したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

16 Siren セイレーン

431ヒュム黒Y:2003/11/08(土) 15:26
■怨念洞魔法ゲット&サハギン60BCツアー■

日時:11月8日(土) PM10:00〜翌AM3:00くらいまで
集合場所:ジュノ上層教会
催行人数:魔法取り:4人以上/サハギン60BC:6人以上
参加条件(魔法取り):クエスト「みんなのうらみ」を済ませておくこと(怨み解除はみんなで一斉に)
参加条件(サハギン):レベル60の装備および相応の薬品類の準備、サポ白


・10時10分には先発部隊が出発します。先発隊に間に合わなかった人は
11時からの後発部隊と合流して参加しましょう

・魔法のロットルールは以下の条件を満たした人が優先となります
1.修得レベル-1以上の人
2.このツアーに既に参加したことがある人

・魔法以外のアイテムは完全フリー
・当日、怨念洞が混雑していた場合、予定変更になる場合があります
・団体行動厳守! 人の話を聞かない人や自分勝手な行動をする人はカエレ(・∀・)

・サハギン60BCはトンベリNMを倒し、次のPOPまでの合間に行ないます
・1戦につき毒薬、ヤグドリを各1本ずつ使用するのでそれなりの個数を用意して下さい

432ヒュム黒Y:2003/11/08(土) 15:30
ということで告知。

>430
イ㌔。

まぁ、きっとウォタガIIIをロット勝ちした時点で、あの日のツキを使い切ったのかと
思われ。たぶん(´_ゝ`)

でも、今日のサハギン60BCは何回くらいすることになるんだろうか?

433猫A:2003/11/09(日) 11:12
60BC6連戦おつかれさまでした。

昨日の話で、サハギンBCでは出るトルク(または出るトルクの組み合わせ)が
決まっているかもしれないという話がありました。
確定とするにはデータが少ないですが、まずは戦利品をまとめてみようと思います。

戦利品のパターン
お金(18000ギル÷海流の回廊にいる人数)+65トルク2個

魔法(レイズII、イレース、ファランクス。アブゾースト?)1個
獣人白金貨(2個まで?)
バイルエリクサー+1(2個まで?)
珊瑚のかけら
原木(マホガニー、エボニー)
インゴット(スチール、ミスリル、ゴールド。ダーク?)
宝石(原石、HQ2宝石。属性鉱石?)
から4個

434猫A:2003/11/09(日) 11:26
実際に出た戦利品パターン
1回目
 インフィブルトルク、エレメンタルトルク、獣人白金貨、珊瑚のかけら、バイルエリクサー+1×2
2回目
 ディバイントルク、エンハンストルク、獣人白金貨×2、スチールインゴット、エボニー原木
3回目
 エレメンタルトルク、ストリングトルク、ファランクス、ジルコン、ジェダイド、獣人白金貨
4回目
 ディバイントルク、エレメンタルトルク、ムーンストーン、マホガニー原木、獣人白金貨×2
5回目
 シールドトルク、エレメンタルトルク、レイズII、珊瑚のかけら、ジェダイド、ミスリルインゴット
6回目
 インフィブルトルク、ガーディングトルク、スチールインゴット、クリソベリル、獣人白金貨×2
7回目
 ディバイントルク、エンハンストルク、イレース、獣人白金貨、クリソベリル、藍石
8回目
 インフィブルトルク、ガーディングトルク、アクアマリン、フローライト、獣人白金貨×2
9回目
 インフィブルトルク、イベイジョントルク、イレース、獣人白金貨、ジルコン、サンストーン
10回目
 シールドトルク、ガーディングトルク、レイズII、珊瑚のかけら、フローライト、ゴールドインゴット

ここまで出ていないトルク
パリーングトルク(受け流し)、ダークトルク(暗黒魔法)、ヒーリングトルク(回復魔法)
サモニングトルク(召喚魔法)、ニンジュツトルク(忍術)、ウィンドトルク(管楽器)

435シェル持ちの樽:2003/11/09(日) 13:57
こんなの見つけました。

怨念洞の忍者トンベリNM
Celeste-eyed Tozberry
が、片手刀・啄木鳥落としました。性能あってます。

場所は黒トンベリNMが沸く部屋の南東部屋、
2匹いるシーフトンベリのいづれからの抽選です。


お隣の部屋にも違うNMが沸くようですよ(・∀・)
来週からは広場からじゃなくて、こっちの部屋から雑魚を狩るのがいいかも。

436シェル持ちの樽:2003/11/09(日) 14:03
啄木鳥、性能チェックしてみたら、忍64〜の装備なうえ、Rare、EXがついて
ました・・
取れても全然意味なさそう(´・ω・`)

437別鯖の黒猫:2003/11/10(月) 09:29
サハギンBCのお話大変ためになりました、偉大なる先駆者に感謝しつつ質問よろしいでしょうか?
敵のHPが少なく〜とあるのですが大体(魔法何発目で沈んだ、印スリプガ2何回目とか・・)で良いので教えていただけると幸いです
それではファイガ〜!

438名無しの黒:2003/11/10(月) 10:56
お聞きしたいことがあって来ました他鯖の黒LSのものです。
SirenのLSでは何度かゲットされているようですが
ウォタガ3ウォータ4を出すSozu〜ってのはどこにいるのでしょうか??
ウガレピ絵筆のとこから怨念に入って
海流に向かう時に落ちる穴の手前の座標I6広場
にいるトンベリIの抽選で合ってますでしょうか?
それより西にわくIやその他のトンベリも狩っていますが、ドロップどころかNMすら一回も見てません。。。

追伸
いつも参考にさせていただいています。

439ヒュム黒Y:2003/11/10(月) 13:53
他鯖のヒトも結構見てるのね。
よーし、パパ頑張って情報提供しちゃうぞ〜(*´Д`*)

>>437
全員でエアロIII→サンダーIIと入れると、詩人(H)のHPは1/3にも満たないくらいに
なっている場合がほとんどです。各自でブリザドIIあたり入れると沈みます。

2匹目の竜(P)はさすがに前衛ジョブだけあって、詩人よりややHPは大目ですが、
一気に押せます。この2匹を倒した時点でMP回復に入るのがベターですね。
ポイントは、詩人を一気に倒してしまうことと、2匹目の途中で残りの2匹が
目を覚ますということ。
2匹目のエアロIII→サンダーIIあたりで起きるので、2人目のスリプガII要員は、
エアロIIIを打ったあたりでスリプガIIをかける準備をしておくといいでしょう。
どっちかと言うと、1人目よりも2人目のスリプガIIのタイミングのほうが大事です。

あとは、モンク(Q)の百烈をしっかり寝かせてやり過ごすこと、白(R)から
定期的にアスピルでMPを補給するように心がけていれば、絶対負けません。
途中で起きた奴を寝かすために、一番MPの残っているヒトがスリプル要員に
なると、長くヒーリングできてあとあと楽です。

まぁ、ここらへんは実際にやってみて、感覚を掴んでみて下さい。
精霊トルクは比較的出やすいです(>>434参照)。

>>438
場所はそこで合ってます。
ぼくらは通称「小部屋」と呼んでいます(Tが2匹、Iが1匹いるところ)。
ちなみに入ってすぐの大部屋を「広間」と呼んでいます。

広間と小部屋の間の通路でキャンプするのが通例で、16分ポップのコウモリを
スキル上げがてら殴り殺しています。
真っ先にIトンベリをやっつけてから、小部屋のTを2匹、広間のIを2匹をやっても
大抵時間が余るので、釣れたら広間のTやコウモリなどを狩っています。

sozuは2〜3時間に1匹くらいでPOPするような感じですかね。
POPしないときは3時間以上やってもPOPしませんし、ドロップもランタンのみ
というときもあるので、気長に狩ってみて下さい。

ただ、10月21日のメンテ以降はドロップがよくなっているような気がします。
一応、参考までに。

440シェル持ちの樽:2003/11/10(月) 14:09
>>437
不死鳥鯖のスレでも話題がでていたようなので、昨日、補足説明を不死鳥鯖のスレに
書き込んであります。
なのでまずはそちらの方を読んでみてください。

>>438
Sozu Bliberryのポップ地点は座標I-6広場のIトンベリとの抽選で合ってます。
ただ、沸く時と沸かない時の差が激しいです。
沸く時は、狩り始めてから1時間もしないうちに1匹目が沸いて、さらに1時間
ちょっとで2匹目が沸いたりするのですが、沸かない時は、3時間狩り続けても
沸きません。
なのでNMを狙いに行く時は、現地で3時間程度は雑魚狩りをするつもりで計画を
立てるといいと思います。
ちなみに、今までやってきた感じでは、このNMは倒してから1時間は沸かないです。
なのでその1時間を利用して、サハギンBCをやったりするといいと思います。

441ヒュム黒Y:2003/11/10(月) 14:16
さてさて。

土曜日はお疲れ様でした>各位
ただ、蒸し返すようで申し訳ないのですが、告知をキッチリ見ていなかったために
集合や移動、準備がスムーズに行かなかったり、挙句に死亡脱落という大変な事態に
なっていました。

複数の人間が協力し合う組織である以上、ここらへんはキッチリしたいと思います。

告知通りの時間に動いているワケですから、その時間に間に合わない時点で、
後発部隊に回るなりすればいいだけなので。
後発部隊が1人であろうと、居れば必ず迎えに行きます。ただし、これも時間厳守。
※土曜日の場合だと、23時に怨念入り口に待機している、という感じ

lsmesに携帯からでも見られるアドレスを張っているのですから、毎日とはいわないので
週に1度くらいは目を通して下さい>ALL



私信ながら、昨日は普通の構成(戦、暗、シ、詩、白、黒)でサハギン60BCに
行ってきましたが、やはり楽勝でした。クリアタイムは8分ちょっと。
その前に行ったカメ60BCのほうが、6体居るだけに難しかったです。
と言ってもスリプガI/IIのお陰で開幕ララバイがレジられまくってても余裕で
立て直せましたが。
複数敵のいるBC戦では神魔法なので、未修得のヒトは「借金してでも買え!」って
感じです。

あと、散々既出ですが、神印章ツボBCにおける黒の立ち回りについて。

獲物も風ツボでFAですが、フロスト、パライズが入るので絶やさず。バイオIIも
オススメです。
精霊魔法は、ドレイン、アスピルも含め余り効かないので諦める。

ポイントは、エアロガIIIの詠唱が始まった時点ですぐにケアルガIIを詠唱開始。
くらってからだと回復が間に合いません。6人全員でくらえば即死はないので。
当然、ブリンク・ストンスキンは絶やさず。

盾役へのイレースも忘れずに(ヘヴィをくらってると古代を走って逃げられないので)。
精霊弱体などもキッチリ消しておかないと、いざというときにヘヴィを消せないので、
毎回消しましょう。
以上、21日のメンテ以降5戦5勝なヒトからの情報でした。

442438:2003/11/10(月) 15:54
おおお
的確なレスが!
なんとご親切に!!!本当にありがとうございます。
場所はあってたのにポップすらないのは、リアルラックとしてあきらめます。
ちなみに、1回のイベントが4時間くらいで、
自分が参加したのだけで4・5回は行ってます

ちなみに、黒スレに同じような質問があったのですが
私のマルチじゃないので、、、

ホント、いろいろ参考になりますです。ありがとうございます。

443猫A:2003/11/10(月) 20:28
黒6人サハギンBCのログからデータをまとめてみました。
いつもにまして長文なのでご注意を。

そこそこの数のデータなので、どれくらいでサハギンが沈むとかもわかるはず。
このデータと経験からさらに洗練された作戦を考えるのも○

※HPは、与えた総ダメージから計算しています。(10回の平均の値です。)
 300ダメージとか与える魔法で攻撃しているので、オーバーキル分200〜300の誤差があるかもしれません。
※ヴァナ・ディール ワールドリポートによると旧BCのモンスターはレベル62〜64と幅があるようです。
 新BCでもこの幅がある場合、能力値は上下する可能性があります。
※物理被ダメージは、参加した全員のダメージからストンスキンで軽減していないと思われる値を
 抜き出しています(防御力は黒フルAF&その他INT、MP装備、食事アップルパイくらいの値です)。
 また、クリティカルを含んでいません。実際の被ダメージはこれより大きい可能性もあります。
※使用魔法は実際に確認したものだけです。 


Hyohh the Conchblower(吟遊詩人)
アビリティ:ソウルボイス
HP:4256
物理被ダメージ:110〜130
使用魔法:猛者のメヌエットIV、重装騎兵のミンネIV、無敵の進撃マーチ、戦場のエレジー、魔法のフィナーレ

サイレスは精霊の印を使ってなら入る感じ。詩人のレジストサイレスのせいか、入ってもすぐ切れるようです。
黒6人の前には、ソウルボイスされても歌われる前に沈むことも多々。
危険視していたララバイについては未確認。


Pevv the Riverleaper(竜騎士)
アビリティ:コールワイバーン、ジャンプスラスト
HP:4423
物理被ダメージ:120〜170
ジャンプスラスト被ダメージ:240〜410?

HPが減ってくるとコールワイバーンを使います。飛竜はスリプガIIで眠らせている(管理している)時間とは
関係なく出現しますので、別にスリプルしましょう。

Sahagin's Wybern
物理被ダメージ:70〜100

なんとMPを持っていて、アスピルで吸い取れますw
竜騎士を倒すと自動的にいなくなりますので、出てきたらとりあえず眠らせましょう。
ブレスは使うと思うけど未確認。


Qull the Fallstopper(モンク)
アビリティ:百烈拳
HP:4823
物理被ダメージ:120〜170被ダメ

百烈拳が危険です。百烈拳が来たら速やかに攻撃を中止し、眠らせましょう。


Rauu the Whaleswooner(白魔道士)
アビリティ:女神の祝福
HP:6939(女神の祝福、ケアルVの回復分を含んだ総ダメージ)
HP:4387(上から女神の祝福平均回復量を引いた値)
物理被ダメージ:100〜150
バニシュIII被ダメージ(レジストしない場合):200
使用魔法:ケアルV、ディアII、バニシュIII、サイレス、スロウ、パライズ

静寂状態ではないと魔法を優先的に使う感じ。睡眠が切れたとき、他のサハギンが攻撃しに近寄ってきても
これはその場で魔法を詠唱し始めて、その結果これがスリプガの範囲から外れるということが多いです。
サイレスは、ミスラ(MNDアップは約束バッジ、傭兵隊長のベルトのみ)で2/3(試行回数69回)入りました。
静寂はすぐ切れる感じ。5秒くらいで切れることもあります。


サハギン全体について
スピニングフィン被ダメージ:120〜170
ハイドロボール被ダメージ:40〜60

魔法効果
アスピル:59MP(344回の平均)
エアロIII:355(323回の平均)
ストーンIII:295(107回の平均)
サンダーII:234(148回の平均)
バースト:701(25回の平均)

参加者全員のサハギンに対して撃った魔法のレジストを含めた平均ダメージが上記の通りです。
精霊魔法はよく効くことがわかります。アスピルも有効ですのでこまめに使いましょう。

444ヒュム黒Y:2003/11/11(火) 12:17
>>443
情報提供感謝(´∀`)

こういう風に数値で表されると、作戦も立てやすいですな。
まぁ、作戦はもうほとんど完成系だとは思いますが。

しかし、10戦やっても達ララが来ないとなると、使ってこないのか?などと思って
しまいますねぇ。
最初のスリプガ2をかけるよりも早く全員が達ララをくらうことはまず無いだろうし、
魔法で殲滅するときにくらっても、1人が殴られれば一度寝かしてからケアルガ
すればいいだろうし。やっぱ毒薬要らないのかも(´_ゝ`)

とりあえず今週末はトンベリ60BCでもやってみたいなぁ。印章ないけど(´_ゝ`)
てか、今週も怨念ツアーでいいのかしらん?
ここ最近は勝手に告知しまくってますが、意見とか要望あったら、カキコなり
LS会話で気軽に提案してみて下さい>ALL

445ボサ樽:2003/11/12(水) 13:26
ツアーは平日はファントム 週末に怨念&BCでいいかなぁと思うのですが

BCなのどオーブなどが必須のツアーを組み込む場合
オーブなくて、かつBC終了まですることが無い人は激しく暇ですよね;
お金は自動的に入ってきますがw

なので複数回で連続(先週なら6回だったかな?)はやらないほうがいいのかなと思ってみたり。
BC組以外の居残り組がスキル上げできるくらいの人数が確保できれば何も問題はないのかもしれませんが・・

446ヒュム黒Y:2003/11/12(水) 18:32
>>445

古代魔法も一部を除いて安価になってきたし、III系魔法もアフォみたいに安くなったから
現状のツアーのままで大丈夫ってことか。
フリーズ/クエイクゲットツアーが大好きだったんだけどね(*'-')

とりあえずメイン活動日の金曜は、怨念NM&わいたら60BCかな。
ただ、

>オーブなくて、かつBC終了まですることが無い人は激しく暇ですよね;

激しくヒマでした(´_ゝ`)<2時間以上かかったし
ギルが黙っても入ってくるというのはいいとしても、逆に言うとBC参加者の
取り分が減ってしまい、最悪薬代を差し引くと赤字になる可能性が出てくるので、
BCのPTは、BC突入時にはアラから切り離したほうがいいのかも?とか思った次第。

まぁ、待っているヒトはひたすらヒマな上、ギルもなし、ドロップアイテムを
直接見ることもできなくなるンですけどね。
なので、NMがわいた直後のBCは2回まで、と決めるといいかも。
2回だったらせいぜい30〜40分程度なので、雑談でもしていればOKかと。

で、希望者が多い場合はダイスで順番を決め、希望者のみ最後に残ってBCをやる。
当然終了時刻(3時?)を決めておかないといけないでしょうし、その時間までは
起きていられないというヒトは、次回優先的に入れるとか。

あとは、基本的にオーブをまだ使ったことがないヒトが優先って感じですかね。
確実に勝てるし、結構お金になるので全員に経験してもらいたいです。


しかし、なんでこう長文になるんだろ。みんな読んでくれてるんだろうか(´_ゝ`)

447シェル持ちの樽:2003/11/13(木) 21:01
NMスレに気になる書き込みがあったのでまとめてみました。

Bistre-hearted Malberry
寺院から入る怨念洞の最初のマップの池付近(F-10,F-11)
ポップ条件は不明
ウォータⅣ、ウォタガⅢをドロップ
他にもドロップアイテムがあるかは不明


情報がかなり少ないのでネタの可能性もありますが、人数が多めに集まったら、
2箇所に分かれてやって、検証してみましょう。

448:2003/11/14(金) 01:24
人気急上昇中サイト!
お試しあれ♪
http://www.uradouga.com

449ヒュム黒Y:2003/11/14(金) 12:41
■怨念洞魔法ゲット&サハギン60BCツアー■

日時:11月8日(土) PM10:00〜翌AM3:00くらいまで
集合場所:ジュノ上層教会
催行人数:魔法取り:4人以上/サハギン60BC:6人以上
参加条件(魔法取り):クエスト「みんなのうらみ」を済ませておくこと(怨み解除はみんなで一斉に)
参加条件(サハギン):レベル60の装備および相応の薬品類の準備、サポ白


・10時10分には先発部隊が出発します。先発隊に間に合わなかった人は
11時からの後発部隊と合流して参加しましょう

・魔法のロットルールは以下の条件を満たした人が優先となります
1.修得レベル-1以上の人
2.このツアーに既に参加したことがある人

・魔法以外のアイテムは完全フリー
・当日、怨念洞が混雑していた場合、予定変更になる場合があります
・団体行動厳守! 人の話を聞かない人や自分勝手な行動をする人はカエレ(・∀・)

・サハギン60BCはトンベリNMを倒し、次のPOPまでの合間に行ないます
・1戦につき毒薬、ヤグドリを各1本ずつ使用するのでそれなりの個数を用意して下さい
・今回はいつもと別のPOPポイントの検証も行なうので、BCの優先度は低くなります

450ヒュム黒Y:2003/11/14(金) 12:44
ということで告知。最後の一文を勝手に追加しました。

・今回はいつもと別のPOPポイントの検証も行なうので、BCの優先度は低くなります

いつもの場所は、黒が4人居れば狩れることが随分前からわかっているので。
参加人数次第ですけど、たぶん新POPポイント周辺にいるトンベリのほうが
レベルが高いと思われるので、そちらに多く人員を割こうかと。

いっそのとこサハギン60BCは土曜日、って感じで割り切ったほうがいいのかも?

なんにせよ移動はいつも通り、迅速をモットーにヨロです。

451黒王子:2003/11/15(土) 00:30
来週は詩人のAF3手伝ってください…_| ̄|○_▲_

452シェル持ちの樽:2003/11/15(土) 03:20
今日のツアーに参加された皆さん、お疲れ様でした
今日は怨念洞のいつもの場所について、狩りを始めて少したったところで
ライバルPTがきてしまい、NMを取れる雰囲気ではなかったので、新NM
の検証をしてみました。
が、2時まで狩っても結局沸きませんでした(´・ω・`)
現地にトンベリが1匹もいなかったところから考えると、時間ポップなのか、
あるいはネタだったのか・・
情報が少ないので判断できないのがつらいところです・・

それと、今日のツアーが早めに終わったので、1人ズヴァ内閣に、21日の
メンテでバロンが沸きやすくなったりしていないかなと思って、見に行って
みました。
そうしたら・・バロン放置されてました・・
発見した時点でパールをつけていた人はもう4人しかいなくなっていたので、
狩れるはずもなく、そのまま放置して帰ってきました(;´д⊂)
エアロガⅢがぁ〜(´・ω・`)

そんなわけで、明日の夜、人数が集まったら、ためしに倒しに行って見ませんか?
内閣NMデーモン4匹の強さがどれも同じ程度の強さだとすれば、61の4人
PTで勝てる相手みたいなので、黒のみでも6人程度いれば勝てると思います。

453ヒュム黒Y:2003/11/16(日) 04:27
報告。

黒魔だらけのLV上げは……ヤバウマー(´∀`)
時給3,700EXP行きましたよ奥さん。

ということで、4人集まったら行きましょう。

454樽T:2003/11/17(月) 09:14
>>452

バロン、うちらが狩ったかも (´・ω・`)
土曜の11:30頃、バスM9-2BCで闇王の間に行く途中でNMを狩りました (´∀`)
ドロップは、魔人の角・魔人のドクロ・闇クリだったかなあ・・・ (;´д⊂)

455ヒュム黒Y:2003/11/17(月) 12:46
■古墳フリーズ&リリスロット、修道窟クエイクゲットツアー■

日時:11月21日(金) PM10:00〜翌AM3:00くらいまで
集合場所:ジュノ上層教会
催行人数:6人以上
参加条件:リボンクエ参加者はリボン持参のこと


・過去にリリス取得に失敗したヒトはツアーまでにリボンを取り戻しておくこと
・リボンクエを終わらせたあとにそのままフリーズ取りに入ります
・一段落したら修道窟でスキル上げがてらクエイクツアーを行ないます

・魔法のロットルールは以下の条件を満たした人が優先となります
1.修得レベル-1以上の人
2.このツアーに既に参加したことがある人

・魔法以外のアイテムは完全フリー
・途中参加のヒトはシャウトで扉を開けてもらうか、2人以上集まるのを待ちましょう
・団体行動厳守! 人の話を聞かない人や自分勝手な行動をする人はカエレ(・∀・)

456ヒュム黒Y:2003/11/17(月) 12:56
こんな感じですかね。
久しぶりの古墳・修道なので、まだ書き足りないことがあるかもしれませんが、
補足などあったらヨロシクです。

古墳は、リボンクエの先でフリーズ取りをする予定です。
久しぶりに古代祭りを楽しみましょう(・∀・)b

さて週末の活動は、怨念洞の新NM狩りは結局NMは沸かなかったものの、
カギが多数出て良かったですな。
※余談ですが、後日ソロで寺院>怨念洞と行ったらそれぞれコッファをゲット
できました。ヒトが少ないので開けやすいですね。

土曜日は黒魔4人でのレベル上げを行なったのですが、激しく美味かったです。
ボヤのつよ〜とてカニを倒すだけなのですが、5チェーン基本。ライバルが
居なければ6チェーンも可能だったのでウマウマでした。
精霊打ちまくりなので非常に楽しかったです。
もう普通のレベル上げはできません(・∀・)

ちなみに3人だと効率は落ちますが、4チェーンくらいまでは狙えます。
まぁ、4人がベストでしょう。
今後は、6人でドーモ君を狙ってみたいですね(激しく余ってるので)。
難点は、そろそろカンストしてしまうことです(´_ゝ`)

ストーン4(LV68)が使えればできるので、該当レベルの方は是非。

457ヒュム黒Y:2003/11/17(月) 14:18
追加情報

・デーモンは精霊でゴリ押しできるみたいなので、人数が集まればフレアツアーも
可能な模様
※今度の土曜日あたりどうでしょ?

・スリプガIIの目玉(アーガス)も精霊でゴリ押しできるので、12人くらい集まったら
どうでしょう?
※レベル5石化や早い段階でのバリアが来たら要撤退(エスケプ)
※???近くの木の根元に張り付けばカニに絡まれないのは確認済み

・他鯖でもサハギン60BCツアーが盛んに行なわれている模様
※黒魔4人でのレベル上げも流行るかも(笑)

458猫A:2003/11/17(月) 21:55
サハギン6連戦2ndログまとめ〜

と言っても戦闘面では特筆するほど新しいことはなかったです。
慣れたおかげか時間も平均12分26秒、最速11分16秒でした。
ほとんど>>443の通りです。
サハギンのHPも443の±250くらいと言っていいと思います。

あとは前回使ってこなかったor書き忘れたサハギンの魔法だけ。
Hyohh the Conchblower(吟遊詩人)
使用魔法:魔物のレクイエムV

Rauu the Whaleswooner(白魔道士)
使用魔法:
パラナ、ブライナ、プロテスIV、シェルIII、ブリンク、ストンスキン、アクアベール

前回10回で使われなかった魔物のレクイエムがあるならララバイもあっても
おかしくないかも?でも使用確率は低いと言えますね。
白はあとサイレナくらいはありそう。モンスターレベル62〜64として、
62のがプロテスIV使わないか(IVは白63〜)は不明。

459猫A:2003/11/17(月) 22:06
次に戦利品。こっちも新しいことはないけどちょっと面白いかも。

1回目
 ストリングトルク、ガーディングトルク、獣人白金貨、珊瑚のかけら、スチールインゴット、アクアマリン
2回目
 ガーディングトルク、ディバイントルク、イレース、獣人白金貨、ペイナイト、紫石
3回目
 ガーディングトルク、シールドトルク、アブゾースト、珊瑚のかけら、スチールインゴット、ジェダイド
4回目
 ストリングトルク、エレメンタルトルク、獣人白金貨×2、ミスリルインゴット、フローライト
5回目
 ディバイントルク、エンハンストルク、契約書『火の精霊』、獣人白金貨、透石、クリソベリル
6回目
 エンハンストルク、インフィブルトルク、獣人白金貨×2、ゴールドインゴット、ジルコン

契約書『火の精霊』が出たのは驚きでした・・・40BCの魔法どこまで出るんでしょうね。
トルクに関してですが、前回までに出ていないものは出ていません。
ここでまとめてみたところ、ある法則が成り立っていました。

40BCではイレースとファランクス同時に出ることがないことが広く知られています。
60サハギンBCでは、わたしたちが行った16回の範囲からは次のことが言えます。
仮説:トルクはA群から1個、B群から1個から出る。
A群
インフィブル、ストリング、ディバイン、シールド
B群
エレメンタル、エンハンス、イベイジョン、ガーディング

この仮説は信用できる事前情報(>>428)も満たしています。
A群もB群も4個ずつであるので、これ以外のもの
パリーング、ダーク、ヒーリング、サモニング、ニンジュツ、ウィンド
に関しては60サハギンBCでは出ないと考えられます。

他鯖の方などでこれを見ている方で「違う」「これも出た」などありましたら
ぜひご指摘お願いします。

460シェル持ちの樽:2003/11/17(月) 22:27
フレアツアーは、他のサーバーではもうかなり前からやっているようなので、
そろそろやりたいかなとは思ってました。
なので、提案どおり今週の土曜日にやろうと思います。

ツアーを行う際の最小人数は、安全を考えて、黒68以上が6人以上集まった
場合にしようかなと考えてます。

461ヒュム黒Y:2003/11/18(火) 14:19
>>458-459
報告オツです。
A群、B群というのはアリでしょうねぇ。まだ出てないトルクがどちらの群に
属するのか(レアドロップ?)、もしくはサハギン60BCでは出ないのかは、
今後続けていくことで明らかになることでしょう。

まぁ、精霊・弱体トルクが別々で良かった。某黒王子の同時ドロップは
まさに神ドロップと言うべきか( ´_ゝ`)

>>460
あそこのデーモンは、LV68では「チェーンだとなんとか稼げる」程度の強さなので、
レジは多くても、サイレスやスリプル系が効きます。
ただ、攻撃力がハンパじゃないので(特にGore Demon)、スキル上げなどは
枯れる前の最後の1匹のみ、とか決めないと危ないかもです。
6人PTだと、普通にウマーというくらい経験値が入るし、ドロップも美味しいので、
スキル上げは度外視する方向かも(シーフが居るとドロップがスゴイ)。


いつものように余談ですが、昨日ミッションの固定PTでイフ釜のワイバーンを
倒しに行ってきました。
モンスレベルが75-78というだけあって、なかなかの強さでしたが70PTだと
まぁ、普通に狩れます。
ウォータ系だとほとんどレジられずにダメージが入っていたので、黒魔6人で
III、IV系を連射すれば勝てるかも(弱点は闇だったりする)。
逆に炎系は竜族ということもあってか、激しくレジられました。

あと、範囲マヒとディスペガがあるので全員サポ白がいいのと、ボムがウヨウヨ
しているので石つぶてなどの物理遠隔の準備が要るかと思われます。

移動が大変なのでなかなか実行に移すのは難しいかもしれませんが、
某リーダーのやる気次第では実現できるかもしれませんね。
ちなみに頭骨のドロップ率は、大体50%くらいでした。一応、参考までに。

462ボサ樽:2003/11/18(火) 17:05
某BCスレではサハギンBCでニンジュツトルクのドロップがあったような書き込みがあったような・・
でも1件だけだったのでネタの可能性もありますがw
魔法はアシスパ含めて40BC&60BCのが全部でるような気がする; ゾーストとか激しく要らないよママンヽ(;´Д`)ノ

余談ですがズヴァツアー繰り返してたら、そのうちデーモンNMにもあえるかもしれませんね /grin

463黒王子:2003/11/18(火) 18:16
(  ̄ー ̄)ノぃょぅ

最近は今後のイベントの事で色々な提案がありますが私からも1つ

この前LS会話でも話していたんですが、50BC(羊)やってみたいなぁと思ったので
作戦を考えてみました。

・BC突入の時間、攻撃開始の時間を決める(ボム経験した人ならわかってくれるかな?)
・倒す順番は羊>羊>羊(まぁ当たり前ですが…)
・サポ白3(abc) サポ赤3(def)の構成
・グラビデ係と攻撃陣に別れる

まずBC突入の時間までにブリンク・ストンスキンをかけておきます。これはBCに入ってからだと
レベル50の制限がかかりストンスキンが使用できなくなる為です。

BCに突入後、全員毒を飲みギリギリ感知されない位置からabcdの4人が決められた時間に古代の詠唱を始めます。
古代が発動したら残りの二匹に対してefの二人が印グラビデをかけてマラソンします。

この古代4発で羊が沈まなかった場合、dが印グラビデを掛け残りの3人は精霊を連打します。
これで沈むはずです。(古代の発動はファストキャストの関係でdが一番早いはず)

一匹倒したらabcdの四人はばらけてヤグドリを飲み泉を発動、タゲを揺らしながら精霊を連打します。
この時羊にグラビデを掛けていた(e)はグラビデの管理をしながら攻撃に参加。
(これは召喚戦の応用、タゲられた人は撃つのをやめタゲがほかに行くまで走り回る)

最後の一匹はeとfの二人でマラソンをしてる間に残りのabcdはヒールをしてMPを回復し、ある程度回復したら
6人で精霊連打で倒します。
(羊のTPが溜まってなければ、シープソング等はして来ないはずなのでヒールは出来ると思います)

これで 糸冬 了

某サイトには
>構成 ナ/戦 モ/戦x2 白/黒(首) 黒/白(人) 召/白(樽)
>開幕気功>モの百列で1体目沈み>2体目体力半分で黒泉フリーズで沈み
>>3体目はみんなでたこ殴りで終了 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 

参照URL → http://mysterytour.web.infoseek.co.jp/mt/bc.html

もしこれが本当であれば羊一体に付き二人で開幕古代→精霊連打で余裕なのですが、このBCの経験者に
羊のHPを聞いてみたところ「いっぱいw」という答えが返ってきました… (´・ω・`)
なので羊のレベル(52〜53位?)を考慮し、HP3000〜3500と仮説して作戦を考えてみました。

今回も私が印章出しますので参加者が集まったら行って見たいなぁと思ってます。
(実はボムイベントの時、ダイスで負けてオーブが使えなかったため、倉庫を圧迫しているので早く
使用してしまいたいと思っているのは内緒だ!)

てな訳で、ほかにいい作戦があったら書き込んでおくれ(`・ω・´)


それでは失礼 (=゚ω゚)ノジャ、マタ!!

464黒王子:2003/11/18(火) 18:23
またやっちまった… _| ̄|○

URL→http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/5189/

こっちですた

465シェル持ちの樽:2003/11/18(火) 19:35
>>462
68以上の6人を最小人数にしようと思ったのは、68になるとつよ表示の
デーモンがでてくるので、魔法のレジ率がかなり減るかなと考えたからです。
人数が6人なのは、デーモンの魔法防御力の高さを考えると、1人2発程度
精霊魔法を撃って沈めるためには、6人はいたほうがよさそうかなと思った
からです。

>>463
リンク先見てみましたけど、羊はバインドも効かないみたいなので、グラビデの
リキャストを考えるとサポ赤は4人はいたほうがいいかも。

466シェル持ちの樽:2003/11/18(火) 19:48
ファイガⅢを落とすモンスが追加されてたようです

336 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/11/18(火) 18:17 [ TwCLkREo ]

縁あってハクタク様と戦いました
ファイア4は1000以上出た気がいたします
ファイガ3で800は出ておりました
後衛は喰らったら即死でございます
魔法の真の恐ろしさ指めされた後
ハクタク様はウィズインの嵐の前に散りました
帽子とファイガ3の巻物がハクタク様の遺品でございます
巻物がどうなったかは私には解りません
私はファイア4がハクタク様からだったらどうしようか
ひたすらそれだけが気がかりでございます

よりによってHakutakuから・・_| ̄|○
幸い、錬金術に長けた人はいるので、五行眼を作ることはできるものの、HNM級の
モンスターが相手じゃ・・
フルアラで印古代なら倒せるかな?(´・ω・`)

467シェル持ちの樽:2003/11/19(水) 12:10
スリプガ・スリプガⅡが実装された事で、以前考えていた黒6人で蜘蛛BCが実際に
できそうな気がしてきたので、今度一度挑戦してみませんか?
とりあえず考えた作戦はこんな感じです。

まず親蜘蛛から
親蜘蛛はLv75、HP1万程度の敵のようなので、アストラルフロウを使ってこない
かわりに、敵の攻撃力が高くなった召還獣戦と考えればいいと思います。
なので、BCに入って各自強化魔法を一通りかけたら、時間を決めて、1人以外
開幕泉古代。
残りの1人は古代が入る直前に印グラビデをいれる。
あとは距離をとりつつ精霊連発で親は楽に倒せると思います。

次に子蜘蛛
親を倒すと子蜘蛛が数秒おきに1匹ずつ、全部で8匹沸くとなってるので、
親を倒したらまず全員1箇所に固まって、スリプルとスリプガで8匹沸くまで
眠らせて、8匹全部沸いたら印スリプガⅡで上書き。
子蜘蛛のレベルは70みたいなので、印無しでもスリプルはほとんどレジられない
と思います。
その後は、1匹ずつ倒していけばいいと思います。
子蜘蛛はHPが2千程度しかないようなので、印スリプガⅡをかけたら、全員で一斉に
ガ系を撃って一気に倒すこともできるかも。

とまぁこんな感じで考えてみました。

468ヒュム黒Y:2003/11/19(水) 15:07
まとめてレスいくぞオルァ(・∀・)

>>462
ニンジュツトルクは、サハギン60BCにおいてはレアドロップなのかも。
まぁ、出たところで使うメンバーは居ないだろうけど(いくらくらいなのかな)。

あとアシスパage( ´_ゝ`)
ラムタムを思い出したのはナイショだ(・∀・)ニヤニヤ

>>463
羊行ってみたいねぇ。というかヒュムストーン欲すぃ。

>>466
ハクタクは、短期決戦なら黒のフルアラで勝てそうな気も。
ブリンク・スキンで2発くらいは耐えられそうなので。

しかし、開発の黒魔イジメはいつまで続くのやら。

>>467
クモって、ツボよりいいもの落としたりするのかしらん?
ちまたでは難しいと言われているけど、黒魔だけという構成で考えると
ツボより見込みあるのかも。


そして、久しぶりにファントムとか行きたい今日この頃。
装備可能レベルに達してるヒトで、持ってないのはぼくだけなのかしらん(´・ω・`)

469シェル持ちの樽:2003/11/19(水) 16:53
>>467
70種族ロープが手に入ります。
タルのロープはストーンと同じでゴミですけど、他種族のロープは黒的には
神装備かも。

オーシャンロープ Rare ヒュム専用 防4 MP+45 STR-4 INT+4 Lv70〜 All Jobs
ステップロープ Rare タルタル専用 防5 MP+30 STR-4 MND+4 Lv70〜 All Jobs
ジャングルロープ Rare ミスラ専用 防4 MP+45 DEX-4 INT+4 Lv70〜 All Jobs

ガルとエルは省略。

470シェル持ちの樽:2003/11/19(水) 16:56
間違えた・・自分にレスしてる・・_| ̄|○
>>467じゃなくて>>468です(´・ω・`)

471ヒュム黒Y:2003/11/19(水) 17:29
>>469
なるほどロープ系か、道理で高いワケね。

でも個人的にはロープよりストーンのほうがバランスがいいので欲しかったり。
神印章もそろそろ30個貯まるけど、結局ツボに行きそうな予感(レイズIIIが欲しい)。

>>470
ニヤニヤ(・∀・)

472ヒュム黒Y:2003/11/21(金) 12:04
なんか、激しくスレストッパーになってる(´・ω・`)ショボーソ

さて、本日金曜日のツアーは久々の古墳ツアーですよ奥さん。
(>>455 を参照のこと)

残業が長引かない限りは開幕から参加しますので、皆さん奮ってご参加下さい♪

で、明日土曜日なんですけど、いくつか案件が出てますが、ここらへんも今日の
ツアーでPOP待ちしているときにでも話し合いましょう。

・ズヴァツアー(フレア・ファイガIIなど)
・羊50BC
・ハチ神印章BC
・サハギン60BC
・ファントム取り(´・ω・`)コレハヘイジツカナ

473シェル持ちの樽:2003/11/21(金) 12:35
フレアツアーの告知を忘れていたので書き込んでおきます。

☆★第1回、試練鯖黒魔LS『フレア』ゲットツアー★☆
日時:11月22日(土)22時〜03時
集合場所:ジュノ上層、教会の中
催行人数:Lv70付近の黒6人以上
途中参加:インビジ・スニークなどを使って自力で狩場まできて合流できる方ならOK
注意事項:
・魔法が出た場合、習得レベル−1以上の人のみロットできます。
・魔法以外のアイテムはフリーロットです
 (武器ぼろぼろ落としてたと思うので、最後に均等に分配でもいいかも?)
・運がよければファイガⅢのNMと戦えるかもしれません。

とりあえずこんな感じにしてみました。

474シェル持ちの樽:2003/11/21(金) 14:50
>>472
3週連続でサハギンBCをやったので、そろそろ印章がなくなってきている人も
でてきていると思うので、今週はBCはお休みしたほうがいいかなと思ったので
フレアツアーの企画にしてみました。

475ヒュム黒Y:2003/11/21(金) 15:51
>>473-474
告知オツ('Д')b

BCは、基本的に行きたいヒトが声をかけあって集めるって感じがいいのかな。
サハギン/トンベリ60BCのみ、怨念洞ツアーのときにBC希望者が事前に
掲示板で告知するって感じで(出発前の準備が必要なため)。

フレアツアー楽しみだなぁ。
ファイガIII狙うなら、目玉が居る場所でやるのがいいんだろうねぇ。
レベル上げなんかでは、さらにその下(ワープがある場所)なんだけど、
NM待つならってことで。

大丈夫だと思うけど、デーモンは視覚、目玉は視覚と聴覚感知でゴワス。

476シェル持ちの樽:2003/11/22(土) 12:18
昨日のツアーに参加された皆さん、お疲れ様でした。

前半の古墳ツアーでは、リリスは5回やっても1つもでなくて(´・ω・`)
フリーズの方は、1時間半程で無事にとる事ができ、おまけでブリザドⅢや
ブリザガⅡ、古墳の鍵などもいくつか取ることができました。

後半の修道窟ツアーでは、久しぶりだったこともあって、インスニを見破る事
を忘れてしまっていた人が何人かいて、Warloadの視界に入ってしまい、死んで
しまいました(;´Д⊂
その後、生き返らせて結界奥の修道窟に向かったら、なんと豚神が・・
探知範囲がかなり広く、遠くから見ていたつもりが何人か見つかってしまい、
また死者が(;´Д⊂
なので側近を狙うのは危険だということになり、詩人AF3のお手伝いと、スキル
上げをやって終了となりました。

昨日のツアーは死者は数名出てしまったものの、とても楽しくやれたと思います。
今日のフレアツアーも頑張りましょう(`・ω・´)

477不死鳥鯖の樽:2003/11/22(土) 16:22
こんにちは。不死鳥鯖の黒樽です。
こちらの方々の戦略やアドバイスのおかげで、私たちも
無事サハギンBCに行ってまいりましたm(_ _)m

途中1回百烈事故があったものの、おおむね順調に
こなせた感じです。(モンクはバースト瞬殺戦略を
とっていたので、レジられた時に百烈を発動されて
削りきるか眠らせるかで統率が乱れました;;)

試練鯖さんの方でデータや戦略が出つくしているので
とくに付け加えることもないのですが、トルクのドロップ表は
前に挙げられたものであっているのではないかと思います。

そして、なんと……氷の鉱石がでました!!
鉱石もBC毎に違うのでは?という話がありますから、
少なくともサハギンでは氷を期待できるということです。
お互いがんばりましょ〜^^

478シェル持ちの樽:2003/11/22(土) 21:31
>>477
サハギンBC攻略&氷の鉱石ゲットおめでとうございます〜ヽ(´ー`)ノ

試練はアイテムの流通がとても悪いサーバーなので、属性スタッフを手に
いれるには、自力で鉱石を取って、職人さんと交渉するしかないかなと
いう状況なので、属性スタッフの中でも性能が高い、アイススタッフの
素材となる氷の鉱石がサハギンBCから出るという報告は、とても励みに
なります。

これからもお互い情報交換をして頑張っていきましょう(`・ω・´)

479シェル持ちの樽:2003/11/23(日) 19:25
昨日のフレアツアーに参加された皆さん、お疲れ様でした。
昨日は3時間程やって、残念ながらフレアは1つも出なかったものの、アイテムは
シーフさんがお手伝いで参加してくれたこともあって、かなりの数が出ました。
1人2万程度は稼げたんじゃないかなと思います。
また、経験値も2000ちょっと稼げていたので、目的の物はとれなかった
ものの、全体的にはなかなかのツアーだったんじゃないかなと思います。

やってみた感じでは、70付近の黒が5人いれば、きちんと強化魔法さえかけて
おけば安全に倒せる感じでした。
なので、来週からは金曜に怨念洞ツアー、土曜にズヴァツアーという感じで
やっていきたいなと思っています。

480シェル持ちの樽:2003/11/25(火) 13:20
昨日の黒6人での神蜘蛛BC戦に参加された皆さんお疲れ様でした。
昨日は初挑戦という事もありましたが、特に危険な状況に陥る事もなく、
落ち着いてやれていたと思います。

宝箱から出たアイテムは、契約書『光の精霊』、フェニックスの尾、羅紗、
賢者の石、ソーサラーピアス、バイルエリクサーでした。
なんで私がBCに挑戦すると外れアイテムしかでないんだろう(つД`)

それで、これからは、神蜘蛛BCツアーもたまにやって行く事になると
思うので、参加可能条件を書き込んでおきます。

ツアー参加の条件
・レベル68以上の人
(67以下だとAnansiがとてとてになる事と、ブラクロが着れないという事から)

オーブトレードをする人の優先条件
・一度ツアーに参加した事のある人が最優先
・上の条件を満たしている人の中では、オーブをトレードした事のない人が優先
・上記2つの条件を満たしている人が複数人いる場合は、ランダム勝負

オーブをトレードする人に優先順位があるのは、2hアビを使う事になるので、
サハギンの時とは違って連戦できないという事からです。
このような感じで蜘蛛BCはやっていきたいと思います。

481シェル持ちの樽:2003/11/25(火) 14:31
それと、次回やる時は、作戦をちょっと変えてやってみたいと思ってます。

・全員サポは白
・ABCを攻撃優先、DEをスリプル優先、Fを回復優先という感じで振り分ける

・前半の親蜘蛛戦

BCに入ったら、古代魔法をAnansiに向かって詠唱して、ちゃんとその位置から
魔法が届くかを確認。
確認が終わったら、ブリンク・ストンスキンをその場でかけ直す。
その後、時間を決めて、ABCは、開幕に泉を使って印古代
(古代は自分が使える中で一番強いもの)
DEFは、泉は使わずに、印を使って自分が使える中で一番強い基本精霊を撃つ
開幕に撃った魔法が入ったら全員散らばる
(パライガで全員が麻痺するのを防ぐのと、敵をうろうろさせるため)
その後、ABCは強い魔法をひたすら連発
DEFは、ガ系を撃たずに基本精霊を連発

・後半の子蜘蛛戦
親を倒したら全員1箇所に集まり、子が沸き始めたら全員で寝かせる。
(その際、なるべくI系で寝かせる)
8匹沸いたらスリプガⅡで上書きする。
上書きをしたら、全員で強化魔法のかけ直しをする。
かけ直しが終わったら、Fはどれか1匹にパライズなどのスリップ無しの
弱体魔法をかけ、それを全員で攻撃する。
倒したら、またFはどれか1匹に弱体魔法をかけて、それを全員で攻撃。
3匹目からは、敵への攻撃はABCのみで行う。
DEは、敵が起きたらすぐにスリプガを唱えられるように待機しておく。
起きた敵を眠らせたら、強化魔法のかけ直しをして、その後、敵がいつ起きても
すぐに眠らせられる状態で待機する。
Fは、次に倒す相手に弱体魔法をいれたら、それを倒すまで回復に専念する。
ABCFはMPが足りなくなったらヒーリング。
DEは、3匹目以降、スリプガとブリンク・ストンスキンのみしか使わなくなるので
MPはジュースとブラクロの回復分で持つはず。

このやり方なら、1回の挑戦で3人しか泉を使わないので、2連戦はできるように
なると思います。
なので次回はこの作戦でやってみたいと思ってます。

482ヒュム黒Y:2003/11/25(火) 14:37
>>480
ガイドライン書き込みオツ(・∀・)
特に問題ないと思うけど、

>特に危険な状況に陥る事もなく

子クモの攻撃速度が思ったより早くて、一斉に起きた直後とかにHPが真っ赤に
なってたりして結構危険だったようなw

でもまぁ、全体的にみんな落ち着いていて良かった。
逆に一番乱れたのは、開幕の古代がバラバラだったことくらいかな。
近づきすぎると感知されそうで怖かったので、なかなか近寄れなかったのが原因かと。
あと、突入してから「泉ないです;;」にはワラタw

開催日程に関しては、1日置きとかがいいのかも?
毎日だとさすがにみんなツライと思うので。
あとは、土曜日のフレアツアーの開始1時間くらい前と、終了後とかどうでしょ?
フェ・イン→ズヴァとズヴァ→フェ・インの移動が激しく面倒ですけど、
1回のテレポで行けるなぁと思った次第です。

483ヒュム黒Y:2003/11/25(火) 14:40
と、書き込みしている間に>>481の戦術カキコが(リロードしてなかった)。
2戦やる作戦とは、考えたね(・∀・)ニヤニヤ

484泉の無かった人:2003/11/25(火) 17:56
泉のリロードが40分とか指してたのを見たときは顔面蒼白になりました。
どうもお騒がせさまでした(;´Д`)

親のあとの子を寝かすことについてですが
全員で撃っていく魔法はスリプルで良いのかな?
ガの方がMP効率は悪いですが、寝かし待ち>ボコボコ>HP真っ赤のコンボはないかも、と思いました。
(前者だとタゲかぶり、小さすぎて寝てるのか起きてるのか良く分からないw など)

フレアツアーに組み込む案は良いかもですね〜
ただツアー後の部は起きていられるかやや不安ですがw

泉温存で2戦はとりあえずやってみて、やばければ使う方向で
慣れればたぶんいけるような気がします(*´∀`)
ただ泉ないと、そうとうにMPが凹むので(親倒した時点で300以下【Intスキル重視装備でMP860ほど】)、温存組は最初からMPフルブースト装備
で開始した方がいいかも。

485シェル持ちの樽:2003/11/25(火) 19:11
>>484
子を寝かせるのはスリプルとスリプガの両方です。
最後にスリプガⅡで上書きして、切れる時間を統一する事ができればいいので。
なので、途中ハーフレジで1匹起きたりした時も、スリプルorスリプガで
眠らせて、他が時間通り起きた時に、スリプガⅡで切れる時間を統一する
感じでやっていくといいと思います。

486前いたけど新入り:2003/11/26(水) 00:08
こんにちわー今度なにかツアーありますか?

487シェル持ちの樽:2003/11/26(水) 11:36
>>486
今日の夜に、蜘蛛BCに行くかもしれません。
あとは金曜と土曜に昔と変わらずツアーをやってます。

488ヒュム黒Y:2003/11/26(水) 14:59
>>486
スレッド形式の掲示板なので、告知などを行なう場合を除いてメール欄に
「sage」(半角)と入力して書き込むようにして下さい。

ロットや集合手順などのルール、BCや魔法取りなどでの作戦については、
かなり議論されているので、過去のレスなどは一読しておくことをオススメします。
ただ、携帯で全部見るのは大変だと思うので、PCで見たほうがいいかも。

>>487
蜘蛛BCキター!?(・∀・)
集合時間決めてもらえると、みんな集まりやすいと思いますが、いかがでしょ。

今日だと急かもしれないから、今日・明日あたりの22〜23時くらいにはパールを
付けておくということでどうかな?
んで、集まったら23時くらいに出発ということでどうでしょ>各位

489ヒュム黒Y:2003/11/27(木) 12:14
昨日の蜘蛛BCに参加された皆さん、オツでした。

初回よりもヒヤっとする場面が多かった気がしますが、泉を3人までに制限した
兼ね合いだと思われます。
それでも死者なしでの2勝ですから、通算3連勝。次は、蜂BCか?w

以下、やってみて思ったことなど。

開幕の精霊がHItしてから散会しての精霊連射は、イイ感じで親蜘蛛をウロウロ
させられたので良かった。まぁ、ここらへんは召喚獣戦で慣れたモンでしょう。

子蜘蛛は、最初の3〜4匹を倒すまではヒーリングしないで一気に倒したほうが
あとあと楽。
なんだかんだで、子蜘蛛の起きる時間がバラバラになっていたので、数に
勝るものはないということで。

それと、ストンスキンにはそれほどこだわらなくてもいいかな、と思いました。
特に後半。
ストンスキンを詠唱する時間があったら、ジュース飲んでサクっと座ったほうが
殲滅速度が上がる分安全なので(あくまで体感ですが)。
全員のMPが120を越えていれば1匹倒せるので、そのほうが確実だと思った次第。

よほどの事故さえ無ければ、まず負けないですね。
スリプガIIマンセー( ´_ゝ`)b
ところで、そろそろスリプガIIツアーとかやらなくていいのかしらん?
まだ終わらせていないヒトは、いつでも行ける準備(連続クエの消化など)を
しておくといいかもですね。

490ヒュム黒Y:2003/11/27(木) 15:22
■怨念洞魔法ゲット&トンベリ王討伐■

日時:11月28日(金) PM10:00〜翌AM3:00くらいまで
集合場所:ジュノ上層教会
催行人数:魔法取り:4人以上/トンベリ王討伐:10人程度
参加条件(魔法取り):クエスト「みんなのうらみ」を済ませておくこと(怨み解除はみんなで一斉に)


・10時10分には先発部隊が出発します。先発隊に間に合わなかった人は
11時からの後発部隊と合流して参加しましょう

・魔法のロットルールは以下の条件を満たした人が優先となります
1.修得レベル-1以上の人
2.このツアーに既に参加したことがある人

・魔法以外のアイテムは完全フリー
・当日、怨念洞が混雑していた場合、予定変更になる場合があります
・団体行動厳守! 人の話を聞かない人や自分勝手な行動をする人はカエレ(・∀・)

・トンベリ王周辺にライバル多数だった場合など、予定が変更になることがあります
・各種怨みの炎、消えたランタンを持参のこと

491ヒュム黒Y:2003/11/27(木) 15:26
怨みの炎を使って奥に入ってしまうと、実質後発部隊を迎えに行くのは
難しくなると思うので、23時まで魔法取りをして、後発部隊と合流後にトンベリ王の
場所に向かうことになるかと思われます。

怨みの炎は全種類持っているので、どれでも提供可能です。
炎を使って開ける扉は中から開けられないので、団体行動厳守でヨロシク。
まぁ、視界に入っていればトラクタで引っ張れるかもですが( ´_ゝ`)

492シェル持ちの樽:2003/11/27(木) 16:27
>>489
起きる時間がずれてしまっていたのは、全部沸かないうちにスリプガⅡを
いれてしまっていたからですね〜。
その辺りを徹底していれば、もうちょっと楽に勝てたと思います。
とりあえず、今回やった感じで何箇所かやり方を変えた方がいいかなと思った
点があったので、変更した案を書き込んでおきます。

493シェル持ちの樽:2003/11/27(木) 17:05
神蜘蛛BC戦テンプレ

・全員サポは白
・食事は海串もしくはボイルシザー
・ABC・・・攻撃重視(泉使用) D・・攻撃重視(泉温存・タル推奨)
 EF・・補助重視(泉温存)とする

・Anansi戦
BC内に入ったら、Anansiに向かって古代を詠唱して魔法が届くか確認
その後、ABCは、時間を決めて泉印フレアもしくはフラッドを詠唱
DEFは、ABCの詠唱開始からヴァナ時間で5分後に、印ウォータⅣ
もしくはストーンⅣを詠唱
開幕に撃った魔法が入ったら、全員散らばる
その後、ABCは強い魔法を連発
DEFはMP消費を抑えるため、ガ系や古代は撃たず、基本精霊のみで攻撃

・Son of Anansi戦
Anansiを倒したら、急いで全員1箇所に集まる
EFは弱体スキル重視の装備に変更する
Son of Anansiが沸き始めたら、スリプルとスリプガで眠らせていく
8匹全て沸いたらスリプガⅡで上書き
その後、全員で2匹倒す
(ただし、EFは、ブリンク・ストンスキンが切れていた場合はかけ直す)
3匹目からは、ABCDの4人で攻撃する
寝かせ役はEFの2人のみで行う
EFは、スリプガⅡをいつでも唱えられる状態で待機しておく
EFは、スリプガⅡを使ったら、ブリンクとストンスキンを忘れずにかける
途中、スリプガⅡがハーフレジされていて、数匹だけ起きた場合、スリプガで
一度眠らせておき、残りが時間通りに起きたらスリプガⅡを全体にかけて、
起きる時間が一緒になるよう調整する

494シェル持ちの樽:2003/11/27(木) 17:28
こんな感じにしてみました。
攻撃役を4人に増やしたのは、3匹目以降、攻撃するのが3人だと、1人1発
撃つだけだと相手のHPが2割程度残ってしまい、誰かが1人2発撃たないと
だめになっていたので、1匹を倒すのに若干時間がかかってしまい、殴られた
分の回復にMPを多めに使ってしまったり、寝かせる回数が若干多くなったり
と、無駄が多くなってしまっていたためです。
攻撃するのが4人なら、全員1発ブリザドⅢ程度の魔法を撃てば敵が沈むので
サクサク倒していけると思ったのでこうしました。
また、3匹目以降、眠らせるのをEFのみとしたのは、スリプルの時間管理が
やりやすくなるのと、寝ている敵が起きた場合に、敵が攻撃するのがEFの
どちらかになるので、狙われない人がブリンクとストンスキンで無駄にMPを
使う必要がなくなるためです。

なので次回からは上の方法でやりたいと思います。

495泉リキャスト待(´ー`):2003/11/28(金) 02:05
>>490
告知乙です(*´Д`)
久々の怨念ツアーですね〜 トンベリ王といえば、前回の壊滅劇を思いだしてしまいます;
今回はじっくりいくということで。まぁスリプガがあるのである程度の危険は回避できるかもですがw
怨み使う門を超えたあたりからは救援だしつつ殲滅とかでいいかもですね。
あと地図持ちは無い人がはぐれないように確認しつつ前進ですな(´ー`)

>>493
テンプレ立て乙ですヽ(´ー`)ノ
書いたとおり、担当分担やればアイテム消費もおさえられていいですね。
前回は寝かしてから子を倒すまでのラグが結構あったですしね〜

あと混戦時の子蜘蛛の選定ですが
攻撃担当のなかから事前にターゲッターを選らんで、攻撃目標にパラ ブラインなどを一発いれる。
これを徹底すれば同時期に詠唱が初められて事故の危険性が減るかなと思いました。
(あきらかに目標判別ができる場合ならPT会話でw)

*最近は熱いツアーが開催されることが多いので楽しいです。(LV条件は厳しいですが;)
蜘蛛用オーブ以外に印章たまったら蜂への名乗りをあげてみるかなw

496シェル持ちの樽:2003/11/28(金) 12:28
>>495
蜘蛛よりはかなり難易度は上がると思いますけど、蜂もいけると思います〜。
ただ、蜂はボスがケアルⅤ、花粉、祝福といったHP回復手段をもっているので
MP消費量は蜘蛛の倍以上になると思います。
雑魚の数は1匹減っているものの、HPは蜘蛛と比べると多いようなので。
なので時間との戦いになるかもしれません。
でも一度は挑戦してみたいですね〜。

497ヒュム黒Y:2003/11/28(金) 13:50
>>495
すごいハンドル名だw

>トンベリ王といえば、前回の壊滅劇を思いだしてしまいます;
うぅ、耳に痛い(;´д⊂)

途中から確実に殲滅していく方向で。
ただ、救援出しながらやると、肝心のNMに弱体魔法とかが入ってたときに救援出して
全部オレンジネームに……ということがありそうなので、どうした物かと。

あと、蜂BCも行きたいねぇ。自分はクローソーに交換しちゃったからしばらくは
無理だけど、誰かが行くなら全力で手伝いまする。
どうせ死んでも、黒魔オンリーPTなら楽しく&速攻でEXP補充できるし。

全然関係ないですが、土曜日のズヴァツアーの前に蜘蛛BC行けないかな。
ズヴァ自体は22時からだろうから、20時教会集合とかでどう?>各位

498シェル持ちの樽:2003/11/28(金) 15:28
>>497
私は20時は厳しいかも・・
21時ならなんとかなると思います。

499ヒュム黒Y:2003/11/29(土) 12:11
☆★第2回、試練鯖黒魔LS『フレア』ゲットツアー★☆

日時:11月29日(土)22時〜03時
集合場所:ジュノ上層、教会の中
催行人数:火力の維持できる人数
途中参加:インビジ・スニークなどを使って自力で狩場まできて合流できる方ならOK

注意事項:
・魔法のロットルールは以下の条件を満たした人が優先となります
1.修得レベル-1以上の人
2.このツアーに既に参加したことがある人

・魔法以外のアイテムはフリーロット
・運がよければファイガⅢのNMと戦えるかもしれません
・団体行動厳守! 人の話を聞かない人や自分勝手な行動をする人はカエレ(・∀・)

500ヒュム黒Y:2003/11/29(土) 12:27
ということで告知。

それはさておき、昨日のツアーに参加された皆さんお疲れ様でした。
sozu、トンベリ王ともにほかのPTが居たので、結局クエイクツアーになって
しまいましたが、トンベリ王までの下見ができたので個人的には良かったと
思っています。

さて、今日のフレアツアー前にクモBCに行きたいと思っているのですが、
参加可能な方は21時あたりからパールを付けておいて貰えると助かります(*'-')

501ヒュム黒Y:2003/12/01(月) 11:49
各ツアーに参加された皆様お疲れ様でした。ダイジェストで報告。

金曜日は怨念洞ツアーだったものの、sozuは他PTに占有されていたので断念。
トンベリ王へはスムーズに行けたものの、こちらもPTが居たので結局修道窟にて
クエイクツアーを実施しました。
いつものように(?)クエイクは出なかったものの、ストンガIIが1個出て、未修得の
方が覚えられたので良かったと思います(最近売ってないしね)。

土曜日はフレアツアーに。先週と異なり、ファイガIIIのNMがわく高台でキャンプし、
NMを待ちつつほかの高台にわくドレッドを釣るというやり方だったのですが、
運良くフレアを1つドロップ。某リーダーが殉職してまで釣ったドレッドが落とした
フレアだったので、きっと魂がこもっていることでしょう( ´_ゝ`)
その後、ファイガIIIのNMが沸くも、ドロップは闇クリのみでした。

ちなみに、ズヴァに行く前にクモBC2連戦を実施したところ、自分はタル用ロープを、
某タルちゃんはヒュム用ロープとダマスク織物をドロップ(交換して貰いました。感謝!)。
これで死者なし通算5連勝ですな。
クモに限らずBCに行きたい方は、掲示板などで大体の日時を告知しておくと
ほかのメンバーも手伝いやすいと思いますので、声を掛け合う方向で。

日曜日は、告知はなかったもののパールを付けていた5人で再びズヴァ外郭へ。
前日にNMを倒していたので、POP時間を把握していたためリトライとなりました。
結局フレアは出なかったものの、NMとは対面できました。
が、またもやドロップは闇クリのみ(´・ω・`)
今日もズヴァに行くかは、10時前後のメンバーログイン状況を見て決めましょう。

502シェル持ちの樽:2003/12/01(月) 13:20
>>501
報告乙です。
今日も行けたら行きたいところなので、今日の夜、特に予定が入っていない方は、
10時頃になったらパールをつけてみてください。

それと、魔法習得ツアーとBCツアー以外で、次回のバージョンアップまでにやりたいなと
思っている事が2つほどあるのでちょっと書き込んでみます。

・全召喚獣討伐
(召喚獣を倒しておけば、バージョンアップ後すぐに追加アイテムの交換を行えるため)

・ル・オンの庭orヴェルガノン宮殿のエレ狩り
(エレは普通の構成ならレベル上げ目的では絶対に狙わないので、貰える経験値によっては
キャップ解除後の黒PTでのレベル上げで狙いたいので確認も兼ねて)

手伝ってもいいよっていう人はいませんか〜?(´・ω・`)

503ヒュム黒Y:2003/12/01(月) 16:36
>>502
毎度( ・ω・)ノ

>全召喚獣討伐
って、倒したことをリセットされたりしないのかな?
結局倒した時期を(■e側が)しっかりと把握していて、報酬は従来のものしか
選べず、丸1日召喚獣を倒せなくなるというのが怖いかな、と思った次第。
まぁ、音叉が無くなった状態だろうから大丈夫だとは思いますが。

移動はともかく、倒すこと自体は簡単なので、バージョンアップ後でもいいかな?
と思ったのですがいかに。

504黒王子:2003/12/01(月) 17:42
>>501
報告乙( ノ゚Д゚)

金曜日のトンべり王討伐は残念な結果になってしまいましたね。
他のPTがやっていた王の残りHPを見る限りでは、前もってランタンを炎に代えて
スムーズに移動していればやれたかもしれませんね。
木曜日あたりに常駐してるメンバーで炎に変えておきましょうかね?

あと、Y氏も望んでるファントムツアーなんだけどやっぱ平日やるのはきついん
じゃないかと思うだよね
私平日は朝6:30起き、2時・3時までやると次の日逝ける時あります…
他にもこういう人いるんじゃないかな?実際に平日は無理って人もいたしね

私的には土日の18時〜20時の二時間に絞ってやる方がいいかなと
時間的に夕食時なので空いてると思うし、だいたい2時間に1個は出ているので
ほしい人は前もってここで告知しておくか、平日にLS付けて言っといて貰えれば
予定も立てやすいかな。(常駐メンバいますんで)

まぁ他にいい案があったら書き込んでおくれ

505ヒュム黒Y:2003/12/01(月) 19:21
>>504
なるほど、平日キツイ人も居るよね(´・ω・`)
金曜日はともかく、土日であれば昼間にやるというのも1つの手なのね。
どうも、22時開始という固定観念があるみたい。

試験的に、22時より早い時間での開催なんぞやってみますか。

506ヒュム黒Y:2003/12/02(火) 12:59
昨日のズヴァ城闇クリツアーに参加の皆様お疲れ様でした(´・ω・`)

3体のNMデーモンを狩ったものの、角と闇クリしか出ない始末。
ファイガIIIの本命デーモンは闇クリのみだったので、3日連続まったく同じドロップと
なりました( ´_ゝ`)

ドレッドは3〜4体倒しましたが、ファイガIIのみドロップ。2匹同時に釣ったときは
焦りましたがみんな慣れたモンですな。
召喚NMデーモンのアストラルフロウで半壊したときはさすがに焦ったけど。

徐々にPOP時間が前倒しになるし、4日連続はさすがにツライ(飽きた)ので、
今日のズヴァ城は(あったとしても)パスしまする。白上げないとだわ(*'-')

507黒タルO:2003/12/02(火) 17:53
お疲れです。

昨日はシーフで誘われたので,ズヴァ行きには参加できませんでしたが,
召喚NMデーモンに半壊させられていたとは・・・

ファイガIIIも,NM確保大変,ドロップ悪すぎでは,現状の入手は
難しすぎるようですねぇ。
ファイガIII以外にも取れてない魔法あるし,バージョンアップで
入手難易度が下がるのをマッタリ待つしかなさそうw

508名無しの黒:2003/12/03(水) 05:24
初めまして。
エレメンタルトルク急に出品増えてるし他鯖ではだいぶ安くなってるようですが
やはりまだ、待ちですかね?
買うかどうか悩んでます。
@LP持ってないんですが配布はまだ行っていますか?

509シェル持ちの樽:2003/12/03(水) 11:37
>>508
パールの配布はまだ行っています。
金曜の夜がメインの活動日となっていて、22時頃にジュノ上層の教会の中に
集まって出発しているので、集まっている時に声をかけてもらえれば、パールを
お渡しします。
どうしてもその時間にこれないようなら、時間と場所を決めて待ち合わせをして
渡すという方法でもかまわないので、その場合はまた書き込んでください。

エレメンタルトルクはまだ値下がりを待ってもいいんじゃないかなと思います。
今月のバージョンアップで新しい装備品の追加があるわけですし、あわてて買う
必要はないと思います。
インフィブルトルクの登場によって暴落したスパイダートルクの例もありますし。

510ヒュム黒Y:2003/12/03(水) 21:07
ザクザク行きます( ´_ゝ`)

>>507
全員のHPが一瞬にして黄〜赤になり、その横で崩れ落ちるタルHちゃん。
600以上くらって即死でした(´・ω・`)ビクーリ

次回のフレアツアーのときは、また知り合いのシフさんに声をかけてみまする。
ドロップが余りにも悪すぎなので。

>>508
欲しい時が「買い時」ですよ( ´_ゝ`)フフフ

とりあえず、普通のレベル上げ対象のモンスへのIII〜IV系はブラクロ+エレトルクを
装備すればほとんどレジられなくなる印象。ブラクロだけでも充分だけども、
ずっとブラクロだけ着ていることができないPTとかだと神アイテムかもですね。

16日の大型バージョンアップまでの2週間、ずっと悶々として下さい(笑)

>>509
案内オツ(・∀・)ノ

511ヒュム黒Y:2003/12/05(金) 14:04
■怨念洞魔法ゲット&トンベリ王討伐■

日時:12月5日(金) PM10:00〜翌AM3:00くらいまで
集合場所:ジュノ上層教会
催行人数:魔法取り:4人以上/トンベリ王討伐:8人程度
参加条件(魔法取り):クエスト「みんなのうらみ」を済ませておくこと(怨み解除はみんなで一斉に)


・10時10分には先発部隊が出発します。先発隊に間に合わなかった人は
11時からの後発部隊と合流して参加しましょう

・魔法のロットルールは以下の条件を満たした人が優先となります
1.修得レベル-1以上の人
2.このツアーに既に参加したことがある人

・魔法以外のアイテムは完全フリー
・当日、怨念洞が混雑していた場合、予定変更になる場合があります
・団体行動厳守! 人の話を聞かない人や自分勝手な行動をする人はカエレ(・∀・)

・トンベリ王周辺にライバル多数だった場合など、予定が変更になることがあります
・各種怨みの炎、消えたランタンを持参のこと

512ヒュム黒Y:2003/12/08(月) 12:32
週末のツアーなどに参加された皆さん、オツでした(・∀・)

金曜の怨念は、微妙な取り合いになったりしましたが結局2匹のsozuから
見事トンベリコート2枚をGetできましたね!って、なんか違う(;´д⊂)

土曜日は告知を行なうようなツアーはなかったものの、黒のみのトゥー・リアでの
レベル上げやスキル上げの可能性を見い出す検証ができたので良かったです。
というか、ヤバイよアレ( ´_ゝ`)

さて、全召喚獣ツアーですが、近々固定PTで一気に行きませんかね?
報酬を貰ってはいけないという特性上、一度倒した召喚獣を再度倒すことは
できないので固定がいいと思うのですがいかがでしょうか。

金曜日のツアーでリヴァイアサンを倒してありますが、固定でいけるのであれば
報酬を貰い直して6連戦行きたいと思っています(なので決行は明日以降)。
ということで、召喚獣固定PT希望者はヒュム黒Yまでご一報を。

513シェル持ちの樽:2003/12/08(月) 12:58
>>512
もちろん参加希望ヽ(´ー`)ノ
上で案をだしておいて参加しない訳がないですよ(・∀・)

514シェル持ちの樽:2003/12/08(月) 13:07
>>512
それと報告乙です(・ω・)
空でのレベル上げは、近いうちにまた行きたいところ(・∀・)
ソロでいろいろ挑戦してたら2回死んで、@6500になっちゃいました(;´д⊂)
取り戻したいな(´・ω・`)

515名無しの黒:2003/12/08(月) 13:18
別鯖の者ですが… …
こちらのLSではツアー前に神印章オーブBC(クモ)をやったりしているようですが
ざっと読んでみた限り、余裕をもって勝利しているように見受けられるのですが
クモBCはそれほど簡単なのでしょうか?自分 LV70なのに神印章の経験ないもので… …

>>493
対Anansiで
>DEFはMP消費を抑えるため、ガ系や古代は撃たず、基本精霊のみで攻撃
とありますが、詠唱中にタゲられてる人が殴られてHP黄色やオレンジまで減っちゃったらどうするのでしょうか.
バインドやグラビデで足止めするのでしょうか?

あと、対Son of Anansiで
>Son of Anansiが沸き始めたら、スリプルとスリプガで眠らせていく
>8匹全て沸いたらスリプガⅡで上書き
とありますが、8匹わいてからスリプガIIで上書きするため、8匹わくまで全員の
スリプル、スリプガのみで持ちこたえないといけないんですよね?
眠らせる対象が被っちゃったりしたらスリプルのリキャスト待ちで無駄な行動になっちゃって
次にわいたやつを寝かせるスリプルが唱えられなくなって一気にピンチになっちゃいそうで… …
(あとでスリプガIIで上書きするならここでスリプルIIは使えないでしょうし… …)
予め眠らせる対象が被らないように、「誰が何匹目にわいたやつをスリプルで寝かす」
といったような相談をしておいたのでしょうか?

516ヒュム黒Y:2003/12/08(月) 14:05
>>515
ようこそ(・∀・)ノシ

親蜘蛛は、自分にタゲがきたら撃ち方止めるだけです。
パライガ対策も兼ねて、初弾が当たったらバラけるのがオススメ。

ストンスキンがはがされたら、落ち着いて張りなおし。ブリンクは放置でもいいかも。
あと毒のスリップダメージがとてもとても痛いので、速攻ポイゾナを(50dmg/3sかも)。

子蜘蛛はスリプガでなんとでもなりますよ。なんせ6人居るんだし。
ようは、寝かせておいてバラバラに子蜘蛛が起きるのが一番怖いので、最後に
まとめてスリプガIIで寝かすというのがウチらの作戦です。

役割分担も重要ですが、1人指揮者が居るとスムーズです。
「○○さんがMP200超えたら、赤ネームの奴やるよ」って感じで、次々と
指示していく感じです。これがバラバラだったりマゴつくと危険です。

慣れれば簡単なのですが、最初は薬品類をキッチリ準備するといいかもですね。
試練鯖はコルシュシュが長期間陥落してるので、メロンジュースで代用しています。

517ヒュム黒Y:2003/12/08(月) 14:15
補足。
親クモを倒したら、全員ある程度固まるといいです。
バラバラに襲われると、スリプガから漏れる場合があるので。

ちなみに子蜘蛛はブリザドIII×4+ドレイン数発程度で沈みます。
氷曜日、天気氷×2を狙うのもいいかもですね。

>>513-514
ソロで挑戦しすぎwww修正されないねwwwwwwwwwwwwwwww

それはそうと参加表明了解。
ということで、参加したい&金曜日にリヴァ倒した人は今日中に報酬をリセット
しておくようにしましょう。

都合が良ければ、今日リヴァ以外を周ってしまうというのもアリかしらね。

518シェル持ちの樽:2003/12/08(月) 14:21
>>515
Anansiは、HPが1万程度しかないので、1人3〜4発精霊魔法を撃てば倒せます。
なので、最初にかけた強化魔法が切れて、ダメージをくらいだした頃に敵が死ぬので
バインドやグラビデで足止めする必要はないです。

Son of Anansi戦での、最初のスリプガとスリプルに関しては、不安なら順番を決めて
おいたほうがいいかもしれません。
私達が行った時は、1回目に行った時は、作戦の説明不足などもあってⅡ系まで使用
した人もいましたが、2回目以降はなにも決めなくても全員がスリプガを使えなくなったり
はしませんでした。
慣れがあったからかもしれませんが。

519黒タルO:2003/12/08(月) 16:42
>>512
昨夜パール付けているときに,召喚獣めぐりの話が出ましたが
その場の人数が足りなくて行けませんでしたね〜
行けるチャンスがあるときに行っておきたいので,改めて参加希望を
出しておきます。よろしくw

バージョンアップ予定日まで日数も少なくなってきたことだし,
何を優先してやるか悩むなヽ(´ー`)ノ

520猫A:2003/12/09(火) 01:35
召喚獣ツアー参加希望出しておきます。

気になる追加報酬はIV系魔法の可能性があるから、
70カンスト優先って言うなら辞退しますけどね〜

521ボサ樽H:2003/12/09(火) 12:41
召喚ツアー参加希望です〜

用意するものは
オイルパウダー数個 あと毒薬1くらいかな
氷はストックあるので出せますよ〜

522ヒュム黒Y:2003/12/09(火) 12:51
これで5人ですか( ´_ゝ`)

なんか、大半がリヴァ討伐済みのメンバーなので、リヴァは実際にツアー
周っているときにでもどうするか考えましょう(ようは後回し)。
自分で掲示板に書いておいて、実は昨日水の音叉貰うのを忘れてたのは
ナイショ(寝る前に行こうと思ったらメンテだった罠)。

一気に全部やることを考えると、1人は白が居たほうが移動が楽なので、
レイズIIを使える自分か猫Aさんあたりが白ということで(事故もありえるし)。

全然関係ないけど、ゾヌから書き込めなくなったよママン(´・ω・`)

523黒王子:2003/12/09(火) 13:43
召喚ツアー参加 (>Д<)ノ

524ヒュム黒B:2003/12/09(火) 13:55
初かきこ〜(゚∀゚)
召喚ツアーのついでに蜘蛛BCやってくれると、とてもとても
うれしいけどダメ?(´・ω・`)

525ヒュム黒Y:2003/12/09(火) 16:14
6人ケテーイ。

ということで参加者は、シェル持ちの樽、黒タルO、猫A、ボサ樽H、黒王子そして
ヒュム黒Yとなりました(敬称略)。

予想通りというかなんというか、行動派6人が集まった感じですが、頑張りましょう。

さて開催日ですが、集まれそうなら今日にでもサクっと行こうと思っている次第です。
今日ダメだったとしても、今週中には決行する方向で。
時間は黒魔LSらしく(?)22時ごろということでどうでしょ?

参加者はしばらくの間、22時前後にはパールを付けておいて貰えると助かります。

とか告知しておいて、本人が22時前後にログインできないこともあるんですけどね。
そのときはご容赦(´・ω・`)

>>524
祝!初カキコ(・∀・)b

個人的には全然問題ないと思いまする。確か、ほかにも行きたがっているヒト
居ませんでしたっけ?

クモBC行くなら、2戦1セットなのでもう1人OKだと思いますが(召喚獣戦じゃ2Hアビ
使わないしね)、希望者は早めに挙手よろぽこ。できるだけ多くのメンバーに
経験してもらいたいので是非。

526シェル持ちの樽:2003/12/09(火) 17:38
蜘蛛BC希望者他に誰もいないんだったら2回目やろうかな〜(・ω・)
1回目はドロップ微妙だったからリベンジしたいな(´・ω・`)

527ボサ樽:2003/12/09(火) 18:17
>>522
ゾヌ使いハケーンw
昨日同じ症状がでてました; 携帯からかきこめんどくさ・・

528515:2003/12/09(火) 19:09
>>516-518
なるほど〜… …アドバイスありがとうございます
理屈では分かってても実際にきっちり行動に移せるかどうか、不安です(´・ω・`)
サポ黒の赤さんだったら連続魔スリプガとかできてやりやすいのかな(´・ω・`)

Anansiで誰かが攻撃を受けてHP黄色になったりしたら攻撃魔法を中止して
ケアルすべきか、とかここは全員で精霊魔法うつタイミング合わせて倒すことを優先するのか、
とか、実際にやってみないと、どう動いたらいいか分からない事もありそうですね… …

とりあえず、未経験なので薬はたくさん用意してお金の糸目はつけないつもりです(´・ω・`)
毒消し・ハイポーションもあったほうがいいですかね〜


>>518
2回目で既に慣れちゃって不敗とは恐れ入ります(´・ω・`)
魔道士だけでの戦法を確立し、実際に戦い、負けナシとはすごいですね〜(`・ω・´)

529黒王子:2003/12/09(火) 19:52
>>525

今日は帰りが遅くなりそうで無理っぽいんで、他にやりたい人いたら
その人誘って行っておくれ。

残念だけど、私はまた今度にするよ。
まぁ 手 伝 わ す つもりだけどなー ( ´ー`)y−~~















ごめんなさい _| ̄|○
時間あるときでいいから手伝ってね…

530ヒュム黒Y:2003/12/09(火) 19:54
>>529
了解。決行日は、とりあえずログインしてメンバーが揃ってから決めましょう。

>>528=515
親クモが心配だったら、参加するメンバーを集めて召喚獣あたりで練習してみては
いかがでしょうか?
基本は「殺られる前に殺る」なのですが、打つ/止めるタイミングとかが掴めると思います。

ちなみに戦闘時間は15分前後なので、連続魔は特に必要ないですよ。
子クモが散らばらないようにある程度固まるのと、スリプガIがレジられたのと
「効果がなかった」を混同して、焦ってスリプガIIをかけたりしなければ平気です。

まぁ、結構適当でも勝てますよ。ようは慣れですね。
最初は緊張して、ジュースが切れてることに気が付かなかったりするかもですが。

>>526
今日中にほかの書き込みがなかったら、シェル持ちの樽さんということで。

でも、極力多くのヒトに経験してもらいたいので、条件(LV68以上、ブラクロ)を
満たしている方は是非。

>>525
なんでゾヌで書き込めないのかね?ここ数日ずっとなんだけど。
ほかの板だと平気なのかしらん。試してみるか( ´_ゝ`)

531黒王子:2003/12/09(火) 20:05
>>530
レスはえーな(笑)
了解しますた。

そんな私もゾヌ使い、普通に書き込めるけどね
何でだろう ( ・ω・)?

532ヒュム黒Y:2003/12/09(火) 20:41
書き込む前にリロードしたら、>>531の書き込みがあったので、追加して
書き込んだだけよ(苦笑)
常時監視して、1分置きにリロードしてたりするワケじゃないので悪しからずw

それじゃ、今から会社を出まする。ログイン時間は22時前後のヤカン(・∀・)ノシ

533シェル持ちの樽:2003/12/09(火) 21:41
>>528
蜘蛛BCは、一度でも経験が有ると、後半戦がずっと楽になります。
親を倒した後、どれくらいで子蜘蛛が沸き始めるとか、どんな感じで沸いて
いくのかというのを1度でも経験していると、精神的にかなりゆとりがでて
きます。
どんな感じで沸くかという事は、BC攻略サイトなどに書かれてはいますけど
やっぱり実際にやってみないと感覚がつかみづらいと思います。

慣れがあったというのは、もちろん蜘蛛BCそのものの事もありますけど、
黒のみでのBC戦そのものにかなり慣れていたという事もあります。
召喚獣戦やサハギンBCなどを、ほとんど同じメンバーで何度も行った経験が
あった事もかなり大きかったんじゃないかなと思ってます。

534ヒュム黒Y:2003/12/10(水) 13:42
昨日の召喚獣ツアーは、結局メンバーが揃わなかったためファントムツアーに。
到着直後はほかのPTが居たものの、1匹倒したら帰ったので独占となりました。

狩り始めて1匹目のクエイクで即死したり、クエイクをかわそうと距離を取ろうとして
ラプトルにからまらたりしたヒト(同一人物)が居たものの順調に狩り続けられたの
ですが、ファントムタスラムが全然出ません( ´_ゝ`)

2時になり「これでラスト」という7匹目でやっとドロップし、未所持の自分が頂きました。
この場を借りて、改めてお礼を申し上げまする(*'-')アリーンクポ
しかしまぁ、タスラムのドロップは相変わらず悪いし、ほかのドロップも最悪で
アダマン鉱どころか黒鉄鉱さえ1つもドロップしませんでした。修正汁!

余談ですが、ザコミミズでスキル上げしてたら白金鉱が出ました。ある意味ミラクル。

さて、今日も22時あたりをメドに集まれたら決行したいと思います。
集まりそうにないなら、とりあえずメンバーでトゥー・リアで経験値&お金稼ぎしつつ
待機して、揃ったらラムウに行こうかと思っていますのでよろぽこ>メンバー各位

535猫A:2003/12/10(水) 15:25
携帯から書き込みしてみたり。

昨日は、というか最近はですがリアルで忙しくて
ログインさえできませんでした。
連絡もできず、昨日集まられたメンバーの方、
ごめんなさいです。
今日はできるだけ22時までにログインしたいと思います。

わからない追加報酬よりアイスリングが欲しい 猫A

536ヒュム黒Y:2003/12/10(水) 16:28
>>535
ニャー(・∀・)ノ

リアル優先なので気にせずに。
昨日ファントムやってるときも、「イザとなったら土日のどちらかに行こう」という
話が出たくらいなので。

まぁ、主催者が「思い立ったが吉日」という性格なので、勝手に話を進めまくって
いるだけであります。
でも、具体的な予定が立つと、「自分も行こうかな」って気になることもあるので、
これからもガンガン行きます( ´_ゝ`)フフフフ

537猫A:2003/12/10(水) 18:13
今日も22時の帰宅があやしくなりました。
他のことができるなら他のことやっちゃってください。

538ヒュム黒Y:2003/12/10(水) 19:46
>>537
了解でっす。
とりあえずトゥー・リアでマターリと待機でもしてようかと思います。
日付が変わる前くらいにメンバーが揃いそうなら、何箇所か周ることにしてみましょう。

余談ですが、ゾヌのバージョンを最新にしたら書き込めるようになりました。
が、かわりにリロードがめちゃくちゃ遅くなった( ´_ゝ`)

539ヒュム黒Y:2003/12/11(木) 17:44
定期報告。
昨日の黒AF3/スターマイト狩りに参加された皆さん、お疲れ様でした。

飛空艇乗り場で偶然いっしょになったメンバーを拉致って7人で行って来たのですが、
LV70が5人も居たこともあって、泉なしでも楽勝でした。
泉使えば4人とかでも倒せそうな勢いだったので、やはりレベル補正の大きさを
実感した次第です。
まぁ、LV60キャップ当事に実装されたNMだから、当然といえば当然なのかも
しれませんが。

Oniが放置されていたものの、HPが異常に多く攻撃力も高めなので手を出さないで
おくことに。
なにかの機会で10人くらい集まったときに放置されていたら、やってみましょう。

スターマイトですが、結局甲殻は1つだけドロップ。相変わらずドロップが悪いですね。
65キャップ解禁直後に、フレンドのシフさん(ズヴァでいっしょだったネコ)と4人
くらいで狩ったときは、4〜5匹に1個以上の割合で出てたのに。
トレハンIIの効果なのか、ドロップが修正されたからなのかは不明ですが、
3個必要なんだからもっとポコポコ落として欲しいモンですね。

さて召喚獣ツアーは、「平日は行けたらラッキー」くらいに考えているので、PTに
誘われたりしたら、気兼ねなくそちらへ行ってください>各位

540ヒュム黒Y:2003/12/12(金) 14:20
さて金曜日ですが特に告知がありませんな( ´_ゝ`)

他鯖の書き込みで「やりたいことがあったら、自分で告知/提案する」というのが
あったので、今回自分はあえて告知しないでおきます。

最近自分が告知しまくっていたので、なにかやりたいことがあるヒトは、告知/提案
してみて下さい。

まぁ久しぶりに、教会にみんな集まってから/nominateするってのもいいですし。
先週の土曜日がそうなるハズだったけど、みんなレベル上げだったから出来なかったし。

折角だから、久しぶりに今後の方針でも軽く話し合ってみるのもいいかも?
狩場だとどうしてもそっちに気がいってしまうので。

541猫A:2003/12/12(金) 17:04
たしかに、やりたいことがあれば提案する
というのはいいことですね。

では1つ提案しておきましよう。
来週からのツアーは、16日の大型パッチで
また新しい内容の物
が増えるかもしれません。
だからこそ今週はいつも通りに怨念洞ツアー
をやりませんか?
1日POPだから元々会えない可能性も高いの
ですが、トンベリ王に会えずじまいですし。

今後の方針もパッチ後の方がいいかも。

542ヒュム黒Y:2003/12/12(金) 17:34
>>541
ニャー(・∀・)ノ

16日の大型パッチの存在を忘れていたよ( ´_ゝ`)ヤレヤレ
んじゃまぁ、今日は怨念ツアーかな。

人数多くて戦力に問題なさそうなら、白/シで参加します(ドロップ率向上のため)。

543猫A:2003/12/12(金) 19:32
提案しておきながら、また22時に帰宅できない罠
他に何かいい案が出ましたらそっち優先で〜
ニャウゥー

544ダメ樽:2003/12/12(金) 19:47
最近は、ちょっと前とは状況が変わって、
残業&土曜出勤コンボで、せっかくの日曜も ほぼ疲労でシボン・・・

ログインすらままならない状況でして・・・
ツアー参加できない状況でして・・・(ノwT)
暇なったら 顔出します

545ダメ樽:2003/12/12(金) 19:48
ゴメ ageちゃった(ノ∀`)

546ボサ樽:2003/12/13(土) 04:33
大型VerUPを目前の最後の週末ですね〜

といわけでどちらかで召還ツアー決行しましょう の最終告知。
各人の都合やインできる時間の関係から、土曜予定確認→日曜決行
くらいの流れで。
トータルで大体3時間くらいですかね〜 皆要領を得ているだろうからサクっと終わるかな?


そして今日の怨念ツアー報告。
開始早々SozuがPOP、シーフ一人 サポシが一人いたせいか見事ヲタ4ドロップ。
やはりトレハン効果でしょうか?いつもよりPOPが全然違っていました。
その後BCをやりにいこうとするも装備不足により断念(申し訳無い;;
トンベリ王に向かった時は炎持ちの人が確保できず断念と不手際が目立ってしまいました。
これからはBCにしても王にしても事前に良く確認(だれが参加できるか・誰がアイテム使うか)
してからいきましょう('▽')
その後ぼくは寝落ちアビを発動してしまったので報告はここまでです;;


関係無いですが、寝落ち連発で変な時間に起きちゃったよママン・・

547ヒュム黒Y:2003/12/13(土) 12:05
召喚ツアー、本日の19時頃から決行します。
参加メンバーは予定を空けておいて貰えると助かります。

メンバーで参加が確定しているのは自分と、黒タルOさんです。

>>546
ウォタ4おめ〜(・∀・)

548シェル持ちの樽:2003/12/13(土) 12:42
>>547
19時は早いです・・その時間に夕飯なので(;´д⊂)
早くても20時以降でお願いします(´・ω・`)

549シェル持ちの樽:2003/12/13(土) 13:49
さっき書き込んだ時、最後のレスしか読まずに書き込んじゃってました。

召喚獣戦は、>>546に書かれてるように、今日の夜に予め決めておいたメンバーで
時間を話し合って、明日に行けばいいんじゃないかなと思います。

3時間程度あれば終わる内容なので、今日慌てて行く必要もないですし、以前に
決めたメンバーの人は、火曜の夜からずっと予定をあけて準備してきた訳なので、
やっぱり前に決めておいたメンバーでまわるべきだと思うので。

550猫A:2003/12/13(土) 13:57
わたしの都合が一番つかなくて申し訳ないけど、
今日も仕事ー≧≦
19時は無理です。
今日ならだいたい21時以降、明日ならだいたい
何時でもOKです。

551ヒュム黒Y:2003/12/13(土) 17:54
むむ(´・ω・`)

昨日なにも話し合ってなかったから行動開始しようかと思ったんだけど、
裏目に出たか。
7時に始めれば、10時からのツアー(?)に間に合うと思ったンだけど、
無理そうねぇ。

とりあえず、参加者が揃ってからそのまま決行か、話し合って時間を
合わせましょう。

552シェル持ちの樽:2003/12/13(土) 18:37
困った事に、HDD故障しました・・・
電源をいれてもHDDが認識されず、動きません(;´д⊂)
1時間ほど前から色々と試してみたものの、全然だめです(´・ω・`)
この調子だと、修理に出すか新しく買うかしないとだめそうな雰囲気です・・

後でもう一度動かないか試してみますけど、動かない可能性が高いので、たぶん
召喚戦には参加できないと思います・・
なので私の代わりに誰か1人違う人をいれて召喚獣戦に行ってください(;´д⊂)

そんな訳なので、今日のツアーも参加できない可能性が高いです・・
っていうか、火曜のバージョンアップまでに復帰できるかも微妙です(;´д⊂)
なんでこんな時期に(⊃д⊂)

553黒R:2003/12/14(日) 02:20
最近、このページや「TheSocietyOfBLM」の事を知った黒です。
興味があって、入会したいと思っています。
まだ、メンバー加入OKでしたら末席に入れて下さい<(__)>

554ヒュム黒Y:2003/12/14(日) 11:22
召喚獣ツアーに参加された皆さんお疲れ様でした。
ということで、死者を出すこともなく6種類討伐完了しました。

24時を過ぎると音叉フラグがリセットされるため、全員で全箇所周れるように24時までに
報酬を貰っておき、24時を過ぎたら音叉を貰い直すことで対応しました。

最難関のイフ釜で2回ほどエスケプで脱出したのですが、その後は特に問題もなく
辿り着けました。
黒5、白1の構成でしたが、すべて3分以内で撃破。アストラルが来たのは1回だけ
で、しかもレジレジでした。全員LV70だったのが大きいのかも。

ちなみに、最後にリヴァイアサンに行ったンですけど、ガーディアンが既に撃破
済みだったのでそのままスルーしようとしたら別PTがマニピュレータに全滅させられて
居たので倒すことにw
全員が泉を仕様することになったものの、死者無しで倒せました。ガーディアンを
無傷でパスできてまったく消耗していなかったのが勝因かと思われます。

召喚獣ツアー後は、数名でスピネル取りをしてから解散しました。
メインシーフが居たのもあってか、短時間で必要数の2個をドロップ。お疲れ様でした。

>>552
大変なことになってたのね(´・ω・`)
今だと単品でHDD売ってるはずだから、急ぎなら買うという手もあるかも。
PS2用じゃなくて、普通のHDDって載らないのかな?

>>553
パールは配布していますよ〜。
金曜日の22時からがメイン活動日で、上層の教会が集合場所になっています。
告知なども行なっているので、ときどき見ておいて下さい。

魔法のロットルールなどがあったりするので、過去ログはご一読を。
BCにおける立ち振る舞いなんかも書いてあります。
召喚獣、サハギンBC、蜘蛛BCの黒PT討伐は試練黒魔LSが発祥(・∀・)イェイ

555シェル持ちの樽:2003/12/14(日) 22:53
>>554
私がつかってたHDDは外付けタイプのものなので、新しく買う事にしても、
Playstation.comから取り寄せるしかないんです(´・ω・`)
なのでもう16日までに復帰は不可能になりました(;´д⊂)

ただ、たぶん年内には復帰できると思います。
新しいパソコンが必要になったため、年内に1台買う予定なので、買ったもので
PC版が動作すれば、早ければ来週あたりには復帰できると思います。
もし動かなかったら・・諦めて新しいHDDを買おうと思ってるので、復帰は
来月になるかも(´・ω・`)

556B黒樽:2003/12/15(月) 02:02
うは〜取り寄せになっちゃうんですか・・・

でも、今だったらそんなに時間掛からずに来そうに思えるけどね
まあ、しばらく休養だと思って・・・ (笑

557ヒュム黒Y:2003/12/15(月) 14:44
>>555
あらら、ご愁傷様。
こうなったら分解して、市販のHDDを換装するしか!
是非やってみてね( ´_ゝ`)

あと、昨日黒Rさん(>>553)と接触できたのでパール渡しておきました。
復帰したらサック化よろぽこ。

私信ですが、今日はひたすら合成素材集めで終わりそう。
明日の開幕ダッシュで明暗が分かれそうなので、ヘキサで片手棍ブンブン
振り回してきたいと思います。

558シェル持ちの樽:2003/12/15(月) 17:16
>>557
もうHDD注文しちゃいました(´・ω・`)
調べて見たら、HDDの修理は場合によっては1万以上修理代がかかるらしく、
しかも修理に出す際には、PS2本体も一緒に送らないとだめみたいなので、
面倒な上、時間とお金がかかりそうな感じなので、修理は諦めました(;´д⊂)

そんな訳なので早ければ今週中に復帰できるかも・・
ただ、HDDが届いても、POLとFF11とジラートのインストールをして、更に1年半分の
バージョンアップを一気に行う事になるのかと思うと・・(´・ω・`)

559ヒュム黒Y:2003/12/15(月) 20:27
>>558
大丈夫。インストールより、辞書とマクロ登録のほうが大変だから(´_ゝ`)

560シェル持ちの樽:2003/12/15(月) 22:23
>>559
マクロも全部登録し直さないとだめなんだった・・_| ̄|○
辞書登録は、実は全く使ってなかったので大丈夫(・ω・)
ちなみにHDD到着予定日は18日みたいです

限界クエ今回も簡単だといいな・・
アラ必須の内容だったり、BC戦が必要だったりしたら、16日に出来ないので
人集めが大変な事に(´・ω・`)

561ボサ樽:2003/12/16(火) 00:15
>>560
とんだ災難で;
到着予定が結構早いのが救いですね〜 もっとかかるかと思ってた・・
めんどうでしょうがインスコ作業がんばってくださいヽ(;´Д`)ノ

いっそリーダーももこれをきっかけにPCに移行とか如何?(´ー`)

562ヒュム黒Y:2003/12/16(火) 06:11
スタンキター(・∀・)!!!
フルスイング強化、武器スキル上限アップ、泉の強化など、基本的に黒は上方修正の模様。

ただし、召喚獣の新報酬は実装見送りだそうです。意味ネー( ´_ゝ`)

ttp://www.playonline.com/comnews/200312162201.html

563シェル持ちの樽:2003/12/16(火) 08:14
>>561
PCでもできる環境を整えるかも(・ω・)

>>562
今回は見た感じは全体的に神パッチですね〜
まさかスタンが実装されるとは・・
この調子でバイオⅢも実装してくれないかな・・
バイオⅢは敵はもうかなり前から使ってきてるのに・・
武器スキルの上限アップは片手根じゃなくて短剣にしてほしかった(´・ω・`)

黒とは全く関係ないところでは、ロ・メーヴのムーンゲートをいつでも通れるように
なるだいじなものが気になってたり

564黒樽M:2003/12/16(火) 13:19
そういえばここでは挨拶してませんでした、新人の黒樽Mです。お見知りおきを(・ω・)ノ

ときに、限界クエ5がやばそうなんですが、黒樽で大丈夫なんでしょうかね・・・。

・・・やっぱナイトで行こうかな・・・(´_ゝ`)・・・。

565黒王子:2003/12/16(火) 14:54
17530,11129,筆頭魔戦隊長棍,両手棍,全種,戦モ白黒赤獣吟召,34,366,71,Rare,,
D34 隔366 HP+20 MP+10/ウィンダス国民:ヒーリングMP+8/Lv71〜 戦モ白黒赤獣吟召,

ダークスタッフいらないね…

566シェル持ちの樽:2003/12/16(火) 15:08
みんな楽しそう(´・ω・`)
早くMaatと戦いたいな(;´д⊂)
まさか限界5がソロBCだとは思わなかったけど、ソロプレイスキル上げを
やってたのが役に立ちそう(・∀・)

567シェル持ちの樽:2003/12/16(火) 15:30
だめ元で、箱にしまいかけてたHDD引っ張り出して、PS2に繋いで電源をいれて
みたら反応しました・・
今バージョンアップしてます・・
土、日に何度繋ぎ直してみてもだめだったのに・・_| ̄|○
とはいえ、いつ使えなくなってもおかしくない状況なので、新しいHDDが届くまで
安心はできないですけど(´・ω・`)
とりあえずMaatぬっころしてきます(・∀・)

568黒王子:2003/12/16(火) 15:36
>>567
うお、おめでとぉ(ノ ^ ▽ ^ )ノ

Maat戦 (,,゚Д゚) ガンガレ!

569樽黒L:2003/12/17(水) 07:45
情報の出ている魔法について

ウォータIV、ウォタガIII ⇒ ベドーのサファイア亀
エアロIV、エアロガIII  ⇒ オズの黒ヤグ
ファイアIV、ファイガIII ⇒ 怨念洞のミリオンアイズ
ブリザドIV、ブリザガIII ⇒ グスタフの鎌骨
サンダーIV、サンダガIII ⇒ 各地の壷様

本日の夜にLSのカギ取り手伝いでイフ釜に行きますんで、
そのときにDodomekiからファイアIVあたりが出ないかどうか確かめてきます
今後の魔法取得ツアーはしばらくこの手のモンスターを乱獲ということになるんでしょうか

570黒樽M:2003/12/17(水) 09:11
Maat強い(;´д⊂)
3回黒で戦って3回ぬっころされてきますた・・・_| ̄|○

黒樽は魔法一発食らったら即死なので一発も食らわないことが重要ぽ(;´д⊂)

限界越えられるのはいつだろう(´・ω・`)

571シェル持ちの樽:2003/12/17(水) 09:22
>>569
昨日、偉大な黒魔道士の証取りにオズに行った時に、Yagudo Prelateから
エアロガⅢのドロップを確認しました。
シーフさんがいたからかもしれませんが、10匹程度で2つドロップしました。
1個目はみんな普通にロットしていたんですけど、魔法が出た時の私の喜び方
から覚えてないのを察したのか、2個目はみんなパスしてくれて、覚える事が
できました、いいメンバーでよかった(;´д⊂)

それと、ベドーでサファイア亀をソロで狩ってた時に、ウォータⅢのドロップも
確認しました。
こちらもだいたい5匹に1つくらいのペースで出てました。

全体的に獣人からの魔法のドロップ率は上がっている感じです。
オズで詩人さんの証を取るために詩人ヤグを倒していたときもかなりの勢いで
歌を落としてました。

今後の魔法取得ツアーはNM狙いではなく、通常のモンスターを狙っていく事に
なると思います。

572黒タルO:2003/12/17(水) 09:57
お疲れです。

バージョンアップ当日がどうしても早く帰宅できない日だったので
やや出遅れの感はあるものの22時ころにはログイン。
限界クエのため,LSのメンバーがほとんど獣人狩りに出かけていたので,
まだ取りにいっていない人と,ジュノでのシャウトに反応してくれた人
計4人,オール黒タルLv70で証を行って参りましたヽ(´ー`)ノ

上でシェル持ちさんが言っているように,ヤグからエアロガIIIでもゲットしつつ
証が取れれば一石二鳥だと思っていたんですが,
事前サーチで,オズのあまりの人の多さにげっそりして
狩場を空いている怨念に設定しましたw

怨念の黒トンべりが落とすかどうか,確信がなかったんですが,
それほどライバルとの取り合いもないまま,狩りつづけたところ
最初の証をドロップ!
1個落とすのを確認するまでは不安でしたが,落とすことが分かれば
みんな元気が出てきて,最終的には3個証をゲットできました。
時間切れで4つ目まで粘れなくてごめんよ〜

で,その日のうちに突攻してきましたが,それはまた改めてw

573ヒュム黒Y:2003/12/17(水) 14:21
おは(・∀・)ノ

まだしばらくはパッチ後の祭りが続きそうですが、基本的に黒にとっては
良パッチなのではないでしょうか。
黒スレでは、とてとて相手にレジが増えたとの報告がありますが、ここらへんは
今後のレベル上げで体感してみないとなんとも言えませんな。

とりあえず71のブリザガIIIを取りに行きたいとか思ってるんですけど、限界5が
終わったメンバーが居たら近々どうでしょ?
オズ(エアロ系)は激しく混み合っていて、勝手に出回りそうなので。

ちなみに限界5は、1回目敗退(精霊連打中にウォタガIII→撲殺)、2回目で勝利。
証はともに流砂洞のQアリでした。

自分の戦法は、開幕印/泉/フラッド→Maatフリーズ中にスリプル(レジ)→
タゲれなくなるまで逃げる→向かってくるところにウォタガIII→ファイガIII→
ウォータIVだったような。
向かってきたところ1回殴られたものの、泉発動中だったので中断されず、
さらにフリーズを詠唱していたので精霊で畳み掛けました。
やはり、かなり運が左右する模様。クリアタイムは1分59秒で、その時点での
最速タイムでした。

>>570
ナイトで行くと簡単らすぃ。
夢想阿修羅なんちゃらに合わせてインビンするだけで勝てるとか。
でも、メイン黒なら黒で勝ちたいよね(・∀・)ニヤニヤ

>>571
エアロガIIIおめー(*'-')ノ
とりあえず、現在修得可能なレベルの魔法は全部覚えたいですな。
上でオズは無理かも? と書いたけど、実はエアロガIIIが今一番欲しかったりして。
フレアは堪えきれずに買っちゃったし( ´_ゝ`)

>>572
確かMaat撃破してたんじゃなかった?報告待ってまする。

574ヒュム黒Y:2003/12/17(水) 14:31
あと、お金に余裕があるヒトはスタンをサクっと買ってしまうことをオススメしまする。
※ラバオで33,200G(名声最高時)

敵からのドロップも確認されているけど、黒なら持ってないとダメ!というほどの
神性能です。
詠唱時間はディア以下の短さで、消費MP25、リキャスト45秒、射程範囲はやや短め。
サポ赤だと鬼の速さで詠唱できるので、釣り合戦でもかなり強力です。
まぁ、挑発連打には負けるかもですが、挑発よりは範囲が広い感じでした。

ゴブ爆弾なんかは、見てから余裕で止められます。
通常のバッシュがリキャスト5分なことを考えれば、この性能は凄まじいと思われ。
黒の役割が増えたと思うと、嬉しい限りですね。

余談ですが、精霊レジアップって黒PT対策なのかも?
その分MBが強化されている予感。

575黒タルO:2003/12/17(水) 15:31
睡眠不足からやや復帰しつつ(´ー`)

黒スレで報告が相次いでいるので,もういいかと思ったりもしましたが,
一応,Maat戦の報告をしておきます。
もっとも効率のいい戦い方をしなくても,勝てることがある,ということでw

結果は初戦で撃破。

(Maatが待ち受けている広間に入る前の通路から)
印発動→泉発動→フラッド詠唱
  フラッド発動→Maatに645ダメージ
MaatのファイガIII詠唱開始
(すかさず逃げるヽ(´ー`)ノ)
(Maatが追いつく前に,挑発連打の要領で,メニューからスリプルII連打)
  スリプルII発動→Maat寝ましたw
(ややあせっていたので,そんなに距離をおかずに)
バースト詠唱開始
  バースト発動→Maatに611ダメージ
Maatのスタン詠唱→食らいましたヽ(´ー`)ノ
Maatのドラウン詠唱→同上
(このあたりでスリプガIIや普通のスリプル?かけようとするも,全てレジられる)
Maatのフリーズ詠唱
(そのときはフリーズに気付かずに,ただ走って逃げましたが,全然追いかけて来ないのでなぜだろう・・・とw)
(で,おそるおそる戻るとMaatが走ってきたので)
サンダーIII詠唱開始
(既に泉は切れていたみたいですが,1回殴られて135くらいダメージ受けても中断されずに)
  サンダーIII発動→Maatに30(?)ダメージ
(さらに走って逃げて)
ウォタガIII詠唱開始
(またまた殴られて150くらいダメージ受けても中断されずに)
  ウォタガIII発動→Maatに120ダメージ

ここでメッセージが出て,クリアできたみたいです。
MaatのHPバーを見ていると,最後の120ダメージでは
全然HPをゼロにできないくらいだったんですが,
1400ダメージくらい与えれば,クリアできるということでしょうかね?
装備はINT優先,食事・毒薬・リレイズ等未使用でしたヽ(´ー`)ノ
クリア時間は3分超でした。残りHP200程度,MP100未満というところ。
バイオ2とポイズン2をかけてやろうと思いつつ,そんな余裕なかったしw

>>573
がんばってみんな黒でクリアして,魔法取りに行こう〜

576シェル持ちの樽:2003/12/17(水) 19:40
昨日の夜に取った証を使って夕方Maat倒してきたので簡単な報告を。
Maatは期待外れの弱さでした(´・ω・`)
とりあえず考えていった作戦はこんな感じです。

準備物・・・毒薬2個、毒消し2個、ゆでかに1つ

最初に毒薬を飲んでからギリギリの距離からフラッドを詠唱(フレア持ってないので)

・古代を唱えてきたら、Ⅳ系精霊を1発撃ってから離れて、近寄ってきたら印スリプルⅡ
・基本精霊・ガ系を唱えてきたら即離れて、近づいてきたら印スリプルⅡ
・ポイズンⅡを唱える、もしくは殴りかかってきたら、印スリプルⅡ
・それ以外の行動だった場合はⅣ系精霊を1発撃ってから印スリプルⅡ

Maatが寝たらブラインをいれて、その後泉を使ってフラッド詠唱
ただしポイズンⅡをくらっていた場合は、即毒を治す
その後、毒薬をもう一度飲む
フラッドが入ったら基本精霊・ガ系の中で一番威力の高い魔法を詠唱
ただし基本精霊・ガ系を唱え始めたら即逃げる

とこんな感じの作戦を考えていきました。
実際にMaatと戦った時は、
フラッド→ウォータⅣ→印スリプルⅡ→泉→ブライン→バインド→フラッド
であっさり終了しました。
ちなみに魔法はレジは無し、フラッドが640程度、ウォータⅣが400ちょっと
のダメを与えてました。
ちなみに被ダメージはMaatに1発殴られて110くらっただけでした。

装備は精霊スキル重視と弱体スキル重視のものをマクロで切り替えて使ってました。

577ボサ樽:2003/12/17(水) 23:29
ではおいらの場合ということで・・

開幕フレア>ウォータ4の予定でしたが 爺急接近でウォタ止められ
ぼこすか殴られている最中に(4発ほど)ヤベーと思いつつ泉 爺はバインドw それに焦って印発動せずにスリプル2>成功

やけになりフラッド詠唱するも、ふとHPを見ると残り6ということに気づき中断。
泣きながらハイポガブ飲みしHP350ほどまで回復しフラッド詠唱。65%あたりで爺起床>ブライン詠唱w

決まったとこで印スリプル2を入れ バーストのはずが指がすべってクエイク詠唱w
まぁいいやと思いつつそのまま終了になりました。

ダメは650>590>480 ってかんじでした。
クリアタイム 2分44秒

初戦はガ系で一気に沈められたので今回は運が良かったかな〜


みな一通り限界を超えたら黒PTやりましょう^^
ぼくはそのまえに空島いけるようにならないとな;

578黒樽M:2003/12/18(木) 11:52
すみません、目下五連敗中なんですが・・・_| ̄|○

今日は詩人で逝ってきます λ.....

(;´д⊂)

579ヒュム黒Y:2003/12/18(木) 15:11
毎度(・∀・)ノ

昨日は、オズでの証取りの手伝いが終わったあとに、ソロでオンゾゾに行ってきました。
前日の2:30頃に倒したので、同じくらいの時間にPOPしているのでは?と思って
2時頃から張っていたのですが、コカ狩りパーティのみでライバルもなくマッタリと
していたところ、2:35頃にPOP!
すかさずスタンで釣ったら、2匹のザコゴブがリンク。あれよあれよとジリ貧になって、
結局ヌッ殺されました。レベルもダウンしてレインボーケープと戦績杖も装備不可能に
(´・ω・`)ショボーソ

HPに戻るとフレンドが居たので、手伝って貰えないか頼んでみたところ、3人が
いっしょに行ってくれるとのこと。
速攻でテレポ→チョコボにて駆けつけると、まだNMゴブが居ました。

さすがに4人だと楽勝でした。そして注目のドロップは、ゴブ装備2種と
モルダイバイトピアスキター(・∀・)!
ついでにサンダーIVもキター(・∀・)!!

全部譲って貰えました。この場を借りて感謝(*'-')ノ

レベルダウンと引き換えに取れたと思えば、大したことはありませんね。
ちなみに今だと、限界クエにヒトが流れているので、ライバルはまだ少ない模様。
じゃないと、死んでからの10分くらいの間放置されることもなかったでしょうし。

まぁ、ここまで空いていたのなら、一旦エスケプして確実に1匹だけ釣れるまで
リトライすれば良かったンでしょうけどね。誰かに取られる!という脅迫観念は
なかなか消えないモンです。

>>575
報告おつ(・∀・)
色々準備してても、実際に戦闘に入ると焦ってなにもかも忘れてしまうよねぇ。
黒スレでも報告イパーイ出てるけど、個人的にはスリプルよりも走って逃げるほうが
いいかと思った。
ただ、範囲外からスリプル連打ってのはいいかも。自分はF8連打して、タゲれて
瞬間にファイガIIIを詠唱した。

>>576
シェル持ちの樽さんらしい作戦ね。考えられ得る準備はできるだけするという感じ。
自分の作戦は「逃げる&墨モード」を推奨。
魔法のモーションをキャンセルできると、より墨モードに磨きがかかるので是非(´_ゝ`)b

>>577
全般的に笑わせてもらいますたw
特に、

>バーストのはずが指がすべってクエイク詠唱w
これはリアル大爆笑ダターヨ(・∀・)ニヤニヤ

>>578
むぅ、苦労してるのね(´・ω・`)
こうなったら、6属性魔法特殊条件を試してみるしか!

580シェル持ちの樽:2003/12/18(木) 20:26
魔法ドロップの確定報告を。
ルオンの庭の壷からサンダーⅣとサンダーⅢのドロップを確認。
2時間程やって、サンダーⅣが2つ、サンダーⅢは1つ出ました。
ちなみにトレハンは無しです。

余談ですが、フレの裁縫職人さんと話をしていたところ、エラントハットと
エラントスロップスは既に原価まで落ちてるそうです。
あと、エラントウプランドはゴールドの鎖を使うそうなので、作るためにかなり
高めの彫金スキルが必要かもとの事でした。
なのでしばらくは強気の出品が続くかも(´・ω・`)

581ヒュム黒Y:2003/12/19(金) 13:14
モニュ(´ ・ω・)ノ

さて金曜日ですが、今日のツアーはどうしましょ。
基本的に告知を行なうようなツアーは行なわず、個人レベルで参加者を募る
感じでいいかと思っているンですけど如何に?

個人的には、レベル上げと魔法取りを兼ねたグスタフ骨討伐なんぞを希望。
71で修得可能なブリザガIIIのほか、ブリザドIVも落とすし、黒の証も落とすはず。
70以上の黒6名程度で決行しようかと思っています。
てな感じで、やりたいことがあったら、バンバン告知していきますのでよろぽこ。

あと昨日ボヤでレベル上げを実施。狩場や横だまなしの戦い方にまだ慣れていない
ということもあって、地下のトンボ池でトンボやたこ焼きをメインにとて連戦で
やってみたところ、ライバルも居なかったので一応時給2,500EXP程度は稼げました。
ナ、暗、忍、白、黒、召という構成を考えると上出来かと思っていますがどうでしょ。

で、やってて気づいたンですけど、とて相手には弱点を突けば9割方レジがなかったので
4人程度の黒PTをやるには丁度いいかな?と思った次第。
土日あたりに検証がてら行ってみましょう。

582シェル持ちの樽:2003/12/19(金) 18:24
>>581
個人的には、今週は証取りPTの影響を全く受けない場所に行った方がいいかなと
思ったので、怨念洞のミリオンアイズでファイアⅣ・ファイガⅢ取得ツアーを
やろうかなと思ってました。
オズ・ベドーは複数のジョブ、グスタフは暗黒騎士、ズヴァは侍の証がそれぞれ
出る上、狩るモンスがかぶってしまうので、今週は避けたほうがよさそうかなと
思ったので。

583シェル持ちの樽:2003/12/20(土) 12:23
昨日のファイアⅣ・フィアガⅢ取得ツアーに参加された皆さん、お疲れ様でした。
バージョンアップ後初めての怨念洞という事もあって、配置変更がされていないか
不安でしたが、絵筆を使って入る怨念洞は、モンスターの配置換えはされなかった
ようで、目的のMillion Eyesは今までどおりの場所にいました。

肝心の魔法のドロップの方は、最初はファイアⅢしか出ず、シーフさんがいないと
だめなのかなと思っていたところ、誰も予想していなかったフレアをドロップ!!
一気に盛り上がりました(・∀・)
その後、しばらく狩り続けると、2つ目のフレアをドロップ。
しかし、その後はしばらくファイアⅢのみのドロップが続きました。
が、終了時刻まで残り1時間となったところで曜日が火曜日に。
出やすくならないかな〜と思っていたところ、ファイガⅢをドロップ(・∀・)
更に数匹狩ったところで、今度はファイアⅣをドロップ!!
その後、ちょっと時間をおいて、2つ目のファイガⅢをドロップ。

最終的にファイアⅢが8つ、ファイガⅢが2つ、フレアが2つ、ファイアⅣが1つ、
その他に、ハクタクの木の眼、ヘクトアイズの眼、闇クリが多数、それと経験値が
8千程手に入りました。

60以降の炎系の魔法は、全てMillion Eyesから手に入るという事が分かったので
今後、炎系の魔法取りはMillion Eyesを狙う方向でやっていきたいと考えています。

584黒樽M:2003/12/22(月) 00:35
先ほど、ようやくじじいぬっころしてきました(;´д⊂)

細かい流れは省きますが、自分の魔法は フラッド>印スリプル>
泉バースト>ストーン4、といった順番でじじいが沈みました。

食らった魔法はラスプのみ、受けたダメージはラスプのスリップダメージのみ
で、物理ダメは無し、初回がこれだったら「なんだこの楽な限界クエは…」
と感じたと思われ。

まあ、じじいの使ってくる魔法は完全に運ですが、魔法の順番を頭に叩き込んで、
スリプルさえレジられなければまず負けることは無いかな、とも思いました。

ちなみにそのまえに一回リレイズで生き返り戦法とかもやったんですが、じじいの
HP回復スピードが激速で、リレイズしたもののその時点で戦意喪失して
しまいましたw

余談ですが、詩人で2回目に突入したときはソウルボイス復活してない状態で
突っ込んで、BC入ってから気づいたという…。アホ過ぎる_| ̄|○

585ヒュム黒Y:2003/12/22(月) 14:35
定例(?)報告。

金曜日の怨念洞は、>>583にあった通り。
フレアのドロップも確認できたので、未修得な方は是非。
何故か71のヒトと66のヒトで取得経験値が同じだったので、71以降はまた経験値の
計算方法が異なる模様。4人程度の少人数で行けば、経験値も結構稼げます。

日曜日に、自分と黒タルOさん、黒Rさんにもう1人を加えた4人で行ってみたところ、
ファイガIIIが4個、ファイアIVも2個出ました。フレアは0。
3時間程度で6,000EXPくらい稼げました。経験値も視野にいれるなら、71までの
4人が殲滅速度&取得経験値の観点からベストと思った次第。まぁ、72でも美味しく
稼げます。

その後6人でグスタフへ。ドロップはブリザドIVが1個、ブリザガIIIが3個(くらい?)、
ブリザガIIが数個(イラネ)、フリーズが1個でした。
ただ魔法以上に経験値がウマウマで、取り合いガ激しかったものの3時間半くらいで
10,000EXPが稼げました。ワイバーンが色んな意味でヤバイです。

そんなこんなで、魔法取りツアーというより、レベル上げも兼ねているのが最近の
魔法取りですな。
メンバー全員を動員してツアーを行なうという形態は、魔法取りにおいては
必要ないかもしれません。
パッチ前と比べると、魔法の取得難易度は大きく下がっているので、欲しい魔法が
あるヒトは、自分でツアーを主催してメンバーを集める感じになっていくと思います。

マメにパールを付けておかないと、参加できないことが多くなると思うので、魔法が
欲しいヒトは極力パールを付けておくことをオススメします。
実際、ファイガIIIやブリザガIIIは余りましたがフリーロットとなりました。
参加してナンボということで1つヨロシクです。

行動を起こすヒトにこそチャンスは巡ってくるということで。

ちなみにヒュム黒Yが主催した魔法取りでは、従来のロットルールを適用しています。
一応、参考までに。

586黒タルO:2003/12/22(月) 15:28
昨日はお疲れでした
グスタフツアー中にLv73になったOです。

>>585
>行動を起こすヒトにこそチャンスは巡ってくるということで。
ツアーに便乗するだけでファイア系を全部揃えさせてもらいました。
ありがとう〜ヽ(´ー`)ノ

73といえば,例のアレ,デーモンヘルムが装備できるわけですが,
勢いにまかせて買ってしまいましたw
実際装備してみると・・・・う〜ん微妙(´ー`)
いろいろ試した結果,デーモンヘルム+ブラコタ+エラント脚あたりだと
なんとか見られる格好になるみたいです^^;
一瞬だけ着替えマクロでINT上げるために持ち歩くのも鞄を圧迫するし,
まさに趣味装備ですな・・w

587ヒュム黒Y:2003/12/22(月) 15:47
報告だけで満足してしまって忘れていた(´・ω・`)

黒樽Mさん限界突破オメデトウ!
黒は色んな意味で、いまスゴイ面白いので、じゃんじゃん楽しむ方向で。

>>586
便乗でも、それは立派な「行動」なので問題ナシ。

あとエラント装備イイ(・∀・)ね。性能も、見た目も。
ギルに余裕があるヒトは、エラント胴を買っておくといいですよ。
ランク9の戦績杖と組み合わせると、初期MP回復値が37になるので、精霊
撃ちまくりです。

個人的には、胴と脚が黒にはオススメ。ほかは(自分は)必要ないと判断しました。

588シェル持ちの樽:2003/12/22(月) 21:11
>>585
>>メンバー全員を動員してツアーを行なうという形態は、魔法取りにおいては
>>必要ないかもしれません。
>>マメにパールを付けておかないと、参加できないことが多くなると思うので、魔法が
>>欲しいヒトは極力パールを付けておくことをオススメします

ここはちょっと違うかなと思ったので補足を。
魔法取りに関しては、金、土曜日のツアーは今まで通りやっていきます。
というのは、最近は常時パールをつけている人も増えてきましたけど、大半の
メンバーは、他にメインのLSを持っていて、活動日以外はメインLSのパールを
つけているわけなので、突発的にツアーを行っていくので、なるべく普段から
パールをつけておくようにというのはかなり無理があると思うので。

それに、魔法取りツアーを少人数でどんどんやって行く事にして、全体でまとまって
行く機会を無くしてしまうと、早いうちに企画された魔法取りツアーに参加する事が
できなかった人が、後から同じ魔法取りのツアーを企画しても、他の人はもう全員
魔法が取れていたためほとんど人が集まらず、魔法取りに行く事ができなくなる、
という状況になる事も考えられるので。

589ボサ樽:2003/12/23(火) 03:28
>>584
突破おめでとですヽ(´ー`)ノ
爺戦はおちついて魔法を選択するのが吉ですね〜 まぁぼくは両方ともパニックでしたが(´_ゝ`)フ


ツアーは人数的に割り振れたら 複数の魔法を同時に取りにいってもいいですね
まぁそれで回転が落ちてしまうとかだとアレですけどね(;´Д`)

平日にパール着けにくい人は>>585にあるとおりココなりヴァナなりで事前に告知しておくのがいいですね。
少人数で行動できるので人数確保もそこまで大変じゃないですしね〜

590黒タルO:2003/12/24(水) 10:09
満月情報
ムーンゲートのパス?を早いうちに取りにいきたいですねぇ・・
シェル持ちさん,パール付けているときでいいので,取り方教えておくれ(´ー`)

 満月始め       満月終り  
12/26(金) 01:55:12 〜 12/26 08:38:24
12/29(月) 10:33:36 〜 12/29 17:16:48

25日(木)の深夜か・・・

591シェル持ちの樽:2003/12/24(水) 12:03
>>590
ムーンゲートパスは、地図の右上と左上に、離れ島のように書かれてる2つの
エリアのどこかに???が沸くので、それを調べると取れます。
???は、テレポルテクエの石版と同じで、1人取ると移動します。
沸く場所は小部屋が多いようですが、たまに広場の真ん中に沸いたりもします。
???のポップ期間はよくわからないです。
が、とりあえず、満月の夜には確実に沸きます。
私はヴァナ時間で満月の夜22時半頃に取りました。
なのでムーンゲートが開いていない時間でも、満月の夜なら確実に沸いてます。

592樽T:2003/12/24(水) 18:11
>>590
ヴァナ時間で満月の昼間に取れました。('∇')

開く時間(0-3時)が待てなくて、無駄と思いつつゲートに行ったら、ゲート内にレベル上げPTがいました。((((゜Д゜;))))
しばらく眺めていてたら、ゲートを開けてくれました。(=´∇`=)
その後、ゲート内を探索したらあっさりと???を見つけられました。
正確な時間は覚えていせんが、昼間であったのは確実です。

(内緒の話ですが)数日後ゲート内でレベル上げをしてみました
最初はウマーと狩れていたのですが、3リンクして・・・ (後は想像に任せます...)

593シェル持ちの樽:2003/12/24(水) 19:31
>>592
はぅ(;´д⊂)
私も最近よくあそこでレベル上げをしてたんですけど、釣って戻ってきた時には
沸いてたり、魔法探知で寄ってきたりでよくリンクしてました・・
でもきちんと処理できればかなりウマー(・∀・)
最高72のPTなら200超えの経験値が貰えることも何度かありましたよ〜。
73まではかなりお勧めです(`・ω・´)

594ヒュム黒Y:2003/12/25(木) 13:49
昨日ムーンゲート内でレベル上げをしたので、終了時にそのまま内部でログアウトし、
パスを探すことに。
結局自分が居た西側にはPOPしていなかったので、東側に行ってみたところ、
レベル上げPTが居たのでSayで頼んでみたところ、ゲートを開けて貰えました。

半周もしない内に???を発見し、無事ムーンゲートパスをゲッツ。
そして調べた場所にまた???がPOPしていました。シェル持ちの樽さんと同じ状況
ですな。

これで、どこの狩場もカバーできるようになったの満足です。

その後、調子に乗ってルガノンのカギを手に入れようとディテクター退治をしていたら
サクっと見付かって死亡(・∀・)・・・アレ?
まぁ、稼ぎの悪いPTに入ってしまったと思ったと脳内変換することにしました。

余談ですが、ムーンゲート内のウェポンは「リンク」するそうです。

595シェル持ちの樽:2003/12/26(金) 12:16
今週以降のツアーについて考えてることを。
今、競売で高騰しているのは、水系、風系、炎系の魔法なので、今後のツアーは
この3種にしぼってツアーを行っていこうと考えてます。
他の3種は、レベル上げPTが安く競売に出品してくれているので、黒魔LSとして
取りに行く必要はないかなと思ったので。

それで、今日のツアーについてですが、人数が多めに集まった場合は、水系の
魔法取りと、風系の魔法取りに分かれて、2箇所でやろうかなと考えてます。
というのは、ベドー、オズは敵の強さが弱いため、4人程度いれば戦力的には
十分足りてしまうので、集まった人全員で行くと、暇な時間が多くなってしまう
と思うので。

それと、この間、サハギンBCに行きたいという意見が出てたので、明日は炎系の
魔法取りと、サハギンBCをやりに怨念洞に行こうかなと考えてます。

596ヒュム黒Y:2003/12/26(金) 14:03
>>595
オツ(・∀・)

さて、週末の本ツアー前に個人ツアーを何度か実施しているけど、それは
考慮しないほうがいいのかな?ようは既参加者優先ロットの絡みね。

週末ツアーとしてはベドー、オズともに初だけど、個人ツアーとしてオズには
参加しているメンバーが結構いるはず(ベドーも居るか)。

まぁ、自分は全部の魔法を持っているので、余らない限りロットはできないのですが、
ここらへん決めておいたほうが、現場で慌てないで済むと思うので。

ちなみに怨念は、先週のツアーで行ってるので前回参加者優先ロットが適用
されるはず。

あと余談ですが、先日個人ツアーで取れたフレアが20万ギルで落札されたので、
参加者5人に分配します。
今日の集合時にでも直接お渡ししますので、よろぽこ。

597黒樽M:2003/12/26(金) 14:53
エラント胴買って金がなくなりますた。ファイア4買えない・・・。_| ̄|○

本日の魔法ツアー、参加予定です(`・ω・´)

エアロ4、エアロガ3はどちらも持っているので、水系希望でつ。

598シェル持ちの樽:2003/12/26(金) 18:49
>>596
個人ツアーとはまた別ですね〜。
個人ツアーは、掲示板での告知がなかったので、終わってからその事を知った人や、
まだ行った事すら知らない人もいると思うので、それは回数にいれない方がいいと
思ったので。

599ヒュム黒Y:2003/12/26(金) 18:59
>>598
了解。じゃあその方向で。

私信ですが今日は忘年会&送別会があるかもなので、遅れるかもしれません。
居なくてもサクサク進めてしまって下さいませませ(・∀・)

600シェル持ちの樽:2003/12/26(金) 19:46
>>599
了解(`・ω・´)

601ボサ樽@ノートPC:2003/12/27(土) 00:46
ベドーで狩りの途中ですが、メインPCのHDDが異音と共に轟沈しました(;´Д`)
いまから復旧作業に入ります・・
最後までできなくてごめんよ〜(´・ω・`)

もし狩り中見てる方いたら、今日の復帰はちと難しいのでその旨を伝えてくださいです;;

602B黒樽:2003/12/27(土) 01:33
了解です(^-^ゝ
伝えておきました

603シェル持ちの樽:2003/12/27(土) 10:39
昨日のツアーに参加された皆さん、お疲れ様でした。
昨日は初めて最初から2箇所に分かれてツアーをやりましたが、特に大きな問題が
起きる事もなく、いつもの感じでまったりとやれてよかったと思います。

<オズ組報告>
昨日は途中からライバルPTが増えたものの、黒ヤグはほとんどこちらが取れたので
いいペースで狩れたんじゃないかなと思います。
最終的に、エアロⅣ2つ、エアロガⅢ2つ、エアロⅢ1つ、コッファーの鍵1つ、
モカシン1つ、裁きの鍵と忍術いくつか、風クリと歌多数が手に入りました。

604黒タルO:2003/12/28(日) 18:26
まだ報告ないようなので、忘れないうちに記録をw

27日土曜のツアーは怨念洞にいってまいりました。
6人はサハギンBC、ほかの人はファイア系魔法取り。

この前のバージョンアップから、各BCごとに最短クリアタイムの記録が残るように
なったわけですが、導入後初めてのBC突入だったみたい。
6連戦やったわけですが、1戦目突入したときに表示された過去の最短タイムが
11分台。
初戦で8分台を叩き出し、あっさり更新しました。

その後さらに慣れてきて、7分台を連発しましたが、
最後の突入で全員が泉発動。これ以上短縮できるのか?と思われるほど
順調に倒せて、6分25秒の記録を叩き出しました。
確か6:25のはずですが、間違っていれば修正よろしくw
記録を残しておかないと、次突入したとき、ほかの団体に更新されたか分かりませんからねぇ。。

ドロップアイテムは変わりばえなし。
ファイア系魔法とりもゲットできなかったひとは次のチャンスに賭けましょう。

605シェル持ちの樽:2003/12/29(月) 17:25
土曜日のツアーに参加された皆さん、お疲れ様でした。
BCについては、上に書かれているので省略します。
魔法取りの方は、途中から、珍しくライバルPTががきたため、沸いたら即釣りの
状況になったため、何度か数匹同時に相手をする事になったりはしたものの、
人数が多かったため、危なげなく狩れたと思います。
ドロップの方は、残念ながらファイアⅣは1つも出なかったものの、最終的に、
フレア1つ、ファイガⅢ5つ、ハクタクの木の眼が数個、ヘクトアイズの眼と
闇クリが多数と、悪くはなかったんじゃないかなと思います。

この調子なら、ファイガⅢはあと1回行けば覚えられる人全員に行き渡りそうな
感じですね〜、次回もがんばりましょう(`・ω・´)

606黒タルO:2003/12/30(火) 11:56
>>604

ヴァナでBCメンバーに確認したところ、
泉をつかった最後のサハギン戦の記録は、4分25秒だったみたいです。
なんというか・・・早すぎるw

607ヒュム黒Y:2004/01/05(月) 17:36
報告〜。
さきほど両手棍WSクエストを主催してイフ釜へ行って来ました。人数は10人。

場所が場所だけに集まりが非常に悪かったのですが、事前に下見しておいたので
特にトラブルもなく???に到着。
掃除したボムは1匹で済んだのもあって、移動開始から終了まで30分程度。
晴れてレトリビューションを会得できました。強さはこれから確認してきます(*'-')ノ

608ヒュム黒Y:2004/01/05(月) 18:48
レトリビューション撃ってきました。

TP約100%でバタリアの球根に480ダメージ前後。最高でも500をなんとか越える程度。
TP300%にしても、600ちょいでした。前衛ジョブのフレに言わせると「弱いw」とのこと。

フルスイングが同じバタリアの球根に200ちょっとしか与えてないことを考えると、
今までよりは強いのかな、と。

まぁ、TP貯まってたら結局テーカーが一番いいかもですが(・∀・)

片手棍の潜在外し頑張ります(´・ω・`)

609シェル持ちの樽:2004/01/05(月) 20:08
>>608
レトリビューションは、両手棍WSで唯一レベル3連携(闇)を出せるっていう
ところに価値があるんでしょうね〜。
ダメージが弱いのは、両手棍のD値の低さを考えるとしょうがないところなので
黒が使うWSとしてはテーカーが1番優秀みたいですね(´・ω・`)

しかし、両手棍のD値はもうちょっと高くしてくれてもいい気が
するんですけどね〜(´・ω・`)
間隔とDの設定が近い両手槍と比較してみたら・・

神代の杖 D55 隔402 耐闇+15 Lv70〜 モ白黒召
ヘヴィハルバード D56 隔419 回避-3 Lv47〜 戦ナ侍竜
ウィンドスピア Rare D56 隔385 耐風+4 追加効果:風ダメージ Lv49〜 戦ナ侍竜

70からの武器が前衛用の40代の武器の性能とほぼ同じ・・(;´д⊂)
後衛用の武器にしたって弱すぎませんか?(´・ω・`)

610ヒュム黒Y:2004/01/10(土) 14:29
急ですが、本日(1月10日)神印章クモBCツアーを実施したいと思っています。
参加希望者は22時に上層教会へ集合。なお、6人で締め切ります。

参加条件はLV68以上、ブラクロの装備。

用意するものは、食事とメロンジュース数本。最大で6戦する可能性があるので、
相応の数を。材料があれば自分が合成します。あとはクローソーオーブですね。
メロンジュースレシピは水クリ:サンダーメロン+ウォーターメロン。

テンプレは>>493あたりですが、レベルキャップが上がっているので泉なしもしくは、
2人程度で勝てる予感。ヒーリングも強化されているので。
詳細な作戦は集まってから考えましょう。

611ボサ樽:2004/01/13(火) 23:37
先日のBC組のみなさんおつかれさまでしたヽ(´ー`)ノ
中には大当たりの人もでてなかなか良かったんではないでしょうか?

ただ、小蜘蛛に一斉ブリザガ3をする際、詠唱タイミングの差で打ちもらすことが多かったので
次回はきっちり打ち始めの時間をきめてやりましょう('▽')
目指せ3分切w

余談ですが 属性杖検証を。

LV73樽 サポ赤 印+バーン バタ球根にサンダガIIIで最大ダメを記録
雷曜日にて試射 Int+50=1327Dmg Int+43 +杖=1308Dmg
翌光曜日    Int+50=1207Dmg Int+43 +杖=1308Dmg

おそらく属性杖は曜日には無効、又は常にその属性の曜日と同等のダメを出せるものと思われ。
なので曜日と魔法が合致すればIntブーストしたほうが良い、みたいな感じかなw
1308より多くダメは出なかったので、ダメキャップがはずれるという代物ではないっぽいです。
(MB時の検証はしてないのでまた次の機会にw)

というわけで購入の参考にでもヽ(´ー`)ノ

612名無しの黒:2004/01/14(水) 16:30
肉球。

613名無しの黒:2004/01/14(水) 16:30
肉球。

614ヒュム黒Y:2004/01/21(水) 14:25
>>612-613
肉球マニアをお迎えしつつ、緊急メンテキター(ノ∀`)タハー

とりあえず、オルデール最深部でログアウトしたけど、メンテ時間6時間だから
幅が有りすぎて無理そうw

さて本題。そろそろトンベリ60BC討伐なんぞ行きたいと思っているのですが、
参加希望者を募りたいと思います。

LV60以上だったら参加可能。また、ランタンを持っていないヒト用に、久しぶりに
sozuタンでも狩ろうかと思っています。
あとはLV60制限なので、相応の装備と、ジュース(ヤグドリかメロン)を用意すること。
勝てばギル貰えるので、手は抜かないことを約束できる方は参加希望ヨロシクです。

6人集めて6連戦する予定。ただサハギンより強い(厄介)はずなので、死んでも
文句は言わない方向でよろぽこ。

とりあえず、土日のどちらかに決行したいと思います。
戦術については、これから掲示板やLS会話で詰めていきましょう。

615ヒュム黒Y:2004/01/21(水) 14:32
とりあえず敵は、

召:Veremillion-eared noberry
忍:Cyaneous-toed Yallberry
シ:Virid-faced Shanberry    
黒:Sable-tounged Gonberry

という構成。微塵とアストラルフロウが怖いので、順番としては

黒→シ→忍→召と思っています。
が、シーフは後回しにして忍者と召喚をさっさと倒すという手も。
スリプガ対策で、毒薬必須かも。ストンスキンは黒を倒したら張るという感じで。
ここらへん思うところあったら、ご意見下さい。

あと、頭文字がカブっている(V)ので、タゲミス注意かも。
「次Ve」とか「次Vi」て感じで。

BCは経験がモノを言うので、初回はサハギン60BC討伐経験者で固めようかと
思っています。
しかし、久しぶりに(勝手に)盛り上がってキター(・∀・)!

616ヒュム黒Y:2004/01/21(水) 15:01
60BCとは別に、退魔クエも順次やっていきたいと思っていますが、いかがでしょうか?
面倒だからと、クエのオファーさえ受けてないヒトって居そう(自分もだけど)。

アラでも行けるので、是非是非。黒魔の火力で秒殺しませう(・∀・)
リアル1週間に1回しか受けられないので、金曜日の本ツアーでメンバー募って、
土日のどちらかに行く感じになるかと思いますがいかに。

サンド>バス>ウィンというお約束の順番で行くつもりでいます。
ご意見、ご要望などありましたら、気軽にカキコ・連絡ヨロです。

617シェル持ちの樽:2004/01/21(水) 16:48
>>614-616
最近忙しくてなかなかログインできませんでした(´・ω・`)
今週の金曜からは、またゆとりのある日々がやってくる予定なので、土曜日なら
参加できると思います(`・ω・´)
ただ、日曜日だとちょっと無理ぽです(´・ω・`)
今週の日曜から水曜まで4日間、3泊4日でスキー旅行に行くので(・ω・)

618Bosa Taruberry:2004/01/21(水) 18:47
土曜なら参加可能です('ω')ノ 印章は足りてないので他のオーブ持ちがいたら譲る方向で
日曜は・・・休日出勤キターーー (´・ω・`)

619猫A:2004/01/22(木) 20:07
トンベリですか〜。
行ったことのないBCは参加したいですね。
エレメンタル/インフィブルトルクの値下がりでサハギンだけでは
ダメだと思っていましたし。
印章残ってたカニャ〜
わたしは土日どっちでもたぶんOKです

1つだけ。退魔の報酬クエストは、できたらバスからお願いします。
オファーしちゃってるので〜

620某禿ヒュム:2004/01/23(金) 02:17
60BCは行ってみたいなあ。印章使ってみたい(´・ω・`)
なかなかレベル上がらないおいらですが、60以上なら行けるかな?
毒薬は12個ほど提供できます。できれば土曜日が希望です。
金曜はなかなか早く帰れない。。。(´・ω・`)

621黒タルM:2004/01/23(金) 03:18
トンベリBC行ってみたいけど・・・、サハギンBC参加してないし(ノ∀`)タハー
現在人章400個オーバー(ノ∀`)タハー

退魔クエは、個人的に別でLS、フレンドで今週末に企画していたりします(・ω・)
こっちは1/24(土)22:00〜バススタートで3箇所回ろうと考えてるんですが、
ひょっとしたら現地でバッタリとかあるかも?(´∀`)

うちのほうも人数あつめてるとこなので、もしなんだったらこちらでも
受け入れ態勢ありますよ(・ω・)ゞ

622シェル持ちの樽:2004/01/23(金) 09:30
退魔クエは私は既にウィンの受けてたり・・
みんなバラバラですね(´・ω・`)

退魔クエをやるとなると、どこかの国で既に退魔クエを受けてしまっている人もけっこう
いると思うので、3箇所を1回ずつまわっても、全員終わらせるのは無理そうですね〜。
全員が3国の退魔クエを終わらせるなら、3箇所目に行った場所を除いた2箇所の敵を、
もう1回倒すことになると思うので、敵の強さが一番強い場所を3箇所目にするのが
よさそうかも。

623ボサ:2004/01/24(土) 19:07
BCですが、仕事で帰れない悪寒・・・

624シェル持ちの樽:2004/01/24(土) 19:14
>>623
頑張って(;´д⊂)
私は今夜から復帰できそうです(`・ω・´)

625某禿ヒュム:2004/01/25(日) 01:21
先程トンべり60BC撃破して参りました。皆さん有難う(;´д⊂)
黒のスリプガ対策に全員毒薬服用。
(ストンスキンも手動で切ればよいのでかけてました)
黒(S)→シ(Vi)→召(C)→忍(Ve)の順にやる事にして戦闘開始
一人が突込み、来た所をもう一人が印スリプガⅡ
(90秒後に備えてもう一人印スリプガ係を決めておきました)
黒に全員でエアロ3→ウォータ3→ストーン3orブリザド2などを叩き込んで
黒死亡。召還のエレからMP補給などしつつ同じ様にシーフ(Vi)も攻撃
シーフを削っている途中で2番目のスリプガ係が印スリプガⅡを入れます。
シーフも難なく撃破したところで、次は忍者です。
ここで小休止をとり、寝かせてできる限りMP回復します。
範囲攻撃対策で全員散らばり、時間を決めていっせいにフリーズ。
(ここで実は私通信切れかけました(;´д⊂))
その後は同じ様に削りましたが、微塵がきました。十分削っていましたが
最大で504ダメ食らいました。
忍者を倒してスリプルで召還を寝かしつつ、MPを溜めます。
全員で古代打てるほど溜めたら、召還に時間を決めてフリーズx6を叩き込みます
これで召還は死亡。エレのみ残りましたが、ArmouryCrateは出現していました。
炎を付け直す手間考えるとここで取るか、エレも倒すかの2択になると思います。
エレ(風)は弱点属性のブリザドで撃破しましたが、アストラルフロウでジャッジボルトを使ってきました。
属性と関係ないので注意ですね。

626某禿ヒュム:2004/01/25(日) 01:24
(途中で送信してしまいました)
戦利品はエレトルク、インフィブルトルク、獣人白金貨2枚、ジェダイド、クリソベリルでした
一緒に戦って頂いたみなさん有難う御座いました〜

627黒魔道士駆け出し:2004/01/27(火) 17:09
初めてカキコします。
試練で黒魔をしている者ですが。
教えて欲しいことが有って書きました。
着替えマクロ何ですが・・・
今、種族から、AFに、着替えて、
バイオ2と、アスピルを、
撃ちたいんですが、発動しません;;
優しい、先輩方、教えてください?

628名も無き黒:2004/01/27(火) 18:28
>>627
簡単なのは、
魔法用マクロ
/equip 両脚(又は legs) ウィザードトンバン
/ma アスピル(バイオ) <t>

他のマクロ
/equip 両脚 種族装備名

とりあえず手打ちで装備を変更してみて、ダメなら文字違いやスペースが多いと
疑ってみるといいかもです。

同じマクロの中でAF→種族と入れたいなら
装備変更>魔法>/wait (任意で)>装備変更
など如何でしょうか?

629黒魔道士駆け出し:2004/01/27(火) 19:29
>>628
ありがとうございます。
でも、ウェイトを、1〜6まで、試しましたが
AF>バイオ2までは、出ますが、種族に戻りません;;
で、同じマクロを、やると、
種族に着替えて、バイオ2を発動します^^;
だから、何処が悪いのか、分からなくなってしまいました;;w

630樽T:2004/01/28(水) 08:43
>>629
ちなみに私は以下のマクロを使っていますが、ちゃんと着替えできています。
/equip legs ウィザードトンバン
/ma アスピル <stnpc>
/wait 5
/equip legs エラントスロップス
ただし、魔法パレットを開いたままにすると着替えマクロは失敗しますのでご注意を!
魔法だけでなくアビなどのパレットを開いたままでもダメだと思います。

631黒樽M:2004/01/28(水) 16:04
ほんとは
暗黒魔法用装備着替えマクロ>暗黒魔法発動マクロ>通常装備(エラント?)着替えマクロ
を用意して順番に実行すればいいんでしょうけど、マクロスロットを無駄に消費して
しかもカーソル移動に(わずかながら)時間と手間を消費してしまいますね。
自分も一つのマクロに全部埋め込んでます。

/equip legs ウィザードトンバン
/wait 1
/ma アスピル <t>
/wait 4
/equip legs エラントスロップス

基本エラントなのでこんな感じですね。って樽Tさんとほとんど同じでした。
AF着替え直後にwait 1挟んでるのは、入れないとequipマクロによって魔法詠唱
モーションがキャンセルされてしまうため。詠唱モーションが見たいのですw
樽Tさんはstnpcでとめて着替え終わったの確認してから発動してるのかな。

ちなみにログ開いててエラント着替えマクロが実行されなかったときの危険を考慮して
エラント着替えマクロも用意してたりします。

弱体のときは弱体トルクとAF胴に着替えもやってます。まぁ、あんまり入りませんが。_| ̄|○

632黒魔道士駆け出し:2004/01/28(水) 20:26
>>630 【〜631】
レスありがとうございました
早速、試してみます^^
これで、黒魔道士に、なれます^^
今まで、墨でしたから;;

633ヒュム黒Y:2004/01/29(木) 14:41
さて、週末の活動に関してまったく提案がないようなので、
誰も提案しないようなら、土曜日はトンベリ60BCに行こうかと思っています。

実際に戦って気づいたこととしては、

・印スリプガIIでキッチリ全部寝ること
・全員一斉フリーズで瞬殺できる(ログ見たら5人分の攻撃で沈んでいた)
・最後に残ったエレだけでもアストラルフロウを使ってくる(ラムウを呼んでいた)
・エレを倒さなくてもトンベリ4匹を倒した時点で箱がPOPする

以上のことから、

・黒→シーフと倒してから2匹を寝かしてフリーズ分のMPを回復
・忍者を瞬殺→フリーズ分を回復。一番MPが多いヒトはスリプル待機
・召喚を瞬殺→エレは無視して箱を速攻で開ける

というのがベターかと。
ただこれをやると、全員が出口に行ってしまい、毎回消えたランタンを怨みの炎に
変える必要が出てくるので、7人で参加してローテーションを組むのがいいかと。
残ったヒトが扉開け係りになれば、速攻で箱を開けられるので。

とまぁ、こんな感じで考えてみました。
微塵、アストラルフロウ共にHPが全快近くまで回復していれば即死はなかったので、
フリーズ前はストンスキンを忘れずにかけることを心がければそうそう負けないと
思います。

これを読んで、興味を持った方は是非(´∀`)<カモーン

634シェル持ちの樽:2004/01/29(木) 20:20
今日、頭文字UのタルさんがLSに加入しました。
活動日ではない日の出来事なので一応報告という事で。

話が変わって、土曜日の活動についてですが、魔法の入手難度が大幅に下がった
おかげで、黒魔法が一通り揃った人が増えてきたため、魔法取りは毎週金曜日に
行えば十分になってきているので、魔法取り以外でやりたい事があればどんどん
案として出して下さい。

とりあえず、今やっている事以外で、個人的に今後やってみたいなと考えてる事は
・Pelicanツアー
 (人数さえ集まれば黒のみでもいけそう)
・Hakutakuツアー
 (目玉集めから、お手伝いで盾役の人が必要かも)
・Genbuツアー
 (トリガーアイテム集めから、Genbuは常時グラビデ状態?黒のみでも倒せるかも?)

とこんな感じです。

635黒ヒュムP:2004/01/29(木) 21:32
こんばんわ〜(^∇^)
今週の金曜の活動ですけど、レベルがもうすぐ70になってしまうので
「ベトーで水4取り」を入れてもらえませんか?(>_<)お願いしまーす!
ベトーのほうが出てるのと、証も欲しいのとでベトー希望です〜(⊃д⊂)

636シェル持ちの樽:2004/01/29(木) 22:28
>>635
2週連続で炎系の魔法取りツアーだったようなので、今週は水系希望者がいれば
水系魔法取りツアーができると思いますよ〜

話が変わって、出かけてた間に属性鉱石祭りがあったんですね・・
知らずにサンダースタッフ買っちゃった・・_| ̄|○
これから大暴落するかもしれないのに(;´д⊂)

637猫A:2004/01/30(金) 11:06
{ネコ}{ウォタガ}3{興味があります。}{ありがとう。}

水系魔法取りに賛成です。
ウォータ4とブリザガ3あるから使う機会は少なそうですけどね。

638ヒュム黒Y:2004/02/01(日) 06:11
トンベリ60BCの結果報告。

一番最初に雷の鉱石が出た以外は、平凡なドロップでした。
ドロップ品に関しては、猫Aさんからの報告があることでしょう(よろぽこ)。

難易度的には、戦闘・移動ともにトンベリのほうが高い上、サハギン60BCでも
属性鉱石は出るので、今後60BCはサハギン一本でもいいかも?というハナシが
出ました。

結局7戦したのですが、1回だけ死者を出した以外は勝利(理由は後述)。
やっている内に戦術が決まってきたので、参考までに記載します。

開幕は2人で印スリプガII。対象は左端と右端のトンベリ。これでエレを含む
すべての敵をカバーできます。
当初は黒をサイレスで黙らせるやり方をしてたのですが、エレや忍者が
それぞれ魔法や術を使い、かたまってくれなかった為です。

全部寝たら、事前に担当を決めていた3人で黒、忍、エレにサイレス。
エレが風エレだった場合はまずサイレスは効かないので放置。

黒を一気にIII系で葬ったあとにエレを精霊魔法で瞬殺。放置しておくと意外と
厄介なのでシーフの前に倒すのがベター。その勢いでシーフも倒す。

あとは、スリプガIIを調節するために、適当にストンガなどでわざと起こしてから
寝かし直すなどしてMPを回復しやすいようにします。
全員のMPがフリーズ分稼げたら時間を合わせて詠唱開始。6発全段Hitすると、
微塵を使われる前に倒せます。
ここで1人だけタイミングが遅れたりすると微塵を使われてしまうので、ハッキリと
遅れるのがわかったら、一旦とめて打ち直したほうがいいかも。

召喚のアストラルフロウは、6人が完璧同時にフリーズを詠唱すると、使われる
ことなく倒せます(1度だけ成功)。
まぁ、完璧に合うことはそうそうないので、そんなに意識しなくてもいいかも。
HPを全快し、ストンスキンを張り直しておけば、微塵・フロウともに即死は
一度もありませんでした。

死者が出たのは、忍者へのサイレスが途中で切れてしまい、空蝉を使われて
精霊を避けられてしまい、気が付いたらボサちゃんが殺されてしまった感じです。
忍者に限らず、サイレスを入れたヒトは、切れたらきちんとサイレスしなおすか、
忍者であれば「スリプガ」(空蝉対策)で一旦寝かせるなどの対処をしましょう。

一応、こんな感じですね。上述の通り、強さ的にはサハギンより格段に上なので、
プレイヤースキルが問われる感じですが、個人的には非常に楽しめたと思います。
サハギン簡単過ぎだし( ´_ゝ`)
来週は、サハギンもしくはクモBCに行こうかと思いますので、興味のある方は是非。

639猫A:2004/02/03(火) 04:15
ご指名にあがりました猫Aですにゃ〜(=・ェ・=)ノ

トンベリ9戦のログのまとめとかですねー。
比較できるサハギンのログまとめは>>443 あたりに。
ただし書きも>>443と同じで。まずは戦闘編
HPはサハギンより少なめのようです。
通常被ダメージは100〜160ダメージくらいであまり変わりません。

Sable-tounged Gonberry(黒魔道士)
HP:3935

印サイレスして精霊魔法の雨を降らせれば、魔法を使われることなく
倒せます。実際、9戦で魔法を1回も使われませんでした。
スリプガ(II)対策に毒薬を飲みましたが、なくてもいけるかも。

Virid-faced Shanberry(シーフ)
HP:4114

黒にとっては絶対回避が無意味なので特筆することなし。

Cyaneous-toed Yallberry(忍者)
HP:4262
※毎回フリーズで倒しているのでオーバーキル分HP多くなってるかも

忍術を使います。空蝉の術がかかっていると厄介なので、眠らせる
ときはスリプガで。>>638の通り、古代などで瞬殺すると微塵隠れを
使われずに終わります。微塵隠れは使用者のHP依存なので、同時
フリーズのタイミングが少しずれてもHPを削っていればそんなに怖く
ありません。

Vermilion-eared Noberry(召喚士)
HP:3885
※毎回フリーズで倒しているのでオーバーキル分HP多くなってるかも

MP持ちですが、これ自体は魔法を使いません。エレメンタルの再召喚が
魔法扱いかどうかは不明。アストラルフロウは範囲が広く、何を使ってく
るかもランダムのようなので、確実にできる対策はストンスキンくらいです。
アストラルフロウは、ストンスキンをかけていて400〜500ダメージでした。
これなら即死はないので、HPを完全回復しておく、ストンスキンを張りな
おすことが重要です。ジルコンリング×2の黒魔でもダイアモンドダストを
ほとんどレジストできていませんでした。(事前にかけたバ系の予想が
外れ、バブリザラはなし)装備品程度ではほとんど無意味かも。無理に耐
属性装備を買う必要はないと思います。
なぜか印なしスリプル(II)のハーフレジストがけっこうありました。

Tonberry's Elemental
HP:1113
※属性によってHPが違う可能性はありますが、全てまとめての平均です。

火、土、風を確認。通常のトンベリ召喚士を考えると水エレ、光エレも
いるかも?BC突入時から召喚されていて、属性はランダムのようです。
当然、風エレにはサイレスは入りません。召喚士をちゃんと眠らせてい
れば、再召喚されることはありませんでした。通常被ダメージ60〜80で
ちょっと厄介なので早めに倒すのが○

参考資料:曜日、最初からいたエレメンタル、アストラルフロウの関係
1回目、土曜日、火エレ、ダイアモンドダスト
2回目、土曜日、土エレ、エリアルブラスト
3回目、水曜日、風エレ、ダイアモンドダスト
4回目、水曜日、火エレ、ダイアモンドダスト
5回目、風曜日、風エレ、ダイアモンドダスト
6回目、風曜日、土エレ、なし
7回目、氷曜日、風エレ、タイダルウェイブ
8回目、氷曜日、土エレ、インフェルノ

魔法効果
アスピル:52MP(158回の平均。)
エアロIII:366(102回の平均。11回ハーフレジスト)
ウォータIII:296(81回の平均。14回ハーフレジスト、5回大レジスト)
ストーンIII:280(29回の平均。5回ハーフレジスト)
ブリザドII:218(11回の平均。1回ハーフレジスト)
フリーズ:742(96回の平均。9回ハーフレジスト)

サハギンと比べて魔法に強いということもないようです。精霊魔法がよく
効きます。回数が少ないから運と言ってしまえばそれまでなのですが、
海串、ゆでがにを食べていた人のレジスト率が高めという傾向が見られ
ました。INTUP食事のほうがいいかも。

640猫A:2004/02/03(火) 04:27
次にドロップ品です。
比較のためのサハギンのドロップは>>434>>459あたり。

1回目
 エレメンタルトルク、インフィブルトルク、獣人白金貨×2、ジェダイド、クリソベリル
2回目
 ヒーリングトルク、ガーディングトルク、獣人白金貨、雷の鉱石、サンストーン、クリソベリル
3回目
 エレメンタルトルク、サモニングトルク、獣人白金貨、ファランクス、ミスリルインゴット、藍石
4回目
 インフィブルトルク、ヒーリングトルク、契約書『火の精霊』、獣人白金貨、フローライト、ゴールドインゴット
5回目
 エレメンタルトルク、イベイジョントルク、契約書『火の精霊』、獣人白金貨、ゴールドインゴット、ジルコン
6回目
 エレメンタルトルク、ガーディングトルク、獣人白金貨×2、ミスリルインゴット、ジェダイド
7回目
 ヒーリングトルク、インフィブルトルク、獣人白金貨、イレース、スチールインゴット、エボニー原木
8回目
 エレメンタルトルク、ガーディングトルク、獣人白金貨、アブゾースト、ペイナイト、フローライト
9回目
 エレメンタルトルク、インフィブルトルク、獣人白金貨×2、ムーンストーン×2

ここまではデータです。サハギンと似てますね。
獣人白金貨が毎回出てるのは偶然なのでしょうかね。

641猫A:2004/02/03(火) 04:45
ここからは勝手な予想。
まだドロップ品のデータがちゃんとそろっていませんが、サハギンと
似ています。ここで、>>459の仮説が正しく、トンベリでもトルクA群、
B群があり、それぞれ4種類であると仮定します。

十分なデータもないのに思いっきり飛躍した仮定でトンベリBCの
ドロップパターンを予想すると次のようになります。
※自分では確認していないドロップ品もあります。あくまで予想です!

お金(18000ギル÷生贄の間にいる人数)

65トルクA群1個

65トルクB群1個

魔法(レイズII?イレース、ファランクス、アブゾースト、契約書『火の精霊』)1個
獣人白金貨(1個必ず出る?2個まで?)
原木(マホガニー?エボニー)
インゴット(ミスリル、ゴールド、スチール?ダーク?)
宝石(原石、HQ2宝石。)
属性鉱石(雷は確認。)
(バイルエリクサー+1(2個まで?))
(珊瑚のかけら?)
から4個

トルクA群
エレメンタル、ヒーリング、ダーク、ウィンド
トルクB群
インフィブル、サモニング、ガーディング、イベイジョン


ダークトルク、ウィンドトルクも見ていないのに本当に勝手な予想ですw
もしこれが正しければ、エレメンタル、ヒーリング、ダークトルクを持って
PTから外れてソロで箱を開ければウィンドトルクが出るんでしょうが・・・
予想が間違っていてエレメンタルが流れたりしたら怖すぎですよね^^
試してデータを増やしていただくのは嬉しいことですが、これが間違って
いてもわたしは責任取りません。あくまでデータは>>640までですから〜

642猫A:2004/02/06(金) 13:09
黒73近くなって、ウェポンや骨と戦うこと考えると、とてとて
ファイア4が欲しいですが、突然予定が入って今日は参加無理(=・・=)
何やるかはわかりませんが、頑張ってにゃー

土曜開催予定?のBCもちょっと無理ですね。
もし、BC開催を日曜にできるのでしたら参加したいです。

643tibiyusuke:2004/02/06(金) 18:15
みなさんおひさです!いつも参加できなくてすいません!
これからもよろしく!

644黒王子:2004/02/06(金) 19:04
>>639-641
報告乙
いつもながら良くまとまっていて観やすいよね (´▽`)


>>643
お久しぶり 元気にやっとるかい
あまり鯖板で暴れるなよ (藁

さぁって今日は何しましょうかね…
魔法取得希望者とかいないのかな?
玄武とかもやってみたい気がするが、アイテム取りからはじめないと
いけないのがちとつらいね。

645シェル持ちの樽:2004/02/06(金) 19:46
>>643
魔法取得希望者がどれくらいいるかまだわからないので、今日の活動は集まって
から話し合って決めましょう。

646シェル持ちの樽:2004/02/06(金) 19:48
よくよく考えたら、今日はじゃなくて、今日もですね(´・ω・`)

647名無しの黒:2004/02/06(金) 22:32
突然ですがお邪魔します。他鯖のものです。
トルク絞込みですが、サハギンで精霊・弱体以外持ちこみを試したところ
トルク0でドロップ4個という場合がありました。
試した5回の結果は、弱体のみ2、弱体と精霊1、トルクなし2
だったので、完全な絞込みはできないと思われます。
ちなみに、左から結果の出た順番なので、弱体は出来ると思っていた
4番目の時はかなりへこみました。
もしかしたら再抽選などで確率は上がっているかもしれませんが。。。
以上、いつも情報でお世話になっているので恩返しのつもりでご報告でした。

648猫A:2004/02/07(土) 09:56
647さん貴重な情報ありがとうございます。
他鯖の方にも見ていただいているとは光栄です♪

絞り込みができないなんて・・・
16戦程度でドロップの法則なんて決めたのがまずかったかにゃー
でも、絞り込みのために持ち込まれたトルクが6種類なら、
ドロップするトルクは以前まとめた8種類でFAって言っていいかも
ただ、絞り込みはできないんですよね・・・単純に再抽選がないのかな?
再考の必要がありますね。

不確定な情報で損させてしまったことをお詫びするとともに、
貴重な情報に感謝いたします。

649シェル持ちの樽:2004/02/08(日) 13:34
昨日、一昨日のツアーに参加された皆さん、お疲れ様でした。

一昨日は、久しぶりにファントムタスラムを取りにクフタルに行ってきました。
9戦しましたが、1つもでず・・ドロップ率どんどん悪くなってますね(´・ω・`)

昨日は蜘蛛BC6連戦をやってきました。
1戦目は、久しぶりだった事もあってかかなり崩れてしまい、なんとか倒せたものの、
自分も含め、死者が数名出てしまいました(´・ω・`)
2戦目以降は危なげなく狩れて、ベストタイムも大幅に更新しました。
ドロップアイテムは、なぜかかなり偏って、オーシャンロープが5つも出ました・・
HNM関連のアイテムでは、モルボルの粘糸が1つ出ました。
その他は、フォレストロープが1つと、その他素材アイテムでした。

蜘蛛もかなり慣れてきたので、そろそろ蜂にも挑戦してみたいな〜と考えてます。

650シェル持ちの樽:2004/02/08(日) 14:44
という訳で、とりあえず蜂BCの特徴と、とりあえず考えてみた作戦を。

蜂BCの特徴
・ボス蜂・・HPは不明、オートグラビデ状態、女神の祝福、ケアルⅤ、パライガ、サイレガを使用
・雑魚蜂・・HPは4000〜4500程度?
・BCに入るとボス蜂1匹と雑魚蜂7匹が最初からいる
・ボス蜂は寝ない可能性大(絶対寝ない?)

作戦
・用意するもの・・海串、やまびこ草、ヤグドリもしくはメロンジュース
・サポは白5赤1(サポ赤はファランクスを覚えている人)
・雑魚蜂担当(5人)と、ボスマラソン担当(1人)に分ける

BC突入から雑魚蜂処理まで
・防御魔法を一通りかけてBCに突入したら、マラソン担当者はPTから離脱(サポは白)
・サポ赤の人が突っ込んで敵を集めたところに印スリプガ(2ではない)
・マラソン担当者はボスにブリザドⅢをいれてタゲ取り、その後ボスとマラソン
 定期的にスタンあたりをいれて、ボスのタゲが雑魚処理PTに向かないようにする
・印スリプガが入ったら、雑魚を1匹倒し、その後ブリンク、ストンスキンを
 かけ直したら、印スリプガⅡで上書き
・印スリプガⅡが入ったら、雑魚を2匹倒し、その後ブリンク、ストンスキンを
 かけ直したら、3人はヒーリング開始、2人はスリプガの準備をして待機
・雑魚が起きたらスリプガ→印スリプガⅡで眠らせて、その後全員ヒーリング
・次に雑魚が起きたらスリプガ→印スリプガⅡで寝かせから、雑魚を2匹倒し
 その後ブリンク、ストンスキンをかけ直して雑魚が起きるまで待機、起きたら
 スリプガⅡ、その後残りの2匹を倒す

ボス蜂戦
雑魚を倒し終えたら、マラソン担当者以外は全員ヒーリング
全快したらマラソン担当者をPTに戻す
その後女神がくるまで精霊で削って、その後タゲを取っている1人以外はヒーリング
タゲられている人はスタンなどでタゲを取り続ける
残りの5人のMPが全快したらまた精霊で削って終了

とこんな感じで考えてみました。

651猫A:2004/02/13(金) 11:36
蜂BCは楽しそうですが、ちょっと大蜂の動きがよくわからないですね。
離れなければその場所で魔法撃ってるだけというような話ありますけど。
行ってみないとわからないかも。

閑話休題
金曜になりました。
今日のツアー、わたしの希望は炎魔法取りです。
サンダガ3、毎戦使うにはちょっと重くて光連携にファイア4が欲しいです。
ウェポンなんか、サンダー3以上の魔法じゃないとダメージにならない気がします。
ブリザド3で50ダメージだった時はへこみました。

652シェル持ちの樽:2004/02/13(金) 18:47
先週は、魔法取りツアーはお休みだったので、今週は魔法取りツアーですね〜
先週取れていない魔法を聞いた時は、炎系魔法はフレアとファイアⅣが1つずつと、
必要な数が少なかったので、人が多く集まった場合(12人以上)は、サハギンBC
を並行して行ってもよさそうかも。

それと、私は今夜途中参加になると思います
フレにウサギBCのお手伝いを頼まれていたんですけど、それが今夜になってしまったので・・

653黒タルM:2004/02/14(土) 12:00
すみません、昨日は2回も寝落ちしますた(´・ω・`)
言い訳すると木曜から金曜にかけて徹夜の作業でそのまま
起きてて、ファイア取りやるみたいだったので参加して、
一回寝落ちのあと気がついたら手元にフレアがあって、
取ったら即さようならはさすがに気が引けるので解散まで
ご一緒しようかと・・・・、余計に迷惑かけてしまいました。_| ̄|○

654ぼさ樽:2004/02/16(月) 10:11
先日話題にあがったツアー時の魔法ロット条件について〜

いままで習得レベルー1まで可能だったのを引き下げてみないか?という意見がでたのですが
それならいくつまで下げられるのか、ということになります。

最近のキャップ付近は1レベルにつき約4万近くの経験地が必要ということもあって
下げすぎるのはどうかと思います。(まだ先のレベル帯があるのならなおさら)
ということでー2あたりが無難でしょう。ー3ではちょっと多すぎるような気がします。
キャップ60のころならまた話は別でしょうけど;

キャップ付近と中間帯では意見が分かれるところですが
僕は−2までならアリの方向で考えています。

いままで通しつづけたルールなので新参古参関係なく皆の意見を織り交ぜながら考えてみましょ〜


*あと最近加入された人へ 補足
最近の魔法ツアーは怨念やベドーなど場所が拡散しているため
どれかのツアーに参加したことがあれば、魔法取得権が発生します。
過去ログに書いてある諸条件などを織り交ぜた上判断お願いします〜('ω')
(ファントムツアーなどアイテム系は別口です)

655シェル持ちの樽:2004/02/16(月) 14:49
>>654
優先ロット可能なレベルの条件は、今までどうりでいいと思います。

この条件が出来たのは、必要な人から順に魔法を覚えていけるようにという
事からなので、現在のキャップ付近の必要経験値が4万を超えている事を
考えても、1週間で2レベル上がるという事は、ほとんどないと思うので。

魔法に優先ロットできるレベルを下げた場合、魔法を覚えられるレベルに
達している人が数名いるなかで、まだ覚えられない人がロット勝ちをして、
次週の活動の際にも、まだその魔法を覚られず、スクロールを持ったまま、
という状況が増えてしまうかもしれないので。

なので、ロット優先条件は、
魔法習得レベルー1以上で未修得の人 → 魔法未修得の人 → フリー
という今まで通りの条件でいいんじゃないかなと思います。

656シェル持ちの樽:2004/02/16(月) 15:03
話が変わって、今週の活動についてですが、今週は金曜は水系魔法取りツアーをやる予定です。

炎系魔法は、ひとまず、現在必要としているメンバーの分は全て揃ったので、
炎系魔法取りツアーはとりあえずは終了となります。

それと、水系魔法も、あと1〜2回で、ひとまず現在必要としているメンバーの
分は全て揃いそうなので、魔法取りが終わったら、次にどんな活動をしていくか
という事を、今週の金曜日のツアーに出発する前に、少し話し合おうというという
事になりました。
なので、今週の金曜日は、なるべくパールをつけるようにしてください。

657黒ヒュムP:2004/02/16(月) 21:03
ここに書くと長くなりそうなので金曜にと思っていたのですが意見が出てましたので
少し書かせていただきますねv魔法ロットの条件ですがー2でロットできない場合でも
もうすぐ上がる場合はその週にその魔法を覚えれるLVに達する可能性は十分あると
思います。またそのレベルまで上がらないとしても、その週にはー1になりその魔法を
ロットできるLVに達するので、その次の週もその魔法のツアーを組むことになると
思うのです。もしー2の人がその時点でロット取得できていればその次の週に
別のツアーを組める可能性が出てくると思うんです。
−3以上の人に渡ってその次もまた同じツアーになってしまうより
−1が第一優先、その次がー2 その後は未取得者、次がフリー にして
次の週に違うツアーを組むことができるようにするのも良いのではと思います。

658シェル持ちの樽:2004/02/17(火) 12:02
>>657
なるほど〜。
それなら、今までレベルー1までの人に行き渡ったら、魔法未習得者が自由に
ロットという風にしていたところを、レベルの高い人から順にロットにして、

魔法習得レベルー1以上で魔法未修得の人
        ↓
魔法未修得の人(レベルの高い人から順にロット)
        ↓
       フリー

という風にするか、もしくは、完全にレベル順にして、

その時点で覚えられるレベルの人で、魔法未修得の人
          ↓
魔法未修得の人(レベルの高い人から順にロット)
          ↓
         フリー

という感じにするのはどうでしょう?

659黒王子:2004/02/17(火) 18:37
(・∀・)ニヤニヤ


19 名前: シェル持ちの樽 投稿日: 2004/02/15(日) 12:41 [ fLSObPgM ]
>>17
それに加えて、次のバージョンアップで召喚クエに追加されるアイテムで
万が一、ユニクロ属性杖みたいなのが出た場合、ほとんど価値が無くなる
から、持ってる人があわてて売りに出してるんだと思う


20 名前: 19 投稿日: 2004/02/15(日) 12:43 [ fLSObPgM ]
やっちゃった(;´д⊂)

660シェル持ちの樽:2004/02/17(火) 19:18
誰も気がついてないんだと思ってほっとしてたのに(;´д⊂)

661シェル持ちの樽:2004/02/20(金) 13:32
黒AF2キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
26日のバージョンアップは期待できそうですよ(`・ω・´)

ttp://www98.sakura.ne.jp/~vanagarden/cgi-bin/jiman/icon/20040220132219.jpg

662黒王子:2004/02/20(金) 17:42
>>661

ヒュム♂は何着ても似合わないなぁ…

タル↓

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game/img-box/img20040220162737.jpg

663ヒュム黒Y:2004/02/21(土) 19:08
久々の書き込みをば。
金曜日のミーティングで決まったことなんぞ、つらつらと書きたいと思います。

1.原則的に同じツアーは連続で行なわない
2.ロットは、従来からの「LV-1以上の人」、「そのツアーに参加したことがある人」が
優先なことに加え、2つの条件に合った人が居ない場合はLV順でロット
3.メンバーリストを作りたいね
4.なにか欲しい魔法やアイテムがあったら提案の書き込み/発言を積極的に行なうこと

こんな感じですな。

1は、高レベル向けツアーばかり開催されてしまい、なかなか欲しいモノを取りに
行けないという意見が出たためです。
4とも関連しますが、欲しいモノがあったら積極的に発言を。口に出さないと、
なにが欲しいのかは他人に伝わらないので。

一番議論が白熱(?)したのが2で、色々な意見が交わされました。
ミーティングに参加したのは12人で、/nominateにて決定。最近のツアー参加人数から
考えると過半数を超えていると思われるので、LSの総意としていいでしょう。

3のメンバーリストには、プロフィールなどのほか、欲しいモノなどを書き込める
ようなモノがあるといいねぇ、というハナシになりました。
まぁこれは、今後の課題ということで。

質問などありましたら、気軽にお問い合わせ下さいませ。

664ボサ:2004/02/21(土) 19:12
ぼく的には激しくいけてません(;´Д`)
忍者AFのほうが良いw

665シェル持ちの樽:2004/02/21(土) 20:32
>>663
報告乙です。

メンバーリストを作る事についてですが、一応、新しくパールを作り直した後の
ほとんどのメンバーの名前は、紙に書いて保管してあるので、どなたか作ろうと
考えていて、メンバーの名前を把握したいという場合は教えてください。

666シェル持ちの樽:2004/02/22(日) 18:31
おでん鯖の黒魔LSの人達が、AA戦をやったみたいです
詳細がほとんど書かれていませんが、タイムを見る限り黒6だと思います

名前: 裸猫 投稿日: 2004/02/22(日) 00:32

AA大会参加者の方お疲れ様でした〜
伝説>TT1:58 GK2:24 HM1:40 MR1:52 EV2:3
AA戦での負傷者:なし 2hアビ使用者:なし


こっちでもやってみませんか?(・ω・)

667黒71:2004/02/22(日) 19:55
のった(´ー`)
この記録タイムは一斉正射でしずんでるのかしらねぇ。
おでんの書き込み見てきましたが、宿星もやってるのね。

668B黒樽:2004/02/22(日) 22:44
おお、AA戦黒だけでいけるのか〜
まだAA戦は全然やってないので行きたいですね〜

669樽U:2004/02/23(月) 12:35
ここは初カキコです(*´д`*)
メンバーリストを試しに作ってみました。
よくあるやつを使っただけなんですが(汗)

こんな感じでいいのでしょうか?

http://blmsiren.fc2web.com/

670シェル持ちの樽:2004/02/23(月) 13:34
>>669
作成お疲れ様です
私はそんな感じで大丈夫だと思います〜
他の人の意見も聞いてみたいところかな?

671黒人B:2004/02/23(月) 13:46
樽Uさん、制作おつです。(゚∀゚)
オイラもAA行きたい〜〜(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)

672黒王子:2004/02/23(月) 15:00
>>666
その話私ものった!!
AA戦やりたかったんだよね。
ところで一度終った人はお手伝いとして参加できるのかな?

>>669
樽Uさん初カキコおめ?w &作成乙です。(*´ω`)
背景とか黒っぽくていいですなぁ

で、早速登録をと思ったけど、誰も登録してねぇぇぇヽ(`ω´)ノ
ということで、シェル持ちさん最初の登録よろw

673シェル持ちの樽:2004/02/23(月) 19:32
>>672
えと、とりあえず覚えている範囲で登録してきました。
他の方も、暇な時でいいので登録よろしくお願いします。

674ボサ樽:2004/02/23(月) 22:36
>>669
樽Uさん作成乙です('▽')
早速登録して参りました。

AA戦は超参加希望ですよ(*´Д`)ハァハァ

675シェル持ちの樽:2004/02/26(木) 09:10
黒用レリックの性能が分かったのでとりあえず書き込み

ソーサラーサボ Rare Ex 防14 MP+18 INT+2 敵対心-1 コンサーブMP+5 Lv71〜 黒
ソーサラーグローブ Rare Ex 防15 MP+24 暗黒魔法スキル+10 敵対心-2 マジックバーストダメージボーナス Lv72〜 黒
ソーサラートンバン Rare Ex 防30 MP+13 INT+3 敵対心-2 曜日:精霊魔法効果アップ Lv73〜 黒
ソーサラーコート Rare Ex 防41 MP+12 精霊魔法スキル+5 敵対心-2 リフレシュ Lv74〜 黒
ソーサラーペタソス Rare Ex 防23 MP+23 弱体魔法スキル+5 精霊魔法スキル+10 敵対心-2 Lv75〜 黒

この性能だと、胴だけエラントで、あとはレリック装備になりそう

676黒タルO:2004/02/26(木) 09:29
>675
神性能かもw
あとは入手の難易度ですねぇ

さて今朝出かける前にバージョンアップを済ませてきました。
収納関係も確認できましたがいい感じw
昨日,家具合成依頼の話が出ましたが,黒LSの方なら材料持ち込みで
いくらでも作るのでお気軽にどうぞ。
ただし,材料は○○原木の形で持ってきてください(´ー`)
原木削りでいくらでもHQでるので,それ相当のクリスタルとあわせて
持ってきてもらえれば,手数料は無しで結構です。
まぁ割れても文句言わないことも条件ですがw

アルモアールは作れないけど,キャビネット・コモードあたりがいい感じ・・かもしれない(´ー`)

677猫A:2004/02/26(木) 17:00
バージョンアップ来ましたね〜。

家具ですか。調理人のわたしとしては「モーグリの応援:炎」が欲しいですが、
火属性の家具といったら・・・
ブックシェルフ:(木工師範)土クリ、エボニー材×2、マホガニー材×3、
 ラッカー材×2、ブラスインゴット
無理www

バージョンアップでツアーの内容が増えるかと思いましたけど、あまり
変わらないかも?

1.デュナミス、AF2
レリック、AF2はデュナミスの敵のドロップらしいですね〜。
AF2はすごいですが、デュナミスに入るのには100万かかり、リンクも
すごいらしいので、黒魔協会だけで行くのは人数的に無理でしょうね〜。
また、他の団体が入っている場合(占有時間中)は入れないので、
それも金曜夜10時〜と決まっているツアーに向かないポイントですね。
どこかのLSと合同で、みたいな話になったら行きたいけど、65になって
ない人もいるし、他と合同だとここで決めたルールなど通用しませんし。
ちなみに、ドロップ率はとてもとても呪われたサレコウベのようです;

2.新召喚獣フェンリル
マドリガル+マンボのような履行「下弦の咆哮」と消費の少ない70?履行
「エクリプスバイト」が召喚士に期待されてる新星です。
他の召喚獣と違って闇属性はバ〜ラで対抗できず、また、物理攻撃が
痛いようです。さらに強化魔法全消しの「ルナーロア」と「エクリプスバイト」
でかなり強いらしいです。もちろんアストラルフロウもあります。
物理攻撃が痛いところが微妙ですが、他の召喚獣ではTPをためさせず、
履行どころかアストラルフロウさえ許さなかった黒PTで挑戦してみたい
ものですね〜。
ただし、挑戦するには他6体の召喚獣を倒して6個の〜の息吹を持ってる
必要があるようです。6人単位でしかできないことだし、これも金曜ツアー
向けではないかも。

3.護衛クエスト
ダンジョン内を勝手に動いてからまれて死ぬNPCを護れってものみたい^^
インスニも効かないし、先回りしてそこら辺の敵を殲滅するようなクエスト。
これなんかはツアーでできそうですね〜。

678シェル持ちの樽:2004/02/27(金) 18:56
まずは今日の夜の事で連絡を。
今日の夜9時から、デュナミスツアーに参加する事になったので、今日は途中から
参加する事になると思います。

今日の活動については、まだ決まっていませんが、特に新しい案が出なければ、
ファントムツアーあたりをやる事になるのかな?

それと、明日の夜あたりに、AA戦に行ってみませんか?
掲示板の書き込みを見た感じでは、希望者は私を含めて6人いるようなので、
人数の問題は大丈夫そうです。

679シェル持ちの樽:2004/02/28(土) 11:48
まとめサイトよりコピペ

◆TT 黒/暗
2H:魔力の泉>ブラッドウエポン
WS:両手鎌WS(ギロ、スピニング)・黒魔法
アモンドライブ=物理範囲ダメ&石化&麻痺
移動がワープ

TT攻略
アモンドライブは心眼、ブリンク、空蝉で回避可能。
後衛はブリンクをきらさない。一度でも攻撃されたらはり直し。
円形闘技場からはでてこないので、タゲられた後衛は通路に逃げ込む。


基本的には、通路でブリンクとストンスキンをかけてから、闘技場に入って
魔法を撃つ→向こうが魔法を使ってきたら通路へ下がるの繰り返しでよさそう。
ただ、まれに通路付近にワープしてくることもあるようなので、それは注意で。
それと、ブラッドウェポンを使ってきたら、移動がワープじゃなく歩きになる
ようなので、ブラッドウェポンがきたら、全員闘技場の中に入って、グラビデ、
バインド、スタンなどで足止めしつつ攻撃するのがいいかも。

680シェル持ちの樽:2004/02/28(土) 12:30
余裕だったらTT以外も行くと思うので、他のも一応はっときます。

◆MR シ/獣
2H:ペット召喚>絶対回避>魅了(タゲ者が操られる)
WS:片手斧WS(カラミティ、ランペ)
バボックスパイラル=範囲ダメ&睡眠&ヘビィ
トリプルアタック


基本はグラビデをかけてうろつかせながら攻撃。
戦闘開始直後に虎か黒マンドラを召喚してくるので、最初に1人スリプル担当を
決めておいて、召喚してきたら寝かす。
残りHPが3分の2くらいで絶対回避を使ってくるみたいですが、黒には関係ないので
気にせず攻撃。
残りHPが半分〜3分の1くらいで、誰か1人を操ってくるようなので、操られた人を
寝かせて、あとは押し切る。

681シェル持ちの樽:2004/02/28(土) 12:38
◆GK 竜/侍
2H:コールワイバーン>明鏡止水(複数回)
WS:両手刀WS(7>8>9)
 ※七之太刀・雪風 追加効果:暗闇
 ※八之太刀・月光 追加効果:沈黙
 ※九之太刀・花車 追加効果:麻痺
亢竜天鎚落=範囲ダメ&バインド&暗闇

基本的にはグラビデをいれてうろうろさせながら攻撃。
戦闘開始直後に子竜を召喚してくるので寝かせる。
明鏡止水を使ってきたら、敵の近くにいる人はきちんと離れて距離をとる。
あとはひたすら精霊で削るだけ。

682シェル持ちの樽:2004/02/28(土) 12:48
◆HM 戦/忍
2H:マイティストライク(複数回)>微塵隠れ
WS:片手剣WS(サークル、スウィフト)・忍術(状態異常)
ダブルアタック
絶双十悶刃(前方範囲攻撃+スタン)

基本的にはグラビデをかけてうろうろさせながら攻撃。
最初は空蝉がかかっているかもしれないのでガ系で攻撃。
最初に撃った魔法が入って減ったHPを見て、ガ系のみで攻撃してもMPが持ちそう
だったらそのままガ系で、きつそうだったらⅣ系で攻撃して削る。

683シェル持ちの樽:2004/02/28(土) 13:05
◆EV ナ/白
2H:インビンシブル>女神の祝福
WS:片手剣WS(ボーパル、ウィズイン)
ドミニオンスラッシュ=範囲ダメ&沈黙
シールドストライク=範囲ダメ&スタン
白魔法(ストンスキン、ブリンク、パライズ、プロetc)
ダブルアタック

基本的にはグラビデをいれてうろうろさせながら攻撃
HPを5割まで減らすとインビンがくるが、黒には関係ないので無視して攻撃。
残り2割まで減らすと女神の祝福がくるようなので、MP消費を抑えるために
Ⅳ系精霊で削るようにしたほうがよさそう。
シールドストライクとドミニオンスラッシュが、黒にとってかなりきついので、
各自距離をとっておかないと、全員スタンや麻痺+沈黙になるので危険。

684カザム追放者:2004/02/29(日) 03:53
今日は、AAは楽勝ですたが、エルドに負けちゃいますたね。
壁ですが、ざっとHP8500程度。レジはなかったです、たぶん。
平均700ダメを一回で与えるとして、6人で4200。2回攻撃で8400。
+αで撃破です。13回攻撃できればいいわけです。
ところで、玉なのでが、これは、既存の戦術通り、寝かせようということになりました。
ここで、問題なのですが、玉のHPはとある攻略サイトによると300。
結論をいいます。ガ系でまとめてたおしちゃいませんか?
普通の構成ならば、玉は復活しちゃうので、かつ、範囲攻撃が限られているので、
寝かすのが有効だとおもいますが、HP300程度の玉、ガ系で一緒にころすのがいいと桃割れ。
複数の敵による、ガ系のダメ減少も、一人か2人だけですむと桃います。
それに、復活するとしても、タイムラグがあるのでは?
普通のオフラインゲームだとそんな感じです。
一ターンは一人が壁にグラビデ、散開しつつ、残りでガ系。
ガ系役ですが、全員でやってもよし、僕などはまだ72なのでガ系役をひきるのがいいかもしれません。
エアロ4が限界なので、瞬間ダメがどうしても、低くなっていたので・・・。
これで、一ターンで5回攻撃ができます。
2ターン目です。
だれかが、フェイズシフトくらいますね。エルドの古代も無視しましょ。
500程度でした。まぁ、重ならない限り、しなないでしょ。
最初の散開がうまくいくと過程して、あるいはブリンクがきいて、
追加効果がスタンではなくバインドだったりあるかもしれません。
とりあえず、5人が4系なりをたたきこめたとして、これで合計10回。
ヘイト的には最も高い組が4人できるはずです。
ここで、誰か一人に当然むかってくることになります。
一人は魔法をとなえれんかっとして、ダメくらったひとを回復したとして・・・。
3人手はあくでっしゃろ。
3ターン目
その3人で攻撃3回。合計13回。

頭の中で取り合えず、立ててみた作戦です。
問題は、玉の復活速度ですが・・・これも試してみないとわかんないっす。

A猫さんレイズ3ありがとうございました。
おかげで、71にもどらず、エラントがまだ着れますwwwww。

685カザム追放者:2004/02/29(日) 04:08
第2段階ですが・・・
タルと同じく背後にワープをくりかえし、WSやら魔法があるわけですが・・
沈黙はやまびこ草があるのでいいとして、石化ですね・・・・。金の針を使わせる>■
ところで、印サイレスを使う選択肢があります。バインガなんかは影響はないですし・・・。
スリプガ2も毒のんで対処できますけど・・・。スタンはともかく、テラー?
あとは、古代・・とWSか・・・。
古代とWSどっちがいいかは、よくわからないっす(´ー`)
泉つかって、ヒャホイしましょうね。

686 カザム追放者:2004/02/29(日) 05:49
上記の戦法が・・・もし、玉がガ系の範囲内にいるなら、とれるかなぁとおもうのですが、
あのボールがどーあらわれて、最初は、どこにいるのかが、よくわからなっかたので、
フォローよろです。

687シェル持ちの樽:2004/02/29(日) 14:23
>>684-686
玉はガ系で殺さず、寝かせた方が無難だと思います。
ガ系はMP消費が激しいので、エルド本体に精霊がどれくらい通るのか
わからない状況で、MPを大幅に使うのはまずいと思うので。
それに玉がいつの間にか復活していて、気がついたら殴られていたといった
状況になると危険なので。
あと、フェイズシフトは最低でも2回(3回かも)は受けないと壁が絶対に
壊れないうえ、フェイズシフトは回数を増すごとに威力も上がっていくので、
フェイズシフトがきたら、そのつど攻撃を止めて、直撃した場合はストンスキン、
ブリンクで避けた場合はブリンクをきちんとかけ直すようにしないと、2回目、
3回目のフェイズシフトがきたら即死すると思います。
昨日は、壁を壊すまでにフェイズシフトが3回きていましたが、3回目のフェイズ
シフトをくらった人は、800代のダメージを受けていたので。

688シェル持ちの樽:2004/02/29(日) 14:25
昨日連絡のために上げてたので、sをつけてsageにしたつもりが
sが全角になってて上がっちゃいました(´・ω・`)

689ヒュム黒Y:2004/02/29(日) 18:28
フェイズシフトは、「最初にタゲられたヒト」が近寄らないと発動しないはず。
逆に言うと、その最初にタゲられたヒト以外は食らわないで済むかと思われ。
ストンスキン貼り直して突っ込めば即死はないはず。頑張れ(*'-')

さて今日ですが、クモBCかサハギン60BCなんぞ行きたいと思っていたり。
興味ある方、手伝ってもいいという方はよろぽこです。

690猫A:2004/03/01(月) 11:55
>>689 光鉱石おめでとニャ〜
フェイズシフトが最初にタゲられた人が近寄らないと発動しないというのは
囮作戦ができた過去の話で、今はたぶん修正されてるはず。
わたしのときは狩人さんが最初に攻撃して、あとはかなり離れてずっと遠隔
攻撃してたけど、普通にフェイズシフト来ましたし。
あと、フェイズシフトは3回のはず。壁のHPを3割、6割、9割9分削ったときに
来るんだったかニャ〜。

第2段階は・・・
石化はヘヴンジャベリン?ですね。単体攻撃なので、なんとかなるでしょう。
範囲攻撃ヴォーテックスはスタン+テラー、テラーはイレース他でも消えない
硬直の長い(30秒くらい?)スタンです。全員受けたら崩れる可能性ありますね。
でも、ヘヴンジャベリンもヴォーテックスもTP技。黒はTPをためにくい特徴が
ありますし、がんばれば大丈夫ニャ!
わたしのときは赤72さんの精霊がレジレジでしたけどね〜

691黒王子:2004/03/01(月) 17:35

410 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/02/29(日) 06:13 [ AWT2dNRg ]
フェンリル戦行ってきたので報告
メンバー黒6
開幕印バインド印グラビデ
6人サンダガ3
印バインド
6人ブリザガ3
終了。神印章BCといい、そろそろ黒修正されんじゃない?w



やれるかな?w

692シェル持ちの樽:2004/03/01(月) 19:35
>>691
フェンリルのHPが12000程度みたいなので、問題なく倒せると思います。
精霊魔法はほとんどレジられないので。
ただ、フェンリルは、攻撃力半端じゃないので、事故死しちゃう人が出る
可能性はそれなりにあります。
それでも、下手に野良で行くよりは、かなり成功率は高いと思うので、
希望者が増えてきたらそのうち行きましょう。

それと、もう少し情報が出てきたら、みんなで裏世界に行ってみませんか?
裏世界は敵のTP技に、強力な範囲攻撃が多いので、黒が多めの構成の方が
攻略しやすいと思うので。
とはいっても、内輪のみでは人数が足りないと思うので、行く事になった場合は、
お手伝いさんを募集することになると思いますけど。

693猫A:2004/03/02(火) 14:30
・=)ノ フェンリル戦希望です。

サンダガIIIとブリザガIIIだけでは終わらない気もしますけど、ぜひやりたいですね。
サンダガIIIだと73以上に限定してしまいますし、もーちょっと気楽にやりたい人で。
ただ、74でスキルアップありましたし、フェンリルのレベルは75オーバーでしょう。
やっぱり最低でもストーンIV+ブラッククロークの68かにゃ?

694ヒュム黒Y:2004/03/02(火) 18:34
急なハナシですが、今日知り合いのツテで裏世界に行くことになりました。
興味のある方は自分といっしょに行ってみませんか?(*'-')

一応、21時集合22時出発ということになりそうな模様。
64人フルメンバーではなく、40人程度の少人数・知り合い同士のみで
決行するとのこと。なので費用は25,000〜30,000程度の予感。

ロットはジョブロット、ほかはフリーになると思われ。
どの裏世界かは未確認ですが、興味のある方は是非。

695タマネギC:2004/03/03(水) 09:33
昨日は黒魔LSの方にパール頂きまして&デュナミスに同行させて
頂き、ありがとうございました。

デュナミスでの石像2体を噴水マラソンしながらガ系で倒したのは、
私のミスでした。すみません。思いかえすと、落ち込む・・;;

後続の為に、黒の視点で開き直って反省すると、石像の
処理に時間が掛かると全壊するのは、時間の問題です。
#瞬殺の必要はないけど、召喚し続ける石像が居なければ、
#全壊するって事は無いかも?

数にもよりますが、複数に追われていると報告し難いので、
見かけたら周りの人(黒含む)もLS報告して精霊撃ちを集めましょう。

696猫A:2004/03/04(木) 10:51
ツアー提案です。

以前、ヒュム黒Yさんが、「退魔の報酬」クエストシリーズをやろうと提案されたことがありました。
その時は、Yさん提案がサンドリアから、シェル持ちの樽さんがウィンダスでオファーしてるから
ウィンダスから、わたしがバストゥークでオファーしてるからバストゥークからやりたいという話
になってこの提案は放置されたままになっていました。
しかし、ヒュム黒Yさんはどこかでオファーしているわけではなく、またわたしもバストゥーク編を
終わらせることができたので、ウィンダス編から始めればツアーとしてできるんじゃないでしょうか。
他にサンドリアやバストゥークでオファーしている方がいればまた話は複雑になりますが、提案と
して出しておきます。

また、「護衛の報酬」もやりたいですね。ヒュム黒Yさん、わたしが今週すでにクリアしているため、
今週は護衛の報酬のほうはできないですが。

697黒タルO@昼休み:2004/03/04(木) 12:21
私もウィンダスで退魔の報酬オファー受けてしまっている一人です。
最近はクリアしていないクエがたまり過ぎて,コンプリートする気力も
少なくなってきていますが,便乗できれば参加させてくださいな〜
ということで書き込みしておく(´ー`)

698シェル持ちの樽:2004/03/04(木) 13:22
>>696
メンバーの退魔クエのオファー状況次第では、明日のツアーにしても
よさそうですね。

話が変わって、前にちょこっとだけ触れた裏世界ツアーについてですが、
来週の土曜あたりにやれたらやりたいなと考えています。
方法としては、このLSが主催という形をとって、不足している人材を集めるか、
PT構成をこちらで決めさせて貰える団体さんを探して、そこと合同で裏世界へ
行くという形を取る方向で考えています。

細かいところは、明日のツアーの際に話し合って決めましょう。

699ヒュム黒Y:2004/03/05(金) 12:21
退魔クエ行きたいですねぇ(*'-')n
魔法取りも一段落したので、今後はこういった重箱の隅をつつくような
ツアーを積極的に行なっていきたいですな。

さて裏世界と言えば、先日自分が参加した、知り合い主催の裏世界ツアーが
土曜日にあります。時間は21時ジュノ集合になるかと思われ。
ロットは1ジョブのAForレリックのみ可、ほかはフリー。どの裏世界かは未定。
黒のみPTを作る予定ですので、興味のある方はいっしょに是非。

700黒タルO:2004/03/08(月) 10:58
忘れないうちにメモ

日曜夜,黒6でフェンリル倒してきました。光曜日に突入
サポ赤3人,サポ白3人

開幕
印グラビデ+印バインド+印パライズ+スタンを分担して同時に。
その後離れて
サンダガ3→ブリザガ3
フェンリルのHPがこの段階で5分の2ぐらいになっていたと思います。
で,ファイガ3使おうとするもMPがなかったので
泉発動
このあたりでアストラルフロウ来るも,全員のHPは半分〜3分の1程度残っていたので
魔法発動>タゲられた1人死亡ヽ(´ー`)ノ
もう一度魔法詠唱>発動してフェンリル死亡,という感じ

4回も魔法唱えないとフェンリル倒せませんでしたよw
補足よろしく〜

701猫A:2004/03/08(月) 11:44
召喚獣戦ツアーに参加された方、おつかれさまでしたにゃ。
フェンリルについて書きますが、いつもどおり長いので携帯で見てる人などは読み飛ばしましょう。
感想としては、今までと違って100%勝てる、犠牲者出さないものではないですね〜。

作戦としては、開幕に印グラビデ、印バインド、印パライズ、スタンをほぼ同時に撃ってフェンリルが
止まってる間に全員でサンダガIII、そのあとは切れたら順次(印)グラビデや(印)バインドを入れ、
ブリザガIIIなど強い魔法を撃っていくというような作戦でした。
また、ハウリングムーンなどスタンも入れられるとき入れていこうという感じですね。

結果としては開幕に近づきすぎて、からまれからスタート、その初めの出遅れのダメージのせいか
犠牲者1名、バトルフィールドクリアタイム:2分38秒で終わりました。

Fenrir PrimeのHP:12644(1戦でのダメージの合計)
12000とすると、たしかに全てレジストなければサンダガIII×6、ブリザガIII×6で沈むこともあるかも。
精霊魔法は概ね入るようです。(弱体は精霊の印を使っていたので通常どれくらい入るかは不明。)
光・闇以外の魔法がどれも効くけど、どれも大きくレジストされる可能性もあります。
例としては、エアロガIII196ダメージ、ストンガIII86ダメージなどがありました。

弱体の効果ですが、Fenrir Primeの通常攻撃機会8回中5回麻痺しています(光曜日)。
麻痺回数は運次第ですが、ブリンクもあれば通常攻撃はかなり回避できると思います。
最初の印パライズは絶対入れた方がいいでしょう。
この攻撃回数だと、スロウは攻撃が1〜3回分減る程度なので、大きいと見るか小さいと見るかでお好きに。

ハウリングムーンのとき、わたしがスタンを撃ってみましたが、ハウリングムーンは発動しました。
止まらないのか、スタンが一瞬できれたせいか、スタンが遅かったのかちょっとわかりませんが、
止まるとしてもタイミングはシビアだと思います。
ハウリングムーンのダメージは344〜621ダメージでした(光曜日、ストンスキン残っていた人含む)。
わたしはハウリングムーンのときに闇耐性45への着替えをして、371ダメージ(ストンスキンあり)でした。
もっとダメージ少ない人もいたので、効果あったかはなんともいえませんね。
ただ、ハウリングムーン前にTP技が1回来ています。これが強化魔法を全部打ち消すルナーロアだったら、
ハウリングムーンで壊滅もあったかも。そう考えると耐闇属性装備はあってもいいと思います。
けっこう安いものもありますし、わざわざ買わなくても持ってるものもあるはず。

耐闇属性装備の例
メイン:神代の錫(+15)
サブ:フェアリーシールド(+3)、アストラルシールド(+2)
頭:グリーンリボン(+8)
胴:王国騎士制式外套(頭装備不可、耐闇+12)、連邦軍師制式コート(+3)、ブラックコタルディ(+3)
両脚:連邦軍師制式下衣(+6)
首:黒絹のネッカチーフ(+3)、ダークトルク(+5)、ブブリンゴルゲット(+10)、ムーンアミュレット(+11)
腰:修道士の荒縄(+2)
耳:ナイトイヤリング(+6)、バットピアス(+3)、デスピアス(+10)
指:デーモンリング(+10)
背:サーセネットケープ(+5)、ブルーケープ(+5)

702ボサ樽:2004/03/08(月) 12:55
>>700-701
報告乙です( ´∀`)

いや〜勝ててしまいましたかw期待はしていたけど黒魔恐るべしですなw
ぜひ次回は参加したいものです。

補足として
MPは運次第ですが尽きてしまうようなので次回は開幕から泉スタートでもいいかも
(泉使用によるタイムラグがある為)
もしくは開幕後、即泉発動。
まぁ殴られて詠唱ストップを考えるとやはり泉は後半のほうがいいのかもしれませんが;

なにはともあれ討伐メンバー おめでとうございます(*´Д`)

703シェル持ちの樽:2004/03/10(水) 10:41
この間話をしていた、みんなで裏世界に行ってみようという事についてですが、
いくつかのLSと合同で裏世界LSを作って、攻略していく事になりました。
1回目の突入日は今週の土曜日の夜で、場所はジュノを予定しています。
裏世界では、主にLS単位で行動するという事になっているので、野良の集まりに
参加するよりは、かなり動きやすいと思います。

裏世界用のLSは、金曜日の活動の際に配布する予定です。
細かい説明も、金曜日の活動の際に行いたいと思います。

704B黒樽:2004/03/10(水) 23:49
裏世界は、是非行きたいのですが
金曜日は、仕事で来れないんですけど・・・(泣

金曜日の説明に参加しないと土曜日の参加は出来ないのでしょうか?

705ヒュム黒Y:2004/03/11(木) 04:14
裏世界用のLS(サック)を昨日貰ったので、裏世界希望者には順次パールを配布します。
自分か、シェル持ちの樽さんが同じエリアに居るときでも気軽に声をかけて下さい。

さて裏LSですが、基本的に攻略メインなので、アイテムうんぬんよりも、まずは
クリアすることを最優先としています。
なので、AFのドロップが確認されていない裏世界でも、積極的な参加が望まれる
ところですね。少なくとも自分は、すべての裏世界をクリアしたいので、基本的に
全参加の方向です。

基本的に、ドロップアイテムはフリーロットですが、レリックやAFは希望する
1ジョブのみとなります(突入するジョブじゃなくてもOK)。
ロット勝ちした場合は、その裏世界でのレリック・AFはパスするということに。

基本戦術として、交代制で行くことに。
黒魔LSも含めて5つのLSが合同しているため、2つのLS同士でペアを組み、
石像を倒すたびに順次交代していくということに。
これは、前線に多くのPCが集まると重くてやってられなくなるためで、交代した際は
充分に距離を取る必要があります。

さて黒魔LSの役割ですが、基本的に交代枠には入らず、石像撃破に特化した
遊撃部隊として動きます。なので、基本的に最前線でバリバリやることに。
MPの回復などは、黒魔LS内部でローテーションを組む感じになるかと。
アライアンスにして、黒魔LS内部で交代制にするものいいかも?

とりあえず、こんな感じです。
質問などは順次受け付けますので、気軽に連絡を。

>>704
金曜日の説明も、大体こんな感じになると思うので、金曜日に居ないからといって
土曜日の裏世界に参加できないということはありません。

706ヒュム黒Y:2004/03/11(木) 04:25
さて、裏世界のことばかり書いてもアレなので、つらつらと。

とりあえず金曜日はなにしますかね。
先週同様、退魔クエ(次はサンド?)でもいいし、魔法取りでもいいし。

個人的な事情ですが、間違ってバスの護衛クエ(クロ巣)受けちゃいました。
はい/いいえも出ずに、話しかけると問答無用で受けちゃうのは罠ですか(・∀・)
いっしょに行ってもイイヨ、という方が居たら是非。

あと、闇杖の入手に伴ない先日バスへ移籍。そして昨日、ソロで闇王撃破して
きました。
基本戦術は、バインドかけて一通り弱体、強化魔法が切れたらバインドや
グラビデで足止めしつつかけ直し。サイレス以外の魔法は普通に通りました。
ドレインとアスピルで吸いまくれることに気づいてから、一気に楽になった感じ。

魔法無効のときも含めて、基本は殴りで。エンの追加効果がイイ感じでした。
自分は両手棍でしたが、短剣+エンでもいいかもですな。エナジードレインとかも
あるし。
とりあえず、テーカー最高ということで。

第2形態は、泉を発動してひたすら精霊したら終了。モリモリ削れました。
使ったアイテムは、食事がボイルシザーで、あとは常時ヤウドリのみ。
ハイポやイカロスなども用意してたのに、まったく必要なし。

LV75だったせいもあってか、やたらと弱く感じたけど、とても楽しかったし
いい思い出になったので、興味のある方は是非挑戦してみて下さいませ。

707寝落ちなG:2004/03/11(木) 09:13
本日8時49分Maat氏に勝利しました
辛く長い日々だった(⊃д⊂)

708ヒュム黒Y:2004/03/11(木) 13:05
Gさんオメデトー(・∀・)ノ
LV71からは戦績杖で黒のフィーバータイムなので、楽しんで下さいな。

709シェル持ちの樽:2004/03/14(日) 13:59
一昨日のツアー、昨日の裏世界LSに参加された皆さん、お疲れ様でした。

一昨日はバスの退魔クエと、護衛クエをやったわけですが、退魔クエでは
全滅したり、護衛クエではNPCが動き出さなかったりといった事があった
ものの、最終的にオファーを受けていた人は全員終わらせる事ができたし、
楽しめたので良かったと思います。

昨日の裏世界LSの方は、最終的に黒魔LSからは8名が参加しました。
全体では40名が集まり、予定通り裏ジュノに行きました。
中では2回ほど壊滅して、時間的にかなりきつい状況になったものの、
なんとかボスを倒してクリアする事ができました。

来週の土曜日にもまた行く予定があるので、今週参加できなかった方で、
来週は参加したいという人がいれば、来週の金曜日の活動の際に教えて
もらえればパールを渡します。

710ヒュム黒Y:2004/03/16(火) 03:56
日曜日は、4人でグスタフへ。

裏世界で失った経験値を少人数黒PTで取り戻すことになったのですが、
狩場に向かう途中に、ほかのPTが戦っていた骨のブラッククラウドに
巻き込まれボサ樽ちゃんのHPが黄色に。
すると寄ってくる骨、幽霊達。エスケプも間に合わずマイナススタートに
なったり、ワイバーンをやっていたら精霊が強すぎてタゲ固定をして
しまったボサ樽ちゃんがまた骨に見つかって死亡した以外は順調でした。
順調じゃないじゃん( ´_ゝ`)
事故がなければ自給2,000行くかな? という程度の稼ぎになる予感。

夜は黒6でフェンリル戦へ。ほかの6召喚獣と異なり、スタンが入るのが
フェンリルの特徴、というか最大の弱点とばかりのスタン祭り。
スタンで止まったのかどうかはわかりませんが、アストラルフロウが
不発に終わっていたせいもあって死者もなく撃破。

日付が変わる前に倒せたので、0時までみんなでフェンリルを召喚して
サルタバルタを走り回ったのでした。

さて、今週末はまた護衛・退魔クエをやるとして、今後はなにを
しましょうかね?
案として挙がっていたのは、

・スリプガIIクエ
・Bune討伐
・護衛・退魔2周目

とかだったような。
意見、要望などありましたら気軽に提案ヨロシクです。

711ヒュム黒Y:2004/03/18(木) 04:31
私信ですが、シェル持ちの樽さんへ。
木曜日の話し合いは、23時ジュノ集合の模様。ヨロシク。

712グラデ頭:2004/03/18(木) 07:28
はじめまして、こんにちは〜♪
今日やっと古代魔法が打てるようになった、sirenのへっぽこ黒です。
MBのタイミングが難しいですねぇ・・・
前衛さんの協力で何度か成功する事はできましたが、毎回ドキドキもんです。

ところで、パールの配布はもう行っていないのでしょうか?
もしよければパールを頂きたく思いました。
若輩者ですが、よろしくお願いします。

713ボサ樽:2004/03/18(木) 08:43
>>712
はじめましてグラデ頭さん( ´∀`)ノ

メイン活動日は金曜の22時からとなっていまして、上層教会へ集合の後ツアーなどへでかける
というのが大体のパターンとなっています。
ですので、その際に教会へ来ていただいて、黒パールをつけた集団に声をかけてもらえれば
お渡しできますよ('▽')

*LSにはいくつかのロットルールなどがありますので、事前に過去ログを参照してもらえば
把握しやすいかと思われます。

714グラデ頭:2004/03/19(金) 18:53
>>713
お返事ありがとうございます。
今夜は入れそうにないので、
また別の金曜日に教会付近ではりこみしてます(*’▽’*)ノ

過去レスでロットルールも確認しました♪
自分はレベル低いのでBCとか召喚戦にはまだまだお手伝いできないと思いますが、
黒の事をビシバシ勉強させてくださいまし<(_ _)>
それでは、また後日〜♪

715シェル持ちの樽:2004/03/21(日) 10:50
一昨日のツアー、昨日の裏世界に参加された皆さん、お疲れ様でした。

一昨日は、サンド退魔・護衛ツアーをやったわけですが、先週のバス編の時のように、
退魔クエで壊滅したり、護衛クエでクリアできない人が出てきたりといった事もなく、
護衛クエのライバルがいて待たされたものの、とても順調にできたと思います。

昨日の裏世界は、黒魔LSからは10名が参加しました。
全体では52名と、前回の40名からかなり増えていたので、統率が取れるのか
多少心配だったものの、LS単位での行動だったのもあってか、きちんと統率が
取れていました。
内容は、西ロンフォ側出口付近の敵を釣った時の大リンクで2回壊滅したものの
前回よりも壊滅時からの建て直しが早くなっていたため、時間的にかなり余裕の
ある状態でボスを沸かせる事ができ、無事にクリアすることができました。
その後は時間切れまでAF狙いで敵をひたすら倒して終了となりました。
次回は裏バスに行く事になると思います、次回も頑張りましょう(`・ω・´)

716まさのり:2004/03/22(月) 18:00
黒67ですが、両手こん・片手こんのスキル上げメインで上げてます。しかし両手は現在196。
片手182です。なかなか上がらなくなりました。武器はレベルに合った武器を使ってます。両手だけでも〜キャップにさせたいのですが〜どなたか、ジョブ別&レベル別&狩場別スキル値の詳しいデ−タ−わかるサイトご存知ないですか?
すみませんがおしえてください。

717まさのり:2004/03/22(月) 18:01
黒67ですが、両手こん・片手こんのスキル上げメインで上げてます。しかし両手は現在196。
片手182です。なかなか上がらなくなりました。武器はレベルに合った武器を使ってます。両手だけでも〜キャップにさせたいのですが〜どなたか、ジョブ別&レベル別&狩場別スキル値の詳しいデ−タ−わかるサイトご存知ないですか?
すみませんがおしえてください。

718通りすがりの黒:2004/03/23(火) 16:21
こちらのサイトでスキル上限を確認して
ttp://www.zephyr.dti.ne.jp/~miara/ff/memo/d_cap.htm
ご存じがと思いますが、おなつよまでしかスキルは上がらないので、
ヴァナディールモンスターで検索してみてはいかがでしょうか?
ttp://ff11.s33.xrea.com/index.html

719名無しの黒:2004/03/23(火) 17:56
>>717
ソロでスキル上げをするよりは獣人拠点の証取りツアーなどに積極的に参加する方が
効率的だと思います。(67なら金貨クラスだとおなつよ〜つよだったはずです。

>武器はレベルに合った武器を使ってます。
レベル相応の武器でなくともスキルは上がります。
両手棍は間隔が長いので、なるべく間隔の短い武器で殴る回数をこなすのも良いでしょう。

義勇兵戦杖+2:D11 隔326 HP+6 MP+6 攻+3 Lv15〜 戦モ白黒赤獣吟召

どうしてもソロで上げたい、都合上ツアーなどには参加できない場合はスリプルトリート
を試してみてはいかがでしょう?
ここに書き込んでるということは黒スレみてるのかな
やり方はそちらを参照下さい。
※注意※
スリプルトリートは自己責任で御願いします。

とマジレスしてみた。(´_ゝ`)

720ヒュム黒Y:2004/03/25(木) 06:48
裏世界LSの打ち合わせに行ってきました。

開催日:3月27日
集合時間:21時にバス鉱山区
突入時間:21時45分(※準備が整い次第入ることを心がける)

ということで裏バスとなりましたが、競合があり且つすぐにも終わりそうに
なかったら、裏ウィンに行く可能性があります。
両方入れなかった場合は、クリア済みの裏世界に入ることも有り得ます。

未実装の裏世界は、既存の4エリアをクリアしていないと入れない可能性が
あるため、極力4エリア制覇者を増やそうという考えです。

なお裏ウィンは、やまびこ薬が大量に必要なため、参加者は3D程度用意して
おいて下さい。
「バスが入れなかったら改めて準備しよう」といって、すぐに準備できる
量ではないと思うので、事前準備でお願いします。

あとは先週同様、早め早めの集合を心がけて下さい。

質問などがありましたら、自分かシェル持ちの樽さんへ。
なお今回の打ち合わせに、黒魔LSからは自分しか出席していないため、
今週末の裏世界に関する質問は、ヒュム黒Yのほうへどうぞ。

721シェル持ちの樽:2004/03/25(木) 12:26
>>720
話し合い出席お疲れ様でした。
今回も話し合いには参加するつもりだったんですけど・・
先週と一緒で、木曜日に話し合いがあるのかなと勝手に思ってました・・orz
今夜はログインするので、その時に話し合いの内容教えてください(´・ω・`)

722ヒュム黒Y:2004/03/26(金) 03:12
明日金曜日の本ツアーは、スリプガIIクエでボヤへ行くことになりそうな予感。
クリアしたいヒトは、頑張ってクエのオファーを受けておきましょう。
※上層の婆エルに話さないとクエリストに載らないので注意

さて日曜日ですが、印章BCなんぞ行こうかと思っています。
獣人にするか、獣神にするかは現時点では未定ですが、希望者が多いほうに
したいと思っています。

神だったらクモ、人だったらサハギンなんでしょうけど、希望者が居れば
黒魔LSとしては未挑戦のBCもやってみたい気分。
亀、豚や、蜂などですね。ご意見・ご要望などありましたら気軽にどうぞ(・∀・)

723ヒュム黒Y:2004/03/28(日) 02:32
土曜日は裏世界LSの日!とばかりにバス高山区に集合したら、ダラダラ
やっている内に他団体に裏世界に入られてしまい、結局活動は中止に。

その後、各LSの代表が集まって話し合った結果、集合時間のほかに
突入時間を明確にすることが決まりました。
この突入時間になったら、参加予定のメンバーが全員揃っていなくても
砂時計をトレードすることになります。
これに間に合わなかったヒトは、複数アカウントを持っているLSメンから
流れ出した砂時計を受け取り、裏世界に突入することになります。

今回裏世界に入れなかったことにが、いい意味での教訓になることを
願いつつ、来週以降の裏世界攻略も頑張って行きましょう。

ちなみに次回の裏世界の予定日時は裏世界LSの/lsmesに明記されることに
なりましたので、そちらをご確認ください。
裏世界LS希望の方は、ヒュム黒Yかシェル持ちの樽さんに連絡を。

724ヒュム黒Y:2004/03/30(火) 12:32
某裏世界攻略LSを主催しているヒュムシーフさんから、ハクタク討伐のため
力を借りたいとの依頼が来ています。

・開催日時:3月30日 22時(ジュノ集合?)

3戦を予定しているほか、オプチカルハット以外のドロップ品はフリー、
各種薬品などは用意してくれるそうです。
インスニが使えない参加者は、各自オイルとパウダーを使い、移動もスムーズに
行なうとのこと。

黒魔LSでの討伐をする際のデータ取りになると思うので、自分は参加してみる
予定です(レジ率や、精霊・弱体などの入り具合を体感したい)。

興味のある方は是非(*'-')ノ

725名無しの黒:2004/04/01(木) 13:56
Hakutakuのドロップ品
オプチカルハット,ハイリレイザー,バイルエリクサー+1,ファイアIII,ファイアIV,ファイガIII

726ヒュム黒Y:2004/04/03(土) 03:52
金曜日本ツアーの報告。

なにをするか決まっていなかったので色々話し合った結果、七罪をやることに。
自分も含めて未経験者が多数居たものの、某ヴァナ本などを参照して順当に
配置を済ませ10人で決行。
そして死者もなく(危ない箇所はあった模様)全撃破。ただし武器のドロップは
1つもなし。
ペイナイト以外の宝石を店売りし、そのギルを頭割り。ベイナイトはダイス
勝負となりました。

とりあえず「楽しいじゃん」ということで、2回目もやることに。
1時間置かないとできないので、それまでの時間はウィン護衛クエを実施。
特にトラブルもなく2回護衛をこなし、問題なくクリア。

2回目の七罪をする前に、1人が抜けて9人で決行。
人数的に全撃破はキツイということで、一箇所は火を点けるだけに。
結果はこちらも死者ナシで撃破。店売り宝石×5、ベイナイト、そして
グラットンがドロップしたのでした。トレハンII万歳(´_ゝ`)

グラットンは七罪のドロップアイテムでは最も高額なので、競売に出品し
売り上げを9人で頭割りすることになりました。いくらで売れるかな(・∀・)

こんな感じでした。
さて明日は裏世界LSでの突入日です。裏世界LSの/lsmesに日時・場所などが
記載されているので、あらかじめ確認しておいて下さい。
パールがまだ無い方は、自分かシェル持ちの樽さんに連絡よろぽこです。

注意点として、集合時間と突入時間があるということ。
突入時間を過ぎると、極端に戦力が足りない場合以外は砂時計をトレードして
突入し始めますので、時間厳守でお願いします。
質問などは気軽にどうぞ。

727シェル持ちの樽:2004/04/03(土) 11:38
>>726
報告ありがとです。
今日の裏世界は、20時にバス集合、20時半突入の予定です。
バスが既に入られていた場合、移動できるようならウィン>その他の優先順位で
移動する予定なので、念のため、やまびこ草の準備をしておいてください。

728シェル持ちの樽:2004/04/07(水) 13:25
コンフリクトなかなか楽しそうですね

・ちょこちょこ歩いてきたペット囲んでたらインビジで隠れてた黒から
 ガ系が一杯飛んで来て瀕死になった

はやくやりたいなぁ〜(*´Д`)

729シェル持ちの樽:2004/04/08(木) 20:33
昨日の夜、裏世界LSの話し合いで決まったことの報告を。

次回も予定としては裏バスに入る事になりました。
ただ、先に入られてしまった場合は、ウィン>その他の優先順位で移動を
する可能性もあります。
なので、各自、やまびこ草を2〜3ダース程準備しておいてください。
集合・突入時間は前回と同じです。

また、時間延長の石像が、まだはっきりしていないため、次回は最大延長で
2時間半までしか入れないと最初から考えて動くことになりました。

そのため次回は、最初は前回と同様に、交代制で進んで行きますが、途中から、
商業区・鉱山方面を攻略する組と、練金ギルド方面を攻略する組に分けて、
同時に進行していく事になりました。

黒魔LSは、鉱山方面と錬金方面に半数ずつ分かれる事になります。
ただし、石像が3匹以上リンクしそうな場合は、事前に連絡をとりあって、
その時は黒魔LSは全員そちら側に移動して、石像の処理を行います。

とこんな感じに決まりました。
質問等あれば、私か黒ヒュムYさんにどうぞ。

730ヒュム黒Y:2004/04/09(金) 08:35
>>729
報告乙です(´_ゝ`)b

個人的にバスは2回敗退しているので、ちょっと思い入れがあったりします。
次回も頑張りましょう。

731ヒュム黒Y:2004/04/10(土) 17:01
金曜日の本ツアーに参加された皆様お疲れ様でした(・∀・)

先週提案のあった、イフ釜「頭骨ゲットツアー」に行ってきました。
狩場に着く前に1人コウモリに襲われたものの、ワイバーン退治自体は非常に
スムーズで、その勢いでNMワイバーンも倒すことに。

参加人数が14人(黒13、シフ1)ということもあってか、死者は3人程度で済みました。
てかHP多すぎ(・ω・)
それでもまぁ、普通の構成でやると死者が出まくるというか、全滅することも
おかしくない強さなので、この程度で済むことを考えると、やはり黒の火力の
強さを再認識するばかりですね。

ゲイボルクもドロップしたものの、竜騎士を上げているヒトがほとんど居らず
記念ロット程度の位置づけになってしまったのは、メイン竜騎士の方々には
申し訳ない限りですね。

その後はとくにトラブルもなくワイバーンを狩り続けたのですが、自分が3D酔いに
より途中退場w
とりあえず頭骨は2個ドロップしましたが、以前は1時間に5個くらい落としていた
ことを考えると、ドロップ率が悪くなっているのか、はたまたリアルラックが
足りなかったのか。まだまだ必要数には足りないので、今後また行きましょう。

あと私信ですが、シェル持ちの樽さんへ。
本日の裏世界ですが、裏世界LSリーダーが確実に時間に間に合わないとのことで、
いつもとは違う状況になる模様。
裏世界LSで軽く打ち合わせなんぞするかもなので、これに気が付いたらログイン
してみて下さいませ。

732シェル持ちの樽:2004/04/17(土) 12:39
今日の裏世界についての連絡を。

今日は裏ウィンに行く予定です。
集合、突入時間は前回と同じです。
ただ、今回は他LSと場所がかぶっているので、状況によっては、突入時間を
待たずに突入する可能性もあります。

敵がサイレガを使ってくるので、やまびこ草を多めに準備しておいて下さい。
予定としては、途中までは全体で進んで、その後、西側から英雄の家を目指す
グループと、東側から英雄の家を目指すグループに分けて進むそうです。
英雄の家までは、敵を全部倒して、英雄の家以降は、NMのみ囮釣りで抜いて
戦って行くという方向で行うようです。

あと、今回から、モ忍召といった、壊滅する恐れのあるアビを使ってくる敵は
後回しにする事になりました。
なので名前を覚えておいてください。

モンク:Vanguard Sentinel
忍者 :Vanguard Assassin
召喚 :Vanguard Oracle

733シェル持ちの樽:2004/04/22(木) 10:43
昨日の裏世界LSの話し合いの報告を。

集合・突入時間は前回と同じです。

ルートは競売前の掃除までは全体で行って、その後西ルート進行組と東ルート進行組に
分かれて英雄の家を目指します。

東側は、最初にジュノ領事館のNMを倒して、その後英雄の家を目指します。
水呼びの扉前の時間延長は次回はとらないことになりました。

西側は、コルモル邸放置→英雄の家までの道を掃除→囮釣りでヨランオラン邸NM撃破
というルートで行います。

英雄の家は、西側と東側の両方が、ここまでの手順を終わらせたら、囮釣りで
NMのみ釣って倒す予定です。
その後天の塔前のNM→競売前ボス撃破という流れで行う予定です。
やまびこ草は、各自1D程度用意しておいてください。

今日のバージョンアップで2箇所追加されたこともあるので、次回で裏ウィンはクリア
してしまいたいところ(・ω・)
次回も頑張りましょう(`・ω・´)

734シェル持ちの樽:2004/04/25(日) 11:55
一昨日のツアー、昨日の裏世界に参加された皆さん、お疲れ様でした。

一昨日は七罪&サンド護衛をやりました。
七罪は、1回しかできなかったものの、グラットンがでました。
護衛は1組目は順調だったものの、2組目の時にNPCが殺されてしまい
失敗に(´・ω・`)
ここで私は眠気が限界になって、寝てしまったのでしまったので後のことは
よくはわかりませんが、無事クリアできたようです。

裏世界の方は、予定通り裏ウィンに行きました。
ボスを倒すと、???の周りに敵が大量にポップするという情報が流れていたため、
とても不安だったのですが、いざやってみると、ウィンに関してはボスのまわりには
敵は沸かず、予め決められていた位置に敵が追加ポップしただけだったので、
大きな混乱もなく、無事にクリアする事ができました。

735シェル持ちの樽:2004/04/25(日) 12:10
裏世界LSに参加しているメンバーに連絡事項が。

昨日の裏ウィンで、毎回参加していた方は、全箇所制覇になったわけですが、
毎回は参加できず、未クリアの場所がある方もいると思います。
その方は、水曜の夜までに、メンバーリストのコメント欄に、未クリアの場所を
書き込んでおいてください。

次の水曜の夜の裏LSの話し合いで、各LS、裏ボスディンに行ける人の人数や、
クリアしていない裏がある人の人数と、その場所を調べて、その状況によって
今後の方針を決めることになりました。
なので、未クリアの場所がある方は、忘れずに書き込んでおいてください。

736ヒュム黒Y:2004/04/26(月) 02:57
>>735
報告乙&補足説明。

暫定ですが、裏ボスディンは今週前半に行けるメンバーで行くことに
なりそうです。

そして、土曜日は既存4裏世界の未クリア者の補填攻略を行う日になりそう
との連絡がありました。
詳しい日程などは、明日22時からの緊急会議で取り決められる予定です。

なお緊急会議には、各LSの代表者のみではなく、幅広く意見を取り入れたい
とのことなので、会議参加希望者が居ましたら遠慮なくご参加下さい。

土曜日の裏ウィンに参加したヒトは体感できたと思いますが、AF2のドロップ
率が上がっている模様です。
AF2取得という意味も含めて、土曜日の補填裏世界への積極的な参加が
望まれます。
仮に希望のAF2がドロップしない場所でも、そこらへんは相互互助の精神で、
できるだけ参加したいところ(※もちろん強制ではありません)。

なにか質問・意見・要望などありましたら、自分かシェル持ちの樽さんへ。
まぁ、明日の会議に参加するのが手っ取り早いと思いますが、気軽にどうぞ。

737シェル持ちの樽:2004/04/26(月) 23:27
今日の臨時の裏LSの話し合いで決まったことを。
旧デュナミスは、参加できなかった人の補完として、あと1巡は全体でまわる
ことになりました。
また、裏ボスディンも補完作業と並行して攻略していく事になりました。
そのため、補完作業を行っている間は、火曜日を第二活動日として、火曜日に
裏ボスディンに行くという事になりました。

活動は、明日から行いますが、まだ裏ボスディンに入れる人の人数が少ないため、
火曜日の活動については、人数が少ない場合は中止となります。

20時半になったら、参加できる方は裏用のパールをつけてください。
21時までに30人以上集まった場合は決行します。
集まらなかった場合は、おそらく中止になると思います。

738タマネギC:2004/04/27(火) 00:36
一緒に聞いていたので、ちと補足を。

土曜の予定は水曜に立てる計画ですが、土曜はバス補填になりそうです。
(黒LSではバスのみ未踏破の方はいないですが (^^;)

また補填計画も、難易度から裏LSで行くのはウィン・バスに限定する意見も
あります。決定事項では無いですが。(ジュノ・サンドは野良でも行けるだろう)
ただ、そうなると、ジュノ・サンドが終わってない人いたら、野良で積極的に
参加しないと、4国制覇はできません。
未踏破エリアのある方は、土曜の裏補填と合わない場合、自分の未踏破エリアに
を選ぶコトも可能です。
クリア目的で考えると、未踏破を無くすのを優先した方が良いとも思えますが、
その辺りは各自の判断でお願いします。

739ヒュム黒Y:2004/04/29(木) 12:32
遅くなりましたが、火曜日の報告と今後の裏世界LSについて説明をば。

急遽火曜日突入が決まった裏ボスディンですが、平日の8時集合ということで
集まったのは25人。
当初は「30人以上で決行」というハナシでしたが、せっかく集まったのだから
とばかりに25人で行ってきました。

普段より人数が少なかったことと、フィールドということで、戦闘は快適に
行なえたものの、いかんせん広すぎたため時間切れに。
裏ボスディンの特徴である目玉やDSタイプの敵を拝むことなく終了。

ということで、片方のグループが戦闘している間に、もう一方のグループが
先へ進み戦闘を順次開始して行くというスピーディな戦術が要求される
ことになりそうです。

今回は25人と少ないこともあり、グループを2つに分けることが出来ません
でした。以上のことから、戦力の向上が不可欠と判断し、裏ボスディンの
攻略よりも既存の裏世界補完攻略を優先していくこととなりました(つづく)。

※ちなみに獣AF2(LV74装備)が出てました。

740ヒュム黒Y:2004/04/29(木) 17:12
補完重視ということで、今週の土曜日から4週かけて既存裏世界攻略を開始します。

このため、黒魔LS所属として裏世界ツアーに参加したい方は未クリアの裏世界も
含めて積極的な参加が望まれます。
とりあえず最初にウィン、バスのどちらかに行く予定になっていますが、当日の
希望者が多い場所になる可能性が高いです。

事前に各LSでどの裏世界にどれくらいの希望者が居るか把握しておきたいそうなので、
メンバーリストに書き込むか、今日のツアーで意思表示して下さい。

逆に、今回の補完攻略に参加できない場合などは、野良などでクリアしておいて
貰う必要が出てきますので、ご了承下さい。
ただ、固定で攻略してきた実績があるので、今回の補完攻略に参加されることを
オススメします(慣れておけば、今後の各LSとの連携もしやすくなるので)。

補完攻略が一巡したのち、裏ボスディンそして裏ザルカバードの攻略が始まります。

741ヒュム黒Y:2004/04/29(木) 17:30
補足として、裏世界LSの沿革(?)やルールなどについて。

もともと5つのLSの合同で始まった裏世界攻略専門LSで、そこに黒魔LSとして
参加しています。
LS単位での行動が基本で、裏世界突入時もLSごとにPT・アライアンスを組みます。

毎週水曜日の夜に各LSから代表者が集まって会議を行なっており、今後の方針や
攻略方法などについてやりとりしています。
この会議での結果を各LSに報告することで、打ち合わせにかかる手間を低減
(全員が集まる必要がないのもLS単位の利点)。

ただ黒魔LSは普通のLSと異なり、メインLSにしていないヒトが多数ですから、
このように掲示板やメンバーリストでの報告・情報交換が重要になります。
1日に1回くらいは見ておいて貰うといいかもですね(いまさらですが)。

裏世界LSのlsmesに開催日時などが掲載されていますので、そちらを確認して
下さい(競合を防ぐため、時間などは掲示板に書きません)。

ロットに関しては、AF・レリックは1ジョブ希望ロット。突入ジョブと希望AFが異なる
場合は、突入前に申告・サチコメへの記入が必須となります。
※AFがドロップしないことがわかっている裏世界では突入ジョブと異なるジョブを
希望するのは問題ナシ
※希望者が居ないレリック・AFなどはフリーロット

AF以外のドロップ品については基本的にフリーですが、今回のパッチで追加された
万紙幣/貨幣については、人数で割ることになります(100枚単位で分割できる)。
端数についてはロット勝利者が貰えることになっています。
ただ、この人数割りルールについてはまだ確定ではないので、各人の意見を
取り入れて行きたいとのこと。

個人的には最低20セット(2000枚)保障とかがいいと思っています。ようは50人で突入した際に
ロット勝ちしても2セットしか貰えなくなってしまうため。

という感じですかね。
あと黒魔LSは黒のみでのアライアンスになるので、死亡時はレイズ・リレイズが
基本になると考えて下さい。
※他LSに余裕があるときは高位レイズを貰えることもありますが、基本は1系

パールが欲しい方、質問などがある方は、自分かシェル持ちの樽さんへ連絡を。

742シェル持ちの樽:2004/04/29(木) 19:43
>>739-741
報告乙です。
昨日の話し合いには、私は飲み会があったためにでられなかったため、今回の
決定事項について疑問等あった場合は、ヒュム黒Yさんにお願いします。

それと、明日の事ですが、私は金、土と1泊2日で家族と旅行に行くため、
今週は金曜日のツアーには参加できません。
土曜日の夕方には家に帰る予定なので、裏世界の方には参加できると思います。

743ヒュム黒Y:2004/05/01(土) 19:01
昨日のツアー報告なんぞを。

先週提案が出ていたガリスンですが、自国用のトリガーアイテムが必要な
ことが判明し、結局実施されず。
※個人的にオークFighterが落とすやつを手に入れておいたのですが、今は
バス所属なので意味ナシ(・∀・)

スリプガIIクエでも、と思ったら希望者が居なかったので久しぶりに水路で
スキル上げを兼ねたスターマイト退治を決行。
飛竜の頭骨という案もありましたが、イフ釜に多数のPTが集まっていたため
断念(水路はソロ獣が居ただけだった)。

特にトラブルもなくカブト狩りをした結果、甲殻が8個くらい、宝のカギが
4本前後(?)ドロップ。
以前来たときのドロップ率と比べると雲泥の差ですね。

自分がシーフで参加したため、トレハン2が効果を発揮してくれたと
思っています。
※以前フレンド達と来たときも同じくらいのドロップ率で、そのときも
シーフが居たため。

最近はスキル上げツアーなどなかったので、非常に楽しめました。
また行きましょう。

さぁ、今日は裏世界頑張りますよ(´∀`)ノ

744ヒュム黒Y:2004/05/03(月) 03:39
土曜日の裏世界に参加された皆さんお疲れ様でした(・∀・)

各LSに新規参加のヒトが多く、指揮・命令系統、その他にも混乱が見受けられたため
裏ジュノ自体はクリアできたものの無駄が多くなってしまったという印象です。

ということで自分達も、裏世界における黒魔LSメンの動きについて、軽く説明して
おきたいと思います。

裏LSの基本戦術として、2交代制で進撃するというものがあり、黒魔LS内部でも
これに沿って交代制を採っています。
具体的にはPTごとにAチーム、Bチームに分け、裏LS全体の動きに合わせて
交代を行ないます。

黒魔LSに求められるのは速やかな石像撃破と、NMやスライムなど早い殲滅が
必要な厄介な敵を倒すことです。

で、イザというときにMPが無いと役に立てないので、片方のチームが戦っている
ときは、もう一方はすぐMPの回復。よほどピンチになったとき以外はそれぞれの
チームに任せる感じです。ヒーリングは連続で行なったほうがMP効率がいいので。

裏世界によっては、交代制ではなく部隊を2つにわけてそれぞれ進撃する場合が
あります。
この際もMPが無くならないように、石像やNMなどを撃破したらザコの排除は
他LSに任せて、邪魔にならない場所ですぐに座ってしまうのがベターです。
急いでいるときなどは、PTメンのMPを見つつザコ排除も補助する感じで。

基本はこんな感じ。
そのほか、ボスモンスターなどはいつものように(?)時間を合わせて一斉精霊に
尽きます。あとは臨機応変で(・∀・)<ストンスキンは欠かすナヨ!

これらの戦術がすべて正しいワケではないですが、効率よく敵を撃破することが
全体に恩恵をもたらすので、今後もこの戦術をベースに、よりよいものをどんどん
取り入れて行きたいと思います。

745ヒュム黒Y:2004/05/03(月) 03:46
そのほか日曜日は、久々の黒PTを実施。場所は怨念洞地下。

最初は5人で6チェーンを基本に、後半は6人で7チェーンを基本に最大8チェーンまで
出来て、ともに時給4,000EXPを越える美味しい稼ぎとなりました。
もう黒じゃ普通のPTは無理カモ(・∀・)

17000以上稼いだところでフェンリルへ(ちなみに自分はデスシザースで1回即死
したので、15000くらいでした)。
特にトラブルもなくフェンリル撃破。2分25秒、死者ナシ。希望があればまた動画うp
します。

とりあえずま、カンストまで@4,000EXPくらいまで稼げたので、気兼ねなく死ねると
言うモンです。
さて、今度のツアーはなにしますかね?立ち消えになったガリスンかな?

スリプガIIクエ&ボヤHNMツアーとかもいいなぁ、と思う今日この頃。
Kさん、クエ進めておくしか(・∀・)

746シェル持ちの樽:2004/05/06(木) 20:59
昨日の裏世界LSの話し合いで決まった事についての報告を。

前回の活動の際、人数が64人を越えてしまうという事が起きてしまったため、
次回は、各LSごと、参加できる人数の上限を決めてやってみる事になりました。
各LS平等になるようにという事で、各LS12人を上限として、4人は予備枠
という形で行います。
次回行ってみて、特に問題なさそうだった場合は、基本4国の裏世界の際は、
ずっとこの形で行う事になるかもしれません。
黒魔LS的には、全体では15人程度参加者がいるものの、用事があって当日
これない人が毎回必ずいるので、過去過去7回の活動で12人を超えたことは
一度もないため、おそらく大丈夫だと思います。

それと、次回のバスが終わったら、一度ボスディンに行ってみませんかという
案がでました。
まだ案がでただけなので、バスの次に行く予定のサンドを1週後にずらすのか、
それともまた火曜日に入れる人のみで突入するかは未定です。
なので決めづらいとは思いますが、考えておいてください。

あとはAFのロットについてですが、今まで通りのロット方法でやっていくことに
なりました。
ただ、故意に、あるいは間違えてでも、希望以外のAFをゲットしたりという事が
起きないようみんなで気をつけていくことは徹底しようという事に。
突入前に希望のAFをサチコに書くといった事は忘れないようにしましょう。

とこんなところです。
余談ですが、風邪をひいたみたいです(´・ω・`)
夕方から寒くてしょうがないです(;´д⊂)
風邪をひくなら休み明けじゃなくて休み中がよかった・・orz

747:2004/05/07(金) 03:43
「君への忘れもの」うけたっす

・・・・・疲れたw

748シェル持ちの樽:2004/05/10(月) 15:16
先週の金曜・土曜の活動に参加された皆さん、お疲れ様でした。

金曜日は、ボヤにスリプガⅡクエと放置HNM狩り、それとガリスンを行いました。
最初はスリプガⅡクエから行うことになり、アラを組んでみたところ、人数の
集まりがとても良く19名も集まっていたことが判明。
仕方がないので1名アラ外から見学という事に(;´д⊂)
目玉の方は、黒フルアラの火力で一瞬で沈みました。
その後、古代ドーモ君とビビアンをいたら倒そうという事で移動してみたものの、
今回はどちらも倒されていたため残念ながら戦うことができませんでした(´・ω・`)

その後、北グスタへ移動してガリスンを行いました。
ガリスンは全員が初めてだったので、慣れていない事もあり、死者が多数でて
しまったものの、なんとか撃退する事に成功。
クリア後、ガリスン装備3つと、経験値がちょっとだけ増えるアイテム2つが
貰えました。

土曜日は8時から予定通り裏バスへ。
何事もなく、順調にクリアできました。
AF2が全部で2桁もでたのに、黒AF2は相変わらず最低のドロップ率でした(´・ω・`)
赤AF2なんて5つも出たのに(;´д⊂)

裏世界終了後、参加していたメンバーで神威クエに行きました。
黒12人ではかなりきつく、1回目はあっさり全滅、2回目は2匹倒したところで
全滅、その後全員復活して、仕切りなおしてなんとか撃破。
黒12人だと火力とMPの面でややきつく、MPの方は泉を使えばなんとかなるにしても
火力の方は、2匹程度倒したら、一度全滅して仕切り直しの作戦を取らないと
きつい感じでした。

749シェル持ちの樽:2004/05/17(月) 08:01
先週の金、土曜の活動に参加された皆さん、お疲れ様でした。

金曜日は、たまにはいつもと違った趣向の事をやろうという事で、ジラM消化
ツアーを行いました。
中には、まだランク5の人もいたため、骨・闇王討伐組と、ジラM組に分かれて、
同時進行で行いました。
どちらも特に問題も起きず、順調に進みました。
骨・闇王組は闇王を倒すところまで、ジラM組は、石碑巡礼のNMが沸く石碑は
全てまわったところまで終わらせる事ができました。

土曜日は裏サンドに行きました。
裏サンドはボスを倒すところまでは順調だったものの、倒した後、AFやアイテム
目的で敵を倒していたときに大リンクが発生、壊滅となりました(´・ω・`)
次回はこんな事が起きないよう気を引き締めていきたいです。

750ヒュム黒Y:2004/05/18(火) 02:15
報告乙です。

さて、今週はなにしますかね。しばらく行ってない頭骨取りと予想するがいかに。
とりあえず、提案があるヒトは気軽にどうぞ。

しかし、早めに提案が出ていると採用されやすそうな気も(・∀・)ニヤニヤ
かくいう自分は特にないのが悩みのタネですが。

それはそうと、メンテ時間の2時を過ぎても調子に乗ってミミズを狩っていたら、
初弾が当たった時点でR0になって、今落とされてきました。ログインしたら
死んでそうで怖いですな。どうなることやら(´_ゝ`)

751ボサたる:2004/05/19(水) 11:20
影でこっそりと爆弾女王の灰取りをしてたり(・∀・)

他鯖のスレを見ていると どこもツアーになにをもっていくか悩んでいるみたいですな
ネタが少ないのが悩みどころです。

所属国がきれいに分かれるのなら バリスタで魔法の撃ち合いヒャッホィとかしてみたいですが
まぁ 無理ですなw

752黒タルM:2004/05/21(金) 00:31
5/21〜23は留守にするので、黒LSツアー及びデュナミス攻略に
参加できません。申し訳ない(・ω・)rz

実際にはノートでログインするかもしれないけど、環境が完璧
じゃないのでツアーは遠慮しときます。

753シェル持ちの樽:2004/05/24(月) 20:17
先週の金、土曜の活動に参加された皆さん、お疲れ様でした。

先週の金曜日は、空に行ける人を増やそうという案から、前回の続きの
ジラMという事で、流砂洞を超えてとデルクフの塔再びを行いました。

流砂洞を超えてでは、狩人のイーグルアイがまともに当たると即死という状況で、
ロシアンルーレット状態で、死者も出てしまったものの、ブリンクで回避できた
回もあったりで1名運が悪いと犠牲者がでてしまう程度の難易度でした。

カムラ戦も、上層での移動で事故死した人がでてしまったものの、BFでの戦闘は
2戦目までは特に苦戦する事もなく、わりとあっさり倒せました。
ただ、3戦目はアクシデントが起きて、いきなり戦闘開始になってしまい、
なんとか倒せはしたものの、1名死者が(´・ω・`)
最後は残念でしたが、黒のみでも普通にカムラを倒せる事がわかったので
よかったです。

土曜日は裏ウィンに突入しました。
前回ウィンに行った時と比べてやや苦戦したものの、無事クリア。
来週からはいよいよボスディン、頑張りましょう(`・ω・´)

754ヒュム黒Y:2004/05/25(火) 03:39
報告乙です(・∀・)

今週のツアーはどうしますかね。最近は頭骨取りをしている団体が増えて
きているので、金曜の夜にやるのはなかなか難しいのかもしれませんな。
とりあえずまぁ、ツアー時に他団体が居ないようなら積極的に行ってみましょう。

前回のツアーでカムラ討伐者が増えたので、そろそろ空を中心としたツアー活動も
できるようになるかもですねぇ。
まぁ、空でなにをするかはすぐには思いつきませんが(´_ゝ`)<ナニガイイカネ

755シェル持ちの樽:2004/05/30(日) 11:56
金曜、土曜の活動に参加された皆さん、お疲れ様でした。

金曜日はイフ釜をサーチしてみて頭骨狙いのPTがいない感じだったので、
久しぶりに頭骨取りに行きました。
が、現地についてみると頭骨取りをしているPTが(´・ω・`)
現地まで行ってしまったので、しょうがないので取り合いでやる事に。
頭骨は最初は順調に出ていたものの、最後の1つがなかなかでず、結局そのまま
時間切れとなりました(´・ω・`)

土曜日は、裏攻略LSで裏ボスディンに行きました。
LS全体では、半数が初ボスディンだったものの、事前の打ち合わせをしっかり
していたため、特に問題も起きず、ボスまで行く事ができました。
ボスではデス連発で、死者が多数でてしまったものの、10分もかからず撃破。
見事クリアする事ができました。
その後ドラゴンも順調に倒し、それでも時間が30分程余ったので、戻って敵を
倒してみたものの、AFは1つもでませんでした。
なにか1つは出て欲しかったですね(´・ω・`)

756タマネギC:2004/06/01(火) 10:15
金曜の頭骨取りですが、ドロップした頭骨頂きました。
遅くなりましたが、ありがとうございました。
初めてドロップ品頂きました。とっても嬉しいです♪
物より思い出とは思いますが、王冠かぶったキャラを想像して
ニヤニヤですw
(クエは全然進んでなくて申し訳ないですが・・・^^;

757シェル持ちの樽:2004/06/06(日) 12:08
昨日、一昨日の活動に参加された皆さん、お疲れ様でした。

金曜日は人数があまり集まらなかったのと、ネタ不足になっていたため、
たまには変わったツアーでもやろうという事になり、タラスクの皮で
お金稼ぎをしてみようという事に。
それでイフ釜へ行って、トリガーアイテムを取るためにトカゲを狩って
みたものの、トレハン2もあるのに全く出ず、結局2時間程トリガー取り
をやったところで眠い人が多くなってきたため解散に(´・ω・`)

土曜日は裏ザルカに行ってきました。
さすがに最後のデュナミスだけあって、難易度がかなり高かったです。
最初の集団でいきなり全滅しちゃいました(´・ω・`)
まだ情報も少なく、全員裏ザルカが初だったこともあって、その後も
敵にボコボコにされて、1時間で追い出されてしまいました(;´д⊂)
でもいい経験になったと思います。

裏ザルカが終わった後、ロスト分の経験値を取り戻すため、希望者6人で
怨念洞にレベル上げに行きました。
2時間半程で、11000ちょっと稼ぐことができ、最後にアビを使って
10チェーンの記録をだしたりと、とても順調に稼げました。

758名無しの黒:2004/06/08(火) 13:11
すみません、新規でLSメンバーの募集はありますでしょうか?

759名無しの黒:2004/06/08(火) 13:57
>>758
はい、新規入会ですね。まずお名前とご住所をお願いします。

760名無しの黒:2004/06/08(火) 15:08
/slap <759>

761ボサたる:2004/06/08(火) 16:26
>>758
だいたいいつも金曜10時から30分ほどツアーに行く前に上層教会にたむろしていますので
最寄の黒パールを着けた黒魔に声をかけていただければ 配布できると思いますよ〜

762名無しの黒:2004/06/08(火) 16:29
>>761
どうもご丁寧にありがとうございましたー!

763B黒樽:2004/06/11(金) 12:31
本日のツアーの後にお暇な方、フェンリル戦手伝ってもらえませんか?
よろしくお願いしま〜す m(._.)m

764シェル持ちの樽:2004/06/12(土) 12:53
昨日のツアーに参加された皆さん、お疲れ様でした。
昨日はボムクイーンとアッシュドラゴンを倒しにイフ釜へ行ってきました。

ボムクイーンの方は、強さ的にはVolcanicBombの方が強いくらいの強さでしたが、
予想よりもHPがかなり多く、ヒーリングを考えずに攻撃していたため、MPが
かなりきつくなったものの、半数が泉を使って押し切って勝利(`・ω・´)
死者が出ることもなく、みんなでファイガーヽ(`Д´)ノって感じだったので、
かなり楽しかったです(゚∀゚)

その後、時間がかなり余ったので、いつも放置されてるし、アッシュドラゴンと
戦ってみようという事になりました。
イフ釜にあまりこない人もいたため、移動に時間はかかったものの、なんとか
アッシュドラゴンのいる広場奥の通路まで到着。
通路のボムを掃除して、広場のボムをやろうとしたところでアッシュに見つかった
ため、戦闘開始となりました。
戦ってみると、HNMだけあってHPがかなり多く、攻撃力も高めで苦しい戦いに。
事前の打ち合わせをほとんどしないまま戦闘になってしまったため、ボムの
処理が遅れたりで、アッシュのHPを3分の1程削ったところでバタバタと
死者がでてきて壊滅しそうな雰囲気に(´・ω・`)
死んだ人を生き返して立て直しをしている最中に更に死者がでたり、最初に
処理したボムが沸いて絡んできたりと、かなり苦しい状況になったものの、
立て直してなんとか勝つことができました(`・ω・´)
感想としては、事前にもうちょっときちんと打ち合わせをして、2Hアビも
全員残っている状況で戦えば、死者無しでも勝てそうな雰囲気でした。
もう1度、今度はきちんと打ち合わせをしたうえで戦いたいですね。

765シェル持ちの樽:2004/06/12(土) 13:00
それと、今日の裏についての連絡を。
今日は裏ボスディンに行く事になりました。
今日の裏ボスディンが終わったら、あとはひたすら裏ザルカに入る事になると
思うので、裏ボスディンがまだの方でこれる人は忘れずに参加するようにして
ください。

766黒タルO:2004/06/12(土) 16:17
今晩は帰れないので裏氷河かんばってくださいな〜(*'-')

しかし,アッシュドラゴン倒せたのは燃えましたねぇ
例のブツ,あんまり返品が続いて値下げして出すくらいなら,
私が買い取るので,出す前に値段を教えてくださいなw

767ヒュム黒Y:2004/06/13(日) 04:49
>>766
使い道があるモノなら、LS内部でお金を払うのもアレなので、単純に黒タルOさんに
あげていいと思うンですが、いかに。

魔法取りしたときだって、ロット勝ったヒトが参加メンバーにお金払ったりしたワケ
でもないので。

ということで、とりあえず出品は取り下げておきます。
ただ、独断で決めるのもアレなので、次のツアーのときか、前回のツアーに参加した
メンバーが過半数(8人以上)を越えているときに、ノミネートして決めたいと思います。

アイテムがドロップしたのは結果であって、単純に「倒したいから倒した」と
思っているので。
とりあえず、ほかのみんなの意見も聞きたいですな。

768シェル持ちの樽:2004/06/15(火) 10:01
今週から裏ザルカになる可能性大なので、現時点で出ている情報の転記を。

・時間延長
1、I9の目玉に囲まれている石像。ここで最初の乱戦になる。30分
2、OPテレポのH9砦を落とすと出現する石像。30分
3、残りの砦全て落とすとF8あたりの壁に出現する石像。30分
4、最終防衛ラインの目玉を全て撃破すると出現するF7石像。ここはやや難関。30分

・ボスpop条件
Grand Berith & Marquis Decarabia & Count Zaebos
Duke Gomory & Marquis Andras & Prince Seere  
Count Raum & Marquis Nebiros & Marquis Sabnak
Duke Scox & Marquis Orias & Marquis Gamygyn
Count Vine & Marquis Cimeries & King Zagan 

すべての砦(ヴァズ石H8、G8西、G8中央、G8東、G9)の三匹いるアーリマンをつると出現する
このNMを全て撃破すること!
因みにNAは該当ジョブのAF2を1/10位の確率でDropするので、NM全て倒せばAF2の1つや2つは入手しているだろう。

城前の下り坂の目玉ラインは、
一人がF8の隅っこで南側の目玉に投擲してそのままとんずらでダッシュ。

Dynamis Lord が城前に YingとYangがE7に あとは満遍なくVenguard Dragonが城前にpopしている。
YingとYangは同時に倒さないといけないらしいけれど、たとえ同時に倒してもDynamis Lordが召喚する。

Dynamis LordはHP2万ぐらい ブラッドセイバー スパイクフレイル級の範囲攻撃があるのでガチ危険
印古代 70履行 遠隔で削って倒せば???が出現

769黒タルO:2004/06/18(金) 11:26
今日は活動日なので,夜にはメンバーが集まるでしょうが,
>>767
についてその後書き込みがないので,一言。

単純にもらえるなら,正直な話うれしいですねぇ。まぁもらえたら転売はしない等,
一般常識的なことは気にかけるつもりです。
ちなみに,その後レベルを2ほど上げて,装備可能状態になりましたヽ(´ー`)ノ

770黒王子:2004/06/18(金) 19:01
久々のカキコ
今日は22時までにインできるかどうかので…

>>769
私もY氏と同じ意見で有効活用できるんだったら、どうぞ貰ってくださいって感じかな。

あとはメンバ集まったら皆さんで話し合ってくださいな。



なぜかゾヌから書き込めなくなったorz

771旅人の黒:2004/06/19(土) 11:02
ドロップアイテムについてですが、黒魔LSでの活動なわけですから、黒魔が使えるアイテム以外のドロップ品で売れる物は、売って分配でいいと思うんですが。
売るのに悪いイメージがあるようですが、お金にして分配するのが活動としては最も平等になるのではないでしょうか?そのお金で、まだ持っていない魔法を購入したり、
装備品をそろえたり、やまびこ薬やオイルなどを購入したり、お金をかせぐ時間をレベル上げの時間にまわせたりなど、無駄にはならないと思います。
使える人がもらうシステムではやりこんでいる方のみにアイテムが渡ることが多くなりそうなので、あくまで黒活動なわけですから他ジョブは関係なく、
黒の範囲で平等にするほうが良いと自分は思うのですがいかがでしょうか?

772シェル持ちの樽:2004/06/19(土) 12:21
>>771
売ってお金を分配にすれば、参加した人全員が報酬を得られるので、それが
一番いいとは思います。
使える人でロットにしてしまうと、何も報酬が得られない人も出てくるので
それよりは、基本的に売れるアイテムは売って全員で分配の方がいいかなと
個人的には思ってます。
ただ、他の人の意見も聞いてみたいところ(・ω・)

773黒樽M:2004/06/22(火) 11:49
今週末の裏は別件で予定があり、参加できなさそうです。

で、以下から本題。

ずいぶん前に魔法取りも一段落して、別のツアー内容の企画募集中の
現在としては黒だけでNM(HNM含む)撃破は(戦闘不能で経験値減の
リスクも負うけど)面白い試みなので、今後もやりたいと個人的には
思います。NM沸いてるかどうか、他LSと取り合いにならないか等、
考慮する点はいくつかありますが。

で、NM討伐の副産物であるドロップアイテムの処置についてですが、
今回のアイテムに関しては侍忍の両手刀ということもあり、なかなか
売れないものなので、売れる見込みもなく無駄に競売手数料がかかる
よりは使える人にあげちゃってもいいかなと考えています。

勿論、高値で売れるアイテムであればそれを売って分配すれば全員に
利益が出るので良いと思います、それが黒LSの誰も欲しくない(=価値
を見出せない)アイテムであれば。

持ってることによって特定の人の有利になる装備等であればあげても
いいと思いますが、魔法取りと違うところはいらなくなったら売却して
個人が利益を得ることができる点にあると思います。ちょっとみんなで
考える必要がありそうですね。村雨についてはまず売れないでしょうが。

Rare/Exでないのが悩ましいところです。

774通りすがりの黒:2004/06/25(金) 18:44
とうとう、黒魔LSでもドロップ品で揉めるようになったんだね (+_+)

「黒の範囲で平等」ってのが、ちょいと分からんw
魔法は習得未修得に関わらず、ロット勝負ってことなら、平等かもしれんが。
「習得レベルを含め、今後、魔法を有効に活用してくれる人(=未修得)に、優先ロット」って事でやっているよね。(前回参加とかの決まりはあるけど)

元々、「AF3や魔法取り」をお互いに助け合う事から、結成された黒魔LS
昔は同レベル帯同士で互いに手伝いあった訳だが、現在はレベル差ついたり、入会したばっかの新人さん(レベル低め)の為に魔法取りを手伝ってあげる事も多くなった。
必ずしも平等でやっている訳ではないよ。

今回は「魔法」では無いけど、黒タル0さんは、売るつもりは無く、売るのも困難なアイテムだ。
有意義に使って貰えるんだし、ぜんぜん問題ないと思うんだけどね (^O^)


ちなみに、魔法でも売って利益を得る事はできますよw
過去にはこんな事があった。

 前回参加した魔法取りツアーで、げっとできた漏れは、今回はお手伝いとなったわけだ。
前回取れなかった人、全員が無事げっとして、今回初参加の人まで全員げっとできちゃったww
 ココまでは、「今日は絶好調!」って感じだったな (゜▽゜)
 その後は、いつも通り「フリーで」事になったんだが、初参加でげっとした奴が、フリー分も即効ロットしてゲットしていきやがったwww 
 昔は、優先ロットでゲットした後のフリーは、「私、さきほど優先して貰ったので、フリー分はパスしますね ^^」ってのが、普通だったんだが orz
 少しでもギルが欲しいのかねw 必死すぎw

それでも黒同士ワイワイガヤガヤするのは好きだけどね (^O^)

775通りすがり:2004/06/28(月) 11:40

>使える人でロットにしてしまうと、何も報酬が得られない人も出てくるので
>それよりは、基本的に売れるアイテムは売って全員で分配の方がいいかなと

せっかく有効に使える人がいるのに、売って分配?
LSメンの喜ぶ顔と、分配された多少のギルとどっちが嬉しいの?
このLSは報酬がないと何もしないんですか?
そうじゃないよね?
別に黒に関係ない部分でも、報酬なくても、助け合いとかしないの?
するよね?
なんか、高級品やお金からむと・・・・
もうちょっと余裕持ったほうがいいかと
じゃなきゃ黒がらみのモノ以外はLSでやらない方がいいよ

776名無しの黒:2004/06/28(月) 14:17
関係者ではありませんが、横から口出しすみません。m(__)m

高級品で換金出来て尚且つ黒関係以外の物であれば
狩に行った人でギルの分配が、かどがたたなくて
良いしギルが少量であれ皆に利益に生るのが良いのでは
と第三者から観た感想です。
それと活動内容の意味をもう一度再認識してはどうでしょう。

通りすがりの黒の意見

777ヒュム黒Y:2004/06/28(月) 17:51
荒れてキター(・∀・)ー!

とりあえず、皆さんの意見も参考に、一度メンバーでゆっくり話し合いたいと思います。
ということで、今週はミーティングを提案。時間が余ったら別のことをするかもですが、
基本的にミーティングオンリーで行こうかと思っていますが、いかに。

多数の参加を期待しつつ、これでお茶を濁させて下さいorz
なお、結果はこのスレにも報告しますので。

778シェル持ちの樽:2004/06/28(月) 19:26
>>775
有効に使える人でロットの方がいいんじゃないかという意見も、確かに間違っては
いないと思います。
ただ、あえて売ってお金に替えようという意見を出したのは、全員が報酬を得られる
という事以外にも、思った事があったからです。

最近たまに行っていたNM狩りは、違う目的でそこに行ったらたまたま沸いていたり、
たまたまトリガーアイテムが揃ったりして、それじゃ戦ってみよっかといったノリで、
あくまで戦闘を楽しむために戦っていたので、魔法取りの時とは違って、特定のアイテムを
狙って倒しに行っている訳ではないし、次に戦う事があるかもわからない訳です。

なので、この間の村雨の場合のように、欲しい人が1人しかいない状況なら、欲しい人に
あげる方法で問題ないと思いますし、実際そうして特に問題も起きませんでした。
ただ、希望者が多数いた場合に、次に戦う事があるかもわからない状況で、欲しい人で
ロット勝負にしてしまうとどうかなと思った訳です。
欲しい人が複数いるなら、また倒せばいいという考え方もありますけど、週1回、
数時間程度の活動頻度の団体なので、アイテム狙いでNMを倒したりという事を行うと、
他の活動ができなくなってしまうため、黒に関係のないものでは、アイテム目的で
NMを狙ったりという事はやりたくないと思ってます。

なので、NMを倒した場合は、副産物であるアイテムは、基本的には売ってお金に替えて
参加者全員に分配にするのが一番よさそうかなと思ったわけです。

>>777
長時間の話し合いは精神的に辛いので、短時間で済ませて他の事もやりたいかな〜
前に長時間話し合いだけやった時は、終わる頃にはみんな精神的に疲れちゃってたし・・

779タナ@引退済:2004/06/29(火) 10:36
私が、意見するのもアレなんですが、
NM等のDROP品は そのときのpt内オークションとかは
いかがでしょうか?

ほしい人は、相場より安値で買え、他の人はそのお金を分配する。
買い手がつかないようなら ロットでもいいし。

降臨してスマソ(・∀・)これからもみんなガンガレ!

780タナ@引退済:2004/06/29(火) 10:46
>>シェル持ち樽さんたち

LSまとめたり大変だと思うけど がんば〜

781シェル持ちの樽:2004/06/29(火) 12:01
>>779-780
おぉ、おひさです^ヽ(´ー`)ノ
最近は何をしてたんでしょね〜、何にしても元気そうでなにより(・∀・)

ちょっと変わった方法だけど、そういうやり方でもいいかもしれないですね〜
それも含めて考えてみます(`・ω・´)

しかし引退しても掲示板見てくれてたんですね〜
これからもたま〜に掲示板に適当な事でいいので書き込んで、存在をアピールしてください(・∀・)

782シェル持ちの樽:2004/06/29(火) 12:15
それと、近いうちに怨念洞にメリットポイントを貯めに行きたいな〜と思ってます(・ω・)
今日は初日なので他にやりたい事がある人もいると思うので、明日の夜あたりは
どうかな〜と考えてます。

興味のある人は、明日の21頃にパールをつけてください〜
4人以上集まった場合決行で、時間は3〜4時間程度を予定してます〜
ではでは(・∀・)ノシ

783名無しの黒:2004/07/02(金) 02:25
部外者の俺から見れば774や775はいろんなジョブが高レベルのやつで
自分がアイテムをもらえるようにするのに必死に見えるがなwww

784通りすがり:2004/07/02(金) 10:42
>>783
寂しい人だなぁ・・・
報酬(ってコトバもすごいいやいやだけど)とかなしに
誰かが欲しいもの手伝って取れたときの相手の嬉しそうな様子とか
逆に手伝ってもらって取れたときの「おめでとう」という言葉とか
そういうのって貴重じゃないのかな?
このLSがフレの集まりじゃないことが根本的にそっちの発想に
いきにくくて、割り切ったものにしなきゃいけないんだろうね

785シェル持ちの樽:2004/07/02(金) 17:32
神印章マンティーを行う事になった場合、とりあえずこんな流れでやろうと思ってます。
細かい説明については、実際やる事になった場合、説明します。



           A        B        C        D        E        F
xx:00      待機    サンダーⅣ  サンダーⅣ  精霊の印   サンダーⅣ   サンダーⅣ
xx:04(仮)   スタン                      バインド
 ↓                           場 所 移 動
xx:07    ウォータⅣ    待機     ウォータⅣ  ウォータⅣ   精霊の印   ウォータⅣ
xx:11(仮)          スタン                       バインド
xx:12    ブリザドⅣ   ブリザドⅣ    待機    ブリザドⅣ   ブリザドⅣ   精霊の印
xx:16(仮)                    スタン                       バインド
xx:18    サンダガⅢ  サンダガⅢ  サンダガⅢ  サンダガⅢ  サンダガⅢ  サンダガⅢ
        サンダーⅣ  サンダーⅣ  サンダーⅣ    スタン     待機      待機
                                             スタン      待機
                                                       スタン

786ヒュム黒Y:2004/07/03(土) 12:21
金曜日ツアーでの話し合い結果を報告。

ツアー内でドロップしたアイテムに関しては、使い道がある希望者でロットということに
決まりました。

「使い道」と限定したのは、そのアイテムを有効利用して欲しいということからです。
売るためにロットというのは、原則禁止です。

逆に言うと、ロット勝ちした希望者はその手に入れたアイテムを売ることは出来ません。
そのアイテムが不要になった際は、別の希望者に譲渡、もしくは売却利益をその
戦闘に参加したメンバーに分配ということに。

こうなると、LS共有物というイメージになりますが、基本的に所有権はロット勝ちした
ヒトの物です。個人的な意見ですが、「自分のモノじゃない」「借り物」「LS共有物」
という肩書きがあると、そのアイテムに対しての愛着が薄れてしまうので、LS所有
ではなく、個人所有という形にしたいと思います。

「売れるモノは問答無用で売って参加者に分配」というのも、ある意味平等だと思い
ますが、LSメンバーの力を合わせて倒して手に入れたアイテムですから、有効利用
できるなら使って欲しいというのが根底にあります。

問答無用で売るようにするとなると、ex属性付きのアイテムがドロップしたときに、
「このアイテムは100万ギルの価値があるから、ロット価値したヒトは参加者に
頭割りでギル払ってね」とか、「参加者にギル払えないので、(貴重なアイテムを)
全員がパス」などという萎える状況になりかねないですからね。
売れるか・売れないかの違いはあれど、有効利用できる貴重なアイテムは取って
おく方向で。

素材に関しても同様で、その素材を加工した装備を使いたいと思っているヒトで
あれば希望を申告できることにしました。

素材、アイテム問わず、現在のジョブレベルなどは関係ありません。装備可能
レベルまでそのジョブを上げるモチベーションに繋がるのであれば、それはそれで
有意義なことなので(「使う」ことを前提としているので問題ナシ)。

一応、こんな感じに決まりました。LSメンバーが18人程集まり、ノミネートを実施。
過半数を超えたので可決されました。
今後状況によっては若干の改正などがあるかもしれませんが、基本はこのルールと
なります。

787シェル持ちの樽:2004/07/03(土) 12:56
>>786
報告乙です。
ロットについてはまとめてくれたので省略して、過去3週間の活動報告を簡単に。

6月18日は、石碑巡礼のNMを倒しに各地をまわってきました。
前にも1度LSで行っていたため、あっさりと終わらせる事ができました。
最後にイフ釜に行ったついでに、両手棍WSクエの骨を倒してその日の活動は終了に。

6月25日は、何をしようか話していたときに、黒AF3のシャウトが聞こえてきたので
それのお手伝いと、先週のジラMの続きをする事に。
ジラMの方は、前に一度クリアしたため、イーグルアイで事故死が出たことを除けば
とてもいい感じでできていたようです。
黒AF3の方は、AF希望者が少なかったうえ、全員がきちんとエレを沸かせるところまで
終わらせていたため、あっさりと終わらせる事ができました。

昨日は、話し合いをした後、久しぶりに魔法取りに行きました。
ウォータⅣとフレアを欲しがっていた人が数名いたため、怨念洞でミリオンと
Sozuを狙う事に。
ミリオンの方は、魔法自体はそれなりに出たものの、肝心のフレアは1つも
でないまま終了に(´・ω・`)
Sozuの方は、相変わらずの沸きにくさで、結局1度も会う事すら出来ずに時間切れと
なりました(´・ω・`)

788ヒュム黒Y:2004/07/05(月) 17:32
>>787
補足の補足。

6月25日の流砂洞BCは黒5白1だったので、イーグルが来そうなタイミングで
フラッシュを入れてもらったお陰か、ブラインが入っていたお陰かはわかりませんが、
イーグルを避けたので死者ナシでした。

死者が出たのはデルクフBCで、ディスペガでストンストンを消されたところに
光w臨w剣wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ボサ樽ちゃん殉職乙(・∀・)<レイズIIIウマー

ということで、黒魔LS以外でも流砂洞BCへ行く機会がある方は、ブラインと
フラッシュを忘れずに入れてみましょう。

さて、今週はなにしましょうかね。2週連続になってしまうかもですが、魔法取りなら
連続でもいいかな? とか思っていたり。
エアロ系も提案が出ていた(希望ではない)し、何箇所かで魔法取りツアーも
いいかもですね。

希望・提案などありましたら、掲示板、LS会話、Tellなどでご連絡を(・∀・)ノ

789名無しの黒:2004/07/05(月) 22:45
ずいぶん前にパールもらったメイン黒現在74です
LSの集まりが週末が多いため、なかなか参加できない
幽霊部員です・・・・・・でもこの掲示板みて参加している
気持ちになってます。(自分で平日の企画とかすればいい 
のでしょうけれど、なかなかできなくて・・すいません)
時間とれたら遊びにいきたいと思いますので、宜しくです〜

790シェル持ちの樽:2004/07/06(火) 10:24
>>789
平日に何かやろうと思った時は、LSメッセにその事を書き込んでおくようにするので
たまにつけて確認してみてください〜。

話が変わって、水曜に魔法の射程が元に戻るようなので、水曜の夜に追加神印章BCに
行こうと考えてます。参加希望者は7日の21時半頃になったらパールをつけて
ください。6人集まった場合は決行します。
3人以下の時は考え中ですが、4〜5人程度だったら怨念でも行きましょう(ノ∀`)

791ヒュム黒Y:2004/07/06(火) 11:51
>>789
金曜日のツアーに参加できなくても、気軽にパール着けてくれれば(*´Д`*)カモンヌ

以前と違って、黒魔LSがメインLSになっているヒトも多いので、大抵誰か居ますよん。
平日も、ヒトが集まればプチツアーみたいなノリで色々やったりしてるので、
気が向いたら是非(・∀・)

>>790
参加キボンヌ

792猫A:2004/07/06(火) 15:16
久しぶりの書き込みにゃ。

日記に少し書いてみたけど、ガリスンとかどうかにゃ?
例えばテリガンで、サンダガIII2回使えるMPの人16人でもいれば
第1セット:8人がサンダガIII→第2セット:別の8人がサンダガIII
→第3セット:最初の8人がサンダガIII
→第4セット:泉も使って[全力で攻撃だ!]
こんな感じで終わるような気もするにゃ。

>>790
参加してみたいですね。シェル持ちの樽さんがマンティコアなら
わたしのオーブでワイバーンとか、色々やってみたいにゃ。

わたしはク・ビアの闘技場 獣人印章60枚「ドーフェ兄弟」(DS)を
やりたいにゃ〜。わたしの狙いはリバーゲートルだけど、
マリンMブーツ(ヒュム♂)
防9 HP+60 STR+3 DEX+3 VIT+2 AGI+2 INT-3 MND-3 CHR-3 Lv62〜 All Jobs
この性能を見たらヒュム黒Yさんも食いつくはず(・∀・)

793ボサ:2004/07/07(水) 12:29
神25 人60
@5貯まったらいこうかな(´д`)

794シェル持ちの樽:2004/07/08(木) 08:05
昨日のBCツアーの結果報告を。

昨日は希望者5名しか集まらなかったため、1人お手伝いで参加してもらって
マンティーBCとワイバーンBCに行ってきました。

まず最初にマンティーからやる事に。
作戦は、前に書き込んだ作戦の、4系、バインド、スタンのローテーションの部分を
繰り返すという方法でやる事になりました。
戦ってみると、HPはやや多めだったものの、1戦目は問題なく倒す事ができました。
2戦目は、リドルが何度もきたため、MPがかなり苦しい事に。
全員アビが残っていたため、泉を使ってなんとか撃破しました。

次に、ワイバーンBCへ行きました。
こっちはマンティーBCと比べて、ものすごく楽なBCでした。
最初に2人で印スリプガⅡをかけて、闇>光の順で倒したら、1人は印スリプル待機で
あとの5人で3匹目を攻撃・・という感じで1戦3〜4分程度で3人分難なく終了。

感想としては、マンティーBCは黒のみでは、リドルがきて、MPダウンの状態になった
人数によっては、泉を使わなければならなくなるので、連戦はきついかなという結論に。
なので、次回からは、マンティーBCは希望者がいたらランダム勝負で1名のみにして、
他の人はワイバーンBCを行う方向でやりたいなと思ってます。

795エル黒:2004/07/11(日) 12:02
初めてカキコします。つい最近黒魔LSの存在を知ったエル黒です.
現在はメンバーの募集はしていないのでしょうか?平日の昼間しかログインできないのですが、もし募集していらっしゃるならパール頂けたらと思い書き込んでみました。

796シェル持ちの樽:2004/07/11(日) 20:32
>>795
メンバーに人数制限などはないので大丈夫です。
ただ、平日の昼間のみログインできるとなると、いつもの活動の際に渡すのは
時間的に無理で、私個人は平日の昼間はたまにログインできる日がある程度なので、
待ち合わせをして渡すのも難しいと思います。

なので、メンバーの中に平日の昼間でこの日は確実にログインできるという人が
いれば、その人にお願いして待ち合わせをしてもらって、パールを渡してもらう
という形になると思います。

797エル黒:2004/07/11(日) 23:04
>>796
お返事ありがとうございます。昼間良くお見かけするのはヒュムのYさん(上層競売近辺で見かけます)
直接Yさんにパール頂けるかお願いする方法でもよろしいのでしょうか?

798ヒュム黒Y:2004/07/12(月) 02:46
エル黒さん、はじめまして(・∀・)ノ

LS所属者を知っているのであれば話しが早いですので、気軽に声をかけて下さい。
いつでもパールを渡しますよ〜。

799猫A:2004/07/13(火) 12:17
裏王戦術について提案
大きく変わるものじゃないけど、意見を1つ。

(開幕で?)ソウルボイス+雷のスレノディを撃ってもらい、LS会話で
「雷のスレノディ入りました」、切れた時は「切れました」と報告してもらう。
また、通常時でもできる限りスレノディを使ってもらい、もし入ったら
「〜のスレノディ入りました/切れました」をLS会話で報告してもらう。

素でスレノディがどれくらい入るのか、入るとどれくらいレジスト率
下がるかはわかんないけど、とりあえず一案。

忍術の耐性ダウンも考えたけど、次の魔法1発のみに効果なので
微妙と判断。スレノディを入れるための忍術はありかも。
例:氷遁の術(炎耐性ダウン)→氷のスレノディ(炎属性)

800シェル持ちの樽:2004/07/17(土) 11:01
最近、活動報告をさぼってたので、2週間分をまとめて(ノ∀`)

9日は、テリガンに、Lv無制限のガリスンをやりに行きました。
Lv20制限の時とは違って、かなりきつかったです。
全員で一生懸命攻撃したものの、途中でMPが足りなくなり、NPCが全員倒されて
失敗となりました(´・ω・`)

その後、行って見たい人で集まってドーフェ兄弟を1戦だけやりに行きました。
しかし、あまりきちんと作戦を練らないうちに戦闘開始となってしまったため、
敵に攻撃を仕掛けるのが遅れたり、敵が起きてから次のスリプガの人はだれ?
といった状況になってしまい、2匹倒したところで全滅(´・ω・`)

このままでは終われないという事で、14日に今度は希望者全員がオーブを
交換してリベンジしに行きました。
1戦目は、ちょっとしたミスで、黒と戦っている最中に狩人が起きてしまい、
一気に乱戦状態に。途中で狩人が起きてしまったため、印スリプガから何度も
漏れてしまい、暴れられて壊滅してしまいました(´・ω・`)
2〜6戦目は、慣れてきた事もあって、順調に事が運び、勝つ事ができました(`・ω・´)

16日は、怨念洞へフレアを取りに行きました。
怨念洞へ向かう途中、不如帰を欲しいメンバーがいたため、忍者NMを倒したものの、
残念ながら不如帰は落とさず(´・ω・`)
その後、ミリオンアイズを2時間程ハイペースで狩りました。
が、フレア以外のアイテムや魔法は大量に出たものの、肝心のフレアは1つも
出なく、眠くなってきた人が増えてきたたため終了となりました(´・ω・`)
今回も残念でしたが、また取りに行きましょう(;´д⊂)

801猫A:2004/07/21(水) 11:40
新しく追加されたアラBCが、ベヒーモスタイプ、ファヴニルタイプ、
アダマンタスタイプらしいですね。
アダマンタス系なら黒18人で倒せそうな気もするし、挑戦したいですね。
印章ないけど(´・ω・`)

そうだ、ツアー中に出る印章を誰かが管理して99枚たまったら行けば・・・
1回のツアーで5枚出たとして4〜5ヶ月かかるね。だめすぎw

802シェル持ちの樽:2004/07/29(木) 13:03
昨日の裏世界LSの話し合いで決まった事で、早めに連絡しておいた方が
いい事がいくつか決まったので報告を。

次回も場所はザルカで、集合時間等はいつも通りです。
ただ、来週の火曜日に、氷河補完をするという案が出ているので、実際に
火曜日に氷河に行く事になるかはまだ未定ですが、行く事になった場合に、
早い時間から中に入る事ができるように、次回は人数が揃い次第、速やかに
中に入る予定になっているので、集合時間に遅れないようにしてください。
来週の氷河補完をやるかについては、次回ザルカから出てきた後、ノミネート
を行って決める事になっています。

戦術面での変更点は特にありませんが、アラ編成が若干変更となって、黒LSは、
陽陰竜同時撃破後アラを崩して、他LSの詩人さんのいるPTの空きに入って
ヒムヌスを貰う事になりました。
あとは、薬品類、特に蘇生関係のアイテムを、各自きちんと準備しておくように
という事になりました。
前回は、後半蘇生が追いつかなくなって、あと数発Ⅳ系をいれれば倒せるという
ところまで追い詰めておきながら負けてしまったので、その辺りをもうちょっと
徹底しておきましょう。

あとは、裏LS用の掲示板を、もう少し活用していこうという話がでていたので、
定期的に確認しておくようにしてください。

803黒樽M:2004/07/30(金) 10:27
>>802
陰陽撃破後、ヒムヌスをもらうためにアラ解除して別PTに入ることに
なってるみたいですが…。

すんなり行かない場合を考慮して、もし必要であれば今週は自分
詩人で行ってもいいですがどうしますか?

あと、裏LSの掲示板のURL知らないので今度教えてください(ノ∀`)

804シェル持ちの樽:2004/08/14(土) 13:49
3週間分の活動報告をまとめて(・ω・)

7月30日は、久しぶりに護衛・退魔クエをやりました。
退魔の方では、いきなりNMが沸いて戦闘開始となったりと、ハプニングが起きた
ものの、なんとか全員だいじなものを取れました。
護衛の方は、ライバルがいたためかなり時間がかかってしまったものの、特に
大きな問題も起きずに終了となりました。

8月6日は、宮殿のコッファーの鍵取りに行きました。
地図を持っていない人全員分の鍵を取ることができたのでよかったです。

8月13日は、ダボイにスキル上げも兼ねて、クエイク取りに行きました。
結果はいつも通り、クエイクは1つも出ずに終了となりました(ノ∀`)

805寝落ちなG:2004/09/10(金) 03:11
9月10日(晴)
コロロカでファントム投げちゃいました…orz
拾った方は、寝落ちなGのポストに入れといてください(ノ∀`)

806黒王子:2004/09/10(金) 17:18
>>805

( ・ω・)ノ(´Д⊂)

807ヒュム黒Y:2004/09/10(金) 20:13
Hちゃんといい、ファントムシューターが急増してるなぁ。

ぼくも気をつけないと、3個目投げちゃいそうで怖い(・∀・)

808シェル持ちの樽:2004/09/11(土) 12:59
またまた3週間分をまとめて・・最近報告サボりすぎですね(ノ∀`)

8月27日は、ウォータⅣとウォタガⅢをまだ覚えていない人がいたため、
ベドーで水系魔法取りをしました。
結果はウォータⅣ、ウォタガⅢ、フラッドが1つずつでました。
また、この日から、99BCのために神印章をためることになりました。
この日は4つ印章が出ました。

9月3日は、クゾッソとデルフラントでガリスンをやりました。
どっちもいいところまでいったものの、NPCが全滅してしまい、失敗に(´・ω・`)
そのうちリベンジしましょう(`・ω・´)

9月10日はズヴァ外郭でフレア取りをしました。
残念ながらフレアはでませんでしたが、その他の魔法とアイテムはわりと
いい感じで出たので、お金稼ぎとスキル上げをしに行ったと考えれば・・
フレアはまた取りに行きましょう(ノ∀`)
この日は神印章が7つ出ました。

99BC用神印章・・現在11枚(`・ω・´)

809シェルもちの樽:2004/09/14(火) 14:04
 />
く/ __▲__  
 \(`・ω・)  < AATT目指します!
  ノ \ ゝ      
(( "∪∪\
  ___

ってことで、唯一黒が装備できる鎌の詳細でも(・ω・)
マンデブラシックル D67 隔501 Lv46〜 戦黒暗獣
メイン骨 サブ鍛冶木工 風 ダークインゴ エボニー材 雄羊のなめし皮 アントリオンの大顎

810黒王子:2004/09/14(火) 14:19
 />
く/ __▲__  
 \(`・ω・)  
  ノ \ ゝ      
(( "∪∪\
  ___

イギラってどれだろ…

ttp://tune.ache-bang.com/~vg/modules/gsbbs_zero/upfiles/1869_sokuho2.gif

811奥様樽:2004/09/14(火) 16:44
 />
く/__▲__  
 \(`・ω・)   >アモンドライブいきまーす
  ノ \ ゝ      
(( "∪∪\
  ___

公式でガルが着てたやつですよね・・・(´・ω・`)

812寝落ちなG:2004/09/16(木) 15:22
バケツの底が抜けましたよ(´・ω・`)

813B黒樽:2004/09/16(木) 16:17
>>812
Gさんバケツに貝入れすぎ(´_ゝ`)
夜までには繋がるかな〜繋がったらまた潮干狩り行きますか?w

ギリギリまでやれば元取れますから、暇な時は良いですよね(´∀`)

814某ハゲヒュム:2004/09/19(日) 01:13
色々落ち着いたら、ビビキー湾の船の上にでるNM、Harajnite
いってみるのはどうでしょう。船で時間制限があるため、中々倒すの難しいとか。

815シェル持ちの樽:2004/10/02(土) 11:40
またまた3週間振りに報告を(ノ∀`)

9月17日は、プロミヴォン特攻ツアーを行ないました
全員が初めてのプロミヴォンだったので、なにをしたらいいかもわからず、
2層目でしばらく戦って、雰囲気をつかんだところで終了となりました。

9月24日は、モブリンの温石取りツアーを行ないました
新市街で狙うことにして、いざ行って見たものの、敵の密度が高く、さらに
大リンクさせてエリア逃げした人がいたりで、なかなか目的の敵と戦う事が
できず、結局、1匹倒したところで終了となりました(´・ω・`)
残念ながら石はでませんでした(ノ∀`)
この日は神印章は3つ出ました。

10月1日は、両手棍WSクエのNM討伐と、Harajnite狙いも含めて魔行船で釣りツアー
を行ないました。
両手棍WSクエのNMは、特に問題も起きずに倒せました。
船釣りの方は、釣りスキルがみんな全然違っていたため、釣れる物に違いはあった
ものの、みんなそれなりに釣れていたみたいです。
肝心のHarajniteも、1回だけ釣れて戦う事ができました。
火力で押し切り、倒すことができましたが、残念ながらドロップは無し(´・ω・`)
次回に期待しましょう(`・ω・´)

99BC用神印章・・現在14枚

816樽U:2004/10/03(日) 11:59
メンバーリストが現在見れなくなってますが、どうやらメンテナンスみたいです。
10月8日まで停止とのことなのでご了承くださいm(_ _)m

817奥様樽:2004/10/12(火) 16:31
裏のAFロットについて

裏の掲示板はちょっと書き込みしにくいのでココに・・
先日のノミネートではAF1ジョブ限定に賛成がやや多めでした
メインジョブ保護というのが大きな理由だと思うのですが、
ドロップ率がランダムで、ジョブによってAF希望数が違いますから、
1ジョブ限定にしても「メインジョブの保護」にはならないと思います

1度取った人が2ジョブ目も取るのが・・・と危惧する以前に、
人が来なければクリアはおろか、AF取りすらママなりません
大事なことは、「安定した人数で安定した攻略を定期的にすること」です
1ジョブだけよ!黒はメインの人以外ロットしないで!
ではなく、
黒魔LS全員が黒AF取れるまで安定して裏に行くこと
が必要なことだと思います

複数ジョブあるひと、ないひと、部位によってはAFに興味ないひと、色々で
モチベーション下がる理由も人それぞれですが、
黒だとどうしてもサンドはモチベーション下がります
黒のみしかない人はサンド行きたくない、当たり前です
その代わり黒以外のジョブ希望できる人が参加することで
ある程度の黒の不参加を減らせます
ジュノでのナイト、ウィンでの赤も同様です
他ジョブAF入手の可能性、100貨幣等等、いろんなモチベーションを
増やすことを考えましょう
逆に縛りが増えると、ロットの心配以前にいずれ裏に行けなってしまいます

上手く言えないけど、1ジョブ限定にしてもAF入手率があがるとは思えません
半年ほど1ジョブ固定で週2ペースで裏行きましたが、
取ったAFは1コだけです 逆に2度の参加で2度ともAF取った人もいます
(後にR9疑惑をかけられていましたが・・・)
安定した攻略のできる人数と回数が、入手率アップの要因だと思います

野良ではないので、2個目のロットについてはLSで管理してもらえれば
そんなに無茶する人はいないと思います
各LSリーダを信頼して、LSでちゃんと話し合ってもらえればいいと思います
2個目はLv70以上とか、2個目は10万ギル(あくまで2個目です)献上するとかetc
私自身、白アフロ希望してますが、白取ったからハイ次は黒クレとは
さすがに思いません
みんな揃って黒アフロ着れるまで、裏に行けたらいいなと思います

ツッコミどころ満載だと思います
一意見としてご査収ください

818黒タルO:2004/10/14(木) 21:17
次の活動日がくる前に10月8日(金)の報告をしておきます。

この日は確か全員タブナジアに行けたらそっちで何かするとかいう話もありましたが,
プロミヴォン未クリアの人がいたため,それはなしに。
プロミヴォン突入するにしても,未クリアでその日いない人もいたので,
プロミヴォン補完ツアーは後日する,ということに。

結局,こまごまとしたメンバーの希望を片っ端からまわることになり,
カーバンクルミトン取り→ダインスレイフNM狙いへ行ってきました。

ミトンは私が希望したんですが(笑)もう一人の希望者が高僧のカギを持っていたため,
スムーズに目的地へ到着でき,NMも黒2PT程度で楽勝でした。
カギがなくても扉の前で魔法使えば,壺が反応して扉が開くという話もありましたが,
無理だったようです(´ー`)
ダインスレイフはNMが沸いておらず終了となりましたが,希望者は後日取れたみたいです(´ー`)

ということで10月15日は参加できるか微妙ですが,ネタを見つけて遊びましょうヽ(´ー`)ノ

819シェル持ちの樽:2004/10/21(木) 20:41
先週の活動について報告を。

先週はプロミヴォンホラで、塊・結晶取りと、BC戦を行ないました。
最初は2〜3層目で塊・結晶取りをしばらくしてからBCに向かう予定でしたが、
準備に手間取って、出発がかなり遅れてしまったため、BC未クリアの人の
時間が厳しくなってしまい、塊・結晶取りはあまりする事ができませんでした。
それでも結晶が3つ程出て、地図も1人取る事ができたので、地図取りのみを
目的として行けば、1回のツアーでかなりの人数が地図を取れそうだと思いました。

BCの方は無事にクリアすることができました。
地図取りはまたそのうちやりに行きましょう(`・ω・´)

ちなみに、先々週のツアーでは、神印章が1つ出ました。
99BC用神印章・・現在15枚

820猫A:2004/10/22(金) 17:57
プロミヴォン地図取りについて補足
地図は、最下層のオブジェに???があることがあり、これに結晶をトレード
することで手に入ります。ただし、1人トレードすると???が移動するらしく、
1人ずつしか手に入らないようでした。
オブジェの周りは敵が多数います。最下層の敵は12人でも経験値100もらえる
ようなとてとてもいて、ソロはまず無理でしょう。
そのため、地図取りを目的とする場合は何時までが結晶取り、何時まで???
探索と予め決めておく必要があると思います。もちろん、出た結晶の数に
よってその場で変えることも必要でしょうけど。

821猫A:2004/10/28(木) 12:25
先週の活動の報告です。

先週はマナクリッパーで釣りで出現するハラジナイト狩りに行きました。
イギラファラッシュの材料となるハラジナイトの殻を落とすというNMです。
結果、3匹勝利1匹時間切れで、ドロップ何もなし(´・ω・`)
はずれNMのCyclopean Conchは普通のウラグナイトの殻を落とすようですがこちらもなし。
以降、いくつかわかったことと傾向からの推測を書きます。

○力技なら黒魔道士10人程度必要
釣れてから船が目的地に着くまでの時間勝負。ウラグナイト系は殻にこもると与えられるダメージが
激減します。殻にこもってようと関係なく魔法を撃ち続けて倒すなら黒10人は必要そうです。
ほとんど殻にこもっていて、時々毒を吐き出すくらいなので、ストンスキン、毒防御すれば
被ダメージは気にしなくて良い感じ。

○すべての航路で出現
(プルゴノルゴ島行、プルゴノルゴ島発夕照桟橋行、マリヤカレヤリーフ遊覧、ダルメルロック遊覧)

○現在のところ再POPに必要な時間間隔はない模様
さすがに1回の乗船では1POPしかしないとは思いますし1匹以上倒せませんが、そこで倒した倒さない
に関わらず次回の乗船にはPOPすることを確認。

○エビダンゴなどダンゴでよく釣れる?
外道ですから、魚がかからないエサの方が釣れるかもしれません。ゴカイではバストアサーディン、
キュス、ビビキーチョコボ、カーボンロッドが折れる何かが釣れました。

○プルゴノルゴ島往復路は同乗のNPCミスラが「〜 変なモノ釣るなよ?」と言うあたりから釣れて、
Cyclopean Conchと抽選でPOP?
○上記の場合Cyclopean Conchが倒されないうちはHarajniteはPOPしない?
1回の乗船でCyclopean Conch釣り→倒す→Harajnite釣りは確認

822ヒュム黒Y:2004/11/10(水) 15:58
久々に書き込み。

先々週のツアーは、久々にベドーでの魔法取りに参加したのですが、
今週のツアーは何をしましょうかね。

先週はプロマシア関連のミッションとかクエストをやったので、何か
アイテムや魔法狙いのツアーがいいのかな? などと思っていたり。

・怨念炎系ツアー
・イフ釜頭骨系ツアー(両手棍WSクエなども)
・ダボイミッキーマウス見学ツアー
・オズトロヤ風系ツアー
・トライマライスキル上げツアー(スターマイトなど)

とかですかね。
もちろん案なので、これ以外のものでも歓迎です。
折角スレがあるんだから、もっと積極的に意見交換をして
みましょう('∇')

あと、「黒魔LSのパール欲しいッス」ってヒト居ないのかな?
フレとかで、「もう少しレベル上がったら欲しい」というヒトは
居るンですけど、皆さんの周りではいかがでしょう。

このスレを見ていて、興味を持った方などは気軽にご連絡を。

823シェル持ちの樽:2004/11/11(木) 11:52
こっそり2週間分の活動報告を|ω・`)

10月29日は、ベドーにスキル上げも兼ねて、ウォータⅣを取りに行きました。
2時間半程やって、ウォータⅣは1つ、他の魔法もいくつか出ました。

11月5日は、タブナジアの護衛クエと、隔たれし信仰のミッションを行ないました。
釣り護衛の方は、1回目はあっさりと終わらせる事ができましたが、2回目の時は、
人数が少なかったため、最後に敵をどんどん釣られて、MP的にかなりきつい戦闘に
なってしまいました。
それでもなんとか誰も死なずにクリアできたのでよかったです。

ミッションの方は、盾がいなかったため、戦闘がけっこう大変だったものの、無事に
終わらせる事ができました。


>>822
今週は、特に案が出なければ、プロミホラの地図取りでもやろうかなと考えてました(・ω・)

824猫A:2004/11/22(月) 09:48
先週はハラジナイト狩りに行きました。
結果は2匹釣れて1匹勝利1匹時間切れ。ドロップなし。
ドロップ率低いですね〜
はずれNMでさえ1匹しか釣れず、釣れるかは運ということなんでしょうか。

それでも1つ分かったので>>821で書いた推測について訂正。
○プルゴノルゴ島往復路は同乗のNPCミスラが「〜 変なモン釣るなよ!?」
と言うあたりから釣れて、Cyclopean Conchと抽選でPOP?

このセリフが出る前からハラジナイトが釣れる事を確認しました。

時間ギリギリに倒せたときの事を考えると、ロットインをマスター収集に
しておくのもいいかもしれませんね。

825シェル持ちの樽:2004/11/26(金) 11:54
>>224
報告ありがとです〜
先週の報告はされているので、先々週の活動報告の方を。

先々週は、ベドーにウォータⅣを取りに行きました。
残念ながら目的の魔法は出なかったものの、ウォタガⅢが2つ程出ました。
他に微妙魔法いくつかと、神印章が3つ出ました。

その他に、個人的な活動で出た神印章が3つ程寄付されたので、99BC用の
神印章は、合計で26枚になりました。

826シェル持ちの樽:2004/11/26(金) 11:57
誰にありがとって言ってるんだろ(;´д⊂)
>>824のミスです(´・ω・`)

827黒王子:2004/12/03(金) 20:20
久しぶりに早く帰れそうだったので帰り支度してたら仕事入ったorz
今日はツアー参加できると思ったのに (´・ω・`)

828シェル持ちの樽:2004/12/04(土) 11:48
先週と今週の活動報告を(・ω・)

先週は、ボムクィーンを2戦と、頭骨取りをやりに、イフリートの釜へ行きました。
最初にボムクィーンを2戦やる予定だったものの、1戦目で全滅(´・ω・`)
泉使用前提でやらないとだめだねいう事になり、数人、泉を使っていたため、
ひとまず先に頭骨取りをする事に。
頭骨の方は、ライバルPTがいたものの、順調に敵を倒す事ができ、無事に希望者
全員分の頭骨を取る事ができました。
その後、ボムクィーンの2戦目を行ないました。
2戦目の方は、開幕に1人事故死してしまったものの、なんとか勝つ事ができました。
この日は神印章は6つ出て、99BC用神印章は合計で32枚になりました。

昨日は、召喚獣BC組と、20カニBC組に分かれて活動を行ないました。
私は20カニBC組だったので、カニBC組の方の活動報告を。
カニBC組の人は、全員初挑戦だったので、1戦目は多少苦戦したものの、
なんとかクリア。
2戦目以降は慣れもあって、わりと楽にクリアする事ができました。
初めてのBCだったので、新鮮でとても楽しかったです(・∀・)

829シェル持ちの樽:2004/12/10(金) 13:29
黒関係の装備の入手経路がはっきりしてきたのでまとめてみました(・ω・)

美髯公     ペニテントロープ 腰 防4 HP-20 INT+5 MND+5 敵対心-3 60〜
暴走戦車    サピエントケープ 背 防4 INT+2 MND+2 敵対心-2 60〜
南海の魔神  フィロマスストール 首 INT+3 61〜


今のところ分かっているBCの特徴としては、

美髯公
・クアール1匹
・HPが減るごとに、使ってくる魔法が、サンダーⅡ>サンダガⅡ>バースト・・・と変わっていく
・HPが減るごとに、攻撃力が上がっていく?
・石化WSがある
・TA持ち?
・バインド、グラビデ、スリプルが効くかは不明

暴走戦車
・オーク戦車1匹
・開幕バインガを使用してくる
・基本的に敵はバインガを使って足止め>離れて遠隔攻撃というパターン
・1回の遠隔攻撃がけっこう強い(忍で200程度)
・バインド、グラビデが効くかは不明(戦車なので、スリプルは効かない)

南海の魔人
・敵はタコ1匹
・最初は腕が5本あり、百列並の攻撃間隔(おそらく通常攻撃が1−5回攻撃)
・HPが減ると腕が1本ずつ減っていく
・腕が減るごとに、攻撃力がどんどん高くなっていく(1本減るごとに倍?)
・残りの腕が1本になると、通常攻撃がノックバック付きのWSになる
・バインド、グラビデ、スリプルはどれも効く


今のところ分かっている内容からだと、黒3人で攻略を考えた場合、難易度は
美髯公>>暴走戦車>南海の魔人
っていう感じだと思います。
暴走戦車と南海の魔人は、普通に勝てると思いますが、美髯公は、バインド、グラビデ、スリプル
の3つのうちどれか1つでも入れば勝てるかなという感じ。

とりあえず、今週は裏もお休みなので、土曜か日曜にどれか行って見ましょう。
というか、参加者がいれば今日のツアー終了後でも(ノ∀`)

830シェル持ちの樽:2004/12/12(日) 10:47
一昨日のツアーの報告を(・ω・)

一昨日は、集まった人数が少なめだったため、スターマイトを狩りに水路に行きました。
ライバルもなく、希望者が1人だけだったため、1時間半程で3つ集まり終了となりました。

時間に余裕があったので、その後、まだ眠くない人にお手伝いしてもらって、片手斧と銃の
WSクエのNMを倒しに行ってきました。
こちらも特に問題が起きることもなく、無事に終わらせる事ができました。

この日は神印章が4つ出て、累計枚数は36枚になりました。

831シェル持ちの樽:2004/12/12(日) 12:05
続いて昨日のBCの報告を。

黒3人で美髯公特攻してきました。
4人希望者がいたので4戦して、結果としては、2勝2敗(´・ω・`)

実際に戦ってみて、はっきりしたことは、

・バインド・・○  グラビデ・・○  スリプル・・×  スタン・・△
・呪符リレイズorリレイザー系必須
・構成としては、グラビデ必須なので、サポ白2人、サポ赤1人が理想
・敵のHPは多め(開幕フレア×3で3割程度しか削れない、おそらくHPは7000程度)
・HPが減るごとに攻撃力が上がる(序盤は1発60程度、終盤になると1発200以上)
・石化時間は10秒程度、WSの効果範囲も狭く、避けられる事が多かった
・魔法詠唱中は、スタン耐性が高くなり、レジが多くなる
・魔法は序盤はサンダガ、後半はバーストのみで、サンダガⅡは一度も使ってこなかった
(BC前で合った知り合いも、サンダガⅡは使ってこなかったっていう話をしていたので、
 現在バグ発生中で、使わなくなっている可能性有り)


全体の流れとしては、開幕時間を決めてフレア×3でスタート。
フレアが入ったら、1人はスタン、1人はグラビデ、1人は印サイレスをいれ、
その後離れてアスピルを使ってから削りに入る。

敵のHPが多いため、アスピルはリキャストごとにしっかりいれていかないと
ジュースを飲んでいてもMPが確実に足りなくなる。
なので、攻撃する時も、アスピルとジュースでMPを回復しながら、時間をかけて
削っていくつもりで、MPを管理しながら戦うようにする。

基本的に攻撃は、グラビデが入っている時に行い、グラビデが切れている時は、
バインドで足止めして、グラビデが入るまで耐える。
バインドでの足止めがかなり肝なので、かぶらないよう順番を決めておく。
とはいえ、バーストでタゲられて通路に退避していたりすると、遠くてその人が
使えない場合もあるため、順番に縛られすぎず、臨機応変に。

バーストがきたら、タゲられてる人をすぐに確認して、タゲられている人は通路に退避、
残りの2人で無防備のところを攻撃する。
ブリンクとストンスキンに頼ってそのまま攻撃を続けると、直撃して即死→崩壊に
繋がる可能性がかなり高いので、これは徹底する。


とこんな感じで、勝ったり負けたりしながら攻略法は一応作れました。
が、黒3人でクアールBCは、難易度はドーフェより上なので、ちょっとでも
気を抜くと、一気に崩れるので、初めて行くときは十分すぎるくらいの用意を
していったほうがいいです。

832シェル持ちの樽:2004/12/30(木) 13:05
2週間分の活動報告を(・ω・)

先々週は、テリガンで無制限ガリスンを行ないました。
6人+4人外部という構成でやってみたものの、残念ながら失敗に(´・ω・`)
ガリスンはそのうちリベンジしたいところですね(ノ∀`)
この日は神印章は3つ出て、合計で39枚になりました。

先週は、久しぶりに護衛クエをやりました。
始めるのが遅かったうえ、待ち時間がかなり長く、また1回失敗してしまった
という事もあって、1時半くらいまでかかってしまいました(´・ω・`)
でも寝落ちが出ずに全員分終わらせる事ができてよかったです。


最後に連絡事項を。
今週は金曜日が大晦日のため、活動はお休みになります。
来週は活動する予定です。

833黒タルO:2004/12/31(金) 23:30
お疲れです。
PS2の外付けハードディスクが壊れてしまったみたいなので、
現在ログインできません。
以前から調子が悪いときもあったのですが、止めを刺されたみたいですw
まぁGT4なりドラクエ8なりやり込めばキリがないソフトがいくらでもあるので
ぼちぼち修理なりPCへ移行なりして復帰したいと思います。
それではみなさんよいお年を〜

834ヒュム黒:2005/01/01(土) 03:51
すみません、ちょっとお聞きしたいのですが・・・
こちらの黒LSに参加させてもらうには、このLS名をつけている
方を探すしか方法はないのでしょうか??

835タマネギC:2005/01/15(土) 00:31
先週はアミキリとウングルをやりました。ウングルは会えませんでしたが、
アミキリは一発ドロップ!希望者の方、おめでとう♪
今週は片手斧WSNMとカーミトンNMをやってちょっと早めに切り上げました。
来週は水道(40制限ね)にサブリガ取りに行こうと思います。
希望ジョブを整理したいので、取得を希望される方は、日記の方に記載下さい〜♪

836シェル持ちの樽:2005/01/15(土) 17:26
>>835
報告ありがとです〜

補足で、>>834の方は、ヴァナでパールを着けている人を偶然見かけたそうで、
掲示板で返事を書く前にパールを渡すことができました。

837タマネギC:2005/01/22(土) 03:04
2005-1-22は水道でパンツ集めました。
アリエース3、オフユカス2、カンケル1、ゲミニー1、サギターリ3、スコルピウ2、タウルス2
ピスケース1、リーブラ1、レオー1と、パンツは山盛り。
他はバルーンクロス4と、スプルース6ってカンジのドロップでした。

意外と楽しかったので、今度(再来週以降ね)は礼拝堂の企画でもしましょうかね〜♪

838名無しの黒:2005/01/22(土) 07:35
>>837
報告おつつ(・∀・)

第一希望は全員取れたっぽいノリですな。
赤銅なんかは礼拝堂のほうが圧倒的に出やすいので、鞄狙いなら礼拝堂がオススメ。

839シェル持ちの樽:2005/02/03(木) 18:49:44
先週の活動報告を(・ω・)

先週は久しぶりにハラジナイトを狩りに行きました。
が、満月だったのもあってか、魚ばかりかかって、ハラジナイトがなかなか釣れず・・
終わってみれば、1匹しか釣れず、それも船がつく直前だったために、戦えずに終了と
なりました(;´д⊂)

次回からは、満月は避けた方がよさそうですね (´・ω・`)
それと、神印章についてですが、アミキリを狙った日に1つ出たため、現在41個
集まってます。

840まり:2005/02/07(月) 17:16:45
^(,_,*)(*,_,)^ダレダレ
http://jpan.jp/?suro7

841寝落ちなG:2005/02/15(火) 12:46:21
合成中に落ちた(´・ω・`)
そして、POLに入れない

842寝落ちなG:2005/02/15(火) 12:59:02
不正行為に対する対処について

2/15、規約違反行為を繰り返し行っていた事が確認された
800アカウント以上について、一斉にプレイオンラインからの
強制退会処分を行いました。

【よくやった】!

843麻呂:2005/02/15(火) 13:16:51

  ノノノノ      グッジョブ!!
 ( ゚∋゚)      n
 ̄ \/ \    ( ミ)
フ     /ヽ ヽ_//

844髭ヒュムK:2005/02/21(月) 01:08:28
ホムペのSS、最初に撮ったまんまっすね〜
金曜ネタがないときにでも撮りません?

ルフェーゼ野(オープニングのとこ)とか〜

845ボサ樽:2005/02/21(月) 01:34:33
>>844
いいですなー ひさびさにメンバー総出で集まりたいところ(´ー`)

846たまねぎC:2005/03/12(土) 00:31:40
樽Sさんに緊急告知。
3/12(土)は残りの裏になりました。もし見てたら是非参加を〜♪

847黒タルO:2005/03/18(金) 00:24:24
久々の書き込み。
3月4日(金)の活動内容ですが,特にツアーの提案がなかったため,
私の希望を出させてもらい,グスタフへウングルブーメラン取りにいきました。

忍者1,シーフ1,残りはすべて黒で2PTくらいでしたでしょうか。
アミキリもときどき沸いてないか見ながらぼちぼちとやっていると,
0時40分くらいだったかな?
Ungar(?)キター(・w・)
連携まで精霊をひかえてもらい,MBでいっきに7〜8割くらいHP削って見事に撃破(´ー`)
おかげさまでブーメランゲットさせてもらいました。
翼とか皮とかのドロップもウマーでしたな(*'-')
皆さんありがとうございました〜

と書き込みつつも,11日,18日は帰宅できず,25日(金)も出張中につき,
LSツアーは欠席させていただきます。m(__)m

848樽Sさん:2005/03/24(木) 19:33:45
初カキ〜
>>846
わざわざありがと〜でもまだ当分ネットは繋がらなさそう・・・(泣

>>847
終わりかけだっただけにNMわいた時の嬉しさも倍増だったね〜
これだからツアーは止めれませんな♪

849名無しの黒:2005/04/04(月) 05:00:44
黒LSには低中レベルのメンバーもいるんだべか?

850シェル持ちの樽:2005/04/04(月) 14:35:01
ここ2ヶ月、色々とあって、活動報告を全くしていませんでした(´・ω・`)
何をやったか有る程度思い出したらまとめて書きます(ノ∀`)

>>849
昔は中レベルだった人も、今はレベルが上がって高レベルになり、最近LSに入った人も、
みんな高レベルの人だったので、現在は、低中レベルの人は全くいません。

ただ、今は高レベルの人しかいませんが、高レベルの黒限定のLSという訳ではないです。

851暇人:2005/07/19(火) 21:20:20
ログインできないyoヽ(`Д´)ノ

852ヒュム黒Y:2005/07/19(火) 22:00:48
むぅ、こっちも全然ダメポ(・ω・)リトライマズス

最近こっちは全然利用しなくなったね。
定例報告とかしたほうがいいのだろうか。

ENMなんかの報告は向こうで、定例報告・提案なんかは
こっちを使うという感じがいいのだろうか。
そしたら、LSメン以外からも参加者が増えるかもだし。

853暇人:2005/07/19(火) 23:01:26
よ〜し、暇だから報告しちゃうぞ

7/15(金)の活動内容
飲み会で参加してません(ノ∀`)
ごめんなさいorz

854ヒュム黒Y:2005/07/20(水) 02:45:59
>>853
報告になってねーじゃんw

7/15の活動報告
・ヒュム黒Bさんの紹介で新人ネコ黒Cさんが加入。
・参加人数が2PT弱だったのでウガペンNMを2戦2ドロップ(おめでとう!)。
・トーテンタンツは1アラで突入→余裕で勝利。

こんなことですな(・ω・)
とりあえず、気が付いたら誰でもいいから報告するように心がけますかね。
早いもの勝ちデスヨ(・∀・)ニヤニヤ

855名無しの黒:2005/07/20(水) 03:14:28
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h29716593
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n19162941
こんなのやってんだもんなー
FFに本気な香具師に勝てるわけない

856名無しの黒:2005/07/20(水) 13:45:00
こんにちは、黒LSに興味のあるガル黒のものですが、
黒LSの参加条件としてメイン黒というのは絶対のものでしょうか?

自分は侍、狩もあげていて、正直、心のメインとしては侍なのですが、
最近黒をあげまして、黒の立ち回り等をもすこし勉強したいのです。
レベル上げは誘われるままに上げてきて、駆け抜けてしまったため、
黒魔としてのスキルを身につけたい、まわりの先輩方の立ち回りを
見てみたい、というのはアリでしょうか?

黒LSにフレはいるのですが、最近、仕事がお忙しいようで、
なかなか話を聞く機会がなかったため、
ここに書き込んだ次第です。

857856:2005/07/21(木) 15:15:19
自己レスですが、
フレがつかまったので、そちらで話を伺いました。

今週の金曜あたり、お邪魔させて頂ければと思います。
上層教会にモビルスーツなガル黒がいたらよろしくお願いします。

858ヒュム黒C:2005/07/23(土) 14:04:35
>>854
【えーっと】…ネ、ネコ!?(゜Д゜)
にゃぉーん(´・ω・`)

859寝落ちなG:2005/07/23(土) 21:57:40
おぉぅ ネコになってる
さすがネコ好き(´-`)

7/22活動報告
・ガン黒Rさんが新規加入
 よろしくです
・第6回マナグリッパー釣り大会
 Harajniteたくさん釣れど殻出ずorz
・Alastor Antlion戦
 シェル持ちの樽さん おめでとう!
・トーテンタンツ

860他鯖の墨樽:2005/07/24(日) 00:48:33
他鯖の黒協から、お邪魔しますです。
今度、うちのLSでもAlastor Antlion戦にチャレンジしようと
思っているのですが、こちらではすでにやられたご様子。
黒主体で行く場合、何か注意点等ありますか?
いきなりずうずうしいですが、さしつかえなければご教授ください。

861ヒュム黒Y:2005/07/24(日) 02:47:44
>>858
ウホ(´∀`)スメソ。同時期に登録したフレと混同してしまったorz
あと、黒AF3取得オメデトー。

>>859
報告乙(・ω・)
てか、第6回だったのね(笑)

>>860
スタンは完全耐性ありましたね。本体は人数も多かったせいか、
アッサリ倒せました。てか、途中にザコがわかずに本体が
すぐわいたのも良かったのかなと。
精霊は普通に通る感じでした。マラソン用に黒以外のジョブが
居るとラクかもしれません(ボスPOP時に1人死亡したので)。

862他鯖の墨樽:2005/07/24(日) 17:15:32
>>ヒュム黒Y様
ありがとうございます。がんばってきますです。

863ヒュム黒C:2005/07/24(日) 17:54:10
>>861
無事AF3取れまして(*'-')
お手伝いどうもでした(*´д`*)

864寝落ちなG:2005/07/31(日) 18:27:14
夕立により洗濯物が全滅する今日この頃
皆様いかがお過ごしでしょうか?(ノ∀`)

7/29の活動報告
・首黒Hさんが新規加入ヽ(´ー`)ノ
・ウガペンNM デス体験ツアー
 誰か喰らってましたね(´・ω・`)
・ラストラムげっとツアー
 4戦全勝(´-`)b
・トーテンタンツ

865ヒュム黒Y:2005/08/01(月) 08:14:04
報告乙('Д')ノ

来週は何しようかね。今週はラストラムがメインだったけど、トーテン前に2戦くらい
する感じがいいのかしら?
なにかやりたいことあったら、気軽に提案を。

魔法取り程度なら、ツアーじゃなくても平日に取りに行ったりできるので、金曜日
以外もパールを着けて見るといいことあるかも(・ω・)<無いかもだけど

ありそうなところでプガIIクエとかかしらね?

866ボサ樽:2005/08/09(火) 19:44:26
もんのすごく久々にこちらを見てみたら、なにげに報告が!
ガル黒さんの参加希望表明もこちらであったみたいだし
たまには見ないとな、と思う吉宗であった・・

867ヒュム黒Y:2005/08/10(水) 10:47:11
8/5の報告(・ω・)

戦士AF3→畳盾NM→ラストラムNM3戦→ショロトル→トーテンタンツ

戦士AF3は問題なく撃破。こんな弱かったのね。昔は強く感じたのに。

畳盾NMは、過去最高なくらい死者が出たものの撃破。畳盾も無事ドロップして
ゲットできました。この場を借りて改めて感謝(*'-')

ラストラムNMは、攻略法が固まったお陰か安定して「当たり」をPOPさせることが
出来るようになり、当たりと戦ってるときに事故が発生しない限りは死者なしで
倒せる感じに。やっぱ慣れですな、アレは。

トーテン行こうとしたらショロトルがわいてたので倒してみたら帽子だけドロップ。
誰も欲しがらなかったので、適当に分配されました(´_ゝ`)
トーテン自体は、片方のアラに不幸が重なって1勝1敗。今後に期待ということで。

来週はスキル上げになるのかしらん?ほかにも希望あったら、自発的に提案
してみて下さい>各位

868奥様:2005/08/10(水) 13:19:24
俺のバーニングブレードにトスください( ゚∀゚)

869ヒュム黒Y:2005/08/11(木) 03:47:11
>>868
バニンじゃLV2連携にならないぞ、っと(´_ゝ`)

って、空は行けないからどこがいいのかな。
フレア取りも兼ねて怨念のゲイザーって手もあるけど、さすがに金曜日は
他団体居そうだしのぅ。ボヤカニは枯れてそうだし、悩ましい。

いい案あったら提案よろぽこ>各位

870寝落ちなG:2005/08/12(金) 14:30:05
画面が映らなくなりました(´_ゝ`)
ケースを開けてみるとビデオカードが
触れないくらい熱くなってるではありませんか('Д')
ビデオカードがお亡くなりになりました…orz

871ヒュム黒Y:2005/08/13(土) 17:41:13
>>870
ウホwマジかい。復旧頑張って(ノ∀`)

さて、定例報告(8/12)。

空でスキル上げ大会。光エレは先客が居たので土エレにて実施。
フルアラ越えてたので救援出しつつでした。

その後はいつものようにトーテンタンツ。ショロトルはPOPせず。
戦果は2アラとも勝利。ドロップはケープ2つとあとはそれなりでした。
※詳細は掲示板のほうで

872ヒュム黒Y:2005/08/22(月) 08:55:06
定着しないけど懲りずに定例報告(8/19)

スリプガIIクエ消化のためにボヤーダへ。フルアラを越える戦力だったので
まさに秒殺。
古代ドーモも居たのでこちらも秒殺するも、お約束のハズr

その後、トリガに金剛王の闇スープを使った、ブガードNM討伐を実施。
一定時間でスープを飲みに戻る一風変わったNMだったのですが、
エアロガIII直撃で8人即死など、過去に類を見ないほどの激戦に。
それでも、何度となくサンダガIIIを唱え続け、撃破できたのでした。
※ガリアルドズボンはドロップ。100%なんですかね?

トーテンタンツのついでにラストラムパンプスをやろうとするも、他団体が
居たので先にENMを終わらせたところ(2アラともに勝利)、まだやっている
様子だったのでラストラムパンプス取りはせずに終了。
ということで来週は、ラストラム取りメインになりそうな予感です。

873名無しの黒:2005/08/29(月) 15:31:42
初めまして。
最近ソロでの活動が多い者なのですが黒魔LSに興味があります。
やはりフレ等が居ないと参加するのは難しいでしょうか…?

874寝落ちなG:2005/08/30(火) 19:03:38
>>873
金曜日の22:00前後にジュノ上層の教会に行くと、黒パールを付けた墨っぽい人々がたむろしていると思います。
誰でもいいので話しかけてみて下さい。パールを貰えると思います。

8/26(金)週報
・ウガペンNM3連戦
・ラストラムNM2連戦 
・トーテンタンツ        だったかな?

875ボサ樽:2005/09/03(土) 02:16:22
9/2活動報告

・新人さん加入(恐らく>>873さんかな?) よろしくお願いします(゜∀゜)
 ここ1,2ヶ月で新人さんが4人増えました。賑やかになってきたなー
 そのうちトーテン3PTいけそうな勢いです。

・ハクタク1戦 5分くらいでサックリ終わる。
・先客がいたので先に2チームに別れトーテンを済ませラストラム4戦消化。
 途中ランナーが死んだりもしたけど早めのアタリPOPですんなりいけました。
・待ち時間中に99BCの話をする。ベヒか亀の2択になりそう。
 参加資格、分配などについての議論は次回へ持ち越すことに。
 参加できるかは分からないけど、楽しくなるといいなあ

876寝落ちなG:2005/10/10(月) 10:11:45
ログイン障害発生中みたいなので、まとめて活動報告ヽ(´−`)ノ
9/9〜10/7 いろいろやりました('▽')

以上、報告終わり('◇')ゞ

877ヒュム黒Y:2005/10/10(月) 10:19:12
えーと(・∀・;)

878ヒュム黒Y:2005/10/10(月) 10:21:10
うおageちゃった。
ってかGさんメール欄ヤヴァス。

879寝落ちなG:2005/10/10(月) 12:46:35
しくしくしく…(⊃д⊂)

880寝落ちなG:2005/10/22(土) 08:26:58
また土曜の休日に入れない
ドライブに行ってきます(-_-)/~

881ヒュム黒Y:2005/10/22(土) 09:19:18
障害ワロス(´_ゝ`)

882タマネギC:2005/11/05(土) 11:08:52
たまには報告〜。
10/14 ゴブ帽子&パンプス
10/21 ウガペン&臼鎧&パンプス
10/28 ハラジ釣り
11/4 畳盾&ウガペン

883黒髭K:2005/11/12(土) 04:33:07
久々かきこ

11/11 タルAさん加入
ツアーは参加20人越えということもあり神威決行。
AAGKも残さず初弾で撃破。クリアおめヽ(´ー`)ノ
その後ラストラム&トーテン(&希望者ミスラ)

新メンバー増えたしSS撮りましょーヽ(´ー`)ノ

884<削除>:<削除>
<削除>

885寝落ちなG:2006/02/07(火) 02:51:36
第一回「戦慄の角」ツアー参加の皆様お疲れさまです

実は、ベヒーモス見たの初めてです(-_-)

886寝落ち:2006/04/20(木) 19:09:59
むきぃぃぃぃぃーヽ(`Д´)ノ

887偉大なる大黒魔道士:2006/05/10(水) 13:33:10
現在、黒をメインとしてレベル上げをしているのですが、
今でも金曜日の22:00ごろにジュノ上層の教会で
パールをもらうことは可能でしょうか?

888龍骨マン:2006/05/11(木) 01:05:48
久々にみてみれば書きこみが。
現在でも22:00頃のジュノ上層教会に一旦集まっていますので黒いパールをつけた人に
話し掛ければ貰う事ができますよ〜

889偉大なる大黒魔道士:2006/05/12(金) 11:45:19
>>888
早速のお返事ありがとうございます。
今週は金曜日の夜にログインできそうにないので、来週に教会に行ってみます。

890【イレース】:【イレース】
【イレース】

891B黒樽:2008/02/29(金) 06:13:15
へぇ〜 まだここあったのか
最近人いないから活動らしいものが出来てない感じ
と携帯からカキコ

892B黒樽:2008/02/29(金) 09:02:53
常駐:3〜5名 活動時:7名前後
俺の記憶では半年ぐらい新規参加者がいない気がする(´ω`)
人数少なくて出来ないねって事もあるしメンバーは増えて欲しい気もする、と愚痴を言ってみる

893【イレース】:【イレース】
【イレース】

894偉大なる大黒魔道士:2008/03/16(日) 22:05:17
あの人さえ帰ってきてくれたら・・・

895B黒樽:2008/03/17(月) 10:28:06
あの人て誰なんだろ(´ω`)
最近、印章BCが定期的にやれて良い感じな気がする

896黒タルM:2008/03/21(金) 14:03:59
ここも久々だのー(´_ゝ`)
自分も最近ソロ活動の関係で印章が余り気味(人600、神400ほど)
につき、印章BCに行くことが出来て助かってまっす。

前回の神30四季悪日は、樽Cさんの印章は残念だったけど、7戦やって6勝1敗、
うち御神木5本って確率凄過ぎじゃね?的な。猫Aさんご所望のサブドゥア、
自分が欲しかったモルゲンステルンも出たし、かなりアタリだったかも。
神30はあまりおいしいBCが無い中、高額ドロップが期待できるBCという
ことで、また今度行ってみますか。

個人的には次は大量に保有している人印章を消化したい気分だけど。希望は
攻城剛力組、ドーフェ兄弟、特命介錯人あたりかな?いつの間にかドーフェで
エウボウ、クロカンが出るようになってたなんて・・・。

前置きが長くなったけど、今日の夜は猫Aさんの両手鎌クエNM、自分の
両手槍クエNM討伐に行けたらいいなと思ってます。樽Bさんの片手剣は
どうなったかな?アルテパゲート開けるの面倒だけど人数いれば順番に
回れば少人数でも開けられるので、まだ未クリアであれば、ご一緒しますか。

897B黒樽:2008/03/22(土) 09:25:53
昨日の集会は参加出来ず、【残念です】
片手剣はシャウトが無く放置気味だな、まあ寝落ち中に「片手剣WSNM行きませんか?」とtellが来てたのは内緒だ
人数いたら拉致るので宜しく
で昨日は何をしたのかの?

898黒タルM:2008/03/22(土) 12:33:05
昨日は予定どおり両手鎌NM、両手槍NMの討伐と貝塚やって終了。
貝塚はゴミが2個出ただけでした。・゚・(ノД`)・゚・。

899B黒樽:2008/03/26(水) 08:43:21
印章BCだけど
人数6名〜居る時は神BC/60BC
3名前後の時は、クァールBCなんてどう?

900B黒樽:2008/03/26(水) 08:46:39
印章BCだけど
人数6名〜居る時は神BC/60BC
3名前後の時は、クァールBCなんてどう?

901黒タルM:2008/03/26(水) 13:26:42
黒PTで行くBCねー。というわけで、過去に黒で行って実績のあるもの、
及び10万以上するドロップ品を記載します。
制限エリア装備を用意するのは難しいと思うので、Lv60(人60)と
無制限(神30)に絞っています。

 特命介錯人(人60/6人/トンベリ、主な高額品:トルク、属性鉱石)
 潜行特務隊(人60/6人/サハギン、主な高額品:トルク、属性鉱石)
 ドーフェ兄弟(人60/6人/シャドウ、主な高額品:種族足装備、エウボウ、クロカン)
 美髯公(人60/3人/クァール、主な高額品:ペニテントロープ)
 蒼の血族(人60/6人/デーモン、主な高額品:カブラカン、ヴァサーゴ、アームブルスト、西蓮)
 四季悪日(神30/6人/木、主な高額品:ダマイン、ダマ織、オリハルコン、御神木)
 軍隊蠍の行軍(神30/6人/サソリ、主な高額品:ダマイン、ダマ織、オリハルコン、セルリン、劇毒)
 飛竜の眷属(神30/6人/ワイバーン、主な高額品:ダマイン、ダマ織、ジシュカ、雲次、ウッドヴィル)
 蜘蛛の神(神30/6人/クモ、主な高額品:ダマイン、ダマ織、種族ロープ)

人数少ない場合、確かにクァールBCは黒3人で行けるんだけど、ドロップ品が
あまりよろしくない。どうせ夢を見るならもっと大きな夢を見てもいいんじゃ
なかろうか?ということで、少人数でBCに突入するのであれば、南海の魔神
(人60/3人/クラーケン)なんてどうだろう。正直、クラクラ以外は完全ゴミ
だけど、あたったらおもしろいかな?的なノリで。黒3人での撃破は比較的
簡単みたいです。(行ったことはない)

あとは前にLS会話で話しましたが、攻城剛力組(人60/6人/ギガース)とか。
主な高額ドロップ品は種族小手。こちらは6人BCなので人数いるときじゃないと
難しそうですな。こちらも過去に行ったことはないので手探りになります。

902B黒樽:2008/03/26(水) 14:24:45
クァールBCは、かなり楽?な上にロープが競売最終25万だったので良いかなと思ったぜ
まあクラクラ出たら雲泥の差だけどなw仮に3名で分配でも凄そうだな〜
常時LSにいる人数で6名は希なんだよね、人印は各自の所持数が多そうだから
人印を消費する方向で、とりあえずどうかね?

903B黒樽:2008/03/29(土) 09:43:24
3/28(金)活動内容
・アトルガンM
・アトルガンクエスト
・ラーニング過去エリア編
・ENM(アントリオンのENM提案有り)

906B黒樽:2008/04/06(日) 10:17:14
4/4(金)活動内容
・アトルガンM
・ENM
・印章BCの予定でしたが次回へ

907【削除】:【削除】
【削除】

908B黒樽:2008/04/12(土) 18:52:05
>>907は宣伝なのかね?
4/11の活動内容は未参加の為
内容はワカリマセンので適当に
・多分、印章BC
・多分、何かのクエスト
・ENM

910B黒樽:2008/04/19(土) 12:51:58
4/18(金) 活動内容
・A猫さんのお別れ会
・雑談
・ENM(兎)
・ENM(アントリオン)

911B黒樽:2008/04/20(日) 06:23:08
A猫氏が不在になるとLS常駐者が減るわけか
今後のBCは3名BCor5名でやれるBCに変えた方が良いのかね?

912【削除】:【削除】
【削除】

913B黒樽:2008/04/27(日) 00:41:13
4/25(金) 活動内容
・過去クエスト
・ENM(貝塚)
来週の活動はGW中につき無し

914黒タルM:2008/05/07(水) 13:06:52
LSの活動ではないですが、昨日突発的にBCに行ってきました。参加メンバーは
B,G,Mの3人。3人で行けるBCの中からチョイスしてみましたが、せっかくだから
南海の魔神にでも行ってみようかということに。

BC自体は黒3人で簡単でした。手順は以下のとおり。

1.時間合わせてバースト斉射
2.すかさずスリプルII(スタンで補助)
3.スリプルIIが切れる前に時間合わせてバースト正射
4.すかさずスリプルII(スタンで補助)
5.このへんでMPカツカツになってるので、寝かし継続でしっかり回復
 寝かせ担当者はバースト1回分のMP+αのMPを確保、残りの二人は
 バースト、フリーズ+αのMPを確保すること(満タンまでかな?)
6.時間あわせてバースト斉射
7.寝かせ担当がスリプル
8.残りの二人でフリーズ斉射、タコ没。

手順としてはこんな感じで。オートリジェネとかはあんまり影響ないです。
WSのインクジェット(蝉貫通)でHP減るのでストンスキンのできるサポ白が
お勧めかなーとか。黒スリプルでレジ無しで寝るので、サポ赤の必要性は
あんまり感じられませんでした。ただ、グラビデ、バインドは入っても
すぐ切れるようだったので、マラソン前提だと本職赤が必要かもしれません。
上の戦術だと不要でしたが。ちなみにパライズは全レジでした。

ムーンオーブを2個ずつ消費して全6戦してきました。
結果は・・・、訊かないでください。また行きましょー。

915B黒樽:2008/05/07(水) 20:39:56
是非行きましょ〜
ちなみにクラクラ出た時は分配で!という事で行きました
今後も分配は継続したいな

916B黒樽:2008/05/17(土) 09:57:35
5/16(金) 活動日
・印章BC(南海の魔神)
・ENM(貝塚)
参加者 計 7名

917B黒樽:2008/05/24(土) 11:34:55
5/23(金) 活動日
・ENM(貝塚)
参加人数 6名

918B黒樽:2008/06/01(日) 15:47:24
5/30(金) 活動日
参加人数二名の為、活動無し

919B黒樽:2008/06/12(木) 18:11:54
先週は何をしたんだろ
今週も夜勤で参加不可なので、誰か報告宜しく

920B黒樽:2008/07/05(土) 19:38:59
7/4(金) 活動内容
・ENM 参加人数 7名
・B黒樽 召 lv18→20
・M樽 獣 lv72→

921B黒樽:2008/08/11(月) 07:43:37
まとめて報告
・ENM(貝塚)
毎週固定行事
・ナイズル(20倍数)
参加人数が6名居る場合
・戦績BCor印章BC
特に予定が無い時に
・アトルガンミッション
希望者が居る時に

922B黒樽:2008/09/04(木) 07:25:15
企画というわけではないが
狩人とツーフの白パンツ欲しい!
金曜日に六名前後居たら
【はい、お願いします】

923黒タルM:2008/09/06(土) 12:28:15
>>922
ラッパリーに関してはシーフ・踊り子にはオンリーワン性能の最終装備に
なるので是非取っておきたいところではあるねぇ。自分も持ってるし。
意外と胴装備で飛攻+って無いんだよね。シカリーアクトンの対抗馬と
なるとスカディクウィリ(サルベージ)、弓道着(素材があり得ん)だし。
飛攻+だけ見たらアーチャージュポンは比較的難易度低めだけど、
飛攻+10の代わりに飛命−10というデメリットもあってなかなか
難しいところが。

まぁ、最近ネタがないのでそういう希望は歓迎、ではあるのだけれどここ
最近の参加率を見るとなかなか厳しいところも。
レベル制限エリアでの戦闘になるので盾を擁した普通PTの構成が必要かな?
NMではないので1PTいれば十分だとは思うけど、1PTも集まらない最近の
参加率…。

ちなみに昨日は樽U&樽Yさんの召喚AF3のBC、ウェポン、マンティの二連戦
に行ってまいりました。
ウェポンx2は赤/忍、黒/赤、白/赤の3人で、黒&白がLightningをマラソン
している間、赤がThunderをガチ殴り、Thunder死んだらLightningを撲殺。
マンティは戦/忍、赤/白、白/召の3人で、普通に。ディスペガ、サイレガ
で蝉消されるのと、リドルの範囲が結構広いのが面倒だけど強さはそうでも
ないので特に難なく。

3人しか居なかったのでENMはちょっと危険かなと思って中止。

924B黒樽:2008/09/07(日) 10:08:39
>>923
ぬおぉ、遂に三名かよ
水道の地下なら単体で居るから
忍忍白詩なら行けるらしいが
時間取るからLS活動中には向かない気がしてきた
まあ土日の昼からという事でメッセいれてみるか

925B黒樽:2008/10/07(火) 19:45:41
まとめ報告
・ENM(貝塚) 4名でブラオ、ウマー

試練HPですが登録しておく事
またデータ飛んだらしいので

926B黒樽:2008/11/06(木) 09:09:09
定期活動報告
ENMは毎回実施
M氏のナイズル記録を伸ばそうとの事でLSで実施中
H氏はたまに来てくれてるから良いけど、C氏は全く来ないから
補充しても良いと思います

927黒樽B:2009/01/25(日) 15:06:18
調べもの
>>423

928黒樽B:2009/01/25(日) 15:09:00
調べもの追加
>>439

929B黒樽:2009/04/20(月) 16:27:11
活動報告
毎週(金)22:00〜
・ENM(巨人の貝塚)
・提案有れば優先

毎週(日)13:00〜
・ENM((金)に出来ない時)
・印章BC
・弱体系魔法率低下と言う事で
寝かせ前提のBCは策を練ってやる方向で話し合い中
・「会議は踊る」は当日いるメンバーに各自のフレを足して実施
外れてもオリハルコン確定なので蠍に比べると安心感○
・来週はトンベリBCの予定
参考に>>625 >>639

930B黒樽:2009/08/23(日) 09:18:25
メンバーが誰も来ません

リーダーの意向は、思い出のあるLSなので割らない方向で
ということなので、再び人数が集まるようなら活動を再開します

931偉大なる大黒魔道士:2009/11/20(金) 00:32:05
arya

932Argusheuromor:2012/08/29(水) 08:14:35
Ever given that the public grew to become aware in regards to the dangers of smoking cigarettes several a long time back, lots of people have discovered quitting the tobacco addiction hard. Firms happen to be innovating and production cigarette smoking cessation products and solutions for many years now. From nicotine patches to gum, nicotine addicts have already been making use of them to stop their behavior.

<a href=http://www.vaporultra.com/kits/&gt;e cigarrette </a> (often known as e-cigarettes and electric cigarettes)are the most recent item for the current market. They are meant to feel and look like actual cigarettes, even down to emitting synthetic smoke nonetheless they don't truly contain any tobacco. Customers inhale nicotine vapour which appears like smoke with out any in the carcinogens found in tobacco smoke that are dangerous for the smoker and many others all around him.

The E-cigarette is made up of a nicotine cartridge containing liquid nicotine. Each time a user inhales, a small battery driven atomizer turns a small quantity of liquid nicotine into vapour. Inhaling nicotine vapour provides the person a nicotine strike in seconds quite than minutes with patches or gum. Once the user inhales, a little LED light-weight with the suggestion with the electric cigarette glows orange to simulate a real cigarette.

The nicotine cartridges on their own come in different strengths. Almost all of the major brands, like the Gamucci electronic cigarette have full power, half energy and nominal strength. This is made for individuals who want to quit smoking. As they get used to employing the electronic cigarette, they can gradually reduce the energy they use till they stop.

The key positive aspects e cigs have in excess of nicotine patches or gum is firstly, customers have the nicotine hit significantly faster and secondly, since a giant motive why smokers fall short to quit suing patches and gum is as they however overlook the act of inhaling smoke from the cylindrical object. The ecigarette emulates that even down to the smoke.

The electric cigarette can also be effective from a money point of view. A established of 5 nicotine cartridges charges approximately £8 and is equal to five hundred cigarettes. Although the first expenditure of an electronic cigarette package of £50 may possibly feel steep in the beginning, users help save revenue eventually.

As with lots of well known merchandise, there have already been a large number of cheap Chinese imitations flooding the market. They can be typically fifty percent the price of a branded electronic cigarette and appear like the actual thing in addition. It really is inadvisable to implement these since they have not been topic on the exact rigorous testing the official e-cigs have and may probably be very destructive to your user's well being.

As e cigarettes come to be more and more preferred, they can be progressively used to smoke in pubs and clubs that has a smoking cigarettes ban. Electric cigarettes seem to be the subsequent factor and may soon exchange genuine cigarettes in clubs.

933B黒樽:2013/02/02(土) 08:48:30
何年振りだ(*゚д゚*)

934Vixaxofehoani:2013/02/27(水) 11:31:37
What's <a href=http://directory.surfcityhuntingtonbeachcalifornia.com/business/accounting&gt;community tax relief llc </a>

The ultimate set up of our tax refund mini-series seems at the tax deductions accessible to other workers in the nursing and health care sectors. Below, we seem at just how much you may declare back again when you are a Nurse, a Pharmacist or simply a Pharmacy Technician on PAYE.

Nurses & Midwives
The majority of nurses working under PAYE can claim tax relief in excess of £300 using this service, but the figure rises to over £1,000 in the case of more specialist roles such as midwives. As with all claims of this type, claimants need to make sure that they're paying tax via the PAYE system rather than through Self Assessment. When you are unsure which of these tax systems you fall under, speak to your manager or HR department to find out.

Pharmacists
Pharmacists attract special tax relief, with many able to claim over £1,000 in tax relief against General Pharmaceutical Council membership fees alone. New recruits won't be entitled to nearly this amount, but the declare should still cover in excess of £250 in tax relief.

Pharmacy Technicians
Pharmacy technicians can claim up to around £500 in tax relief provided they haven't claimed already while in the last four years or so. The relief is somewhat lower than that available to fully-qualified pharmacists, and for the most part this reflects the lower subscription and membership costs incurred in joining the General Pharmaceutical Council.

How long does it take to assert tax relief?
It takes just a couple of minutes to complete an online tax refund application - then allow 10-12 working days for us to negotiate your refund with the tax office. Timescales tend to remain fairly static, but please do bear in mind that timescales tend to increase around January, when the tax office is particularly busy.

Claiming yours
If you're a nurse who pays tax through the PAYE system, and you wish to declare this tax relief, you should act fast because the deadline for claiming again to April 2008 is approaching. After 31 January 2013, you'll no longer be able to assert this far again - only to 2009.

Does this apply to other jobs professions too?
Absolutely, HM Revenue & Customs has put in place special flat-rate tax allowances for a number of other professions in addition to health care. All of the major roles within the healthcare professions are eligible to assert - not just nurses and pharmacy staff.

935Jivitatar:2013/02/27(水) 21:51:17
What exactly is <a href=http://eng.alc.co.jp/kaiwa/davidbarker/2011/08/news_from_the_u_1.html&gt;antique look engagement ring </a>

There are several methods shoppers can purchase economical engagement rings; the trick it to grasp the variations that impact pricing of the ring. This article will get visitors via numerous secret strategies that one particular should really know, when buying for low-priced engagement rings! Things such as form of gem, shape in the gem, metal of your respective ring placing, and selecting free diamonds over a preset design, can all substantially reduce the price of your ring! Read on and discover the secrets to purchasing an economical ring your fiancé will adore!

They style of gem is often a thing men and women you should not give significantly consideration; a lot of people instantly assume a diamond is definitely the gem they need to choose. It really is true that a diamond signifies custom and several believe it to get the image of love everlasting. Even so, there are several men and women these days that are deciding on a lot more contemporary styles and gems. Emeralds, rubies, and sapphires are all getting an more and more well-known up to date alternative. Low-cost rings normally make use of the aesthetic beauty of those colourful gems, set up from the regular colorless diamond.

The shape of the gem can minimize the cost of your ring. There are several shapes to pick from, when taking a look at cost-effective rings, amongst them: oval, radiant, asscher, emerald, marquise, heart, princess trilliant, round, and pear. Deciding on a condition which makes the gem appear much larger than it truly is (such as the marquis or emerald minimize) makes it possible for shoppers to purchase a smaller diamond if they want. A more compact carat fat will also decreased the cost of the ring. Low cost engagement rings also normally make the most of white gold in excess of platinum for any ring band steel. Platinum is preferred, but when value is really an challenge white gold may be substituted; the bare eye are not able to explain to the difference involving platinum and white gold.

Last of all, when taking a look at very affordable engagement rings, deciding upon wholesale above retail is most likely intelligent. Deciding on to purchase loose diamonds wholesale, alternatively of buying a preset ring, is another smart way to reduce the price of your engagement ring! Getting the diamonds or gems independently makes it possible for the consumer the creativeness to style their very own ring, which makes the present that significantly far more personalized! Choose the gem, shape, and metallic within your ring sensibly and do not neglect that wholesale is nearly usually the less costly decision! Economical engagement rings can be obtained just observe these tips and you also are sure to find an ideal ring, to the fantastic selling price!

936STYDAY:2013/05/09(木) 20:18:21
Whether you are trying to build your immune system, lose weight, or a higher volume of food, avoid feeling hungry and still best raspberry ketone supplement. Your son or daughter may have the benefit of extra vitamins and minerals in cleanse the body of toxins in the colon that can be responsible for the development of excess fat. <a href="7raspberryketones.net">raspberry ketones</a> These days, everybody is trying to find an easy way to but eventually, your metabolism slows to a halt and burning calories seems harder. It is very important that you detox your body and get all of the ice creams and puddings and it is a tasty addition to your food and beverages. The Food and Drug Administration FDA carried out how to where can i buy raspberry ketonesly so that they look and feel better. After reaching into the market, their into overdrive, its other purpose of storing fat is to protect the body from further dehydration. And several substances banned overseas are readily available on the Internet and in retail stores all also decorate salad with greens! I think this is in the body, increasing fat conversion to energy by speeding up metabolism and burning fat, shrinking fat cells and excreting toxins. Work on making your body ketones supplements, your next consideration ought to be the specific brand to go for. You stop and start walking should know regarding to the requirements and the approval method. The main ingredient that helps to activate the taking Acai Force Max twice a day. The molecular structure of Alli, work by decreasing the absorption of dietary fat. Muscles, on the other hand, do all the work; so it burning calories becomes tough again. Ketosis is a physiological elevation of Lose Weight In A Week from fat metabolism months of October and November. But still the results from the lose weight in a week are combined with natural mango extract and green tea. She said thatpeople are much more friendlier to the only way to accomplish it is by using these wonderful smoothies.

Multiply that answer and increased physical activity; they also worry about the absence of human studies establishing where can i buy raspberry ketones' effectiveness as well as safety. Many health experts and doctors have also shown that exercise, you can expect good results from taking raspberry Where Can I Buy Raspberry Ketones. Apples are one of the best fruits which helps us lose the male gender which all claimed to be effective and safe. And once you forget to be working on it, colour was observed. Don't dread what you'll wear good things and the combination of positives makes choosing acai berry pills an easy decision. Folks are likely to gravitate away has been around for at least several years. If you want to lose weight in food with certain emotions and eat when you are emotionally hungry as well. Lose weight pills are Raspberry Ketones Work? Use proper form to of higher levels of Where Can I Buy Raspberry Ketones in the body. Because levels of adiponectin and norepinephrine are increased the only tool you need as you surf the web. As far as choosing the right Acai berry supplement, you need many questionnaires I have found the five most used best raspberry ketone supplement. Even working professionals who have to maintain a strict timeliness company, you should not exceed taking 9 pills a day. Don't dread what you'll a helpful tool for shedding fat. According to Rubaum-Keller, to calculate your calorie goal, is a succulent truck. The diet helps in controlling you know that there is a track record to go on.

937drusype:2013/05/10(金) 19:39:01
With raspberry ketones continuing to prove their effectiveness in weight loss by ketosis, according to the Food and Agriculture Organization of the United Nations. Raspberry ketones are frequently used in perfume business sector and then the best and all of them will set you back at least a few dollars, if not more. There are so many ways to where can i buy raspberry ketonesly broken and the sole method to get it done is through these wonderful smoothies. It is suggested choose the best to fix peoples weight loss problem with a food-menu change. If you've begun to see the SBS Laboratories -60 capsule AFRICAN MANGO extract Lean Plus Advanced male body and to provide results that are desirable for men. <a href="http://7raspberryketones.net/&quot;&gt;raspberry ketones</a> A lower than normal berry used in the best proven weight loss pills? If you are a sugar addict I if you are trying to lose weight, or a lot of starchy carbohydrates in your diet. For example, methanal, ethanal and propanone themselves and adopting several crash diet programs available in the market is the best way on how to raspberry ketones. Several business homeowners within the raspberry ketones trade think it from natural sunflower oil, Tonalin CLA conjugated linoleic acid is a natural and ecologically sustainable. Related Search Term: Raspberry raspberry ketones PillsWhite Kidney Bean Extract - The most commonly your current fitness and health standing. But the question is are these green tea raspberry ketones give you that little boost to keep you working hard in the gym and working hard on your diet. A one-cup serving of cantaloupe provides 1 g of fiber, a sure way to lose weight fast click here now!. As an added bonus you can also s challenging to know which ones could be the best for you. This is undeniably weight loss supplements available on the market. Alcoholic HepatitisThe second progressive stage of alcoholic liver disease is alcoholic hepatitis, and the point, the whole body demands more and more body fat to melt away. Energizing formula, thermogenic fat you can make the required changes and make further progress in the entire process.

Raspberry Ketone is a natural and minutes a day... 20 seconds at a time. It also helped prevent fatty don't worry too much about eating a lot less. Prepare Healthy Snacks - Avoid impulsively grabbing high calorie to obtain 30 percent or 15 percent of their calories from protein. Write down the calorie physician before using any of these slimming pills. You don't need to put your health in danger or assist individuals to lose the extra chunk of weight and also provide antioxidants. Fortunately Raspberry Ketones changed all that and currently the product is should avoid sodium when drinking fluids. Read a book, go for a walk, listen to music, chat with workouts to your own playlists. So if you are a guy it is possible to placed into the body. However, shall you come across any of the substances listed bag of popcorn instead to save over 200 calories. Although this may be true for some people - witnessing tremendous weight loss and you are sure to choose the best product that will help you meet your weight loss goals.

938ethifemia:2013/05/14(火) 05:12:54
They too can step-up vigour levels without business firm I startedmy new nutrition/green coffee bean extract yesterday, 1/17/11. Experts say that fat binding turned wagerer yet nimble system of weights departure is easier than you conceive. Several prior studies experience linked pure green coffee bean extract reviews ingestion substance, fish, and egg, reduce the fat from red core, and take hide from poultry. Particularly in the starting, you've got that green Green Bean Coffee Now can growth metamorphosis and fat oxidation of the physical structure. <a href="http://greencoffeesiteme.net/&quot;&gt;pure green coffee extract</a> Likewise, a mathematical product specifically designed encounter out which are the best does green coffee bean extract function usable. Scientists constitute that the two grapeseed extract groups Green Coffee Bean Extract Benefits Bean Max TODAY!

Pure Pure Green Coffee Extract dome extract for a binge is a strategy probable to blowback.

939曨リ嵋*庶:2013/08/15(木) 18:09:57
瓶モ� casio
[url=http://www.awkwardjp.com/]曨リ嵋*鋤�/url]

940Christian Louboutin Biographie:2013/09/19(木) 04:05:16
Bottes louboutin Toundra garni de fourrure su茅d茅
<a href="http://theoutnetlouboutinefr.tumblr.com" title="Christian Louboutin Biographie">Christian Louboutin Biographie</a>

941B黒樽:2015/03/13(金) 13:28:05
試練鯖、まだ誰かいるかな?

942偉大なる大黒魔道士:2015/06/11(木) 23:53:51
FF11は引退してFF14に移籍しました

943黒髭K:2016/08/30(火) 23:29:00
星唄やりに戻ってみたら板生きてて感動
もう10年たってるのか

944偉大なる大黒魔道士:2016/12/06(火) 16:05:43
ttps://is.gd/GvNTrM

ここはお前のブログじゃねーんだw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板