[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
16 Siren セイレーン
423
:
シェル持ちの樽
:2003/11/06(木) 22:41
それで、サハギンBCに行くとして、個人的に考えてみたのは、
・倒す順番は詩>竜>モ>白(竜とモは逆でも可)
・印スリプガⅡを使う順番をきちんと事前に決めておく
・全員サポは白(サポ赤だとストンスキンが使えないため)
まず最初に、サハギンを1箇所に集めるためにおとり役を1人決めて、その人は
毒薬を飲まずにブリンク・ストンスキン・アクアベールをかける。
他の人はブリンクとアクアベールをかけて、毒薬を飲む。
その後、印スリプガⅡの準備ができているのを確認してから、おとり役が敵に
向かって走り、集まったところに印スリプガⅡをいれる。
印スリプガⅡが入ったら、全員、ブリンクとストンスキンをかけ直す。
次にエアロⅢ→サンダーⅡ→スリプルを全員でいれる。
スリプルが入ったら、敵に殴られた人のみブリンク・ストンスキンをかけ直す。
これを2回行う。
そうすると、スリプガⅡの効果が切れる時間に近づいていると思うので、一度
全員が近づいて、スリプガをかけもらさないようにして、寝ていた敵が動き出したら
2回目の印スリプガⅡ。
2回目の印スリプガⅡが入ったら、ブリンク・ストンスキンを全員でかけ直す。
それから、3・4回目の印スリプガⅡを担当している人を除いた4人でバースト
その後6人でエアロⅢ→サンダーⅡ。これでたぶん詩人は沈みます。
それから、バースト使用者4人はヒーリング、残りの2人は、敵が起きる時間に
なったら印スリプガⅡを使う。
全快したら、2匹目以降も詩人と同じ方法で倒していく。
とこんな感じで考えてました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板