[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
本流対策室/2 板
1197
:
うのはな
:2012/05/26(土) 17:41:40 ID:???
今の住人様は、何がいいたかったのでしょうか。
結局、志恩さんの読解力がないとか、志恩さんやうのはなは本流の足を引っ張っているとか、
そんなことでしょうか。私に理解できるのはそんな程度です。
志恩さんにはいつか、訊け氏と私が口論になったら、訊け君は正しいことをいってるのにねえ、
うのはなさんはどうしようもないわねえ、と訊け氏の言い分に納得してたらいいといいましたが、
彼女はつい、本流管理人の肩を持つようなことをいったりしたから、その後訊け氏から逃げられたとか
嫌味をいわれ、彼女なりに誠意を示したところが、今の住人さんが、元本部職員だったのに、みたいな
発言をされるから、それに対応するのに疲労したんですよ。
私はそうみています。
運動と言えば野球しか知らないような男の相手はほどほどにして、家庭菜園などしながら
休養されたほうがいいと思います。
運動とは「私が正しいと思うこと」を主張、論戦することではなく、
私が正しいと思うことを伝えるお手伝いをさせていただくことだと思います。
今の住人様もそういう見地にたってみて、掲示板は無理だとか、終焉だとか、愛のない言葉を
使用しながらの「本流運動論」はそこまでとしていただきたいです。
御自身が「こう思う」ことを書かれるのはよくても、本部時代や研修生時代の話を引用されたり、
個人の信仰の領域に踏み込まれるのはかんべんしてほしい気分になります。
今の住人様らしい活動をされることを願います。
1198
:
トキ
:2012/05/26(土) 18:32:47 ID:48pxKCfs
>>1196
ご投稿ありがとうございました。最近の教団上層部の言動は、確かに正気とは思えません。
「大自然讃歌」などを作るなど、魂胆は見え見えですが、さすがにこれは酷いです。まあ、甘露の法雨がなくなった
後に、これでも読ませておけば良いだろう、という程度の考えでしょう。さすがに教区の幹部の中にも、総裁の言動
に失望をした意見が聞かれるようになりました。あと数年で生長の家という教団は活動停止の状態に陥るかもしれま
せん。
しかし、それは教団としての生長の家ですから、生長の家という信仰、あるいは生長の家という運動の価値には
影響はありません。
むしろ、生長の家の指導者でも似て非なる教えを流布したら、破綻をするという貴重な教訓を与えてくれたと言える
でしょう。
こういう事態ですから、教団上層部や分派の言動に一喜一憂するのは当然ですが、ここは一歩距離を置いて、腰を
落ち着けて谷口雅春先生の教えを勉強するのが大事だと思います。幸い、まだまだ本やテープは残っております。
頑張って、勉強をしましょう。
1199
:
うのはな
:2012/05/26(土) 19:11:16 ID:???
トキさんは昔、裁判を起こした連中には憤りを感じるとか、聖典の在庫に不自由して
信徒さんたちが困っているとか、現場苦情を報告していただけの頃に比べたら、
ずいぶん、教団に批判的になってきましたね。
そうやって、ここは一歩距離を置きながら、あたりまえの理想だけを語っていたらいいと思います。
声がなくなるまで
http://youtu.be/PYBLQH-fOKY
1200
:
仏の子
:2012/05/26(土) 19:32:09 ID:nqM6qW6s
小生の知人も無能,廃人,反逆者の濡れ衣を着せられて教団本部を追放退職を余儀なくされた。
理解力が無い無能な人間の烙印を押されて引退に追い込まれた志恩さんのように。
同じ手法です。
1201
:
SAKURA
:2012/05/27(日) 14:28:11 ID:mgqwTuyc
>>879
>>889
>>902
>>905
>>919
>>931
>>932
>>939
>>941
>>942
>>945
>>946
>>947
>>948
>>949
>>950
>>973
>>989
>>1019
>>1020
>>1021
>>1029
>>1038
>>1055
>>1099
>>1137
>>1138
続きです。
ロ−マ字の【SAKURA】です…。こんにちは〜〜♫
■「生命の実相」より一部抜粋
【濁りに染まない幼児の眼のような心になりたいものだ。】
「生命の実相」より抜粋です!!! (谷口雅春著…)
<つづく>
■赤ちゃんの“眼”は綺麗です〜〜〜ョネ!〜〜〜
朝起きて“顔”を洗います時、先ず“鏡”を見ます…。昨日!疲れた感じの“眼”??
或いは?昨日はいい事があった場合の時は、生き生きした“眼”になっています!
その様に、時・処?心の中に秘めています“感情”で【眼は…変化?】して
いくのでしょうか??
全て!その時の“心境”で【姿・形…】が、現れる様ですが?
私も“心…”を…><“人に!事に!”〜〜左右されない様にするには、
矢張り日々の【神想観…】に、なる事ではと思う次第です…。【澄み切った眼…】
此の事は【絶対の真理!!】です〜〜〜ョネ!!
■【赤ちゃんの“眼”?????】
そうです〜〜ョネ!
【“心のレンズ”が澄みきったクリスタルな“眼”…】の様になりたいですもの?
【勿論……“神想観”神様との一体感】です〜〜〜ネ!!
再合掌
1202
:
うのはな
:2012/05/27(日) 15:09:09 ID:???
NO2 「今の住人」には影武者がいる。二人一役!NEW (9529)
日時:2012年05月27日 (日) 12時41分
名前:トクダネ屋
通称「トキ」掲示板に、例の「今の住人」さんが二人一役している証拠が見つかりました。
「 web誌友会 板 」の<227>は、まあ柔らかい表現で、正体は磯部理事長ですね。
一方、「web誌友会 板 」の<235>、「本流対策室2 板」の<1146、1147、1180、1193>は、非情に高圧的な書き方で文体は、雅宣総裁のもの。
雅宣総裁は、最近ものすごくイライラがつのり、「トキ掲示板」の他の投稿者からも嫌がれれている様子がよく判ります。総裁と理事長との距離も次第に離れて行くでしょうね。
そうだったのか!! 雅宣総裁はロッテンマイヤ先生だったんだな!
訊けブログで「ウノハナニ『教育的指導』をしてやった」というあたりがへんだと
思っていましたよ。トキ司令官の頼りなさに業を煮やしていたのかもしれません。
トキさんも「今の住人様の言い分もわかります」とかなんとか気を遣っていましたよ。
志恩さんに読解力がないとか言い出し、訊けに本流の背教性について
何回もおなじことを質問させ疲労させる、その陰湿な手口!
訊けは自分のブログで「うのはなさん、トキさん掲示板は誰もいなくなった」
「そう、そして誰もいなくなったです」なんて書いてたのだ。
へんなこというなと思ってましたよ。うのはなが思うように和解に応じてくれないとなると
志恩さん攻撃に転向するその手口!!
志恩さんの回復を祈ります。
1203
:
今の住人
:2012/05/27(日) 17:29:05 ID:oJrubkro
とてもお元気なうのはな様。
>>今の住人様は、何がいいたかったのでしょうか。
結局、志恩さんの読解力がないとか、志恩さんやうのはなは本流の足を引っ張っているとか、
そんなことでしょうか。<<
私の真意が伝わっていないようですので、整理して書きます。
一つは、本流掲示板は情報戦に失敗したと思う、教団も本流もイヤ!派の人たちに誤解されたり真意が伝わらない理由は、
総裁に対しての個人攻撃など見苦しいのが原因ではないか、と考え、
本流掲示板の目指している『御教えを守る』意図を表して欲しいと要望しましたら、前向きに検討するという御回答があり、一件落着致しました。
またもう一つは、訊け管理人様が「総裁擁護派」だと誤解されて迷惑を蒙ってきたという事に関連して、
うのはな様が必死に「私をアク禁にして!」と要望する不可解さを理解しようと努めた結果、
(前述の本流側が誤解を受けたままの件とも重複になりますが)
「本流掲示板を書き込み禁止処分された時点」に原因があると考えましたので、
本流掲示板管理者様および、訊け管理人様に対して誤解のまま個人攻撃をしていた投稿者は謝罪して互いに和解すべきではないか、
と書きました。これはスルーされています。
私がここに投稿した目的は、その二つでした。
志恩様からの執拗な身元詮索に迷惑したこともあり、それに対して書いた事が、
更に他の方からも苦情が寄せられた、そういう状況です。
横槍ですいません。様への返信は、相手方が望んでいないようなので終了と致しますが、「終焉」の受け取り方が違ったという感情論だったと片付けます。
(過去のやり取りで話がかみ合わない思いをした人たちでなければ判らない事を書いていますので、志恩様が読解力があって文章も素晴らしいと思うなら、それはそれで良いのではないでしょうか)
私自身は、志恩様が過去の経歴を生かして本流の活動に協力される等の具体的行動を願ったもので、これは御本人が「心のふるさと生長の家が心配で居てもたってもいられないのだ」と常に言われていた
お気持ちを生かす方策であると思います。
おそらく、さくら様が言われた事も同様の趣旨であったと拝察致します。
読解力がない無能者だから掲示板から出ていけ、という意味ではありません。
個人が引退を決意した背景には様々な御事情や心境の変化があったのだろうと思われますが、これを一部の人間の言動に起因しているという決めつけは、いかがなものかと考えています。
もし御本人が引退後も、引退に追い込まれたと受け取られた御不満な点を主張したかったのだったら、そう仰れば良い事です。
(私の投稿を読んで悲しくなるとか、生長の家の人とは思われないと思うのも、ご自由です。)
志恩様が被害者に見える方がいるように、私には訊け管理人様やさくら様や他の方たちが被害者に受け取れますし、立ち位置が違えば考えていることも違います。
思い込みや感情の部分での先入観を無くして見れば、相手の言っている事が理解出来る。
それが >>今の住人のいいたかった事<< です。
1204
:
SAKURA
:2012/05/27(日) 17:45:30 ID:JC2fkQZo
>>879
>>889
>>902
>>905
>>919
>>931
>>932
>>939
>>941
>>942
>>945
>>946
>>947
>>948
>>949
>>950
>>973
>>989
>>1019
>>1020
>>1021
>>1029
>>1038
>>1055
>>1099
>>1137
>>1138
>>1201
続きです。
ロ−マ字の【SAKURA】です…。こんにちは〜〜♫
■「生命の実相」より一部抜粋
【いろいろの眼の光のあるうちで、一番わたしの好きでない眼は狡い光の眼である。】
「生命の実相」より抜粋です!!! (谷口雅春著…)
■FUKに帰って来ましてからは、このような“鋭い眼?”の方を…しばしば??
見かけますでしょうか〜〜〜?
何故?どうして?「そのような眼!」になるのかしら〜〜〜ンと思いますと…
やはり“やさしさモ−ド”が〜〜〜♫〜〜足りないと思うのですが??
そう!私自身も“TYO”に、上京する前迄は…?“眼もと?”はきつい方かも〜〜〜
でも!正直申しますと…当時の“私”は分からないものでしたが……
今!思いますと“自分中心に物事”を…でしょうか?TYO在住してからでしょうか?
“九州の性格”が抜け切れずに、随分“苦労…?”何十年も?
お客様で、九州の出身の女性が…ある時!私達に…
「70歳になって、やっ〜〜〜とTYOの人から、受いられる様になったの〜〜ョ?」
と、云ってましたが〜〜〜♫〜〜そもそも“性格…”が〜〜〜><
治らない限りは…“ダメ”なのです〜〜〜ョネ!
【婚期の遅れた方達…】は、殆ど“眼…??”どの様な感じなのでしょうか???
只今!!!!!“鏡”と“ニラメッコ〜〜☆〜〜”
■【ロ−マは一日では成らず…】ですから…【性格も一日では????】
“眼元…の訓練”〜〜〜只今よりSTART!!ウ・フ・フ!!
再合掌
1205
:
うのはな
:2012/05/27(日) 18:57:32 ID:???
わたしがアク禁にしてといったのは、訊け氏から何回も誌友会のことについて
警告や出て行ってくださいとか、そんな話があって、ここでも口論になり、他の人が
参加しないとかそんな話にまで発展したからです。
それで、前前回の誌友会が終ったあと、次回誌友会があるときは、私を当日や前夜に
アク禁にしてくれるように、管理人さんに頼むつもりだと書いていたんです。
そしてまた参加しないと断っているのに、前回も参加しないといってそのとおり実行しているのに、
訊け氏がここでなんだかんだといってきたから、私に自主アク禁にするようにといってきたから
しつこいな、またこんなことをいってくるのかと思って、トキさんに、当日うのはなをアク禁にするように
ここで明言してください、こういう事情だからと頼んだんです。
それをトキさんがこのサイトにアク禁処置することだと勘違いして、その事情説明をしている最中に
あなたや仏の孫さんがトキさんに直接メールしたらと、話が錯綜してきただけだと思っています。
今の住人さんは私が訊け氏に執着しておいかけているとか、トキさんに父性を求めているとか、
なんかかんちがいしているようだし、以前もいっているように、訊け氏のお仲間とは
これ以上会話したいと思っていないので、今後は何かいわれても返信するとは限らないことを
お断りしておきます。
私の書き方表現など、意味不明で伝わりにくい面があったことはお詫びします。
訊け氏は以前から総裁援護派ではないとか、生命の實相派だとか書かれていたと思いますが、
わたしに対して、うのはなさんにこういわれた、これでは教団援護派は怖がってここにカキコミしにくくなるのではないかと
つっかっかってきたりしていますし、総裁援護派かと思われても仕方がない面もあると思います。
わたしも、本流支持派の男性投稿者も、ある版では雅宣派のように書かれたり、どこかの組織の下っ端だとデマをかかれたりしています。
こういうところでは色んな人が見ているし、誤解曲解はつきものだとも考えています。
1206
:
今の住人
:2012/05/27(日) 19:34:25 ID:oJrubkro
>>訊け氏は以前から総裁援護派ではないとか、生命の實相派だとか書かれていたと思いますが、
わたしに対して、うのはなさんにこういわれた、これでは教団援護派は怖がってここにカキコミしにくくなるのではないかと
つっかっかってきたりしていますし、総裁援護派かと思われても仕方がない面もあると思います。<<
ここの部分は理解致しましたが、では、うのはな様は、何を望んでいらして、どうしたのですか?
訊け管理人様は迷惑だと言われていても、 彼への攻撃は止めないおつもりなんですか?
時に常軌を逸脱しているのではないかと思われる貴方様への対処としては、何をどうすれば納得頂けるのか、明示していただきたいと思うのですが。
1207
:
トキ
:2012/05/27(日) 20:25:53 ID:mzZQQspM
今日も原宿教団の大きな行事があり、その時に、会員さんから教団についての批判を頂戴しました。
特に、最近の普及誌の酷さ(編集者の皆様、ごめんなさい)については、散々いわれました。昔の神誌
や普及誌は、まだ読めたが、今の普及誌は、読めたものではない、という評価でした。一体、この雑誌は
環境保護団体の機関誌なのか、とすらいわれました。こんな組織に金をやるのが疑問に思えて来た、とも
いわれました。
その上、会議で、相愛会の統括実行委員長が、Y先生からM先生へ変更になる、と聞きました。M先生のおられる福岡県の
友人に電話をして、M先生の人柄を尋ねたら、総裁に中心帰一をする人、「大自然讃歌を聖経にして信徒に読ませた
功績のある人」という事です。(と、言う事は、まず、相愛会から大自然讃歌を聖経にするつもりなのか?)
その他、具体的な事は言いませんが、人事を見たら、イエスマン、ごますりが重用されているのですから、教区の
人間は、唖然としております。
かと言って、本流掲示板を見ると、妄想と悪口の投稿の多さに今度は唖然。傍流掲示板が本部の運営(その割には、
都合のよい文章は引用している)とか、イソベやマサノブが投稿をしているとか、後は教団の衰退を面白がって揶揄
する表現は、到底、生長の家信徒とは思えないものを感じます。それに、今まで、本流掲示板がアクセス禁止にした
ケースを見ると、その論旨に反論ができなくてアクセス禁止にしたケースばかりです。活動歴がある程度ある人なら、
十分に反論のできる異論すらアクセス禁止にする、という事実などを見ると、あの掲示板の投稿者様の相当数は、
活動歴の浅い人である、という印象を持っています。
とにかく、教団上層部も本流復活派の一部も、信徒の感情を正確にとらえていません。信徒の大半は、「今の教え」
など、共感をしておりません。正直、馬鹿馬鹿しく思っています。
特に、総裁が、「自分のやり方に賛成できない人は辞めてもらっても構わない」という言い方をしたのは、間違って
います。ここは、個人商店 谷口商会ではありません。法人格をもった宗教団体です。法人は、定款に記載された目的
に従い存在し、指導者もその目的に束縛されます。総裁と言えども、好き勝手はしてはならないのです。現在の規約には
どう書いてあるか知りませんが、以前、総裁が世襲制をとる理由として「正釈を維持するため」という下りがありました。
が、最近の総裁の指導は、とうてい「正釈を維持するため」とは言えないと思います。
谷口雅宣先生は、理性的な信仰指導と真面目な人柄であると尊敬をしていました。が、最近の言動には深く失望をして
おります。また、本流復活派の方々も運動歴のある先達が多いと思います。その献身的な姿勢には、尊敬の念を今でも
持っております。それだけに、後輩の手本となる言動を期待しております。
1208
:
役行者
:2012/05/27(日) 20:48:40 ID:V22Fw/oc
本流掲示板にて、「靖国見真会」参加者さまが、下記のように投稿されてます。
http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&mode=res&log=2239
以前、初心者さまが「超越項」を持ち出しての信仰形態を批判されたことがありました。
確かに納得します、納得するが故に、ますます納得出来ないことが、大自然讃歌の急速な普及です。
総本山でこうなったとすると、組織運動においても上からの急速な普及が近いうちに起こるでしょう!
受け入れられない方のことは考えておられないのでしょうか、踏み絵となりますよ!恐ろしいことです。
本流もイヤ!現教団もイヤ!というたぶん、八割近い信徒はどうすれば良いのでしょうか?内心、讃歌したくない人でも拍手せよ!ということでしょうか・・・丁か半かはっきり決めろ、ということでしょうか!
信仰を強制されるのでしょうか!
私は、内容は否定しません。自然を讃歌しているだけですから・・・詩とは分かってますが、それに「天の使い」を出されたことに違和感を感じているのです。
生長の家においては、「天の使い」を出すことにより、内容が絶対化されるのです。
どんなに良い内容でも、それを絶対化したとき、少なくとも私にとっては、穏やかなことではありません。
私にとって、この「大自然讃歌」を受けいれることは、信仰の基盤が崩れることを意味します。それほど重大なことのです。
もう一度申し上げます、超越項「天の使い」を出しての讃歌を受け入れることはできないのです。
釈迦、キリスト、そしてその真理の神髄を説かれた雅春先生による実践哲学により救済された多くの信徒にみな、この「大自然讃歌」を唱えよ!ということなのでしょうか・・・
もし、雅春先生が記された詩であった、聖経と、勝るとも劣らない、真理の神髄がこの大自然讃歌に記されているなら、どうか私に教え諭してください。大自然讃歌解釈として・・・
1209
:
SAKURA
:2012/05/27(日) 22:36:26 ID:MaFB3F2o
>>1207
拝読して…
トキ様 へ
こんばんは… ロ−マ字の【SAKURA】です。
一部抜粋させて頂きながら…“感想”を述べさせていただきます…。
■■>…かと言って、本流掲示板を見ると、妄想と悪口の投稿の多さに今度は唖然。
傍流掲示板が本部の運営(その割には、都合のよい文章は引用している)とか、
イソベやマサノブが投稿をしているとか、後は教団の衰退を面白がって揶揄する表現は、到底、生長の家信徒とは思えないものを感じます。それに、
今まで、本流掲示板がアクセス禁止にしたケースを見ると、その論旨に反論が
できなくてアクセス禁止にしたケースばかりです。活動歴がある程度ある人なら、
十分に反論のできる異論すらアクセス禁止にする、という事実などを見ると、あの
掲示板の投稿者様の相当数は、活動歴の浅い人である、という印象を持っています。<
(一部抜粋文)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■此の【掲示板】…思いますに“一般の観覧者様?”はたまた“公的な人?”…etc
多々なる方々が…「検索・閲覧…」されていらっしゃいますと思います…。
しかしながら【2チャンネル…?】【掲示板ボ−ド】と云う感覚が?
各々の“投稿者”に何処までの認識があられますでしょうかしら〜〜ン?
いつも心の中で、自問自答しながらの【拝読体制…】
■大げさ?本当の事なの〜〜?つじつまが合わな〜〜イ?個人的な“お話”…etc
理解しがたい“解釈論?”私自身も【真理の勉強中】ですモノ??
最終的には【生長の家…本当に?????宗】色々…考え込んでしまします…。
此の事は【現象…つかんでいるのでしょうか?いつも自問自答しております…】
■■ 何時間も〜かかて“皆様に意見を投稿”そして“一人でも…参加”して、
頂きましたら〜そう思いましても??
「反対論争派」によります…『真夜中?朝方?のヒソヒソ話』にての【消去!!】
“アクシデント”あり〜〜でしょうか?
特に「此処“九州”は、考え方の相違でしょうかしら〜〜ン!!!
“話…”をする事は…【先ず!相手を非難・否定…から始まる!と言っても、
過言ではありません〜〜〜その様に思いますし、
しかも“決め付ける”…最初の【自分自身の固定観念…】を〜〜〜〜〜><
絶対!絶対〜〜〜〜〜〜〜!と云っていい程、 変える事しませんですかしら〜〜ン!
■【頑固…執着…!!】
それに振り回されず…【実相!!!】を見る事が…今!必要ではと改めまして思います。
<つづく> No.1
1210
:
うのはな
:2012/05/28(月) 00:57:58 ID:???
1207
トキ様が本流の妄想記事に苦情めいた感想をもたれるのはわかります。
でも、バランス的に、訊け氏などが本流になんだかんだと迷惑じみたことを
書いている回数のほうが多い気がするので、おたがいさまかなとも思います。
論旨に反論できないからアクセス禁止にしたというのは、具体的にどんな投稿の
ことなのか、わかりません。
なんだか工作員かのような疑いを持たれたり、カキコミ禁止になった人の中で、
唐突のような、横暴な印象をもった人がいるのは仕方がないかもしれませんが、
基本的にアクセス禁止というのは、そこのサイトにあわなかったからではないかと思います。
1211
:
うのはな
:2012/05/28(月) 01:07:22 ID:???
それに本流投稿者がわたしのように大雑把な書き方をしていないのもわかります。
最低限の品位だとかエチケットは守りながら書かれているようです。
そしてもし仮にトキさんの気を悪くするような投稿があったとしても、
今のところ、本流では、トキさんや教団関係者を讃嘆しよう、光明面だけを見ようと
規約などに書かれているわけではありませんし。
ここも本流に対して一切の批判をやめようとしているわけではありません。
志恩さんなどから、●●君がケンカ越しになると話がややこしくなるとか、
朝から高校野球のサイレンを鳴らすな、うるさいやつと書かれているぐらいの人もいます。
1213
:
うのはな
:2012/05/28(月) 17:03:54 ID:???
ピンポン 正解NEW (9557)
日時:2012年05月28日 (月) 10時06分
名前:清流
鳶の子 さまの文章変換 ご正解 ピンポーンですね・・・・
こんな辞書を日本語変換辞書に入れれば、全部理解できそうです。
それにしても総裁先生さまこんな時間があれば朝4時に目覚時計なしで起床され、朝風呂で身を清め住吉大神さまの前で真剣な神想観を実習して頂きたい。
しばらく続けられると“「大自然賛歌」は間違いであるぞ”との声が聞こえるでしょう。
心を空しくして真剣に祈る事が大切ですがね。
雅宣さんには難しいですかね・・・・
信仰心が無いのですからね。
ああ それから右脳や左脳で祈ってはだめですよ。
拝
ありがとうございます。右脳左脳で祈っているような理屈っぽい人は
他にもいると思うので、後学のために、ここに転載させていただきました。
1214
:
トキ
:2012/05/28(月) 17:09:00 ID:z7x4PvAQ
うのはな様、今、そんな事を論じている場合ではありません。
谷口雅宣先生が、また「観世音菩薩讃歌 (1)」なる”長編詩”を出しました。
これは、たいへんな事になりました。
”天使(てんのつかい)、ふたたび生長の家に来りて教え給う――”
という書き出しです。
「この長編詩「観世音菩薩讃歌」も、前回のものと同様に「聖経に取って代わるもの」を意図していない。」
という事ですが、実際には、既にゴマスリの幹部が聖経と同じ扱いを始めました。もし、「聖経に代わるもの
ではない」というのなら、仏前での読誦を禁止する通達を出すべきだと思います。
うのはな様、どう思いますか?
観世音菩薩讃歌 (1)
http://masanobutaniguchi.cocolog-nifty.com/
1215
:
うのはな
:2012/05/28(月) 17:10:10 ID:???
「この長編詩「観世音菩薩讃歌」も、前回のものと同様に「聖経に取って代わるもの」を意図していない。」
という事ですが、実際には、既にゴマスリの幹部が聖経と同じ扱いを始めました。もし、「聖経に代わるもの
ではない」というのなら、仏前での読誦を禁止する通達を出すべきだと思います。
うのはな様、どう思いますか?
======================
仏前での読誦を禁止する、なんていう処置が取れない人たちばかりだから、
変に怒ったりしたら、逆に「あなたは和解の祈りをしていますか?」
「あなたは光明面を見ていない」とか、教義を楯にこちらが責められる事態に
なりかねません。
無関係な人間として、通りすぎるか、和解してほしいですねとブツクサ言って終るか、
むずかしいところです。
身近な人たちには、読まないようにってすすめるぐらいでしょうか。。。。
1216
:
うのはな
:2012/05/28(月) 17:15:24 ID:???
こないだチビちゃんが(甥っ子)
こども英語番組で「鳥」「バード」って出たから、鳥はバードよって
教えたら、「鳥は鳥だよ」と言い返してきました。
信徒のみなさま、こどものように純心にもどって、、というのはどうでしょう。
1217
:
トキ
:2012/05/28(月) 17:21:43 ID:z7x4PvAQ
失礼をしました。トキです。
さて、「聖経に取って代わるもの」を意図しない、と総裁が言われても、実際にはどうなるか
わかりません。この時期にわざわざ出したのは、聖経にするつもりなのでしょう。福岡教区で大
自然讃歌を聖経にしたM講師が、要職へ栄典をしたのですから、総裁の狙いは明白です。
他教区の話ですが、練成会の早朝神想観の先導をした友人が、当日の朝、いきなり「真理の吟唱」
ではなく「日々の祈り」をしてください、と言われて驚いた、という話もあります。昨日の夜、
別の友人から電話があり「本日、誌友会をしたのだが、参加者が一斉に総裁の指導はおかしい、と
発言を始めたので、収拾がつかなくなった」と話しておりました。
本当に、困った事になりました。残念な事態です。
1218
:
トキ
:2012/05/28(月) 17:29:15 ID:z7x4PvAQ
谷口雅春先生は、「智慧のない愛は、愛ではない」と言われています。
智慧と愛とは、両方とも必要ですね。
1219
:
うのはな
:2012/05/28(月) 17:47:52 ID:???
「智慧と愛とは、両方とも必要ですね」
それは、トキさんからの、頭のおかしな人に対するメッセージですね。
トキさんも自分の母親みたいな白鳩会員を見かけたら、「ハッサク」を食べませんか?
と勧誘しているだけあって、いいこといわれますね!
訊け氏も、白鳩会員とみかんばっかり食べてるトキさんの身を案じて、
結婚情報サイトなんて貼ったんじゃないでしょうか。
余談ですが、別の人からの電話なんですが、とか、これは友人の悩みなんですが、
なんて話し出す人は、たいてい友人じゃなくて自分本人のことのようです。
会議なんてところで、論理的なことをしゃべってるのもしゃらくさい気がするから、
みんなで「あんたなにさまのつもり?」といって、この歌を一斉合唱しだしたら
面白いと思います。
困難に戯れよってかんじで、、、、
http://youtu.be/VGBhWqbrLmc
1220
:
SAKURA
:2012/05/28(月) 19:34:58 ID:ocZ5VspQ
トキ様 へ
観覧者様 へ
こんばんは…ローマ字の【SAKURA…】で〜〜〜す。
今日は、私事で時間が取れずに…「ヤ〜〜〜ッ!」と出来ましたので…
要約!!“パソコン”前に〜〜〜随時“投稿” させて頂きます…。
第1回…投稿させて頂きました
>>1209
拝読して頂きましたでしょうか??
■話を…横スレで参加させて頂きますが…??
>>1210
…
>>1219
この間の「聖教…」に関しまして、
正直申しまして【雅春先生時代…甘露の法雨??】そして…
今回【雅宣先生のお聖経…】此の件ですが〜〜〜〜〜♫
■少しだけ後程…“投稿…”させて頂きますが…?
個人的には、別に驚きませんが〜〜〜むしろ??“理解”してみようかしら〜〜ン!
その様な気持ちです…。
再合掌
1221
:
SAKURA
:2012/05/28(月) 20:10:33 ID:ocZ5VspQ
トキ様 へ
観覧者様 へ
こんばんは…ローマ字の【SAKURA…】で〜〜〜す。
それから、以前から拝読いたしまして感じました事がありますので…
■投稿者の方の中で…【病気〜〜病気〜〜♫】とおっしゃいます方が……?
昨年の“投稿”の内容が、本当でしたら??かなり!長いのかしら〜〜ン?とも…
色々な“病気”に、思えます表現かしら〜〜ン?随分“悩み”ましたが…
>うのはな様…の事?
此の「生長の家…」の信仰を少しでも【真理…】を、把握?或いは…?
理解していこうと云う気持ちでしたなら…
本当に【信仰…】と云う事に対しまして…どの様に思われていらっしゃいますのでしょうか?
■【病気は本来ない……!!】
当に其の様に思います…。例えば…「歯が痛い〜〜><〜〜此の感覚 “痛い!!”
その様な時”脳…しっかりインプット…“してしまいますでしょう〜〜かしらン!
そうしますと…そこに集中しますから…益々、此の“痛い”感覚が増長して参りますでしょう?
それで…一たん【離す…】 そして 【実相…歯の痛み…病なし】では?
今まで…「病気を多々あられる様で〜〜〜病気製造機??」見たいですかしら〜〜ン??
【宇治の練成会…】でも、厳しく…“病なし…”同情の余地なし…その様な“ニュアンス”に〜♫〜
言い方をされた先生もいらっしゃいました…。」
何故なら…【病気は…“心…ネガティブな心”から生み出したもの…】ではないでしょか?
そうですョ〜〜〜ネ!【妬み・愚痴・怨み・……!!】
此の“悪感情”が、体内に及ぼす影響は、【医学的…】にも実証されていますでしょ〜〜〜と?
従いまして【ポジティブ感情…】に“心のスイッチ”きりかえられましてら如何でしょうか?
当時を、振り返りますと「きつ〜〜イ言葉」と思いましたが…
今日では…「その通りですかしら〜〜〜ン!」その様に思いますが…
言い方をされた先生もいらっしゃいました…。」
■あるお客さまが…私に「私は、??病気??病気??〜〜〜〜〜〜〜」
御自分の今の病名を??3〜4病名をおっしゃって…」変な気分になりましたが…?
■余談になりますが…
【心の法則…】しっかり!しっかり!「駆使…」しますと〜〜♫〜〜いいのでは…ないか
■■ 【全ては…心でつくる世界】 全て〜♫〜 再合掌
<つづく>
1222
:
トキ
:2012/05/28(月) 20:11:02 ID:z7x4PvAQ
>>1220
北海道にはヒグマが出て、たまに人が襲われて亡くなる事件が起こります。
で、山の中でいきなりヒグマに出会ったら、逃げたり、騒いだら襲って来るが、堂々として相手の目を見て、
睨みつけると、ヒグマのほうが逃げてくれるという事です。
1970.7.26 福岡大ワンゲル部・羆襲撃事件 5 of 5
http://www.youtube.com/watch?v=uHb9tuf_5Sw&feature=relmfu
ですから、堂々として、逃げず、騒がず、実相のほうだけを見る事が、ヒグマと同様、大事だと思い
ました。
あと、聖経の問題ですが、【雅宣先生のお聖経…】を読んでも無害である、というのなら、騒ぎませんが、
これは有害ですから、他の方々に害が及ぶという点で賛成はできません。(ごめんなさい)。他の事は、
「どうでもよいです」と言いたいのですが、この件だけは、さすがに総裁を援護できないし、また、教区の
信徒の大半が深く失望をしております。
もちろん、これは私の意見ですから、SAKURA様が別の意見を開陳されるのも大歓迎です。
合掌 ありがとうございます
1223
:
SAKURA
:2012/05/28(月) 20:53:17 ID:ocZ5VspQ
トキ様 へ
観覧者様 へ
こんばんは…ローマ字の【SAKURA…】で〜〜〜す。
■今から…「聖教…」に関連しました事を…“投稿”させて頂きます…。
拝読した頂きますと…幸いですが…
再合掌
1224
:
SAKURA
:2012/05/28(月) 21:12:04 ID:ocZ5VspQ
トキ様 へ
観覧者様 へ
こんばんは…ローマ字の【SAKURA…】で〜〜〜す。
>>1223
「投稿文…」の、一部訂正…させて頂きます…。(ごめんなさい)
聖教 × 聖典 ○
■今から…「聖典…
>>744
」に関連しました事を…“投稿”させて頂きました…。
拝読した頂きますと…幸いですが…
再合掌
PS:
トキ様が…「福岡」の事を…おっしゃつていますが…変ですネ!
私の知人からの…“内容”を述べさせていただきます…。
<つづく>
1225
:
SAKURA
:2012/05/28(月) 22:06:14 ID:ocZ5VspQ
トキ様 へ
観覧者様 へ
こんばんは…ローマ字の【SAKURA…】で〜〜〜す。
>>1222
拝読しまして
■■くまも逃げる位?の“眼力”は〜【実相】でしょうか???
此の方は??【信仰心…】されていらっしゃいましたのでしょうか??
もし!そうでなかったら…どの様に理解すれば?宜しいのかしら〜〜ン?
私は【此の方は?その時の“心…”は?…】
【腹に坐る事…その瞬間【強い想念…生きる!!この思い…】
〜〜〜【宇宙を貫く強い“精神波動”!!ではないのでしょうか??】
■■ 一念集中!!!!!
■さて!!【聖経を“害”がある】……???
何処から、来る“言葉…”でしょうかしら〜〜〜ン???
まだ何も“有害”ある事物が起きましたのでしょうか?…“無害”ですが?
■余り…「トキ様」が…><おっしゃる“言葉…”
【福岡の誌友さんが〜〜〜〜〜戸惑っている???】エ〜〜〜〜〜ッ!本当なの?
友人?その方は「H先生」ですかしら〜〜ン?
■話しはブレイクしますが…「一年前でしょうか〜〜〜?」
その「H先生」が戻られてからの“言葉”は……
【一体!何の為に生長の家をしてきたんだろう〜〜♫〜〜】とおっしゃって??
その時【誌友さん達の言葉は…本人の“出世”でしょう!!】と陰口ばかり〜
とても“楽しい〜♫〜人を楽しませる方の”印象“ですが〜〜 ><
只!ある時からでしたかしら〜〜ン?“本部”にいました時“少々傲慢さ”が、
見え始めましたが…どうしたのでしょうか??
まるで【一般信者はバカ!!】と云う感じにもとられる様に感じた次第です。
■一般でも【真理…】を理解されている方達を〜〜更に!
成功もされた方も多いのです〜〜ョ!
こちらから申しますと…【何のために〜♫〜生長の家の職員になったの〜♫〜】
とにかく【職員の傲慢さは…酷いもの】でしたが……
■「雅春先生の時代」は
「薄給…」でそれでも、信者を一人一人でも“救う”と云う“理念”に見えました。
が…「楠本先生」より「給料」を引き上げないと職員が来ない〜〜と云う事で…
当時より「職員中心となり“二世職員”が増えて…
本当に【信仰の理念…】が見えてこない感じなのですが〜〜〜><
■そう!!【くまが逃げ出すくらいの人は…“信仰心”はどうなんでしょうか?】
此の方【意志が…強い意志!】で、ゆるぎない【生きる・助かる…】
つまり〜〜〜揺るぎのない【心でつくる世界…生きる!助かる!…」
こうなりますと【正しい“理念”…】になるのでは・・・??
私は、この様に解釈させて頂きました…。
この様に思いますが…「トキ様」のお考えは・如何でしょうか???
再合掌
PS:
「ビデオ…」ありがとうございます…。
余談ですが〜〜〜私に取りまして【福大出身…タタキ男】連想してしまいますネ!
1226
:
トキ
:2012/05/28(月) 22:34:32 ID:z7x4PvAQ
コメント、ありがとうございました。
現象に起こる事は、自分の魂の向上のために必要な事です。逃げても追いかけてきます。
ヒグマは逃げたら追いかけてきますが、現象の苦手な事も逃げないで、実相を見て対応する
事が大事だと思う次第です。
新しい聖経ですが、拝読しての感想は、実相の世界でもなく、霊界の世界でもなく、人間界
の自然の世界を説いた内容です。聖経は、亡くなった霊も聴かれますから、誤摩化しはききま
せん。逆に、霊から見たら、これは本物でない、と気がつきますから、逆念を起こします。
・・・と、ここまで書いて気がついたのですが、本流掲示板を見ていて、谷口雅宣先生の「新
聖経」の批判はてんこもりですが、具体的に、どこが悪いか書いてありません。本流掲示板の
常連投稿者様、一度、具体的にご指摘をお願いします。(これ、手抜きです)
二世の信徒の職員ですが、これは人によります。親から勧められて入信したが、ジュニアから
真面目に活動して周囲の尊敬を集めている人や、入信は遅れたが真面目に働いている人も多いで
す。
ただ、教化部長さんや本部職員の中には、「あなた、何様なの?」と言いたくなる人も確かに
います。私は青年会をした人間ですが、後輩の青年会会員の中には、「学校を出たけど、就職口
がないので、仕方なしに教団の職員になった」人はいました。その中の一人が本部職員になった
のですが、久しぶりに会ったら、先輩である私に対して、教区を小馬鹿にした発言をしたので
驚いた事がありました。
アドバイスですが、傲慢な職員がいたら、はっきりと抗議をされたほうが良いです。教化部長
よりも、事務局長に、具体的な事由を上げて、抗議をすべきです。信徒が大人しいので、職員が
慣れた可能性があります。遠慮する必要はありません。言わないで、もぞもぞするよりも、言っ
たほうが、教区のためです。抗議をしても、別に真理に反することはないので、安心して下さい。
1227
:
SAKURA
:2012/05/28(月) 23:19:53 ID:ocZ5VspQ
トキ様 へ
観覧者様 へ
こんばんは…ローマ字の【SAKURA…】で〜〜〜す。
>>1226
拝読させて頂きまして…
■“お返事…”ありがとうございます…。
>新しい聖経ですが、拝読しての感想は、実相の世界でもなく、霊界の世界でもなく、
人間界の自然の世界を説いた内容です。聖経は、亡くなった霊も聴かれますから、
誤摩化しはききません。逆に、霊から見たら、これは本物でない、と気がつきますから、
逆念を起こします<
■「亡くなった方の霊?」も〜〜〜☆【宇宙の法則】につながるのではと思いますし、
更に【自然の法則】も【宇宙の法則】も=一体!!なんでしょうかしら〜〜ン??
いま【SAKURA…】 は、うつら〜うつら〜と考えています〜〜〜が?(後程又??)
そして…
先程…【FUKの教区…】に関しましたは、明日“投稿”になるかも??しれませんが…
ご了承くださいませ!!!
再合掌
1228
:
神の子さん
:2012/05/29(火) 07:36:55 ID:???
生長の家大論争から転写
>2206: 名無しさん 2012/05/28(月) 10:33:40
ざっくり言って、そういう方というのは、生長の家 の“真理”が大事なのではない、生長の家の“組織”が 大事なのです。
一見、“真理依存症”に見えて、実は“組織依存症”だ ということなのです… だから、そういう人にとっては、『生命の實相』が なてくも、「聖経」がなくても、さして困りはしな いのです。
生長の家という“組織”さえあれば、それで安心できるのですから… 本当に“真理”こそが大事だと思っていれば、『生命 の實相』のない「聖経」のない教団にどうして残り得ましょうか…?
「 大自然讃歌」が「聖経」にされようかとしている 今、本当に、一人ひとりが一体、何を信じているの か、何を拠り所としているのか、それが問われてい ると思うのです。 組織に残っている人は、なぜ、残っているのか? 残っていることの意味を、目的をはっきりとさせるときがきてると思うものです。
大恩ある谷口雅春先生の教団を存続させることが信 仰のようであるが、実はそうではなく 教団の活動を辞めると極端に友人がいなくなってし まい孤独になる恐怖があるのです 。
また病気が治った人は病気の再発が怖い、 人間関係 が悪化するから怖いと 、真理よりも ご利益で信仰してるものばかり。
宗教団体である以 上はマインドコントロールに支配されると 抜け出すことができない副作用はカルトだけでなく、新興宗教にも当てはまります。
総裁は自論ばかりで、どこかの学者の説を適当に チョイスし意味不明な文を書くだけです 。
それを人類光明化などと勝手に称してるに過ぎませ ん 。70代80代の高齢者はいまさら別な信仰はできな いのでやむなしでしょうが、中年やヤングミセスの白鳩はこれからの人生を 考え、新たな信仰をめざして勉強しなおしても良い時 期でしょう。
総裁はやがては立ち行かなくなり 、教団を閉鎖し、資産は懐へ入れる計画もお持ちで す。
全くやる気が無いのです。すき放題やって解散 の シナリオは進んでいます 。
1229
:
神の子さん
:2012/05/29(火) 14:58:10 ID:???
本流掲示板から一部転載
「トキ」さん、これでも「和解」と言いますか…?NEW (9588)
日時:2012年05月29日 (火) 09時34分
名前:「靖国見真会」参加者さま
「和解」をお題目のように唱え続けてきた「トキ」さんが、今、大変、ショックを受けているようであります。
・・・・
だから、言ってたでしょ…、谷口雅宣先生との「和解」はあり得ないって!
結局、「和解」派は、悉く、谷口雅宣先生の本質、本音、本性を見誤ったということですよ。
今頃になって、谷口雅宣先生が、こんな人とは思ってもいなかった、なんて言っても遅いのですよ。
こちらは、谷口雅宣先生が本部に乗り込んできてからの、この30年をずっと見てきたんですからね…。
その上での結論が、谷口雅宣先生は、谷口雅春先生の「教え」を解体するつもりだ…、ということだったのですから…!
〉本流掲示板を見ていて、谷口雅宣先生の「新聖経」の批判はてんこもりですが
逆に「トキ」さんにお伺いします。
そちらの掲示板は、どうして、「てんこもり」にならないのですか…?
「大自然讃歌」「観世音菩薩讃歌」が立て続けにでて、それに関心を示さない(?)そちらのメンバーさんというのは、何を考えているのか、そちらの方がよほど気になりますけど…?
よく、そちらでは谷口雅春先生のご文章を引用される方がありますが、そういう方は、今度の谷口雅宣先生の長編詩をどう見ているのでしょうか…?
「トキ」さん、そちらのメンバー一人ひとりに、どう思うか、問いかけてくださいよ。
だって、貴兄は、こう言っているじゃないですか…
「トキ」さんの投稿についての続きです。
・・・・・
「トキ」さん、たしか貴兄は、谷口雅宣先生には「霊感」があるとか何とか言ってたじゃなかったですか…?
残念でしたね、谷口雅宣先生、自ら「右脳的表現」といわれてしまったら、もうどうしようにも取り繕いようがありませんよね…。
何だか、「トキ」さんのここ二、三日の投稿を見ていると、長年、恋い焦がれた方に裏切られてしまった人のような、そんな悲哀に満ちた失望感、絶望感が漂っていますね。
さて、「トキ」さんから、こちら側に対して、こういう要望がありました。
〉谷口雅宣先生の「新聖経」の批判はてんこもりですが、具体的に、どこが悪いか書いてありません。本流掲示板の常連投稿者様、一度、具体的にご指摘をお願いします。(これ、手抜きです)
「手抜き」とは、大変な、言い様ですね。
「手抜き」じゃなくて、論評に値しないと言ってほしいのですが…?
「聖経」の「パクリ」でしかないものを、「どこが悪いか」、いちいち説明しないといけませんか…?
そもそも「パクル」その根性そのものが、既に「おかしい」でしょう…?
「どこが悪いか」、それを云々するよりも、「パクッちゃえ」と考えること、そのこと自体がよほど信仰的に見たら重大だと思うのですけど…?
それならば、敢えて「トキ」さんにお伺いします。
〉【雅宣先生のお聖経…】を読んでも無害である、というのなら、騒ぎませんが、これは有害ですから
「トキ」さん、どこが「有害」か、「具体的にご指摘をお願いします。(これ、手抜きです)」
1230
:
トキ
:2012/05/29(火) 16:34:50 ID:0xFIiKAw
>>1229
ご転載、ありがとうございます。
和解というのは、相手の人柄を判断して和解するとか、しないとかは、生長の家の考え方ではありません。
あくまでも実相を見て和解をするのであります。確かに、最近の谷口雅宣先生の言動は信徒からは憤りをか
っています。しかし、その事と、和解とは別の事であります。あくまでの信仰上の和解であります。
次に、谷口雅宣先生が発表された一連の“長編詩”について、パクリだから悪いとか、谷口雅宣先生が書いた
ものだから悪い、という批判は説得力はありません。もし、それを言うのなら、教団側が、今回の「長編詩」
は、谷口雅春先生の聖経をまねたから良い、とか、谷口雅春先生の正式な後継者が書いたものだから、良い、
というのも通ると思うのです。内容を紹介して、肯定、否定をするのが良いかと思う次第です。
ただ、一連の「長編詩」の発表により、教団が間違った方向へ進んでいる事が多くの信徒にも明らかになり
ました。今後、信徒の脱退が急増すると思われます。信徒の多くは、迷うと思います。この時に、信徒は、自分
の良心と信仰に従うべきであります。信仰とは谷口雅春先生の教えです。今こそ、谷口雅春先生の教えを学ぶ
べきであります。
合掌 ありがとうございます
1231
:
トキ
:2012/05/29(火) 16:41:19 ID:0xFIiKAw
なお、生命の実相 第38巻のP108、10月26日の項目は、実に含蓄の深いものです。
1232
:
役行者
:2012/05/29(火) 19:18:58 ID:bisibc2o
>>1228
是非は置いといて、考えさせられる文章です。
>「大自然讃歌」が「聖経」にされようかとして いる 今、本当に、一人ひとりが一体、何を信じて いるの か、何を拠り所としているのか、それが問 われてい ると思うのです。 <
同意します。もちろん、同じく「菩薩讃歌」に対しても・・・
生長の家信徒の皆様、一体、何を信じていたのか、何を拠り所にしていたのか?
おのが内奥にひそむ良心に、今一度、根本的に問い直す時かと存じます。
新しい聖経となろうとしているであろう讃歌を、妄目的に盲信するのでもなく、また生長の家における既成概念で、無条件に聖経を受け入れるのでもなく、真理、信仰、救済、そしてそれを提供してくれている組織に対して、今一度、深く鑑みる必要があるかと存じます。
生長の家という存在は、自分にとって何なのか!
このままでは聖経が、『生命の実相』が、なくなろうとしているのですから・・・
いまここで、どれだけの方が目覚めるかにより、生長の家の人類に果たすべき存在意義も変わってくるのではないかと存じます。
人類に果たす使命が生長の家にあるなら、必ず再建されます。
>組織に残っている人 は、なぜ、残っているのか? 残っていることの意 味を、目的をはっきりとさせるときがきてると思う ものです。<
生長の家に救済された恩や義の場合もあります。
果たしてその生長の家の使命とは何であるのか!
皆共に、熟考するときがきたのではないでしょうか。
1233
:
今の住人
:2012/05/29(火) 19:35:24 ID:uQXZa/zo
本流の言い分の矛盾は、一つです。
雅宣さんではダメだから、我々が御教えを守る為に立ち上がった(大義名分)
なのに、いつも中共放送しています。マサノブ〜こらぁ!〜いい加減にせぃよ〜!!
街宣車のようです。
(雅春先生の時代には街宣車も出していたと知って、驚きました)
『今の生長の家で、いいのか〜〜!! この新しい大自然讃歌でいいのか〜〜! 』
いいわけがないから、御自身達が30年前から見ていて分かっていた通りになったと言っているんですよね。
こういうのは、白々しいと感じてしまいます。
生長の家の信徒の大多数は、本流さんの街宣は、ウザイと思っているようですよ。
総裁の本は、買わされるだけで読んでいませんし、一章読むのが精一杯。
地方講師の先生位じゃないですか、真面目に読んでいるのは。
ニホンコクジッソウケンゲンって ナニソレ?
政治活動しに来たんじゃないわよ、っていうのが普通の反応ですね。
1234
:
SAKURA
:2012/05/29(火) 20:22:31 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者様 へ
こんばんは… ロ−マ字の【SAKURA】で〜〜す。
>>1226
続きです。
遅くなって申し訳ありません〜〜♫〜〜私事ですが?先程!
〜〜走って〜〜♫〜〜走って〜〜♫〜〜“宅配便”が、間に合いました…。
昨日の“続き投稿”です…。
トキ様がおっしゃいました【FUK教区の方の声…】一部ですが〜〜☆
■まず!70歳代?のある方ですが…
今の教化部長先生…
1)今期からインタ−ネットを使っての【講師会の勉強】が開催される様になって…
それは、今の「生長の家」…だんだん年齢層が?高齢化?
“65歳〜70歳代〜80歳代〜”…仕方がないのかもしれないけれど??
遠方からわざわざ「教化部…」に集まる事も難しく感じる年齢になり…
良い事ではないですか??(開催回数は・・・減りましたけど〜〜〜ネ!)
2)「生長の家」の“教え…”は難し〜〜〜いですネ!
この“ポッリとおっしゃいました言葉”が、印象的に思えましたが…
3)失礼ですが…【幸福の科学】・【祈りの道】…若い方が信者として、増えて…
傍から見えますが?「生長の家」はどうしたことでしょうか?
今!市内の中心部は「創価学会」が強いですし〜〜><寂しい〜〜ですネ!
私もそう思います…。(個人的ですが〜〜)
【もう一度!あの素晴らしい〜♫〜「生長の家」もう一度!!〜〜でしょうか】
4)今回の【現総裁先生…新聖経…?正直まだ見ていません!】
その様に…おっしゃいましたので…私が一部を拝読しますと…
【全く“感じ?”が違うように聞こえますが…マ〜〜ァ良いのでは??】
■60歳代?のある方ですが…
1)今度の「教化部長先生…」とっても〜〜〜良いのですョ!
新しい「新聖経…」これをよく聞きますと…「雅春先生の時代の“お聖経”…」の意味を、
含めての“表現では??”ないの〜〜〜♫〜〜〜良いんじゃないの〜〜♫
これは、これでいいのでは、ない〜〜〜かと思います〜〜〜ョネ!
私達は「生長の家…教えについて行く訳で…現総裁先生について行くのです〜〜ョネ!」
2)■佐賀…「学ぶ会」が設立されているし…福岡は出来ていないの〜〜〜ョネ!
あの人達は、今の「生長の家」から出ていった分けだから…
自分達で自分たちなりの運動を、していったらいいので〜〜はないの?
一時「教化部…」に来ていたので「現教化部長先生」が…シャット・ダウン?
みたいな事を話してくださいましたが…私もそう思います…!と言明
唯!出て行かれた「M先生」は、「生長の家」から出ていったのだから、戻る事は、
ないし〜〜???(理解しにくいのです…?個人的に…?)
とにかく!!【悪口…多すぎる】その様におっしゃつていますが…
3)今!人様に“愛行…”するのが楽し〜〜い!!と私におっしゃつて下さいました…。
正直な話?なのですが“2〜3年前”は…自分の代で?終わり〜〜〜ョ!
ネガティブな表現をおっしゃつていましたが……><
“心”の持ち方?今の教化部長先生の指導が〜〜〜“グ−”なのでしょうか?
思う次第です…!
■私自身の個人的な考え?
1)「新聖経?」これは、若者・全く信仰心のない方々でも「イメ−ジ」的には、
浮かんできますのではないかしら〜〜ン??その様に思います…。
「森の新緑…」「自然の情景」…“イメ−ジ”的には、分かりやすいのでは?
ないでしょうか???
2)今回「佐賀…学ぶ会」の方々もかなり講演には、来られて
いらっしゃいましたのでは?そうしますと「質疑応答…」に関しまして、
かなり厳しい“質問事項”とか?会場?にて…多々問題がありましたのでは?
当然今後も「学ぶ会」の設立されていらっしゃいます“処”では、同じ事が起きます
ものと推測致しますが??
3)私の言います「吸血鬼・ゾンビ…」“学会信者”でもあり“生長の家”??
確か!行ったり〜〜来たり〜〜でしょうか?しかも…かなりの遠方にも
「参加タイプ」でしょうか??
とりとりめもない事を“投稿”させて頂きましましたが…?(ごめんなさい) 再合掌 <つづく>
1235
:
SAKURA
:2012/05/29(火) 20:49:35 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者様 へ
こんばんは… ロ−マ字の【SAKURA】で〜〜す。
>>1226
>>1234
続きです。
■私の聞いています限りでは???
「東京・福岡……?」どちらも知人が云いますには〜〜〜
1)「悪口が多すぎる」
2)このネットに分けの分からない事…書いている人は本当に!「生長の家」なの?
【他の宗教団体??】が〜〜〜〜入り込んで「生長の家」を…云々…
「トキ様のお話」されていらっしゃいます方々??対象がどなたなのでしょうか?
理解しがたい部分もありますが〜〜><
何時も〜何時も〜【総裁先生の講演後…】のお話??拝読致しますと…?
いろいろな方がいらっしゃいますものと思いますが…?? 再合掌
<つづく>
1236
:
SAKURA
:2012/05/29(火) 23:21:53 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者様 へ
こんばんは… ロ−マ字の【SAKURA】で〜〜す。
>>1231
拝読しまして
「生命の実相38巻」は、自宅に戻りましてから読ませて頂きます…。
今日は【SAKURA…】は“パンク寸前”で〜〜〜す。
「うのはな様の日本国の日露戦争の借金…現状の日本国」…
これにて【別の捉え方】で、今!今!“パンク〜〜><”なのです…。
■【国の理念】が〜〜〜〜〜????
今こそ!!長崎の総本山の【七つの灯台…】此の意味をしっかり〜☆ 再合掌
1237
:
ルンルン
:2012/05/30(水) 07:28:12 ID:NS71OwS.
(`・д・´) なんか....読みにくっ...
1238
:
トキ
:2012/05/30(水) 13:39:08 ID:CyKW/nRU
教区の会員は、明らかに高齢化しております。しかも、皮肉な話ですが、この高齢化はこの数年から
顕著になりました。言い換えれば、「今の教え」が主流になってから若い人が寄り付かなくなったので
す。生長の家の活動は、全く問題がなかった訳ではないですが、昔は楽しい活動でした。ところが、こ
の数年、束縛がきつくなり、内容も乏しくなり、一言で言えば「つまらない」運動になったと感じます。
噂で聞いたので、間違いだったら訂正をお願いしたいのですが、最近、青年会の委員長研修会が開催
され、その時のテキストは、谷口雅春先生のご本が1冊もなかった、という事です。最近の新しい「長編詩」
の発表も、これを新しい聖経にしようという伏線でしょう。
しかし、この新しい「聖経」は、谷口雅春先生の書かれた聖経のパクリであるのは明白です。すると、
著作権者である生長の家社会事業団は、聖典の著作権についての最高裁判所の判決が出た後、この聖経
の発行差し止めの裁判をする事も考えられます。それが認められたら、総裁は一層、窮地に陥ります。
さらに、この新しい「長編詩」に感激しているのは、ご本人様ぐらいで、後の信徒は、さすがにあき
れています。まあ、「靖国見真会参加者」様などは、格好の攻撃材料をわざわざ総裁が提供をしてくれ
たので、狂喜されていると拝察しますが、喜んでいるのはこのお二人ぐらいでしょう。この件で、「総裁
追放」は、単なる大言壮語から、現実の議題に転化してしまいました。総裁の自業自得とはいえ、残念な
事です。
ちなみに、確かに和解派からも、今回の総裁の「長編詩」は、自殺行為である、という声が強いですが
なんとか円満な解決を望む気持ちは、まだ強いと思っています。もっとも、総裁の運命はこれで決まった
というのは否定できなくなってきましたが。
早く、話し合いによる円満な解決を望む気持ちには変化はありません。ただ、今後、大きな混乱が予想
される(教団の破綻をありえます)ので、いろいろと準備する事が多いと思います。
合掌 ありがとうございます
1239
:
神の子さん
:2012/05/30(水) 15:02:21 ID:???
本流掲示板から転載
http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&mode=res&log=1285
ホームズ&ワトスン対談集⑧NEW (9647)
日時:2012年05月30日 (水) 13時45分
名前:ホームズ&ワトスン
< 雅宣総裁は、何故かくも重症の「統合失調症」となったのか? >
ワトスン:
やあ、おはようホームズ君! 昨日は電話ありがとう。
ホームズ:
いらっしゃい、ワトスン! 今日は早速とありがとう、よく来てくれたね、忙しいんだろ此の頃は?
ワトスン:
まあね、僕も毎日、必ず「掲示板」には目を通しているんだがね、原宿城は俄かに“風雲急を告げる”状態のようだね。
ホームズ:
そうなんだよ、僕も一昨日まで少し調べる事があって、フランスのインターポール(国際刑事警察機構)まで行っていたんだ。このところ忙しく君とユックリ話す時間もなかった、しかし、こんなに雅宣君が“暴走”のスピードを上げてくるなんて、全く以外で、このことについて至急話をしたかったんだよ。この前から一月以上経ったことでもあるしね、今、コーヒーを入れるからね。
ワトスン:
最近の雅宣君に関する情報をみると、彼はわれわれの常識的判断の限界を超えてしまったんじゃないのかね? 僕の医者としての立場から見ると、彼は明らかに重症の「統合失調症患者」だね。一昔前の言葉でいえば「精神分裂病」だ。
ホームズ:
僕らの普通の人間の考えから言えばだね、雅宣君も毎日、この「掲示板」はシッカリ見ていると思うよ、自分の言動が周りからどのように見られているか?やはり気になるからね。自分の言動が信徒の眼から見ると、「教祖反逆罪」と評価されたり、“教勢の急落の責任”をとれ、“金の成る看板”を返せ、と言われたりしている。普通の人間であれば、如何に独裁者と言えども多少は反省するだろうに。
ワトスン:
ところが、彼、雅宣君は全然反省心などはなく平然としており、ますますスピードを上げて暴走を続けていると言いたいんだろう。たしかに、これは尋常ではない。かれ、雅宣君のこの尋常ではない異常心理がどうして生じてきたのか? これは、精神医学的にも正確な理由は見出すことは出来ないと思うよ。滅多にこういう異常心理をもつ人間は見つかってはいないんだ。
ホームズ:
考えて見ればだね、ワトスン、偉大な創業者の事業を二代目が引き継いで発展させ、その発展させた事業を三代目の孫は感謝して受け継ぎ創業者の経営理念をシッカリと継承していくのが民間会社の三代目のあり方だよ。そして、その会社の経営成績が極度に落ち込んだ場合には、最後は自らの不徳の致す所と恥じて三代目社長の椅子を降り、自分より優れた有能な後継者に後を託す、これが世間の常識じゃないか!
ワトスン:
その通りだよ、ホームズ。しかし、奴さんは全く逆だろう、絶対に総裁の椅子から降りない、降りないどころか、平気な顔をして教勢の急落を眺め楽しんでいるんだ。彼は、こう考えている。手元の資金は十分すぎるほどある。売れる土地、建物も実に沢山。「森のオフィス」だけ残して、後は売れるだけ売れば、あと20年以上は大丈夫だ、と。宗教家といいながら、何と云う人間なんだ、といいたいね。だけど、奴さんは、とにかく自分の役目である『生長の家』を潰し、その見返りとしての報奨を貰えばいいんだからね。これ以上のワルは居ないね。
ホームズ:
そこでだ。そのような極ワルな人物がなぜ此の世に生まれてきたのか? しかも、開祖・谷口雅春先生のお孫さんとしてね。君も先程言ったように、雅宣君は重度の統合失調症、つまり精神分裂状態で常識的判断能力を欠いている。精神医学上からも治療不可能な状態だね、だから我々も、従来の精神医学上の考えの範囲で雅宣君を判断してはいけないのではないかね? 従来の精神医学とは全く別の観点から雅宣君の精神分裂状態、つまり、「生長の家」教団が潰れていく姿を、最高指導者自らが平気な顔をして、むしろホクソ笑んで眺めている。余りにも異常きわまるこの人間心理をどう解釈するかだよ。
ワトスン:
なるほど!然らば、君はどのように考えているのかね? ホームズ・・・
・・・・・・・
1240
:
トキ
:2012/05/30(水) 17:01:05 ID:CyKW/nRU
本流掲示板で、「靖国見真会参加者」様が、私の発言に抗議をされておられます。
私の文章の内容について、ご気分を害された点はお詫びしたいと思います。しかし、まもなく
最高裁判所の判決が下り、教団敗訴が確定します。そうなったら、この「長編詩」の差し止め
も可能ですから、
>>「観世音菩薩讃歌」は「聖経」の冒涜なり! (9563)
と言われるのなら、著作権侵害で教団を訴えてみては、どうでしょうか。
次に裁判で負けたら、さすがに教団は白旗を上げる可能性があります。(それまでに教団が存在
するか、どうかは知りませんが)
和解派というよりも、信徒として、一連の「暴走」により、教団がいよいよ混乱状態になり、
多くの信徒が難渋するのは明白ですから、それを考えると実に悲しいです
しかし、仮に生長の家という教団が混乱し、場合によっては消滅したとしても、信仰とし
ての生長の家は、いよいよ正しい方向へと広がると思いますから、その点では喜んでおりま
す。5月20日の「光明法語」には、「難問題は神にゆだねよ」と書いてあり、その通りに
しております。きっと、神様はよい結論をお示し下さると思っています。
さて、一連の総裁の聖経を拝見し、多くの信徒、特に地方講師や幹部は、谷口雅宣先生の
「お悟り」の程度を知り、愕然としたと思います。私も偉そうな事を言う程、境涯は高い訳
ではありませんが、あの「長編詩」で、実相でもなく、霊界でもなく、低い程度の境涯を総裁が
うろうろしている事が分かってしまいました。
ご本人は「悟った」と思っておられましたが、悟っていないと信徒が思うと、もう駄目です。
あの長編詩を見た友人が、「教団が、最高裁判所の判決後の対応を間違うと、信徒はほとんど
いなくなる」と電話をかけてきました。そうなると、分派に流れる人が増えるでしょう。も
う、最近、教区でも、「どこに行こうか」というヒソヒソ話が幹部や講師の間で交わされている
ようです。ちなみに、分派でも「ときみつる会」が人気があり、「学ぶ会」は悪口を言い過ぎる
と不人気です。が、それでも沢山の人が学ぶ会に行くでしょう。
確かに難しい状態になりましたが、安易に諦めては神界におらられる谷口雅春先生や諸先輩に
叱られるので、最後まで和解に努力するつもりです。せっかくお誘いを頂戴しましたが、ご愛念
には感謝しつつも、御期待にそえない事をお詫び申し上げます。
合掌 ありがとうございます
1241
:
SAKURA
:2012/05/30(水) 17:30:11 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
>>1239
拝読させて頂きまして
こんにちは……ロ−マ字の【SAKURA】で〜す。
この対談???【ホ−ムズとワトソン】
この“アイデア”は、私の「ホ−ムズ先生」の特許??なのに〜〜〜♫
「特許庁…申請」遅かつたのかしら〜〜〜〜〜ン!
■それにしても【避難・中傷】スゴ〜〜〜イですネ!!
「生長の家」言葉の使い方…一番大切にしていたはずですのに〜〜〜><
再合掌
1242
:
SAKURA
:2012/05/30(水) 17:40:09 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
>>1238
>>1240
拝読させて頂きまして
こんにちは……ロ−マ字の【SAKURA】で〜す。
>>1234
>>1235
の続きです…。拝読して頂けましたかしら〜〜ン?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■>教区の会員は、明らかに高齢化しております。しかも、皮肉な話ですが、
この高齢化はこの数年から顕著になりました。言い換えれば、「今の教え」が主流に
なってから若い人が寄り付かなくなったのです。生長の家の活動は、全く問題が
なかった訳ではないですが、昔は楽しい活動でした。ところが、この数年、
束縛がきつくなり、内容も乏しくなり、一言で言えば「つまらない」運動に
なったと感じます。<(一部抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■「今の教え?」主流になってから…云々…といいますのは?
この意味は「現総裁先生…」という事になりますでしょうか……??
もし、その様に解釈されていらっしゃいますならば…???
それは…【疑問点が?】ありますが……
■「高齢化」この事は、今から15〜16年以上前から既に“一部の信者”の間で、
口癖のように水面下では、話をしておりましたが〜〜><〜〜(一般でも)
ここ最近の…?「現象」として現われた事ではありません…。
それ以前の原因も含めまして【時間・空間】により此処最近、如実に表れたものです。
更に!この当時の【白鳩会…】からの指示が…
【普及誌数…増加スロ−ガン】という事で、信者たちは、正直申しますと…
無理しての「白鳩普及誌…増加部数を購入」する様に、当時は…
御主人に内緒・お金を借りに…主婦なりに懸命に努力されての活動体制と…
判断しております…。
■■当時から【数…数の論理】と申しましょうか?【普及誌数・会員数…etc】
此方に重視致しまして、肝心の“御教え”はおろそかに成っていたようですが…?
その様に思われましたが…?ですから
【つまらない運動】という事で「現総裁先生」のみを“タ−ゲット”として、
避難されていらっしゃいますが…?
「学ぶ会」「ときみつる会」「靖国見真会」…etcの中に、当時の幹部の方々が
いらつしゃいますのでは…?
この事は「生長の家」 に関与した全ての人々の責任でもありますでしょう〜〜?
<つづく> No.1
1243
:
SAKURA
:2012/05/30(水) 17:41:07 ID:V.pKl3yA
<つづく> No.2
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■>最近、青年会の委員長研修会が開催され、その時のテキストは、
谷口雅春先生のご本が1冊もなかった、という事です。最近の新しい「長編詩」の
発表もこれを新しい聖経にしようという伏線でしょう。<(一部抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
「青年会研修会?」とは異なりますが…「白鳩の講師会の勉強会」ですが……?
参考資料として(FUK)
■【普及誌・機関誌・森の中へ(雅宣先生著)】を参考に勉強会を開催している様で…
これは前回の“前O教化部長先生”の時代から既に〜取り入れられていた様ですが?
余談ですが…【普及誌・機関誌…】この中には、「雅春先生の言葉…」記載されて
おりますので…余り違和感はありませんが……?“人”それぞれでしょうが…??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■>最近の新しい「長編詩」の発表も、これを新しい聖経にしようという伏線でしょう。
新しい「長編詩」に感激しているのは、ご本人様ぐらいで、後の信徒は、
さすがにあきれています。まあ、「靖国見真会参加者」様などは、
格好の攻撃材料をわざわざ総裁が提供をしてくれたので、狂喜されていると
拝察しますが、喜んでいるのはこのお二人ぐらいでしょう。<(一部抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■教区の知人は…「別に〜〜♫」とか?【自然体で受け入れ体制!】の様ですが?
むしろ【練成会…】に「学ぶ会の方々」が来られまして…【勧誘??】とか…
【悪口…】この事に癖癖していらっしゃる感じの事を……??おっしゃつて…
それでしたら、御自分達の「ときみつる会」「学ぶ会」「靖国見真会」の皆様方は、
それぞれ【日本橋…道場】作られたそうですから…そこで【活動体制!!】
されましたら宜しいのではないですかと…おっしゃつていましたが?
■それから…「会員名簿」…当然!以前関連していたわけですから〜〜
「名簿…」は、重複する事も?もしくは「ダミ−?」……みたいですが!!
実際!!私事ですが…勝手に“住所”使われておりましたが…!!【事実】
かなり【頭…ヤカン頭】に成って来ていますが〜〜〜
最後に「学ぶ会」に【創価学会…】の方々が…かなり入ってこられている様です〜ネ!
唯!本当に「生長の家」教えを…学びたいと!その様に考えての“行動”
でしたら?良いのですが…?
【生長の家】崩壊させる目的!!!!なの? 再合掌
1244
:
トキ
:2012/05/30(水) 18:24:10 ID:CyKW/nRU
生長の家の無免許運転 様
再三のコメント、ありがとうございます。別に無視していた訳ではありませんが、
私のごとき粗雑な人間が返事をするのが失礼かと思い、つい遅れました。申し訳ありません。
今回の総裁の暴走は、残念ですが、いつまでも紛争を継続する事は、谷口雅春先生に
申し訳ないので、何とか円満に解決をしたいと念じております。
今後とも、よろしくお願いします。
1245
:
今の住人
:2012/05/30(水) 19:08:15 ID:rqLExxZk
靖国見真会参加者様
わざわざ御丁寧なコメントをいただいて、恐縮です。
街宣車に喩えた事が失礼でしたか。
私としては、本流の矛盾を言っただけのつもりでしたが。
先日
http://www.amazon.co.jp/dp/4872578082/ref=nosim/?tag=biglobe06-src-link-22&linkCode=as1
こういう本を読む機会があり、とても爆笑しながらの楽しい時間だったので、この時の記憶があったのだと思います。
私の周囲では、右翼も左翼もデモや街宣が行われています。
左翼のデモなど少人数なのに、カメラクルーは多いですね。
右翼が街宣を終わってから、公道を占拠してガナっていました。(理由は警察の誘導ミスのようでしたが)
その場に居合わせた多くの聴衆は、街宣右翼のガナりに、納得と称賛の表情を浮かべていましたよ。
携帯で写メを取っている人たちも多数でした。
街宣右翼が嫌われ者など、固定観念です。
結構、人気ありますよ(笑)。
生長の家の方々はお上品なので、こういう類はお嫌いかも知れませんが、私は結構好きですね。
30年間の軌跡を小馬鹿にしたのではありません。
30年前から御存知だったことを、敢えて他者に聞き直すような言い方は、聞いていてアホくさいだろう(白々しいだろう)と、
申し上げているのであります。
(中共放送だと言っています)
本流掲示板での活動の一番の]矛盾原因を指摘したつもりですが、<この人は生長の家の人か>とか、
〈凄い人です〉とか、論点を変えるのはやめていただけませんか。
こちらの作戦なんだから、口を挟むな!
これ一言で結構でございます。(論点ずらしは、そちらの評価を下げると思います)
感謝合掌
1246
:
Kジロウ
:2012/05/30(水) 19:10:31 ID:VJun9unU
雅宣総裁の言ってる事を理解してから、賛否を判断しなくてならないと思います!
環境問題を考えるにあたり…
先ず、この理論は、何処から来ているモノか、考える必要があります!
結論から言えば
科学の限界なのです!
ちなみに、大学の英文科は英語を科学するところです!(広義の意味)
一般的に科学というと自然科学でしょうね!(狭義の意味)
科学とは、モノ事を細分化する事で、性質がより明確になると、考えて来ましたが、限界があるのです!
例として、塩素(Cl)は単独の気体では、人体に悪影響を与え、極端になると、中毒死になる事もあります!
(トイレの洗剤で混ぜるな危険を混ぜたりすると…ネ)
ところが、塩素(Cl)がナトリウム(Na)と結合して、化合物となる時、
一般的にお馴染みの調味料の『塩』になり、人体に不可欠なモノとなります!
これを英語に例えるなら、
a→1つの
という意味になりますが
a lot of →たくさんの
という意味になります!
ここで、aの意味はどういう事になるかを議論は、出来なくなるのです!
その科学限界から、生まれた発想が
『システム哲学』です!
一般論では、これが参考になると、思います!
↓
『システム哲学入門』 今日のデザート読書 livedoor Blog
http://blog.m.livedoor.jp/mfhiroko0823/article/50020900
1247
:
神の子さん
:2012/05/30(水) 19:47:08 ID:???
>>1245
こちらと会話していたのか
http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&mode=res&log=2284
今の住人さんが総裁なら初心者さんは?
1248
:
今の住人
:2012/05/30(水) 20:02:36 ID:rqLExxZk
今の住人が総裁なわけ、ないじゃないですか(大爆笑)。
本流投稿者も、質が落ちましたよね。
てか、本流自体が自壊の段階と思っていますが。
初心者様は、礼儀正しい、真面目な方でしたよね。
本流やここの本流支持派にやいやい言われても、
悪口もなく紳士的でした。
本流掲示板で、悪辣非道で冷酷非道のイメージは、ここの板では、絶対あり得ないと思っています。
本流が言えば言うほど、総裁は悪くないという感情が高まるのは当然だと思います。
1249
:
役行者
:2012/05/30(水) 20:17:09 ID:bisibc2o
>>1246
Kジロウさま
初めまして!システム哲学ですか、はじめて聴きました。
これを機会に学んでいきとうございます。
>雅宣総裁の言ってる事を理解してから、賛否を判断 しなくてならないと思います。
環境問題を考えるにあたり… 先ず、この理論は、何処から来ているモノか、考え る必要があります。 結論から言えば 科学の限界なのです! <
環境問題は科学の領域では解決できない、ということと捉えましたが宜しいでしょうか?
となると、いま生長の家が推進している「炭素ゼロ運動」はまさしく科学的な捉え方ですよね!
システム哲学の視点からだと、いまの生長の家の運動が間違っていると解釈してよろしいのでしょうか?
もしそうならば、現代の地球の環境的危機を、システム哲学的視点からみると、どのように解決すればよいのでしょうか。
お初にお目にかかりながらの、失礼な質問、お許しください。
1250
:
Kジロウ
:2012/05/30(水) 22:28:14 ID:VJun9unU
>>1249
役行者様
問①
環境問題は科学の領域では解決できない、ということと捉えましたが宜しいでしょうか?
となると、
問②いま生長の家が推進している「炭素ゼロ運動」はまさしく科学的な捉え方ですよね!
問③ システム哲学の視点からだと、いまの生長の家の運動が間違っていると解釈してよろしいのでしょうか?
答①環境問題というモノが、システム哲学を具体化にした1つと考えてます!
答②システム哲学は
理解方法としては
仮説(多分、こうじょないかな〜)
→演繹法(ちょいと実験して結果はヤッバリ思った通りになった)
を用いるので、自然科学的になると言われたら、自然科学的になるのです!
この事から
雅宣総裁が理数系とか、言ってる人もいると思います!
雅春先生の『大調和』の世界を
理数的な論理で考えていくのが、
システム哲学といった方がピンとくるかもしれません!
問③
総論としては、間違ってないです!
但し、1つ1つは、吟味する事があると思います!
ここからは個人的見解
太陽光発電は、イイ取組みだと思います!
新築の家を建てるなら、瓦代が1部いらなくなり、また特別枠で借入金も増やす事ができる!
更にオール電化にして、昼間は10%高い料金設定(※この夏からは、もっと高いプランもある)で深夜電力を安く使えば家計にもやさしい(笑)
ただ、太陽光発電自体が、効率のイイ発電方法とは言えず、それだけの為に
土地を取得して、わざわざパネルをつけて利益が上がるか?どうか?疑問?
また、
雅宣総裁は
化石燃料は枯渇すると言ってますが、具体的な試算で何年後とは、言ってません!
石油メジャー会社が採掘すれば、あるのはわかっていても価格を高く安定させる為に生産調整をしているのも事実です!
因みに
現状と同じエネルギーを消費したとして、化石燃料(石油、石炭、天然ガス)が枯渇する迄は約8000年(まだ、発見されてないモノを含む)と言われてます!
意外に時間はあります!
今後、また、追々書込むます
1251
:
SAKURA
:2012/05/31(木) 00:15:55 ID:snyNZiPs
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
先程“投稿”いたしましたが…【瞬時??】と言っても過言ではないのでしょうか?
■【直ぐ!!消去作戦にて……デリート】です“モノ”
私一人が??【オンリーワン!!雅宣先生派??】
従いまして…【雨にも負けず〜♫〜 風にも負けず〜♫〜】 投稿させて頂きます…。
■■再投稿(下記文章……)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
>>1238
>>1240
拝読させて頂きまして
こんにちは……ロ−マ字の【SAKURA】で〜す。
>>1234
>>1235
の続きです…。拝読して頂けましたかしら〜〜ン?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■>教区の会員は、明らかに高齢化しております。しかも、皮肉な話ですが、
この高齢化はこの数年から顕著になりました。言い換えれば、「今の教え」が主流に
なってから若い人が寄り付かなくなったのです。生長の家の活動は、全く問題が
なかった訳ではないですが、昔は楽しい活動でした。ところが、この数年、
束縛がきつくなり、内容も乏しくなり、一言で言えば「つまらない」運動に
なったと感じます。<(一部抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■「今の教え?」主流になってから…云々…といいますのは?
この意味は「現総裁先生…」という事になりますでしょうか……??
もし、その様に解釈されていらっしゃいますならば…???
それは…【疑問点が?】ありますが……
■「高齢化」この事は、今から15〜16年以上前から既に“一部の信者”の間で、
口癖のように水面下では、話をしておりましたが〜〜><〜〜(一般でも)
ここ最近の…?「現象」として現われた事ではありません…。
それ以前の原因も含めまして【時間・空間】により此処最近、如実に表れたものです。
更に!この当時の【白鳩会…】からの指示が…
【普及誌数…増加スロ−ガン】という事で、信者たちは、正直申しますと…
無理しての「白鳩普及誌…増加部数を購入」する様に、当時は…
御主人に内緒・お金を借りに…主婦なりに懸命に努力されての活動体制と…
判断しております…。
■■当時から【数…数の論理】と申しましょうか?【普及誌数・会員数…etc】
此方に重視致しまして、肝心の“御教え”はおろそかに成っていたようですが…?
その様に思われましたが…?ですから
【つまらない運動】という事で「現総裁先生」のみを“タ−ゲット”として、
避難されていらっしゃいますが…?
「学ぶ会」「ときみつる会」「靖国見真会」…etcの中に、当時の幹部の方々が
いらつしゃいますのでは…?
この事は「生長の家」 に関与した全ての人々の責任でもありますでしょう〜〜?
<つづく> No.1
1252
:
SAKURA
:2012/05/31(木) 00:17:06 ID:snyNZiPs
<つづく> No.2
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■>最近、青年会の委員長研修会が開催され、その時のテキストは、
谷口雅春先生のご本が1冊もなかった、という事です。最近の新しい「長編詩」の
発表もこれを新しい聖経にしようという伏線でしょう。<(一部抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
「青年会研修会?」とは異なりますが…「白鳩の講師会の勉強会」ですが……?
参考資料として(FUK)
■【普及誌・機関誌・森の中へ(雅宣先生著)】を参考に勉強会を開催している様で…
これは前回の“前O教化部長先生”の時代から既に〜取り入れられていた様ですが?
余談ですが…【普及誌・機関誌…】この中には、「雅春先生の言葉…」記載されて
おりますので…余り違和感はありませんが……?“人”それぞれでしょうが…??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■>最近の新しい「長編詩」の発表も、これを新しい聖経にしようという伏線でしょう。
新しい「長編詩」に感激しているのは、ご本人様ぐらいで、後の信徒は、
さすがにあきれています。まあ、「靖国見真会参加者」様などは、
格好の攻撃材料をわざわざ総裁が提供をしてくれたので、狂喜されていると
拝察しますが、喜んでいるのはこのお二人ぐらいでしょう。<(一部抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■教区の知人は…「別に〜〜♫」とか?【自然体で受け入れ体制!】の様ですが?
むしろ【練成会…】に「学ぶ会の方々」が来られまして…【勧誘??】とか…
【悪口…】この事に癖癖していらっしゃる感じの事を……??おっしゃつて…
それでしたら、御自分達の「ときみつる会」「学ぶ会」「靖国見真会」の皆様方は、
それぞれ【日本橋…道場】作られたそうですから…そこで【活動体制!!】
されましたら宜しいのではないですかと…おっしゃつていましたが?
■それから…「会員名簿」…当然!以前関連していたわけですから〜〜
「名簿…」は、重複する事も?もしくは「ダミ−?」……みたいですが!!
実際!!私事ですが…勝手に“住所”使われておりましたが…!!【事実】
かなり【頭…ヤカン頭】に成って来ていますが〜〜〜
最後に「学ぶ会」に【創価学会…】の方々が…かなり入ってこられている様です〜ネ!
唯!本当に「生長の家」教えを…学びたいと!その様に考えての“行動”
でしたら?良いのですが…?
【生長の家】崩壊させる目的!!!!なの? 再合掌
1253
:
トキ
:2012/05/31(木) 09:21:35 ID:njDwMC6c
>>1251
おはよございます。昨日は、どなたの投稿も削除しておりません。
何か運営会社の機械にトラブルがあったと思いますので、申し訳ありませんが、
再度、ご投稿をお願いします。
合掌 ありがとうございます
1254
:
神の子さん
:2012/05/31(木) 10:34:19 ID:tWP7OEjY
最近、誌友会を仕切っている地方講師の先輩が、先祖供養に熱心です。
これは、ある意味大元の総裁が論理ばかり追求し実践しないための好意的行動なのか
それとも 現生長の家を離れられないようにするための霊感商法的行為なのかいろいろ
と邪推してしまいます。
1255
:
トキ
:2012/05/31(木) 10:49:52 ID:njDwMC6c
>>1254
現場の講師の中でも、事情を知っている人は苦悩していると思います。
何か、意図があるのでしょうね。
1256
:
神の子さん
:2012/05/31(木) 13:10:09 ID:OYk5tpC2
SAKURAさま
お教えください。学ぶ会に創価学会の方がかなり入って来ているというのは、どこからのどういう情報ですか?
私は、本流復活を願っている者です。
本流の方が雅宣総裁や教団の悪口が多いとの声が聞かれると、掲示板で耳にしますが、悪口…というその言葉の背後に隠れる、真心を察していただきたいと思います。
私も、それぞれの掲示板を閲覧する際は、表面上の言葉だけをくみとらないようにしています。
本流の方々の真理を護ろうと懸命に努力し、表現されている、温かい愛の表現をご理解いただきたいと思います。
愛の表現は、必ずしも讚嘆のみではありません。
一見厳しい言葉の裏に…すみに隠れていることも往々にあります。
1257
:
役行者
:2012/05/31(木) 13:51:46 ID:bisibc2o
Kジロウ様
仮説を立てて、今後のロートマップを描いてゆくことは大切なことと存じます。
たとえば、いま緊縮財政ですが、あのバブルの時代から上がりっぱなしの公務員の給料はどうなっているの?と疑問を多くの方がもっていると思います。
このような現状で、どこかでお金を生まなければなりません。
政府は増税と叫んでおります。
仮にもし増税するとしたら、仮説・・・果たして国民の志気は下がり、どのような結果が待ち受けているか!
もし私が仮説を立てるとしたら、日銀に通貨の発行をしていただき、という方法もあるのですが、その前に政治家、官僚、天下りなどの構造改革を 抜本的に行い、かなりのお金を生み、その余剰金の有効的な使い方を世論と共に話し合うなか、仮説を立ててゆきます。
国民の志気は上がるし、また、その余剰金の使い方次第では経済を潤すことも可能です。
この余剰金を如何様に使うか?仮説を立て、結果を導き出す、間違っていたら改善する!
そのようにすべきと存じてます。
果たして今の生長の家をや!
環境は心の影といいますが、見えない世界の原因があって、この現象世界に結果が出ていると思うのです。
その究極的な原因を究明し、解き明かしてゆけば、良き結果が導き出されると思うのです。
見えない世界の原因を更新することが、宗教界の使命かと存じてます。
地球を脅かしている喫緊の課題だとは云え、環境問題もそこにあるのだと思います。
炭素ゼロ運動というのは、平たく云えば化石燃料の節減だと思います。
化石燃料を使わないようにする!というモットーは素晴らしいと思いますが、実際、生長の家では、ISOのシステムに則り、行われてます。
それはそれは、成果はありますが、抜本的な改革になっているのでしょうか。
啓蒙活動もISOのシステムから逃れられてない、形骸化された活動です。
たとえば、啓蒙活動を大いにしなければならない、講師の活動も緊縮されてます。
一方、世界は、アメリカは、中国は、新興国は、ものすごい勢いで、化石燃料を消費してます。
そこで私は思うに、化石燃料を使わねばことが成り行かない、システム自体を改革すべきと存じてます。
環境にも貢献する、地方分散型社会にするにはどうすれば良いのか?
地方分散型社会は、文化的、環境的、経済的にも日本にどのような結果をもたらすのか、では生長の家においては具体的に、どのような運動を、また啓蒙活動を展開してゆくのか!
仮説を立て、結果を導き出してゆかねばならないと存じてます。
日本を世界を変え行くような、そのようなロードマップが筋道を立て、出来ているのなら、環境問題の取り組みもアッパレです。
1258
:
今の住人
:2012/05/31(木) 16:22:13 ID:ZaaXg2SI
神の子様
>>私も、それぞれの掲示板を閲覧する際は、表面上の言葉だけをくみとらないようにしています。
本流の方々の真理を護ろうと懸命に努力し、表現されている、温かい愛の表現をご理解いただきたいと思います。
愛の表現は、必ずしも讚嘆のみではありません。
一見厳しい言葉の裏に…すみに隠れていることも往々にあります。<<
このお気持は重々理解致しますが、それでもなお、私は本流の行っているやり方は、真理に逆らっていると考えているのです。
>>本流の方々の真理を護ろうと懸命に努力し<<
の結果は、(今現時点で)どうですか?
何故又、今の時点でこういう挙動に出たのか、説得力がありません。
生命の実相のリニューアル版発行に対しても、私の周囲では首をかしげる人も多いですし、
私自身も意味がよくわかっていません。
章の編成に改変が加えられていることに対しての疑問も、却下されたままです。
リニューアル版が出されても、違う先生の御著書に<生命の実相 第○巻の○ページ>と引用されているものも、悉く通用しなくなってしまいます。
こう言った疑問の声を無視して、冷静な説明もなく、既に出版したんだからと言わんばかりの状況で、第二巻はいつ出るのですか?
私は第一巻も友人知人にお配りすることは致しましたよ。
違った形での献資もさせていただいております。
背教とまで言われるほどのことを、しているのですよ。
これは、致命的ですよ。【聖典を護る】と称していたのですから、公約違反と言われても仕方がない。
私は、<教団批判が、学ぶ会の大事なところなんだ>という靖国見真会様の御回答に、やはりこれ以上何を言っても無駄なのだと思い、
今後はもう書きません。
心ある方たちで、頑張って下さい。私は、SAKURA様の仰ることが一番調和がとれていると感じていました。
私は、学ぶ会には、他者を責めることで同士を得るような運動ではなく、正々堂々と雅春先生の御教えを伝えていく
ときみつる会のようなスタンスになってくれれば、とずっと思っていました。
私自身が、雅春先生教えの勉強が出来ると思って行ってみて、実際少しはあったのですが、
本流掲示板とは別モノだと思っていたら堂々書かれているし、今の総裁に否定的なのだから追放・更迭を求めるというのは当然の書き方に、全く絶望致しました。
争いの念波は、神の救いを受けることは出来ない
たとえどんなに何十年の古参の信徒先輩であっても、もと本部講師や職員であっても、
この法則からは逃れられない。
学ぶ会のご発展を祈らせていただきます。
感謝再拝
1259
:
神の子さん
:2012/05/31(木) 17:22:03 ID:???
本流掲示板より転載。
http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&mode=res&log=2296
宇治に行ってきました
NEW *(9684)日時:2012年05月31日 (木) 10時11分 名前:芙蓉
合掌 ありがとうございます。 先日ひさしぶりに先祖供養で宇治に行ってきました。
一晩練成を受けたのですが、 救われたあの日のことが忘れられなくて、今の誌友会ではかつての喜びも感じられなくて ここだけは違うよねと思わないと行く場所がない人がたくさんいらっしゃるようです。 今の生長の家に失望し、脱会した人も、またおかしいと思いながらも脱会できない人もいて あちこちから総裁の悪口が聞こえてきました。
「聖経」や「生命の實相」がなくなったことや、大調和の神示と言っておきながらあれではね とか、浄心行では生長の家のことばかり書いているよとか・・・・・・ 大阪の人で脱会した人は、脱会したのに聖使命費は支部長かどなたかが払っていて脱会になっ ていないということでした。実質の脱会者はもっと多いはずです。
宇治も変わりました。 日々の祈りが読まれ、体験談も環境問題で雅宣先生の自然エネルギーに対する思いとか自然を 残すことが最も大切な使命とか、そういうことが取り上げられるようになり、総裁先生は素晴 らしいという講師もいて寂しくなりました。
ほんの最近までは、色々あるけど、講師の先生方は宇治が人を救わなければという使命で苦悩 しながらも素晴らしい練成会をしてくださっていると思っていましたし、そう思えました 少なくとも楠本先生や榎本先生は今の教えについて疑問を持たれるはずですから もしかしたら日々忙しくて現状がお分かりにならないのでしょうか? 講師の方々のお顔がとっても暗かったのが気になります。
いつ行っても、暖かく、大安心の境地になれた宇治をもう一度取り戻したいと願わずにはいら れません。
学ぶ会も道場が出来たので定期的に練成会等できるようになるといいですね。
真理を求めて集まる人がたくさんいると心から思いました。 再拝
NEW *(9696) 日時:2012年05月31日 (木) 15時27分 名前:隠れキリシタン
宇治も環境問題を重要し、ISOには力を入れていました 去年まで 霊牌 を燻炭化して批判を浴びていましたが、今年は 別の方法でするらしい。
宇治の練成も楠本総務しか生長の家の講話を出来る人はいないのじゃないかと思われます。後 の講師は今の教えに忠実ですがそれは現教団の方向性だから仕方ないことでしょう。本音で講 話出来ないのかも知れません。
組織の一員ですから ただ、確実に下火になっているのは事実です。宇治は練成会員が多いようですが、それが救い かも、経済的には、霊牌、永代、霊宮の減少が本部の聖使命会と比例しているようです 。
この前、友人が宇治は 聖経と生命の實相がなくなたような話しぶり、まだ、最高裁の判決は 出ていないのに、職員としたらどうしても暗くなるでしょう。
1260
:
神の子さん
:2012/05/31(木) 18:19:52 ID:???
本流掲示板から一部、転載。
スレッド
観世音菩薩讃歌について②
NEW *(9681) 日時:2012年05月31日 (木) 10時02分 名前:信者
「観世音菩薩は山におらず
川におらず
市井におらず
汝の内に在るなり」
・・・・
今回の雅宣総裁の作品で何がおこっているか ゴッホやピカソの絵を「アッ、ここのタッチい い。アッここも」といいながらカッターで切り一種 の一部をおりまぜテープでつなぎあわせて一枚の作 品にしたわけであります 。ゴッホやピカソの書いた部分はおそらく刻まれたとしても輝きを失うことはないでしょう。そこの部 分に魅了されて作品全体がすばらしいと錯覚する方 もいらっしゃるかもしれません 。テープでつなぎあわされた作品も奇跡的な確率で 前衛的な傑作になることもあるかもしれませんが、今回の作品が傑作かどうかは、読む人々の判断に ゆだねられるのであります。
作者が大天才であれば、過去の大天才の絵を切り刻むこともゆるされましょう。しかし真にそのものが大天才であれば、謙虚な精神性がかつての傑作を 切り刻むという行為を拒むでしょう。
何かすっきりしません。
NEW *(9689) 日時:2012年05月31日 (木) 11時22分 名前:山ちゃん1952
信者様 「おらず」という表現は不適切というより間違いです。
たしかに「のみおらず」という表現が正解でしょうね。それならば 総裁の文章は何だろう。
私は西国33箇所巡りの人々が求めるものは何か?こんなに簡単な言葉でよいのであろうか分か らない。西国33箇所巡りは『十一面観世音菩薩』を祈る巡拝である。
とりわけ「社寺におらず」という表現の間違いはある。
それならば観世音菩薩に救済を求める人は何であろう。
私は観世音菩薩を求めて参拝される人の思いというのはなんであろう。私は この文章は違うと言いたい。
佛に手を合わせ、自分の幸せとともに、多くの人の幸せを祈る。日本は昔から、山の神、海の 神、家の神とあらゆる人物事に拝んでいた。石佛や木佛であろうとも、そこに佛の心を我が心 として拝んでいたのである 。
山の信仰はとりわけて深いものがある。京都の愛宕神社は「火伏せ、防火」の神である。京都 と言ったのは総本山であるからである。全国各地に愛宕神社がある。開祖が役小角であろうか ら、山岳信仰の一つとして広まったのであろう。愛宕山というのも愛宕神社が元々あった所も あるし、現在もある所が多い かには、山頂に仏閣がありそこの「観世音菩薩」を安置している。いや反対に山に登ることが 多い。私の家の近くの勝尾寺も勝尾山の少し下がった所にある。
山にも観世音菩薩が満ち満ちている。河にも満ちている。社寺ならば尚一層満ちている、それ を自覚するのが自分である。だから「おらず」ではない 観世音菩薩は山のみにはおらず 河のみにはおらず 、社寺のみにはおらず、 汝の内にも宿るなり 観世音菩薩は全てに宿り、 全てのものに 観世音菩薩の教えは満ち満ちているのである。
1261
:
Kジロウ
:2012/05/31(木) 18:27:44 ID:VJun9unU
>>1257
役行者様
公務員の給料は、上がっては、近年上がっていないと思います!
いとこ(教員)ですが、毎年、級(公務員の勤務年数に応じて上がる査定基準)は上がるけど、給料そのものは変らないと漏らしてましたから!
日銀に通貨の発行は、景気浮揚策としては、一番有効な手段だと自分も思います!バブル期に実証済み、但し、その後処理も大変です
ISO14001は、
工場等一般企業では、
通称『自殺行為』
或いは『自分で自分の首を絞める』
と言われてます!
企業イメージアップの為に取得するところも多かったですが、
初期の段階では、エアコンや照明を高効率のモノに替えれば、簡単に取得出来ますが、毎年成果が必要になり、辞めてしまうところも多いです!
講師の移動制限もそうですが、
生長の家では、全国大会の武道館での廃止!
また、松陰練成会においては、道場の名前の由来を示す
萩迄、車で移動する
松陰神社参拝の通常行ってきた行事の回数激減もあり、
既に節約から我慢の域に達していると思います!
1262
:
トキ
:2012/05/31(木) 18:46:34 ID:njDwMC6c
本流掲示板で、
>>原宿城・無血開城への最後の突破口!! (3244)
>>日時:2011年07月09日 (土) 01時12分
>>名前:平成彦左衛門
の中で、この掲示板の私の投稿の文章を、生長の家の教化部などへファックスで怪文書を送りつける
さいの材料にしているとの投稿がありました。
私は、確かに今の総裁の間違いについては手厳しく批判をしておりますが、あくまでも紛争の解決を
望んで書いております。怪文書の材料にされるのは本意ではありません。あくまでも怪文書を作成し、
送るのなら、ご自分が調べるか、知見した内容を書くべきで、他人の文章を孫引きすべきではありません。
私は、現役の会員ですから、書いた内容は第1次情報源に接しております。しかし、皆様は、どこの
誰が書いたか不明の根拠もわからない他人の悪口を得々と書いている事になりますから、万が一、教団
が法的な手続に訴えた場合、反論に困る事になります。ここであらかじめ申し上げますが、もし、教団
が一連の怪文書を法的に訴えた場合でも、私は法廷での証言や証拠の提出などには一切、協力しません
ので、あらかじめご了承下さい。
一連の「長編詩」には、多くの信徒同様、私も残念に思っていますが、これを認めたら、大変な事に
なると思っています。しかし、争いを好む気持ちには全然、なれませんので、強く和解を希望しております。
以上、本流掲示板の投稿者様へ申し上げます。
合掌 ありがとうございます
1263
:
神の子さん
:2012/05/31(木) 19:03:29 ID:OYk5tpC2
今の住人様
コメントいただき、有難うございます。
1256をコメントした者です。スレッドの引用方法が解らないので、今の住人様のコメントに対し、私の意見を述べさせていただきます。
何故にいま、私がこのようなレスをさせて貰ったかと申し上げると、学ぶ会や本流は総裁や教団に対する悪口を言っているから、引いてしまう…という内容のスレッドを拝見したからです。
新版「生命の実相」の件ですが、構成の件等については私にはわかりません。
ただ一つ思うのは、生命の実相を一人でも多くの方に読んでいただくにあたり、受け皿が必要だということです。
今の教団にも、優秀な講師の方はいらっしゃると思いますが、生命の実相を巡る裁判に敗訴が確定しつつある、現教団に生命の実相に対する質問等が出た時に、しっかりとした受け皿…母体があると言えるでしょうか…。
学ぶ会は、生命の実相を護るための行動を、静と動の祈りをもって活動しているのではないかと私的に感じております。
今の住人様の、お考えや思いも理解させていただきました。
私は、学ぶ会側…本流サイドの考えを持った人間ですので、ここに書きこむのは、これで最後にさせていただきます。
1264
:
役行者
:2012/05/31(木) 19:36:50 ID:bisibc2o
Kジロウ様
>日銀に通貨の発行は、景気浮揚策としては、一番有 効な手段だと自分も思います!バブル期に実証済 み、但し、その後処理も大変です。<
それは、バブルの時期に増刷というのは自殺行為です。泡を握らされているようなものです。その当時、堅実な方はじっとしていたようです、有頂天の方は設備投資の嵐とか・・・
このような不況な時期だからこそ、増刷でしょう。
目的をしっかり定めたら大丈夫でしょう、橋やダムを造るのでなく、日本の未来に繋がるような設備投資をすれば問題はないでしょう。
> ISO14001は 工場等一般企業では 通称『自殺行為』 或いは『自分で自分の首を絞める』 と言われてます!
企業イメージアップの為に取得するところも多かった ですが 、初期の段階では、エアコンや照明を高効率のモノに 替えれば、簡単に取得出来ますが、毎年成果が必要 になり、辞めてしまうところも多いです。 講師の移動制限もそうですが、 生長の家では、全国大会の武道館での廃止! また、松陰練成会においては、道場の名前の由来を 示す 萩迄、車で移動する 松陰神社参拝の通常行ってきた行事の回数激減もあ り 、既に節約から我慢の域に達していると思います<
企業のイメージアップのためですか・・・そうでしょう、多額なお金がかかりますからね。
随分と日本の企業もお金を吸い取られたことでしょう。
もうそろそろ、イメージアップのためでなく、真剣に、地球環境へ貢献してもらいたいモノです。
1265
:
SAKURA
:2012/05/31(木) 21:45:06 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…ロ−マ字の【SAKURA】で〜〜す。
今日は、私事?“やっ〜〜〜と?工事が無事に終了”です。ホット!一息しています…。
早いものです〜〜ネ!
明日から■【6月…水無月…梅雨!!】ですもの〜♫〜
観覧者の皆様は、この「6月…つゆ?」どの様に過ごさせますでしょうか?
この【シ−ズンも〜〜♫〜〜又それなりに“風情”があります〜ョネ!
>>1253
拝読させて頂きまして…
■正直な話?私の教区の知人は…【下記の様のメッセ−ジ“声”】なのですが…
此処に【再々投稿…】させて頂きます…。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
>>1251
:SAKURA:2012/05/31(木) 00:15:55 ID:snyNZiPs
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
先程“投稿”いたしましたが…【瞬時??】と言っても過言ではないのでしょうか?
■【直ぐ!!消去作戦にて……デリート】です“モノ”
私一人が??【オンリーワン!!雅宣先生派??】
従いまして…【雨にも負けず〜♫〜 風にも負けず〜♫〜】 投稿させて頂きます…。
■■再投稿(下記文章……)
>>1238
>>1240
拝読させて頂きまして
こんにちは……ロ−マ字の【SAKURA】で〜す。
>>1234
>>1235
の続きです…。拝読して頂けましたかしら〜〜ン?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■>教区の会員は、明らかに高齢化しております。しかも、皮肉な話ですが、
この高齢化はこの数年から顕著になりました。言い換えれば、「今の教え」が主流に
なってから若い人が寄り付かなくなったのです。生長の家の活動は、全く問題が
なかった訳ではないですが、昔は楽しい活動でした。ところが、この数年、
束縛がきつくなり、内容も乏しくなり、一言で言えば「つまらない」運動に
なったと感じます。<(一部抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■「今の教え?」主流になってから…云々…といいますのは?
この意味は「現総裁先生…」という事になりますでしょうか……??
もし、その様に解釈されていらっしゃいますならば…???
それは…【疑問点が?】ありますが……
■「高齢化」この事は、今から15〜16年以上前から既に“一部の信者”の間で、
口癖のように水面下では、話をしておりましたが〜〜><〜〜(一般でも)
ここ最近の…?「現象」として現われた事ではありません…。
それ以前の原因も含めまして【時間・空間】により此処最近、如実に表れたものです。
更に!この当時の【白鳩会…】からの指示が…
【普及誌数…増加スロ−ガン】という事で、信者たちは、正直申しますと…
無理しての「白鳩普及誌…増加部数を購入」する様に、当時は…
御主人に内緒・お金を借りに…主婦なりに懸命に努力されての活動体制と…
判断しております…。
■■当時から【数…数の論理】と申しましょうか?【普及誌数・会員数…etc】
此方に重視致しまして、肝心の“御教え”はおろそかに成っていたようですが…?
その様に思われましたが…?ですから
【つまらない運動】という事で「現総裁先生」のみを“タ−ゲット”として、
避難されていらっしゃいますが…?
「学ぶ会」「ときみつる会」「靖国見真会」…etcの中に、当時の幹部の方々が
いらつしゃいますのでは…?
この事は「生長の家」 に関与した全ての人々の責任でもありますでしょう〜〜?
<つづく> No.1
1266
:
SAKURA
:2012/05/31(木) 21:47:40 ID:V.pKl3yA
<つづく> No.2
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■>最近、青年会の委員長研修会が開催され、その時のテキストは、
谷口雅春先生のご本が1冊もなかった、という事です。最近の新しい「長編詩」の
発表もこれを新しい聖経にしようという伏線でしょう。<(一部抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
「青年会研修会?」とは異なりますが…「白鳩の講師会の勉強会」ですが……?
参考資料として(FUK)
■【普及誌・機関誌・森の中へ(雅宣先生著)】を参考に勉強会を開催している様で…
これは前回の“前O教化部長先生”の時代から既に〜取り入れられていた様ですが?
余談ですが…【普及誌・機関誌…】この中には、「雅春先生の言葉…」記載されて
おりますので…余り違和感はありませんが……?“人”それぞれでしょうが…??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■>最近の新しい「長編詩」の発表も、これを新しい聖経にしようという伏線でしょう。
新しい「長編詩」に感激しているのは、ご本人様ぐらいで、後の信徒は、
さすがにあきれています。まあ、「靖国見真会参加者」様などは、
格好の攻撃材料をわざわざ総裁が提供をしてくれたので、狂喜されていると
拝察しますが、喜んでいるのはこのお二人ぐらいでしょう。<(一部抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■教区の知人は…「別に〜〜♫」とか?【自然体で受け入れ体制!】の様ですが?
むしろ【練成会…】に「学ぶ会の方々」が来られまして…【勧誘??】とか…
【悪口…】この事に癖癖していらっしゃる感じの事を……??おっしゃつて…
それでしたら、御自分達の「ときみつる会」「学ぶ会」「靖国見真会」の皆様方は、
それぞれ【日本橋…道場】作られたそうですから…そこで【活動体制!!】
されましたら宜しいのではないですかと…おっしゃつていましたが?
■それから…「会員名簿」…当然!以前関連していたわけですから〜〜
「名簿…」は、重複する事も?もしくは「ダミ−?」……みたいですが!!
実際!!私事ですが…勝手に“住所”使われておりましたが…!!【事実】
かなり【頭…ヤカン頭】に成って来ていますが〜〜〜
最後に「学ぶ会」に【創価学会…】の方々が…かなり入ってこられている様です〜ネ!
唯!本当に「生長の家」教えを…学びたいと!その様に考えての“行動”
でしたら?良いのですが…?
■【 生長の家】崩壊させる目的!!!!なの? 再合掌
PS : 【最初の投稿は…
>>1242
】にて致しております…。
尚!“投稿文”が重複します事…お詫び申し上げます。…が…?
何度も拝読して頂きますと幸いに存じます…。【教区の知人のメッセージ(私も同感です)】
1267
:
SAKURA
:2012/05/31(木) 21:50:18 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…ロ−マ字の【SAKURA】で〜〜す。
更に!!追伸なのですが〜“追伸…投稿文”
■「現総裁先生…何も「学ぶ会」・「ときみつる会」の方々に…批判的な“言葉…”を、
投げかけられたの?「2チャンネル…」の“悪口三昧?”に対して……?
それに対して!!「現総裁先生の言動?」
ど〜〜〜〜〜う見ても「一言!」もおっしゃらない様にお見受けします〜〜ョ!
【精神力…金剛心】強い人です〜〜ネ!すごい!!
この様に…私と変わらない“世代の方”が…おっしゃつていますが?
再合奏
1268
:
うのはな
:2012/06/01(金) 12:31:33 ID:???
>>1263
>今の住人様の、お考えや思いも理解させていただきました。
私は、学ぶ会側…本流サイドの考えを持った人間ですので、ここに書きこむのは、これで最後にさせていただきます
1263の神の子さん、どうしてここに書き込むのをこれで最後だと書かれたのですか?
神の子さんにそういわれると、わたしも此処で書くのはよくないのかな、やめたほうがいいのかなと思います。
どうか気をとりなおして、落ち着いたらまた出てきてください。
お願いします。
ずっと待ってますから。志恩さんもですよ!!
1269
:
キケブログより
:2012/06/01(金) 18:22:26 ID:0eLnXgwQ
BGM
http://www.youtube.com/watch?v=1rgtIRKeEg0
>「笑点ファン」殿
こんにちは。上半身は福山ですが下半身は 徳 久 な、「訊け」管理人です。(だああはははは)いやいやたとえば、HN「福山克己」なんて書き込みあらば、それは100%私です。「まーた訊けがウソついてます」んでそれ、即刻あの掲示板に通報してください。・・・(中略)・・・その後の「大量コピペ」もお願いしたところで、さっそく本題へ。・・・ところで「騎兵の世界」冒頭でこのお話しなど致しましょう。
・・・この「騎兵隊」の世界ではこれ、まあ、敵国同士でも仲良くなるものらしいです。「彼も同じ騎兵だ」とならば、もう、胸襟開いて交流するのが騎兵の世界。秋山好古とコサック騎兵の交流は有名ですね。で、以下が本文なんですがさて、この交流なんですが、「宣撫班同士は交流を?」するものでしょうか――
・・・・と、思っていたら、ありました。いやー、本流の宣撫班(お笑い担当)・「笑点ファン」殿ですが、彼から私宛に、もう、強烈なお手紙を頂戴しているではありませんか。騎兵同士、いや、宣撫班同士、交流致しもんそうかい?「笑点ファン」殿(笑)それではトキ軍団・宣撫班より以下、返信です。
――――――――――――――――――――――――――――
「トキ」掲示板の元気印、“チェスト王子”「訊け」さんの登場がないの
が淋しいなあ。
――――――――――――――――――――――――――――
なんか、女子バレーのキャッチコピーみたいんだなあ、その、「なんとかの元気印」って・・・・(ちなみに「全日本の元気印」は「高橋みゆき」な・・・)。でもまあ私、同じ宣撫班として「愛」を感じたのは、このフレーズです。
● チェスト王子
●登場がないのが淋しいなあ。
いやーホント、解ってる。解っているなあ、おはん(笑)「王子」とか「淋しい」とか言ってくれるのはもう、おはんぐらいのもんぞ(笑)
――――――――――――――――――――――――――――
あれだけ、『古事記と日本の世界的使命』『新編 生命の實相』の発
刊の祭には、“改竄”“改竄”と叫んでいたのに…。
――――――――――――――――――――――――――――
だあああはははは。
・・・私は未だかつて一度も、『古事記と日本の世界的使命』に関して、そんなこと(改竄)言うてはおらん(笑)また、『新編 生命の實相』に関しては「改竄の形跡、なし」とは言った(笑)・・・・同書の問題は「章の編成」だとは思っちょる。もうこの点、ガンガンに攻めてきてくいやんせ(笑)そしたらこっちも、もうガンガンに反論可能になりもんそ(笑)ここで私を攻撃できるとするならばこれ、「章の編成」問題、これになりもんそ。
と、いうことで「笑点ファン」殿・・・私は「改竄なんて、言うてはおらん」
――――――――――――――――――――――――――――
谷口雅宣総裁の「長編詩」には、口を噤んで何も言わないなんて、どうして…?
あれは“改竄”じゃないの…?
――――――――――――――――――――――――――――
本流よりも早かったかもしれぬが、私はすぐ「ツッコミ」入れたんだぞ(笑)雅宣総裁の「長編詩」じゃが、トキさんの後にすぐ、ツッコミ入れたのはこの「チェスト王子」様じゃ(笑)「詩としては素晴らしい」と意見を表明した。そしてその後「ただし聖経にしたら〝白鳩の乱〟が起る」と書いた。まああ後で、確認してくいやんせ。
・・・それにあの詩、「改竄」はさすがに、言いすぎ。または「日本語のミダレ」・・・改竄よりは、なんていうのか・・・・「開山」。もう、「新しい宗派」てな感じなのであり、あの詩はけっして、生長の家では〝ない〟。そう思うちょる。
(つづく)
1270
:
キケブログより
:2012/06/01(金) 18:26:16 ID:0eLnXgwQ
――――――――――――――――――――――――――――
谷口雅宣総裁の「長編詩」には、口を噤んで何も言わないなんて、どうして…?
あれは“改竄”じゃないの…?
――――――――――――――――――――――――――――
本流よりも早かったかもしれぬが、私はすぐ「ツッコミ」入れたんだぞ(笑)雅宣総裁の「長編詩」じゃが、トキさんの後にすぐ、ツッコミ入れたのはこの「チェスト王子」様じゃ(笑)「詩としては素晴らしい」と意見を表明した。そしてその後「ただし聖経にしたら〝白鳩の乱〟が起る」と書いた。まああ後で、確認してくいやんせ。
・・・それにあの詩、「改竄」はさすがに、言いすぎ。または「日本語のミダレ」・・・改竄よりは、なんていうのか・・・・「開山」。もう、「新しい宗派」てな感じなのであり、あの詩はけっして、生長の家では〝ない〟。そう思うちょる。
――――――――――――――――――――――――――――
こちらには、どんな言いがかりであろうと文句を言ってもいい…。
しかし、総裁にはついては一切、批判はしないという“タブスタ”を決め込んでいるということなの…?
――――――――――――――――――――――――――――
ダブスタって。「新しいコーヒー店?米国資本、の」てな感じ。
・・・まあ説明したとおり、総裁の詩はツッコミ済み。「聖経にしたら、乱が起る」とは申した。その後しつこく追及していないのは、単に「WEB誌友会」や「бгаёдймг!!!!」(ほとんど意味不明の異国語)・・・(中略)・・・な騷ぎに巻き込まれたため。決してダブスタではない。まあこれ、それでもこの私を、「総裁の代理人」扱いされるのは、大歓迎(笑)
773. 「訊け」管理人 2012年06月01日 18:24
――――――――――――――
ということで
by 「訊け」さんに訊きたい
――――――――――――――
ということで、
「笑点ファン」の 焦 点 不 安 (・・・・載せろよ、このフレーズw)
1271
:
他掲示板より転写
:2012/06/01(金) 18:40:01 ID:eWw166D.
「助けて」1日2万件、死にたい・食べてない…
東日本大震災後の社会不安の高まりを受けて、国の補助金で3月にスタートした無料相談ダイヤルに電話が殺到し、開設2か月あまりでパンク寸前となっている。
「死にたい」「5日間何も食べていない」など深刻な悩みも多く、厳しい世相を反映している。
一般社団法人「社会的包摂サポートセンター」(本部・東京)が行う24時間対応の「よりそいホットライン」。貧困、失業、いじめなどあらゆる悩みを1か所で受け止めるワンストップ型の支援が好評で、1日約2万件の電話に対し、つながるのは1200件程度だ。
全国38か所の支援拠点で、午前10時〜午後10時は計30回線、深夜・早朝も計10回線を用意。1回線に2人の相談員がつき、計約1200人が交代で対応する。活動に協力する各地の弁護士などが必要に応じて助言。命に関わる場合には、福祉団体などの支援員が相談者のもとへ駆けつける。
インターネット上の口コミなどで存在が周知され、今では平均20回かけてやっと通じる状態だ。
相談の7割は生活上の悩みで、30〜50歳代からの電話が多い。「失業して家を失った」「生きていてもしょうがない」「誰かと話がしたかった」など、貧困や孤独を訴える声が目立つ。
失業して生活保護を申請中という30歳代の男性は、「所持金が底をつき、何日も食べていない」と助けを求めてきた。衰弱した様子で、「命に関わる」と判断した相談員は、支援員に連絡して食料を届けた。「どこに相談しても、誰も助けてくれなかった」と、男性から感謝された。
.
被災地は大変な状態にもかかわらず政府は増税法案を通すことしか眼中に無い
宗教もそうである。生長の家は自分が幸せならすべて良し。
特に白鳩総裁は毎日が夢の中 自分は食べてるから幸せ 自分が幸せなら
他人は一切視野に入れる必要ありません。
「米が無いならケーキを食べなさい」とでも語るのだろう。
1272
:
トキ
:2012/06/01(金) 19:46:06 ID:wXVh8yDg
谷口雅宣先生の「長編詩」の登場により、教団側の暴走も明らかになりました。従来は学ぶ会など、分派の暴走が問題でしたが、
今回の「長編詩」の発表で、総裁の暴走のほうが顕著になりました。そして、意地の張り合いが続いております。
気になるのは、両者とも「教団がつぶれても仕方がない」と言わんばかりの言動を平気でしている事です。
組織の目的は、運動や信仰であり、運動や信仰から外れた組織は解体しても仕方がない、という論理は、部外者には説得力を
持ちます。
しかし、この生長の家教団は、谷口雅春先生が創設され、多くの先人の努力の末に今日があるのです。今日でも、たくさんの
人が働いているし、生長の家の信仰を心のよりどころにしている信徒はもっとたくさんいます。そういう教団を、簡単に解体する
とか、辞めたい人はどうぞ辞めて下さい、という放言をするのは、傲慢だと思います。やはり、この教団をなんとか正常化する
ことに、先ずは全力を尽くすべきではありませんか。
そもそも、生長の家の教団は、生長の家の信仰を目的に設立されたものです。環境問題や政治問題も、なるほど大事かもしれま
せんが、先ずは、谷口雅春先生の教えを学び、行を行う事から始めるべきだと思います。
なお、特に教団側に申し上げたいのは、甘露の法雨の代わりに、「長編詩」を出すという発想は、多くの信徒には通用しないと
いう事です。講師の中には、「新しい聖経を読みなさい」と言う人もいるかもしれませんが、自分は家で、古い聖経を読むという
光景がみられるでしょう。私は、生長の家の活動をし、甘露の法雨や生命の実相で奇跡が起きたり、誰かが救われたのは実際に見聞
をしていますが、「今の教え」で誰かが救われたというのは聞いた事がありません。裁判で負けたのですから、負けは負けと認める
勇気が必要だと思います。
1273
:
SAKURA
:2012/06/01(金) 21:42:24 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…ロ−マ字の【 SAKURA の独り言】です。
観覧者の皆様方の“拝読”を頂けますと、幸いに存じます…
>>1272
拝読しまして…
■>なお、特に教団側に申し上げたいのは、甘露の法雨の代わりに、
「長編詩」を出すという発想は、多くの信徒には通用しないという事です。
講師の中には、「新しい聖経を読みなさい」と言う人もいるかもしれませんが、
自分は家で、古い聖経を読むという光景がみられるでしょう。私は、
生長の家の活動をし、甘露の法雨や生命の実相で奇跡が起きたり、
誰かが救われたのは実際に見聞をしていますが、「今の教え」で誰かが救われたと
いうのは聞いた事がありません。
裁判で負けたのですから、負けは負けと認める勇気が必要だと思います<
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■先日から、私の知人関係は【甘露の法雨の代わりに、「長編詩」を出すという発想】
この件に関しましては【異口同音!!】に、
【雅春先生の「甘露の法雨」】にもとずいて、更に現代人に分かりやすく
それを含めた【表現であり…真理】が入っているのでは!その様な“声”が多々です。
しかも「地栽・高裁…」に関し【分派…勝訴】現時点では、その様な結果です〜ョネ!
では?何かその変わりになる【聖経…?】取りあえず【長編詩…】を、今回信者に、
示されたのではないでしょうか?その様に受け止めております…。
そして、トキ様は…以前からの“投稿文”を、拝読させて頂いておりますが…
今回は「現在残っています教区の信者」は、それも又良いのでは、その様な“声”!
そうです!!トキ様に伝わるかは別と致しまして…
■“声なき声…”それは…
【分かりやすい!長編詩には、雅春先生の真理が入っている表現】ですが?
■そして「学ぶ会」「ときみつる会」「靖国見真会」の皆様方…
そちらに多々の信者の方が、流れていると「トキ様」の投稿文にありましたが?
その「トキ様」の対話された方々が…つまり“出会った方々”がある面…><
“タチが悪かったり”・“無能なタイプ(元現教団におられた際)”…その方々の
“声”ばかりを受けているのでしょうか?本当に困りますが…
【管理人…中立】ではないのでしょうか??
何か?【ネガティブな恐怖心…】を潜在意識にインプット!なのでしょうか?
例えば…先日の【公開されました“メ−ル”に“裏メ−ルメッセ−ジ”でしょうか】
しかも!!毎日〜〜毎日〜〜毎日〜〜朝から晩まで!
■さて!!“メ−ル“にての情報ですが?TYO教区に於きまして
「学ぶ会」「ときみつる会」「靖国見真会」…の方へ流動していかれました方々は、
【10%…位】と…更に! その方々は、【真理…】の把握が中途半端…
その様に、“メッセ−ジ…”を頂いておりますが……!
そして、信者は「学ぶ会」「ときみつる会」「靖国見真会」の皆様方は、
何度も申します様に〜〜
■【此処に至りまして“最大の原因…考え方の相違”】である訳でありますから?
御自分達の【道場…】も出来られたとの事…
そこで「類の法則!」の方々を、新しく“導く”事をされたらと…
現在!残っています「現教団側…信者」は、申していますが…!!
残った信者で「生長の家…御教え」を使命として【伝道!】して行く想いがあります。
■「学ぶ会」…皆様方の【悪口…】癖癖していますが〜〜〜><
本来の「生長の家…御教え」…この様な“悪しき言葉”?指導されていにのですが?
この様なやり方??まるで「??学会…」なのでしょうか?
しかも!!!冷静に“投稿”を拝読して見ておりますと…
「佐賀に於きましてからの投稿内容が〜〜」変に思います。
「佐賀…」は、現在「学ぶ会」が、設立されていますもの〜〜ネ!御存じでしょう?
冷静なる判断にて、変です!!
再合掌
<つづく> No.1
1274
:
SAKURA
:2012/06/01(金) 21:45:45 ID:V.pKl3yA
<つづく> No.2
>>1273
続きです。
此処で“ブレイク”しますが…
あくまでも【現教団側…残っ信者の皆様】への言葉です…。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
此処で【雅春先生の言葉…】一部抜粋させて頂きます…。
■われわれは常に無限力と偕に生くることを信じ、神に背くことのほか、何ものをも
恐れず、取越し苦労をせざらんことを期す。
われわれの心の明朗の極点は「神の無限力」と一体で生きているという自覚であります。
他のいろいろの方法によって心の明朗さを得ようとも、それはたいてい一時的の明朗
さであります。また次なる重大な事件が起こって来るとともに、その明朗さは
破壊せられずにはいないのであります。どんな重大な事件が起こって来ようとも、
我が味方は『神』であり、『神』がその事件をわれわれの真の幸福にまで導き給うもので
あるとの自覚さえありさえすれば、われわれはその重大なる事件を静かに支配する
ことができるのであります。
かかる重大事の起こっている時に際して、最も恐るべきは「重大な事件」
そのものではなく、重大な事件に驚愕し周章狼狽して「神吾と偕あり」との自覚を
失ってしまうことであります。
この自覚さえあれば「重大事」はいつのまにか方向転換して幸福の曙光が
見えはじめます。
しかし「神と偕なる」自覚を失ってしまったが最後、事件は層一層危険の度を加え、
その人は加速度をもって危殆の世界に押しやられていくのであります。
ですから、われわれは何事が起ころうとも事件そのものは恐ろしくない。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
ロ−マ字の【 SAKURA の独り言】です。
観覧者の皆様方の拝読を頂けますと、幸いに存じます…
■今回は!現教団側に残っております“信者”は、…今の「現総裁先生」に対し、
ついて行きます〜〜♫!そして!或いは【長編詩】それも又!!良いのではとの
“自然体”で受け入れておりますが…【分かりやすいとの“声”】なのですが…
再合掌
PS:「トキ様 へ」
私事ですが〜〜「吸血鬼・ゾンビ…」は、ある時は?「生長の家」の信者?
ある時は「創価学会」の様です〜〜ネ!今回の【分派】に於きましては、
「学ぶ会?」より〜〜〜なのでしょうか“
ある吸血鬼が…「総本山の建築修理?」関与とか?言っておりましたが?
ですから!
この事は【真理…】を勉強するのでなく【本人達の目的?】なんでしょうか?
考えてしまいます…。
1275
:
トキ
:2012/06/02(土) 10:30:07 ID:VW08YdXk
このたび、生長の家社会事業団が、聖典や聖経を販売するな、という趣旨の通達を生長の家の各施設に
伝達したようです。この件について、法律に詳しい知人にきくと「まだ、最高裁判所で判決が出ていない
のだから、今の段階では、在庫の聖典や聖経を販売しても「違法」とは言えない、という話でした。
また、トキ個人の考えですが、生長の家社会事業団は、「聖典を護る為に裁判を起こした」と言っています。
だとしたら、聖典や聖経を頒布を妨害するのは、矛盾すると思います。今度、生命の実相の第2巻を光明
思想社が出版すると発表しましたが、このような遅いペースでの発売では、全巻が揃うのは何年もかかり
ます。聖経も、日本教文社のものよりも高価ですから、信徒には入手が不便です。
聖典や聖経を護るというのなら、信徒や一般の人が入手しやすくするのが大事だと思う次第であり
ます。
1276
:
ルンルン
:2012/06/02(土) 16:23:59 ID:NS71OwS.
SAKURA様
,...ルンルンと申します。
この度は、ぶしつけな書き込みをしてあなた様の心を傷つけたことをお詫びいたします。
(「あんたの事なんか眼中にもないわ。」と、言われる事を重々承知で書いております。それでも、謝らせて下さい。)
私は、調子にのっておりました。
ここは、まじめな人がまじめに書き込みをしている板なのに
私は、2chでするような書き込みを、ずっとしていました。
失礼な書き込みをしても、「スルーされるんだからいいや」と、遊び半分で
人の気持ちなぞ全然考えないで書き込んでました。もう最低ですね。文章もへったくそで、人様の文章を批判する権利なぞありません。
本当に申し訳ありませんでした。ごめんなさい。
ここは、わたしにはふさわしい場所ではないので、自分のふさわしい2chにでも行って書きこみしますね。
このしたらば板ではもう書き込みはしませんが、読む事だけはこれからもさせてください。
SAKURA様の文もこれからも引き続き読ませて下さい。゚(゚´ω`゚)゚。ノ(おいやかもしれませんが.......)
SAKURA様がこれからもご健康で、パートナー様と末永くお幸せでありますように。(^ω^)
有難うございました。本当にごめんなさい。
1277
:
うのはな
:2012/06/02(土) 19:32:03 ID:???
>>1276 ルンルンさんへ
ここで初めて「ルンルン」さんの名前を見たとき、昔のアニメ番組の
「花の子ルンルン」という歌を思い出しました。
歌詞の中に、「いつかはあなたの住む町へ行くかもしれません」というのが
あります。他へ行って、しばらくしたらまたこっちにもどってきてください。
わたしはこれから仕事へ行きます。またね!
花の子ルンルン
http://youtu.be/Ru90p1gg1ao
1278
:
SAKURA
:2012/06/02(土) 21:24:01 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者様 へ
ルンルン様 へ
>>1276
「ルンルン様」投稿文拝読して…
こんばんは…此方のほうこそ…始めまして〜〜
私の今の”心境”は〜〜〜
言葉としての“表現“ですと…いろいろな“書き方”をされますし…
私自身「人間修行中…」ですので、多少の”ネガティブ感情”が、全く無かったと、
申しますと、それは【ウソ!】になります…その後は「自然体…」ですので、
「ルンルン様の思想・理念」を此処にて、投稿されましたら
宜しいのでは?ないのでしょうか…?それに賛同される方・反論される方…
多々でいらっしゃいますし、楽しみにされていらっしゃいます方も、
おられますのではないでしょうか…?
金木犀様との討論は、拝読させて頂きましても“楽しい〜〜”その様に
お見受けしましたが…
それはそれで…【読者…】の方も楽しく拝読されているのではと思います。
御自分の「思想・理念…」を、投稿する事は、素晴らしい事と思います。
今後ともよろしくお願い申し上げます…。 再合掌
1279
:
ルンルン
:2012/06/02(土) 23:00:42 ID:NS71OwS.
SAKURA様
ご親切なお言葉、本当にありがとうございます。。゚(ノД`)・゚・
うのはな様
花の子ルンルンの動画、有難うございます。私はうのはな様にも失礼な事を言いました。
申し訳ありませんでした。ごめんなさい。
皆様、これから気をつけます。有難うございました。
1280
:
ルンルン
:2012/06/03(日) 00:16:09 ID:NS71OwS.
a hope様
ルンルンです。ちょっと、急用があって出かけていて今帰ってきました。
帰ってきたら、SAKURA様と、うのはな様が書き込んでくださっていて、それを読んで
心がうれしくなりました。(*´∀`*)
a hope様にも謝らなければなりません。
私の SAKURA様に対する、「2ch丸出しの失礼な書き込み」のせいで
a hope様の SAKURA様に対する、気を遣いながらの丁寧な文章までもが
台無しになってしまう様な感じになってしまいまいた。(うまく言い表せないのですが)
本当に申し訳ありませんでした。ごめんなさい。
これから、口のきき方に気をつけます。
有難うございました。
1281
:
a hope
:2012/06/03(日) 00:49:01 ID:kcv2QXTk
ルンルンさま
わたしは、2chというのが何なのか良くわかっていないのですよ(笑)
掲示板に投稿と言うのをし始めたのも、「本流宣言」が初めてだったのです。
ルンルンさま、なにか気になさっているようですが、わたしは全く気にしていませんので、
というか、感じていませんので、なにも気になさらずこれからも投稿なさってくださいね。
わたしは、仕事を始め忙しくなってきたので、この掲示板もすべて拝見しているわけではないので、
話が合わなかったりすることもあるかもしれませんが、ルンルンさまの投稿拝見するのは楽しみにしていますので、
これからもルンルンと元気に登場なさってくださいね。
うのはなさまの、花の子ルンルン、懐かしかったです。
わたしも、毎日「ルン♪ルン♪」過ごしたいと思いました。
1282
:
神の子さん
:2012/06/03(日) 13:47:13 ID:???
掘り出してきました。取りあえず参考にしてください。
トキ様がまた、更新するでしょう。
>>876
:トキ:2012/04/25(水) 21:34:45 ID:yp/YpLKY
本流掲示板で、「トキさんは、和解の具体的な案を出さない」とみんなから罵倒されているので、過去に出した和解の案をアレンジして
出してみます。ちなみに、私はイソベさんではないので、これは教団側の見解ではありません。誤解のないように!
まず、現在の裁判は、最高裁判所へ上告中ですから、今でも継続中です。これを以下の条件で、裁判上の和解にして終結してしまいます。
*教団側は、聖典の著作権についての生長の家社会事業団の主張を認める。
*教団側は、過去の行き過ぎた言動を生長の家社会事業団と光明思想社に対して謝罪する。
*生長の家社会事業団と光明思想社は、教団側に失礼な言動があった点を謝罪する。
*生長の家社会事業団と光明思想社は、1年間の期間限定で、光明思想社が有する聖典の出版権を日本教文社に有償で転貸する。なお、この期限は更新を認めるものとする。
*生長の家、生長の家社会事業団と光明思想社は、第三者を含めた「和解委員会」を設立し、1年間の期限で、今後の教団のあり方を協議する。なお、この期限は更新を認めるものとする。
*「和解委員会」には、信徒中の有識者、弁護士資格を持つ信徒など、両当事者とは無関係な人間を含める。
*「和解委員会」は、非公開の聴聞会を開催し、参考人を招致して、意見を述べさせる事ができる。
・・・・ということでは、どうでしょうか? ちなみに、これは手続的な部分に限定をしております。まずは、争いを納めて、信徒を安心させる、という点に両方とも主眼を置くべきだと思います。
合掌 ありがとうございます
1283
:
神の子さん
:2012/06/03(日) 14:44:26 ID:???
本流掲示板から転載。
http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&mode=res&log=2349
出た! 「本流」側からの“和解”案! 原宿本部「本流対策室」からの返答は如何に?
NEW (9856)
日時:2012年06月03日 (日) 10時27分
名前:トクダネ屋
以前から、原宿本部直轄の掲示板と言われている、通称「トキ掲示板」に於いて、「本流掲示板」に対して、“和解”の呼びかけが盛んになされて来ました。それに対して「本流」の投稿者の方が、「それでは、具体的な和解案を出して頂きたい」と迫っておりましたが、「トキ掲示板」側からは誰も具体的和解案の提示がありませんでした。
この度、雅宣総裁の(盗作)『観世音菩薩讃歌』が、ことのほか大の不評判で信徒さんの全体的反発が多く、信徒離れが加速化しつつある時期を考えて、葵新吾さんが原宿本部に対する具体的“和解”案を提示されました。その内容は「本流復活」推進側としての皆さんの思いが集約されたものだと私ことトクダネ屋は考えます。
そこで、再度下記にその葵新吾氏の“和解”案を転載させていただきますので、お次は原宿本部側の具体的“和解”案を「トキ掲示板」に於いて発表していただく“番”となりました。発表されましたら転載させて頂き本流復活側の皆様に読んで頂きます。お待ちいたしております。よろしく・・・
<葵新吾氏提示の和解案>再掲示 (「本流宣言掲示板」記事NO.9836より)
雅宣君の一大罪状は、「大調和の神示」の通り、それまでは“和気藹々”としていた信徒同志の中を二つに裂いてしまったことであります。雅宣君の『今の教え』を時代即応の素晴らしい教え、これが現代の生長の家だと信奉する信徒さん達と開祖・谷口雅春先生の本来の『御教え』に戻そうとする信徒さん達、この分裂状態を作り出した張本人が雅宣君であります。
しかし、『大自然讃歌』・『観世音菩薩讃歌』を勝手な肉体頭脳知で考えだしたが、却って教勢下降がひどくなってきた現状を憂う信徒さんが現教団の中でも増えだし、何とか生長の家崩壊だけは避けたいと考え始めている幹部の人たちも多くなりつつあるのであります。そしてそれらの方々は、『今の教え』信奉側と「本来の『御教え』」復活側との“和解”(お互いに敵視せず仲直りする事)を提案する人たちも多いように感じられますので、以下に於いてこの二者の常識的な意味での現象的な和解ということについて具体的に考えて見たいと思うのであります。 ・・・・
1284
:
トキ
:2012/06/03(日) 18:06:43 ID:j.uotuF.
神の子様、ご投稿とご引用、ありがとうございました。
>>「トキ掲示板」側からは誰も具体的和解案の提示がありませんでした。
というのは、事実ではない事がご理解いただけたと思います。
本日も教区の用事で走り回っていました。ところで本流掲示板に、生長の家社会事業団の聖典の使用差し止めの
記事が出ていました。契約解除の件ですが、「合意解除ではなく、法定解除の場合、解除理由について裁判をして
います。確かに、高裁まで生長の家社会事業団の言い分は認められたし、最高裁判所でも認められると思うが、建前
として、まだ最高裁判所の判決は出ていない以上、確定はしていないので、法定解除はまだ成立してないと考える
べきだろう。ただ、最高裁判所の判決が出たら、聖典や聖経の頒布はできなくなるのは事実だ。」という話を法律に
詳しい友人が話していました。
両者の発想は、基本的に生長の家の解体と新教団の設立だと思います。今回の新聖経で明白になった通り、確かに
谷口雅宣先生は、谷口雅春先生の信仰から、自分の考えを信徒に信仰をさせようと考えています。他方、分派は、
生長の家から聖典と聖経を奪う事で、信徒の脱会を促し、自分達の教団へと移行させる事で、事実上教団の乗っ取りを画策
しております。
まあ、教区の人間の反応としては、確かに谷口雅宣先生も間違っているが、生長の家社会事業団のやり方も汚いの
で、両方とも嫌だ、という人が多いです。だから両方とも支持しない人が多いです。
総裁も、分派も、今は正気ではなくて、回りが見えない状態です。ここで、何を言っても、喧嘩を辞める気配
はありません。こんな人間が、世界平和とか、愛国心を言っても、説得力はないです。ただ、それでも、もう争いは
止めて欲しいと思います。取りあえずは、聖典の著作権の転用を認めて、両者が成り立つようにして下さい。
ちなみに、「今の教え」とか、あとは新聖経ですが、これは谷口雅宣先生がご存命で権勢のある間は、教団の人間
は感激をした「ふり」はしますが、いったん、谷口雅宣先生が亡くなるなり、失脚したら、確実に忘れ去られます。
こんな事を書くと、本部の人達は激怒するでしょうが、事実ですから、はっきりと申し上げます。
本人たちは真剣だとは思いますが、端から見ていたら、子供の喧嘩です。もう、飽きました。早く、話し合いを
始めて下さい。お願いします。
合掌 ありがとうございます
1285
:
トキ
:2012/06/03(日) 18:11:21 ID:j.uotuF.
付け加えると、分派の全てが問題だとは思っていません。例えば、ときみつる会などは、教団や総裁批判を控えて
いるので、信徒からは好感を持たれています。また、教団内部にも心ある人は沢山居ます。ただ、過激な人が目立つのです。
1286
:
SAKURA
:2012/06/03(日) 18:20:52 ID:g1svTII2
トキ様 へ
観覧者の皆様へ
こんにちは… ロ−マ字の【SAKURA】で〜〜す。
各地では “梅雨入り宣言”が〜♫〜 耳に入りますが??
この時期は、どうしても“ネガティブ感情”になりがちですが?
そうこうしています内に、随分【現代人の生活スタイル】変わって来ましたです〜ネ!
梅雨シ−ズンの“ジメジメとしました?湿気対策…?” 皆様は如何でしょう?
■話は変わりますが………………
>>1275
拝読させて頂きまして…
■>このたび、生長の家社会事業団が、聖典や聖経を販売するな、という趣旨の通達を
生長の家の各施設に伝達したようです。この件について、法律に詳しい知人にきくと
「まだ、最高裁判所で判決が出ていないのだから、今の段階では、在庫の聖典や聖経を
販売しても「違法」とは言えない、という話でした。
また、トキ個人の考えですが、生長の家社会事業団は、「聖典を護る為に裁判を起こした」と言っています。
だとしたら、聖典や聖経を頒布を妨害するのは、矛盾すると思います。
今度、生命の実相の第2巻を光明思想社が出版すると発表しましたが、
このような遅いペ−スでの発売では、全巻が揃うのは何年もかかります。聖経も、
日本教文社のものよりも高価ですから、信徒には入手が不便です。<
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■ ■ 社会事業団の【 聖典や聖経を販売するな!!】此の通達事項の“ことば”!
……本当に!本当に!
【信者…】を考えての“言葉”なのでしょうか……此の【通達事項…】
■■「生命の実相」… 「谷口雅春先生著」一部抜粋
>「生命の実相」哲学を私の個人雑誌『生長の家』で発表したものであって、これは
宗教運動というよりは、哲学的思想運動として出発したのであるが、
それを読む人々に無数の奇跡的事実があらわれると同時に…云々…
不思議なインスプレ−ションを感じる人があらわれるにいたって、人々はこれを
宗教運動だと認めるにいたったのである。…云々…
「生長の家」の説く道は机上の空論ではなく生命の法則であるから道すなわち
生活であるのである。この法則を自分自身の生活に生きるとき
「生長の家の生き方」として展開し、他人の生活に及ぼすとき隣人への愛行となる。
ここに一つの道は展開して生活となりさらに展開して愛行となるのである。
愛行のうちに生活があり、生活のうちに道があり、道と生活と愛行は三位にして
一体である。
道が生活の上に悟られるときそれは救いの相(すがた)をもって顕れ、メタフィジカル・
ヒ−リングとなって、健康境遇性格の改善等をおのずから成就する。
(一部抜粋)
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
この様に「雅春先生」も当時の人々に対しての救済…【光明化運動…】
この事を念頭に、立ち上がられました…。
今回の「社会事業団の通達事項」この行動は【人類救済…】全く考えていない!
その側面性が、見受けられます。
■ ■ まだ!!【最高裁…判決】決定しないうちに?この様な【行動…】
一体!【人を救済する(信者も含め)…】何をお考えなのでしょうか!!!!!
■【生長の家の根本理念………人類救済……あらゆる人生苦を自滅させる】■
そして【相愛協力の天国を此の地上に建設せんが為に〜〜】
再合掌
1287
:
SAKURA
:2012/06/03(日) 18:23:09 ID:g1svTII2
トキ様 へ
観覧者の皆様へ
今回「現総裁先生…長編詩」に関して余りにも…“ア〜〜ダコ〜〜ダ”
言いすぎでは無かったのではないのですか??
先生は、当初この事を【ブログ…】に掲載されるに至り、一言御自分の主旨を、
一般の方々にも拝読して解られる様に記載されています…。
それを…外部「学ぶ会」「ときみつる会」「靖国見真会」…etc皆様方…中傷しすぎです。
■下記に、遅くではありますが“投稿…一部抜粋”させて頂きます…。
……云々…
私がこの詩を書きながら気づいたのは、現在「聖経」と呼ばれている長編詩の中には、
“生長の家の礼拝の本尊”とされている観世音菩薩について、あまり言及がないことだ。
「聖経」の中には『聖使命菩薩讃偈』というのはある。しかし、このお経は、
真理宣布の使命を感得した信徒が、自ら悟りに至る前に他者を救おうとの菩提心を
起こすことの功徳を説いたものである。これは法施の素晴らしさを説いてはいるが、
観世音菩薩とは何であり、その救いはなぜ来たり、救いの働きはどうであるかなどについて、
一切触れていない。
そこで本欄では過去10回にわたり、これらのことを論文形式で書き継いできた。内容的にこれで十分とは決して言えないが、この分野における読者の理解の助けにはなったろうと思う。
しかし、これまでの説明には専門的で難しい部分も少なくなく、読者によっては
「苦手だ」と感じた人もいるに違いない。そこで、これまでの論文方式とは異なる詩の形式を
使って−−言い換えると、左脳的な言語ではなく右脳的な表現を使って、観世音菩薩について
説くものがあってもいいと考えるに至った。それを読むことで、
観世音菩薩の何であるかを論理的にではなく、直感的に感得してくださる読者も
いるのではないかと期待している。今後数回にわたり、「大自然讃歌」に続く長編詩として
本欄で発表させていただこうと思う。この長編詩「観世音菩薩讃歌」も、前回のものと同様に
「聖経に取って代わるもの」を意図していない。諸処に聖経から引用しながら、
聖経では触れられていない方面への補強を試みている。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
上記のように「現総裁先生」が、御自分の考えの主旨…述べられています。
■【…聖経に取って代わるもの」を意図していない。諸処に聖経から引用しながら、
聖経では触れられていない方面への補強を試みている。】
それを【分派…?【学ぶ会】「ときみつる会」「靖国見真会】である方々が…
此処で“ア〜〜デモない!コ〜〜デモない!”…】
この事!自体が理解ができません…。
何度も申し上げますが…御自分達の【道場…】も出来られたとの事…
■【此処に至りまして“最大の原因…考え方の相違”】である訳でありますから?
そこで「類の法則!」の方々を、新しく“導く”事をされたらと…
現在!残っています「現教団側…信者」は、申していますが…!!
残った信者で「生長の家…御教え」を使命として【伝道!】して行く想いがあります。
■「学ぶ会」…皆様方の【悪口…】癖癖していますが〜〜〜><
本来の「生長の家…御教え」この様な“悪しき言葉”?使われましていいのでしょうか?
この様なやり方??まるで「??学会…」なのでしょうか?
現に、各教化部に残っております…「本来の生長の家…信者」は「雅宣先生」の主旨を、
把握されております〜〜〜ョ!
■「分かりや〜〜言葉」・「雅春先生の聖経…更に含んだ現代版」…
時代の流れと共に〜〜♫〜〜変わりますでしょう〜〜♫〜〜
その様に解釈致しております次第です。
再合掌
1288
:
今の住人
:2012/06/03(日) 18:53:04 ID:hfTIr86Y
トキ様 落ち着かれて下さい。
>>総裁も、分派も、今は正気ではなくて、回りが見えない状態です。ここで、何を言っても、喧嘩を辞める気配
はありません。こんな人間が、世界平和とか、愛国心を言っても、説得力はないです。ただ、それでも、もう争いは
止めて欲しいと思います。取りあえずは、聖典の著作権の転用を認めて、両者が成り立つようにして下さい。
ちなみに、「今の教え」とか、あとは新聖経ですが、これは谷口雅宣先生がご存命で権勢のある間は、教団の人間
は感激をした「ふり」はしますが、いったん、谷口雅宣先生が亡くなるなり、失脚したら、確実に忘れ去られます。
こんな事を書くと、本部の人達は激怒するでしょうが、事実ですから、はっきりと申し上げます。
本人たちは真剣だとは思いますが、端から見ていたら、子供の喧嘩です。もう、飽きました。早く、話し合いを
始めて下さい。お願いします。<<
違います。
教団は、一時、壊れるべくして崩壊するのです。
これを崩壊させた総裁を、私は観世音菩薩として拝んでいます。
総裁が、副総裁の時にはお金にキレイだと言われていたのに、何故
総裁になったとたん、私腹を肥やすことに邁進したか。
これは、信徒の写し鏡として理解しています。
>>総裁も、分派も、今は正気ではなくて<<
違います。
総裁は、冷静であると思います。御自分の計画のうちだと思われますから、次に新しい聖典のようなものを10冊程度出すおつもりでしょう。
これは、そうさせてあげた方がいいと考えています。
彼は、絶対に引かない、やりたいようにやるのですから(本流の言われるように)。
和解は、いつになるか分かりませんが、総裁の実相が出現してからと言うことでしかあり得ない訳ですし、
これが現世で実現出来ないと思われる方たちが起こした運動に対しての、教団の残っている人たちのやるべきことは、
毎日【総裁先生は、雅春先生を超越されました!!】を一万回唱えることです。
茶坊主と言われようが、太鼓持ちと言われようが、プロの太鼓持ちになるこ事です!
>>取りあえずは、聖典の著作権の転用を認めて、両者が成り立つようにして下さい。<<
トキさん、こんな一時しのぎで何とかなるなんて思っていたら、人生賭けた相手に大変失礼ですよ。
今の若い白鳩会員は、生命の実相40巻なんて、読んでいません。
古参の人たちも全巻持っているので、大して痛手は受けていません。
生命の実相(又は聖経)が手に入らなくて、本流さん! 困っているんです!
の意見を、そのまま鵜呑みにしない方がいいです。
ニュー信徒の若鳩は、生命の実相は1巻、7巻程度しか読んでいないし、
日本国実相顕現の【日本国の実相】自体が、分かっていませんから。
子供の喧嘩以前に、ケンシロウですよ。
『 お 前 は 既 に 終 わ っ て ( 死 ん で ) い る 』
総裁と現教団の教化部長以上のクラスは、 死 ん で い る
し、末端のニュー信徒さんは、可哀想なだけですよ。
トキさん、腹をくくって下さいよ。
「早く、話し合いを始めて下さい。お願いします」
話合いでケリがつく程度のことなら、最初からこういう運動はない。
話合いに応じる気がないのは、どちらなのかも、トキさんは知っていたでしょう?
後は、祈りましょうよ。
再拝
1289
:
うのはな
:2012/06/03(日) 19:15:05 ID:???
「腹をくくる」は「腹をすえる」と「高をくくる」の混同
これは「腹をすえる」「腹を決める」「腹を固める」など、決意した、観念した、という意味の言葉と、相手をあなどるという意味を持つ「高をくくる」という言葉がいっしょになってしまったものである。昭和51年夏の甲子園で、PL学園と柳川商業が対戦したときの監督談話を伝えた新聞記事に、「ピンチのときには、同点にされてもいいと、腹をくくっていた・・・」というものがあった。その結果、次の日からその新聞社に投書が山積し、一騒動が起こったという。「天下の公器たる新聞がなんたる文章を書くか!」というものから「どうやって腹をくくったらよろしいのでしょうか?」といった皮肉たっぷりのものまで様々だった
1290
:
今の住人
:2012/06/03(日) 19:20:52 ID:hfTIr86Y
どうもありがとう
1291
:
うのはな
:2012/06/03(日) 19:24:01 ID:???
領土問題、そろそろ腹を括るべし
硫黄島 忘れがたき壮絶な戦地 英霊に感謝と鎮魂
http://4nku6.net/wp/?p=204
1292
:
今の住人
:2012/06/03(日) 19:27:47 ID:hfTIr86Y
腹をくくる
は
自分が今まで使用していて、違和感がないので、うのロッテンマイヤ先生の御指導の通りには、多分
今後も使わない。
うのちゃん、最近お元気みたいで、迷惑投稿大量連投もなく、訊け掲示板は寂しくなっちゃったのかしらね。
またこの板に訊けさんが来ると、しつこく連投するのかしら。。。
シオンさまにも、手弁当で学ぶ会の事務や諸雑務している方たちを助けて、あちらでの活動に誠心邁進していただきたと
伝えてね♡
1293
:
今の住人
:2012/06/03(日) 19:33:29 ID:hfTIr86Y
うのはなちゃまの御親友は
>>硫黄島 忘れがたき壮絶な戦地 英霊に感謝と鎮魂<<
これが原点の 筋金入りの護国尊皇だったのよね。
掲示板って、変化に対応しなきゃいけないからね、瑣事は大変よ。
でも、きっと、貴女の御親友は、貴女を今も変わらず敬愛していると思われますわ。
(あまり、今後は関わらないでね。総裁とl理事を兼ねているので、他者の目がウルサイから)
1294
:
うのはな
:2012/06/03(日) 19:49:47 ID:???
今の住人様
トキさん「腹をくくってください」という文意や、「腹をくくる」という
語句に反応してしまいましたが、貴女様にからむつもりはありません。
失礼をお詫びします。
これからも自由なカキコミをなさってください。
拝
1295
:
みすまる
:2012/06/03(日) 19:50:09 ID:EsVYxlC.
SAKURAさま
1263神の子改め、みすまるです。
あの長編詩に関しては、最初の1行を見ただけで、めまいと吐き気を催すので、読んでいないため、意見は差し控えます。
ただ一つ伝えさせてください。
教団に残っている、本来の生長の家の信徒と申されていますが、生長の家の信徒に教団も本流もないと思います。
生長の家の信徒でなくても、神の子人間であるのですから、
1296
:
みすまる
:2012/06/03(日) 19:53:58 ID:2XDyMEN6
みな、神の子の神性、仏性は生長の家真理そのものだと思います。
教団にいる方も本流のかたも、ときみつる会のかたも、雅春先生の弟子であると思っています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板