年5月31日午後7時ごろ、同市中央区のマンションで、エステサロン経営の夫晴好さん=当時(58)=の首を絞め殺害した疑い。同課の調べに対し「寝ている夫の首にロープを巻き付け、両手で引っ張った」と供述している。県警によると、その翌月に安保容疑者らが姫路署に行方不明として届けた。晴好さんの骨は15年12月25日、2人が一時暮らしていた店舗兼住宅の跡地を清掃に訪れた長男(46)が発見。一部は未発見だが、頭蓋骨や肋骨などがビニール袋などに分けて入れられていた。捜査関係者によると、骨の一部には刃物で切断されたような痕があった。安保容疑者は遺体を切断、運搬したことも示唆しており、同課は夫婦にトラブルがあったとみて動機の解明を進める。安保容疑者は事件当時、晴好さんと神戸市中央区でエステサロンを経営。15年2月、別の詐欺事件で有罪判決を受け、収監先の岩国刑務所(山口県)で逮捕された」ttps://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/ より
>森島被告人関係> 細かな事項は (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)の「下」に記載されるのだろう、と 思料されます が、もちろん、けいさん'等'お気づきのとうり、
・①強 盗殺人という『 起訴状の、核 心 』は[全・面 否・認]であり<cfttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9934/1224677617/114-116
☆❷「被害者参加制度」が「利用」さ・れ・て・い・る事案であることは、「下記」報道により「明らか」であります。。
ttps://mainichi.jp/articles/20170612/k00/00e/040/201000c
「大阪府門真市でおととし、女性の切断遺体が見つかった事件で、強盗殺人などの罪に問われている女の裁判員裁判が始まり、女は殺害を否認しました。起訴状などによりますと、無職の森島輝実被告(31)は、おととし12月、門真市の自宅マンションで、知人の渡辺佐和子さん(当時25)の首を圧迫して殺害。キャッシュカードを奪ってATMから現金10万円を引き出し、渡辺さんの遺体を切断して隠したとされ、強盗殺人や死体損壊など9つの罪に問われています。森島被告は捜査段階で、遺体の切断や遺棄などについては認める一方、「渡辺さんの死亡には一切、関与していない」と話していました。初公判で森島被告は涙声で、「 私・は・殺・し・て・い・ま・せ・ん 」などと述べ、弁 護 側 は 強 盗 殺 人 に つ い て【無罪を主張】しました。一方、検察側は裁判の中で、事前に殺害を計画していたことを立証する方針です 」ps://www.asahi.co.jp/webnews/ より
>ぷりこさん;処で、「 もし、仮に 」お答えなど頂戴できる「 のであれば 」で,,結構なのですが( ←もちろん、管理人のショウ月さまが 夙に 述べておられるとうり、無理してお答えをされなくても結構です )
>問い1:成程>340-1指摘の「事実」は朝日放送(株)の地上波tvニュースやラジオ放送でも 為されましたが、これは、初公判時の弁護側冒頭陳述{法316条の30 ( ttp://www.houko.com/00/01/S23/131.HTM#316-30 )}で明らかにされていたのでしょうか。
>問い2;本日、本件については「 有罪を立 証できたと確 信している 」検 察側 から、無期懲役の検事求刑がされました(←もちろん、弁護側は、起訴状の核 心箇所については「 えん罪 」の「最終弁論」/被告本人も「同様」の「最終意見陳述」!)が、本日の様子や、六月三十日に予定されている判決宣告、「これまでの」公判概要などを、管理人の笑月さま{全世界公開電子アドレス(waramoon2000@jcom.home.ne.jp)p://www.geocities.jp/waramoon2000/linker.html}へ送って 頂くことは可能でしょうか。
ttp://www.geocities.jp/waramoon2000/bou_index.html
345
:
ぷりこ
:2017/06/24(土) 11:20:35
>>344
AFUSAKAさん
あくまで私が傍聴した範囲ですが、2007年の放火殺人の話は一切出ませんでした。
内縁の夫が詐欺で刑務所に入っていた話がちらっとあり、出所後の交流は一切なかったと
被告人質問で話されましたが、本当かどうかは不明です。
情状証人として証言した被告人の弟がN姓だったので、そこから多少は推測できるかもしれません。
傍聴券倍率が高そうなので求刑・判決はあきらめました。
公判内容をお伝えしてもいいのですけど、Jazzyさんのブログ
ttp://jazzytokyo106.blogspot.jp/2017/06/blog-post_48.html
に詳しいレポートがあるので、私が言うことはほとんど残ってないかもです(^^;)
346
:
匿名
:2017/07/13(木) 11:36:22
殺人2名の磯飛京三?の名前が死刑一覧表で見当たらないのですが、今何審目でしたかね?
347
:
insect
:2017/07/17(月) 00:03:55
住田死刑囚は控訴していたら確実に死刑破棄に変更されていたことや、4年間再審請求
もしていなかったことから、刑罰の不均衡というかやりきれなさを少し感じます。
立て続けに起きている印西睡眠導入剤混入、秦野中国人姉妹遺棄、品川男女刺殺、
神戸近隣殺傷なども同じ裁きを受けないとおかしいですね。
追記:接見禁止はついているのでしょうが、文書のやりとりは可能なのですね。
ttp://www.jiji.com/jc/article?k=2017071500379&g=soc
>346
礒飛被告は二審で死刑判決が破棄されて、双方上告中です。
348
:
けい
:2017/11/04(土) 00:02:32
座間の事件を受けて、「2か月で9人」という点がやたら強調されるので、
果たして過去の連続犯はどうだったのか調べてみました。
どう感じるかは人それぞれだと思います。
ttp://azegamilaw.web.fc2.com/zama.htm
349
:
insect
:2017/11/23(木) 05:19:07
今回の福岡地裁の裁判員裁判判決(無期求刑懲役10年判決)は憤りを感じました。未決勾留日数も相当程度算入されているはずです。
検察は控訴するでしょうが、神流湖2人遺棄、筑後行方不明、新城田原遺棄と被告人が小躍りするような
量刑に落ちつく可能性が高いです。
そして死因が損傷が激しく特定できない場合、各弁護人はそっちの「セン」で持っていけるよう努力すべきなのではと真剣に
考えました。座間アパート殺人や下郷町同僚遺棄も「傷害致死」に起訴or判決認定時に落とせると量刑は格段に変わってきます。
350
:
けい
:2017/11/29(水) 22:24:21
長野県坂城町で発生した殺人・死体遺棄事件ですが、数年前のいわゆる「北陸新幹線高架下の遺体事件」との関わりを疑っています。
被害者の氏名が高架下事件の死体遺棄等に関与した一人と同姓同名(字不明)で、年齢職業もほぼ一致しています。
高架下事件では背後にカラーギャングや暴力団の存在があり、今回もその手の事件ではないかと…。
高架下事件の加害者は出所後の報復を恐れていました。
あの時は長野まで傍聴に行きましたが、今回も時間とお金さえあれば追ってみます。
351
:
insect
:2017/12/08(金) 17:20:27
結局私が昨年末に出した半田、大口病院、南牧村(2016年発生)の事件は年を越しそうです。
また下郷村の事件は傷害致死が認定されないか要注目です。殺人容疑で逮捕されても起訴及び判決認定
において罪名を切り替え大幅減刑されるのが通常パターンと化していますから。
(同種事案の藤田達彦と住吉辰也は絞殺ではなく撲殺だとこれまたどう転ぶか分からなかった)
直近の萩原順一とか石川玉華も分からないですが、後者は鈍器という一報が出ているから起訴は殺人罪でしょうね。
同じく公判日程の回数に照らすと須川泰伸被告は死刑求刑、勝又拓哉被告は逆転無罪の可能性が出てきたと思います。
(東京高裁公判予定)
大井裕紀被告(10刑)→2017年12月26日15時控訴審判決
井出裕輝被告(6刑)→2018年1月23日10時30分第一回
池田徳信被告は3刑、池谷佳峰被告は10刑、岩間俊彦被告は2刑にそれぞれ係属で、平岡大元被告は控訴せず確定です。
>けいさん
大変興味深い考察ですが、現段階では被害者は素行不良だったという感想だけに留まっているので、今後の想定外の展開に私も期待します。
>通りすがりさん
その網羅性に驚嘆です。
352
:
けい
:2017/12/09(土) 19:04:40
>>insectさん
今回の事件は過去の事件とは関係ないかもしれませんが、非常に気になっています。
被疑者4人のうち、成人2人については実名でTwitterをやっています。
共犯者がフォロワーの中にいるかもしれません。
2人は双子で事件直前に成人し、弟は直後に結婚したようです。
353
:
相馬
:2018/01/13(土) 14:51:24
ご無沙汰しております。
肥田公明の控訴審初公判傍聴記、送信いたしました。
また、肥田の次回期日は2月9日であり、検察側証人の証人尋問です。
354
:
ぷりこ
:2018/01/29(月) 15:05:27
大阪地裁について。
大阪地裁はガードが堅いという話を時々聞きますが、ある事件が控訴されたかどうか
問い合わせたところ教えてもらえず、噂通りだなと思いました。
こちらの皆様は刑が確定したかどうかどのように教えてもらっていますか?
地裁担当部ではなくて高裁事件係(そんなのがあればですが)とかに聞けば教えてもらえるのでしょうか?
355
:
けい
:2018/01/29(月) 22:35:29
>>ぷりこさん
実際は同じ裁判所でも、電話に出た担当者によって全く違うようです。
控訴の有無は大阪地裁は比較的教えてくれる印象でしたが…
教えてくれないときは「高裁に問い合わせたらこちらに聞くように言われたのですが…」と言ってみたりします。
それでもダメなときはあります。
高裁に何度か問い合わせて係属がなければ一審で確定したと判断していますが、
すぐに控訴を取り下げた場合などは難しいですよね。
356
:
相馬
:2018/01/31(水) 18:38:07
三上静男の控訴審初公判傍聴記を、送信しました。
357
:
ぷりこ
:2018/01/31(水) 19:56:42
>>355
けいさん
やはり担当者の胸ひとつでしょうか。
裁判員裁判ではなかったからかな〜とも思っていますが(名誉棄損です)
高裁に継続の有無を聞くのがよさそうですね
ありがとうございました。
358
:
けい
:2018/02/02(金) 04:39:43
>相馬さん
懐かしいですね。
三上の第二回公判でしたか…後藤死刑囚の証人尋問を水戸まで傍聴しに行きました。
もう10年近く前になるでしょうか…「確定死刑囚」を生で見られる貴重な機会だと思って傍聴に行きました。
今となっては懐かしい思い出です。
オウム公判でも死刑囚は衝立がありましたし、次は矢野死刑囚でしょうか。。。
>ぷりこさん
実際のところはよくわからないです。
裁判員裁判であるかどうかは関係ない気がします。
特定の事件のその後を知りたいのであれば、ここの掲示板に書いておけば他の方が聞いてくださるかもしれないです。
359
:
insect
:2018/02/10(土) 21:31:09
とうとう大きく山が動いた・・・!!
ttps://www.j-cast.com/tv/2016/12/02285042.html
強盗致死傷なので「あの事件は今」候補には微妙なラインと思われますが、
深谷3遺体や館林2遺体同様続報に注目です。
ttp://www.jprime.jp/articles/-/11624
また繰り返しになりますが、リンク先と下郷村は(1件)「殺人罪」適用にはならずでしたね。
ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/220931/3
記事では前科につき傷害になっていますが「傷害致死」の主犯で検挙されております。
※また知人が寝屋川中1男女殺人の被告(接見禁止中)に差し入れしようとしたところ「その方もうここにはいないです」
と言われたらしく大阪医療刑務所に移されている「かもしれない」です。
期日が指定されていないのもそのへんに理由がある「かもしれない」です。(いずれも断定ではない)
360
:
けい
:2018/02/10(土) 23:47:19
>>359
insectさん
いろいろ気になる事件に動きがありましたね。
山田被告は大阪拘置所にいないのですか…
私は訳あって年賀状を出したのですが、届いていないかもしれませんね。
あるいは姓が変わったという可能性はないでしょうか?
以前は別姓でしたよね。
361
:
笑月
:2018/02/10(土) 23:49:42
insectさん>
>とうとう大きく山が動いた・・・!!
こちらが致死でも、もう1件は致死で済むとは思えないですね。
いずれにしろ、どのような形で起訴されるか経過観察ですね。
362
:
insect
:2018/02/12(月) 21:32:49
>けいさん
お疲れ様です。けいさんも色々と動いていますね。
仮ではなく実在する住所を使っていたら、「受取人不在」で返送されるはずなので
本人の手元に渡っている可能性が高いです。
差し入れができなかったのは時期的にも去年の中頃みたいですので、また体調が治癒
して本来の拘置施設に戻っていることが考えられます。
接見禁止で先方から返信することもできない状態であるのは変わりませんが、返信を
前提としていない仮の住所であるなら、私が書いた事実が現実味を帯びてきます。
ちなみに私もコンタクトを取った江戸川区女子大生強殺のAや本庄強盗致死のS、八王子連続強姦のI
には面会を拒否されました。
また裁判所HPの公判予定には暴力団関係と強姦系は載せていないものもあるという認識
です。
363
:
けい
:2018/02/17(土) 20:02:01
>insectさん
こんばんは。お疲れ様です。
私は住所を書かずに送ったので(家族と同居なので抵抗があります)、届いたかどうかはわかりません。
濱野慶治の前科を調べたら、2004.5.11に大津地裁で懲役10年(求刑15年)の判決を受けてますね。
その後、2012.5.23にも傷害等の容疑で逮捕されていましたが、こちらの結果はわかりません。
364
:
笑月
:2018/03/15(木) 00:25:49
死刑囚の拘置施設間の移送がリアルタイムで報道されるとは思いませんでした。
誰がどこに移送されたか今までのところ明らかになっているのは、大阪の井上くらいでしょうか。
365
:
笑月
:2018/03/15(木) 17:39:48
オウム死刑囚の移送先が判明したため、確定者一覧、管区別収容者一覧を修正しました。
366
:
けい
:2018/03/17(土) 19:06:17
オウム死刑囚の移送先についてですが、一部報道では故郷や支援者の近くに送ることもあるとのことです。
岡崎=名古屋、井上=大阪、中川=広島はそのとおりですが、そのへんも考慮されているのでしょうか…?
「共犯の分散収容」というのもあながち間違いではないような気がしてきました。
これまで、共犯3人以上が確定した場合は1人が移送されていますが、
収容人数が多い東京拘置所の2組(「詐欺グループ仲間割れ」と「前橋スナック乱射」)はまだ移送が確認できませんし、
オウムも東京には6人もが残されました。
東京であれば人数が多くてもそれなりに分散して拘置できるからなのかなとも思いました。
367
:
insect
:2018/04/27(金) 23:12:21
今ふと思ったのですが、野田孝史(保険金)も佐藤一貴(密輸)も原田義人(連続強姦)も、しまいには南牧村生き埋め
の関与が疑われているWとH(確定情報ではない)に加えて石橋和歩(危険運転)まで、きちんと伴侶(彼女)がいる
という意味において私より優れているのは間違いないかなと婚活から久しく遠のいている自分は思います(笑)
>けいさん
例のけいさんがコンタクトを取った被告が、今月接見禁止を解かれ手紙のやりとりが可能になりました。
書面で送ってきた内容はまとめると以下です。
・弁護士の指示通り完全黙視を通したらPTSDになるほどの取調べを受けて辛かった。
・マスコミによる印象操作でたくさんの物を失い大切な人達が去っていった。
・言葉による中傷や個人情報、他に知られたくない秘密まで晒されたが黙秘は正解だった。
・今回報道された起訴事実のようなことはしていない。
けいさんがどうしても聞きたい質問があれば私経由で返信してみますが。
(公判予定)
森田昌典ほか2名→5/23 13:30-15:00初公判(東京地裁刑事8部;平成30年特わ655号で高垣の夫)
岡田真由美ほか3名→6/1 13:30初公判(東京地裁刑事17部)
ttp://goromaru.xyz/tamurramiyako-8317
368
:
けい
:2018/05/11(金) 21:48:36
こんばんは。
以前よりTwitterをやっております。
大したことつぶやいていませんが、よろしかったら覗いてやってください。
ttps://twitter.com/Dear_HiroC_OnoD
>insectさん
お気遣いありがとうございます。
山田被告でしょうか?1月まで精神鑑定が行われてたそうですね。
私が関心を持ったのは本当に些細なことで…
私は「デュラララ!!」というアニメが好きなのですが、山田被告もファンで、LINEのアイコンにも使用していました。
本当にそのことだけです。
369
:
けい
:2018/05/12(土) 02:12:05
HPもオープンさせました。
今まで使っていたhtml作成ソフトが使えなくなったり、infoseekの無料サイトサービスが終了したりと、
私にとっては踏んだり蹴ったりです。
ttp://azegamilaw.web.fc2.com/
370
:
insect
:2018/06/02(土) 21:07:43
甲府事件→主犯、金丸
南牧村事件→主犯、斎藤、横山、もう1人
吉祥寺事件→主犯、若槻、H(確認取れず、立川支部に該当なし)?
ということにまとめるとなりますかね。
甲府のほうは致死、南牧村のほうも死因は外傷性ショックということで、強盗致死
が認定される可能性があることから、あの事件は今登録は見送りになるのではないかと。
甲府の被害者の属性や主犯が柔道やレスリング経験者であるというのも上述の補強材料です。
ttp://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20180602/KT180601FTI090018000.php
ttps://www.sankei.com/west/news/180501/wst1805010022-n1.html
南牧村事件も終わり、勝田州彦、落合和子、佐藤一麿の第二の殺人疑惑に関心は移りました。
最後に関西学院大学は貴乃花部屋の二の舞にならないようお気をつけください。
大相撲にせよ女子レスリングでもこの業界でパワハラは常態化しているというのが
私の認識です。(なので日大が可哀相です)
371
:
けい
:2018/06/03(日) 14:04:09
金丸拓人と横山拓人って同一人物なのでしょうか?
372
:
笑月
:2018/06/03(日) 20:07:07
けいさん
金丸は山梨県甲斐市、横山は静岡県裾野市と記載されているので、別人だと思います。
373
:
相馬
:2018/06/08(金) 21:49:06
肥田公明第四回公判傍聴記を、送信いたしました。
今回の弁論も傍聴いたしまして
肥田の控訴審判決は、7月30日、13時15分からです。
判決は早めですが、最高裁で弁論が開かれる、鳥取の事件に合わせたのでしょうかね。
大島裁判長は、弁護人の弁論を、熱心に聞いている印象でした。
肥田の主張や行動には、怪しい点がいくつかありますが
弁論を聞いていると、弁護人の主張を覆すだけの証拠があるのだろうか?という思いも生じます。
判決がどうなるか、注目していますが、私自身は傍聴には行けそうにありません。
374
:
けい
:2018/06/08(金) 22:27:38
>>相馬さん
肥田の公判は引き続き大島さんが担当されてるのですね。
(部総括は芦澤さんになったようですが肥田や袴田事件のために残っているのでしょうか…)
原判決破棄や無罪判決の多い印象の大島さんだけに、注目ですね。
375
:
相馬
:2018/06/11(月) 22:06:47
まさか、袴田事件の再審請求中が棄却されるとは考えていませんでした。裁判所は、鑑定だけにしか注目しなかったのか。生きているうちに、再審となってほしいです。
収監しなかったのは、大島裁判長も、有罪には自信を持てなかったのでしょうか。
そして、判決を待つ肥田にとっては、恐怖の底に突き落とされる決定でしょうね。
376
:
相馬
:2018/06/15(金) 11:41:42
桒田和也被告の控訴審初公判傍聴記を、送信しました。
377
:
相馬
:2018/06/19(火) 23:08:56
後藤良次控訴審初公判傍聴記を、送信しました。
378
:
相馬
:2018/06/25(月) 21:05:11
皆様、お疲れ様です。
最近、疑問に思うのですが
戦後、単純殺人死者1名、殺人前科なしで、死刑求刑された事件は、どのようなものがあるのでしょうか?
単純殺人とは、強盗殺人、性的目的殺人、誘拐殺人、保険金殺人を除いた、全ての殺人を意味しています。
21世紀では、千葉憲司、平栗秀正、植村勇太郎、広瀬直臣、内藤正之、城尾哲也、大林久人、ぐらいでしょうか。千葉と城尾以外は、一度も死刑が出ていません。
私から見れば、内藤と大林が、その二人よりも悪質と思います。また、広瀬の事件は、いくら暴力団員が一般人を射殺したとはいえ、口論の末の計画性のない殺人であることを考えれば、死刑にするにはかなり異質と思えます。
20世紀では、滋賀の祖母殺し夫婦、小岩の夫バラバラ殺人、横須賀線爆破事件、愛知県妻バラバラ殺人、松山ダイナマイト殺人ぐらいしか、思いつきません。
笹沼は、罪名は単なる殺人だったでしょうか?
379
:
けい
:2018/06/26(火) 22:40:01
>相馬さん
お疲れ様です。
笹沼は強盗殺人罪です。
ざっと調べてみたところ、死刑確定者では、(個人名を挙げるのは控えます)
警察官殺害、看守殺害、未遂被害者多数、強盗殺人が殺人認定、爆発物使用、死体損壊といった例が見受けられました。
尊属殺人罪では死刑求刑でも無期懲役以下の判決になる例が多いようです。
真っ先に浮かんだのは菊池事件ですが、彼の場合は爆発物使用・殺人未遂の公判中でしたね。
380
:
相馬
:2018/06/27(水) 10:50:16
後藤良次の控訴審判決を送信しました。
>けいさま
ありがとうございます。
最後の看守殺しは、中野刑務所脱獄事件でしょうか。
看守殺しの首謀者で、死刑にならなかった事件はあるのでしょうか。
1949年5月21日に確定した、岡山内妻殺しのFですが、強盗殺人で起訴され、殺人認定でしょうか?
内妻殺しで、殺人前科なしで死刑は、かなり珍しいと思います。
恩赦となった、共同経営者毒殺事件のSですが、彼はいつごろ恩赦されたのでしょうか。
381
:
けい
:2018/06/27(水) 18:00:06
>相馬さま
看守殺しは滋賀刑務所のT、宮城刑務所のNです。
似たような事件で京都府警下鴨署留置所破りのIもいます(病死)。
中野刑務所のSと長野刑務所のTは強盗殺人罪になっています。
Fはそのように認識しています。判決の詳細が知りたいところですね。
Sは1953.11.17に上告棄却(12.22に異議申立棄却)されてますので、年度を跨いだ1954年初め頃に恩赦になったのではないかと思われます。
1954.6.15に再審請求の特別抗告が棄却された記録が裁判集に残っていますが、千葉刑務所在監となっています。
382
:
takuya
:2018/07/26(木) 10:23:25
<オウム>元幹部ら6人の死刑執行 13人全員、同じ月に
7/26(木) 9:00配信 毎日新聞
法務省は26日、オウム真理教による一連の事件で死刑が確定した教団元幹部ら
6人の刑を執行した。教団元代表の松本智津夫(麻原彰晃)元死刑囚と別の元幹部
計7人の刑は今月6日に執行されており、死刑囚13人を含む教団関係者190人
全員の刑が執行されたことになる(服役中の受刑者含む)。
1カ月で2度の死刑執行は極めて異例。上川陽子法相は前回の法相在任中(20
14年10月〜15年10月)を含めて計16人の執行を命じたことになる。死刑
執行は当時の法相のスタンスなどから、1989年から約3年4カ月にわたり停止
状態になった。93年に再開されて以降の法相では鳩山邦夫氏の13人が最多だっ
たが、上川氏はそれを上回った。
26日に執行されたのは、刑の確定順に岡崎(宮前に改姓)一明(57)=名古
屋拘置所▽横山真人(54)=同▽端本悟(51)=東京拘置所▽林(小池に改姓)
泰男(60)=仙台拘置支所▽豊田亨(50)=東京拘置所▽広瀬健一(54)=
同=の6死刑囚。先に執行された7人と共に坂本堤弁護士一家殺害、松本・地下鉄
両サリンの3事件のいずれかに関与、殺人罪などで05〜09年に死刑が確定した。
記事の全文の著作権は毎日新聞社に帰属します。記事の全文に関して加筆修正は
ありません。
383
:
insect
:2018/09/16(日) 06:47:23
あの事件は今更新されましたが、「あの事故は今」の服部豊幸や石川達紘が気になっています。(続報なし)
衝撃だった小田求みたいになっていないといいですが。
(罪名→細かくて申し訳ないです)
相模原殺傷事件→職員3人への逮捕・監禁及び職員3人への同致傷、銃刀法違反の計6罪
日立家族6人殺害事件→非現住建造物等放火で殺人とセットで起訴。おそらく再逮捕の詐欺と有印私文書偽造でも追起訴。
山梨連続強盗殺人事件(これよく登録しましたね)→金丸は甲州の事件で強盗予備で起訴(5人目)、
既出(実行犯)の4人はその時の窃盗未遂&建造物侵入でも7/25付で追起訴。
ttps://minokawai.com/news/wp/2018/page/82/
ttps://www.sannichi.co.jp/article/2018/07/26/00286536
ttps://mainichi.jp/articles/20180908/ddl/k19/040/085000c
ttps://search.yamanashi-i.com/articles/20180706/8457
また吉祥寺の余罪で武井と若槻は強盗致傷、窃盗の余罪で武井と金丸と横山と中村が全員追起訴
、余罪の強盗致傷で武井と金丸と中村が追起訴(他に1名いるが)になっています。
座間アパート9遺体事件→強盗・強制性交等致死ではなく起訴は強盗・強制性交等殺人になっているのでないかと(未確認)
384
:
シュウ
:2018/09/21(金) 22:05:08
執行一覧の関光彦については執行後もあえてイニシャルにしてらっしゃるんでしょうか?
385
:
笑月
:2018/09/23(日) 21:29:34
insectさん>
「あの事件は今」のご指摘、ありがとうございました。
本日反映致しました。
シュウさん>
犯行時少年は、引き続きイニシャルにする方針を継続しております。
386
:
insect
:2018/10/12(金) 20:42:18
知り合いが渓流にヤマセミを撮りに行ったところ、猛禽のハヤブサに捕食されるシーンに立ち会ったらしいです。
自然界は過酷で厳しいです。
けいさんにお伺いしたいのですが、この記事の中国籍の被告は死刑求刑もなされていないのですか?びっくり。
ttps://mainichi.jp/articles/20181003/k00/00e/040/209000c
(大量殺人事件年表)
あの事件は今からの引用でも結構追加がありますよ。
死者4人以上ですと、尼崎連続変死事件、周南5人殺害事件、筑後リサイクルショップ連続殺害事件、淡路島5人刺殺事件、
熊谷6人殺害事件、相模原殺傷事件、日立家族6人殺害事件、座間アパート9遺体事件が該当します。+日置5人殺害。
未検挙なのは浜松市麻雀店放火殺人事件(2009.11.17),北九州市簡易宿泊所放火事件(2017.5.7)が挙げられるかと。
日々更新される「世界の猟奇殺人犯」掲載犯と比べても遜色ないですね。
(公判予定)
色々とネットで記事があって存在を認識した被告人です。↓
銭尾誠司・・・10/23 10:30-控訴審初公判(大阪高裁第5刑事部;強盗致傷等)
伊藤寛士・・・10/26 13:30-審理(岐阜地裁刑事部;地裁最長の窃盗等)
田中美智子・・・10/30 10:00-審理(大阪地裁刑事第13部;殺人未遂ではなく傷害等で裁判員対象外)
濱野慶治と関一也・・・11/5 13:30-控訴審初公判(大阪高裁第1刑事部;傷害致死等)
なお千葉地裁で10/23 10:00-からの傷害致死の事件は格闘家の山本勇気です。大津地裁でも井坪の共犯の亀井or萩原の期日指定を発見。
グルメンピックの中井冬樹、田邉智晃、矢野千城、高木信治・・・10/16,10/24,10/31,11/14,11/16,12/25(全て10:00-;東京地裁
刑事3部詐欺罪)
大須健弘(単独)・・・12/13,12/20(両日とも13:30-;上記同様)
文科省収賄の谷口浩司、川端和明(自白済)、佐野太は刑事第16部係属で期日未定。
(控訴状況)
以前お伝えした花見祐季、後藤優、山本亮、志村亮介、王塁、何佳明、染井俊一、
斉藤義伎は取り下げでもなく双方控訴せずに地裁で裁判は終局しています。
387
:
けい
:2018/10/13(土) 18:44:24
>insectさん
おつかれさまです。
ご質問の中国人被告ですが、無期求刑です。
理由は不明ですが、90年代だからというのと、共犯者がいるので関与が従属的とみられたのではないでしょうか?
「計画的で残忍」と認定されているんですけどね。
1993.5.13 事件発生
1994.3.28 無期懲役判決
1994.5.12 共犯者が中国で身柄拘束されていたことが判明
代理処罰を求めたと思いますが、続報はありませんでした。
388
:
けい
:2018/10/13(土) 19:16:59
濱野慶治は控訴していましたか。
前科の際も懲役10年から8年に減軽されたようなので今回も期待しているのでしょうか。
強盗殺人2(強盗致死や強盗殺人+殺人のケース含む)で求刑が無期以下にとどまったケース、
2000年以降では28人確認しています(区分審理の菅田伸也を除く)。
その大半が関与が従属的だったケースです。
insectさんがおっしゃるケースもそれと同じではないでしょうか。
共犯事件以外では、殺意なし、18歳未満、心神耗弱、被害者が親族、被害者に非あり、遺族が死刑望まず、併合罪遮断…などがあります。
389
:
insect
:2018/10/14(日) 19:35:58
>けいさん
詳細な続報ありがとうございます。博覧強記ですね。
従犯でも庄子幸一、外尾計夫、浜川邦彦、吉田純子などの確定死刑囚(元含む)の
共犯は容赦なく死刑が求刑されているのですがね。
濱野に関しては週刊誌で過去受刑中の所内の写真を外部に公開している記事を見ましたよ。
390
:
笑月
:2018/10/15(月) 22:12:24
insectさん>
大量殺人事件年表は、概ね対象ですが、「筑後リサイクルショップ」は傷害致死を合わせても起訴されたのは3人分だったと記憶しています。
391
:
笑月
:2018/10/15(月) 22:30:25
insectさん>
すいません。大量殺人事件年表は、犯人認定されていれば、不起訴分も記載していました。
そのため、対象になります。
392
:
けい
:2018/10/15(月) 23:18:55
>insectさん
従犯で死刑が求刑されるか否かは、一つは関与の度合い、
あとは自首などで事件解明にどの程度貢献したかというところでしょうか。
大津地裁の監禁・殺人罪の公判は亀井&萩原両名とのことです。
393
:
けい
:2018/10/16(火) 19:54:51
大量殺人事件年表ですが、笑月さんに時折報告していたメールは残っておりますでしょうか?
PCが故障した際にメールのデータが全て消えてしまったため、記録を残していなかったことを後悔しています。
前橋スナック乱射事件は4名となっていますが、矢野治絡みの3件(日医大事件+新たな殺人告白2件)は別扱いですか?
394
:
insect
:2018/10/19(金) 05:47:22
>笑月さん
大量殺人事件年表、不起訴分も合わせるなら中尾知佐は5です。
すでにけいさんと重複されていると思いますが、私が追加してもらいたいのは
菅原勝雄(1999.5.23)、尾上力(1998.10〜2003.7)、澤田秀人(2007.6.28)です。
結果の重大性でこのリスト掲載犯に均衡しているのが、高見隆二郎(別格)、土屋広、藤崎晋吾、
河野火山、柴田将人、賀沢武、井沢英行、谷越隆司ですが、遺族感情は死刑でしょう。
(今林太、海津雅英、ファブリシオ・ロシャは改めて調べると死者は3;ヘリコプター
事故の操縦士は調べていないです)
>けいさん
ありがとうございます。
ジム経営者の自殺や監禁致傷被害者の予後経過、徹底否認だと主犯の粉もん政には
厳刑が下されるかもです。
(公判予定)
熊谷裕樹(児童買春・ポルノ禁止法違反)は10月31日15時(本庁)、君塚慈容(大麻取締法違反)
は10月25日13時半(立川支部)です。松嶋重(恐喝、恐喝未遂)は毎回傍聴券交付だそうです。
以上知人情報。下のリンクは結構上手にまとまられています。
ttps://www.news-postseven.com/archives/20181018_784150.html
ttp://yakuza893.blog.jp/
395
:
笑月
:2018/10/20(土) 23:11:40
けいさん>
>大量殺人事件年表ですが、笑月さんに時折報告していたメールは残っておりますでしょうか?
2011年以降のメールを洗いました。今日の返信メールに添付いたします。
>矢野治絡みの3件(日医大事件+新たな殺人告白2件)
これは追加しないといけないですね。
insectさん>
菅原勝雄は人数的に要件を満たさず、尾上力は殺人で起訴されておらず、澤田秀人は逃げ切れずに自殺したわけでもなさそうですので、対象外とさせてください。
396
:
insect
:2018/10/21(日) 08:21:16
土曜日イタリアンでお見合いをしてきたのですが、「お断り」し&されました(涙)
本日は男(年齢問わず)だらけのBBQに参加してきます。
>笑月さん
横浜麻雀店放火殺人は本人除いても死者は6です。
八戸一家殺人は心中とも評価しきれない(本人除いても前科合わせて死者5)です。
その後本人死亡で書類送検されたと思いますが「殺人」ではないなら納得です。
2名とも刑事裁判になったわけではないので登録の可否は一任します。あくまで意見として。
ttp://blog.livedoor.jp/dollars5000/archives/532502.html
ttp://28.xmbs.jp/ryuhpms84-167111-ch.php?guid=on
397
:
けい
:2018/10/21(日) 14:47:47
>笑月さん ご返信ありがとうございました。
大量殺人事件年表に追加できそうなのは以下の通りです。1名でも殺人罪に問われていれば傷害致死罪や自殺関与罪の被害者もカウント。無理心中事件でも犯人が生存しているものは入れました。
1946.3.6 栃木県粟野町 4名 家族4人を殺害。男性に懲役7年判決、妹ら3人は無罪。
1946.8.26 青森県階上村 4名 男性が妻子4人を殺害。
1947.3.31 北海道紋別町 8名 精神異常の農業男性が「タヌキだ」と叫んで妻と娘を薪割りで殴殺。さらに約1里離れた別の集落の一家4人も同様に殺害。
1947.3.31 長崎県志々伎村 5名 引揚者の男が夫婦喧嘩から妻子5人を日本刀で殺害。
1948.4.18 埼玉県荒川村 4名 精神異常の農業男性が、不仲の長男夫婦とその幼い娘2人を殺害。
1949.5.12 佐賀県久間村 5名 雑役夫の少年が強盗目的で一家5人を殺害。
1950.4.7 三重県宇治山田市 4名 男性が一家心中を図り家族を殺害。
1950.7.1 熊本県水上村 6名 一家7人が心中を図るも、養子のみ生存。裁判では養父・妻・妹との共同謀議によるものとして、3人に対しては自殺関与罪と認定。物心つかぬ妹3人に対しては殺人罪を適用。
1950.10.13 愛媛県角野町・高知県佐川町 4名 坑夫が妻と情婦のことで不仲になり、妻と二女を殺害。その後、足手まといになった長男も殺害。さらに、情婦宅をダイナマイトで爆破、情婦の妹を殺害。
1952.8.20 新潟県柿崎町 5名 古物商男性が生活苦から一家心中を図り、自宅で妻子5名を手拭いで絞殺。
1955.4.7 佐賀県久間村 5名 男性が妻子5人を殺害。
1955.9.24 群馬県黒保根村 4名 農家でいとこや異母子を優遇する親らへの不満から、一族の長男の子と三男の子が共謀。家族7人を殺傷の上、自殺を図った三男の子が死にきれなかったため、長男の子が三男の子を殺害。
1955.11.25 石川県橋立町 4名 男性が兄一家を毒殺。
1956.3.3 北海道札幌市 5名 母親が5人の子どもを絞殺。自らも自殺を図る。夫の死後の生活苦や、義兄との折り合いの悪さなどを苦にして無理心中を図ったもの。心神喪失で無罪判決。
1956.8.1 千葉県茂原市 4名 女性が亡夫の残した借金と病気を苦に、4児を絞殺。
1957.10.10 岐阜県岐阜市 4名 男性が借金苦から妻子4人を殺害。
1961.6.13 栃木県益子町 4名 精神異常の農業男性が妻子4人を殺害
1964.9.14 愛知県渥美町 5名 男性が兄一家を放火殺人。
1966.2.24 広島県福山市 4名 トラック運転手男性が妻の出産費用に困り、知人を強盗殺人。8日後、発覚を恐れて妻子と無理心中。
1967.7.2 徳島県池田町 4名 大工の男が、実家へ帰っていた妻を取り戻そうとしたが聞き入れられず、妻の両親と妻子を殺害。
1968.11.25 静岡県富士宮市 4名 タクシー運転手の男が、助手席に乗せた芸者を道連れに自殺を図り、猛スピードで対向車に衝突。対向車の家族4人を巻き添えで殺害。芸者と対向車の1人も負傷。
1973.5.15 石川県内灘町 4名 ダンプカー運転手の男性が人身事故を起こしてノイローゼになり、無理心中を企て妻子4人を絞殺。
1974.9.8 鳥取県境港市 4名 男性が妻との別れ話のいざこざから、妻の家族やその隣人4人を殺害。精神病で公判停止。
1976.8.16 大阪府門真市 4名 男性がスナックに放火、4人殺害。
1978.11 山形県米沢市 4名 母親が生んだ嬰児4人を殺害。
1979.8.3 新潟県新潟市 5名 農業男性が、家族から飲酒をなじられ、両親と妻子を殺害。
1984.6.7 広島県福山市 4名 工員の男が、サラ金苦と妻との別れ話から、妻子4人を殺害。
1985.3.25 茨城県東村・千葉県佐原市 4名 男性が両親と兄2人を相次いで殺害。心神喪失で不起訴。
1986.11.3 東京都杉並区 4名 夫婦間のトラブルなどから男性が家族4人を殺害後、自宅に放火。
1998.9.1 福井県鯖江市 4名 トラック運転手の男性が借金から自暴自棄になり、自宅に放火。妻子4人を一酸化炭素中毒で殺害。
398
:
けい
:2018/10/21(日) 14:49:16
続き。
2003.1.25 神奈川県伊勢原市・東京都豊島区・東京都文京区・群馬県前橋市 7名
2006.10 福岡県福岡市・福岡県筑後市 5名
いずれも傷害致死なので除外でしょうか?
2011.9.11 沖縄県恩納村・大阪府大阪市・兵庫県尼崎市 5名(角田久芳さん・皆吉初代さん・仲島茉莉子さん・橋本次郎さん・大江和子さん)
このほか、角田美代子は安藤みつゑさん、谷本隆さん、皆吉ノリさんに対する傷害致死罪で不起訴になっており、合わせると8名です。
2013.7.22 山口県周南市 5名
2013.12.28 兵庫県南あわじ市・奈良県奈良市・大阪府松原市・大阪府貝塚市・兵庫県伊丹市・大阪府堺市・京都府向日市 7名
不起訴分も含みます。
2015.3.9 兵庫県洲本市 5名
2016.7.26 神奈川県相模原市 19名
2016.8.22 福岡県須恵町 4名 母親が4児を殺害。心神喪失で不起訴。
2016.9.16 埼玉県熊谷市 6名
2017.10.6 茨城県日立市 6名
2017.10.23 神奈川県座間市 9名
2018.4.6 鹿児島県日置市 5名
1961年10月1日の福岡市の5人殺害のケースですが、死亡した長男による無理心中のようなので除外ではないでしょうか?
399
:
けい
:2018/10/21(日) 14:54:46
「1947.3.31 北海道紋別町」は6名でした。すみません。
400
:
けい
:2018/11/08(木) 15:04:59
陳春根は1件無罪でしたね。
難しい事件だと思っていたのでそれほど意外ではありませんでした。
それにしても、今年は死刑求刑事件の無期・有期判決が多く、裁判員裁判始まって以来ではないでしょうか。
こちらのサイトの統計(死刑求刑事件の一審判決)を元に、こんな表を作ってみました。
ご参考までに…
ttp://azegamilaw.web.fc2.com/toukei.xls
401
:
ふー
:2018/11/10(土) 03:51:26
とてもいいウェブサイトなのでこれからも応援してます!貴重な情報ばかりでとてもためになります。
402
:
笑月
:2018/11/11(日) 06:53:37
ふーさん>
応援ありがとうございます。
>貴重な情報
常連さんのおかげです^^
403
:
insect
:2018/11/17(土) 17:36:19
>笑月さん
メールを送信しました。
>けいさん等
甲府地裁では横山の期日も来年1月に指定されました。
傷害致死のマックス求刑は齋藤真紀(青森)と濱野(大津)という認識です。
釜中もやや厳しいという感じですかね。
↓父兄は特定済だが娘が気になります。
ttps://dot.asahi.com/wa/2018111100005.html?page=1
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181116-00010007-nishinpc-soci
404
:
けい
:2018/11/22(木) 20:16:19
西田市也の共犯少年の懲役18年判決ですが、犯行時18歳、判決時19歳でこの定期刑の判決ってアリでしたっけ?
犯行時18歳未満であれば無期懲役から緩和されて有期刑はあり得ますが、
18歳で無期懲役から酌量減軽された場合、少年法52条で不定期刑になったような気がするのですが…
もしかして犯行時ギリギリ17歳だったのでしょうか?
第五十二条 少年に対して有期の懲役又は禁錮をもつて処断すべきときは、処断すべき刑の範囲内において、長期を定めるとともに、長期の二分の一(長期が十年を下回るときは、長期から五年を減じた期間。次項において同じ。)を下回らない範囲内において短期を定めて、これを言い渡す。この場合において、長期は十五年、短期は十年を超えることはできない。
第五十一条 2 罪を犯すとき十八歳に満たない者に対しては、無期刑をもつて処断すべきときであつても、有期の懲役又は禁錮を科することができる。この場合において、その刑は、十年以上二十年以下において言い渡す。
過去には強盗殺人で懲役15年が確定した少年に対し、不定期刑を言い渡さなかった誤りがあるとして非常上告により懲役5-10年に改められたケースもあります。
ttp://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=50822
「原裁判所は、強盗殺人罪について無期懲役刑を選択したうえ酌量減軽をした以上、少年法五二条を適用して、短期は五年、長期は一〇年を超えない不定期の懲役刑を言い渡さなければならなかつたものである。しかるに、原判決は、被告人を右長期を超え、かつ定期刑である懲役一五年に処したのであるから、原判決が法令に違反したことは明らか」
(※現在は短期は10年、長期は15年に改正されています)
405
:
けい
:2018/11/26(月) 17:42:52
矢野治の求刑は無期でしたね。
伊勢原事件は首謀者でないこと、池袋事件は裏社会の人間同士であることを考えると予想できた求刑でした。
既に死刑が確定しているし、検察としても早く裁判を終わらせたいという思惑もあるのでしょうか…
3回抽選に並びましたが、最も倍率の高かった初公判のみ当選しました。
矢野は報道で見るより老けていましたが、さすが元組長の貫録を感じました。
スナック乱射事件等の判決訂正申立棄却日が不明でしたが、平成26年4月1日確定とのことなので、その1〜3日前くらいと思われます。
406
:
けい
:2018/11/28(水) 14:26:04
裁判員裁判第1号、藤井勝吉の前科が判明しました。
「レスリング教えれやる」と 知人を投げ殺す 酔払い逮捕
16日午後6時50分ごろ、東京都足立区梅田町クズ鉄商Aさん(47)は自宅前の路上で隣のタクシー運転手藤井勝吉(26)に「レスリングの技を教えてやろう」とかかえ上げられ、頭から真っさかさまに地面に投げ落とされ、首の骨を折り、近くの病院に運ばれたが、17日午前2時40分ごろ死んだ。
西新井署は藤井を傷害致死の疑いで逮捕した。調べでは、藤井は、16日午後2時半ごろからAさん宅で一しょに酒を飲んだあと「こんどはオレの家で飲もう」とAさん宅の玄関を出たところでいやがるAさんをかかえ上げ、投げ落としたもの。
藤井は普段から酒ぐせが悪く傷害の前科が三犯あるが「ふざけてやったので殺すつもりはなかった」といっている。
(朝日新聞昭和38年6月17日夕刊)
407
:
insect
:2018/11/30(金) 19:55:10
>けいさん
高倍率を突破した当選おめでとうございます。
後藤良次以来、確定死刑囚を生で見られるなんて今後ないかもしれませんよ。
私は佐賀慶太郎を少し傍聴しただけでした。被害女性Aさんの勤務先の上司の証人尋問でした。
藤井の55年前の報道は、差別表現含めて時代を感じさせますね。凄いリサーチ力です。
もっと厳罰を求刑しても良かったのではと強く思います。
408
:
けい
:2018/12/07(金) 17:19:42
>insectさん
ありがとうございます。
確定死刑囚は僕も後藤以来です。
後藤は三上の証人尋問の際と、控訴審判決の際に傍聴しました。
当時からこんな機会は最後だと思って臨んだのを覚えています。
冨士田清治と星久宏は無期求刑でしたね。
冨士田は旧姓重富といいます。
前科を調べる際は注意が必要です。
409
:
けい
:2018/12/10(月) 16:35:46
木内武史の弟は「餓死」だったんですね…
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181210-00000015-mai-soci
410
:
けい
:2018/12/11(火) 20:47:27
亡くなっていたのは木内武史の兄でした。勘違いしていました。
ttps://www.sankei.com/affairs/news/181211/afr1812110037-n1.html
このニュースに出ている岡本一義、数年前にも窃盗で起訴されてたのを東京高裁で見ました。
その時は報道は確認できなかったのですが、今度はニュースになったんですね。
気になります。
411
:
insect
:2018/12/14(金) 20:02:34
コラム的に綴りますが、世論を完全に敵に回した石橋被告の一審判決について、
彼が死亡事故後も類似行為をしたり、30万円の取材費を手紙で要求したり反省の念が乏しい
のは確かですが、一番悪いのは「前方不注意」のトラック運転手(証人として出廷)なのではという
素朴な疑問があります。
そしてこれは控訴したら引っくり返る可能性も多分にあるのではないかと、ワイドショーは飛びつきそうです。
今日発売のフライデーで石橋被告の違った側面を読んだ(見た)のも影響しています。
上沼への暴言や大相撲の暴力問題は、するほうもされるほうもそれで飯食っているようなものなので
大騒ぎする理由が本当に分からないです。
本日は同様に判決が立て続けにありましたが、堺、福島、東京、京都、千葉(先日)の各地裁の
単純殺人罪に対する軽めの一審判決からすると19日の大阪、福岡も求刑から落とされるのは確実と言える・・かな?
(とりわけ福島地検は絶対控訴してほしいです)
追記;DVDで豪華俳優陣を揃えたとされる「関ヶ原」「友罪」」「怒り」「孤狼の血」+「カメラを止めるな!」を見ましたが、
感想はノーコメントです。「君の名は」も同様でしたが、感性が鈍いのかも。
>けいさんと宇都宮の人さん
色々と教えてくださりありがとうございます。
矢野死刑囚の件はそもそも無効なので何も感想はないです。
412
:
宇都宮の人
:2018/12/14(金) 21:33:16
>石橋被告
どっちみち最高裁まで行く事件ですから一審である程度変な判決が出るのは予想内でした
ただ監禁致死と併合で同じくらいの刑期にはできなかったのかな
とは思わなくもないです。
裁判所から追加訴因として監禁致死を入れることを検察に求め、弁護側も監禁致死については
無罪主張はしていなかったので裁判所としては危険運転致死よりも重い監禁致死で
判決を出すつもりがあったのではないかとも思えますし
>トラック運転手
前方不注意だとしたら限りなく五分に近い責任になりますね
トラック運転手の裁判について全く情報が出ていないのも気になります
413
:
insect
:2018/12/15(土) 04:11:17
>宇都宮の人さん
自分も危険運転致死傷の成立に地裁は難色を示している的な報道があったので意外でした。
また訂正です。不起訴の運転手は証人としては出廷していなかったです。
ttps://www.sankei.com/affairs/news/180106/afr1801060010-n1.html
ttps://www.asahi.com/articles/ASLD35DCNLD3ULOB015.html
あと弁護人は「(控訴するか否か)今の時点では0ベース」とのたまったみたいです。
国選はその程度かと。
414
:
takuya
:2018/12/27(木) 20:56:36
元暴力団幹部ら2人の死刑執行
12/27(木) 9:42配信 共同通信
元暴力団幹部ら2人の死刑執行
死刑囚2人の刑執行について記者会見する山下法相=27日午前、法務省
法務省は27日、1988年に投資顧問会社社長ら2人を殺害し、強盗殺人などの
罪に問われた元暴力団幹部岡本(旧姓河村)啓三死刑囚(60)と元投資顧問業
末森博也死刑囚(67)=いずれも大阪拘置所=の刑を同日午前に執行したと発
表した。山下貴司法相が就任後、初めて命令した。関係者によると岡本死刑囚
は再審請求中だった。
オウム真理教による一連の事件で、松本智津夫元死刑囚=執行時(63)、教
祖名麻原彰晃=らが7月に執行されて以来。今年の執行人数は計15人となり、一
時的に中断していた死刑が再開された93年以降、最多だった2008年の15人に並ん
だ。
記事の全文の著作権は共同通信社に帰属します。記事の全文に関して加筆修正
はありません。
415
:
insect
:2018/12/28(金) 13:00:02
>各位
旧年中はお世話になりました。平成の年の瀬もこれで最後です。良いお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いします。
個人的には全く良い思い出のないまさしく「災」な1年でしたが。
さて、2018年の未解決事件と言えば
(1)青森市連続老人殺害
(2)名古屋マニラ連続殺人疑惑
(3)滋賀県内3人不審死疑惑(1件は起訴)
(4)小倉北区宿泊施設火災
(5)つくば高齢夫婦殺害(窃盗容疑で逮捕された3人は無関係)
ですが、南牧村&大口病院のごとく平成が終わる前に真相は明らかになるのかですね。
京都鳳事件(任侠山口組)、新橋資産家失踪事件(積水ハウス事件の地面師)、
王将社長射殺事件(情報錯綜)はちょっと眉唾モノですが、一応書いておきます。
他にあれば教えて下さい。
>けいさん
岡本元死刑囚は大阪拘置所における死刑執行の詳細(北川や山崎、井上)を真偽はともかく書き残していたので
惜しい方でした。
東京拘置所の面会の件が気になります。(高裁に係っていたら間違いなく移送されますよ)
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201812/CK2018122802000173.html
ttp://fanblogs.jp/yoshinonoyume/
ttps://www.sankei.com/affairs/news/181221/afr1812210013-n1.html
416
:
けい
:2018/12/30(日) 01:12:08
>>415
insectさん
こんばんは。
面会に行った相手は高校時代のクラスメートでした。
偶然裁判所で裁判を傍聴し、居ても立ってもいられず、拘置所に行ったのですが、東京拘置所にはいないとのことでした。
余罪の追起訴の予定があるとのことなので、まだ警察の留置場にいるのではないかと思います。
詳細は書けませんが、非常に重い罪です。
家族宛に年賀状を書きました。
来年の次回公判の際に、弁護人に接触してみようと思っています。
417
:
insect
:2018/12/30(日) 20:42:07
>けいさん
それは奇遇かつ衝撃的な経験でしたね。
面会を申し込むぐらいだから親密な関係であったことが推察されます。
私の同級生(公立中学校)は特別少年院送致(窃盗、覚せい剤取締法違反)の者が1名思いつくぐらいです。
捜査中の場合は留置所、拘置所に身柄が移されも否認あるいは余罪捜査の場合接見禁止がつく
のですぐには会えないですよ。
418
:
名無しさん
:2018/12/31(月) 16:38:42
☆☆☆☆☆ 管理人から重要なお知らせ ☆☆☆☆☆
いつも刑部に来て頂き、誠に有難うございます。
2019年3月に、現在「刑部」が入居しているgeocitiesのサービスが終了します。
それに伴い、サーバをFC2に変更致しました。
新しい刑部のURLは、以下になります。
ttps://waramoon.web.fc2.com/linker.html
内容は変わりませんので、今後ともご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。
419
:
笑月
:2018/12/31(月) 16:43:25
☆☆☆☆☆ 管理人から重要なお知らせ ☆☆☆☆☆
いつも刑部に来て頂き、誠に有難うございます。
2019年3月に、現在「刑部」が入居しているgeocitiesのサービスが終了します。
それに伴い、サーバをFC2に変更致しました。
新しい刑部のURLは、以下になります。
tps://waramoon.web.fc2.com/linker.html
内容は変わりませんので、今後ともご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。
420
:
笑月
:2018/12/31(月) 23:10:27
皆様>
今年も刑部をご愛顧頂き、誠に有難うございました。
皆様ご自愛の上、良いお年をお迎えください。
421
:
キシリトール
:2019/01/09(水) 22:17:42
初めて書き込みします。架空請求詐欺仲間割れ事件がなぜか最近気になります。3人の確定死刑囚の傍聴記を読み始めました。今頃、彼らは拘置所で何をしてるんだろう?とかついつい考えてしまう。他の傍聴記も読ませていただきます。このサイトに出会えて良かったです。考えさせられます。
422
:
相馬
:2019/01/22(火) 19:39:05
お疲れ様です。
岩崎被告、随分と早く指定されましたが、控訴棄却でしょうかね。
山梨の事件ですが
検察主張では、横山が首謀者で、殺害実行者らしいですね。また、若槻が強盗致死での起訴、別の実行犯は30年ですから、殺害は計画性なかった可能性もあります。また、殺意も未必的だったかもしれません。
これを考えると、武井への死刑求刑は、怪しくなってきましたね。強盗致死の主犯、計画性ない強盗殺人の殺害実行の一部を担当、という例で死刑求刑が出た例があるか。
久堀死刑囚の例や、林太平の例はありますが、落ち度のある殺人被害者と、落ち度のない強盗殺人被害者、強盗殺人では首謀者ではないとはいえ
これらは二件とも殺害は計画的で、強い殺意があり、自ら殺害を実行している事件ですからね。
423
:
相馬
:2019/02/01(金) 18:24:13
お疲れ様です。
最高裁弁論から判決まで、一月未満が普通になるのでしょうか。
45年〜70年代までの死刑確定事件で、長期化裁判の例はどのようなものがあるのでしょうか。
長期化裁判の定義は
45〜60年代・・・一審、二審いずれかの段階で、2年以上かかっている。
70年代・・・一審二審いずれかの段階で、3年以上かかっている
というものです。
50年代確定事例では、平沢貞道、松下と川井、福岡事件の二人、孫斗八
60年代確定事例では、宇部の殺人鬼事件、大金昭二、正田昭、本山茂久
70年代は、奥西死刑囚、富山死刑囚、黒岩恒夫、古谷惣吉
60年代では、村松良広も、結構かかっていた記憶があります。
70年代では、大島卓士、加藤治成、中山実はどうだったでしょうか。
そういえば、大金昭二が何年に執行されたか、ご存知の方はいらっしゃいますか?
彼の確定は、大量執行の嵐が吹き荒れた1967年(あの時代に、9年近くも裁判やっていた)ですが
いくらなんでも、確定1年もたたずに執行されたとは考えにくいです。
無罪を主張して再審請求を行っていたのではと考えられますし
そうすると、かなり長く生き延びたのではないかとも思えるのですが・・・
1〜2年で上告棄却で死刑確定した時代に、あそこまで長期化したことで、何となく印象に残っています。
424
:
けい
:2019/02/02(土) 21:01:59
>相馬さん
お疲れ様です。
お尋ねの件ですが、わかる範囲で…
村松良広 事件:56.4.1 一審:56.12.26 二審:63.3.19
控訴審で精神鑑定が行われました。
大島卓士 事件:71.5.1 一審:74.5.20 二審:75.4.21
加藤治成 事件:70.10.17(2件目) 一審:73.1.31 二審:76.10.7
中山實 事件:71.3.12(2件目) 一審:74.7.26 二審:75.10.8
このほか、ぱっと思い浮かぶのは、
垣内市松 事件:54.12.11 一審:56.7.5 二審:63.3.14
なぜ控訴審がこれほど長期化したのかずっと気になっています。
控訴取下のケースですが、
浜本栄 事件:63.1.20 一審:65.3.29 二審:70.5.12取下
控訴審に5年以上費やしての取下げです。脱獄中の強盗致傷事件については65.7.19に懲役10年が言い渡されており、こちらの審理の影響はそれほどないと思われます。
大金の執行日は私も知りません。この事件、現場が以前住んでいた場所の近所で、何度か行ってみたことがあります。巨大なビルが建っていて当時の面影はありません。地下鉄中野坂上駅のすぐそばです。
425
:
insect
:2019/02/02(土) 22:17:06
ちょっと衝撃なのが今回の広瀬容疑者が金川真大元死刑囚と同級生だったという記事です。
ゲーム好きで交流があったとか不登校で学校にいなかったと情報は錯綜しております。
なお金川の事件は秋葉原通り魔殺傷(学年は上)の遠因となった(犯行へのインスピレーション)とも騒がれました。
少なくとも死刑に殺人への抑止効果がなかった微々たる例になると思います。
426
:
相馬
:2019/02/03(日) 00:27:32
>けいさん
お疲れ様です。
お返事、ありがとうございます。
大島は1972年1月に逮捕されてますから、初公判から判決まで、2年少々ですか。
それなりに長いですが、争った事件にしては、控訴審があまりに短いですね。なぜ、こんなに短い時間で判決が出たのか。
上告審は、当時としては長く、3年近い時間がかかっていますが・・・。
当時は、一審はむしろ短く、控訴審が長くなりがちな傾向だったように思えます。
同時期に逮捕された近藤清吉、立川修二郎、小島忠夫は80年代に確定し、93年まで生き残りました。
大島の死刑執行は、80何年だったでしょうか?彼らとの運命を分けたのは控訴審の長さだったのか・・・。
そういえば、小島は上告棄却だけは、ほぼ3年7ヶ月と、当時としては(今でもか)異例の長さになっていますが
これは何なんでしょうね・・・。立川は1年半、近藤は割と長かったですが、それでも2年10か月で上告棄却されています。
彼らの棄却時は、永山第一次高裁判決の少し前なので、その影響ということは考えられないですしね。
加藤は、一審はそこそこ長く、二審は長期化裁判でしたね。そういえば、なんかの雑誌に、加藤の精神鑑定が掲載されていました。
岩川隆氏の「殺人研究会」も、ややページを割いていましたね。
確定は、78年か、79年ぐらいでしょうか?かなり長くやったのに、執行はあっさりされたイメージです。
江藤幸子もそうでしたが、精神鑑定関係で長引いた死刑囚は、狡猾な謀殺犯のようなバイタリティーがないのか。
あるいは、性犯罪の子供誘拐だということで、印象も悪かったんですかね。
黒岩は、長期化裁判で少年事件でしたが、77年に確定し、1980年より前に執行されたのでしたか?
中山は、一審は2年ぐらいでしたっけ?しかし、上告審には、加藤や黒岩よりも長い、2年8か月がかかっている・・・
70年代後半〜80年代前半の上告審期間は、今よりも気まぐれなように思えます。
垣内は、事件直後に逮捕されたのならば、9年裁判ぐらいにはなっている筈ですが、無罪主張だったのでしょうか?
大きく報道された大事件、というわけではないですよね・・・。
大金の再審がいつまで続いていたかは、お判りになりますか?
ちなみに彼は、成智英雄の「犯罪捜査記録・猟奇編」によれば、1958年4月30日に起訴とのことです。
一審に1年数か月かかっており、当時としてはかなり異例な長さですね。
428
:
名無しさん
:2019/03/28(木) 15:47:22
横浜地方裁判所 第一刑事部
平成31年3月27日 判決
事件番号 平成30(わ)777
被告人 大永 則彦(菊水国防連合)
恐喝未遂
懲役2年
以上
429
:
AFUSAKA(時事伝達の・み:今回end)
:2019/04/13(土) 00:46:51
姫路市のパチンコ店の実質的な経営者の指示を受けて、会社社長や元暴力団員ら3人を殺害したなどの罪に問われた 52歳の男 の裁判員裁判で、裁判所は、「実行犯として中心的な役割を果たした」などとして死刑を言い渡しました。
この裁判員裁判で、住所不定、無職の上村隆被告(52)は、姫路市のパチンコ店の実質的な経営者で、韓国籍の中村春根、本名、陳春根被告(48)の指示を受けて、平成21年から23年にかけて会社社長や元暴力団員ら3人を殺害するなどしたとして、殺人や監禁致死などの罪に問われました。
陳被告は、去年の1審の判決で会社社長の殺害については無罪を言い渡されましたが、無期懲役の判決を受け控訴しています。15日の判決で、神戸地方裁判所姫路支部の藤原美弥子裁判長は、『会社社長を拳銃で殺害する計画を打ち明けられた』とする関係者の証言の信用性は高い」などとして無罪の主張を退け、すべての事件について有罪としました。
そのうえで、「実行犯として中心的な役割を果たしており、遺族の処罰感情は厳しい。裁判で不合理な弁解を繰り返し、反省の態度はみられない」などと述べ、死刑を言い渡しました。一連の事件で陳被告の1審の裁判は、裁判員裁判としては審理期間が過去最も長い207日間に及び、上村被告の裁判もこれに次ぐ166日間に上りました。
【弁護士が即日控訴】
上村被告の弁護士は、「我々の主張が認められず、再度、裁判所の判断を仰ぎたい」と述べ、即日控訴したことを明らかにしました。
【裁判員の辞退や辞任相次ぐ】
今回の裁判は、5か月余りの長期に及び、裁判員の辞退や辞任が相次ぎました。神戸地方裁判所によりますと、裁判員の候補となった539人のうち8割以上にあたる449人が辞退しました。また、裁判員に選ばれた6人のうち2人が、裁判の途中で辞任を申し出て解任され、あらかじめ選ばれていた補充裁判員が加わって審理が行われました。
【裁判員が記者会見】
判決のあと、裁判員のうち3人が記者会見に応じ、このうち小学生の子どもが2人いる30代の女性は、審理期間が長期に及んだことについて、「近所の人や夫がサポートしてくれましたが、子どもたちには苦労をかけてしまった」と話していました。また、50代の会社員の男性は、「週に4日、裁判所に通い、残りのうち2日、会社に通う生活でした。会社員も参加しやすくなるよう制度を変えてほしい」と話していました。
(nhk神戸放送局公式hpより/当日)
430
:
けい
:2019/04/13(土) 16:42:53
以前こちらに西田市也の共犯少年(逮捕時18歳)が犯行時17歳なのではないかと書き込んだのですが、確認が取れました。
判決文に「少年法51条2項」適用と明記されていました。
犯行時18歳・判決時少年で無期懲役から酌量減軽した場合、不定期刑となるので、懲役18年の判決がミスでもない限り17歳だと考えていました。
(少年法51条2項:罪を犯すとき十八歳に満たない者に対しては、無期刑をもつて処断すべきときであつても、有期の懲役又は禁錮を科することができる。この場合において、その刑は、十年以上二十年以下において言い渡す。)
431
:
AFUSAKA(飯塚「即時抗告」事件; )
:2019/05/08(水) 18:37:01
決 定全 文ttp://hanreijiho.co.jp/ 4月11日号に「 紙 」媒 体掲 載のとうり
「 同 」判例雑誌における、参照法条:(い)刑事訴訟法四三五条「アラビア洋数字6」、(ろ)同 法426条「ローマ数字Ⅰ」後 段
「 原 」事件番号「など」:上記判例雑誌にて「全部」紹介だが( 平成六福岡チサイ本庁わ1050,1157;福 岡.平11(う)429;平13(あ)2010を 経 て、平二一た第十一号 )
本 件事件番号;上記判例雑誌にて記載済だが 福岡高 等裁判所.平成二十六年く第56号即 時抗 告事件
裁判主文「 本件即時抗告を棄却する。 」
決定の冒頭理由等「 主任弁護人ほか36名の即時抗告申立書( 中略 )平成十八年九月八日最高裁判所において上告棄却判決を受けて、確定判決が確定した 」(同p80三段目)
実 質 的 な 決 定 要 旨 箇・所 「¨¨繊維片は昭和五七年三月二十六日から昭和五八年九月二八日までの間に製造販売された大手自動車M社のw1車両に使用されていた席シートの繊維片である可能性が高い¨¨」(同95ページ一段目)
解 説 ;:同判例誌96頁以下の 福岡地方裁判所平成21年ひらがな「た」第11号決定全文については、「 実は 」現代人文出 版 を 通 じ て、岩田務.主任弁護人らから社会的な反論が出されている。その要旨としては
あ)上記判時当該号p95一段目の 即時抗告決定文の内容はまったくの誤りであり、「そのように」日 時車 種を 絞り込むだけの 科学的根拠が無 い、とされる。
い)要は、福岡地方裁判所平成21年ひらがな「た」第11号決定にせよ、本件コウサイ決定にせよ、その裁判骨子としては「 目撃証言+繊維鑑定→故・死刑囚の犯罪であることにつき、合理的な疑いを超えた証明がされていて、犯人性には何ら疑いはない 」に尽きるところ、繊維鑑定の信頼性、目撃証言の信頼性につき、
う)弁護団を納得させるだけの十分な論拠が示されていないというのである。
え)なお、本件については、決定から5日以内に、刑事事件としての特別抗告が申し立てられているから、いずれ、最高裁判所において判断が示されることになるが、最高裁判所において 論点あ、論点い を踏まえて「 弁護団を納得させられるだけの論拠 」をシッカリ示せるかどうかが課題となろう
(AFUSAKA)
432
:
AFUSAKA(森タケミツさん「 等 」;本日了 end )
:2019/05/08(水) 19:06:04
ところで、飯塚事件「 決定文 」ソ レ 自 体か ら社 会 的 に読み取れることとしては、同判例誌95ページ一段目では”繊維鑑定から○○の車種の昭和エックス年a月b日ないしワイ年x月z日までに製造販売された車両であることが[優に認定]されるのであり、よもやmctイチイチハチDNA鑑定の信頼性が動揺したからといって、対象者の犯罪であることは揺らがない”と い う 文 章 で は な い(!)ということである。
△つまり、コトバを換えて、ワカリヤスイ表現に改めれば、p95一段目では「 〜〜の可・能・性・が・高・い 」という「 即時抗告テキまとめ 」をしているに[過・ぎ・な・い]から、当該人物の犯人性が コウサイ決定文が 「その後」の段落でまとめたように「犯人であるとの最終結論は揺るがない」のか、「繊維鑑定につき、科学的には多数の未解明問題が残され、かえって、弁護団の正しさを補強している」のか、
「 刑事訴訟法上は 」最高裁の特別抗告判断で 一応は 示されることになる。。
-森健充さん事件( 判タ昨年四月号から )-
当該判例誌におけつ「公式・正式」傍線箇所より「 ¨¨検察官は、原審(AFUSAKA注記;平成22年(わ)段 階;差し戻し段 階)において初 め て、本件被告人が本件マンション三百六号室に四月一四日に立ち入ったことを( 注;刑 事 訴 訟 法 上 の 正 式 な )主張した。」
解 説「 傍聴市民等からすれば、マル1『判タ昨年四月号の 公式傍線箇所がこの一箇所だけであった』ことと、マル2『検察側が、差し戻し段階で、はじめて、そのような主張をした』ことへの驚 愕 があろうかと思う。そこで、マル2から解説をすると、平17わ7891号等(大阪チサイ旧刑事14部)→平17う段階では、検察側は被告人が犯人であることは情況証拠を総合すると明らかだから、当 然 に マンション部屋内にも入ったし、殺害もしたし、その後の放火もしたんだ という 主張骨子 を、豊富な書証などにより立証しようと意図していたもので、
元 来 的 に は、一審および第1次控訴審がこそ 検察官の主張の骨子は 上記 のようにまとめられるところ、それは、刑事訴訟法に照らすと 主張の空白 を生じていて、そもそも、罪となるべき事実を立証できているとは限らないのではないか( あるいは そのような問題意識がないまま漫 然 と事実認定をした チサイの判決には 誤 りが有 る )という指摘はされて しかるべき だったと 強く推定 される。。
そうすると、刑事訴訟法専門の立場からは、 ↑のような視点から、そもそも、チサイ段階せいぜい第1次控訴審において逆転無罪( 場合によっては,チサイ無罪についての検察官控訴キキャク )の宣告が有ったとしてもオカシクないという__恐るべき理論仮説も、成り立つ。」
(AFUSAKA)
433
:
AFUSAKA(時事伝達・本日了 end)確定情報
:2019/05/21(火) 19:33:21
p://www.tv-osaka.co.jp/yasashii/news/?p=3650 等.を踏まえたうえで
「 2015年8月に大阪府寝屋川市の中学1年の男女を殺害したとして殺人罪に問われた山田浩二被告(49)が控訴を取り下げ、求刑通り死刑を言い渡した大阪地裁の裁判員裁判判決が確定したことが21日、分かった。大阪高裁によると、取り下げは18日付。
被告の殺害への関与を示す直接証拠はなく、昨年11月から開かれた公判で、被告は殺意を否認した。
しかし昨年12月19日の地裁判決は、2人はいずれも頸部圧迫で窒息死したと認定。
その上で「出会ったばかりの子どもの命を奪い、生命軽視の態度は著しい」と求刑通り死刑を言い渡した。被告側は即日控訴していた。 ( 共同通信.電子配信記事 )」
434
:
けい
:2019/06/22(土) 22:44:41
どなたか6月18日に横浜地裁で言い渡された天野利彌の判決をご存知でしたら教えてください。
神奈川新聞や大手新聞には記事がありませんでした。
435
:
けい
:2019/07/05(金) 20:57:33
橋本貴彦の前科を調べていたら、2006年10月に宮崎で逮捕された際の記事の隣に、
「暴力団員、藤野悟(25)」が逮捕監禁と強盗致傷で逮捕されたとの記事が出ていました。
これ、元組員を殺害したあの藤野悟なんでしょうか?気になります。
橋本の1件目ですが、1988年に一審判決を受けているようです。
ご存知の方は情報を下さい。
436
:
takuya
:2019/07/11(木) 23:13:47
7/11(木) 15:06配信 毎日新聞
山口・周南5人殺害 69歳被告の死刑確定へ 最高裁判決
山口県周南市で2013年、同じ集落に住む男女5人を殺害したとして殺人などの罪に問わ
れ、1、2審で死刑判決を受けた無職、保見光成(ほみこうせい)被告(69)の上告審判決
で、最高裁第1小法廷(山口厚裁判長)は11日、被告の上告を棄却した。死刑が確定する。
被告側は、妄想性障害の影響で心神耗弱状態だったとして死刑回避を訴えていた。
小法廷は「被告は自らの価値観などに基づいて犯行を実行し、妄想が犯行に及ぼした影響
は大きくない」と指摘。「強固な殺意に基づく執拗(しつよう)かつ残忍な犯行。刑事責任
は極めて重大だ」と述べ、死刑とした1、2審判決は妥当だと結論付けた。裁判官5人の全員
一致意見。
1、2審判決によると、保見被告は13年7月、近隣住民から挑発や嫌がらせをされていると
思い込み、報復しようと民家4軒に侵入して5人(当時71〜80歳)の頭を木の棒で殴るなど
して殺害。2軒に放火し、全焼させた。【服部陽】
記事の全文の著作権は毎日新聞社に帰属します。記事の全文に関して加筆修正はありません。
437
:
takuya
:2019/07/19(金) 20:46:53
愛知・碧南の夫婦殺害、死刑確定へ 最高裁が上告棄却
7/19(金) 15:05配信 朝日新聞デジタル
愛知県碧南市の夫婦を1998年に殺害したなどとして強盗殺人などの罪に問われ、
一、二審で死刑判決を受けた堀慶末(よしとも)被告(44)の上告審で、最高裁第
二小法廷(山本庸幸裁判長)は19日、被告側の上告を棄却する判決を言い渡した。
死刑が確定する。
堀被告が関わったとされる事件の経緯
堀被告は、2007年に名古屋市で見ず知らずの女性を殺害した「闇サイト殺人事件」
でも強盗殺人罪などに問われ、12年7月に無期懲役が確定。その翌月に碧南市の事件
で逮捕された。
一、二審判決によると、堀被告は98年6月、男2人と碧南市の馬氷一男(まごおり
いちお)さん(当時45)方に侵入。妻・里美さん(同36)と一男さんを絞殺し、現
金6万円などを奪った。また、06年7月には名古屋市の女性宅に侵入し、現金などを
奪ってけがをさせた。弁護側は「殺害の共謀の認定に誤りがある」として死刑判決の破
棄を求めていた。(北沢拓也)
朝日新聞社
記事の全文の著作権は朝日新聞社に帰属します。記事の全文に関して加筆修正はありません。
投稿時間帯では確定囚の更新がされていますが、記録として投稿しておきます。
438
:
takuya
:2019/08/02(金) 12:22:48
執行は女性殺害事件の死刑囚2人
8/2(金) 11:11配信 共同通信
法務省によると、死刑が執行されたのは、神奈川県で女性2人
が殺害された事件の庄子幸一死刑囚(64)と、福岡県で女性3人
が殺害された事件の鈴木泰徳死刑囚(50)。
記事の全文の著作権は共同通信社に帰属します。記事の全文に関して
加筆修正はありません。
439
:
insect
:2019/08/02(金) 17:05:51
元死刑囚の執行の報を受けて、大学時代福岡地裁に傍聴遠征に行ったことが思い出されました。合掌。
橋本貴彦3人目も「傷害致死」起訴って毎度ながら絶句。前例になってはいけないのに。
結果だけを見れば本日執行された元死刑囚2人と同程度のことをしていますよ。
危険運転致死傷で起訴の高杉祐弥(青森地裁)と末広雅洋(津地裁)も石橋(東京高裁)&池袋母子の事故
に比べて少なくとも首都圏のマスコミは反応していません。
また年初の8300万円強盗10人近く起訴されているのに被害金はまだ出てこないのですね。
(公判期日)
田村真樹は横浜地裁HP裁判員裁判予定の一番下の9/25〜で、他の横浜地裁の
鈴木洋一(3刑)、佐藤一貴(4刑)、久保木愛弓(1刑)は期日未指定。
「逃げ切り」の工藤会幹部の菊地・瓜田・洲崎は未指定なものの、すでに裁判官だけの裁判が開始された田口・松田・中西は
8/21,8/23,8/28,9/2,9/3,9/6,9/11,9/25,9/27,10/4・・・(以下続行の集中審理;福岡地裁第3刑事部)
森田誠(原審前橋地裁)は高1刑に係属中で期日未指定。
石川ヤメ検弁護士(15刑)、佐野太ほか(16刑)、鈴木塁ほか(10刑←川口達也ほかも係属)、山田健太ほか(3刑)は本格的な否認裁判なので、
依然公判前整理手続き中。
池田竜也(大津地裁刑事部)→8/7 11:00-名神高速事故
寺島健太(東京地裁刑事8部)→8/27 11:00-アポ電強盗(小松園等)の共犯
竹井一輝、斎藤等→9/10 13:10-(追起訴〜結審まで;詐欺;地裁立川支部第2刑事部)
新立文子(大津地裁刑事部)→10/8 14:10-
440
:
けい
:2019/08/02(金) 20:19:44
>insectさん
こんばんは。
工藤會の3名は殺人罪は別に審理されるようですね。
なぜ一緒にやらないんでしょう…
441
:
み
:2019/08/18(日) 23:12:58
こんばんは、たまたま訪れたこのサイトの公判予定の情報の精密さに大変驚きました。この様な情報はやはり裁判所に問い合わせて得ているのでしょうか?また、電話で問い合わせてそう簡単に教えているものなのでしょうか?素人質問で大変申し訳ありません、驚きのあまりつい聞いてみたくなってしまったもので。
442
:
み
:2019/08/18(日) 23:16:20
重ね重ね。私普段はROM専で、こういった掲示板に書き込むのは初めてなので、もし不躾な態度を取ってしまったのであれば申し訳なく思います。もし気が向いたら返信よろしくお願いします。
443
:
insect
:2019/08/21(水) 12:57:25
>みさん
基本的に裁判員裁判は性犯罪以外裁判所のHPに記載されています。
それ以外の裁判の日程は是非問い合わせていただきご協力お願いします。
>けいさん
それも不思議ですが、浜名湖連続殺人の「器物損壊」事件だけ静岡地裁に係属
されたままになっているようです。(平成29年(わ)第430号)
>名無しさん
日大TLサークルは全員執行猶予の有罪判決が確定しています。
444
:
insect
:2019/08/21(水) 12:58:01
>みさん
基本的に裁判員裁判は性犯罪以外裁判所のHPに記載されています。
それ以外の裁判の日程は是非問い合わせていただきご協力お願いします。
>けいさん
それも不思議ですが、浜名湖連続殺人の「器物損壊」事件だけ静岡地裁に係属
されたままになっているようです。(平成29年(わ)第430号)
>名無しさん
日大TLサークルは全員執行猶予の有罪判決が確定しています。
445
:
み
:2019/08/21(水) 15:17:26
>insectさん
私も裁判員裁判の期日情報はHP上にて確認はしているのですが、実際に誰の裁判なのかは中々調べても分からない事が多いので……。
かなり緊張はしますが各裁判所に問い合わせれば詳しい情報が分かる場合もあるのですね。是非試してみます。
丁寧な返信ありがとうございました!定期的にこのサイトを確認するので、私の方で期日等の情報が分かりましたらまたここに連絡してみます。
446
:
み
:2019/08/22(木) 12:17:21
こんにちは、横浜父親刺殺事件の少年、弁護側の本件控訴棄却という判決でした。一審横浜地裁の誤想過剰防衛とした判決を全面的に支持した内容でした。
447
:
けい
:2019/08/30(金) 19:04:41
>みさん
東京地裁に係属している殺人事件の被告人でしたら、事件番号を把握しています。
これがわかれば、裁判所のHPでどの事件かわかりますよ!
事件番号は教えてくれる所と教えてくれないところがあります。
ご参考までに…
刑1 31合わ94 須江拓貴 強盗致死
刑1 31合わ94 小松園竜飛 強盗致死
刑1 31合わ94 酒井佑太 強盗致死
刑3 元合わ161 高岡由佳 殺人未遂
刑4 29合わ115 大坂正明
刑4 31合わ115 周世超(ジョウ・シーチャオ)
刑6 31合わ48 實原祐実
刑6 元合わ140 川瀬直樹 強盗殺人
刑6 元合わ168 熊澤英昭
刑8 30合わ204 青木一晴
刑8 31合わ16 熊澤義信
刑8 31合わ55 廣瀬晃一
刑10 30合わ225 南康弘
刑11 31合わ52 四十宮直樹
刑11 31合わ93 添田光恵
刑11 31合わ113 川井淳
刑13 元合わ131 渡辺晃
刑17 31合わ114 松岡佑輔
刑18 29合わ275 皆川久
このほか、阿部勝とウィルソン・ジェイコブ・スティーブンが起訴されていますが、係属部・事件番号は未確認です。
448
:
名無しさん
:2019/08/30(金) 19:25:41
>けいさん
細かな情報まで載せて下さりありがとうございます!是非参考にさせていただきます。
僭越ながら、けいさんのホームページを拝読したのですが、貴金属会社社長強盗事件の新垣勝利と内山俊行の一部無罪判決(営利誘拐、強盗致傷の致傷の部分のみ無罪)が入っていないように思われます。控訴審もやっていました(残念ながら判決は見に行けませんでした)が、罪名に営利誘拐が入っていなかったので少なくとも営利誘拐に関しては無罪が確定しているはずです。
資料編は今月いっぱいで閉じられるという話らしいですが、念のため・・・。
449
:
けい
:2019/08/30(金) 20:28:23
>名無しさん
情報ありがとうございます。
新垣と内山の判決日・求刑・判決はわかりますか?
また、控訴したのは2名ですか?
450
:
けい
:2019/08/30(金) 21:59:25
他の裁判所の事件の番号も載せておきます。
〔東京高裁〕
2刑 29う1637 岩間俊彦
2刑 31う135 落合和子
2刑 31う463 柳沼光一郎
3刑 31う685 朴鐘顕(パク・チョンヒョン)
3刑 元う1333 伊澤隆志 殺人未遂
3刑 元う1333 高森和広 殺人未遂幇助
4刑 31う595 板橋雄太
6刑 30う651 ナカダ・ルデナ・バイロン・ジョナタン
6刑 31う409 佐藤和枝
6刑 元う1168 大石明彦
8刑 31う708 松嵜文雄
8刑 元う1215 17歳少年 茂原女性強殺 強盗致死
10刑 30う744 今井隼人
10刑 31う21 波田野愛子
10刑 31う201 石橋和歩 危険運転致死傷
11刑 30う637 北爪順子 傷害致死
12刑 30う1390 澁谷恭正
12刑 元う1251 弥谷鷹仁
12刑 元う1251 弥谷惠美 殺人幇助
係属部未定 元う1512 佐藤一麿
〔立川〕
刑3 元わ549 秋山朝子 傷害
29わ1371 青木克人
30わ1421 齋藤ありあ
元わ691 佐藤千夏
〔さいたま〕
1刑 29わ253 山野輝之
3刑 30わ1393 湊伸治 傷害
31わ96 福井孝太郎
31わ120 鳥山裕哉
〔千葉〕
刑2 30わ1024 18歳少年 茂原女性強殺
29わ1096 木村昌一郎
30わ321 菅野弥久
30わ321 金﨑大雅
30わ321 仲内隼矢
31わ3 髙野和彦
31わ35 荒木世志貴
31わ172 中島慶太
31わ217 山田基裕
〔横浜〕
1刑 30わ2033 久保木愛弓
3刑 30わ249 鈴木洋一
4刑 30わ2089 近江良兼 強盗殺人未遂
31わ531 田村真樹
〔福岡〕
29わ731 中田充
30わ1407 平川善則
元わ597 岡田幸治
451
:
名無しさん
:2019/08/31(土) 00:42:51
>けいさん
他の地裁の情報まで載せて下さりありがとうございます!
1審は東京地裁(楡井英夫裁判長)で行われました。
事件番号は平成30年合(わ)第78号
判決宣告は2019年2月1日
罪名は「営利誘拐 監禁 強盗致傷」
判決は監禁と強盗のみ認定して
新垣に懲役6年 内山に懲役5年です(それぞれにつき未決勾留日数180日算入、求刑:両名につき懲役10年)
控訴審は両名とも名前がありました。
申し訳ないのですが、控訴審については判決宣告日くらいしか分からないです。
罪名は「監禁 強盗致傷(認定罪名:監禁 強盗)」
判決宣告日は2019年7月23日です。
(間違いがあったらすみません)
452
:
けい
:2019/08/31(土) 03:55:15
>名無しさん
詳細なご回答、ありがとうございました。
ネットで検索しても見つからなかったので助かりました。
453
:
名無しさん
:2019/08/31(土) 04:18:52
>けいさん
いえいえ、お力になれたのでしたら幸いです。ちなみに、webアーカイブの方では一審判決のニュース(NHK)が残っていました。
全然関係ない話なのですが、例の無罪判決の影響で朝山裁判官が今めちゃくちゃ炎上してますね。最初私はネットに上がってる画像を見て気の弱そうな裁判官に見えたのですが、いざ傍聴して拝見してみたらとても厳かな感じでビックリしました。やはり東京高裁の部総括となると違いますね。
454
:
み
:2019/08/31(土) 04:20:26
あ、名前の設定忘れてました、上記の名無しは全部「み」です。すみませんややこしくて
455
:
けい
:2019/08/31(土) 05:29:41
>みさん
NHKのアーカイブのURLはわかりますでしょうか?
朝山裁判長といえば、古くは東京地裁時代に矢野治に死刑判決を言い渡しています。
そして横浜地裁時代、池田容之に裁判員裁判初となる死刑判決を言い渡しました。
この時、控訴を勧めたことで物議を醸しましたよね。
最近では同じ浜松の家族3人殺害、池谷佳峰の一審無期懲役判決を破棄、心神耗弱を認めて減軽しています。
456
:
み
:2019/08/31(土) 06:09:50
>けいさん
池田死刑囚の事件で「控訴を勧めたい」と仰ったことを、「判決に自信がないからだ」などと言う方もいらっしゃいますが、私は裁判員の負担を考えて言った台詞だと思っています。裁判員裁判で初の死刑判決だったこともありますし。
私としては無罪判決や事情を酌んでの減刑をよくする「推定有罪」ではない良い裁判官だと(勝手に)思っていたのですが、どうやらそのような裁判官の評判は世間では真逆のようです・・・。
件のurlですが、waybackmachineというサイトに行って☆://www3.nhk.or.jp/news/html/20190201/k10011800021000.html(☆をhttpsに変換)をそのまま貼り付けて下さい。例の如く大した記事量ではないのですが・・・。
(もし閲覧できなかったらまた言ってください)
457
:
宇都宮の人
:2019/09/19(木) 21:10:11
久々です
朝山裁判長は自分が唯一生で見た無罪判決を高裁でひっくり返したので
個人的には思い入れがあります
ただ一審時点で結構微妙な無罪判決だったので有罪にひっくり返ったのは
意外でもなかったかな…
印象としては「公平な人」という印象を判決からは受けますね
あと個人的に判決のフィーリングが合うのは青柳裁判長ですが
458
:
み
:2019/09/30(月) 21:20:33
素人質問で申し訳ないのですが、
判決宣告を見に行く以外で刑事裁判の判決を確認する方法はあるのでしょうか?
裁判所の案内係の方に、管轄の刑事部に行ったら判決を確認することができるのか聞いたところ、「関係者以外は判決を確認することは出来ません」と言われました
しかし、顔見知りの傍聴人は「判決の内容を見に行く」と言って刑事部の方によく向かっていました(その方とは連絡が取れないのでどのように確認しているのかは聞けません)
もしよろしければ、教えて下さい
459
:
み
:2019/10/25(金) 15:53:25
田原仁被疑者の事件、10月9日に東京第六検察審査会によって不起訴不当の議決が出ていたようです。もし需要がありましたら議決書のテキストを送ります。
460
:
insect
:2019/11/21(木) 21:29:24
明日の新潟地裁の小林遼の論告求刑は死刑が濃厚ですが、それを言うなら
横浜地裁の鈴木、福岡地裁の中田、大津地裁の杠も同じ求刑にしないと違和感を
覚えます。「とりわけ残虐」「例を見ない」とは上記の3事件には当てはまらないということでしょうか。
ttps://friday.kodansha.co.jp/article/76968
>みさん
不起訴不当のレベルでは実際強制起訴までいった例を知らないです。
小倉支部のネット誹謗中傷がもう1回起訴相当の議決が出たらアウトで全然
均衡が取れていないですね。
(公判予定)
城所恵望莉→12/23 10:00-初公判(地裁立川支部刑事1部;モデル並みのルックス?)
461
:
名無しさん
:2019/11/27(水) 22:32:02
>insectさん
不起訴不当が出てももう一回不起訴になれば事件は闇の中になってしまうし、強制起訴しても無罪判決がほとんど(有罪になったのは2件のみ)で、検察審査会の存在価値自体を疑ってしまいます…
462
:
insect
:2019/12/04(水) 05:28:22
組長「直々にカエシ」って業界にとって衝撃が奔っているのでは・・・(その後神戸山口組側は3人死亡)
ttps://biz-journal.jp/2018/04/post_23067.html
この組長と六代目山口組の主流弘道会の前若頭とは懇意で、今の弘道会会長が七代目に納まって
分裂騒動は終結するのではと思っていましたが。
463
:
insect
:2019/12/07(土) 10:21:14
おそらく殺人罪見送りで終わります。
ttps://www.fnn.jp/posts/2019120600000014FTV/201912062100_FTV_FTV
門田典子(名古屋地裁)や山本美幸(福岡地裁)と同じ構図で佐藤守(さいたま地裁)
に関しては追起訴すらされないとは。
また今回の逆転無期のペルー人被告、仮に刑務所に収監されることになったら一般受刑者
の倍の税金が投入されそうです。
(公判予定)
どういうわけか裁判所HPで伏せられている熊澤元次官
⇒12/11の続きは12/12,12/13いずれも終日で、12/16判決。
森田誠(東京高裁刑事1部;殺人未遂)⇒1/10 14:30-控訴審判決
464
:
けい(折原臨也)
:2019/12/07(土) 15:43:54
山本美幸は傷害致死で起訴されたようですね。
共犯の岸についてご存知ないですか?
465
:
insect
:2019/12/07(土) 21:20:29
>けいさん
山本と同様です。
ttps://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20191205/5010006285.html
彼らや小鳥剛に橋本貴彦については、草津傷害致死の濱野並みの求刑を個人的には
切望します。
それと見識深いけいさんにお聞きしたいのですが、国内外で指名手配されている
者で逮捕されれば死刑求刑が確実視されるのは前橋の小暮、連合赤軍の坂東と佐々木、
横浜沖主犯の近藤、奥多摩バラバラの松井の5名でよろしかったでしょうか?
466
:
AFUSAKA(山口組単発/今回「了」)
:2019/12/10(火) 19:16:45
〇神戸独立UHF局サンテレビ「公・式」ttps://www.youtube.com/watch?v=nxhl8gs21UI
>insectさん(
>>462
):>462に「直に」補足すると、その後、逮捕者が「拡大」したとのnhk報道であります。。
ps://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20191209/2020005740.html
「神戸市で山口組の暴力団員を拳銃で撃ったとして神戸山口組の幹部が殺人未遂などの疑いで逮捕された事件で、新たに神戸山口組の暴力団員ら4人が事件に関わったとして逮捕されたことが捜査関係者への取材で分かりました。 神戸山口組の幹部で中核組織「山健組」の組長、中田浩司容疑者(60)は、ことし8月、神戸市中央区で対立する山口組の暴力団員を拳銃で撃って大けがをさせたとして殺人未遂などの疑いで逮捕されました。
警察は、犯行や現場からの逃走に使われたとみられるミニバイクなど2台のバイクを押収し、捜査していました。その後の捜査で、山健組の傘下団体の暴力団員ら40代から50代の男4人がバイクを準備するなど事件に関わったとして、殺人未遂の疑いで逮捕されたことが捜査関係者への取材で分かりました。 警察は、暴力団員が所属する神戸市中央区の暴力団事務所を9日、捜索し、組織的な関与がなかったかなど捜査しています。山口組と神戸山口組をめぐっては、先月、尼崎市で神戸山口組の幹部が自動小銃で撃たれて殺害され、山口組の関係者とみられる男が逮捕されるなど対立が強まっていて、警察は取締りを強化するため、「特定抗争指定暴力団」への指定に向けて各地の警察本部などと調整を進めています。」
あと、当電子「掲示板で」も云える範囲で は、ttps://bookmeter.com/books/11182850 の書籍でも山之内幸夫「元」弁護士のように”どうか抗争にならないでほしい”という「事前」懸念を持っていた人 は「いた」ということですね。
467
:
けい(折原臨也)
:2019/12/11(水) 15:59:52
>insectさん
ありがとうございます。
指名手配者についてですが私もそんなに詳しくないので…
大道寺あや子はどうなんでしょう?
468
:
insect
:2019/12/19(木) 17:06:33
熊谷6人刺殺、検事上告「なし」ってマジですか!?
官公庁の定時終わりましたけど・・・小田原の万歳三唱なんか取り上げている場合じゃないですよ。
>AFUSAKAさん
組長と配下だったらむしろ逆ではなければおかしいですね。今後起訴されるかに注目です。
469
:
AFUSAKA(山口組insectさん追加/本日「了」)
:2019/12/19(木) 22:37:39
(
>>466
)再補足からですが<insectさん等
>指定暴力団・任・侠山口組系の尼崎市にある暴力団事務所について、17日、神戸地方裁判所は住民側の申し立てを認め、使用差し止めの仮処分を命じました。使用差し止めの仮処分が命じられたのは、尼崎市にある任・侠山口組系の暴力団「二代目古川組」の事務所です。この事務所をめぐってはことし10月、県の外郭団体、「暴力団追放兵庫県民センター」が、周辺に暮らすおよそ20人の住民に代わって使用差し止めを求める仮処分を神戸地方裁判所に申し立てていて17日、認められました。 今後、命令が暴力団側に伝えられ、幹部らが集まる会合の開催や、組員の立ち入りや常駐、それに、組の名前や紋章などを掲示することが禁止されます。この事務所では幹部が集まった会合がたびたび開かれるなど、周辺の住民の間で不安が高まっていましたps://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20191217/2020005809.html
<<組幹部射殺事件 容疑者逮捕の警察官を表彰ttp://kbs1.kbs-kyoto.co.jp/contents/news/index.htm
>>尼崎市の路上で暴力団神戸山口組幹部が射殺された事件で、京・都府警は現場から逃走した容疑者の男を逮捕した警察官を表彰しました。表彰は銃器を使用した凶悪事件の容疑者を早期に逮捕したことに大きな功績があったとして行われました。この事件は先月27日、尼崎市の路上で指定暴力団神戸山口組の古川恵一幹部が射殺されたもので、現場から逃走していた朝比奈久徳容疑者を南警察署の署員が京都市南区の路上で逮捕しました。京都府警の植田秀人本部長から南警察署と署員7人に対して表彰状が贈られ、署員らは引き締まった表情で受け取っていました。
<
__このほかttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%B9%B3%E9%87%8D%E6%A8%B9#著書 氏 の著作'群' などの 活字.情報も加えると、「 残念ながら 」抗争激化へ向けた暴力エネルギーとなる可能性は高いといわざるを得ず、
「当」電子掲示板では、警察当局による物 理 的な規制に期待する、というほか有りませんcf参 照民間動 画ps://www.youtube.com/watch?v=fQrSNa2sdnk
・な お、原「〃」審さいたま地裁の裁判員裁判<468ですが、マディアの中には、単なる量刑の問題としか扱わない( 対象を誤認 !)という哀しい報道もあったようですが、刑事責任能力についての「 事実認定 」の問題ですからね,刑事訴訟法上は。。「この場合」量刑は、「直」接の主 た る争点には なり得ない 案件だったのですが。。
470
:
けい(折原臨也)
:2019/12/21(土) 03:11:58
以前にも載せましたが、首都圏の(主に)殺人被告人の事件番号リストを再び載せます。
問い合わせや、裁判所サイトの裁判員裁判開廷期日情報との照合にご活用ください。
【東京】
刑1 31合わ94 須江拓貴 強盗致死
刑1 31合わ94 小松園竜飛 強盗致死
刑1 31合わ94 酒井佑太 強盗致死
刑3 元合わ294 香川真志
刑4 29合わ115 大坂正明
刑4 31合わ115 周世超(ジョウ・シーチャオ) 差戻し審
刑4 元合わ139 日下部和博 殺人未遂
刑6 元合わ140 川瀬直樹 強盗殺人
刑8 31合わ16 熊澤義信 強盗殺人
刑8 31合わ55 廣瀬晃一
刑10 30合わ225 南康弘
刑10 元合わ219 ウィルソン・ジェイコブ・スティーブン
刑11 31合わ93 添田光恵
刑11 31合わ113 川井淳
刑11 元合わ218 坂下乃ぶ江
刑11 元合わ236 荒井靜吾
刑11 元刑わ2674 北島瑞樹 嘱託殺人
刑13 元合わ131 渡辺晃
刑15 元合わ215 阿部勝
刑17 31合わ114 松岡佑輔
刑17 元合わ333 吉村卓也
刑18 元合わ281 本多善之
刑18 元合わ324 劉嵩巍(リュウ ・ソンウェイ)
【立川】
刑3合B (番号未確認) 白石隆浩 強盗強制性交等殺人
29わ1371 青木克人
30わ1421 齋藤ありあ
元わ691 佐藤千夏
元わ820 関健次
元わ953 河上乃輝
【さいたま】
2刑 元わ1436 吉岡雅哉
3刑 31わ232 宮口義弘 強盗殺人 差戻し審
5刑 元わ854 大谷竜次
元わ865 細谷俊夫
元わ1252 佐々木靖幸
元わ1267 トン・タット・ズオン
元わ1350 進藤悠介
【千葉】
29わ1096 木村昌一郎
31わ3 髙野和彦
31わ35 荒木世志貴
31わ217 山田基裕
元わ985 石川祥一
元わ1439 宍倉靖雄
元わ1439 佐中佑輔
元わ1439 金子栄司
元わ1671 羽山和宏
元わ1671 羽山有布子
元わ1790 内藤健一
元わ1844 ギリ・ニラジ・ラジ
【横浜】
1刑 30わ2033 久保木愛弓
1刑 元わ1319 田中崇行
1刑 元わ1319 山田幸子
2刑 29わ212 植松聖
2刑 元わ1087 平聖也
4刑 元わ1530 宇留江敏夫
5刑 元わ1269 高橋真耶
6刑 元わ1195 山口拓朗
【東京高裁】
1刑 元う1922 船戸優里 保護責任者遺棄致死
1刑 元う2073 山野輝之
2刑 元う1937 皆川久
3刑 31う685 朴鐘顕(パク・チョンヒョン)
3刑 元う1761 寺門和彦 覚せい剤取締法違反
3刑 元う1333 高森和広 殺人未遂→殺人未遂幇助
4刑 31う595 板橋雄太 強盗殺人
5刑 元う1978 田村真樹
6刑 元う1168 大石明彦
6刑 元う1512 佐藤一麿
8刑 元う1847 18歳少年(茂原女性強殺) 強盗殺人
8刑 元う2058 谷田川博考 覚せい剤取締法違反
10刑 30う744 今井隼人
11刑 30う637 北爪順子 傷害致死
11刑 元う1536 猪股知史
12刑 30う1390 澁谷恭正
12刑 元う1584 田山敬大 覚せい剤取締法違反
12刑 元う2067 武井北斗 強盗殺人
(未定) 吉原慶太 偽造通貨行使
(未定) 鳥山裕哉
(未定) 小林遼
(未定) 金﨑大雅
471
:
takuya
:2019/12/26(木) 12:11:54
確定死刑囚1人の刑執行 福岡一家4人殺害の中国人
法務省は26日、平成15年の福岡市一家4人殺害事件で、強盗殺人や死体遺棄など
の罪に問われた中国人の元専門学校生、魏(ウェイ)巍(ウェイ)死刑囚(40)=
福岡拘置所=の刑を同日午前に執行したと発表した。
死刑執行は8月2日以来で、今年に入って3人目。10月31日に就任した森法相の
もとでは初めてとなる。24年12月発足の第2次安倍政権以降では計39人となる。
確定判決によると、魏死刑囚は中国人の男2人と共謀。15年6月20日、強盗目的
で福岡市東区の衣料品販売業、松本真二郎さん=当時(41)=方に侵入し、松本さん
夫妻と長男、長女の一家4人を殺害。遺体に重りを付けて博多港に沈めるなどした。
共犯の中国人2人は犯行直後に中国に帰国したが、中国内で身柄を拘束された。魏死
刑囚の公判では、犯罪人引き渡し条約を結んでいない中国の公安当局が作成した調書が
日本の裁判で初めて採用された。
中国の裁判所は共犯の1人に死刑判決を言い渡し、17年7月に刑が執行された。
もう1人は「自首し、事件解明に協力した」として無期懲役が確定した。
昨年は、麻原彰晃(しょうこう)元死刑囚=執行時(63)、本名・松本智津夫
ちづお)=らオウム事件の13人を含め計15人に刑を執行。年15人の執行は、平成
では20年に並び最多だった。
記事の全文の著作権は産経新聞社に帰属します。記事の全文に関して加筆修正はあり
ません。
472
:
み
:2019/12/28(土) 20:43:14
>>けいさん
ありがとうございます!大変助かります
473
:
insect
:2019/12/28(土) 22:57:17
今年は皆様大変お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
東京地検大阪地検各特捜部が大きな事件を検挙しました。佐藤優氏によると
現職国会議員や隠し子、元市議と東大卒の起訴は検事長まで承認した既定路線だそうです。
>AFUSAKAさん
論告や一審判決では「心神耗弱」の認定はされなかったはずで、二審の結論に
高検が従ってしまったのが奇異なのです。同時期の死刑囚による控訴取り下げ「可否」
や千葉睡眠導入剤混入では最高裁の判断を仰いでいるのに・・・
また神戸山口組の劣勢はどの媒体でも囁かれていますね。
>けいさん&みさん
無期懲役が予想された1トンの大量密輸の台湾人被告7名は刑事7部、水谷選手
に美人局を仕掛けた駒大生らは刑事18部です。というか興味がないですかね(笑)
>笑月さん
中田充(未決)の備考欄に逮捕監禁致死がついていることと、武井北斗の共犯者の
有期懲役2名は上告せずに確定しています。
474
:
笑月
:2019/12/29(日) 07:57:56
皆様>
本年も大変おせわになりました。
皆さんが、当掲示板をマナーよく情報交換の場につかって頂いて感謝しております。
来年も皆様にとってよい年になりますよう祈念しております。
insectさん>
ご指摘ありがとうございました。中田の件は修正しました。
武井北斗の共犯者は、裁判員一覧のことでしょうか。
確定は報道されていたのですが、上告していなかったことは把握していませんでした。
475
:
けい(折原臨也)
:2020/01/02(木) 09:02:52
>皆さま
あけましておめでとうございます。
旧年中はお世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。
>insectさん
武井共犯2名が上告していないことは確認取れましたでしょうか?
漂泊旦那さんのサイトにはそう記載されていますが、
「おそらく」上告していないということで、確認は取っていないようです。
476
:
insect
:2020/01/02(木) 12:06:59
>笑月さん&けいさん
私も若槻と中村に関しては高裁に問い合わせたわけではないので、上告せず確定か
上告棄却かは断言できません。山梨日日新聞が取り上げてくれるか武井の一審判決の
UP待ちですね。
477
:
AFUSAKA(続々山口組insectさん報/本日end)
:2020/01/07(火) 20:45:37
<takuyaさん;いつもながらお疲れ様です<472
<forall;管理人様tps://waramoon.web.fc2.com/linker.html を始め 皆様 新年が明けましたが二〇二〇年もどうぞよろしくお願いを ゐ たします。(
>>429
)
>Cゴーン事件( 日産事件 )については民 間動 画「 など 」でもすでに事件速報( 逮捕状の発付完 了 )済ですがcfttps://www.youtube.com/watch?v=mmaqZHx4ra4
>山口組「 等 」続々報(
>>469-473
)ttps://www.youtube.com/watch?v=kuFCHZrITMU
>ことし8月、神戸市で山口組系の暴力団員が拳銃で撃たれて大けがをした事件で、犯行に使われたバイクを準備したなどとして逮捕された神戸山口組系の暴力団員ら4人について、神戸地方検察庁は27日、処分保留のまま釈放しました。
>この事件は、ことし8月、神戸市中央区で、山口組系の暴力団員が拳銃で撃たれて、一時意識不明の重体となる大けがをしたものです。
> 12月、神戸山口組の幹部で、中核組織「山健組」の組長、中田浩司被告(60)が殺人未遂と銃刀法違反の罪で逮捕・起訴されました。
>犯行に使われたとみられるバイクを準備するなどして、「山健組」の傘下の暴力団員ら4人も逮捕されましたが、神戸地方検察庁は27日付けで4人を処分保留のまま釈放しました。
>検・察は、釈放した詳しい理由を明らかにしていませんが、今後も任意で捜査を続けるとしています。
<公 式動画[ナ シ]s://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20191227/2020005915.html
<国内最大の指定暴力団、山口組と対立抗争を続ける神戸山口組の2つの組織について、兵庫県公安委員会はより厳しい取締りができる「特定抗争指定暴力団」に指定することを決めました。
<来月7日にも効力が生じます。
<山口組と分裂した神戸山口組の間では、先月、尼崎市で神戸山口組の幹部が自動小銃で殺害されるなど対立が激化しています。
<このため、2つの組織の本拠地がある兵庫県と、大阪、京都、愛知、三重、岐阜の6府県の公安委員会は、暴力団対策法に基づき、より厳しい取締りができる「特定抗争指定暴力団」の指定に向けて、双方の組織に意見を聴く機会を設けるなど手続きを進めてきました。
<そして、兵庫県公安委員会は26日、2つの組織を「特定抗争指定暴力団」に指定することに決めました。
< 来月7日にも 官報に公示ttps://kanpou.npb.go.jp/ されて効力が生じ、県内では神戸市、姫路市、尼崎市、淡路市が「警戒区域」に定められます。
<この区域内では構成員が5人以上で集まることや組事務所に立ち入ること、それに対立する組織の構成員につきまとうことなどが禁じられ、違反した場合、警察が逮捕することができます。
< 指定期間は3か月間ですが、[延 長 も で き る]ということです。
<今回の指定は、平成24年に福岡県に本部がある道仁会と当時の九州誠道会が初めて指定されて以来、[全 国 で 2 例 目]です。
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe
478
:
insect
:2020/01/24(金) 21:26:16
長崎市長射殺や新潟女児監禁の元被告の訃報が報じられましたが、報道(情報取得)されていないのも
たくさんあるでしょうね。
また熊谷6人殺害の控訴審判決を受けた来週月曜日の吉岡達彦に関する大阪高裁控訴審判決は要注目です。
余談ですが、令和のキャッツアイよりも新立文子や高岡由佳のほうがよほど容姿はいいです。
>笑月さん
京アニ放火やいわき4人刺殺も大量殺人年表に追加ですよね。(後者は血縁なし)
(公判予定;全て東京地裁)
鈴木瞬と沢野(駒大生で水谷隼人恐喝未遂)⇒2/3 14:30-初公判(刑事18部)
ホッセン・リアット(強盗)⇒2/13 11:00-初公判(刑事8部)
高松慶春(詐欺)⇒2/21 14:00-初公判(刑事13部;弘道会有力幹部)
友田慎一朗(準強制性交)⇒3/3 10:00-(刑事16部;沢村量山もいずれ起訴?)
石川達紘(元名古屋高検検事長⇒有力ヤメ検弁護士⇒まさかの被告人席に)⇒2/17(初),2/18,3/17,5/11,6/30,7/10,7/16(続行)
報道では廣瀬晃一も期日指定がされたみたいです。
479
:
takuya
:2020/01/26(日) 15:29:09
前橋4人射殺、死刑囚が死亡 首謀の元暴力団幹部、自殺か
1/26(日) 13:27配信 共同通信
2003年に前橋市のスナックで4人が死亡した拳銃乱射事件で、
殺人罪などに問われ、刑が確定した指定暴力団住吉会系元会長
の矢野治死刑囚(71)が26日、東京拘置所内で死亡したことが
関係者への取材で分かった。自殺とみられ、法務省が詳しい状
況を調べている。
確定判決によると、矢野死刑囚は元暴力団幹部の小日向将人死
刑囚(50)と山田健一郎死刑囚(53)に、対立していた元暴力団
組長の殺害を指示。03年1月、前橋市のスナック店内で拳銃を乱射
して客3人を殺害、元組長ら2人に重傷を負わせ、店の前にいた元
組長の護衛役1人を射殺するなどした。
記事の全文は共同通信社に著作が有ります。記事の全文に関して
加筆修正はありません。
480
:
笑月
:2020/01/26(日) 18:24:30
insectさん>
>京アニ放火やいわき4人刺殺も大量殺人年表に追加ですよね。
その予定です。
481
:
けい(折原臨也)
:2020/02/01(土) 15:59:25
今気づいたのですが、前橋スナック乱射事件があったのが1月25日夜。
矢野治が自殺したのが1月26日朝。
事件当日に自殺したとみて間違いないでしょう。
彼なりの責任の取り方だったのでしょうか…
482
:
insect
:2020/02/08(土) 12:27:22
吉岡達彦も大阪高検上告せずという報道が出ました。
当然ながら責任能力が焦点となったこの2件との明確な違いが分からない
小泉毅、藤城康孝、保見光成の3名にも水平展開(再審受理?)してくださいね。
今後の死刑弁護にも大きな影響を与えると思われます。
>笑月さん
公判予定熊澤は期日取り消し(裁判所HPより)、関根進医師の期日はリンク先の通りです。
ttps://www.m3.com/open/iryoIshin/article/726008/
元名古屋高検検事長は刑事15部、同じ部で大倉直純(他;詐欺)は2/25 16:00-初公判です。
リアルナンパアカデミーの渡辺塾長は3/12判決宣告です。
483
:
insect
:2020/02/08(土) 13:18:38
すみません、吉岡じゃなくて平野でした。
484
:
takuya
:2020/02/11(火) 19:34:49
阿佐死刑囚が病死 山梨キャンプ場殺人
山梨県都留市のキャンプ場で平成15年に男性の3遺体が見つかった
事件で、殺人や傷害致死などの罪に問われ死刑が確定した元建設会社社
長、阿佐吉広死刑囚(70)が11日、東京拘置所で病死した。法務省
が発表した。
法務省によると、1月14日に阿佐死刑囚から「呼吸が苦しい」と申
し出があり、診察で気胸が判明。間質性肺炎で治療中だった。今月10
日までは意識はあったが、11日午前7時10分すぎに容体が急変。同
8時半、拘置所の医師が死亡を確認した。
確定判決によると、阿佐死刑囚は12年5月、暴力団関係者(病死)
らと共謀し、従業員だった当時51歳と50歳の男性を絞殺。9年3月
ごろには、身元不明の男性作業員を木刀で殴り、死亡させるなどした。
記事の全文は産経新聞社に著作があります。記事の全文に関して加筆修
正はありません。
485
:
AFUSAKA(時事伝達のみ;本日「了」
:2020/02/13(木) 22:03:46
<484takuyaさん:いつも乍ら御疲れ様です。。
<文筆家の高橋ユキさんもinsectさんの>482と「共通する」要素の多き電子ついーとをされましたがs://twitter.com/tk84yuki/status/1227625682445881344
nhk「現地」放送局の「公式」情報は下・記のとうりであります。
◎(控・訴「公式」電子判決文)ttp://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail4?id=89228 <第六刑事部:刑事責任能力につき、完全責任能力を肯定して「完全」有罪死刑を宣告した裁判員判決が 控訴審において「一部」無 罪(心神こう弱「認・定」)とさ・れ、刑事訴訟法400条により、[ 自判 ]された( 無期懲役.宣告 )事 例
●(「原」判決文:裁判所公式hp)p://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail4?id=86683
<なお、(
>>477
)「 神戸山口 」関 係の「 速報 」情 報は 右 記.民 間動 画のとうりですttps://www.youtube.com/watch?v=FT18-yq2Uts
<5年前(平成27年)、淡路島の洲本市で近所の住民5人をナイフで刺して殺害した罪に問われた男に対し、1審の死刑判決を取り消して、無期懲役を言い渡した2審の判決について、大阪高等検察庁は最高裁判所への上告を断念しました。。これにより、今後、被告に死刑が言い渡されることはなくなりました。洲本市の平野達彦被告(45)は、平成27年3月、自宅近くに住んでいた二家族の男女5人をナイフで刺して殺害したとして、殺人などの罪に問われました。 1審の裁判員裁判が被告に完全な責任能力を認め、検察の求刑どおり死刑を言い渡したのに対し、2審の大阪高等裁判所は先月27日、新たな精神鑑定をもとに「犯行当時、心神耗弱の状態だった」と判断し、死刑判決を取り消して無期懲役を言い渡しました。
<死刑を求めてきた大阪高等検察庁はこの判決への対応を検討していましたが、10日、「適法な理由を見いだせなかった」として、最高裁判所への上告を断念しました。 一方の被告側は、これまでに上告するかどうかを明らかにしていませんが、検察が上告を断念したことにより、今後、被告に死刑が言い渡されることはなくなりました。 裁判員裁判による1審の死刑判決を2審が取り消して無期懲役としたケースは7件あり、このうち、検察が上告せず死刑にならないことが決まるのは今回が3件目です。
>(nhk神戸放送局より)
高橋さん自体も、上記報道電子伝達により被害関係人の方々の無念の情および「 その他.案件への影響 (
>>482
) 」について触れておられますが、まさに社 会 的「 論点 」としてはinsectさんが夙に「本」掲示板で述べられた通りですね。。
<なお、<477において「 <472 」としたのは誤りであり、正しくは<471でしたので訂正(謝罪兼ねて)さしていただきます。。
486
:
名無しさん
:2020/04/02(木) 01:03:08
管理人さん、関光彦元死刑囚の判決訂正申し立て棄却決定日って(具体的には)2001年12月の何日でしょうか?
新聞記事だと「21日までに棄却決定」とは報じられていましたが具体的な日付がなかったもので…それについて記載された文献がありましたらご教授お願いします。
487
:
けい(折原臨也)
:2020/04/04(土) 02:34:25
>>486
名無しさん
横から失礼します。
関光彦は2001年12月20日に棄却されています。
これは国会図書館等で閲覧できる「最高裁判所裁判集刑事」で確認できます。
裁判集には以前は最高裁の全判決・決定の一覧表が掲載されていました。
ところが、2002年以降はこの一覧表が載らなくなったので、確認ができなくなりました。
それで管理人さんも情報を求めているわけです。
488
:
名無しさん
:2020/04/06(月) 23:52:18
>>486
です。けいさん、ありがとうございます。
今は社会情勢的に国会図書館まで行けそうにないですが、行けるようになったら確認してみます。
489
:
insect
:2020/05/28(木) 20:52:59
95%の確率で亡くなっていた京アニ放火殺人犯が伏見署に運ばれるニュースなどを見て
感じたのですが、
朴太淳、窪田さや香、岩崎隆一、小沢翔、富岡茂永、飯干昌大、張志揚etcも
最先端医療を駆使した「救命」のうえ裁判にかけてもらいたかったです。自分の命にも他人の命にも無頓着なのは明白ですが。
(自分が未解決事件wikiに追記済み;未だ検挙に至らず)
2017年12月4日 - 新発田市豊町老夫婦殺人事件
2017年12月31日 - つくば高齢夫婦殺人事件
2019年9月23日 - 茨城県境町夫婦殺人事件
2020年2月3日 - 宇佐市安心院町母子殺人事件
それ以外の死刑求刑「予測」は青森市老人殺害、パチンコ「高尾」事件ですね。
490
:
笑月
:2020/06/07(日) 04:03:17
今、ボウガン事件が多く報道されていますが、殆ど報道されていない三春の盛藤吉高の方に注目しています。
最後の報道を見る限りでは無差別殺人としか思えません。
491
:
insect
:2020/06/09(火) 21:12:25
あと、京都アニメ放火殺人犯(大量殺人一覧に追記願います)が元特捜検事の分析
の通り、心神耗弱or喪失認定で死刑回避の可能性があることもニュースにすべきですね。
(東京高検と大阪高検は2件で上告断念、過去には自衛官の藤井や強殺犯の曽我、ホームレス殺の安藤なども)
けいさんにも伺いたいのですが、このリンク先の19歳無期懲役は栃木リンチ殺人の無期懲役2名の
いずれかしか該当しないと思われるのですがいかがでしょうか。(TVでは強殺/単純殺を分けている)
ttps://www.dailymotion.com/video/x7ubuwy
492
:
insect
:2020/06/26(金) 21:27:04
河野美雄被告は「殺人前科」がありましたね。詳細はけいさんのリサーチにお任せします。
深谷3遺体の佐藤守受刑者は控訴が出ておらず東京高裁で傍聴する機会はなくなりました。
法務省の元トップが収監されるのは衝撃度は中央政治局常務委員(司法管轄)の周永康レベルですが、
億もいってないようではあくまで事件としては小さいと思います。
ttps://www.excite.co.jp/news/article/Spa_20200626_01677192/
493
:
相馬
:2020/09/22(火) 09:03:27
熊澤義信は、無期求刑でした。判決期日は聞き逃しました。
東尋坊殺人事件ですが、10月から始まる公判の少年、主犯か否か、どなたかわかりますか?
494
:
けい(折原臨也)
:2020/09/22(火) 20:16:14
>
>>493
相馬さま
熊澤の判決は10月2日15:00です。
東尋坊はどの被告人かわかりません。
上田はまだでした。
495
:
相馬
:2020/09/23(水) 12:17:10
ありがとうございます。
熊澤義信ですが、被告人の主張が受け入れられる余地はないように思え、求刑も無期だったにもかかわらず
ずいぶんと、判決までに時間があるなと思いました。
496
:
takuya
:2020/10/17(土) 21:57:47
埼玉で友人ら3人殺害した罪の88歳死刑囚が病死 東京拘置所
2020年10月17日 11時56分
埼玉県内で友人ら3人を殺害した罪などで死刑が確定していた元とび職の88歳の死刑囚が、17日未明、東京拘置所で肺炎のため死亡しました。
法務省の発表によりますと、死亡したのは、元とび職の高田和三郎死刑囚(88)です。
高田死刑囚は、昭和47年から昭和49年にかけて、埼玉県内で借金の返済を免れようと友人の男性を殺害し、その後、犯行の発覚を恐れて共犯者の男性も死亡させるなど、合わせて3人を殺害したなどとして強盗殺人などの罪に問われ、平成11年に死刑が確定していました。
法務省によりますと、高田死刑囚は、平成30年6月に肺炎と診断され、東京拘置所の病棟で治療を続けていましたが、16日容体が悪化し、17日午前0時45分ごろ拘置所の医師が死亡を確認したということです。
記事の全文の著作権はNHKに帰属します。記事の全文に関して加筆修正はありません。
497
:
takuya
:2020/12/13(日) 14:57:17
野崎死刑囚が病死 フィリピンの2女性殺害 法務省
1999年と2008年、フィリピン人女性2人が殺害された事件で殺人罪などに問われ、
13年に死刑が確定した野崎浩死刑囚(61)が13日、慢性腎不全のため東京拘置所で死亡した。
法務省が同日、発表した。
同省矯正局によると、野崎死刑囚は18年末から腎臓機能が悪化し、人工透析を受けていた。
今年11月下旬に発熱で抗生剤の点滴を受けたが、12月に入ると点滴や人工透析を拒否。
12日夜、収容されていた拘置所内の病室で意識がない状態で発見され、13日午前0時42分に
死亡が確認された。
記事の全文の著作権は時事通信社に帰属します。
記事の全文に関して加筆修正はありません。
498
:
質問くん
:2020/12/17(木) 12:59:05
公判中に職員の方がいそいそと入ってきて、裁判官に書類を渡し目を通して判だけ押してもらいそれを持ってそそくさと出ていきました。
これって令状かなにかなんですかね?
499
:
takuya
:2021/01/05(火) 21:58:42
白石被告の死刑確定 座間9人殺害
1/5(火) 0:16配信
神奈川県座間市のアパートで平成29年に15〜26歳の男女9人を殺害したとして、
強盗強制性交殺人などの罪に問われた無職、白石隆浩被告(30)の東京地裁立川支部
の死刑判決が5日午前0時に確定した。控訴期限は4日だった。
白石被告は地裁立川支部の裁判員裁判で控訴しない意向を示し、昨年12月15日に死
刑判決を受けた。弁護側は同18日に控訴したが、被告自身が21日に弁護側の控訴を
取り下げていた。その後、弁護側も控訴取り下げを受け入れる意向を示していた。
判決によると、白石被告は座間市の自宅アパートで29年8月下旬〜10月下旬、女性
8人に性的暴行、男性1人を加えた9人をロープで首を絞めて殺害し、現金数百〜数万
円を奪った。
公判は被害者が殺害を承諾していたかどうかが争点で、被告は「全員に承諾はなかった」
と供述。弁護側は承諾殺人罪の成立を主張したが、判決は「9人全員に承諾はなかった」
とし、「犯罪史上まれにみる悪質な犯行だ」として死刑を言い渡していた。
死刑判決をめぐっては、相模原市の知的障害者施設「津久井やまゆり園」で入所者ら45
人を殺傷した元職員、植松聖死刑囚(30)も昨春、1審横浜地裁の死刑判決後、弁護側
の控訴を自ら取り下げていた。
記事の全文の著作権は産経新聞社に帰属します。記事の全文に関して加筆修正はありません。
500
:
takuya
:2021/02/04(木) 06:26:46
高橋死刑囚が病死 医師ら2人殺害 法務省
2/3(水) 19:40配信
時事通信
1992年に東京都立広尾病院の医師ら2人を生き埋めにして殺害したとして、
強盗殺人罪などで2006年に死刑が確定した高橋義博死刑囚(71)が3日、急
性冠症候群のため東京拘置所で死亡した。
法務省が同日、発表した。刑事施設に収容されている確定死刑囚は109人と
なった。
同省矯正局によると、高橋死刑囚は1日に胸の痛みを訴え、同拘置所の病棟
で治療を受けていた。3日昼前に容体が急変し、午後0時12分に死亡が確認
された。
確定判決によると、高橋死刑囚は92年7月、元会社役員の男らと共謀し、医
師の小尾和洋さん=当時(37)=と知人の深沢由秀さん=同(32)=を車で
拉致。現金約79万円などを奪った上、栃木県の山林で拳銃を突き付けるなど
し、穴に生き埋めにして窒息死させた。
記事の全文の著作権は時事通信社に帰属します。記事の全文に関して加筆修正
はありません。
501
:
insect
:2021/02/11(木) 19:46:18
死刑確定囚は現金、絵葉書、食べ物の差し入れの礼状は書いて届けることができることを再確認しました。
再逮捕が繰り返されて記事になっているのは橋本晃典、北條隆弘、丸田憲司朗、近藤善広のほかに梶原喜明や安東宏文(前科あり)、
丹野凌太郎に小柳出竜也(このなかにはイケメンも多い)で、懲役20年オーバーを言い渡される者も捜査次第では出てくるかもですね。
矢田和雄の公判予定もUPされているので、次点では浅田太一、吉田英典、池川翔悟、宮本孝征、生方俊彦ですかね。
502
:
名無しさん
:2021/02/23(火) 21:47:32
すみません、本山茂久の死刑執行日は「死刑年表」では1970年(昭和45年)10月29日(東京拘置所にて)とされておりますが、これはどちらがソースなのでしょうか?
村野薫氏の『日本の死刑』には死刑執行に関する記述はなく、1971年(日付不明)に宮城刑務所で死刑執行とする情報(ソース不明)もありますが、そちらのソースについてもよろしければ教えていただけるとありがたいです。
503
:
笑月
:2021/02/28(日) 12:16:26
名無しさん>
メールいたしました。
504
:
insect
:2021/04/29(木) 19:11:43
紀州のドンファン事件の元妻は、石原信明&城戸康志の判例を見るに、
傷害致死or重過失致死起訴が濃厚ですが、これ確定しても殺人罪で確定しない
限り、遺産の相続権は失われないらしいです。ということで遠慮なく徹底抗戦
すると思います。
またコロナ禍で犯罪認知件数も激減、刑事裁判も暇になりそうです。
505
:
相馬
:2021/06/05(土) 10:51:06
伊豆沖覚せい剤密輸事件ですが
陳浩文は、起訴事実が正しいのであれば、首謀者ではなく、海での積み替え・陸揚げ係であったようです。
本人は、「荷物が覚醒剤であるとは知らなかった」と、無罪主張をしています。
求刑・判決は、いくらぐらいになるでしょうね。
首謀者というか、日本での指示役はホー・チンウェイ、チョイ・チーウェイの二人とのことです。
この二人は、有罪となれば無期でしょうか。
表立って、共犯の交渉などにいろいろ動いていたのは、ホー・チンウェイな印象です。
陳浩文とともに、海に積み替えに向かったのは、王パオ、チョウ・ホーテン。王パオが船を運転しました。
護岸での陸揚げ役は、リン・スンチン、チン・ロン
正直、氏名の正確な聞き取りができたかは、不安もありますが・・・。
これら共犯者の判決などは、現在どうなっているか、ご存知の方はいらっしゃいますか?
506
:
insect
:2021/06/08(火) 12:50:55
>相馬さん
公判情報2のスレッドのレス番872に記されていますよ。
なお王は控訴せずに確定(無関係ですが吉田未久も)、他は陳含めて無期懲役が
予想されます。って言っても刑期満了後国外退去なのですぐに放逐したほうがいいかもしれないです。
507
:
相馬
:2021/06/13(日) 16:07:05
>>506
ありがとうございます。
密輸の量刑って、どんな感じになんでしょうか。
新潟の裁判官居眠り事件は、16キロで15年求刑ですが。
100キロ越えから、現場のトップは無期懲役でしょうか。
200キロ越えのテネンボイムたちも、指揮官以上の役割なら、無期懲役でしょうかね。
508
:
笑月
:2021/06/20(日) 10:23:08
直近で判決のあった被告で量刑がわからない被告がいます。
以下の被告ですが、わかる方いらっしゃいますか?
小林格、林雪楠、橘健吾、劉嵩巍(リュウ ソンウェイ)
509
:
けい(折原臨也)
:2021/06/22(火) 10:54:45
>>508
笑月さま
ご無沙汰しております。
・小林格 懲役12年、未決230日算入。控訴あり。
・林雪楠 公判期日取消
・橘健吾 懲役20年(求刑懲役25年)
・劉嵩巍 懲役16年、未決400日算入、訴訟費用不負担、和包丁1本没収。控訴あり。
です。
510
:
笑月
:2021/06/22(火) 22:42:30
けいさん>
ありがとうございます。次回の裁判員一覧更新の際に反映させていただきます。
511
:
insect
:2021/08/09(月) 15:58:24
(雑談)東京五輪全ての選手に感謝申し上げます。
今回の小田急線刺傷の容疑者「サラダオイルで撒いた」「有名人になるからと握手を提案(しかも拒否)」
「職業ナンパ師」に犯罪者(実際はロング刑が想定されますが)よりも芸人のほうが向いているのでないかと思いました。
なお同じ中央大学理工学部の教授殺害の裁判長は現東京高裁長官で最高裁判事(長官かも)の道が確定しています。
また宇治の殺人で判決を受けた刑事訴訟法のゼミに所属していた母校のH先輩はそろそろ出所してくることでしょう。
追記;密輸摘発が続いていますが、逮捕された元チャイニーズドラゴンの男は生田や福井の共犯になります。
512
:
けい(折原臨也)
:2021/08/10(火) 16:50:34
【大幅値下げ】死刑囚等の情報提供、大幅値下げしました。下記サイトをご覧ください。
ttp://azegamilaw.web.fc2.com/
(株)折原臨也リサーチエージェンシー
代表取締役社長 折原臨也
#拡散希望
513
:
宇都宮の人
:2021/10/13(水) 12:57:40
甲府の放火殺人、もしかして…と思っていたら未成年でしたね
514
:
takuya
:2021/12/21(火) 17:08:34
確定死刑囚3人の刑執行 群馬、兵庫の殺人事件
確定死刑囚3人の刑が21日午前に執行されたことが、関係者への取材で分かった。
死刑執行は2019年12月以来で、岸田政権で初めて。古川禎久法相が命令した。
法務省によると、3人は兵庫県加古川市の7人刺殺事件の藤城康孝死刑囚(65)と、
群馬県伊勢崎市のパチンコ店員殺害事件の高根沢智明(54)、小野川光紀(44)両死刑囚。
前回の執行は19年12月26日。福岡市で03年に一家4人を殺害し、
強盗殺人などの罪で死刑が確定した中国人の元専門学生魏巍元死刑囚=執行時(40)=だった。
20年は執行がなかった。
記事の全文は共同新聞社に帰属します。記事の全文に関して加筆修正はありません。
515
:
名無しさん
:2022/01/09(日) 21:28:42
そろそろ「あの事件は今」の更新をお願いします
追加されそうな事件は
一倉大悟・岡庭由征・甲府の少年・河野智・佐藤翔一
くらいでしょうか?
516
:
笑月
:2022/01/10(月) 17:23:06
>一倉大悟・岡庭由征・甲府の少年・河野智・佐藤翔一
確かにそろそろ更新したいですね。
岡庭由征、佐藤翔一は登録予定です。
一倉大悟は親族殺人なので、身勝手さがわかるような情報があれば、登録になる可能性があります。
甲府の少年も未成年なので、上に同じです。
河野智は精神鑑定次第ですね。
517
:
けい(折原臨也)
:2022/01/11(火) 18:00:35
あと、松尾留与も起訴されたら入りですか?
亡くなった子ども達には何の罪もないし、あまりにも身勝手だと思うのですが…
518
:
名無しさん
:2022/01/12(水) 10:54:00
あと赤間恵美は複数件での起訴が確定してたら入りますよね
少し前の事件ですが名古屋ので猫殺人の佐藤俊彦の扱いはこちら的にはどういう扱いなのでしょうか?
519
:
insect
:2022/01/12(水) 20:35:01
横槍失礼しますが、永山基準ならぬ久保木愛弓基準や同時機会の殺人は若干刑が軽くなる(岡庭と佐藤;
いずれも高度な計画性と報道)ことを踏まえると、起訴前の被疑者はさておきいずれも登録に該当しないのでは
という感じがしないでもありません。
足立や野津、エドガルド・アントニーにも言える話ですが。
なお未登録で死刑宣告は野村、中田、奥本(確定)、住田(執行)、神田(執行)で、住田と神田については求刑や判決の妥当性が
疑われます。
以下は雑談になりますが、私が1回会ったことのあるイメージガールのうちの1人が社会部の記者となり
死刑が後に確定することになる当時の被告と何度か面会して「やり合った」そうで何という奇遇、、、
また京三製作所横浜工場放火事件は労働組合で接点があったみたいです。(これは関係ないに等しいか)
520
:
笑月
:2022/01/16(日) 17:41:13
けいさん>
松尾留与は名古圭志との類似性がありますね。登録しますか。
名無しさん>
久保木は高裁でどうなるかわからないですし、例外的に思えるので、赤間恵美も登録ですね。
521
:
名無しさん
:2022/01/24(月) 01:25:30
藤井遥容疑者の初公判は半年後ぐらいでしょうか?
522
:
宇都宮の人
:2022/01/25(火) 17:38:00
藤井遥は知的障害があるということなので、精神鑑定を受けることになると思います。
年内に初公判が行われれば早いぐらいでしょうね
私は来年3月ぐらいを予想しています。
523
:
笑月
:2022/01/26(水) 23:10:21
「あの事件は今」を更新しました。
524
:
名無しさん
:2022/07/26(火) 10:17:34
秋葉原殺傷、加藤死刑囚の刑執行 発生14年、岸田政権で2回目
7/26(火) 9:12配信
東京・秋葉原で2008年6月、7人が死亡、10人が重軽傷を負った無差別殺傷事件で殺人などの罪に問われ、
死刑が確定した元派遣社員加藤智大死刑囚(39)の刑が26日午前に執行されたことが関係者への取材で分
かった。執行は昨年12月以来で、古川禎久法相が命令した。岸田政権で2回目。
確定判決によると、08年6月8日、歩行者天国にトラックで突っ込み、3人を殺害し2人にけがをさせた。
さらにダガーナイフで刺して4人を殺害、8人に重軽傷を負わせた。
11年3月の一審東京地裁判決は死刑を言い渡した。二審東京高裁も支持。最高裁は15年2月に上告を棄却し
死刑が確定した。
記事の全文の著作権は共同新聞社にあります。記事の全文に関して加筆修正はありません。
525
:
takuya
:2022/07/26(火) 10:19:07
スミマセン、上記 2022.7.26 10:17:34 の投稿は takuya です
526
:
笑月
:2022/07/27(水) 08:05:40
takuyaさん>
情報提供、ありがとうございました。
527
:
うつろかずね
:2022/11/24(木) 20:40:58
初めて書き込ませていただきます。
公判予定(ttps://waramoon.web.fc2.com/yotei_2.html)にある令和4年(わ)第597号の被告名が判明しました。
メールを送らせていただいて構わないでしょうか。
528
:
笑月
:2022/11/27(日) 08:36:27
527さん>
返事が遅くなり申し訳ありません。
よろしくお願いします。
529
:
けい(折原臨也)
:2022/11/30(水) 12:46:13
>うつろかずね様
こんにちは。はじめまして。
その被告人(A.S被告人)の求刑と判決が判りましたら教えていただけないでしょうか?
大阪地裁は報道がほとんどない上に、問い合わせても教えてくれないのでいつも困っています。
>笑月様
こんにちは。
大阪地裁の令和2年(わ)第1574号等は、
ナカザワ・バプティスタ・ジェルソン・ジャレドです。
530
:
うつろかずね
:2022/12/02(金) 18:03:23
>けい(折原臨也)様
求刑についてですが、検察側は懲役5年を求刑していました。
判決ですが、懲役3年、執行猶予5年で拘留期間160日を懲役期間に含めるとのことでした。
裁判費用は被告人負担です。
531
:
けい(折原臨也)
:2022/12/02(金) 22:21:09
>>530
>うつろかずね様
早速のご回答ありがとうございます。
関東在住の私にとって、大阪での裁判結果を突き止めるのは大変難しいので助かりました。
今後ともよろしくお願いいたします。
532
:
takuya
:2023/01/15(日) 14:58:23
鳥取連続不審死事件 広島拘置所に収容の上田美由紀死刑囚(49)が14日に死亡 窒息死 法務省が発表
1/15(日) 12:13配信
法務省は、いわゆる「鳥取連続不審死事件」で強盗殺人などの罪で死刑が確定した上田美由紀死刑囚(49)が、
きのう窒息死したと発表しました。のどに食べ物を詰まらせ、救急搬送されたということです。
上田美由紀死刑囚(49)は、鳥取県で2009年に知人男性2人を借金の返済から逃れるため睡眠薬を飲ませたうえ、
海や川で溺死させたなどとして強盗殺人の罪などに問われ、2017年に死刑が確定していました。
法務省によりますと、上田死刑囚はきのう午後4時過ぎ、収容先の広島拘置所の居室で食べ物をのどに詰まらせ
むせた後、倒れたということです。
職員が口から食べ物を取り除くなどしたものの意識がなく、救急車で外部の病院に搬送されましたが、およそ
2時間後、死亡が確認されました。死因は窒息でした。
遺書などは見つかっていないということで、法務省は、自殺ではなくのどに食べ物を詰まらせたことが原因とみ
ています。
TBSテレビ
記事の全文の著作権はTBSテレビに帰属します。記事の全文に関して加筆修正はありません。
533
:
名無しさん
:2023/02/10(金) 22:00:54
去年の今頃にも全く同じことを書いた記憶がありますがそろそろ「あの事件は今」の更新をお願いします
追加されそうな事件は
赤間恵美・斎藤淳とルフィがどこまで広がるかくらいでしょうか?
あとあの事件の対象外とは思いますが餃子の王将は死刑求刑はあり得ると思います
最近は仕事が多忙でちっともニュースを見られず他にもあるかもしれませんが分かりません
よろしくお願いします
534
:
笑月
:2023/03/19(日) 06:28:42
遅くなりましたが、「あの事件は今」を更新しました。
535
:
相馬
:2023/03/19(日) 18:42:25
>>534
お疲れ様です。
一倉大吾や、甲府の少年は、あの事件は今、に登録されないのでしょうか。
536
:
笑月
:2023/03/20(月) 23:24:51
相馬さん>
一倉は報道の範囲で動機が明確に記載されておらず、親族殺害であるため、いったん除外しています。
甲府の少年は未成年であること、かつ自首であるため、除外しています。
537
:
名無しさん
:2023/05/18(木) 15:27:29
たまに死刑囚列伝を読み返したくて訪れます。
このSNS全盛期のご時世に
まだ普通に更新、運営されてて驚きました。
538
:
笑月
:2023/05/20(土) 20:51:26
>たまに死刑囚列伝を読み返したくて訪れます。
ありがとうございます。
90年代に最初にhtml形式で情報発信できた感動を忘れられず、今でも続けている感じです。
(だからといってhtmlの機能を使いこなしているわけではないのですが)
539
:
笑月
:2023/06/22(木) 08:05:48
ここ数日、自衛官候補生のニュースを見ていると、動機的に片桐操と同じではないかと思ってしまう。
奇しくも犯行時年齢が同じ18歳だけに余計に。
540
:
takuya
:2023/07/03(月) 19:30:09
【速報】死刑判決が確定へ 2010年兵庫・姫路3人死亡に関わった男の上告棄却「実行役の中では中核的な存在」最高裁判所
2010年、兵庫県姫路市で、男性3人の殺害や死亡に関わったとして、殺人などの罪に問われた男に対し、最高裁は死刑を言い渡した
1審、2審を支持し、男側の上告を棄却しました。
1審判決などによりますと、上村隆被告(56)は2010年、兵庫県姫路市で男性を監禁の末に拳銃で殺害するなど、男性3人を死亡
させました。3人のうち2人の遺体が見つかっていないものの、焼却炉に人の骨が残っていたことから、上村被告が2人を殺害した
後に遺体を燃やしたとして、1審、2審ともに死刑が言い渡され、上村被告側が上告していました。
3日の判決で最高裁第二小法廷は、上村被告から、男性を拳銃で撃って殺害したと打ち明けられた関係者の証言などを踏まえ、
「実行役の中では中核的な存在」などとして、上村被告側の上告を退けました。
これで、上村被告の死刑判決が確定することになります。
記事の全文はMBSニュースに帰属します。記事の全文に関して加筆修正はありません。
541
:
笑月
:2023/07/17(月) 06:10:59
備忘録
地検が特定少年の実名を公表したタイミング
2022.04.08 甲府地検(殺人)
2022.04.28 大阪地検(強盗致死・被告2名)
2022.05.13 東京地検(殺人)
2022.05.18 福島地検郡山支部(強盗殺人)
2022.05.19 水戸地検(傷害致死・被告2名)
2022.06.02 大阪地検(現住建造物等放火)
2022.06.03 東京地検(強盗致傷)
2022.06.16 宮崎地検(強盗)
2022.06.21 東京地検(通貨偽造、同行使・訴因変更)
2022.06.30 徳島地検(強盗致傷)
2022.07.07 静岡地検沼津支部(強制猥褻致傷)
2022.07.25 仙台地検(強盗致傷)
2022.09.09 名古屋地検(危険運転致死)
2022.11.02 津地検(強盗致傷)
2022.11.16 那覇地検(強盗傷害)
2022.11.24 京都地検(危険運転致死)
2022.12.02 千葉地検(覚醒剤取締法違反)
2022.12.20 大分地検(危険運転致死・訴因変更)
2023.02.24 長野地検(殺人未遂)
2023.03.10 金沢地検(強盗致傷・被告2名)
2023.03.13 長野地検(強盗致傷)
2023.03.24 福岡地検(強盗致傷)
2023.03.31 広島地検(強盗致傷)
2023.04.07 さいたま地検(強盗致傷)
2023.04.21 東京地検立川支部(強盗致死)
2023.04.21 千葉地検(危険運転致死)
2023.05.01 佐賀地検(殺人)
2023.07.07 東京地検(強盗・被告3名)
2023.07.12 岐阜地検(強盗致傷・被告2名)
他に、以下も可能性あり
2023.07.07 宮崎地検(強盗致傷・被告2名)
542
:
笑月
:2023/07/27(木) 19:51:38
他に実名公表の可能性のある被告
・愛知県扶桑町の強盗致傷事件(19歳ブラジル国籍)2023/3頃
・宮崎市の白浜海水浴場の強盗致傷事件(18歳2人、19歳1人)2023/7頃
543
:
takuya
:2023/09/24(日) 06:08:21
窪田勇次死刑囚(78)札幌刑務所収容中に病死 北海道北見市で資産家夫婦を殺害
1988年に北海道北見市で起きた資産家夫婦殺害事件で、死刑の判決を受けた窪田
勇次死刑囚が、23日、収容中の札幌刑務所で病気のため死亡しました。78歳でし
た。
1988年、当時、保険外交員をしていた窪田死刑囚は、顧客だった北見市の夫婦を
包丁で刺すなどして殺害しました。
窪田死刑囚は指名手配されましたが捜査の手を逃れ続け、時効まで残り10か月と
なった2002年に横浜で逮捕されました。
2009年には死刑判決が確定し、札幌刑務所に収容されていましたが、23日、誤
嚥性肺炎による呼吸不全で、78歳で死亡したことが発表されました。
記事の全文の著作権はHBCニュース北海道に帰属します。
記事の全文に関して加筆修正はありません。
544
:
笑月
:2023/10/16(月) 12:18:36
2023/10/11に八王子市寺田町の住宅に押し入って30代の女性の腕を切りつけて、通帳などを奪った41歳の男が逮捕されましたが、未成年でも精神に問題があったという報道がないのに実名が公表・報道されないのが不思議です。
今までもこういうことあったでしょうか?
545
:
名無しさん
:2023/10/18(水) 08:25:30
>>544
捜査1課によると、女性は、スマートフォンの音声機能で「通帳と印鑑を用意しろ」などと脅され、右腕に軽傷を負ったという。男性は「カードローンの支払いができなくなってやった」などと容疑を認めている。男性は女性の親族だったため、同課は名前を公表していない。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3c942d07b30756eb0b224b9cf5ad2ba83dbd1b60
546
:
笑月
:2023/10/19(木) 05:19:17
545>
ありがとうございます。
親族という理由だけで公表しないということが今までにもあったでしょうか。
加害者と被害者が親族関係という事件は山ほどあります。
鳥栖の両親殺害では公判時に非公表になりましたが、この場合は未成年でもあったし、親族の申し出もありました。
今回は被害者からの申し出があったかも報道されていないので、違和感しか感じないです。
547
:
takuya
:2023/12/14(木) 20:37:25
“末期がんで余命宣告” 49歳被告が死亡 3月に死刑判決「もう私は死刑宣告されている」と心境語る
80代夫婦殺害し財布奪った“強盗殺人” 控訴審は打ち切りの見通し
2023/12/14(木) 19:08配信
6年前、名古屋市南区で高齢夫婦を殺害し、現金を奪った罪に問われ、差し戻しの一審で死刑判決を受けた男が
死亡したことがわかりました。
死亡したのは強盗殺人の罪に問われている山田広志(旧姓:松井)被告49歳です。
起訴状などによりますと、山田被告は2017年3月、名古屋市南区の住宅で大島克夫さん(当時83)と妻のたみ子さん(当時80)を
殺害し、現金の入った財布を奪った強盗殺人の罪に問われています。
ことし3月の差し戻しの一審で、名古屋地裁は山田被告に死刑判決を言い渡し、控訴審が行われていました。
山田被告は去年2月、末期の膵臓がんで余命宣告を受けていて、ことし9月末に行われた裁判は体調不良で入院しているとして
欠席していました。
関係者への取材で、山田被告が死亡したことがわかりました。
1月18日に控訴審判決の言い渡しが行われる予定ですが、裁判は打ち切りになるとみられます。
2019年に行われた一審では、「殺人」と「窃盗」にあたるとして無期懲役の判決を言い渡しましたが、翌年の控訴審で、
名古屋高裁は強盗目的が認められることを前提に審理を差し戻し、ことし3月、名古屋地裁は、山田被告に死刑判決を言い
渡していました。
CBCテレビの記者が、差し戻し審の判決を前に、名古屋拘置所にいる山田被告に手紙や面会で何度か接触した際には、
「死刑に対しては受け入れようと思っているが、末期がんで、死刑の判決が下ってもその前に死ぬと思う」と心境を
語っていました。
記事の全文はCBCテレビに著作権があります。記事の全文に関して加筆修正はありません。
548
:
takuya
:2023/12/14(木) 20:39:06
“末期がんで余命宣告” 49歳被告が死亡 3月に死刑判決「もう私は死刑宣告されている」と心境語る
80代夫婦殺害し財布奪った“強盗殺人” 控訴審は打ち切りの見通し
2023/12/14(木) 19:08配信
6年前、名古屋市南区で高齢夫婦を殺害し、現金を奪った罪に問われ、差し戻しの一審で死刑判決を受けた男が
死亡したことがわかりました。
死亡したのは強盗殺人の罪に問われている山田広志(旧姓:松井)被告49歳です。
起訴状などによりますと、山田被告は2017年3月、名古屋市南区の住宅で大島克夫さん(当時83)と妻のたみ子さん(当時80)を
殺害し、現金の入った財布を奪った強盗殺人の罪に問われています。
ことし3月の差し戻しの一審で、名古屋地裁は山田被告に死刑判決を言い渡し、控訴審が行われていました。
山田被告は去年2月、末期の膵臓がんで余命宣告を受けていて、ことし9月末に行われた裁判は体調不良で入院しているとして
欠席していました。
関係者への取材で、山田被告が死亡したことがわかりました。
1月18日に控訴審判決の言い渡しが行われる予定ですが、裁判は打ち切りになるとみられます。
2019年に行われた一審では、「殺人」と「窃盗」にあたるとして無期懲役の判決を言い渡しましたが、翌年の控訴審で、
名古屋高裁は強盗目的が認められることを前提に審理を差し戻し、ことし3月、名古屋地裁は、山田被告に死刑判決を言い
渡していました。
CBCテレビの記者が、差し戻し審の判決を前に、名古屋拘置所にいる山田被告に手紙や面会で何度か接触した際には、
「死刑に対しては受け入れようと思っているが、末期がんで、死刑の判決が下ってもその前に死ぬと思う」と心境を
語っていました。
記事の全文はCBCテレビに著作権があります。記事の全文に関して加筆修正はありません。
549
:
takuya
:2023/12/14(木) 20:44:20
スミマセン。多重書き込みしてしまいました。
表示の反応が遅かったため、このような対応になってしまいました。
記事の内容が同じなので、消せる方は1つ削除してもらってもかまいません。
550
:
笑月
:2023/12/17(日) 09:20:11
takuyaさん>
情報提供、ありがとうございました。
内容が重複しても問題があるわけでもないので、そのままにしておきます。
551
:
相馬
:2023/12/19(火) 21:40:19
お疲れ様です。
2022年は一審死刑判決なく、2023年も、唯一の判決下された山田被告が亡くなってしまいましたね。
しばらく、控訴審での死刑判決、ゼロになりそうです。
それにしても、岩倉被告は今、どうなっているのでしょうね。まさか、公判停止でしょうか?
552
:
笑月
:2023/12/23(土) 07:21:46
相馬さん>
控訴審は工藤会総裁までなしですね。
確かに岩倉は3年も放置されていますね。
553
:
<削除>
:<削除>
<削除>
554
:
名無しさん
:2024/01/10(水) 15:46:38
去年に一昨年と全く同じことを書いてますが年が明けましたので「あの事件は今」の更新をご検討ください
追加されそうなのは斎藤淳・青木政憲・岐阜の少年自衛官・曽我春暉でしょうか?
曽我が被害者2名に対する殺人で起訴されたことが確定したタイミングくらいがいいかなと思います
よろしくお願いします
555
:
笑月
:2024/01/10(水) 19:50:30
「あの事件は今」の更新>
斎藤淳は数度の鑑定を経ているため、心神耗弱の可能性が高いと考えております。
現時点では、青木・岐阜の少年自衛官・曾我と三輪浩二を候補としています。
ご提案のように、曾我の起訴あたりを更新のタイミングの予定とします。
556
:
名無しさん
:2024/08/31(土) 22:45:10
裁判員裁判のリストで「平之内俊夫」が重複して掲載されています。
7月25日起訴と8月7日起訴ですが、検索してみると前者が正しいようです。
後者については千葉日報が8月7日に記事を出していますが起訴日は記載されていません。
報道が遅れたということではないでしょうか?
また、漂泊旦那さんのサイトによると、一倉大悟(2021年12月10日起訴)は2023年12月7日付で公訴棄却決定が出たとのことです(病死の可能性大)。
石野彰(2022年11月2日起訴)は控訴せず2024年7月17日確定とのことです。
ところで話題は変わりますが、金成行、佐藤忍、関根誠端らは「あの事件は今」に登録ですか?
関根らは誰と誰が死刑を求刑されると予想しますか?
558
:
笑月
:2024/09/07(土) 07:56:39
>556
返事が遅くなり申し訳ありません。
平之内俊夫の件、ご指摘ありがとうございます。
7/25が正でしたので、修正しました。
他の修正は次回行う予定です。
>金成行、佐藤忍、関根誠端
いずれも登録予定です。
関根については、登録確実なのは関根、可能性として前田と真奈美ですね。
前田と真奈美については、どれだけ謀議に関わったか、もう少し情報が欲しいところです。
559
:
名無しさん
:2024/09/10(火) 21:02:10
>558
ご回答ありがとうございました。
560
:
HEN
:2024/10/19(土) 21:16:32
管理人様に1つ聞きたいことがあります。
このサイトでは検察が控訴審で死刑を求刑し、無期懲役以下の判決になった後、検察が上告した事件の一覧はありますが、検察が控訴審で死刑を求刑し、無期懲役以下の判決になった後、上告せずに無期懲役以下で確定した事件の一覧はありません。
同様に、存在するのかどうかは知りませんが、一審の地裁で検察が死刑を求刑し、無期懲役以下の判決になった後、控訴せずに無期懲役以下で確定した事件の一覧もありません。
検察が控訴審で死刑を求刑し、無期懲役以下の判決になった後、上告せずに無期懲役以下で確定した事件は、例えば熊谷連続殺人事件などが該当します。
これはなぜないなのでしょうか?
こういった事例も貴重な資料だと思われるのですが?
561
:
笑月
:2024/10/20(日) 21:17:11
HENさん>
はじめまして。管理人・笑月です。
死刑求刑して無期懲役になった事件は、ある時期以降については、ほぼ把握していると思いますが、
検察が上告したケースと比べると、件数が多いのと、控訴審以降は漏れがある(特に取り下げ日など)ケースもあるため、
公開しておりません。
562
:
名無しさん
:2024/11/01(金) 10:39:14
起訴リストにて誤り・抜け
お時間がありましたら修正のほどご検討ください。
2023年
①鈴木 琢眞⇒5/12起訴と起訴日不明分で重複掲載
2024年
②5/1 少年 神奈川相模原 発生日2/10 殺人 死者2 横浜地裁 両親殺害・犯行時15歳
③7/5 岩城 周⇒岩城 周平
④10/17 井上浩二 北海道函館⇒福岡北九州
563
:
笑月
:2024/11/03(日) 20:40:51
562さん>
ご指摘、ありがとうございます。修正しました。
564
:
相馬
:2024/11/11(月) 22:59:06
ご無沙汰しております。
気が早いかもしれませんが、勝田州彦は、竜野事件と加古川事件が両方起訴された場合、あの事件は今、に登録予定でしょうか。
また、後藤祐介も、死刑求刑の可能性は高そうに思えます。
565
:
笑月
:2024/11/17(日) 07:11:32
相馬さん>
お久しぶりです。
勝田州彦は登録予定です。
後藤祐介は、精神状態と、妻から執拗に家を出るよう言われていたのが影響しそうですね。
566
:
笑月
:2025/01/01(水) 09:02:10
皆様>
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
567
:
名無しさん
:2025/01/06(月) 18:42:13
一昨年と去年も書き込んだ記憶がありますがそろそろ「あの事件は今」の更新をご検討ください
金成行・佐藤忍・関根誠端・井上浩二・勝田州彦・後藤祐介・細谷健一・酒巻馨・片山宏一・森江琉聖
順不同ですがここら辺が候補になると思います
よろしくお願いします
568
:
名無しさん
:2025/01/08(水) 20:41:05
本年もよろしくお願いいたします。
「去年の概況」で確定者は1名となっていますが、一昨年末に上告棄却された中田充は昨年1月9日に判決訂正申立を棄却され確定しました。
これも昨年の確定者だと思います。
569
:
笑月
:2025/01/19(日) 04:43:51
返事が遅くなり申し訳ありません。
あの事件は今>
金成行・佐藤忍・関根誠端・井上浩二・細谷健一は登録ですね。
勝田州彦・酒巻馨は殺人で起訴されたら登録です。
後藤祐介・片山宏一は家庭内殺人なので特に悪い内容がはっきりすれば登録の可能性ありです。
森江琉聖は殺人で起訴されたでしょうか?
去年の概況>
ご指摘、ありがとうございます。修正しました。
570
:
名無しさん
:2025/01/19(日) 23:48:20
>>569
よく確認したら森江琉聖は殺人罪では起訴されていないようでした
だとしたら死刑求刑はないでしょうから対象外ですね
571
:
名無しさん
:2025/01/23(木) 23:06:52
金成行は松本、水戸、神戸にそれぞれ起訴されていて、
先日問い合わせた際はいずれの地裁にも係属中とのことでした。
恐らくどこかに併合されると思うのですが、どこになるのでしょうね。
572
:
名無しさん
:2025/02/22(土) 11:17:36
主に報道からです。
23.5.26 佐々木誠 24.11.6 懲役28年(求刑無期) 24.11.18
23.6.29 ラマン・ハフイジュル(ラハマンでない) 24.12.11 懲役17年 25.1.11
23.11.6 佐藤睦 懲役15年 24.11.28
24.1.23 野本正義 24.12.6 5回 懲役11年(求刑13年) 25.1.7
573
:
笑月
:2025/02/24(月) 09:46:33
572>
情報提供、ありがとうございます。
反映いたしました。
574
:
insect
:2025/03/18(火) 21:45:13
アサリヤ・ビッショ・ラジ⇒控訴あり(3/18控訴審初公判)
三幸謙太朗⇒現時点で控訴は確認されていない(期限前)
尾本幸祐⇒控訴あり
斎藤竜太⇒東京高裁における名簿に記載なし(控訴せず確定か)
添田光恵⇒期日未指定も終局(死亡等)にはなっていない
夜ご飯を食べた定食屋のアルバイト女性が(裁判所に行くために使う)東京メトロに勤めていました。
575
:
takuya
:2025/06/27(金) 12:05:02
法務省はけさ、神奈川県座間市で男女9人を殺害したなどとして死刑が確定していた白石隆浩死刑囚(34)の死刑を執行しました。
法務省がきょう死刑を執行したのは、白石隆浩死刑囚です。白石死刑囚は2017年、座間市の自宅アパートで男女9人を相次いで
殺害したなどとして強盗強制性交殺人などの罪に問われ、2021年に死刑が確定していました。
白石死刑囚はSNSで自殺願望をほのめかす若い女性に「一緒に死のう」などとメッセージを送り、自宅アパートに誘い込んで犯行に
及んでいました。
被害者は女子高校生を含む10代から20代の若者で、2017年8月からわずか2か月間で女性8人、男性1人が殺害されるなどしました。
2008年に「秋葉原連続殺傷事件」を起こした加藤智大元死刑囚が2022年7月に死刑執行されてからおよそ3年ぶりで、鈴木法務大臣
の指揮で死刑が執行されたのは初めてです。
【「捕まっていなければ…」約20回の面会で記者に語っていたこと SNSで自殺願望ある人を誘い出す】
TBS NEWS DIG Powered by JNN
事件が発覚したのは2017年10月30日。行方不明となっていた東京都八王子市の女性(当時23)の捜索で、警視庁の捜査員が座間市
の白石死刑囚の自宅アパートに踏み込んだ際、部屋にあった複数のクーラーボックスからあわせて9人分の頭部を見つけたのです。
犠牲となったのは、女子高校生を含む当時15歳から26歳までの男女あわせて9人。いずれも首を絞められて殺害されるなどした後、
遺体は包丁などで切断され、捨てられていました。2017年8月からわずか2か月間の犯行でした。
白石死刑囚は2020年12月に死刑判決が言い渡されるまで、JNNの記者との面会におよそ20回にわたって応じ、事件の詳細を語って
いました。
白石死刑囚は、SNSで自殺願望をほのめかす若い女性に「一緒に死のう」などとメッセージを送り、自宅アパートに誘い込んで犯行
に及んでいました。
SNSを使った理由について、白石死刑囚は「ツイッター(現・X)はかかりが良くて、めっちゃ便利でした。『死にたい』とか『寂しい』
とかつぶやいている人に、手当たり次第にメッセージを送りました」と語りました。
その目的は「お金」。「手っ取り早くお金を得るために、女性からもらおうと考えた」としました。
女性たちを殺害した理由については、「証拠隠滅のため。当時、風俗店のスカウト業で逮捕されて執行猶予中でした。ばれて逮捕
されたら、実刑になるから」と明かしました。
白石死刑囚は「金が目的だった」と話す一方で、被害女性8人全員に性的な暴行を加えていました。
この点について、「最後の方は性欲だけで事件を起こしていた」「捕まっていなければ止まっていなかった」と、犯行の動機が
次第に変化していったと語りました。
犯行を悪びれもなく、当初「被害者に謝罪する気持ちはない」と話していた白石死刑囚。裁判が始まると、「裁判で遺族の言葉を聞き、
酷いことをしてしまったと思うようになった」と話すようになりました。
事件を起こしたことに「後悔はない」と語っていましたが一転、被害者への謝罪の気持ちを吐露するようになりました。
検察は「非人間的な犯行で、前代未聞の猟奇的な犯罪」「万死に値する」と死刑を求刑。
東京地裁立川支部は判決の日、主文を後回しにし、「精神的に弱っている女性を狙った犯行は、計画的で狡猾、功妙かつ卑劣」「自己
の欲望のみを目的とした重大犯罪で、犯罪史上、稀にみる悪質な犯行だ」と、白石死刑囚の犯行を強い言葉で非難した上で、死刑判決を
言い渡しました。
主文を言い渡された直後、白石死刑囚はまっすぐ前を向いたままで、裁判長が「聞こえましたか」と問うと、「聞こえました」と淡々
と答えました。
記者との最後の面会で、「自分が死刑になることをどう思うか」との問いに対し、こう答えていました。
「激しい痛みを感じるので嫌ですが、覚悟しています」「死刑になる覚悟はできている」
記事の全文の著作権は TBS NEWS DIG Powered by JNN に帰属します。
記事の全文に関して加筆改変はありません。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板