[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
16 Siren セイレーン
638
:
ヒュム黒Y
:2004/02/01(日) 06:11
トンベリ60BCの結果報告。
一番最初に雷の鉱石が出た以外は、平凡なドロップでした。
ドロップ品に関しては、猫Aさんからの報告があることでしょう(よろぽこ)。
難易度的には、戦闘・移動ともにトンベリのほうが高い上、サハギン60BCでも
属性鉱石は出るので、今後60BCはサハギン一本でもいいかも?というハナシが
出ました。
結局7戦したのですが、1回だけ死者を出した以外は勝利(理由は後述)。
やっている内に戦術が決まってきたので、参考までに記載します。
開幕は2人で印スリプガII。対象は左端と右端のトンベリ。これでエレを含む
すべての敵をカバーできます。
当初は黒をサイレスで黙らせるやり方をしてたのですが、エレや忍者が
それぞれ魔法や術を使い、かたまってくれなかった為です。
全部寝たら、事前に担当を決めていた3人で黒、忍、エレにサイレス。
エレが風エレだった場合はまずサイレスは効かないので放置。
黒を一気にIII系で葬ったあとにエレを精霊魔法で瞬殺。放置しておくと意外と
厄介なのでシーフの前に倒すのがベター。その勢いでシーフも倒す。
あとは、スリプガIIを調節するために、適当にストンガなどでわざと起こしてから
寝かし直すなどしてMPを回復しやすいようにします。
全員のMPがフリーズ分稼げたら時間を合わせて詠唱開始。6発全段Hitすると、
微塵を使われる前に倒せます。
ここで1人だけタイミングが遅れたりすると微塵を使われてしまうので、ハッキリと
遅れるのがわかったら、一旦とめて打ち直したほうがいいかも。
召喚のアストラルフロウは、6人が完璧同時にフリーズを詠唱すると、使われる
ことなく倒せます(1度だけ成功)。
まぁ、完璧に合うことはそうそうないので、そんなに意識しなくてもいいかも。
HPを全快し、ストンスキンを張り直しておけば、微塵・フロウともに即死は
一度もありませんでした。
死者が出たのは、忍者へのサイレスが途中で切れてしまい、空蝉を使われて
精霊を避けられてしまい、気が付いたらボサちゃんが殺されてしまった感じです。
忍者に限らず、サイレスを入れたヒトは、切れたらきちんとサイレスしなおすか、
忍者であれば「スリプガ」(空蝉対策)で一旦寝かせるなどの対処をしましょう。
一応、こんな感じですね。上述の通り、強さ的にはサハギンより格段に上なので、
プレイヤースキルが問われる感じですが、個人的には非常に楽しめたと思います。
サハギン簡単過ぎだし( ´_ゝ`)
来週は、サハギンもしくはクモBCに行こうかと思いますので、興味のある方は是非。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板