[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第六十八幕】
2149
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/17(月) 15:26:01 ID:q1MQj4dY0
>>2147
マイナスが起こるのってしょうがないことだけど、プラスのことが起きないんだけどこれって俺だけなんかな?
辛いことが起きるより楽しいことが起きない方が辛い
2150
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/17(月) 17:05:28 ID:8Su2HY4w0
>>2148
やってみてー。
>>2149
横スマン。食事が「おいしー^^♪」ではなく「食べられるのはありがたいけど……」みたいな感じなら、充足に対する感性が低まっているのだと思う。意識して好物を食べたり、1日5秒だけ掃除するとか無理ない範囲でやってみて。108さんも何もしなくても叶うけど日常の風呂や掃除すら面倒に感じられているならちょっとやることがある的なことを言っていた。
食事、風呂、睡眠の快を感じることは、すでにある無限大の充足に対して目を慣らすというか充足がどっちの向きにあるかを知るみたいな行為。1億円も1円の集合体。同じ性質のもの。慣らしてって。
2151
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/17(月) 17:09:20 ID:8Su2HY4w0
ここ読んで「オレは不幸なんだけど」って反論ばっかしててもしょうがないから、実生活で何かしなはれ。ほんとに。
2152
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/17(月) 17:09:49 ID:8Su2HY4w0
考えずに!
2153
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/17(月) 18:16:12 ID:8Su2HY4w0
ttps://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-61.html
あとこのへん読み返すといいかも・・・
2154
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/17(月) 22:07:13 ID:0.dq8D260
>>2153
うああーこのまとめの2番目まさに今の状態だ…
未知を怖がってるだけなのかどう進めばいいのかまるでわからないやつ、木彫りの人形でない自信がない
そのあとの瞑想とか何もしない8sさんの話もここから来てるんだね
どこまでが制限なんだー
今日はひとまず休んだけどこんな日が続いてほしい
2155
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/18(火) 03:31:45 ID:1Jc8e2ck0
>>2150
>108さんも何もしなくても叶うけど日常の風呂や掃除すら面倒に感じられているならちょっとやることがある的なことを言っていた。
よかったらここ詳しく聞きたい。
お風呂も掃除も面倒で、明らかに無気力なんだよね…
2156
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/18(火) 07:11:24 ID:8Su2HY4w0
>>2155
みつけた〜。
ttps://yanpichan.hatenablog.com/entry/2022/05/23/193159
2157
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/18(火) 16:54:22 ID:1Jc8e2ck0
>>2156
ありがとう〜!
2158
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/18(火) 20:53:02 ID:sgbDksfo0
うーん
軽くなったときに行動して、苦しい出来事でダメになるパターンなんだよなぁ
現実スルーし続けるのも才能だよ。来ない夜明けを待ってるうちに潰れちゃうし
動いても太陽が昇るわけじゃないのは理解してるけど…
2159
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/18(火) 21:49:33 ID:sgbDksfo0
あー…なんかわかったかも。ここでも競争なんだ
勝てる人は多少放っておいてもいいことが回ってくるんだ
どんな嘘つかなきゃいけないと思ってもしんどいとも思わなくて済む
そりゃ女性の時点で存在するだけで男より勝ってるんだもんな…優秀な一部の男性だけ見られて男の方が良いって言えるんだもんな…駄目な奴は視界にも意識にも入らず搾取して当たり前の世界だもんな…
現実と同じ、というかこれも現実なんだもんな…
だから救われない人はいつまで経っても駄目で特殊な成功例を出されて潰されるのか
勝てない側が信じるのってやっぱ間違いなんだな何事も
2160
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/18(火) 22:29:20 ID:8Su2HY4w0
叶わなかった理由を探して納得し、でもずっと諦めれてないんでしょ。いつまでやんの? 好きなだけやればいいけどさ。
瞑想か掃除でも汁。
2161
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/18(火) 23:19:46 ID:9Lhyls5w0
肉体的苦痛以外は解釈次第なんだ 難しいものもあるから理論上は、だけど。
これは悪いことだという観念がないとそこからストレスを感じることはできない
例えば犬に吠えられたら、健康で家族思いの素晴らしい犬がそこにいたんだ
一瞬怖いけどさ
詭弁さんは知覚不全ではなく、知覚=不全 表現しているけど
これはたぶんそういうことで、何かを解釈し、判断すること自体が上下強い弱い等の差や、
良い悪い等の観念を生むんだ
その観念が、実害はないけど苦しいという感覚を生み出す
じゃあ思考や知識や解釈はなんのためにある 特別意義はない 悪くもない
だが思考や解釈は私は○○だ という観念を強めるリスクを常に抱えている
あえて思考やそれらを積極的にやる理由はないのさ
明日は雨だな はOKだ そこから雨は○○で私は○○で世界は○○で ああ最悪
とかやるリスクが常にあるってこと
おまけに、幸せに解釈は必要ない
思考は差や観念を生む 差や観念で見た世界というのは、
幸せな世界を、あえて幸不幸に分けて一方を体験するようなものなんだ
では自分の思考とそこから生まれた観念と、そこから生まれた苦しみに意義はあるのか
それらの活動に意義はあるのか
意義はないと自覚できたなら、考えなければならない
解釈しなければならないという義務感から解放される
なぜなら、繰り返すが、
思考や解釈は観念を生み、強めるリスクが常にあり
そもそも観念と幸せは関係がないからだ
黙っていても人は勝手に幸せになる
解釈しなくても幸せだ、そして解釈判断観念とはどういうものか説明した じゃあ
解釈しない、良いという解釈、悪いという解釈、の3択で
3番目を選ばなければいいだけ、とわかる
余談
ルビンの壺というのは、2つを説明しているように思える
ひとつは解釈をした場合の、良い悪いという両面
そして、解釈した良い悪いの世界と、解釈をしていない世界という両面だ
解釈自体しなくてもいい 解釈を都合よく変えるのも別にありだ
全部の解釈を変えるのはムリだけどね
つまり悪い解釈をしなければ思考も無害だからしてもいいと思う たぶん
だが問題の解決に焦点が当たっている情報も場所によってはある
SNSとかニュースとか この掲示板とか はい冗談 まあ事実だけど
つまり、良い悪いの世界の、悪いに焦点が当たっているのでリスクが高い状態だ
だったら思考自体しない方がいい場合もあるだろうね
2162
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/19(水) 00:36:21 ID:2YGsPagk0
おまえら全然論外だわ
全然ダメ。なーんにも分かってない。
だから諦めなくていいと思うよ。
まだ全然分かってないんだからさ
2163
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/19(水) 01:21:31 ID:8Su2HY4w0
ひねくれものさん
>「心地良い感情で生活していた・願望について考えたら、ワクワクした」
これに尽きるんです。
貴方は私が
>>272
で書いたことをやった、実践した、そうおっしゃる。
でも10年間何にもならなかった。つまり先のレスに書いたように、適用方法が違うんです。
取り違えている。ちゃんと実践していないんですよ。
108式メソッドって、カラクリさえ気付けばちゃんと効果あるんです。
私は
>>379
にて「実現させるには、よい感情でいるよう自分を導かなきゃいけない」
といいました。
捻くれ者は、捻くれ者である限り、絶対にアクロバティックに願いが叶ったりしない。
「今すぐ本当の現実として叶う」ことはないと割り切ってください。
積もり積もってきた不足の感情があるんだから、1歩1歩進む気持ちでいなきゃいけない。
貴方は
>>272
の方法なりをやって、
「やったよ?でも何も起きなかったよ?」としか思えない。
前スレで書いたように、メソッド→すぐに効果が出る、という思い込みの罠に
どっぷり嵌ってるんです。
108式も捻くれ式も、メソッドするから効果があるんじゃないです。
ここを肝に銘じてください。
セラピーもカウンセリングもそれ自体に効果があるんじゃない。
それによって、「貴方の感情の方向が変わる」から、効果があるんですよ。
だから日々、自分が願望について考えたときにどれほど不足しか感じていないか
しっかりと把握する必要がある。
それを自覚して「もうこんな風に願いについて、マイナス方向ばかりに考えるのは無駄だ
やめよう。もっと願望について楽しい思いを巡らせてみよう」
心からそういう風に思え、実際にそういう風に取り組みを変えないと
255さんの立ち位置は一生今のままです。
感情の方向を変える方法は108氏もたくさん提示してある。
ただ、捻くれ者は「充足を見ましょう→本願叶ってないのに喜びなんてない!」となる。
だから「いったいどれほど不足を見ているのだろうか」ということを
身を持って実感する方が、かえって取り組みを変えよう思い立つ切欠になりやすい。
やってください。気の済むまで苦しむのも一興で必要だったりするんです。
「あ、今、不足のこと考えてた」この程度で構いません。
不足の中身を追ったりしないで、不足の事を考えていた、という事実のみに気付いてください。
長丁場になるかもしれません。のた打ち回る位苦しいかもしれません。
でも、私でもどなたの方法でも、貴方が行き着く所、目指さなければならない所は同じです。
貴方の「願いについて考えた時、不足を感じたりする思考をするのは止めよう」という決意にかかってます。
本当に決意が出来たら、不足について考えなくなります。これは本当です。
2164
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/19(水) 01:25:44 ID:8Su2HY4w0
>>2158
>>2159
ぜんぜんいい感情になれてない。保ててない。自覚せよ。
2165
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/19(水) 01:26:03 ID:HhK1WUVA0
>>2159
書き出しをした方がいいとは書いたけどただの愚痴だよ。
カウンセリングとか心療内科とか行くのもいいと思うよ。無気力でしんどい時は勝ち負けの事も考えずに全部投げ出すのも勧める。
嫌な自分や現実を否定し続けるとループする。ダメな自分なのかどうかは置いといてとりあえず自分を癒す事をして余裕が出たら戻ってくればいいと思う。誰の言葉も今はエゴの声でいっぱいで届かないと思う。このままでいい。ずっと愚痴を吐いていたい。と思うならずっとそうしてればいいと思うけどでもそれは地獄でしかなかったよ。
10年プレイヤーからの言葉だよ
2166
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/19(水) 02:11:14 ID:1Jc8e2ck0
>>2162
私には伸び代しかないってことね!うおおおお!w
2167
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/19(水) 13:12:34 ID:9Lhyls5w0
解釈のない世界は頭以外の世界 目の前の世界 体や景色や感覚の世界。
解釈の世界は頭の中の世界 観念を使用して世界は○○だ、と見ている世界。
と言える
解釈の世界に深入りしなくていい
人は言う こうすべきだ こうしてはいけない
一見真実味があるがそこには不幸の芽しかないんだ
知れば知るほど観念が増える、つまり良い悪いの種類がたくさん増える ただそれだけだ
知っているという事実がある ここまでは良い 無害だ
そしてそれを解釈し、良い悪いに分別した それが何をもたらす
知っている自分は良いとか、知らないあいつはダメだと判断する事が可能になるだけだ
別にいいけど、幸福とは無関係だ
ギリ称賛できる知識は、知らなくても大丈夫だという観測結果、体験的理解だ
車やライオンとか直接危ないのは別ね
これを理解すれば、常識、人の言い分、人間関係に深入りしなくて済む
どうせただの解釈だからだ 物事を自分勝手に良い悪いに振り分けただけだ
そして自分自身の言い分もそれが苦しいなら、それは解釈の悪い方の見方を選んでいる
あなたは自分の持っている解釈で苦しみ、不安でいっぱいになる
その不安を解消するため、良い悪いの良い方に自分を配属させようとめちゃくちゃ頑張るのだ
だがどれだけ頑張っても、解釈の世界をメインで採用する限り本当の幸せを知ることはない 不可能だ
動機、過程の苦しみ、結果の悲惨さ 全て不毛 逆羽生
一見幸せそうでも、皆不幸の芽を抱えている
多数であるという無根拠の信頼で覆い隠されているが、彼らが乗っている列車は幸福に辿り着かない
降りれば、自分が間違っているように不安になる
彼らは不安だから解釈し、物事を細部まで追求して安心しようとするが、
肌が黒いのは〇〇で、貧しいのは〇〇で解決は〇〇でそれには〇〇が必要 それを決めてどうなる
彼らは解釈それ自体が不幸の芽を生み続ける という事にまだ気づいていないんだ
知識や解釈を称賛しない地域があり、その方が幸せだという事実があるにも関わらず見ない
不安で一杯で、無視できないから だって皆そうしてるから
観念を作り続け、そこから生まれた不安という反応に突き動かされているだけだと観測し、体験的に理解できていないから。
ゲームとしてしたいならしてもいいけど、世の中で行われているそういった営みに
真剣に参加したり受け止めたりする必要はない 気楽でしょう?
2168
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/19(水) 14:14:13 ID:WS5dXSAQ0
ひさしぶりに来た。8なんとかさんがいるのがなんとなくうれしい。
ためになるやり取りがたくさんある。
思わずスクショした。
ルビンの壺の解釈の話は、心理学の認知行動療法でも似たような話があって、
まず、事実と、一発目に来た感情や自動的な反応や思考を書き出して、それから、自動的な反応と反対の考え方や思い方を書き出す、というやり方がある。
反証とも言う。つらい思い方に対して、そうじゃないかもよ、という思い方を考えてみるというアプローチだ。友達にアドバイスするように考えてみてもいい。「勘違いじゃない?思い込みかもよ」など。
ルビンの壺に例えれば、自分には黒い壺が見えて苦しんでいるのだけど、もしかしたら反対の白い部分があるのかもしれない、という視点を持つような感じ。(壺が黒かったか顔が黒かったかは曖昧なのでごめんね)
108さんの不足を疑うというアプローチも、これに近いような気がする。
ただ、ただいま絶賛苦しみ中の人は、まず気持ちが落ち着くのを待ってから、気持ちが休まるのを待ってからで構わないと思う。感情を感じるのもいいかもしれない。
事実があって、解釈して、苦しんでいるのなら、まず涙を流したり、気持ちを休めたり、人に話をやさしく聞いてもらったり。
自分へのハードルを下げてあげるのもおすすめだよ。赤ちゃんや幼稚園児くらいのレベルまで下げて、
・顔洗えた
・御飯食べれた
・歯磨きできた
・排泄できた
それを、出来てえらいな、と思ってあげる。
これは私が自分に対して思っていることでもあるのだけど、この願望叶わなくちゃダメ!叶ってない今バツ!って、とっても視野が狭くなってる。ホントは生きてるだけで花丸あげていい。
わたしもつらい時がまだあるけど、自分と、それから自分と似たようなつらさがある人を応援する気持ちで書き込み〜。
2169
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/19(水) 18:54:51 ID:TybUp9zU0
ほんと講釈垂れてるやつも含め全然わかってないんだよ。
世界に溢れてる「言葉」よりも自分の中で実際にその時々起こってることを徹底的に見ればいいんだよ。しつこいくらい見ればいいんだよ。
出来事、感情、思考、それらの連なり、全部でっち上げだって分かる。その時々生成されてそれが事実だと思い込んでるだけなんだよ。よく見れば分かる。常に見てろ。最初は苦しく感じるだろうが。
あるのは思考だけだよ。
みんなが思ってる現実なんて最初からないし、記憶こそ幻想でしかないんだよ。
それをしっかり見抜けるようになると、というか見抜くことも自動で起こるようになるんだけど、不足なんて一瞬のことでしかなくなるし、事実とは思えなくなるし、それこそ願望だってどうでもよくなってくる。
ルビンの壺とか解釈の幅とかそんな変な事言うから、真実があると思い込んで、それこそ一生迷路に迷い込んでいくんだよ。そもそもなんだよ解釈とかルビンとかって。言葉遊びしてるだけなんだよ。
願望実現も不足を疑うも悟りも空も無も全部ただの言葉だし音出し幻想です。意味なんてないです。やればやるほど苦しくなるよ。現にそうでしょ?やってるやつは否定できないでしょ?現実もどんどん悪化してるように見えるでしょ?
それを叡智とか希望とかなんとかいって思考の中に安全地帯を築いてるだけなんだから。
結局は思考しかないし、思考は最初から無限であり自由です。閉じ込めとく必要なんてないです。
ここで全部叶ったとか言ってるやつもいるけど、そんなの不可能だし勘違いです。願望なんて無限に湧いてくるんだから。その時々、その願望があった記憶が出てきたりこなかったりしてるだけ。
記憶という幻想に閉じ込められてるだけですわ結局は。
2170
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/19(水) 19:21:31 ID:0RnyYSnM0
>>2169
最近「この世界全部自分の解釈じゃん」と感じるようになったんだけど、この解釈が自分の記憶から参照して良い悪いと解釈していて、結局それは記憶ってことでいいかな?
2171
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/19(水) 19:50:07 ID:sgbDksfo0
思考は無限か、まさに創造だ
思考を越えても生活に困ったりはしないのかな
解放の代償というか
2172
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/19(水) 19:50:43 ID:TybUp9zU0
>>2170
最初から今まであなた(思考)しかいないんだから、あなたの解釈しか存在しないです。というか世界にはそもそもあなたしかいません。
記憶から解釈?記憶も解釈もその時々作られています。記憶を過去だと言ってるのならそんなものはないです。
記憶だの解釈だのあたかも別のものとして存在しているように見ない方がいい。結局は言葉なんだから。それをいちいちこれはあれ、それはこれ、と分けてあたかも実態のように扱っているだけ。
いい夢みたいんだったら、思考をエゴだのなんだの変な名前やイメージをつけて悪者扱いせずにちゃんと話を聞いてあげてヨシヨシしてあげればいいんだよ。
常に機嫌を取ってあげてればいい。続けると自動でそのフローが起こるようになる。
世界は思考が作っているし思考が見てるんだからそりゃ否定すれば捻くれて嫌な見方するようになるでしょ。
カンタンだよ。思考の話を聞いてあげて肯定してあげればいい。そうしたらいい夢見てくれるようになる。不都合なんて起こらなくなる。
結局は子供なんだよ。見てほしいだけなんだよ。話を聞いてほしいだけなんだよ。認めてほしいだけなんだよ。
だからそうしてやれば黙る。(そもそもまだ一体になってるのなら話は別だけど。なっていないようなので)
願望も叶うというか、起こった出来事に対して願望が叶ったという解釈や記憶が作られるようになる。
2173
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/19(水) 20:31:33 ID:TybUp9zU0
>>2171
思考は思考だ。超えることはできない。唯一神なんだから。
超えたと思ってもそう思った思考があるだけであり、そういう言葉がその時流れているだけ。
だってそうでしょ?言葉に実際意味なんてない。意味は結局心の反応であり幻想だ。そして弱い。よく見ればわかる。
生活に困ることはない。大丈夫。完全に守られている。
そういう人がいるように見えても、あなたはそうはならない。
現状困っていると思っていても、それは思考が捻くれてるだけ。好きでやってる。見てほしくて伝えてる。
ちゃんと話を聞いてあげて、良い悪い判断せずに肯定してあげればすぐに改善したという記憶が作られる。
2174
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/19(水) 20:36:02 ID:TybUp9zU0
てかあんたらは別に大して困ってないでしょw
こんだけ人の話を素直に聞けるんだから別に思考も捻くれてないし不都合も起きてないと思うんだけど
2175
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/19(水) 21:11:02 ID:0RnyYSnM0
>>2174
ありがとう
確かに困ってることはあまりないかなぁ。考え方が変わって数ヶ月経って、今あなたの話を聞いて「あぁたしかにそうだな。そうだったな」と思って、でもほんの少し「自分間違ってないかな?」と不安になったんだろうね。
この世界には自分しかいなくて、過去も未来も所詮頭の中のデータで、いつの間にかすり替わってることもあるぐらい曖昧なもので…。今しかないから今をごきげんにしようぜって話で。
まぁ多少間違ってるかもしれないけどこんな感じかな。
考え方が変わって人生楽勝じゃんって心から思えるようになったけど、本願?でまだ引っかかってるんだよね。悩みといえばそれぐらいかな。
別にどっちに転ぼうがそれが最善なのに、叶えたいなと考えて行動してる。まぁ別にそれも好きにやってればいいんだけどね。どうせ行き着く先が最善だから。
本願に関してはまだ考え方が変わる前の自分がヒョコッと顔をのぞかせる。今をごきげんにするなら夢が叶ったシーンでも想像して喜びに浸るってのができることかな。
考え方が変わったあとは「神様にお任せ!!もう知らない!!」としてしまえば大体は満足できる結果になったけど、本願だけは「自分がやらなきゃ…自分が叶えるんだ…」って感じになって辛いぜベイビー☆って感じだ。
『「神様にお任せ!!もう知らない!!」としてしまえば大体は満足できる結果になった』てかこれがもう解決策だなぁ。知らんけど。
2176
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/19(水) 21:17:30 ID:0RnyYSnM0
この世界の舵取り自分がしてんだから「叶わないかもしれないから頑張ろう!!」って動いてたらそりゃずっと頑張らないといけない状況になるよねっていう。
ものすごい力を我々が持っているから現実が変わると言うより、我々が現実を変えるのが当たり前だから、当然のごとく現実は変わるってことかなぁ。
これも所詮戯言、詭弁だって言われちゃいそうだ笑
2177
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/19(水) 21:43:05 ID:WS5dXSAQ0
うーん、自分なりに頑張って書いたのだけど、全然わかっていないと言われてしまった…。
けど、自愛の話の部分とかは同じこと言ってると思うんだけどなぁ。
自分なりに十年くらいかけて取り組んで、楽なあり方や生き方を、潜在意識や心のことから模索してきたのだよね。
つらい時は、そりゃあ人間だからあるけれど、色々と叶ったこともあったり楽になったこともあったから、書き込んだんだよ。ルビンの壺は他の人が書いていたから拝借して、例え話として書いただけさ。
みんなそれぞれ思うところを書き込んでいるわけだから、否定されると悲しいな。
2178
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/19(水) 21:43:50 ID:K5sLEKf20
>>2173
不足ばっか見ちゃうから頑張って充足見てたんだけど現実悪化して職場なくなっちゃったよ…どうしようもう。
メソッドしたりするとこういうこと起こる。もう辛いわ
2179
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/19(水) 22:03:46 ID:9Lhyls5w0
解釈はある
ないなら車もライオンも怖くないはず ただの粘土と同じ反応になるはず
解釈も記憶も確かに実態はない
だがそれは物理的に存在せず変化するものである という意味だ
幻想だ
としてその幻想を見ている事自体を否定することに特に意味はないんじゃないかな
相手になんの影響も与えない
だから、あなたが今まさにそうしているように、全部言葉だと切って捨てる意義はない
不完全だけど言葉で説明する必要はあるとは思うよ
じゃないとあなたの言葉を誰も聞く必要がない事になるよね
聞く必要がないとあなたが本当に思っているとしたら、
何もわかってないなんて反応は起こらないし言わないはずだ
なぜ全部言葉だ信頼するなと言いつつあなたの言葉は許されているんだ?
なぜあなたの機嫌のために誰かが何もわかっていないと否定されなければいけない?
よくわからないな
2180
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/19(水) 22:30:01 ID:TybUp9zU0
だからさ、全部思考なんだって。
わかる?言葉なの。言葉って意味はないの。ただの形だし音なの。ただそれだけなの。人情とか持ち込まないの。中途半端なんだよ。
結局苦しいだろ。そうやってずーっと言葉を追い続けるの。だってないんだもの。実態なんて。意味なんて。叶ってないでしょ?願望もさ。
思考にお前が神だと伝えてあげるの。
否定して悲しいとか思考が言ったら、あいつ何言ってんのバカだよね。お前こそが神だし全部正しいのにほんと可哀想なやつだよね。ってそれだけでいいの。単にそれを繰り返すの。
やってみてよ1ヶ月くらい。わかるから。変わるから。明らかに苦しくなくなるから。
何やってもお前は神だし全部叶うよ、見たいもの見てごらん?見せてごらん?でいいのよ。ちゃんと聞いてあげて肯定してあげるの。
2181
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/19(水) 22:44:47 ID:TybUp9zU0
10年やったのならちゃんと思考を褒めてあげろよ。
わかる必要なんてないの。言葉遊びなの。
10年もやってるんだよ?そりゃ褒めるでしょ普通は。ちゃんと褒めてあげて。喜ぶから。いい夢見せてくれるから。
それでも「まだまだ分からない」「真実は別にところにある」って変換するから思考も捻くれるんだよ。
現にそういう否定される夢みちゃってるでしょ?今みたいにさ。
それはあなたが思考を否定している証拠なんだよ。
自愛なんて言えばまた難しくなるし、広がってしまうからそうは言わない。
ただ思考を褒めるだけだって。そんで神だしなんでもできるんだよ本当は。って伝えてあげるだけだって。想像と同じだって。
100%肯定。全力で味方する。それだけでいい夢見れるってば。
2182
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/19(水) 22:48:00 ID:TybUp9zU0
あとはやりたいようにやるだけ。我慢しない。
やりたいようにやったらヤバくなるとかそういう観念があっても気にしない。押し倒す。
明らかに変わってくるから。
2183
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/19(水) 23:07:57 ID:TybUp9zU0
>>2179
そう思考が言ってんならそうなんだよ。
あいつ間違ってるよ、全然わかってないのあいつの方じゃんって。
でもそれを疑ってるでしょ?だから反応しちゃう。
>なぜ全部言葉だ信頼するなと言いつつあなたの言葉は許されているんだ?
>なぜあなたの機嫌のために誰かが何もわかっていないと否定されなければいけない?
>よくわからないな
他人なんていないって。思考がそういう夢を見てるだけなんだって。
他人を傷つけちゃいけないってさ、他人を優先してばかりでしょあんた。
もっと思考を優先しろよ。大切にしろよ。バカだなほんと。わかってねーな。でいいんだよ。
よくわからないな、につなげなくていいんだよ。
思考は無限なの。あの役もやるしこの役もやるの。そうやって伝えてくるの。
2184
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/19(水) 23:29:23 ID:9Lhyls5w0
他人を優先してないよ
そこに愛がないと虚しいからあなたみたいになりたくないだけ
誰もいねえ だから何を言っても良い
そんなnpcしかいないGTA5みたいな世界誰も楽しめないと思うよ
人は金でも名誉でもなく、空の青さを知りたいんだ
叶った?思考が最強? だからどうした 猫はかわいいんだよ
かわいいは思考じゃねえ感覚なんだよ
言葉のない生物も感じるものなんだよ
言葉があるから感じてるんじゃねえんだ わかったか?
2185
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/19(水) 23:32:34 ID:1Jc8e2ck0
なんかラップバトル見てる気持ち
面白くなってきたぞー
2186
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/19(水) 23:34:38 ID:0RnyYSnM0
いわゆるワンネス的なことなのかな。嬉しいことを言う役の人も現れれば、嫌なことを言う人も現れて、でもそれは全部自分でなにか気づきを得るために他の自分が演じてくれてる…みたいな。
この一悶着?も自分のために起きたと考えて何かを得ることができるかもしれない。
おそらく言ってることは真実な気がしてて、でも表現が究極的というか、「引き寄せ?エゴ?別の領域?最近取り組み始めたからまだわかんないよ」って人たちには分かりづらい部分もあるかなぁって。真実故に分かりづらいから、分かりやすい、飲み込みやすい表現でみんな書いてくれてたけど、それが回りくどいよ!!!って感じなのかな。
自分も一瞬は「そんなに強く言わなくても…」って思ったけど、書いてることは真実だなぁと感じたよ。
2187
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/19(水) 23:36:15 ID:0RnyYSnM0
少し詭弁さんの雰囲気を感じたなぁ。
2188
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/19(水) 23:42:00 ID:TybUp9zU0
>>2184
幸せでよかったじゃん。
2189
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/19(水) 23:47:06 ID:TybUp9zU0
>>2186
真実なんてないよ。ずーっと幻想だし夢だし気づいたら終わってるの。その時々そういうことがあったって思考、記憶、感情が生成されるだけ。
結局はみんないい夢みたいだけでしょ。
だったら思考を褒めるだけよ。簡単さ。
あーしたらダメ、こーしたらダメって締め付けるから嫌な夢見るの。
2190
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/19(水) 23:48:53 ID:4FCxxJqM0
完璧認定のこと?
2191
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/19(水) 23:50:02 ID:4FCxxJqM0
どんな思考にも「いいよーいいよー最高だよー」って
2192
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/19(水) 23:56:00 ID:TybUp9zU0
>>2191
完璧認定ってよく知らないんだけど、そうならそうだよ。現実ではなく思考が完璧ね。
てかさ、みんなよく考えてみてよ。
ほんとにこれ自分の夢じゃないと思ってる?ほんとにほんと?
思考ってなんだよ。感情ってどこにあるのさ。
全部分かってるでしょ本当は。
2193
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/20(木) 00:05:00 ID:1Jc8e2ck0
もし夢だとしたら夢を夢だと教えてくれる親切設計付きなんだな
今も好き勝手してるけど、今以上に好き勝手してみようと思えたよーありがと
2194
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/20(木) 00:10:03 ID:TybUp9zU0
>>2193
おうよ!いい夢みようぜ!
2195
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/20(木) 00:16:51 ID:0RnyYSnM0
>2197
他人が自律した意識を持って動いているかは自分には証明できない。ロボットかもしれないし、全部自分かもしれない。
自分の思考、感情はどこにあるかもわからない。
自分の肩書を全部外した自分が何者かもわからない。
でもなんかいる。自分だと思ってるやつがどこかにいる。頭の中かな?そいつがこの世界を観測してる
だから自分は「この世界全部自分だなぁ」と思ったよ。
2196
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/20(木) 00:27:48 ID:TybUp9zU0
>>2195
そうだよ。その通りだよ。
他人じゃなくて自分はいつから存在してる?この生命の始まりは?分からないでしょ?気づいたらいる。いた。なぜ自分なのに始まりがわからない?
そもそも始まってなんかないんだよ。
ずーっとずーっと夢みてるんだよ。現実で朝起きたって夢を見てる。眠って夢を見たった夢を見ている。起きてる最中でも想像という夢を見ている。
全部全部夢で、それを言葉を使って分けてるだけ。分けるコツは感情の反応だ。これに騙されている。
言ってることを理解するってなんだよ。どうしたら理解したって言えるの?ハッとする気持ちが伴ったら理解したって言えるの?ピカーンみたいな。
全部でたらめだよ。
2197
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/20(木) 00:49:06 ID:sgbDksfo0
始まりも終わりも分からない、全部が夢のようなもの
それだと、現実の制限ってなんのためにあるんだろう?
夢を自分で好きに操作できない(できる人もいるけど)のと同じように制限を設けてるのかな。
夢を操作できる人は現実(に見える)世界でも好きに操作している…好き勝手って難しい!
2198
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/20(木) 00:51:17 ID:TybUp9zU0
あ、ちなみに自分の頭の中なんてないよ。
現実的に言うと、自分の目がレンズでしょ?で脳で光景を見てさらに五感を生み出してるでしょ?
ということは現実って自分の脳の中ってことでしょ?目の前は脳の中の光景ってことだ。
要は自分は脳の中にいる。つまり自分の内側だ。外側なんて一生みることも感じることもできない。ずーっとずーっと脳の中。外側がある、他人がいる、物がある、なんて証明は無理なんだ。
2199
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/20(木) 00:58:08 ID:TybUp9zU0
>>2197
納得できないだろうけど、そうしたいからそうしてるんだ。だって無限だから。制限して遊んでるんだよ。
だって永遠だよ?永遠に続くんだよ?終わりなんてないんだよ?そりゃ制限を味わいたくなるよね。この現実の設定的にもそうでしょ?寿命がある。なくてもいいのに。
テレビゲームでも弱すぎる相手と戦う時制限して遊ぶでしょ?ふざけたりおちょくったりしてさ。それと同じだよ。つまらないんだ。
で、そうしてると無限を忘れてしまう。まあ本当は知ってるんだけどね。
2200
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/20(木) 00:59:21 ID:9Lhyls5w0
朝起きるって、生物は体験するだろう
その ああ、と目を開いた、なんかスッキリした感じがある
その体験全てに夢、と名前を付けて なんか意味あるのかな
解釈した時点で苦悩する
真実だろうが夢だろうがそれを言葉として引きずり出した時点で、苦悩する
それだけ知っていればいい
2201
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/20(木) 01:02:08 ID:4FCxxJqM0
>>2192
やっぱり
完璧認定は思考と現実にも完璧と認定するよ
現実も思考だから理に適ってると思うな
2202
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/20(木) 01:03:18 ID:TybUp9zU0
>>2200
その通り。意味なんてないよ。苦しんでる人に言ってるんだよ。
2203
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/20(木) 01:08:36 ID:TybUp9zU0
>>2201
結局はそうしたいからそういう夢を見てるし、そういう思考が湧いてくるわけで、完璧なんだよね。完璧ってなにさって言われたら受け入れだよね。ただこうした方向に持っていくとまた迷路になる人もいると思うから。結局いい夢みたいだけなんだからさ。だから思考を褒めるだけ。
ちなみに夢ゆめ言ってるのは軽いものだと認識して欲しいから。苦しい人にとっては現実は重いんだよね。とてもとても。
2204
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/20(木) 01:15:36 ID:TybUp9zU0
ということで、楽しかった!
みんなありがとな!
2205
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/20(木) 01:22:27 ID:K5sLEKf20
>>2204
嵐のようにきて去ったな
はー。なんかもうめちゃくちゃ。
現実もめちゃくちゃ。私もめちゃくちゃ。やばすぎ笑う。なんのためにやってたんだか。特大爆弾落とされて何が起きるんだろうってワクワクしてるよ。次はどんな嫌なこと起きるんだろう、それともこの展開は良い展開なのか?って
2206
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/20(木) 01:22:55 ID:K5sLEKf20
無職、収入なし、詰むよねそりゃ
2207
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/20(木) 01:28:30 ID:TybUp9zU0
またきてごめん!
最後に。思考を褒めるって「私は正しい」ってことじゃないからね。「思考ちゃんは正しい」だからね。前者だと飲まれるからね。
めちゃくちゃにしちゃってごめんね。
でもどうせこの道に入っちゃったなら辿り着くんだよ必ずね。戻ることも絶対にできない。そういう風になってる。大丈夫だよ!
2208
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/20(木) 01:37:41 ID:0RnyYSnM0
>>2196
ありがとう
>>分けるコツは感情の反応だ。これに騙されている。
ここがよく分からない。まぁ理解しなくてもいい事かもしれないけど、ちょっと知りたい。
私事ですが、自分バンドマンで曲作ってて「夢の中に生きてるけどそれに誰も気づいてないよね(意訳)」って歌作っちゃって、他の歌詞も言ってることそのままでなんだかすごいな(小並感)となりました。
2209
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/20(木) 01:38:06 ID:TybUp9zU0
ちなみにちなみに、現実がめちゃくちゃになってるのは良い証拠。観念(積み上げてきたもの)が崩れてきてるから現実も崩れていくんだ。あとちょっとかもしれんな!
無職?収入なし?俺なんて収入なしで借金3000万あったからね。事業失敗で。まあそういう記憶が今あるだけなんだけどね。
大丈夫だよ。本当に。
2210
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/20(木) 01:49:10 ID:TybUp9zU0
>>2208
あ、分けるコツってやることじゃないよ。自分でそうしてるってこと。感情というか心の反応を頼りにその言葉が良いか悪いか正しいのか嘘なのか信用できるのかできないのか自動で分けてるってこと。つまり出鱈目ってことだ。観察してれば分かるよ。リアルタイムでね。思考を追ってけば見えなくなるけど。
だってあなたは俺だ。こうして何度も何度も伝えてるんだ。ある時は映画、ある時は掲示板、ある時は歌。あるときは夢。現実をよく見てみ。ぜんぶぜーんぶあなたに何かを伝えてる。
何かに頼る必要はない。全部ぜーんぶあなたの味方だからね。
どうにかしようたって実際はどうにもできないんだ。自動で進むよ。任せてけばいい。
そんじゃーな!
2211
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/20(木) 03:22:56 ID:K5sLEKf20
>>2209
このままだったらどーしたらいいのかな。
何すればいい?観念が崩れかけてるの?書き出しはしてるけどそこまで脳みそパカーンってなってない
嵐のように去っていくのはよせ!笑
2212
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/20(木) 03:33:31 ID:sgbDksfo0
3000万…そんな状況があったのにこれだけ明るく話せるのは凄いな
むしろそれで開き直ったとか?
なんにせよ良いこと言って駆け抜けていった、感謝
2213
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/20(木) 12:02:53 ID:WS5dXSAQ0
>>2181
レス元の者だけど、お返事ありがとう。
あなたの書き込みに「否定された!ガビーン!」ってなってたけど、それは勘違いだったみたいだね。
わたしの思考を褒めてくれてありがとう。
あなたも色々経験して意見書いてるのだものね。もっと色々お話したかったなぁ。
よかったらまた来てね。
2214
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/20(木) 12:04:43 ID:WS5dXSAQ0
>>2179
否定されて悲しいと書いた者だけど、あなたの書き込みもうれしかった。わたしのために書いたわけじゃないかもだけど、ありがとう。
2215
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/20(木) 13:40:03 ID:9Lhyls5w0
ケンカ売っといて論理も何もかも破綻してる
さんざん言いたいこと言って、相手が信じようが実践しようが
どうせ何もなかったことにされるのが落ちだよ
それが非二元論者の手法
世界や自分や意味があっては困るんだ
だから何か言うけど意味を持たせてはいけない
だから否定するけどその責任は負えない
苦しい思いをしたのはわかるし、仕方のないことだし責めるべきではないけど
それ聞いてどうなる とは言いたいよ
脳の中で夢
それは聞いた人にとっては事実ではなく解釈にしか変換されない
脳の中なんだ 夢なんだ そんな解釈をしても悩ましいだけだ
夢だと知っている知っていないに分かれて、知っていないのがダメ、に傾いたわけだ
何が起きたかって事と、それが悩ましい という事は体験できるだろう今
だったらやめればいい 今とか、別の領域とか、瞑想するとか でいい
これが解釈ではなく事実だ 体験的理解だ
2216
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/20(木) 16:01:49 ID:9Lhyls5w0
言葉に意味はないとか言いつつ自分は言葉使ってる
夢と名前をつけることに意味はないと言いつつ軽くするという目的を持っていた
意味不明だよね だから意味不明って言ったんだ
ああ考えるとほんと疲れる
今日がもったいない 今日を楽しみましょう
2217
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/20(木) 17:54:16 ID:zEheulVc0
TybUp9zU0さん面白かったありがとう
2218
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/20(木) 17:58:41 ID:TybUp9zU0
みんなもうちょっと書かせてよ。
まず、ルビンの壺とかそういう話は間違ってないよ。
解釈の幅は無限にあるし、その時々変換してあげれば楽になったりする。
ただもっと源泉を見てみると、心の反応に支配されているのがわかる。
心がギューっとなったら嫌なこと。間違ってること。納得いかないこと。
心がハッとなったら良いこと。正しいこと。納得いくこと。
ってな具合で。解釈も結局は支配されているんだ。
フローは
出来事→心→思考(出来事が起点)
心→思考(心の状態が起点)
思考→心(そもそも何も起こってない)
だったりする。もっといろいろあるけどね。
ちなみにこれも常に起こった後でしか観測することはできない。
で、これは一定ではないわけ。
こういう出来事が起こったら、心がこうなる。
こういう思考が起こったら、心がこうなる。
というように確定できない。その時々で変化している。
生活リズムをグチャグチャにすると体感しやすいが、なんでもないことにイラついたり、人のことを悪く考えたり、自分の不遇について頭の中を駆け巡ったりするようになる。要は機嫌というやつだ。
でも、すっきり寝るとそんなことどうでもよくなったり、180度見方が変わったりする。
つまり真実なんてなく、その時々現れる思考や心の状態に支配されていたというわけだ。
だって真実なら固定されるでしょ?観察してみてほしい。いつも矛盾してるから。
でね。心や思考と、目のまえの光景って全く違うわけだ。
苦しんでいる人は大体思考や心といった見えない世界の状況を真実と認識しちゃってるんだ。
今目の前を見てほしい。何も困るようなことは起こっていない。
見えない世界ってのはいつも刺激的で、目の前の光景って平和だから、そっちばっかりにハマっちゃうんだよね。
こういう風に観察を続けると真実なんてないということがわかる。
ちなみに、解釈や言葉の理解もこれに当てはまる。
心がイラっとしたりモヤっとしたら、この人が言ってることは正しくない。
心がハっとしたり、パーっと明るくなったらこの人が言ってることは真実だ。
そんな具合に自動で分類されていく。
常に心の具合に支配されて、それで真実か否かを決めている。
結局はいつも心の反応が正しいと思っちゃってるんだよね。
2219
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/20(木) 17:59:33 ID:TybUp9zU0
だから事実だけを見ればいい。
事実ってのは状況ではない。状況は思考であり心だ。
で、事実を見ていくと、ほぼすべて妄想だったことがわかってくる。だって事実って目のまえの光景なんだから。平和でしょ?何も起こってないでしょ?ハッキリ言ってつまらないでしょ?今見てみてよ。PCの画面かスマホの画面があるだけなんでしょ?なんかいろいろ思い詰めてたし、いろんな苦しい体験もしたけど、結局今でしょ?全部終わって頭の中にしかないでしょ。
人がこういう顔をしているからこう思っている、こういうことを言ってきたからこう感じているに違いない、こういうことを言ったら人は嫌がる。
全部思考の解釈だということに気づいてほしい。で、その思考は観測できる範囲では1つしかない。
聞こえている、感じている思考だけだ。心や五感さえもそう感じて判断している思考なんだ。
誰かがさっき言ってたけど、他人にも思考や感情があると思ってるだけなんだ。事実はそうだ。そうでしょ?
どうやって他人の思考や感情を見る?頭を割ってみても出てこないでしょ?どうあがいたってそんなもの観測できない。
そしてさらに見ていくと、思考が思考を見ていることがわかる。
思考が思考を見て判断を下している。
これが潜在意識とか自動思考とか分類されているやつだよね。
ちなみに自動思考は観測しやすいが、自動思考を判断している思考は観測しずらい。(これが潜在意識とか観念と言われているもの)
苦しんでいる人が一体化しているのはこの判断を下している思考だ。自動思考ではない。
なんというか観測する前に出てきているように感じるから自動思考みたいに簡単に気づけないんだよね。
しかも言葉ってよりも感情という表現に近いような感じ。
言葉では表現しにくいけど。うまいこと隠れている。ただこれがあるからこそ現実に味が出るんだ。
ちゃんと観測してそれが見えてくれば幻想だということに気づく。
ぜんぶぜ〜んぶ、これに支配されていることがわかる。こいつが判断していることが真実だって思いこまされちゃっている。
そして思考は目の前の光景とは一致しない。別世界なんだ。未来や過去やそんな目のまえにありもしないことなんだ。
次元とか表現する人もいるけど。
思考が言ってるようには現実はならない、ってことに気づくと、この思考への絶対感もなくなってくる。
そして苦も少なくなってくる。
結局は思考の中に「思考は現実化しないし当てにならない」って安全地帯を築いて、そこに逃げれるようにしてるだけだけど。
無とか空とか悟りもそう。そういった安全地帯を思考の中にゆっくりゆっくり築いていくんだ。
例えば視線を固定して今見えてる光景の外側を感じてみればそれは無であり真っ暗闇でしょ?自分の後ろもそうだ。
その無を悟りとか空とか本来の自分とか結局はそう表現しているんだけど、名前を付けてる時点で思考がイメージ化するし、一旦イメージ化されれば実際に見るもの、感じるものはそれそのものではなくイメージの方になる。
目覚めとかそういった体験を語る人も多いけど、それも思考のストーリー。結局それも終わるし事後なんだ。
そういった超体験みたいなものも何度も経験しているけど。意味はない。その時気持ちいいだけ。である人はずーっとそれを追い求めちゃう。
2220
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/20(木) 18:00:30 ID:TybUp9zU0
で、話戻るけどずーっと観測していけば自分さえ他人ということがわかる。
私を見ている私がいるでしょ?
じゃあ本来の私は「私を見ている私なのか」、つまり意識なのか、というとそうではない。
その意識さえ見られているからだ。
そうやって見ているものを追っていくと無限ということがわかる。そしていつの間にか思考の中に取り込まれている。つまり感じているものではなく、想像になっていく。たどり着く先はいつも幻想だ。想像の中にしかない。
そういう風に見えるようになってくると、苦は少なくなっていく。
もちろん感情は発生するし、依然として不安になったりもあるが、すでに見抜いている体験があるため、すぐにその見抜きが自動的に起こる。
そして何よりもこの目の前の光景、現実として生きている感覚というこの奇跡が素晴らしくたまらなく愛おしくなってくる。
これが愛と言われているやつだ。
明日また現実にこれるかな。また来たいな。そういう感覚になってくる。
こうなると悩みや苦しみではなく、やりたいことにフォーカスが向いてくる。いかに楽しむか。
苦についてはこんな感じかな。
ここまでくれば願望なんてどうでもよくなるよ。だってそんなちっぽけなものよりも、今奇跡が起こってるこれ、目のまえが素晴らしく感じてくるのだから。
願望はむしろ叶わず保持していたいような感覚にもなってくる。
なんとなくみんな言ってることわかると思う。
だって最初から知ってるんだから。
新しいこと、知らなかったことを理解する、教わる、じゃないんだ。
思い出す、そういう過程に近いかな。
2221
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/20(木) 18:01:32 ID:TybUp9zU0
願望実現については、願望は叶わない。だって願望だから。もうベクトルが願いだから叶わないんだよね。
よく忘れたら叶う、という人もいるが、実際には「その時々、出来事に対して、その願望があったという記憶が作られるため、忘れていたということになる」という表現が近いと思う。ていうかその時って本当にどうでもよくなってるのでさほど嬉しくないよ。別の願望や悩みができちゃってるし。
ちなみに目標は叶うよ。しかも簡単。単純に自己肯定感を上げるだけ。それだけで願望が目標に変化するよ。
で、自己肯定感を上げるには自動思考を褒める。自動思考を判断する思考を変換させるのを繰り返すだけ。
思考に苦しんでいる人は多分これやればすごく苦しいと思うけど、その苦しいという幻想に負けずにやり続ければ、気づけば変わってるよ。
でも幸せとは無関係だし結局失ったりするよ。
俺の例を挙げると
■その1
月収1000万(自分一人で税金抜いて自分の手元に入ってくるお金)達成
↓
WEB系の事業だったが1年で稼げなくなり、稼いだ金もキャバクラに全部使っちゃった
■その2
またしても月収1000万(自分一人で税金抜いて自分の手元に入ってくるお金)達成
↓
3か月間収益維持するが、4か月目でFXで全部溶かす。
■その3
会社立ち上げ従業員抱えて年商10億達成
↓
10年間でほぼ収益も従業員もいなくなった。おまけに毎月赤字で借金地獄。税金ももちろん超滞納。毎月数件支払い催促電話。
(電話来るし、出向いたりも何度もあったけど、別に何もなかったよ。特に責められたりもしなかったし。思考は怖がるけど、みんな優しかったよ)
これは全部やる前にちゃんと目標を決めています。
ちなみに盛ってないからね。念のため。
他にもたくさんあるけど、大きく見えるのであればこんな感じ。
ちなみに全部に共通するが幸せとはかなり遠かったよ。
稼げば稼ぐほどsoftbankやtoyota、Googleなんかと比べるようになるようになり、その差に自己肯定感劇下がり。
金無くて貧乏でいいから幸せが欲しいっていつも思ってたね。毎日毎日なんでも勘ぐってきつくて、他人を見下しているから信用できる人もいなくて。
そしたら本当に金もなくなったし、あらゆるものが崩れ去ったけど、目の前の奇跡を見つけた。そんな感じ。今は特に願望と呼べる願望はないです。
今は会社の経営者で会社にも好きなときだけ行って、そして好きな時に寝て好きな時に起きるってまあこれもよく聞くテンプレだよね。
暇だから昔お世話になったここを思い出して今こうして遊んでます。
まとめると
苦を脱したいなら自分の中で起こっていることをしつこく観察し、起こっていることを見抜け。それだけでいい。
願望を達成したいのなら自動思考を肯定し自己肯定感をあげろ。それだけで願望という認識じゃなくなるんだよね。目的みたいな感じ。学校のテストで100点とるみたいな?そりゃめっちゃやればできるでしょ。みたいな感じ。
多分みんないろんなメソッドやってるんだけど、自動思考を判断している思考に気づいてないし、ここにいつも負けているんだと思う。
ちなみに、昨日もさらっと書いたけど、苦の脱出はコントロールは無理だと感じる。何もしなくても自動で進んでく。やめようと思っても戻れない。一回道に入ったら必ず辿りつくようになっています。
一方願望は割とコントロール効いている感じがする。でも結局全部失ったり、逆に不幸になったり、いらなくなったりだね。
苦しくてたまらない人はkindleでも契約してマハルシとか片っ端から読めばちょっとは楽になると思う。読み放題でめっちゃ読めるので。
あとどうあがいたって一瞬一瞬フォーカスできるのは1つだけです。複数を同時に観測していると思っているけど、勘違いです。
なので本読んでる間は楽になるよ。苦しいときって心の感覚にフォーカスさせて増幅させている状態なので。
ただ、結局は文字だし言葉なので、楽になるという幻想を一時的に体験するだけです。
この書き込みも読んだだけでは意味ないです。実際にやってみて体験する。体験すれば変わるよ。頭で理解してもほんと変わんないから。
2222
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/20(木) 18:26:09 ID:TybUp9zU0
あ、ちなみにだけど喧嘩売ってるつもりなんて全然なかったよ。しゃぁねー書いてやるかー書きたいなーってただそれだけだったよ。
別に見下してるつもりもないし、そもそもみんなのこと精霊とか神みたいに思ってるからね。
こういうことね。自動思考を判断する思考、心を真実とすれば妄想や苦しみになるんだ。
てか遊んでもらってるのこっちの方だからね。
2223
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/20(木) 19:51:31 ID:TybUp9zU0
>>2217
こちらこそ、聞いてくれてありがとうだよ。こんなに構ってもらえるなんて思ってなかったからさ!
2224
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/20(木) 19:54:56 ID:zEheulVc0
また来てみたらたくさん書いてくれてた。
もっと読みたいなーっていう願望叶った!(笑)
2225
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/20(木) 19:56:42 ID:TybUp9zU0
>>2213
いえいえこちらこそ構ってくれてありがとうな!
あなたの書き込みがあったからこそ、ここまでみんなに構って貰えたからね。
2226
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/20(木) 19:59:43 ID:TybUp9zU0
>>2216
そうだよ。結局全部矛盾してるんだ。
半年後になればその通りだってなるかもしれないし、一年後になればやっぱこいつバカだわってなるかもしれないし、結局言葉って魔法はいつまでもリアリティを醸し出してくれる。すごいよね。
2227
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/20(木) 20:02:11 ID:TybUp9zU0
>>2224
そんなこと思ってくれてありがとう!
そうなんだよ。あなたの世界だからね!
2228
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/20(木) 20:32:08 ID:Z8ANb3W20
自己観察やないか!!
2229
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/20(木) 22:02:33 ID:1Jc8e2ck0
自愛とも似てるね
思考をよしよししてあげるというか
2230
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/20(木) 22:26:51 ID:1Jc8e2ck0
>>2221
現実が奇跡で楽しくなってくるって羨ましいな
無気力で何もしたくないし、現実ってつらいものでしょ?って思ってしまうから
目の前の奇跡はどうやって見つかったんだろう?
2231
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/20(木) 23:33:34 ID:sgbDksfo0
やっぱり成功した経験のある人は違うな
皆に愛されてる
悪い意味じゃないよ
2232
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/21(金) 01:28:16 ID:TybUp9zU0
無気力でいい。休んだ方がいいからそうなってるんだ。もうわかってるじゃん無気力だって。
抵抗しなくていいよ。休みたいって言ってるんだ。ちゃんと否定しないで肯定してあげて。
そしたら元気出てくるからさ。
俺も長い間そういうフェーズがあったよ。
はやくタヒって楽になりたい。雷落ちて楽にいけね〜かな。火災で家全焼しねーかな俺もろとも。
常に常にそういう思考が駆け巡ってたよ。とにかくすべてが怖くて怖くて1日中ずーっとベッドでうずくまってたよ。
唐突に泣き出したり怒り狂ったりすることも多々あったし。まあ鬱ってやつだよね。
まあネガティブな思考って結局どれも現実化しないんだけどね。
想定した最悪にはならない。最悪だと思ったとしてもすぐにそれは勘違いだったと気づく。
ちなみに世間で流行っているものとその流れは積極的に見れば楽しめるよ。(あなたが認知するもので)
あなたと一致しているので現在の進路がわかる。
漫画の連載物だと何が終わったとか、終わりそうだとか、結末はどうなりそうだとか、敵は何で何が勝ちそうなのかとか、結局何を物語っていたのかとか。
歌だと何を伝えているのか。
最近の映画だとバービーが良い表現してたよね。
言葉だからそれでどうなるとかはないんだけどね。その時々救われるよ。
結局思っている通り、みんなが言ってることと一緒だ。
あなたはもうわかってるんだ。心の反応に騙されているだけなんだ。わからないって。
10年やってるって言ってる人ももう気づいてるよそれ。わかってるはずだよ。心に騙されないで。
わかった!気づいた!というハっとした感覚。救われた感覚がずーっと続くことを求めてるかもしれないけど、その感覚が続くことはないよ。その時だけでまた迷路に迷い込む。
>やっぱり成功した経験のある人は違うな
>皆に愛されてる
あなたがみんなに愛されているんだよ。だから他人にそう思える。そう言える。
それに気づいてないから他人にそれを投影して伝えてきているんだ。
だってこの世界はあなたしかいないよ?すべてのことを認知しているのは自分だけだよ。
つまりそのコメントを自分で書いて自分で認知しているんだ。何度も言うけど他人はいないよ。あなたにあなたが伝えてるんだよ。
こういう風に時には自分の口や行動を通じてあなたに伝えてくるよ。
よく周りを見てみればいいよ。
心に騙されている、思考に取り込まれているときって本当に周りが見えなくなってるんだ。
ちなみに現実は夢、というのは本当だよ。
夢の中でなぜ夢だと気づかないと思う?なぜ夢の記憶はすぐに薄れる、またはなくなってしまうと思う?
だって設定もなにもかも違うんだから普通気づくのにね。おかしいって。
それはいつも現実を現実だと認識して見てるからだ。だから夢の中でも目の前を現実として認識するから気づかない。
では現実を夢だと認識し始めれば何が起こると思う?試してみればいいよ。
ちなみに奇跡とかそういう感じのことが起こるわけじゃないよ。念のため。
>目の前の奇跡はどうやったら見つかったんだろう
思考を見ている思考に騙されていることを体験として見抜くことを繰り返せば、自動的にそうなる。
逆転するんだよね。
今はこの平凡で代り映えもない平和な現実よりも、ありえないような奇跡を求めてるでしょ?奇跡的な体験とか。
それはそもそもが現実がベースになっているからなんだ。
要はないものを求めるんだよ常に。
ベースが幻想になれば現実が実際はないものになるから現実を求め始めるんだ。
つまり現実に奇跡を感じ始める。
願望もそうだよ。その欲しい、叶えたい、って感覚はずっと持っていたくなる。叶えたくなくなるんだ。幻想だから。
世界で1つしかない宝石を持ってるような感じで手放したくなくなるよ。
ということで、みんなまじで楽しかったよ。
語らせてくれてありがとな!
ではでは、どうせこの道に来たら結末は1つだよ。必ずたどり着く。みんないい夢みろよ!
2233
:
sage
:2024/06/21(金) 05:05:20 ID:jHyY.I6k0
>>2221
督促が怖かった
今の年齢で支払えるかどうかもうノイローゼです
2234
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/21(金) 18:04:16 ID:Vd5NpBaw0
私は彼にとって最高の女性。彼は私のことが好きすぎて好き避けしてる。
そう思い込んでいたけど、彼は最初から私に嘘をついていました。彼には彼女がいて、浮気相手もたくさんいました。
驚きました。認識通りになるんだと思ってたら明後日の方向から不足な現実がわいてきて…
108理論は本物だと思って実践していたので、まさかこんなことになるとは思わなかった…。本当に自分の世界は自分が作ってるのでしょうか?
2235
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/21(金) 19:38:02 ID:Vd5NpBaw0
2234です。
昔買った108さんの『I (愛)』を読んだら、まさに悩みドンピシャな解決法が書かれていて驚きました。
実像を見てみます。
2236
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/21(金) 20:04:18 ID:wDwbLpY20
>>2235
横ですが、どんなこと書かれて他のですか?
よく目にする実像というものがいまいち分かりません
2237
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/21(金) 20:26:50 ID:SRWvygs20
>>2221
いや、これ素晴らしい回答!
自己観察で自動思考に気づくことは基本。
その上でその自動思考を誉めて自己肯定感を上げる。これ本当にその通り。
実体験に基づいた具体的な説明で感動した笑
2238
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/21(金) 20:43:59 ID:sgbDksfo0
ベッドで恐怖で震えてたこともある人が経営者か…こちとら毎日無理矢理奮起して駆けずり回って数万なのにな…
まあ方法も境遇自体が違うんだろうしそういう人もいるのか
救われる方法を見つけられるか、運良く出会えるかなんだろうな
2239
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/21(金) 20:45:18 ID:sgbDksfo0
そもそも仕事が嫌じゃねーのが羨ましいわ
嫉妬しかできない…
2240
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/21(金) 21:53:25 ID:P1v2iDaQ0
現実を夢だと思おう!と思ったら
いつも見ている掲示板で、夢とか明晰夢の話が書き込まれていた
絶妙なタイミングで面白いなと思った
2241
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/21(金) 22:37:01 ID:P1v2iDaQ0
>現実を夢だと認識し始めれば何が起こると思う?試してみればいいよ。
ちょっと試してみたら、なんかふわふわする
変性意識状態と言われている感じだろうか
2242
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/21(金) 22:44:16 ID:yMfy2FTE0
>>2232
あなたの話が聞けてよかった、返信してくれてありがとうございました
まずは無気力である自分を肯定しつつ自己観察続けてみます!
2243
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/21(金) 22:44:44 ID:P1v2iDaQ0
起きているのに眠っている感じみたいな
起きていると寝ているが両立しているみたいな不思議な感じだった
2244
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/22(土) 00:41:01 ID:K5sLEKf20
>>2232
結局どうしたらいいんだ?
自動思考に気付いてる思考に気付いてもまた思考に気付いてる自分がいる。
結局は全部エゴってことだよね。
結局自己肯定感あげて叶えてもすぐになくなるっていうのはなんとなくわかるんだけど自己肯定感あげるってこの10年以上やってきたテーマなんだけどさ、全く上がらん。イコール願望は叶わないって事?得れる気がしないもん。
何が言いたかったのか部分では理解できても結果がよくわからんかった。
追求を終えた人の書き込みなんだろうけどさ。過程を楽しむゲームだと言いたかったのだろうか
私の中には認識の変更が終わったら何でもかんでも叶うものだと勘違いしてた。でもそうじゃないみたい。
どうしたらいいんだろ。何を実践すればいい?自己観察してる思考(患者ぽいモヤ)があるのはわかる。でもそれ観察してるのも思考だよね。永遠に続かないか?
2245
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/22(土) 00:51:12 ID:K5sLEKf20
あとわたしは思考のいう最悪の状況によくなることがある。ダメになりそうだなってずっと思ってたらそうなるとか
2246
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/22(土) 01:19:50 ID:yMfy2FTE0
>>2219
を読み返してて思ったんだけど、確かに今の状況って目の前にスマホがあるだけだなってことに気づいたら笑えてきた
問題は頭の中にしかなかったな
2247
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/22(土) 02:28:56 ID:sgbDksfo0
悩んだり叶ってない、の領域にいる人はまだまだエゴの上ってことだな
エゴとわかっても物質世界に苦しむのはもうそれがエゴであると認めるのを続けるしかないよなー
今は離れられててもいざその時になるとまた苦しむことになる、ここを越えた人が達人か
2248
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/22(土) 02:46:55 ID:9Lhyls5w0
そう 考えなくていいんだよ 考えなければ苦しくない
それに考えない状態は真理に近づくことでもある
だがそうはできない 考えなければ不安だし、
そうしなければいけないと教えられてきて、
考えなきゃという衝動があるから、相変わらず右往左往してる
覚者は考えなくていいと理解している
我々は違って、考えなくてはいけないと思っている
だから、考えて続けて、真理は遠のくばかり という罠にはまっているのさ
じゃあ覚者はそこんとこどうした どうやって考えなくても大丈夫だという真理を得た
同じだ 特別ではない
強制的にやったか元から気楽な人かぶっ壊れたか 他にもあると思うけど
2249
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/22(土) 03:46:46 ID:yMfy2FTE0
108さん曰く「考えてもいいけど意味ないですよ」らしいけどね
考えないのは無理でも、思考に引っ張られないことが大事
2250
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/22(土) 11:21:22 ID:KiRiIyt60
>>2244
こんにちは。
横からすみません。
>自動思考に気付いてる思考に気付いてもまた思考に気付いてる自分がいる。
結局は全部エゴってことだよね。
これは、
Aという思考に、Bという思考(エゴ)が気付いているから結局は全部エゴ…と言う意味ですよね。
実際は、
Cという「意識」があり、それがA→B
に移り変わる思考に気付いている。というのが正しい解釈になります。
ここは非常に気付き難く、上記のような混乱を招きやすい部分かと思います。
で、C(意識)そのものがAB(思考エゴ)から離れて観察しているというものではなく、C自体がAやBに成っている、もしくは現れとして変化しているため、「思考が思考を観ている」つまりA(思考)がA(思考)を観ていると言う表現になったりします。
つまり、すべてC(意識)なんです。
全部本来の自己であるC(意識)が創り出していたんだな〜という気付き。
またC(意識)自身が自身の創造物であるAB(思考エゴ)に惑わされ制限した現実を創っていたという気付き。
この気付きによって、AB(思考エゴ)に惑わされず、C(意識)が本当に表現したい「意図」をストレートに顕現させるための「自動思考を誉める」なのかなと私は理解しました。
ずっとABに抵抗することは、逆にABの存在を強化させることとなります。
誉めることと言うのは認めることであり、逆に存在を薄めるというか、手放すということになる。
自愛の解釈ですが、私個人としてはそのような解釈です。
2251
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/22(土) 11:38:24 ID:lIiEwy0w0
久々に見たらめっちゃ伸びてた。
つまり自愛しろってことで、自分なんて本当はいないので、思考を褒めろって表現になるのかな。
isaの自愛とか読み直してたのでタイムリーだった。
自愛の一人二役感に違和感感じたり、
自己観察とかでいう自分なんていないの考え方と自愛のやり方に矛盾を感じていたので、その辺スッキリした気がする。
2252
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/22(土) 14:00:24 ID:MGmHOfFQ0
どこからでも一瞬で死にたくなるんだよな
特に金のない時
結局思考と信念がこっちに一致しちゃってるんだろうか
だとしたら信念から叩き直さないとダメなわけで
2253
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/22(土) 19:57:18 ID:zSK24ZJA0
>>2250
めちゃくちゃ腑に落ちました
土台(C、意識)が会ってBとかAになったりしてる感じですね。
で、そのAとかBとか変えようとして対処した時にAとかBとかの存在を固定しようとするから現実もそれに合わせて固定されると。
2254
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/22(土) 20:01:57 ID:WS5dXSAQ0
今日の夕飯はおそうめんだった。
おいしかった。
暇だから梅雨の夜長をどう過ごそう。
心配事とか気がかりなことは頭に浮かぶけど、頭の中でこねくり回し続けても苦しいだけだし、結局は身近な小さなことをしたり休んだり、するしかないのよね。それしか出来ない。
みなさんゆるゆると梅雨を過ごしましょう。
2255
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/23(日) 02:03:06 ID:K5sLEKf20
何はともあれ自愛アレルギーだから自己観察とセットになるとちょっと負荷けかるんだよな…
下がりきった自己肯定感上げるってめちゃくちゃ重労働。ものすごく疲れる。自己観察はとりあえずできる時に続けてやってるんだけどね…だからABCの話はストンと理解できたんだけど既にあるって茨の道だよな。本当辿り着けるのか不安でしかない。
思考に一貫性がないとかも嫌な現実がループするのも結局反応に巻き込まれてるから繰り返すんだってのも頭では理解できるんだけども。
でも反応に巻き込まれないのも難しいし反応しちゃうし同化しちゃうよね。
2256
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/23(日) 04:01:11 ID:P1v2iDaQ0
「思考を止めようとする」元祖1式、おすすめだよ
出来る時だけ軽く思考停止してみるか〜っていう位でも効果あるよ
2257
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/23(日) 06:23:52 ID:MGmHOfFQ0
>>2256
自愛もだけど家でやってると気がついたら寝ちゃってるんだよね
2258
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/23(日) 10:37:43 ID:P1v2iDaQ0
いつの間にか眠っている事、私も有ります
心地よく癒されたという事でヨシ!としています(笑)
2259
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/23(日) 10:40:39 ID:XUXJRsho0
完全に出遅れたけどTybUp9zU0さん面白いね
「思考にお前が神だと伝えてあげる」って目から鱗だわ
>思考を褒めるって「私は正しい」ってことじゃないからね。「思考ちゃんは正しい」だからね。前者だと飲まれるからね。
すごく納得
2260
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/23(日) 11:38:10 ID:lIiEwy0w0
別のとこで見たクレさんが、自分を愛するのが難しいならとりあえずアファしてみればと言ってた。
声に出して、愛してるよ自分、大好きだよ自分て、思ってなくてもいいので言ってみろって。
正直恥ずかしいのであまりやってないけど、やると少し気分変わる気もした。
2261
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/23(日) 15:19:01 ID:8Su2HY4w0
文句ばかりつけてスマンけど「既にあるにたどり着く」ってとらえかたはちょっと違うかと思うよ。既にあるは今ここに既にある。今ここがゴール。
素麺よいなー。めんつゆにネギと大葉+クルミを砕いて入れるのがめちゃ好き。
2262
:
V8
:2024/06/23(日) 16:30:23 ID:D2EapRzE0
ワイ、つべのチャンネルでまとめられてるじゃん!www
恥ずかしいwゆっくり観るわ。まとめてくれた人ありがとうw
でもこれ潜ちゃんの方のかな?
2263
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/23(日) 16:42:05 ID:WS5dXSAQ0
8なんとかさん、こんにちは。
クルミを入れるんだね。ナッツ類を素麺に入れるのは初めて聞いたからびっくり。でも担々麺とかにはなんか入ってたりするな?
思考を止めるのは自分はできる時とできない時があるんだよなぁ。勝手に静かになる時はあるけど…。
わいてくる思考にあれこれ考えると、自分VS自分みたいな無限思考地獄みたいになる。自分の場合は。だから、聞いてあげたり、思ってるなーと見守ってあげるポジションがいいのかもしれない。
内面を見つめてると、すごく不足に意識が向いて離れないなって苦しい時もあるし、色々思い込んでたり、なんか、近ごろは頭の中が忙しいな〜。
なんかがんばって色々考えちゃうんだなぁ、と思った…。お昼寝でもしてポケーっとするかな…。
2264
:
V8
:2024/06/23(日) 17:15:18 ID:D2EapRzE0
ああ、ワイの動画途中から某コテまざってくるのか……
ぶっちゃけ当時何してんだろ?って何回か思った人w言っちゃうw
2265
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/23(日) 20:40:22 ID:8Su2HY4w0
>>2263
WSなんとかさん、こんにちは。
担々麺にナッツ載ってるのありますね。
めんつゆに「ごまだれ味」ってありますけど、砕きクルミ入れるとあんな感じでコクが出ます。ちょっとクリーミーになっちゃうのであっさり好きの方には向かないかも。
雨の日は眠いのでお昼寝もいいっすな。
2266
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/23(日) 20:47:46 ID:yMfy2FTE0
>>2260
これ最近自然とやってたからびっくりした
個人的にはやってると嬉しくて涙が出てくる
おすすめ
2267
:
V8
:2024/06/23(日) 21:37:24 ID:D2EapRzE0
ワイが載ってるの「潜在意識のかきかえ方」ってチャンネルね!
自分の昔のレスに対してつくコメント欄見るの面白かったわwあざすw
2268
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/24(月) 01:43:55 ID:N/o1sr/o0
好きな人に嫌われる観念ってどうしたらなくなりますか?夢の中でも異性に距離を取られる夢ばかり見るので。現実で起きていることが夢の中で繰り返されるので現実を変えることはできないのでしょうか
2269
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/24(月) 09:11:32 ID:HEJQd0Eg0
上の方で解説してくれた人の言う、「頭でごちゃごちゃ考えているだけで、今目の前では何も起こっていないよ」っていうのは理解出来るんだよ。
今今メソッドでも似たようなことを言ってた気もするし。
けど、「今何も起こってないわ〜」って今ちょっと安心したからってどうなるの?
気休めにしかならなくない?
今安心してたって、明日明後日以降にやらなきゃいけない予定の嫌なことや、病気とかから逃れられるわけではないんでしょ?
みんな「過去や未来は無い」っていうけど、私には明日も明後日も来るんだよ…。
だれか詳しい人教えてもらえませんか?
2270
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/24(月) 14:26:02 ID:IuNiSB/s0
不足を疑う、現実を見ないという境界線が曖昧すぎてどこからどこまでが現実逃避になるんだよと
2271
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/24(月) 16:16:58 ID:IuNiSB/s0
信じてもダメ、信じなくてもダメ、世界は奪うための騙し合い
それについて何か言うのもダメ
見ないように逃避するのもダメ
これら現状無視して自愛するのも充足感じようとするのも蓋だからダメ
幸せである前提でいるのが唯一の正解
結局思い込みの世界だったんですな、そうしてチケットは捨てられていく
それで楽になれるかは皆違うんだね
現実がたまたま動いた、良い出会いがあった人だけ幸せになれてる
都合が悪くなったらエゴって言っときゃいいんだもんな
2272
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/24(月) 16:45:17 ID:8Su2HY4w0
>>2268
「好きな人に嫌われてるって本当かな?」と疑う。
夢があなたの人生を決めるお告げなわけじゃないんで気にしないで大丈夫かと。
>>2269
明日の嫌なことは明日になってから対処する。いま何も起きていない状態でわざわざ思い悩まない。
「叶ってない」人は、「ずっと叶ってない現状を見張って」て、「ずっと気分が悪い」。
それをメソッドしてるときだけでも「気分よく」or「気分ふつうに」するのがねらい。
ずっと「気分悪い」人が1日数分だけでも「気分わるくない」になったら現実は確実に上向く。
金もかからず1日数分だけなんだから「気休め」とか言わずやってみたらいいじゃん。むしろ「気分」を「休める」ためにやるんだよ。あなたが「意味ない」と判断しているその「気休め」こそが重要なの。だって今うまくいってないんでしょ?
>>2270
個人的には現実逃避したっていいと思うんだけどねぇ。
>>2271
そのへんのことを考えてるヒマがあったら外に出るなり瞑想なりすればいい。そんなことを考えて苦しむこと、それこそがムダ。
2273
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/24(月) 17:07:06 ID:IuNiSB/s0
>>2272
何してても湧いてくるんだこの思考
もう挫折しすぎて頭おかしいんだろうな
2274
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/24(月) 18:07:47 ID:8Su2HY4w0
>>2273
また湧いてきてるなー、って自覚できてるなら大丈夫だよ。そやって思考を見てるのが別の領域。
2275
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/24(月) 18:53:02 ID:HEJQd0Eg0
>>2272
ありがとう、数分だけでいいんだね?
もう一回頑張ってみる。
アドバイス本当にありがとう。
2276
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/24(月) 19:34:37 ID:yMfy2FTE0
「充足しかない」っていうのがよくわからない
確かに充足があるから不足だと思えるけど、じゃあ不足もあるじゃんって思う
例えばお金がないって言うと「それはエゴが作り出した嘘ですよ」とか言われたりする
でも「じゃあ今あるお金に目を向けて満足しろってことですか」って言うとそれは違うと言われる
で、結局「目には見えないけどお金はあるんですよ」ってオカルトじみたことを言われる
意味がわからない、所有の概念が邪魔してるのかな
でも手元にある目に見える自分のお金じゃなきゃ使えないし意味ないんだよなぁ
2277
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/24(月) 20:05:36 ID:yMfy2FTE0
不足を疑っていけば、ひっくり返るのかなー
2278
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/25(火) 13:22:29 ID:N/o1sr/o0
現実は幻現実は幻現実は幻現実は幻現実は幻現実は幻現実は幻現実は幻現実は幻現実は幻現実は幻現実は幻現実は幻現実は幻現実は幻現実は幻現実は幻現実は幻現実は幻現実は幻現実は幻現実は幻現実は幻現実は幻現実は幻現実は幻現実は幻現実は幻現実は幻現実は幻現実は幻現実は幻現実は幻現実は幻現実は幻現実は幻現実は幻現実は幻現実は幻現実は幻現実は幻現実は幻現実は幻現実は幻現実は幻現実は幻現実は幻現実は幻
2279
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/25(火) 14:39:29 ID:8Su2HY4w0
>>2275
あんま頑張りすぎないでね〜。ついでに試しにやっとくか、みたいな。期待しすぎても握っちゃう。
いろんなメソッドひと月くらいずつしてみて、やってること自体が心地いいのが合ってると思うよ。
>>2276
「充足しかない」ので「安心してね」っていうのが主眼だと思う。
「お金ない」に焦点を当てると「お金ない」状況が立ち上がってくる。
実体験として、お金におびえてなければあてがなくてもそこそこどっからか入ってきてる。
おびえてたときはひどい状況がエスカレートしてた。
>でも手元にある目に見える自分のお金じゃなきゃ使えないし意味ないんだよなぁ
たぶんこのへんが逆で、手元にお金がないように思えてもまず安心する。と入ってくる。という順序かと。
2280
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/25(火) 16:16:12 ID:yMfy2FTE0
>>2279
ありがとう
先に安心してってのはなんとなくわかるんだけど、108さんとか認識変更した人が「気休めじゃなくてそれが実像」とか「不足は幻だった、あるとしか思えない」って口々に言うから、それってどんな感じなんだろうって思ったんだよね
2281
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/25(火) 20:47:31 ID:qnKc7xOI0
もしかして、用意されてたように家族や友人と関わるとタイミング悪くなるのも反応してるとエスカレートする?
毎度物凄いエネルギー持ってかれてるんだよね
2282
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/25(火) 20:52:19 ID:qnKc7xOI0
あ、もちろん最初から最後まで自分で選んでやったことは自分に責任があると思ってるよ
2283
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/27(木) 14:57:43 ID:NK5TWkio0
すこし考えてたことを
「充足を見ましょう」と言うと「ポジティブシンキング押し付けるな」と言われたりしますが、
「じゃあ何でそのネガティブだらけの思考を『ネガティブシンキング』と呼ばないの?」ということ。
ネガもポジも持ち合わせてそのどちらにも特に肩入れしないのがナチュラルなものの考え方じゃないのか?
ネガティブな考え方がどれだけ私達の”普通”として居座っているか? ということを考えてました。
2284
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/28(金) 13:52:22 ID:T4dwpu9c0
てかもうめんどくせえよ生まれた瞬間から分離感を無くしていくゲームなんて
疲れるし、やりたくねえよ。
なら最初から生まれた瞬間に「これは分離感をなくしていくのが目的です!」って最初から言ってくれよ。
もう30近くになってからそれ言われても遅いんだよ。だから秋葉原みたいな事件が起きるんだろ。他人事じゃねーぞ
2285
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/28(金) 19:56:09 ID:z9ikXu5.0
分離感をなくすゲームだけじゃなく、
そもそも全てのゲームに参加する必要ないわけだよな
2286
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/28(金) 20:18:15 ID:8Su2HY4w0
分離は幻想だったんじゃ ラピュタは本当にあったんじゃ
2287
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/29(土) 01:18:11 ID:TPx.QOVY0
思考が止まった体験あるわー。今しか見れんのよー。
考えようとしても出てこない。なんとかひねり出して思考をして、資料作成しようとしても、電卓で計算して打ち込もうとしても、もう忘れる。今しかいられんかった。エゴを思考をひねり出して何とか出てくるレベル。これも何かと大変だったんよ。
2288
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/29(土) 01:30:48 ID:TPx.QOVY0
ほんでね、思考してることを、本当の私言われる存在は聞いているみたいなんやわ。ちゃんと理解して聞いてるみたいなんやわ。前提もくそも関係あらへん。言いたいことは言ってやれ。祈りたいやつは祈ればいい。願いたいやつは願え。どうなるかは本当の自分しだい。
2289
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/29(土) 01:33:02 ID:TPx.QOVY0
とことん、しつこく聞けばアクションはくる。
2290
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/29(土) 02:47:10 ID:yMfy2FTE0
>>2289
面白い話が聞けた、ありがとう
2291
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/29(土) 07:00:38 ID:qnKc7xOI0
サンドバッグにされてるのが分かってる関係性を本気でやめたなら新しく良い関係が生まれることはあるのかな?
遊ぶためにいくら取っとかなきゃーとか考える必要なく一人でおいしいもの食べたり面白そうなもの触ったりゆったり過ごすのは良いし嬉しくなる
ってふうに少ーしずつ穏やかに過ごす時間が増えてきたぞ
ただこのままずっと一人なのかなーと寂しくもある、ピンチに陥った時どうすんだって感じ
2292
:
もぎりの名無しさん
:2024/06/29(土) 07:04:43 ID:qnKc7xOI0
あっ意識を向けたところが現象化か
まだ心から楽になるのを許せてないのか
何の条件なしで幸せを感じ続けられればいいのに
2293
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/01(月) 02:24:34 ID:vV.Vd2U20
世界=自分じゃん!って気づいて色々人生楽になって、上向きになってきたけど、本願だけは一向に叶わなくて「今すぐ叶うよ!はいどうぞ!ほら叶えて!」ってやると「おもんな…つまんな…」という声が返ってきたのでおそらくめちゃくちゃ苦労して最後に成功したいのだと、きっとそのサクセスストーリーを語ったりしたいんだろうなと思いました。もう充分苦しんだからサクセスストーリーのストックもたくさんあるでしょうに。
自分の内面が世界に反映されてるから、うーんどうしようか。とりあえず「叶っちゃったよ、つまんね〜。」とでも言っておきましょうかね。
2294
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/01(月) 04:08:21 ID:qnKc7xOI0
自分の進みたい方向がわからない、聞いてもかえってこないんだ
逆に今までどれだけ他人に依存したかがわかったよ、良いこと悪いこと
もっと自分を愛すればはっきりできて寂しさも消えるのかなー
2295
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/01(月) 08:45:33 ID:v1BH47/U0
自分を自分で愛せてたら最初から悩んでないんだよ。自己肯定感か低いから他人に認められないと自分を愛せない。もちろん好きな人からじゃないと認められない。こんなめんどくさい人格に生まれるくらいだったら、最初から愛情に満たされた人間に生まれたかった
2296
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/01(月) 11:14:23 ID:8Su2HY4w0
俺は愛されてないでちゅ……
というのは
俺はもっともっと愛されてしかるべきでちゅ……
ってことで
めちゃくちゃ自己肯定感高いムーブなんだけどね。
2297
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/01(月) 14:43:11 ID:qnKc7xOI0
>>2296
気になるのがその自分が愛されてしかるべきだと思ってるのに人から愛されないと感じる、または誰からも特に愛されないこと
他人から愛されるべきという前提に立ってはいるわけだし、潜在意識的には間違ってないと思うんだけれどなあ
2298
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/01(月) 15:57:08 ID:8Su2HY4w0
>>2297
これはわたしの予想だと「願望が叶ってない」→「なぜ?」で、自分で創り出した嘘の理由なんじゃないかと。
愛されてるかは具体的に証明できない。親からたくさん物をもらっても「一緒にいてくれない」とか、親と親密でも「支配しようとしてるだけで愛じゃない」といくらでも言える。
やっぱ原因と結果が逆なんじゃないかな。「本当は愛されてしかるべきなんだけど愛されてない」じゃなくて、「自分は世界から愛されてる」て断定。そうは思えなくても考慮してみる。てやつ。
施設育ちでモテモテの人も、親と絶縁して絶好調な人も見てるから、(個人由来の)愛がないから叶わないとかは関係ないんじゃないのって思う。
愛っていうエネルギーがあってそれをあげたりもらったりする感じじゃなくて、愛はそこらの空気中にいっぱいあって、愛にひたるのはそれを感じるってこと。ふだんは意識してないそよ風を感じたり、遠くの車の音や鳥の声を聞くみたいなこと。じゃないのかしらん。
自愛最強、って言われると「自愛さえすれば叶う」「自愛できないと叶わない」ってなるけど、それはいわゆるエゴの罠じゃ。
叶ってない理由を考えても仕方ない、ってやつかと思うんすよね。
2299
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/01(月) 16:01:24 ID:8Su2HY4w0
あと寂しさは生殖可能な年齢である限り完全には消えないと思う。本能寄りの話で。
人間の根本的な寂しさをまぎらわすのは創作活動しかない、という話もある。
2300
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/01(月) 16:51:27 ID:qnKc7xOI0
>>2298-2299
これも現実からの判定待ちになっちゃってるか
確かに誰も身近にいなくても愛されてるって宣言する人だっているんだもんな。スーパーで買える即席のご飯とかも作ってくれる人がいて、そこに愛を感じる人とか。
(自分の愛が足りないのかここまでくるとこじつけにも見えてしまうがw)
そして、常に何か作ろうとしているのは寂しさの証拠だった…いやまあ実際に寂しいんだけどさ…好きかと思ってたものが実は不足を支えてたり?このへん突き詰めるとわからんくなるな。自愛せよだ
2301
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/01(月) 18:58:46 ID:9znYZCJA0
頭ではそんなのわかってるでしょ。感情がそれに追いつかないんでしょ。愛を感じろって言われても1人では感じることができるもいればできない人もいる。
そこの違いをはっきりさせないと、自愛できている人の視点からいくら語られても何も響かない
2302
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/01(月) 19:02:46 ID:8Su2HY4w0
>>2301
だから別に自愛できなくても叶うんだから無理してやらなくていいよ。
2303
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/01(月) 19:02:56 ID:9znYZCJA0
じゃあずーっと寝たきりで愛に浸ってろって言われたらできるかって言われたら、できる人は本当の意味での自愛だろうね。それができない時点で人は愛を求めているのよ。もちろん満たされたらそれができるんだろうけどね。自分はできないから、かなりの寂しがり屋なんだと思う。寂しがり屋のくせに孤独だから負のスパイラルに陥っているんだと思う
2304
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/01(月) 19:04:25 ID:9znYZCJA0
>>2302
それ本当なの?自分は叶えたい願望があるんだけど、まじで叶いそうにない
2305
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/01(月) 19:07:24 ID:9znYZCJA0
なんかブルーベリーさんが叶うのには原因がないみたいまとめを五年以上前にみたんだけど、今たっても幸せじゃないし、叶ってないから自分の生き方が間違ってたんじゃないかって不安になってるんだけど
2306
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/01(月) 19:11:58 ID:8Su2HY4w0
>>2304
んとねまず自分がつらいとかしんどいとかをしないようにするのよ。考えると心がぎゅっと苦しくなるみたいなことはなるべく考えないのよ。自分をラクにするの。
普通は「何かをクリアしないと叶わない」と無意識に思ってるわけだけど、これが嘘で、実現を妨げる設定を自分でしてただけ、ということなの。
これまでの常識からしたら真逆だからなかなか得心できないとは思うんだけども。
2307
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/01(月) 19:17:45 ID:8Su2HY4w0
>>2305
ブルーベリーさん読んだことないけど、5年経って現実で答え合わせ→叶ってないから間違ってた、というより、
いま完璧で自分は間違ってなんてなかった。と答えを先に自分で決めるの。そうするとパズル合うみたいに完璧な充足が立ち上がってくる。すぐにはパズルの絵柄としてわからないかもだけど。
不足と思ってたけどこれも必要なことだったんだ、ってなる。もちろんそんなのやだから最初から不足なんてない、としたほうがいいんだけど、もしすでに不足を感じててもそれはべつに大丈夫ってこと。
2308
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/01(月) 19:24:29 ID:8Su2HY4w0
メソッドやってて心地よくないならやり方や前提がちょっと違ってるから、別のやつやったほうがいいです。自分の感覚はかなり優秀なセンサーなので。
2309
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/01(月) 20:12:04 ID:qnKc7xOI0
>>2308
>自分の感覚はかなり優秀なセンサー
それすごいわかる。あとになって「マジでこっちが正しかった」なんてことはいくらかあるんじゃないか?
そのことを本当は知っているはずなのに今までの記憶からそのセンサーを信じられなくなっちゃってるんだよね
エネルギー奪う人といると完全にそのセンサーを無視するのが当たり前になっちゃう。それを意識的に戻していく一助がメソッドなんじゃないかな、自愛や自己観察は特に
「なる」なんてセンサー前提の行動を取るようになるためのものだしね
だから逆に無視したままだとなにも叶わなかったり(あるいはそう感じたり)なのかもしれない
2310
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/01(月) 20:15:43 ID:qnKc7xOI0
あ、エネルギー奪われなかったのにって人は何かしらのトラウマから来てるのかも
本当にパターンが多数だから、自分なりの特効薬(心地よさ)が必要になってきたり?
2311
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/01(月) 21:00:51 ID:v1BH47/U0
なんか自分のとって心地いいことはその願望が叶うことだから結局現実ありきになってしまうんだよな...
現実に依存せずに充足感を感じる方法を知りたい。
2312
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/01(月) 23:38:13 ID:vV.Vd2U20
なんでこの世界全部自分の中の話ってのが分かってるのに叶えないんだろうねぇ。
叶えるっていうのも少しおかしいのかな。選ぶ。なんで選ばないんだろう。
選ばない理由はなんだろう。選ばずにもがくのが好都合なのかな。
苦労して手に入れるのが素晴らしいって思ってるのかな。
今の自分じゃ叶えても場冠位されるとか考えてるのかな。
わかんないな。
2313
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/02(火) 14:46:03 ID:8Su2HY4w0
>>2310
>本当にパターンが多数だから、
ほんとそう思います。観念や向きが人それぞれだから、達人さんの言うコースそのままやっても「なんか違うな?」ってこと多し。自分の世界だから自分だけが自分をじっくり観察して自分を読み解いていくのがいいのかも。
>>2311
食事とかお風呂の快感でぜんぜんいいんすよ。
「ラーメン食べて美味しい!=本願が叶ったのと同じ」とか108さん言ってますでしょ。
願望ありきになっちゃってるなら余計に、願望ぜんぜん関係ないとこでたのしむといいと思う。
>>2312
「なんで叶ってないのか?」って考えること自体が、受取拒否になっちゃってるんだと思います。
(叶ってないと判断する=現実に「叶ってない」という属性を与えている)
A.本当は叶ってるらしい。そうは思えんけど「叶ってる」を感じてみよう。
B.選べてないんじゃなく、「叶ってない世界」を自分で選んだ。そんな覚えはないけど。そうであるならこの叶ってない状態を心ゆくまで満喫してみよう。
これらどっちか、もしくはどっちも、考慮してみられるといいかと思います。
2314
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/02(火) 16:24:07 ID:biji0rEM0
最近108さんのyoutube見始めて超久々にこの板来てみました
不足を疑う、全部かなってる、既にある、叶ってないのは充足をブロックしてるみたいな話
なんとなくは分かるんだけど疑問もあって
たとえば私、お金と仕事のブロック無いから収入沢山あるし人間関係も超いいけど
全部の案件が上手くいくわけでは無い 競合他社に負けてとれない案件もある
一個一個の現実ピンポイントで叶えることって、できるのかな?
コントロールになりそう
まぁでも総合的にうまくいってるから別にいいかなって感じなんです
一方で恋愛はずっと引き寄せ難民で、現実でもうまくいかないことばかり
仕事と同じでひとりに執着せず、無理と思ったら次みたいに切り替えればいいんだろうなって思う
でも恋愛は「この人!」みたいにピンポイントで叶えたい気持ちもある
全部既にある!ってピンポイントで全部叶う!のかな?
さっきも仕事の入札負けて、う〜んって感じ
2315
:
V8
:2024/07/02(火) 18:23:43 ID:D2EapRzE0
こんなところで言ってスマソ、気づいてくれるかも分からんけどw
ワイをまとめた動画の人〜、チケ板の方も108さんに許可とれてるんでしょ?
雑談スレの第六十三幕のワイも動画化オナシャスw
ネタない時とか、何かワイのやつ水増しさせたい時でいいよんw
920レスからワイ現れてるから
あの辺りの頃は潜ちゃんデビュー前なんだけど、キレッキレだからw
潜ちゃんのが推敲された内容投下出来たかもだけど、あのチケ板雑談スレ六十三幕は個人的に同じぐらい楽しかった
ワイもよく、チケ板雑談スレの六十三幕から潜ちゃんの自分のスレの1スレ目まではキレッキレで書けたみたいな事は確かどっかで言ってたし
ワイも動画増えたら嬉しいんで、暇な時お願いします
あの動画編集している人、多分ワイのレスの要らないところは飛ばして編集してると思うんだけど
ピックアップ能力は高いと思うんだよね〜
2316
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/02(火) 18:50:00 ID:vV.Vd2U20
>>2313
ありがとう。
勝手にエイトエスさんと呼んでるけど、8Su...さんとやり取りするのは何気に初めてかも。去年の冬ぐらいからここでおしゃべりしてるけどね。
「叶ってない世界」を選んだから、「叶ってる世界」を選ぼう だと元の木阿弥ですかね?
本願以外は神様にお任せ〜ってできるんだけどね。本願となると「自分がやるんだよ!」ってなっちゃうなぁ。
2317
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/02(火) 20:10:55 ID:yMfy2FTE0
なんか結局わけわからん世界に産み落とされて、わけわからん世界でもがいて、わけわからん世界をわかろうとしてるように思っちゃう
自分が世界を創ってるとか創造主だとか思えない
現実を見るとやっぱり世界が先にあって、そこに自分が参加させられてる気分になる
そう思ってるからそう展開するのはわかるんだけど、ままならないことばかりで苦しくなる
現実を無視したらいいのかな
現実が嫌いだなぁ辞めたいなぁこんなゲーム
2318
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/02(火) 22:37:54 ID:8Su2HY4w0
>>2316
おっなんかカコイイ読み方ありがとうございます笑
> 「叶ってない世界」を選んだから、「叶ってる世界」を選ぼう だと元の木阿弥ですかね?
よいと思います! 選んだら意図をぶっとくして現実にまどわされずにいるといいのではないかと。
〜〜〜〜〜〜
愛ワカラヌと言ってた勢の方々、108さんが「愛は睡眠みたいな感じです」って説明してたログ見つけたー。スレ166番。
ttps://be-okay.net/2020/11/25/108-39/
2319
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/03(水) 04:56:33 ID:L.cS9vek0
(*-ω-)(-ω-*)スヤスヤ
↑こんなの思い浮かべてほっこりと一緒に眠るのも…愛?
2320
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/03(水) 11:48:43 ID:8Su2HY4w0
>>2319
たぶん愛 _( ˘ω˘_ )⌒)_スヤァ
きっと愛 c(⌒(_*˘ם˘)スヤァ_
2321
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/04(木) 04:05:00 ID:zEheulVc0
>>2293
>>2316
さん
私もあなたと同じ感じだ〜
色々とすんなり叶うのに本願が叶いにくいのは、私の場合生き甲斐をなくしたくないからかな?と思ってるよ
本願が『既に在るつまらないもの』になっちゃうのが苦しいから叶えないようにしてるんだろうな…
2322
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/04(木) 13:23:48 ID:vj0xFclc0
>>2321
ID変わってるけど、ID:vV.Vd2U20の者です。
本当に色々欲しいもの(趣味の道具とか)は今のところ全部おまかせ!ってして全部手に入れてるのに、本願だけはお任せできないし、叶わないしって感じです。
ここまで顕著に差があるならやるべきことはひとつでしょって感じですけどなかなか…。
今は叶った世界を適用しているところだけど、生き甲斐を無くしたくないって思いがあるとするなら「今までたくさん頑張ってきたんだから叶ったっておかしくない」と言う風に考えてあげると、エゴが「努力の末勝ち取ったんだなぁ」みたいな気持ちになってくれるかもしれないなんて考える昼下がりです。
2323
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/04(木) 19:02:27 ID:zEheulVc0
>>2322
自分と似た感じの人に出会えて嬉しいです。
収入もどんどん上がっていて色々叶ってるけれど…って感じです
本願があるおかげで収入には執着しないで済んでるんだろうなぁ
本願のおかげで他のものを手に入れても少ししか嬉しくないし…w
詭弁さんの後半の書き残しが沁みる…
エゴを納得させてあげるのっていい考えですね!
2324
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/04(木) 19:10:58 ID:zEheulVc0
実現したものとしてないものの違いはわかるのに
本願については不足みたいなものを握り締めて離せないw
実現に抗ってるんだよね…
本当は既に実現しているのに
2325
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/04(木) 19:35:56 ID:zEheulVc0
実現させたら退屈になるから実現させずに
「感情の刺激」をコスパ良く味わってる感じ
>>2293
の「叶っちゃったよ、つまんね〜」はかなりいいよね。
2326
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/04(木) 20:21:52 ID:vV.Vd2U20
>>2325
叶ったあとの気持ちになるという点ではいいかもですね。
なんとなくこの叶った?ものと叶ってないものの違いを比較するとひねくれ式メソッドが浮かんでくるような。
叶えたくない思いが自分の中にあるんだと認識してそれを手放す的な。
あまりここの仕組みに詳しくないんだけどIDが変わらない人ってのは継続的に書き込んでるってことかな?
自分はコロコロ変わるから気になって…。まぁ変わっちゃってもなんの問題もないんだけど。
2327
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/04(木) 21:26:52 ID:zEheulVc0
>>2326
ひねくれ式緩みますね
IDはネット環境によるものだから、WiFiオフにすると変わっちゃいますよ
継続的に書き込んでるとかは関係ないです(^^)
自分はほとんど書き込んだことないので…
2328
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/04(木) 23:05:20 ID:8Su2HY4w0
こちらの板はIDはリモートホスト固定の設定みたいですね。変わるの面倒だったらコテハンにしてもいいのよ……。
自愛って抵抗があってやらなかった(別にそれで不自由ない)んだが、自愛の考え方で言ったら「自愛できてない自分も愛せ、だ」とかになるよな。よく考えてみたら。
2329
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/04(木) 23:44:46 ID:yMfy2FTE0
エゴも愛なんだなってことに気づいた
自分のこと愛してるから大切にしたいからエゴがあれこれ言ってくるんだなって
2330
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/05(金) 00:16:42 ID:vV.Vd2U20
>>2327
>>2328
ありがとう。
コテハンはなんだか忌避されているような気がするからやめておこうかなぁ笑
愛するっていうと大げさに感じちゃうから「なんでもおk!!」にしてる。
2331
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/05(金) 00:52:46 ID:yMfy2FTE0
同じWi-Fiなのに、なぜかIDが変わりまくる私みたいなのもいますw
私は自分のことこんなんじゃダメだーと思ってしまいがちなんだけど「こんなんじゃダメだー」もOKにだきるように少しずつなってきた
>>2328
の言う、自愛できない自分も愛するに似てるかも
2332
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/05(金) 08:23:19 ID:8Rf.PEYc0
V8さん、コテハンだから忌避されてるんじゃ無くて「俺が、俺が」のエゴまみれだから忌避されてるんですよ
2333
:
V8
:2024/07/05(金) 12:39:12 ID:D2EapRzE0
スピで金儲けは別に興味ないけど、知名度上げてくのは好きなのよ
2334
:
V8
:2024/07/05(金) 12:46:32 ID:D2EapRzE0
俺が、俺がなんてどの人もやってるでしょ
自愛のコツを教えよう
エゴは「自分が居るという感覚」が大好きなんだ
だから自愛は100%成功するんだよ、失敗するわけがない
2335
:
V8
:2024/07/05(金) 12:48:53 ID:D2EapRzE0
だから、俺が俺がしていないエゴなんていないんだぜ
2336
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/05(金) 15:46:33 ID:vV.Vd2U20
>>2335
確かにID変わるの気になるなぁってことは、個として見てもらいたいわけで、そういう意味では自分も俺が俺がかもですね。
ちなみにV8さんのまとめはちょくちょく見てて影響?されてる部分はありますね。
まとめでいわゆる達人さんとしてまとめられてる人を初めてリアルタイムで見た人でもあります。
2337
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/05(金) 15:52:20 ID:zEheulVc0
vV.Vd2U20さんってもしかしてV8さんでしたか?
V8さんはいやです。。(>_<。)
2338
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/05(金) 19:10:35 ID:WS5dXSAQ0
な〜んか書き込みがあってスレが動いてるとホッとするな。
過去のつらいことを人に話す機会があったんだけど、話せば話すほど具合が悪くなって、話を切り上げたんだ。不足に注目し続けたのかな〜?と思ったよ。その後好きなお店に行って可愛いもの見てたら具合がよくなったよ。
長い映画のワンシーンの細かいところをいつまでも「あそこが嫌だった!」と言い続けるみたいなもんかな、とふと思った。嫌だったのは確かにそうなんだけど…。
たまに弱音吐きながら、日にち薬で過ごすかなぁ〜。暑いのでみなさんもお気をつけて。
暇な時間あると好きな人のこと考えてまう〜。
2339
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/05(金) 19:42:58 ID:vV.Vd2U20
>>2337
別人ですよ。
仮に自分がV8さんなら、本願だけ叶わない泣 なんて書かないと思いますよ笑
コテハンつけるならもう”コテハン”にしてしまおうかしら笑
2340
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/05(金) 20:29:30 ID:zEheulVc0
実生活で注目されてたらこんなところで『俺が俺が』ってならないと思うな
身バレの危険性あるしね
達人さんなら実生活で注目されることを意図すればいいんじゃない?
実際にそうなりますよ
2341
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/06(土) 08:51:54 ID:5BJazaLk0
◯◯に何を言っても無駄。関わらないのが1番です。
2342
:
V8
:2024/07/06(土) 17:07:40 ID:D2EapRzE0
>>2336
ありがとうございます、まとめって最近動画化してくれたあのチャンネルですか?
あれ本当に嬉しいわん
>>2340
リアルで注目されるのは全くの無縁ではないし、良い思い出だけど
今はこういう場所のがいいかなぁ
2343
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/06(土) 17:31:36 ID:q.rYdmRQ0
既にある、既に叶ってると考えて自分はなんと答えるだろうかと考えるとあっけなく「あ、そうなんだ」と受け入れそうな気がすると思った。
でもその一瞬後に「やめてよ、つまんない」なんかそんな感じの感情が浮かんできた。言葉としては浮かんでこなかったけど、なんとなく楽しい時間が思ってたより早く終わったときの落胆とか寂しさに似た気持ちが浮かんできた。
これだよね。数日前から同じこと繰り返してるけどやっぱりこれだよね。別にこの感情を敵視するつもりもないけど、ここ数日でこの気持ちの客観視がうまくできるようになった気がする。
「はい叶った!! 終 制作・著作N◯K」って感じで繰り返し言ってみようかな。
2344
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/07(日) 01:18:06 ID:z27gmkJc0
>>2332
わかってるなら触れるなって
早速現れたじゃんかよw
でもその意見には同意
2345
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/07(日) 12:05:29 ID:q.rYdmRQ0
なんでIDコロコロ変わるのかと思ったら、ルーターを挿してるコンセントがゆるくてちょくちょく抜けちゃうからだわ。
ふとここで「もう悟ったわ、全部わかった。世界は愛に溢れてた。願望はもう叶ってた。」って言う人もいるのに、自分は「実現を阻んでる思いがあるんだな。」で止まってしまうのはなぜかと考えた。
現実が変わってから「もう悟ったわ…」の文をここに書き込んでやろうと考えているわけだ。つまり現実ありき。もう全部叶ってるはずだから目の前の現実の如何にかかわらず、「全部叶ってた!」と言えるはずなのに。
実現を阻んでる思いに気づいたのかもしれないけど、それでもなお現象化を今か今かと待っているんだ。そりゃ叶わん。今か今かと現実を見つめる世界が何度も生まれるだけ。
じゃぁどうしたら?既にある世界を信用しきれてないから? まだ願望実現ゲームを続けてる。 なにもしなくていい。全部叶ってる。拍子抜け。つまんね〜ってなる。でも多分そんなもん。
2346
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/07(日) 13:20:43 ID:v1BH47/U0
七夕好きになったことない。自分の願いなんか叶ったことないんだから、願いに対して希望が持てない。七夕に願いを書ける人って、願いは自分のものっていう認識なんだろうな。
2347
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/07(日) 15:03:50 ID:8Su2HY4w0
七夕の短冊は本来、当日の早朝に里芋の葉から集めた朝露ですった墨で書かねばならず、適切なのは習い事に関する願いのみ。短冊を飾ったあとの笹は丸ごと川に流すのがしきたり。たいてい家族以外には見せない。
現代の七夕なんてたんなる公衆大喜利プレイですよ。わたしも叶ったことないよ。
2348
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/07(日) 15:12:13 ID:v1BH47/U0
>>2347
くだらねえよな
2349
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/07(日) 21:16:24 ID:WS5dXSAQ0
なんと、、七夕が嫌な人もいるのですね。
自分は結構好きです。笹飾りを見ると季節を感じられるし、人の願い事も見てると面白い。
大体、自分やみんなの幸せを願って書きます。
でも今年は書かなかったなぁ。
2350
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/07(日) 22:20:13 ID:8Su2HY4w0
「七夕の願い叶ったことない」って書いたけど、そういやそうとも言い切れないな。
・「〇〇くんと両思いになれますように♡」→告白とかされてないけど両片思いだった可能性は0%とは言い切れねぇ
・「仕事で大成功しますように☆」→いまんとこしてないけどこれからするのかもしれねぇ
「叶ってない」というのはその時点でのわたしの意識上の判断なのだ。
結婚したかった時期は割と必死で東京大神宮に初詣に行ったり西新井大師のなんでも願いが叶う指輪を買いに行ったりしてた。それらの6〜7年後に結婚したので叶ったっちゃ叶ったけど当時のエゴ的にはそりゃご不満よ。あと当時好きだった男との運命を見てもらうために東京から大阪まで行って前世を霊視してもらった。「残念だけどお友だち止まりね」と言われた。ショックでフラフラ歩いた。そこの喫茶店のアップルパイがおいしかった。
でもそれらもたのしかったっちゃたのしかった。願望ってなんや。意味がわからん。たんにたのしみなのかも。毎週見てる連続ドラマみたいな。展開がたのしみ。
当時は生きるか死ぬかの問題だったんだよ、それでもね。
七夕なので恋愛ポエムをしたためてみました。
2351
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/07(日) 23:53:29 ID:lIiEwy0w0
最近潜ちゃんの自愛スレ14、15、16の396さんを読んで参考になった。
自分の本心を認めてキレまくったと言ってて、
自愛は柔らかく受け入れるようなイメージでいたので固定観念覆された。
あと昔紹介されてた映画エターナルサンシャイン見て、
それも、こういう感じを自分にやればいいのかと、自愛の参考になった。
映画も普通に面白かった。
2352
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/08(月) 05:19:01 ID:Vd.84Cm60
自分を「認識変更者だ」っていう人ほどそうは見えない件について
2353
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/08(月) 05:22:55 ID:Vd.84Cm60
>>2350
「前世なんてありません!」by 108さん
2354
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/08(月) 05:24:48 ID:Vd.84Cm60
>>2351
一時期396さんに影響されすぎて接客態度の悪いコンビニ店員にキレたり、同僚と揉めたりしてたから、達人まとめも程々にとオモタ
2355
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/08(月) 14:36:17 ID:WS5dXSAQ0
嫌なことを嫌ですと伝えたり拒否するのは大切だと思うし、そのために怒りもわくのだと思うけど、キレる必要はないかなと自分も思ってる。
上の人みたいに、キレてみた時期もあったけど、(ハラスメントなどを受けた時期とかに)キレやすいって自分が一番つらいし、勘違いで怒ってることも多々あるし(誤解とか)、人と揉めるし、
怒りがわく人とは距離置いて、怒りが来たら「怒ってるな、あのことで」と気づいてみたり、「嫌だったな、がんばったな自分」と労ったり、気分転換したり…。
難しいね。今はキレないことを意識してるけど、怒りを表すのも大切と思って伝えてたこともあるし、今も怒った方がいいかなと迷うことも多々ある。
正解がないから、怒った時も怒らなかった時も、仕方がなかった、あの時はあれしかできなかった、と自分を許しているよ。
8Sさん、アップルパイおいしいよね。
2356
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/10(水) 05:46:56 ID:5vzCmKpA0
まとめ動画なんて結局再生数稼ぎだからあんままともに受けんほうがいいよ
達人たって結局自称でなんの証拠もないんだから
そもそも願いが浮かぶ時点ですでに負けている
願いは結局自分の欲のためなんだから
2357
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/10(水) 06:04:06 ID:1klnZJM20
>>2356
自分の願望が浮かぶと、どうして負けになるの?
2358
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/11(木) 18:25:54 ID:8Su2HY4w0
>>2355
WSさん、アップルパイおいしい。思い出してたらきょうアップルパイと桃まるごとタルトが来た。桃まるごとのやつは「バエルけど食いずりーだろ」ってかねてから思っていたが、実際食べてみるとフォークで押しただけでしにゃっと切れた。コンポートというのか、シラップで煮てあるようだった。
>>2353
そういや昔の108さん質疑応答を読んでたら、「私って霊感あるんですが」という人にも普通に応対してたね。明確に騙されてるとか脅されてるわけじゃないなら幻想内としてのひとつのバリエーションとしてスルーなんでない。
2359
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/11(木) 22:36:19 ID:ziKQyTNo0
最近調子よく事が進んで本願が叶いそうになったけれどまた失敗してしまったよ
本願じゃないことは少しだけ叶って状況は少しだけよくなったけどね…
やっぱあれなのかなー、叶えられそうになると自分でせき止めてしまってるってやつ。なんとなく自覚がある
皆みたいにバリバリ進んでいけるようになりたい。
2360
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/11(木) 23:55:38 ID:DKgk8b2Y0
世界5分前仮説とか何かの役に立つかも
2361
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/12(金) 15:39:38 ID:ziKQyTNo0
>>2360
調べてみたらまとめで言われる「自分が世界を作っている(創造してる)」とか「物事や対象を本当に正しく認識しているか」に通ずるものがあるね。
だとするとやっぱり苦しんでる過去の記憶をもとに今が5分前から作られ続けてるってことになってしまう
あ、だから少しでも気持ちがマシになることをすると良いのか。5分後には(?)マシになった世界が見えるはず
するとより人生に関わる悩みは早く消えてほしくなるジレンマ…w
2362
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/12(金) 17:53:35 ID:8Su2HY4w0
今年の七夕は叶っちゃった。あらまびっくり。
2363
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/12(金) 18:50:28 ID:rPoyAcLk0
コントロールを手放すっていうのもコントロールなんじゃないの?
無償の愛って何なんだろう。
今までの辛い経験もギフトだったんです✨とか言われても納得できん。
意図を取り下げなければ叶うって、どうして取り下げてるか取り下げてないのか分かるんだろう。
あと幸せって何なんだろう。願望が叶おうが叶うまいが幸せとは関係ないっていうのは本当なんだろうなあとは思うけれど。
分からない、自由意志はないっていうけどさ、確かに私もないと思うけど、だから何もせず流れに身を任せましょう〜ってなるのはちょっと違うんじゃないか?
そんな風に知覚できることなんだろうか、ていうかt1さんとかも認識変更する時期も勝手に訪れるっていうけどもうそんな事言われたら生きる気力無くなるんだよね。
認識の変更をする為に出来ることすらないとか言われたら、、何かをするために努力して、そうする事で自分に価値を感じるって事に慣れきってるんだな、私は
2364
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/12(金) 19:00:50 ID:v1BH47/U0
人生楽しいことなんもないや。もっと若い頃から友達とか恋人作っとけばよかった。
2365
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/12(金) 19:03:54 ID:v1BH47/U0
>>2363
わかる。自分も願望が叶わなくても幸せになるっていうけど、じゃあ、一生結婚できないで、一生ラーメン食べれなくていいのかって言われたら絶対嫌だ。
2366
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/13(土) 19:00:24 ID:85Qkjhx20
>>2365
そうなんだよね、起きることが起こるように起こるだけ、つまりもう人生は全て決まっていて撮り終えた映像が流れてくるだけだから悩むだけ無駄、流れに任せろ、みたいな説もあるけどなんか受け入れられないわ。
え、なら今死んだ方が良いんじゃん?って思ってしまうし。少なくとも潜在意識が分からないと悩んでいた時間は私のエゴからしたら無駄だわ。
そこらへん自我幻マンさんとt1さん、108さんと詭弁さん?で意見が違うみたいよね。
アジャシャンティーって人も悟りに至った後の方が人生は厳しくなっていく傾向にあるとか言ってて
やってられるかよ、何が人生はギフトだ!とか思うな〜
2367
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/13(土) 20:20:58 ID:WS5dXSAQ0
>>2358
アップルパイに桃タルト、最高ですな。
自分は今日あんみつを食べました。
暑いので夏っぽい甘味がうれしいです。
近頃は頭の中がいっぱいいっぱいなので、全部放り投げたり棚上げする時間を作っていきたい。今日は少しそうしてみたら、楽だった。
2368
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/13(土) 20:22:20 ID:WS5dXSAQ0
>>2363
108さんが最近の動画で、自由意志はありますって言ってなかったっけか?
2369
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/13(土) 21:39:44 ID:8Su2HY4w0
>>2367
あんみつ夏らしくてよろしおすなぁ。
自由意思については達人さんをぜんぶ精読してるわけじゃないけどようは「エゴとしてはない。"本当の自分=世界"視点だとある」ってことじゃないかなぁ?
あと取り下げについては「なる」で言うとわかりやすいけど、「取り下げてるのかいないのか? 判断したい」と考えている時点で取り下げている。なってたらそんなこと考えないので。でもそれは普通のことなんで、ここで自分を責めたりしないでまたたんたんとなる。とよいかと。
2370
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/13(土) 21:52:04 ID:8Su2HY4w0
・「叶ってないよ〜」「叶えたいよー!」「どうやったら叶うの?」 → 取り下げてる
・「叶えるぞ!」「本当は叶ってるのかもしれない」「よくわからんけど叶ってるらしい」「(願望について考えてない) 」→ 取り下げてない
2371
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/14(日) 09:11:24 ID:Tx1cicQg0
受動意識仮説の話とか自由意思の有無に通ずるモノがあるような気がする
自我って幻じゃね?っていう脳科学の話
2372
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/14(日) 19:13:06 ID:85Qkjhx20
なるほど、全ては認識なんだね
取り下げたも、自分が取り下げたと認識すれば取り下げたとなるしそうでないとすればそうではなくなる。
あの時は取り下げてしまったから叶わなかったんだろう、って言ってるのもまあ後付けだと思うな。でも自分自身が神様なんだから別に自分が納得できればそれで良いんだろうね。
全部自由なんだ。
エゴすらない。(って108さんが言ってるのを見た)
本当にただ一言、"これでいいのだ"でしかないのか。
ただそれだとあまりに意味不明なのでエゴや別の領域などの概念を作ったのかな?
全てが充足だっていうのもだんだん分かってきた。
まあまだ幸せとは何か?っていうのはよく分かんないけど、いずれ分かるといいなあ
2373
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/15(月) 01:26:36 ID:oj0p2ODc0
>>2368
エゴ視点での自由意思はないけどエゴ視点で見なければむしろ自由意思しかない、みたいなこと言ってたね
2374
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/15(月) 08:04:45 ID:8Su2HY4w0
ホントに全面的に「自由意志はない」んだったら「自由意思がないのなら生きてる意味ない! 死ぬぜ」って思っても自分の意思では死ねないわけで。
運命はぜんぶ決まってる、という考え方にも利はあって「ジタバタしても意味ない」ので、なすがままになんも考えなくいるならそれは手放し状態だから結果的に幸福への自動運転に近いあり方になる。
自由意思はあるかないか、どっちを採用するかは自分の「自由」だったりもする。
2375
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/15(月) 15:29:51 ID:EefkRRWc0
願望が叶わないとしたらどう生きるか、みたいなのも参考になるよね。まとめで読んだ気がする。
この容姿に生まれついてそれが変わらないとして、じゃあふてくされて絶望したまま生きるのか?みたいな。
今日は資格の勉強会が楽しかったな。
あと綺麗な景色が見れた。
おいしいつけ麺も食べた。
(でもあの願望叶ってると確定してないやんけ)とよぎるが…。
でも、楽しい時間過ごせたんだからいーじゃんねぇ〜。
2376
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/15(月) 16:17:33 ID:v1BH47/U0
うーん。願望が叶わないとしたら、何のために生きてるんだろうって思っちゃうなー。
結局なんだかんだ世の中の人間は結婚してるし、そういう意味でみんな好きな人と結婚するのは願望のひとつであると思ってるし、自分もそれは叶えたいけど、叶わないんだとしたらそれは嫌だな。
願望が叶わなくても幸せって言う人いるけど、自分からしたらその人は願望をたくさん叶えているわけだし、全然幸せな生活送れてるじゃん、そりゃ今に満足できるわ。って思う。
2377
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/15(月) 16:24:36 ID:v1BH47/U0
ひとつ嫌なのが、自分が幸せじゃなくても、周りの人間が幸せなのが嫌だな。自分なんかがいなくても幸せなら何のために自分は生まれたんだろうって思っちゃう。
なんかの歌の歌詞で「自分を必要としてくれる人がこの世界には必ずいる」みたい歌詞を聞いた事があるけど、今見てる現実でそのような人は一向に現れないし。そう言う人が自殺をしたりするのかな?
2378
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/15(月) 16:33:21 ID:v1BH47/U0
孤独感を紛らす方法がポルノしかない。その時は現実を忘れられるけど、その快楽を解消したらまた現実に戻らされる。好きな人と会った日は世界がパッと明るく感じられたけど、その感覚はもう10年くらい感じていない。その感覚を味わいたいけど、好きな人は自分のことが好きではないみたい。自分の脳を改造して、別の人を好きになれたらいいけど、もちろんそんなことはできない。新しく好きな人を作れたらいいが、もう何年もできる気配がしない。灰色の毎日。俺と同じような経験してる人いたらシェアしてほしい
2379
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/15(月) 16:34:29 ID:v1BH47/U0
これ恋愛スレで投下するレスか。すまんな
2380
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/15(月) 18:38:54 ID:8Su2HY4w0
>>2379
わたしは「自分が異性だったとしたら、自分みたいな人と結婚したい」という自分であることに集中してたらうまくいった。具体的には自炊とか部屋を片づけるとか。オヌヌメ。
2381
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/16(火) 00:37:05 ID:oj0p2ODc0
>>2378
好きな人がいたら日常が華やぐというのはすごくわかるんだけど、必ずしも恋愛や結婚である必要ってあるのかな
推しがいるとか趣味があるとかで楽しくなったりすることない?
あとどれだけ好きな人と恋愛したり結婚したりしても、そのうちタヒんで欲しいと思うほど相手を憎く思ってしまうような人もいるよ
それでも結婚したいと思うのなら良いけど、単純に幸せや日常の楽しさを得たいだけなら結婚にこだわる必要もないのでは?って私は思う
2382
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/16(火) 00:39:06 ID:oj0p2ODc0
あと孤独感っていわゆる不足だからエゴだと思うよ
分離してるって意味でもね
2383
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/16(火) 10:37:49 ID:yiOakrhM0
>>2381
いや自分はどっちかって言うと、日常生活での人間関係が満たされていないと、趣味とかも楽しめないんだよね。
今は家に引きこもってゲームとかしてるけどなんも楽しくない
2384
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/16(火) 10:44:00 ID:v1BH47/U0
特定の人と連絡取らないと、特定の人と会わないと幸せを感じれないような自分が嫌だ。これが執着なんだろうけど。
博愛主義者だったら誰と遊んでても楽しいんだろうけど羨ましい。
自己肯定感が高かったら誰と遊んでいても楽しいんだろうけど、自分は好きな人じゃないと心の底から楽しめない
2385
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/16(火) 10:45:31 ID:v1BH47/U0
だから願望を叶えるまで幸せになれないし、エゴが絶対に今のままで幸せになることを許可してくれない。
2386
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/16(火) 17:22:34 ID:SzHtxjBE0
なんかお話したくてここに来てる者なんだけど、v1さんにどう声をかけてあげたらいいかなと考えていた。
特定の人とじゃないと楽しさを感じられないことを、オッケーとしてみるのはどうだろう。
あとは、それが嫌だと思っていることも、オッケー、と。
今の自分を否定していると苦しいことが多いから、
「こんなこと感じてるなー」
「こう思ってるんだなー」
と気づいているだけでも花丸だと思うよ。
v1さんは言語化も出来てるし。
2387
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/16(火) 17:24:43 ID:SzHtxjBE0
幸せを目指さなくても、
「ちょっとマシ」とかでいいんじゃないかな。
2388
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/16(火) 21:00:30 ID:oj0p2ODc0
>>2383
執着してる自覚あるみたいだし、それをエゴだって自覚してるみたいだから、そのうちその孤独感のループから抜けるんじゃ無いかな
今のあなたを幸せにしてくれないエゴなんて無視しちゃえばいいよ
あなたが今幸せであることが何より大事なんだから
2389
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/16(火) 21:00:40 ID:IGc1uAp60
うーーんどうしてもお金の不足感が消えない
やっぱり仕事以外では全然入ってこないし仕事を好きってなれるようになるための方法が知りたい
真っ当な恋愛なんてどうせ無理なんだしその分せめて一人でも楽しく過ごしたいだけなんだ
2390
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/16(火) 21:15:06 ID:oj0p2ODc0
あと
>>2386
さんの方法もとても良いと思う
これはダメこんな自分は嫌って言ってるのもエゴだから、もしエゴを無視できないなら
>>2386
さんの言うように自愛してみると楽になるんじゃないかな
2391
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/17(水) 06:19:13 ID:IGc1uAp60
早く苦しまず人生を終わらせる方法はないんですかね?
過去も今もおそらく未来も苦しみしか生まれない
どんなにプラスの気分になったところで何も意味がない、どっかでつまずいたときに結局不足感が溢れてくる
結局自分を救うのはオカルトを頼るような弱い心よりろくに手に入りもしない金、ただそれだけじゃないか?
我慢なんてしたくないのに儲ける実力がないなら我慢と不足のループ。絶望だよ
助けがほしいのに、そんなものはやってこない
無力だ、こんな悲しみが続くならせめて楽に終わりたい、もういいんだ素の自分でいることではどうせ何も手に入らないなら
2392
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/17(水) 08:21:59 ID:IGc1uAp60
ちっと元気になりました
死ににいくわけじゃないけど腹くくってきます
2393
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/17(水) 12:17:37 ID:f.QflQxs0
>>2378
自分は女だけど全く同じ(ポルノのくだり以外は)
本当どうしたら良いんだろうね
何も役に立つこと言ってあげられなくてごめんなさい
2394
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/17(水) 12:43:45 ID:8Su2HY4w0
現実がこうなったら満足、というスタンスでいると恋人ができても「LINEが返ってこない」でまた悩んで、100万入ってきても「これで仕事をやめられるわけじゃない」で果てしないんよね。
2395
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/17(水) 18:26:41 ID:oXpQekxY0
君等は我慢をすればご褒美がもらえるとでも思ってんのかな
親にそう言われてきたのかな
我慢したって手には入らないよ
嫌なこと頑張っても願いは叶わんよ
2396
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/17(水) 20:44:30 ID:oj0p2ODc0
>>2394
本当にこれなんですよね
何かが手に入ったらとかこういう状況になったらという出来事をベースにした幸せってかなり脆いと思う
仰るように一瞬に幸せを感じられたとしても、結局もっともっととなってしまう
不足から来る願望というのはキリがない
それなら先に充足を感じるとか自愛をするとかエゴを無視するとかして、幸せになってしまえばいいという話になってくる
2397
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/17(水) 22:57:35 ID:koCuxKcs0
"生きろ、そなたは美しい"って言われたいわ
これが原罪?無明?ってやつなのか分かんないけど、もう生きてる事自体に罪悪感がある
別の領域から分離しているということへの罪悪感?ってのがあるらしいけど、それが原因なのかな
ンン〜そろそろだるいぞ!
2398
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/18(木) 03:09:17 ID:hiV6XvyE0
なんかちょっとづつ思考と距離取る練習はできつつあるんだけど、どうしても掘り下げしたくても距離を離したくてもできない内容が一つあって、恋愛とか異性に対してなんだけど、父親から近所のいじめっ子から小さな子にイタズラするおじさん、同級生、彼氏と、全員から虐待、過度な暴力のあるしつけ、いじめられたり痴漢されたり容姿や女としての能力をジャッジされて、利用されてモラハラなど傷つけられたりしてきたせいか男=加害してくる生き物って観念が根深くて…
その上自分でも見下してしまうような気持ちもあり、男の人が嫌いなんだけど、いつか自分を王子様が迎えにきてくれるって思ってしまってて、その願いは自分みたいな女は条件的にもうきてくれることはないだろうなって思ってしまってるんだけど、この見下していて尚且つ危害を与えてくる生き物に対してなぜまだ夢を見てるのか不思議で仕方ないんだよね…だから素敵な彼氏は欲しいみたいな気持ちはあるんだけど、矛盾しててどう糸をほぐしてやればいいのかわからない。
男性イラッとさせてしまったらごめん。
2399
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/18(木) 05:25:25 ID:8Su2HY4w0
>>2398
加害してこないまともな男のほうがずっとずっと何倍も多いべや?
男性から「女は男を金銭的に搾取するようなやつばかり」と言われた場合を考えたらわかりやすいと思う。変なやつが悪目立ちするだけ。
2400
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/18(木) 10:41:37 ID:IGc1uAp60
>>2395
だからといって生活のために我慢する必要があるのが現状でな…やりたくなくて褒美はなくとも頑張らなきゃならんのよ…
2401
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/18(木) 10:52:15 ID:IGc1uAp60
>>2398
男でも同じようなものだよ
女が性を売って金のために愛と偽ったり何かと男が悪者になったり搾取される世界ばっか見てるから、女性全体が怖くなっちまった
それでも頭の中に理想の女性像もあるし異性を好きになるのに興味はある。まぁいいことばかりじゃないみたいだし、もうそんな人はいないとして割りきってる
好きになれないことで得られるものもあるよきっと
2402
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/18(木) 12:13:01 ID:8Su2HY4w0
不足は幻なんじゃ
2403
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/18(木) 12:55:42 ID:cnaSEK4g0
>>2398
わたしも自分の中に男性嫌悪の気持ちがあることに気づいてひたすら手放したよ
手放して男性に興味がないし恋愛も特に興味がないのが自分だってことを認めたら
ひょこっと何一つ嫌なところがない男性と出会って向こうが先にわたしを好きになってくれてとんとん拍子に婚約しました
とにかく最初は嫌悪感が湧いてきたら「あ〜自分は男性を嫌いなんだ、男性を無能だと思っているんだ、男性を憎んでいるんだ」と認めて放っておけばいいよ
そしてそう感じている自分を「まあいいや」と自愛してあげる
結婚できないとか一生一人とかを恐れてるならそれも認めていく
手放しが進むとパートナーはもちろん職場の男性もみんな優しくなるから自然と自分と接触する男性はみんな人として好きになれる状態が実現するよ
2404
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/18(木) 17:05:21 ID:IGc1uAp60
女の人は無条件で愛されるから安心しなって
2405
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/18(木) 17:12:39 ID:IGc1uAp60
>>2402
充足は妄想に過ぎないんじゃ…
2406
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/18(木) 18:09:54 ID:8Su2HY4w0
>>2405
わたしがあなたを愛してるよ安心したまえ
2407
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/18(木) 18:22:51 ID:oj0p2ODc0
>>2405
108さん「充足は実像です」
2408
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/18(木) 19:26:29 ID:IGc1uAp60
>>2406
身近で現状見てもそういってくれる、そんな人がいてほしかったっす…
2409
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/18(木) 20:06:48 ID:AeMv8hao0
>>2403
2398さんではないんですが、私も似た感じです
>嫌悪感が湧いてきたら(略)認めて放っておけばいいよ
とありますが、この時2403さんは憎しみや怒りなどに耐えて(?)いたんでしょうか?それとも自分の考えに気がつくとあまり辛くなくなるとか…?
すごく初歩的な質問なんですが、私はこのイライラや憎悪を感じている状態が辛くて…「放っておく」って苦しいよー!ここから逃げたいよー!と思ってしまいます
手放したいはずの感情を握りしめてしまってる状態なんだと思います
放っておくというのはある意味諦めるみたいなことですか…?
2410
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/18(木) 23:24:09 ID:hiV6XvyE0
>>2403
ありがとう!
トラウマが根深いのになんでこんな気持ちがあるんだろうって不思議で仕方なかったんだよね。
昨日も私は男性が嫌いだって認めたらすっきりした。
そんな自分も認めて受け入れてみるよ。
2411
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/18(木) 23:27:53 ID:hiV6XvyE0
>>2399
もちろんそうだけど実際歴史を辿ると加害されまくってるからなあ。
まあ異性や加害されたことのない人にはこの辛さとかはなかなか理解できないだろうなとは思う。仕方ないなって感じ。
そういう世の中加害するような人ばかりじゃない。一部の人間が悪目立ちするだけで、そういう人を引き寄せてる自分が悪い。って観念があったことにこのレス読んで気付いたわ。
私はなにも悪くないのにねえ。
というわけで色々手放していこうと思います。
2412
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/18(木) 23:28:25 ID:QWsSBiKI0
>>2409
端末を変えたからID変わってたらすみません
>嫌悪感が湧いてきたら(略)認めて放っておけばいいよ
たとえば雨が降るという出来事に遭遇した時に「雨だなあ。傘をさして出かけよう」とほぼ何も感じない人もいれば
「こんな日まで雨なんてムカつくな!これだから自分は運が悪いんだ。仕事が憂鬱だ…」と自己評価を下げたり雨という出来事によって仕事へ否定的な価値づけをする人もいますよね
特定の物ごとに対する反応は、その物事自体がその反応を生み出すのではなく、自分にある何らかの信念がある物事や出来事に反応して出てきているだけなんです
たとえば男性を見て「騙されるのでは」「気が利かない」「仕事が遅い」「信じられない」と感じたなら
それは過去のわたしやあなたのエゴが元々不信感や見下しやジャッジなどをもっていて、それをたまたま目についた男性に投影しているだけなんです
「あ、そうだった。投影しているんだな。男性がそうなんじゃなくて、自分のエゴが投影したがっているんだな」と気付くだけでいいんです
この時気付いているのは「わたし」というよりはエゴを包み込むもっと大きなわたしです
エゴのジャッジや信念に突き動かされているうちは、そもそも自動的に「雨→憂鬱!」「男→バカしかいない」などと判断して決定しているので
自分の決定通り雨の日は嫌な気分のままだし、男性の素敵な面を見ることはないです
でも、エゴの一瞬の判断に気付き始めたら、少なくともストップをかけられます
そして世界はエゴの自分ではそう感じられないときでも素晴らしい方向へ向かうようにできているので
このエゴの一瞬の判断と決定を止めるだけで、勝手に素敵な面が見えて来て、うまくいくんですよ
自分で動いたら何とかなるという発想自体がエゴのものなので
だから、嫌悪感が湧いたら「ああ、嫌悪してるんだな〜」と思って、宇宙とか神様とかなんでもいいんですが、信頼できる人に「お願いね」と預けて放っておけばいいということです
>この時2403さんは憎しみや怒りなどに耐えて(?)いたんでしょうか?それとも自分の考えに気がつくとあまり辛くなくなるとか…?
方法論でいうと慈愛かな?慈愛をしていました
最初はエゴの反応が大きいので確かに耐えに近いとは思います
ただ、段々慣れてくると、感情が出来事に対する反応に過ぎないことがわかるし
エゴの反応をも包み込む大きい存在を常に感じるようになるので、心から憎しみや怒りを感じること自体ができなくなります
だから確かにつらくなくなってきます
>すごく初歩的な質問なんですが、私はこのイライラや憎悪を感じている状態が辛くて…「放っておく」って苦しいよー!ここから逃げたいよー!と思ってしまいます
ある意味出来事に「投影」が起きるということはその感情を手放せる状態であるサインなんです
本当につらい感情や出来事についてはエゴが一生懸命隠しているので気づきすらしません
自覚できるほどというのは、そのエネルギーが潜在意識から顕在意識に移動してきている証拠なので、もう手放していいよと教えてくれているのです
エゴは不快な感情そのものを避けようとするのですが、感情が反応に過ぎないと理解できると別に悪感情も怖くなくなります
エゴは悪感情が自分を傷つけると信じているので避けようとするのですが
そこを大きなわたしが小さな子に「大丈夫よ〜」となだめるようにしてあげながら悪感情に寄り添ってあげると
「あれ?だいじょうぶだった?」とエゴも気づき始めるので、手放しが早くなります
なんていうか
エゴ→小さい子、不快を感じて騒ぐけどおむつを変えさせない、こんなにおしっこやうんちをしたなんて恥ずかしい、お母さんに見られたら失望されると信じている
宇宙→お母さん、「だいじょうぶよ〜」となだめておむつを替えてあげる、おむつをゴミに捨ててあげる、子どもを喜ばせてあげたいと思っている
みたいなイメージ?
また思いついたら書くかもしれません
とにかく、最初は不快だと思うけど、握りしめているのがつらくなったら慈愛などをして
感情を抑圧するのではなくそのエネルギーが自分のなかに存在することを認めて、素直にお母さんに助けを求めてみるという感じです
もし「耐える」と感じるなら、不快感そのものではなく
たとえば赤ちゃんにとっては自分がおしっこをした事実を認めるのがつらいって感じですが
お母さんからしたら別にあかちゃんがおむつを汚すのは想定内なので別に恥でも何でもないわけです
素直に「おむつ濡れたよ〜。変えて〜」とか要求してくれた方が肌がかぶれなくて済むのになとかそんな感じです
今のわたしは悪感情が湧いても「あ、おむつ濡れたな。変えてもらおう」というだけで「おむつが濡れた〜!だからわたしは生きる価値がない!もうおしまいだ!」とかは思わないということです
2413
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/19(金) 01:21:04 ID:8Su2HY4w0
現実問題こうなんです! とか
過去はこうだったんです! とか
お気持ちはわかるがそれが不足を見ているってことで、知覚不全というのを一瞬思い出してみてや。
2414
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/19(金) 01:59:50 ID:VvN6XWMM0
実際、イタズラされたこと書いてる人に対して何かと悪者にされがちとか返してる時点で…
男のお気持ちじゃん
2415
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/19(金) 02:10:30 ID:VvN6XWMM0
異性をお金でしか見てない人は相手のプライドを傷つけてるとは思いますが、
異性に性的な加害をする人との男女裏返した例として出てくるのは不可解です。
逆に、女は男の金しか見てないと言われても、
私は違うけどなとは思っても、相手に反論しようとは思わないから、反論してくる時点でもう気持ち悪いです。
2416
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/19(金) 02:17:24 ID:oj0p2ODc0
というかわざわざ今目の前にない嫌な記憶引っ張り出して、それが実際にあったんだと思い出して追体験して強固にしてまた嫌な気持ちになるの楽しい?
最新の108さんの配信で「不足を見るのが癖になってる、麻薬と同じ」って話してたけど、その状態になってるんじゃない?
2417
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/19(金) 02:21:09 ID:VvN6XWMM0
私はいま気持ち悪いから気持ち悪いって言ってるだけです。
嫌なこと思い出して反芻してるのは男性っぽい書き込みたちもそうじゃないんですか?
2418
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/19(金) 02:33:00 ID:OviXvmKQ0
誤解があってはいけないので一応書きますが、私は元コメの2398さんとは違う人物です。
男性にも気遣ったコメントをされていたのに、あまりに返しが雑なんでは?と私のエゴが反応したので書きました。
2419
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/19(金) 02:34:56 ID:oj0p2ODc0
>>2417
過去がどうこう言ってわざわざ自ら嫌な気持ちになって苦しんでる人に向けて書いてる、あなただけに向けて書いてるわけじゃ無い
男性がどうとか女性がどうとかどうでもいいよ
嫌なものは嫌でいいじゃん、そこで終わりにしとけば
そこでまたエゴに捕まってそういえばああいうことがあって〜男性はこうで〜女性はこうで〜とかするから苦しくなるんじゃないの
2420
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/19(金) 02:35:52 ID:OviXvmKQ0
ID変わってしまいましたが、2414,2415,2417,2418が私です。
2421
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/19(金) 02:42:49 ID:oj0p2ODc0
あとそもそも「その人」や「その人たち」のことが嫌だっただけで、主語をでかくする必要は無いと思いました!
2422
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/19(金) 02:46:38 ID:OviXvmKQ0
私だけに言われたとは思っていません。
男性がどうとか女性がどうとかどうでもいいとは思えません。
ここだって、女性同士は細かくうまくいったやり方を教えあっているのに、男性は愚痴ってヨシヨシされてるだけじゃないですか。
2423
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/19(金) 02:55:00 ID:OviXvmKQ0
虐待やいじめで人が信じられなくなった人には言わないのに、何で男女のことで何か言った人に対しては「主語がでかい」っていうんでしょうね。
2424
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/19(金) 03:32:36 ID:hiV6XvyE0
>>2416
異性に死を感じるほど殴られたり、性的な虐待をされたり、トラウマを感じるような経験をした事のないあなたには分からないと思う。
追体験とは言うけど、深く傷付いた出来事は気をつけていても消えることなんてないよ。
まああなたには分からないだろうけどね。
2425
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/19(金) 03:40:52 ID:hiV6XvyE0
というか性的なイタズラ、死を感じるほどの暴力とお金として見られている、搾取されているがなぜ同等の辛さのものだと感じるのだろうか。理解不能。あ、アホなのか。ごめんね。
それもお金を稼げない自分は価値がない、女にモテない自分は価値がないの観念の裏返しじゃん。現実に投影されてるよね。
で、掲示板でそれをタネに僕も同じくらい可哀想な目にあってる!よしよしして!情けない自分でも価値があるって言って!
ってこういう声のでかい弱者男性本当に増えたよね。共感性なし、人に気を使えないくせにモテたいだの自分を認めて欲しいだの優しくして欲しいだの承認欲求だけは大きくて。情けない生き物。こういう男が心の底から大っ嫌い笑
2426
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/19(金) 03:47:57 ID:hiV6XvyE0
>>2412
因みに元レスした者ですけども観念に気付いてジャッジする前に我慢するって感じでしょうか?
むしろ今まで耐えていたものが噴火しそうというかたった今してしまったんですが、情けない弱者男性や身勝手な男性を見ると(というより男性の女性に求める身勝手な優しさを要求している図)を見ると見下しモードになるんですが、(というか本当になんでのうのうと生きてるのか理解できない…)これを押さえつけたりすると蓋にならないですか?
自己観察でいうところの思考と思考の隙間に気付くような感じですか?
今回チケ板に書き込んでどれだけ憎悪していたのか実感、体感できました…
2427
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/19(金) 04:09:31 ID:AeMv8hao0
>>2412
こんなに詳しくありがとうございます!とても参考になります
雨の例のように、ちょっとしたネガティブなことにどんどん否定的な価値づけをしてしまうのが正に今の私です
最近やっと「これって自分でネガティブを膨らませてるな?」と気が付いてきました(気付かないでエゴに完全に同調していることも多いのですが)
レスの中盤に書かれている、エゴのジャッジに気付くとストップをかけられるというのも、すこーーしずつですが実感できています
今のところまだ素敵な面が見えてくるというのは無いのですが、否定的な感情が少し軽くなるだけでもありがたい…
>「投影」が起きるということはその感情を手放せる状態であるサイン
こことても励まされました!
>最初はエゴの反応が大きいので確かに耐えに近い
そしてここも…
慈愛って全然できなくてとても苦手で、「うぐぐ…自愛ってなんなんだ…」となっていたのですが、初めはそんな感じでもいいんですね
慈愛わからん〜って思ってるのはまだ自分の感じていることをそのまま素直に認められなくて、自分が作った枠組みの中にいつつ「ここから出たいよー!」って騒いでいるだけなのかな…と読んでいて感じました
それと書かれているエゴの性質がイコールいつもの自分すぎて苦笑してしまいました
私はエゴに呑まれまくっているなあ…
レス長くなってしまってすみません、今の私にとってとても必要なことが書かれていました
本当にありがとうございました
2428
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/19(金) 04:12:06 ID:yCPCCLbg0
別に反論したわけじゃないんだけどな…(他の人かもしれないが)
叶ってないダメな奴が気遣ってもやっぱダメか。
そんで「私たち」の正解から少しでも認識が違ったら細かい粗捜しして隙を見つけたら囲んで適当にネットで流行った言葉で殴るってどこも変わらないんだな。
本当に生きてるだけで価値があるって羨ましいよ。何したって良い、適当に難癖つけりゃ通るんだから
承認欲求?金にもならないのにバカらしい
慰めてくれて有り難いのは本当だけど本当に欲しいのは解決策や叶って満たされた現実だってのに
まぁ尚更現実で女性とやらに夢見なくて済む、楽々上を取るだけの人生はさそがし楽しいでしょう。ありがとう
2429
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/19(金) 04:12:52 ID:hiV6XvyE0
>>2418
h ttps://nemotohiroyuki.jp/everyday-psychology/42429
全てが正しいとは思わないけど概ね的確な記事を見つけたのでよろしければ読んでみてください。
嫌な男のいない世界に行きたいですよね…
2430
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/19(金) 04:46:32 ID:yCPCCLbg0
>>2429
男にも参考になる記事だなこれ
異性の苦手意識のほどき方の手助けになる、ありがとう
あぁお前ら男共と私たち神聖な女性の心を近しく考えるなって意見は先読みしとく
2431
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/19(金) 04:49:52 ID:8Su2HY4w0
ちなお気持ちって書いたわたしは女で性被害にも何度もあってる。
それでもまともな男のほうを見ろ、って言ってる。いっぱいいる。バカらしいよ。
私が被害者だから被害者の苦しみに無頓着だったのはごめん。まだ傷が生々しかったらそんな気にはなれんかもな。
2432
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/19(金) 04:53:23 ID:8Su2HY4w0
男から守ってくれるのも男なんすわ。ヒーローいっぱいいるよ。
2433
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/19(金) 05:01:18 ID:8Su2HY4w0
で、男女関係ないけど「あんたらにはわからない、自分が一番不幸」って立ち位置から早く自己認識をズラしたほうがいいよ。
2434
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/19(金) 05:54:41 ID:OviXvmKQ0
そっくりそのままお返しします。
「こいつらはわかってない。自分は教え導く立場」という立ち位置を外されたら如何でしょうか。
潜在意識を使うにしろ、現実の常識もある程度は使っていくんだから、
(起きてもいいけど、東京から大阪に瞬間移動するよりは、飛行機や新幹線のチケットがタダで手に入るほうが納得できる、みたいに)
常識・良識の話として、犯罪の話にそれより軽いものと並べてどうこう言うのはおかしいんですよ。
無駄に傷つけて自分の優位性を示したいのでなければ。
2435
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/19(金) 07:07:39 ID:8Su2HY4w0
ttps://be-okay.net/2020/11/27/post-5060/
2436
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/19(金) 09:17:03 ID:yin301Ds0
大した人生送れてない人らが教えてるスレなんだから
こんなとこの教えなんか聞かないほうがええよ
時間の無駄よ
願いが全部叶うならこんなスレでお茶濁してる暇なんかなく幸せだからな
2437
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/19(金) 09:31:39 ID:VvN6XWMM0
>>2429
遅くなってすみません!
シェアありがとうございました。
書かれてあった相談者さんの思考の流れが自分すぎて、笑うやら胃にくるやら…でした。
ここ数日、古傷をえぐるような嫌なニュースも多かったので、まだこんなことが投影されるの!?と、落胆と怒りが止まらなくなっていました。
もうこんな投影は嫌ですもんね。
あと少しだけ頑張って、お恨みノート終わらせます。
潜在意識の「過去は本当はない(らしい)」にもとらわれすぎていた気もします。
過去はないんだからこの傷はないはずで、だからこんなこと思っちゃいけない、みたいに。
自分では絶対に辿り着けなかった記事(父親系はもうやり切ったつもりでした…アイタタ)なので、本当にありがたいです。
他の方々とのやり取りも見て、私もそう思ってる…私もそれやっちゃう…と勝手に共感してヒリヒリしていました。
余計なコメントをしてしまったかも、とも反省していたので、
こちらに無理をさせないように(シェアされたんだからやらなきゃ!みたいにならないように)、
気遣いながらシェアしてくださったお心が嬉しかったです。
ありがとうございました。
お互いに、
一番良い時に一番良い形で癒しが起こりますように。
2438
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/19(金) 09:35:09 ID:VvN6XWMM0
8Su2HY4w0さん、
男性から守られるのでなくて、誰かに守られる必要のないくらい、安全な世界ではだめなんでしょうか。
仮に誰かと共に暮らすとしても、守られるより、支えあう(不得意分野をフォローしあう)とか、笑わせあうとかの方が私は良いです。
全部投影なら、守ってもらうことも、自分で敵を作ってそれから守ってもらう自作自演になるのだと思いますが、
ロマンチックだとは思うので、それを好む人を否定はしませんが、私はそれは好みません。
ご高説は、私にとっては北風と太陽の北風です。
2439
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/19(金) 10:47:06 ID:yin301Ds0
こんなとこで相談したってなんも解決なんてしない
愚痴の吐き出しでスッキリするならいくらでもすればいいけどさ
書いてレス見て嫌な気持ちになるんなら最初からここなんか見ないほうが幸せだよ
そもそも何をどうやろうとも解決なんてしない問題もいっぱいあるんだからね
2440
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/19(金) 11:52:49 ID:yCPCCLbg0
>>2439
まあここ来てる時点で基本負け組だもんな…
現実失敗しかしないからってオカルトにすがってまた失敗した奴が迷い混むかたまたま上手くいった人が暇潰しする場所だもの
努力や行動だけで人生変わるならなんとでもなってるってのに。自愛のためにいい気分でいるのも大変だよ本当
2441
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/19(金) 12:38:55 ID:QWsSBiKI0
>>2403
、2412です
基本として
・この世にはすべてある
・すべてのなかから何が具現化するかはその人の信念次第
・何かの出来事・もの・人に感じる感情は本人が特に強い信念を示している
・世界はエゴが方向付けをしなければ基本的に「よい」方向にしか進まない
ということです
もしあなたが何かを美しいと感じるならあなたのなかに同じ美しさがあり
あなたが何かを憎いと思うならあなたが何かを憎んでいるということです
そしてエゴはこの「憎い」と感じる対象がいるから(たとえば今なら「男性」とか)自分のなかに「憎い」が生じるのだと考えますが、それはエゴには分離意識があって「私」と「憎い」の対象である「男」が別だと思うから、そう感じて憎み切ることができるのです
宇宙(好きに置き換えてね)の視点に立つというのは、「私」も「他人」も「男性」も「女性」も「わたし」の一部と感じるようになること、つまり、統合するということです
もう一度わたしのレスをよければ読んで欲しいんだけど
男=憎い、バカ、無能、加害してくる存在
というのが真実なのではなく、「男性」という存在に自分がそう定義しているだけなんだよということ
じゃあ、その定義はどこから来たのか?というと簡単にいえば「すべてあるこの世から」としかいえないです
たとえば内観や掘り下げや一般的なカウンセリングとかをして、「男性との関係が悪くなったのは父親との関係が悪くなったからだ!」とエピソードを発掘しても、じゃあなぜ父親との関係が悪くなるのか?赤ちゃんのときから信念がおかしかったのか?と終わりがなくなるのではないでしょうか
だから、最初のレスに書かせていただいた
嫌悪感が湧いたら認めて放っておけばいい
になるんです
どんなに理由を探してもそれは思考で、大事なのは嫌悪を感じたことで、自分のなかにそのエネルギーがあるということだけだから
エゴは嫌悪感が湧いたら「ほら!やっぱり男はダメで信用できないし最悪で私は不幸になるんだ……」と無限に定義しようとするけど、そこに宇宙の視点でいったん「今、嫌悪感が湧いてるな〜」で止まる
そして、「自分は嫌悪感を手放したいんだった」と気づいていればいい
そうすると最後の法則に従って勝手によくなっていくよ 本当に
長くなったので個別のためにもう1レス使わせてね
2442
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/19(金) 13:17:54 ID:QWsSBiKI0
>>2427
さん
お役に立てたなら嬉しいよ!
それにあなたの書き込みを見てるとすごくいい感じがするよ
あなたがいうとおり、自分でネガティブを膨らませて、エゴの見方に力を与えないことが大事なんだよ
>慈愛って全然できなくてとても苦手で、「うぐぐ…自愛ってなんなんだ…」となっていたのですが、初めはそんな感じでもいいんですね
全然大丈夫!
自愛って言葉は「自分大好き!」って意味だけではなくて「自愛なんてわから〜ん」とやさぐれてるときの自分も「ま、わかるよ〜」とのんびり受け止めるってことだからね
自分に対しても「自愛がわからない→これじゃあ願望が実現しない→自分なんてダメだ…」みたいな自動的なジャッジ・批判を止めて、「自愛がわからないな〜。まあ、いいか」と自分へのジャッジを判断して受容して放っておく
そうすると勝手に修正されていくから、ある日わかるようになると思います
>今のところまだ素敵な面が見えてくるというのは無いのですが、否定的な感情が少し軽くなるだけでもありがたい…
自分(エゴ)でネガティブを膨らませていたことで、とんでもなく難しくて大変で解決不能に見えていただけで、膨らませなければ放っておけるし、別に対処できる程度の「出来事」しか起きてないことに気付いていってね
無理に素敵な面を見ようとしなくても、エゴが活性化する前に深呼吸をして、止めて、「手放すんだった、放っておくんだった」と、自分の中の安心を感じてね
>>2426
さん
>因みに元レスした者ですけども観念に気付いてジャッジする前に我慢するって感じでしょうか?
「我慢」じゃないのはわかるかな?むしろ
>今回チケ板に書き込んでどれだけ憎悪していたのか実感、体感できました…
自分が「憎悪」していることに気付いて、ストップすることなんだよ
ストップするっていうのは
①男性のある面を見る→②憎悪→③非難する思考、発言、行動
の②に気付いて③を止めることです
>自己観察でいうところの思考と思考の隙間に気付くような感じですか?
これですね
押さえつけるのではなくて、自分がそれくらい「憎悪」をもっていることに気付いてあげてね
ただし、書き込みをするとか「憎悪」を消化するために具体的に行動することは個人的にはおすすめしないです〜
なぜなら行動すること(書き込む)はむしろエゴの見方に同意するということだから
しいて言えば
「あ〜〜男が嫌いだ〜〜キモ〜〜そう感じてるんだよね〜〜〜あ〜〜〜でもこれも幻想なんだ〜〜〜幻想とかわからないけど幻想なんだ〜〜〜間違いなく自分が今そう感じているんだ〜〜〜そう感じることを許すんだ〜〜〜そんな自分を愛すんだ〜〜〜」
と感じるだけ、認めるだけ、行動はしない
蓋じゃなくて自分の嫌悪感をちゃんと感じる 感じるだけ
あとは、あなたは自分が「男性を憎んでいたい」のか「自分を本当に楽にしてあげたい」のかをよ〜く心に訊ねてみて
エゴレベルでの今の本心は「男性を憎んでいる方が楽」「男性を好きになるなんて負けだ」とかかもしれないよ
わたしはそうでした
エゴは自分の意見や見方や信念を変更して幸せになるくらいなら
自分の信念を保持したまま不幸な方がいい!と本当に思っているときがあるんだよ
あなたはどうですか?
そして、憎悪を自愛して癒したとしても
別に男性を好きになる必要とか有難いものと思う必要は全然ない
でも、今、男性のある面を見るたびに、憎み続けるのはつらくない?しんどくない?
そのエネルギーを自分が素敵と感じるもののために使えたら嬉しくない?
別に男性と付き合うかとか結婚できるかはわたしは個人のシュミだと思うからどっちでもいい
でも、異性を見るたびに簡単に憎めてしまう状態は大変なんじゃないかと思う
男性→憎悪の自動反応を解除することは、あなたを自由にすることだと思う
わたしはそのために男性嫌悪を認めて感じるために気付いて手放し続けてる
もちろんヤバい行動を見たら「ヤバ」とは思うけど、それは自然な反応だから気にしなくていい
でも、自分の思考や感覚を縛られてるとき、あなたは苦しい
不要な信念を手放させて自分を自由にするために憎悪に気付いてあげる、手放してあげる
それが自分を愛して大切にしてあげるということじゃないかな
実際に現実で男性と愛し合うかどうかはそのあとのことだよ
そういう意味で現象化する出来事はどうでもいいんだよ
2443
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/19(金) 14:15:54 ID:hiV6XvyE0
>>2442
我慢してストップしてきましたよ。
まあこの人はどういう人なんだろうって目線で見て、今まで憎悪が湧いてきても、この人たちは男だから仕方ないんだ。だからこんな発想なんだ。
とそれらがすごく普通に認められてる事や、男だから仕方ないんだ!と弱いのを前提に女性に負担をかけようとしてるところが大嫌いなんだと気付きました。
男だから性欲を我慢できないんだ
男だから女の気持ちなんか理解できないんだ
男だから浮気してしまうんだ
この男だからという最強の言葉をつけると暴力も理不尽な振る舞いも全て許されますよね。
だって仕方ない。男だから。
それに泣いてきたけど、それでも歩み寄ってきたんです。そうだね、男の人はそういう生き物だもんねって曖昧な訳のわからない理由で。
私は生まれてこの方、まともな男性なんてほとんど見たことがないです。
自分がまともじゃなくて価値がないからまともな人は寄ってこない、まともな人はもっとあざとくて上手な子のところに行くって思ってました。
けど私が悪かったんじゃなく、どう見ても周りが悪い、加害してきた奴が悪いんだと気付きました。
私が望むのは弱者男性や加害するような女を踏みつける男がいない世界です。
復讐願望もあるのかもね。痛めつけてやりたいとも思うし、人に甘えて利用するだけの人間は男と女も痛い目にあえばいいって思ってるから。
女の子はまともで優しくて完璧な人ばっかでいい子が多いんだけど男は本当に嫌なやつばかりです。まあこれも投影なのかもしれませんが。
2444
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/19(金) 14:18:11 ID:hiV6XvyE0
もうちょっとチケットに乗っ取った話をしたかったのにただの愚痴みたいになっちゃったな。
2445
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/19(金) 14:25:15 ID:hiV6XvyE0
> エゴは自分の意見や見方や信念を変更して幸せになるくらいなら
自分の信念を保持したまま不幸な方がいい!と本当に思っているときがあるんだよ
あなたはどうですか?
これは確かにそう。目について仕方ないしそういう対象の男性がいなくなればどれほど快適か…とは思うんだけど、いてもいいから叩き潰したいの方が今は勝ってる気がする。
私は実践は自己観察なので、逆にこの叩き潰したい、いてもいいから。復讐したいを観察する感じか…
>そして、憎悪を自愛して癒したとしても
別に男性を好きになる必要とか有難いものと思う必要は全然ない
でも、今、男性のある面を見るたびに、憎み続けるのはつらくない?しんどくない?
そのエネルギーを自分が素敵と感じるもののために使えたら嬉しくない?
確かにそう思うけど、まだ復讐心の方が優位だ。
2446
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/19(金) 14:47:57 ID:yCPCCLbg0
男も女も嫌な奴ばかりだよ
隙を見せると支配して優位に立ちたがる連中ばかり
それでも生きていくんだよ
2447
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/19(金) 20:04:52 ID:OEaGMqtg0
男も女も同じだぞ嫌なやつが確かに多い
凹まされるよりは復讐心のほうがまだ自分の心が潰されなくていい
一番いいのはそんな奴らには無関心になることだ
女にも性欲我慢できない人もいっぱい知ってる
性欲が湧く=好きだと勘違いしてる人な
2448
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/19(金) 20:14:22 ID:OEaGMqtg0
別に男が嫌いならそれでいいじゃん無理に好きになる必要なんてなくね
好きや嫌いに理由求めるから苦しいんだ
フェミニズムに走るのもよし修道士になるもよし尼さんだっていいぞ
女性多数のコミュニティなんていっぱいある
自分が楽になる方向にのみ考えればいいんだよ
嫌いなものは嫌いなの!これで完結
嫌いなものからいかに離れられるかを考えていくほうが健康的だと思うよ
感情が嫌がってるのに抑え込むなら自愛なんかできるわけないよ
2449
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/19(金) 21:15:57 ID:QWsSBiKI0
>>2445
さん
あなたが書いたことはすべてあなただけの定義なのでわたしはそれに同意しません
そういうこともあるかもしれないけどそれは絶対不変の真実ではないから
>それに泣いてきたけど、それでも歩み寄ってきたんです。そうだね、男の人はそういう生き物だもんねって曖昧な訳のわからない理由で。
歩み寄るのは外側の男性じゃなくて泣いている自分です
異性の振る舞いは自分の中の自分に対する態度がそのまま反映されるから
自分が自分を粗末に扱うことに合意していることに気付いてください
>確かにそう思うけど、まだ復讐心の方が優位だ。
ということに気付いたのは素晴らしいし
今まさにその願いが叶っていることに気付いてね
もしあなたのまわりに「まとも」な男性がいたらどうだろう
あなたが憎んでいる男性の中に同情すべき点や理解できる一面を見たらどうなると思う?
あなたは気持ちよく復讐できなくなるよね
だから宇宙はあなたに男性の素敵や優しい面を見せないんです
ある意味あなたはどうなろうとも自分の心のままに男性を憎み切ってもいいかもしれないですね
そんなことをする必要は個人的にはないと思うのですが
エゴは自分が信じたことを貫いて打ち砕かれないと降参しないものです
あとはわたしを説得しようと思って文章を打ち込んだそのエネルギーを
自分を見つめて寄り添うために使ってあげてください
2450
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/19(金) 23:26:39 ID:hiV6XvyE0
>>2449
>もしあなたのまわりに「まとも」な男性がいたらどうだろう
あなたが憎んでいる男性の中に同情すべき点や理解できる一面を見たらどうなると思う?
あなたは気持ちよく復讐できなくなるよね
だから宇宙はあなたに男性の素敵や優しい面を見せないんです
なるほど。
確かにそれはそうかもしれない。
色々勉強になりました!
定義に関しては今まで見て感じてきた事なのでなんとも言えないですけど誰の事も説得しようとは思ってないですよ。
逆に自分を押さえつけてきた反動が今来てるだけなので押さえつけるよりは解放した方が個人的には自愛に繋がると思います。
ただ警戒したい、復讐したいが優位になってる事は事実なのでそれを見つめつつエゴと距離をとってみます。
2451
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/20(土) 09:13:20 ID:8Su2HY4w0
>>2438
べつにそういう世界がいいならその世界で生きればいいですよ。「加害するから男全般が苦手」が前提のお話からだったので、「男全般」の部分を崩せれば、という提案です。
さっさと不足を手放して充足を見ればいいです。
2452
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/20(土) 09:15:56 ID:8Su2HY4w0
新たに仮想敵を作ってどうするの……
2453
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/20(土) 09:35:53 ID:8Su2HY4w0
過去の酷いことしてきた人じゃなく、いま仲良くしてる人のこと男女限らず思って幸せ気分にひたるとよいかもよ。
このアドバイスが気に障るとか傷つくとかするなら、自分の中に取り込まずに流す、脳内から消すといいよ。じつは私は敵じゃないので。
2454
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/20(土) 12:50:58 ID:S6orkLnw0
嘘はわかるよ
2455
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/20(土) 13:06:24 ID:S6orkLnw0
違う意見を書く人は、全部敵認定してきた人だと思ってるんかな
男性は守ってくれるヒーローって書いてあったのは事実で、
守ってもらうには敵が必要だから、そんな自作自演には興味ないって意見に、新たに仮想敵作ってるって返すのはよくわからん
2456
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/20(土) 13:39:44 ID:WS5dXSAQ0
憎しみや怒りに意識が行き続けるのはつらいよね。自分もハラスメントにあったことがあるから憎しみのつらさはとても共感する。
わたしは憎み続けるのに疲れたから、近頃はあまり考えないように楽しいことや癒やされることして過ごしてるかな。
近頃は、眠りをよくしたいから、寝る前に世界平和を祈ってるよ。心がポカポカしてきて寝つきがよくなる。
あとは人に話を聞いてもらったり、甘えたり、気力があれば運動はとてもいいよ〜。
2457
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/20(土) 13:59:18 ID:8Su2HY4w0
別に誰あての何と思われよーがわたしは人間関係の不満はゼロだから何とも思わん。好きに設定してちょ。
2458
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/20(土) 14:23:35 ID:SFuvYkWY0
だからここなんて役に立たないって
相談する相手が間違ってる
なんの力もメソッドも提供できないんだから自分でなんとかするしかないよ
2459
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/20(土) 14:26:27 ID:SFuvYkWY0
不足って認識がないと充足も認識できない
だから不足を異常に嫌う必要もないし充足だけ求めなくてもいい
完成しちゃったらすべてゼロになっちゃう世界にいるんだから
不足に執着しないでありがたく受け取ること
2460
:
V8
:2024/07/21(日) 10:05:56 ID:D2EapRzE0
V8としてツイッター(X)やろうかなぁ〜
ワイが徹底的に厳選した覚者の言葉をリツイートしたり、
多分ワイがやれば無双できるワンピースの考察したりが内容(ワンピはスピ的だから
2461
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/21(日) 22:54:45 ID:yCPCCLbg0
この世は想像以上に他人の嫌がることをするのが生きがいな頭おかしい連中で成り立ってるんだよな
媚びない人をバカにしたり悪臭バラ撒いたり粗捜ししてマウント取ったり暇潰しに人の人生潰したり
そんな奴らが自分より稼いでると思うと本当にやるせない
こんなとこで文句言ってないでそういう頭おかしい連中の仲間入りする方が早いんだろうか それこそが充足なのかもしれないし
2462
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/22(月) 01:40:12 ID:qnMTq/wk0
人間っておもろー
2463
:
V8
:2024/07/22(月) 12:01:41 ID:D2EapRzE0
ワイ、本当に今何もやる気ないから誰かに尻を叩いて欲しい
できれば108さんに
2464
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/22(月) 20:24:30 ID:zEheulVc0
みんな108さんのまとめや書籍読んでから書き込みなよ…
愚痴言いたいだけの甘えん坊集まれスレじゃないんだよ
喚き散らかすエゴは置いといて適切性と一致すれば解決だよ
主へのリクエストとかね
収入も異性との出会いもどんどん増えてくよ
実像を見ようと決心しなよ
2465
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/22(月) 22:41:29 ID:8Su2HY4w0
まあ実際108さんがここで相談に乗ってくれる見通しは低い印象で、YouTubeのほうにコメントしたほうがまだ可能性ありげ。
なんか寂しいから108式とかわかる人に読んで欲しい、くらいの感じなんでない。
少しでもマジな回答が欲しい人は「雑技団」じゃなく「108以外」スレに書き込んだほうがいいと思いますよ。ここ雑談スレだからアドバイスも現実視点で別にかまわないわけだし。達人しかアドバイスしちゃダメなわけでもないし。
今日はシュークリームとアイスとクッキーと3万円もらったよ。あとねこがかわいい。
2466
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/22(月) 23:14:50 ID:yCPCCLbg0
何年も読みまくって信じて試しまくって何年も悪い方向にしか動かなけりゃ文句も言いたくなる
紙に書こうが自愛っぽいことしようが実は不幸を望んでる〜とか考えて修正しようが一向に豊かになんかなりゃしない
挙げ句素直にこうなれば甘えだもんな…上流階級様は羨ましいぜ現実様にも愛されてて
皆ここで実現報告でお花畑になりたいだけだもんな、良いよなホント
108氏なんてもうここの管理なんてたまにしかしてないの見りゃわかるし愚痴ぐらいいいだろもうこんなとこ
2467
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/22(月) 23:19:54 ID:yCPCCLbg0
どうせ他人から見りゃお得意の叶ってない=やってないだろうけどさ
生きるためにやりたくねーこと毎日頑張ってんだよこっちゃ
嫌なことやめても良いなんて甘い言葉信じて痛い目に合ってんだ
楽だの充足だの誤魔化しばかりで豊かになんて全くなりゃしないしな。ああ人選ぶんだなってここで察してるよ、ここでもそうだしな
2468
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/22(月) 23:58:31 ID:zEheulVc0
>>2413
これすごく大切
2469
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/23(火) 02:29:19 ID:yCPCCLbg0
知覚不全ねぇ…
やっぱりエゴと同化してるのか認識がどうとか関係なくなる
そんなことより明日からの飯代のことを考えなきゃいかんし
2470
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/23(火) 03:20:33 ID:yCPCCLbg0
>>2462
余裕のある人には、面白いんかね
2471
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/23(火) 04:39:26 ID:zIDUPEKg0
チケット関係ない現実よりの話だから書くか迷ったしだいぶ遡るんだけど、
誰かが自分のつらさを語ってる時に「こちらもつらい」って言うのはコミュニケーションの取り方として良くないんだよ。
「こちらもつらい」と言われたら、大抵の人は励ますか慰めるかするから「自分がつらい時に負担をかけてきた」=甘えてきたってなる。
励まさなかったとしても黙るしかなくなるから、黙らせるために言ってきたように感じて不満が残る。
男が女に言ったからじゃなくて、女性同士でも会話泥棒だっていやがられるやつ。男同士だとどういう扱いになるのかわからないけど。
2472
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/23(火) 04:41:04 ID:zIDUPEKg0
私は地震にあったことがあって、未だに世界が怖いし不信感があるのね。掃除や片付けも「どうせ何か災害が起きたら無駄になる」ってギリギリまで放置しがち。
そういうことを言っても「自分から嫌な記憶を引っ張り出してる」とか「一度の地震くらいで世界が怖いとか主語デカい」とか言われたことないんだよね。
思ってても言わなかった人もいたのかもしれないけど、それも配慮じゃん?
同じ被災者だからこそ被害の度合いで苦しさが違うから探り合いながら話したり。
でも性犯罪系の話題は、距離なしで言葉選ばず説教とか説得とかはじめる人が多いなあって思う。今回のがどうこうじゃなく、他の掲示板もXもリアルも。
チケット的に「死は幻想」で「不足はない」「過去はない」んだとしても、その人が命の危険を感じたことは、それが事件でも事故でもいじめでも虐待でも、もう少しデリカシーがあっても良いんじゃない?って思ったよ。
2473
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/23(火) 08:12:19 ID:8Su2HY4w0
地震は自然現象が相手だけど、性の話の場合「男に加害されて男全般が怖い」と言うのは「女に騙されてきた。女なんて金さえチラつかせばマタ開くんだろ?」的に言ってるのと同等なんだよね。どっちも本人からしたら事実で純粋に自分の被害を言ってるんだけど、異性全般への侮辱になるの。
んで「日常生活に戻りたい」ってんなら配慮されると思うけど、一歩進んで「それでも異性と恋愛・結婚して仲よく暮らしたい」というのなら、突っ込んだ根本的な話にはなる。
2474
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/23(火) 09:40:23 ID:zIDUPEKg0
うーん、やっぱりその二つは同格ではないと思うんだよね。私はね。
騙されることと物理的な加害を同じ重さに捉えることはできない。
元の相談の人とは違うので仲良く暮らしたいとかはよくわからないけど。
土日暇だったからこのスレッド最初から読んでたけど、あなたも最初の方には「殴られた恐怖がわかるか」みたいなこと書いてたじゃない?
同じことなんだと思うよ。誰かの痛みは他人にはわからない。
2475
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/23(火) 10:12:38 ID:zIDUPEKg0
あと私は男じゃないのでわからないんだけど、女に騙されたと感じることは命の危険があることなのかな?
大人の男性ならいくら貢ぐかは自分で決められると思うので、
暴力で襲いかかってこられた被害にあった人と同列に語るのは乱暴だと思う。
堂々めぐりだからこれで最後にするけど。
2476
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/23(火) 10:20:48 ID:8Su2HY4w0
>>2474
ケースの違う話持ち出されてもなぁ…
2477
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/23(火) 10:33:07 ID:6IFJyMco0
>>2475
女じゃないから解らない。DV男を引き寄せてしまう女の心理も
2478
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/23(火) 10:57:45 ID:8Su2HY4w0
「女のが被害酷いです!」
というのも、男女で分けて比べることに意味ない。男だって傷害致死レベルのレイプ被害にあうこともある。
同情して被害感情を増幅させるのもよくない。
「ひどいです、冷酷です、傷つきました」というのは本質をズラして充足を遠のける働き。防衛意識なんだからそれも敵を作ってるという話。
理想的な男性と出会えて愛されたとしても本人が「男=敵」って認定なんだったらカップル成立しない。そのレッテルを外すようにおすすめしてる。
被害をないがしろにしてるわけじゃない。そこに焦点を当てないほうがいいですよ、という話。
2479
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/23(火) 11:37:15 ID:yCPCCLbg0
「金払えばヤらしてくれるし何なら主導権握ってやってる」男ばかりだからな実際
女もそれに乗じて媚びてATM扱いするわけだし
クソはクソ同士でつるむもんだ
そんなクソにすらなれないと弱者男性だの喪女だの言われるってことさ
2480
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/23(火) 12:11:57 ID:awiHQV.Y0
男を憎む女は総じて父親を憎んでいる。
2481
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/23(火) 12:27:05 ID:v1BH47/U0
なんかなー結局自分は好きな人とご飯行けない人生なんだろうな。なんか叶いそうにないし、
2482
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/23(火) 12:40:49 ID:awiHQV.Y0
>>2481
自分の事がキライなのでは?
2483
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/23(火) 13:42:10 ID:j5.x9gOM0
>>2472
元ネタ書き込んだ者だけどよく分かるよ。デリカシーないなって思う。
異性の良い面を見ようと日々努力もしてんだよね。家族に憧れもあるしプライベートでは婚活も頑張ってる。
まあでも誠実そうだなって思った人でもガード緩むと一気にやばい人になったりする。
こっちが誠意を持って対応しててもあっちには誠意がないんだよね。まあもしかしたら叩き潰す為の道具として自分が被害者になりたいだけなのかもしれないけど。
なんかどこの掲示板でもXでもお互い思いやりみたいなの持てる男女の関係ってなかなか見れないよね。誠意を持った方が負けというか。
2484
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/23(火) 13:45:11 ID:j5.x9gOM0
言いたい事、ずっと我慢して我慢して我慢してきたからずっと言ってやりたい、復讐してやりたい、同じくらい傷付けたいって気持ちがあったよやっぱり。
自分が惨めとか情けないとか自己肯定感、プライドをズタズタにされた気持ちもあるな。
2485
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/23(火) 14:51:28 ID:r39uNOzQ0
そりゃどこも嘘ついて奪う側が正義だもの
誠実、真面目、優しさ
何の役にもたたんよ
2486
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/23(火) 17:55:31 ID:8Su2HY4w0
もはや108式ではない。
2487
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/23(火) 18:29:04 ID:r39uNOzQ0
とっくに破綻してたからな
真実が表に出てきただけ
2488
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/23(火) 19:16:13 ID:r39uNOzQ0
冷静に考えりゃ何でもストレスにしかならないような仕事や金や恋愛事がしょーもないオカルトや思い込みでどうにかなるわけないんだよ
提案者の108氏だって時代に合わせてこんなとこ見捨ててここより信者集客のできるyoutubeに行ってるんだぞ
仕事や稼ぐことが心から楽しいとか本気で思ってる人いたら見てみたいわマジで
現代生きて支払いのためだけの仕事なんてやってりゃ誰でも心荒むっての
2489
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/23(火) 19:19:16 ID:v1BH47/U0
>>2482
別に嫌いでもないし好きでもないよ
2490
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/23(火) 21:52:00 ID:8Su2HY4w0
一般常識的な対応を求めるなら自助グループか医療のカウンセリング行きなよ。不足はない言われてキレるならここ無理でしょ。
2491
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/23(火) 22:27:59 ID:OviXvmKQ0
108さんだってコロナに対してとか病気に対してとか結構言葉を選んでたからねえ
正しいことであればどんな言い方でも人がついてくるってわけでもないし
相手の段階に合わせた話し方ができなくて108式自体に反発や不信感が出てるなら逆効果だと思うんだけど
2492
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/23(火) 22:46:56 ID:zEheulVc0
書き込みの内容=あなた方の世界
上手に「自分=世界」やってるよね
内面通りに世界創ってる
頭の中がそのまま世界になってる
2493
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/23(火) 23:09:54 ID:r39uNOzQ0
>>2490
その手のは何の解決にもならんよ
精神改善しても価値なけりゃ繰り返し
>>2491
そりゃ指導者ビジネスだからねぇ
何事も隠さなきゃいけない訳だから正直なんてなく濁す言葉しか使わないだろう
繰り返すけど優しさじゃなくてビジネスだから。
>>2492
この世界は優しい人ばかり!仕事楽しい!素敵な異性がパートナー!のんびり資産運用〜。
ぜーんぶ唱えたところで現実の重みで叩かれるだけじゃないか
2494
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/23(火) 23:29:18 ID:zEheulVc0
>> 2492 を書いた者だけど補足
引き寄せを知った人はみんな「内面=世界」に悪戦苦闘することになる。内面を変えればいいんだ!って
それじゃ叶ってない原因潰しの範疇から出られてない。現実的努力がスピ的努力に変わっただけ
108式では「内面を変える必要がない」「内面には原因がない」とする
ごめん時間なくてわかりにくい文章になっちゃったかも
これだけは書いておかねばと思って!
2495
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/24(水) 00:31:18 ID:j5.x9gOM0
>>2494
これ結局自分の内面や物事の見方で現実がその通りになってるのはわかるんだけど、不足を見ないとか内面を変える必要があるとか人によっていうこと様々だよね。
急ぎ足なのはわかるんだけどもっと詳しく書いて欲しいな…
2496
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/24(水) 00:43:45 ID:zEheulVc0
ttps://komakeekoto.com/sakate/
つまりはこういうこと
内面が世界に現れるからこそ
「内面の変化を起こす必要がない」という内面にする
スピを知るまでは「現実的変化を起こさなきゃいけない」という認識だったのが、スピの世界に入って「内面の変化を起こさなきゃいけない」という認識になった
そこを108式で覆す
2497
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/24(水) 01:42:26 ID:OviXvmKQ0
>>2496
元レスの人ではないけど、シェアありがとうございました
結構何回か読んでいたのに、現実に不満を感じると、つい、内面を変えるメソッドやワークに戻ってしまっていました
「不足を見ない」「充足を見る」すら、できてない時はエゴに支配されてるからダメ!と、内面変えメソッドと同じように使ってしまっていた
>>2494
でおっしゃっている通り、何もしなくて良かったって気づくのがチケット7章なんだろうなと思います
実感はまだできてはいないけど
憎しみも恐怖も偏見も、本来は気づいた時点で終わりで、「手放さなきゃ」「癒やさなきゃ」も本当は必要なかった
2498
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/24(水) 01:56:29 ID:p5dF2OgE0
>>2496
起きた出来事は無意識にエゴに乗っ取られて創っていたけどそれに気付いてからは特に何もすることはない(叶えるために何かする必要がなくなる)ってことかな。
となると、何回もその観念に気付いても似たような出来事が起こるのはなぜだろうか
2499
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/24(水) 02:33:27 ID:zEheulVc0
ありがとうございます
引き寄せの「内面=現実」を採用すると、どう足掻いても詰むと思うんだ…
だって内面を変えるにはかなりの努力が必要だから。
現実的努力よりも大変かもしれない。
エゴはネガティブになりやすいしね
嫌な思い出があったらなかなか忘れられなくて、それを元に現実を作ってしまうし
だからエゴはバグ(知覚不全)として一旦置いておいて、「内面がどうであれ完璧な世界」を意図すればいいって感じです
ttps://ameblo.jp/tatujin447/entry-10856820035.html
↑こちらもおすすめ
2500
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/24(水) 02:34:19 ID:p5dF2OgE0
自分が引っかかる部分が、ややこしいのがそう思ったからそうなったではなく、気付かない内にエゴが隠してた願望を拒絶する気持ちや、叶えたくない気持ちなんかが叶っていて、それらを見つけ出すのに苦労する。
観念探しゲームになってしまうよねこれ。でも気付かないと無意識のうちにずっと隠れ続けるしエゴも隠すからループになる。
どんな内面だろうと叶ってるし自分は幸せになっても良いと考えておけば良いのだろうか。同じところでつまづいてる人いる?
2501
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/24(水) 16:43:16 ID:RtCHDdjw0
内面=現実
が前提にあるなら
メソッドやろうがやらなかろうが
条件付けようが付けなかろうが
「何しようが叶う!」
って内面で決めちゃえば
叶うってことでOK?
2502
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/24(水) 17:34:05 ID:r39uNOzQ0
もう努力しなくても良いってのに惹かれたのに完全に真逆の教えだったわけでさ
自分が悪くないと思ったって当たり散らすだけになるじゃん?
たまたま現実が良い方向に動いた幸運な人だけなんだよ。観念だの充足だのなんだので喜べるの
休んで遊んで環境のせいにしたところで金が入ってくるでもなし、助けを求めたところで持たざる者は見向きもされないし
何年も救いを求めて嘘つかれて色々失ってんだ、許せないんだよもうどうにもならなくて
2503
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/24(水) 17:39:27 ID:r39uNOzQ0
>>2494
変わらなくていい、変わらないからこうなってるんだが…
既に充足を感じられてる人には通用すると思うけどね
2504
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/24(水) 17:50:13 ID:r39uNOzQ0
命の危機?良いじゃん
死にてえよ
2505
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/24(水) 18:32:17 ID:j5.x9gOM0
>>2502
もう数ヶ月前からほぼ毎日色々なレスにかみついて暴れてるよね。
一回願望は諦めて自分と向き合うかエゴと離れる練習だけやってみたら?
何も良くならないって前提で。
2506
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/24(水) 18:36:16 ID:zEheulVc0
ttp://iwishtobe.blog.fc2.com/blog-entry-68.html?sp
わかりやすいのあった
「完璧」「神へのリクエスト」「適切性と一致」やってみてね
2507
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/24(水) 19:18:08 ID:r39uNOzQ0
>>2505
もう年単位下手すりゃ一生こうかもね。他に文句の一つ言える場所もないしどうせ何言ってもやっても嫌がられるし信じても叶わないし
皆大好き偽善者風に言うなら『嘘つきに騙されて欲しくない』
もうね、どこからどこまでがエゴかわからんのよ
離れたと思っても仕事金家全部でエゴに戻るしさ
自分の場合小手先の方法論やメンタルケアじゃなく現実を動かせるようなもんじゃないと意味がないと察してる
2508
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/24(水) 19:21:23 ID:j5.x9gOM0
>>2507
何も伝わってなくて草
だから願望も叶わないしいい事も起こらないし嫌な人生のままってのを決めてその上で何かやってみれば?って言ってんだけど。
2509
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/24(水) 19:33:03 ID:r39uNOzQ0
>>2508
それで行くと再生産じゃない?
まあもう何でもいいか…
2510
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/24(水) 19:35:55 ID:r39uNOzQ0
>>2508
というか結局金になんなきゃ何やっても意味ねえんだわ
人生どうのこうのより生活どうにかせにゃならん
2511
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/24(水) 21:07:06 ID:j5.x9gOM0
>>2509
てか実践何もしてないでしょ。
ただ現実がどうなるかじっと見てるだけで。現実的な対処は別にやればいいし努力したいならすればいいと思う。
エゴと離れたら気づきは絶対起きるよ。何かしらサインみたいなのも起きる。私が長年あなたみたいな状態でとりあえず叶えるのは置いといて諦めて実践したら起こった話です。
2512
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/24(水) 21:09:16 ID:j5.x9gOM0
叶えるためにすることはないって渋々気づきだしてきたけどエゴが大暴れして辛いって引っ張られる状況だけどもう落ち込むだけ落ち込んだらしっかり命綱切って認識の変更したいな。
2513
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/24(水) 21:34:20 ID:j5.x9gOM0
「自分=世界」という枠組みを知っているなら、どんなに内面がエゴ塗れになろうと、願いは叶うという認識(前提)を適用すれば、その問題は一気に解消します。
そしてその認識にどうやって立つのかと言えば、感情(エゴ)から離れて、それを思い出すだけです。エゴに内面が呑まれようが、苦しもうが、しばらくして感情の波が治まった時に、その懊悩と願望成就とは何の関連性もないことを思い出すんです。言ってみればこれは自己観察や自愛みたいなものですが、ルールを決めている本来の世界の創造主の立場に戻るといった感じですね。
こまけえさんのブログの記事からだけど思い出すってめちゃくちゃしっくりくる表現。
内面から溢れ出たものをどうにかはする必要はなく、どうにかしようとエゴは企むのでそれでもそれらをどうにかしなくてもよかったんだったわって思い出すの繰り返しだな。もう分からんけどわかってからやるっていうのももうエゴの常套句なので、これをしばらくやる。
2514
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/24(水) 22:01:53 ID:zEheulVc0
ちょっと長くなる
自分も金銭面でどん底になったことが何度もあるからわかるけど、「"無理だ"って叫んでるエゴ」をスルーして自分が望む充足を選択するのって大事
エゴを疑うことで新しいルートが見えてくるよ
自分は「仕事は嫌な気持ちを我慢してやるもの」とだと認定してたからその世界を何度も経験した
その中にはすごくすごく嫌な仕事もあって「なんでこんなことしなきゃ生きられないんだろう…」って何度も泣いた
そのうち働く意欲がゼロになり病んじゃって、家賃その他が払えなくなるし借金もしちゃうし
立ち行かなくなったからもう今までの方法でお金を得ることは諦めることにした
本音は「嫌なことはせずに我慢しないで楽に稼ぎたい!」だったから、ふと「もっと楽に稼いでいいのでは?」ってエゴを疑ったら「楽に稼ぐ」ためのルートが解放されたよ
「楽に稼ぐ」ってことを周りの人は誰もやってなかったから、そのルートに入る覚悟も必要だった。先頭に誰もいないのって恐怖w
方法はわからなかったけどとにかく「楽に稼ぐ」って決めたんだ
その2ヶ月後、潜在意識系の某達人さんとよく似た文章の電子書籍を見つけた。くせ強めの文章を書かれる方だったからすぐにわかった。
ビジネスのやり方についてざっくり書かれた現実的な書籍だった
普通の自己啓発本ならスルーしてるとこだったけど、スピ系の達人さんの書いてることなら信頼できるぞやってみよう!と思って、書いてある通りにやってみたらどんどん収入が増えて行った
最初は上手くいかなかったけど途中でブレイクスルーが起きてその後は収入右上がり
ラッキーなことに給付金等の臨時収入が入ってきて家賃等の支払いもできた
それから数年経った今はほとんど働いてないけど月120万の収入があるよ。まだまだ少ないけど。もっともっと充足受け取っていいんだからもっともっと受け取るw
そんな感じです
全方向行き止まりになって詰んでるのなら別ルートが必ずある
最高のルートがあるよ
他人の体験談って面白いよね
2515
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/24(水) 22:40:14 ID:hLsgb4Hg0
>>2514
涅槃の書?詭弁さんかな
2516
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/24(水) 22:54:47 ID:2rYYq5UU0
エゴってさとっても賢いのにとってもバカなんじゃない?
チケット読んでてそう思った。
2517
:
2516
:2024/07/24(水) 23:27:57 ID:2rYYq5UU0
>>2516
訂正
エゴってさ、とっても賢いけどとってもバカなんじゃないの?
チケット読んでてそう思った。
2518
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/24(水) 23:45:59 ID:zEheulVc0
>>2514
間違えた
訂正
自己啓発系じゃなくてビジネス書
>>2515
涅槃の書は違う
普通にビジネス系の電子書籍
誰も予想付かないと思うw
2519
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/25(木) 00:21:12 ID:j5.x9gOM0
>>2518
その本普通に知りたい
2520
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/25(木) 04:57:38 ID:qnMTq/wk0
>>2470
他の動物の視点になってみると面白いなって思えるかも!
2521
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/25(木) 09:28:01 ID:r39uNOzQ0
>>2511
だから気づくだけじゃダメなんだってば
一旦気持ちよくなってもその先で結果出るかどうかが違う
>>2514
病んでしまった人がそう簡単に仕事復帰できるか?
仕事が嫌になったとまで言ってるのに…
信じなくちゃいけないんだろうけどそこから都合よくいくのは人を選ぶんじゃないかね…
2522
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/25(木) 10:01:30 ID:j5.x9gOM0
>>2521
え、実践は嫌って、じゃあなぜここにいるの?
2523
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/25(木) 13:03:30 ID:r39uNOzQ0
>>2522
結果さえ出るなら実践が嫌な訳じゃない、苦しいだけの現実的努力よりはマシ
もう結果の出ない嘘の方法に振り回されたくないんだよ
まとめには嘘がさんざん綴られてるからここで文句言ってるのはある
2524
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/25(木) 13:17:15 ID:r39uNOzQ0
もう疲れたんだよ、まとめ読んでチケット読んでブログ読んで動画見てわかった気になって「残念でしたー^^」の繰り返しに
人を選ぶならそう言って欲しい、けど集客のためだから希望だけは与える
叶わない世界にいる人は信じるのがそもそも愚かなわけで文句を言うことしかできない
たまたま上手くいく世界にいた人は懇切丁寧に教えてくれたりするけれど世界が違うから方法から合わないしその上上手くいかないなら「やってない」「見てない読んでない」「「そんな奴には何言っても良い」」
努力しても何も上手くいかない奴もいるけど皆自分より下の人のことなんて見向きもしないのは当然で仕方ないけれど
2525
:
V8
:2024/07/25(木) 15:17:48 ID:D2EapRzE0
ワイのまとめ動画にコメしてきたったww
2526
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/25(木) 17:11:38 ID:r39uNOzQ0
人生楽しそうでいいな…
2527
:
V8
:2024/07/25(木) 18:06:15 ID:D2EapRzE0
つべ用の垢作ってみたんだ、これで108さんのチャンネルとか配信もコメできるでw
まぁそんな目的でもないんだけどねw
2528
:
V8
:2024/07/25(木) 20:54:58 ID:D2EapRzE0
Xやり始めたから適当に探してくれw
2529
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/25(木) 22:01:44 ID:8I5SOs4Y0
>>2524
多分読んではチョロっとやっての繰り返しでは?
一回潜在意識の情報から離れて、マインドフルネスでも良いので瞑想するのおすすめする
疲れたらなおさら潜在意識の情報と願望は一旦保留にして、離れて瞑想だけやる
チョロチョロ実践するよりも断然精神面で改善するよ
2530
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/25(木) 23:52:19 ID:j5.x9gOM0
>>2529
これが結局一番。
自分を楽にするのが一番いい。
2531
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/26(金) 00:57:13 ID:r39uNOzQ0
>>2529
精神面で楽ねえ…
まあ頑張ってみる
2532
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/26(金) 10:16:51 ID:uzdfF91Q0
>>2531
願望実現と精神状態は関係ない!と
条件はつけたくないけど、やっぱり精神衛生良い方がいろいろうまく行くよ
2533
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/26(金) 11:46:11 ID:FOgfmXW60
>>2531
何を叶えようとしてるの?
2534
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/26(金) 12:43:30 ID:r39uNOzQ0
>>2533
静かな環境、苦じゃない仕事、それなりで良い快適な住環境、金に困らない余裕のある生活…
恋人が出来て仲良くなんてのもおまけ
とにかく内面を豊かにしたい。
2535
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/26(金) 17:20:45 ID:r39uNOzQ0
文句我儘言ったってやんなきゃ金にならないんだよなーって感じ
それでまた不足まみれになってネガるしか出来なくて
だからといって充足だの休むだのお花畑したところで金は入ってこなくて
相談しても人を選んで助けてもらえるわけでもない
やっぱ不足しかないんだよな冷静になって考えても
2536
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/26(金) 22:08:48 ID:G2PAx5vg0
>>2514
その達人の名前(通称)教えてケロ
2537
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/26(金) 22:09:13 ID:2rYYq5UU0
エックハルト・トール、今日初めて読んだけどすごくいいわ。
チケット読者に超オススメ
2538
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/27(土) 00:48:51 ID:hqFS5BRg0
>>2534
現実的にも動いてみたのかな?
同じ業界でも転職したら今よりホワイトでお給料上がるかもしれないし
今とは異業種がいいなら職業訓練校に行ってみるとかは?
現実的な事を書いてるけど環境が変われば振動数も変わってそこで彼女ができたりや友達ができて仕事紹介してもらえたりとかいろんな可能性が広がると思うよ!
2539
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/27(土) 04:14:09 ID:r39uNOzQ0
>>2538
転職しようにも受からないんだ…
もし運良く苦しい面接通ってもその仕事もまた新たな苦しみと思うとやりたくもないからそれが伝わってるんだろうか
業種がどうと言うか仕事そのものがやりたくないがまー甘えだしな
けどこのままでいてもいずれ限界くるのは確かだし環境変えるべきなのはまったくその通りなんだよな…
2540
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/27(土) 15:19:43 ID:hqFS5BRg0
>>2539
受からない事が何度か続くとなかなか内面を整える事ができないよね。
仕事=苦しい
という思いが強いんだね。
転職が難しそうなら今の職場でお給料を上げてもらうとかは?
そしたら多少はモチベーション上がるし好きな事にも使える。
もしくは上げてもらった分を積み立て投資し続けてたら定年まで働かずに早めに退職できるから願いが叶うよ!
一気に叶えるのではなくスモールステップでも良いと思う。
2541
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/27(土) 17:37:00 ID:r39uNOzQ0
>>2540
ノルマは上がるが給料むしろ下がってるんですよ
仕事で苦しくなかったことなんてないしな。
極力好きなことに使ったりはしてるけれど、それが終わればまた仕事しねえといけないのかとばかり
なにかしら進展してると信じたいけれど、現状はなんというか八方塞がり
2542
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/27(土) 17:55:00 ID:2rYYq5UU0
チケット108式は199式みたいにアファメーション沢山やれとか言わないから楽でいいやね
2543
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/27(土) 21:08:05 ID:mSM013Ao0
チケットの話がしたいんだがなあ
2544
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/27(土) 21:24:46 ID:2rYYq5UU0
>>254
私もしたい。しましょうよ、チケットの話。
2545
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/27(土) 21:28:10 ID:2rYYq5UU0
私はチケットをプリントアウトして、ファイルに入れて読んでます。
読んでて気になったところに赤ペンで線を引いてる。
こういう読み方してる人いるかな。
2546
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/27(土) 23:06:31 ID:2rYYq5UU0
私が思うに、今今メソッドはメソッドであってメソッドではないと思う。
24時間365日ずっと今にあり続けること。
それが幸福な人生のゴールなんだと思う。
2547
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/28(日) 03:32:08 ID:r39uNOzQ0
最初からチケットは必要なかった。言葉通り。
なんの影響ももたらさない。
2548
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/28(日) 06:40:16 ID:2rYYq5UU0
ぶっちゃけ、みんなはチケットそんなに読んでないでしょ
2549
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/28(日) 08:34:59 ID:v7363tIs0
質問があるんだけど質問するか迷うのはあるが、とにかく、書き込めるかテスト。
2550
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/28(日) 08:35:04 ID:2rYYq5UU0
チケットや引き寄せなんてまったく知らなくても願望を実現している人は沢山いる
チケットや引き寄せを知って頑張ってるのに全然願望が実現しない人は沢山いる
このことの意味を考えなければならない
2551
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/28(日) 08:36:20 ID:v7363tIs0
最近ROMっていたんだけど、「現実」って「エゴ」関連だと思っていたけど違うのですか?
2552
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/28(日) 08:54:47 ID:2rYYq5UU0
現実はエゴ関連ではないですね。現実は現実です。
2553
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/28(日) 09:03:57 ID:v7363tIs0
正直質問してからバシャールのに確かあった「質問の答えは自分の中にある」みたいなのを思い出して、質問したのがミスったと思いました。すみません。
>>2552
返信ありがとうございます。
2554
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/28(日) 09:05:50 ID:v7363tIs0
あ、すみません、一応補足しますが、私はここ見ていますが、『ザ・チケット』よりもバシャールの方を優先しているので。バシャールの名前を出してすみません。
2555
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/28(日) 09:13:38 ID:2rYYq5UU0
ここはチケット板だから、バシャールの話を出したらダメとか、そう堅苦しくしなくてもいいんじゃないですかね。
チケットもバシャールもそんなに違わないと私は思いますよ。
2556
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/28(日) 09:18:07 ID:2rYYq5UU0
「質問の答えは自分の中にある」
これはその通りだと思いますが、「自分」を「エゴ」のことだと錯覚しているなら、それは大きな間違いですね。
「本当の自分」の中にこそ答えがある。
2557
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/28(日) 09:28:35 ID:r39uNOzQ0
内面気にして、自己完結だけで幸せになれればいいんだけどね…
2558
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/28(日) 10:28:59 ID:2rYYq5UU0
それって願望実現は諦めろってことですか
2559
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/28(日) 13:45:54 ID:r39uNOzQ0
願望が不足を連れてくるなら諦めた方がいいらしいが
考えてワクワクしたりいい気持ちになるなら諦めなくていいんじゃない?
今現在が不足しかないとよーわからんな
2560
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/28(日) 15:20:57 ID:kVYEKOFw0
>>2559
実践した上での質問とか雑談だと思えない…そろそろ実践が嫌な人ここ離れたら?まあ前も言ったけどそのまま何もしないまま愚痴だけここで無駄に垂れ流しても何も変わらないよ。
何も変わらないままその内自分に気づきが来て楽に認識の変更ができて世界も優しくなって救われる…みたいに考えてるんだけどそれで私は10年難民だったよ。1ヶ月集中して掘り下げやひねくれ式やって気づきがきてくれてって感じ。
ずーっとそこで愚痴だけ垂れたい人生ならそこで文句言ってたらいい
2561
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/28(日) 15:23:18 ID:v7363tIs0
>>2555
昔、2ちゃんねるでこういうのとは別の話題で関連ネタを投下したら、「スレ違い」と怒られたことがあるので、
一応、書いときましたが、ありがとうございます。
>>2556
錯覚はしていないと思いますが、どう返信しようか迷っていたら、「エゴ」が少し解放されたと思います。ありがとうございます。
2562
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/28(日) 16:17:25 ID:2rYYq5UU0
>>2561
エゴが解放されてよかったですね。その調子で完全に解放されるといいですね。
2563
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/28(日) 16:50:28 ID:v7363tIs0
>>2562
そうですね。ありがとうございます!
2564
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/28(日) 20:41:18 ID:2rYYq5UU0
U4式の「現実を疑う」をやってるんだけど、なかなかうまくできないんだな。
やったことある人いるかな。
2565
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/28(日) 20:52:12 ID:WS5dXSAQ0
>>2564
います〜。
あれって108さんの不足を疑うを理屈で説明されてると感じました。同じことを言ってるんだろうな、と思っています。
自分としては、不足を感じてる感覚や不足に見えている現実などを消そうとするのではなくて、
「ああ、いま不足感があるけど、それをもたらす考え方ってなんだろう。その考え方や解釈は違うかもしれないなぁ。充足を感じる方が本当かもなぁ」
と、なんとなく心の片隅に置くというか、そんな感じです。
そうやって過ごしてると、やっぱり充足の方が本当だった、ということがわかったり出来事が起きたりするので、段々と信頼感も増すんじゃないかなぁと。
2566
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/28(日) 21:05:40 ID:r39uNOzQ0
>>2560
はっきり言えばいいじゃん
何も叶えられもしないような奴が願いが叶うはずの私たちの幸せ空間に割り込んで邪魔すんじゃねえって
まあ善人であるような「言い方」が大事だから言えないのは仕方ないけれど
2567
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/28(日) 21:11:57 ID:r39uNOzQ0
何を思っても行動しても変わらないから愚痴しかでねえんだよ
普通の人にはどうでもいいことだし失敗しかしない人間に味方ができないことぐらい痛いほど知ってる
2568
:
2564
:2024/07/28(日) 21:14:52 ID:2rYYq5UU0
>>2565
レスありがとうです〜
不足を疑う、ですか。あれもやったけどダメだったな〜
自分は現実や不足に対する「必死感」が強すぎるのかも。
疑うつもりが「消そう」として、かえってそれを強化してしまうのかも。
片隅に置いておくってのは良さそうですね。
やってみます。 ありがとうございました。
2569
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/28(日) 21:21:25 ID:2rYYq5UU0
考えてみれば赤ん坊のときは現実も不足も信じてなかったんだから初めから現実や不足があったわけではないんだな〜
途中から私の人生に入って来たくせに絶対存在みたいな顔をしている現実を疑えないということはないはず
哲学者のヒュームも、太陽が明日も東から昇ってくるだろうというのは思い込みだと言ってたし。
2570
:
2564
:2024/07/28(日) 21:24:48 ID:2rYYq5UU0
>>2565
あとやっぱ充足に目を向けるって大事ですね。
息ができる、水が飲める、ご飯が食べれる、ネットができる
2571
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/28(日) 21:43:05 ID:2rYYq5UU0
やっぱり必死感があると叶わないのかな。
まあ必死感があっても、それこそ必死に努力する人は叶ってるっぽいけど。
2572
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/28(日) 21:47:51 ID:r39uNOzQ0
みんな実態も知らず成功者は必ず本気でやったと扱われる
必死で生きて叶わない人間が裏でどれだけいるか気にしたこともないんだろうな
それが幸せってことだよ
2573
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/28(日) 22:04:03 ID:2rYYq5UU0
>>2572
気に障ったらごめんね、必死感があっても叶う例として挙げただけなんだ。深い意味があって言ったんじゃないんだ。あなたの言う通り、頑張っても叶わない人も大勢いるよね。私が浅はかだったよ。
2574
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/28(日) 22:19:14 ID:r39uNOzQ0
>>2573
いやいやこっちも一意見だから。実際それで幸せなら構わないと思ってるよ
というかこんなんで謝られるとはそれはそれで心配
実態を分かってもらってる人がいるという事実はそれだけで有難い
2575
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/28(日) 22:26:50 ID:2rYYq5UU0
で、私としてはどうやって必死感を取り除こうかと考えているわけだ
必死だからチケット読んでいるというのに
必死じゃなければチケットなんて飽きて読まなくなっている
2576
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/28(日) 22:29:41 ID:WS5dXSAQ0
>>2568
レス元の者です。
お返事ありがとう〜。
必死感がだめというより、それを感じつつ、「でも不足感をもたらす考え方や捉え方ってホントかな?なんか充足がホントって話らしいし、まあ一応そういう視点も持っとくか」みたいな。
不足の現象や不足感を必死に消そうとしていたら、それはやっぱり苦しいですよね。
自分の知覚を疑う、と108さんは言っていました。
例えば、わたしは人の些細な言動が気になる時があるんですが、それで落ち込んだり傷ついたりした時、「嫌われた」とか「わたしに興味ないのかな」とか思うわけですが、その「」の中の捉え方を疑うんです。
違う可能性もあるよね、とか、不足感じてるからどうやら違うらしい、とか。
その後は普通に過ごしてると、相手から声をかけられたり友好的な態度を取られたりして、「な〜んだ、よかった」と。
これはラインの既読スルーや未読スルーなどにも当てはまります。まあ、これは引き寄せとか関係なくても、既読スルーされたからって嫌われてるとかじゃなくて忙しいだけ、とか、ゆっくり返したかった、とか、色々相手に事情があるんですね。
でも、余裕がないと、返事の有無に一喜一憂しがちです(してもいいのですが)。
ちょっと脱線したかな?
う〜ん、わかりやすい例えを出したかった。
2577
:
2568
:2024/07/28(日) 22:35:25 ID:2rYYq5UU0
>>2576
更にレスありがとう〜
脱線なんてとんでもない。すごく参考になります。
あなたの話を読んで、総じてあんまり気にしないのがいいのかな、って思いました。
2578
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/29(月) 00:17:31 ID:p5dF2OgE0
>>2566
へー。そうなの?言いすぎたかなくらい言ったけどそれでも善人ぽく見えるんだね。
いや、あまりにも色々なレスや新規でここに来た人にまでネガキャンしまくってるしエゴから離れる、実践する(願いを叶えるためじゃなく)もしてないならお互いいい事ないし離れた方がいいんじゃない?って思っただけー。
だってこれこのままだとずっと変わらないからね。
まあその状態が好きなんでしょ。グダ巻いてエゴのいいなりになって愚痴の言ってるだけの人生がお望みならずっとそのままでいたらいいよ。反応する人も少なくなっていくと思うけど。
2579
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/29(月) 00:24:37 ID:p5dF2OgE0
行動してもダメだった、内面変えてもダメだった何してもダメな奴はダメな奴ってそこに逃げたいだけで何も変えたいなんて思ってない。行動もしてないしメソッドもすぐ諦めてるはず。
とにかく何やってもダメならチケットのメソッドやら自愛やら思考停止やら自己観察やらなんでもあるんだから死ぬ気でやれよ
エゴがそこまで強いならエゴと離れる瞬間を作るべき
2580
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/29(月) 00:33:28 ID:Hp5myONM0
>>2560
>何も変わらないままその内自分に気づきが来て楽に認識の変更ができて世界も優しくなって救われる…みたいに考えてるんだけどそれで私は10年難民だったよ。
えー!これは何かすごい
逆に10年目でよく実践徹底しようと思ったね
こういう人結構多いからもっと拡めて欲しい
2581
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/29(月) 02:12:06 ID:p5dF2OgE0
>>2580
7章の都合のいい部分だけ見て実践した気になって現実に振られるって事を何回も同じことを繰り返してもう無理だ。とにかく認識の変更を起こす!ていうかもう起きた!思って必死にメソッドやった。
最初は掘り下げがしたかったからひねくれ式で掘り下げてエゴが薄くなった時にめちゃくちゃ色々なことに気付いた。実際に現実も色々起きた。本願とかではないけど。思考停止も3日は徹底してやったらまた体感大きいのきた。
元々知識がそこまでなかった時はエゴも薄かったし自己観察や前提を変えると現実が変わって叶ったりするのも見てきたから信じれたのはあるかな。
疲れたらメソッドから離れたり日々淡々と過ごしたりして今はゆっくり進めていってるよ。
でももうなんとなく気付いてきてるんだけど、願望を叶えようとするエゴの動きに気付いたり、エゴの操り人形やめたりするだけでもなんでもいいんだけどとりあえずすることをやめることを最近は意識してます。
2582
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/29(月) 02:17:56 ID:Hp5myONM0
>>2581
>とにかく認識の変更を起こす!ていうかもう起きた!思って必死にメソッドやった。
素晴らしいね
実際やるぞ!で集中してやると気付きは来るもんだよね
最近はだんだん7章に入って来てるんだね〜
10年目で変わるんだからみんな諦めないで真剣にやるの良い見本だわ
2583
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/29(月) 03:47:54 ID:p5dF2OgE0
>>2582
笑えるのが10年近く愚痴って失望していつか大きな気づきが…ってメソッドをろくにやらなかった時期は何にもなくて、必死に変えようとした1ヶ月で大きく認識が変わったのは笑えるよね
2584
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/29(月) 07:02:56 ID:2rYYq5UU0
思考するのをやめて、意図を働かせたんですね。
2585
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/29(月) 10:43:32 ID:Hp5myONM0
達人の、何もやらなくて良いは、
認識変更したからこそ採用できるからね
気付きなく認識変更前にやろうとするとそうなってしまうんだろうね
2586
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/29(月) 11:52:13 ID:8l1C0zxM0
>>2578-2579
正論どうもありがとう
楽になりたいがもう言い返す気力もねえや
2587
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/29(月) 12:25:45 ID:8l1C0zxM0
世の中大多数の自分より下の立場を叩きたいだけの奴はそれこそめんどくせえ
そういうの引き寄せない方法って何かないんだろうかねえ
金さえありゃ解決なんだろうけど
2588
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/29(月) 13:00:01 ID:2rYYq5UU0
チケットを信じるなら、問い掛けるだけで消えますよ
2589
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/29(月) 13:41:12 ID:WS5dXSAQ0
>>2577
レス元の者です。
そうですね、ご自分の感じられたことを大事にして下さい(*^^*)
2590
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/29(月) 13:48:20 ID:WS5dXSAQ0
↑つづき。
個人的には、とても気にしいなので、気にしちゃうときや不足感が止まらないときは、そんな自分もマル!と自愛してます。
気持ちが落ち着いてくれば、誰でも不足感から離れられると思うので、その時にでも不足を疑っておけばいいかなと。
疑って不足を消そう!じゃなくて、
そもそも、不足感をもたらした自分の考え方や捉え方がホントかな?、違うかもなぁ、と。
まあ108さんと同じ説明になるのですが(^_^;)
2591
:
2577
:2024/07/29(月) 14:23:31 ID:2rYYq5UU0
>>2590
親切にありがとうございます。
やっぱり自愛なんですね。
自愛苦手なんです。愛するってなんなのかよくわからないから。人を愛したこともないし。
自分をマル、はいいですね。わかりやすい。
消そうとするのは疑ってないからですね、もう一度落ち着いて疑ってみようと思います。
ありがとうございました。
2592
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/29(月) 15:53:09 ID:WS5dXSAQ0
>>2591
いえいえ、わたしがやり取りが好きなので、ついついお返事をしてしまうのでした(*^^*)
自愛がむずかしい時は、
自愛がむずかしいな〜できないや〜
↑そんな自分もマル。いてもいいよと。できなくてもいいんだなと。
気持ちや状態をこうやって言語化できるだけでも、自愛できてますよ(*^^*)
2593
:
2577
:2024/07/29(月) 16:22:40 ID:2rYYq5UU0
>>2592
ありがとうございます
私もやり取り好きです。やり取りしたくて、久しぶりにチケット板に書き込んだらあなたとやり取りできました。願望が実現しました。
あなたの言葉に愛を感じます。
あなたに良いことがありますように。
2594
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/29(月) 16:52:56 ID:kVYEKOFw0
>>2585
結局、何をしなくても願望は叶うものって認識になるには絶対メソッドして体感や経験を積まないと起こらないものだったって私は思う。
丸一日修行僧の如く経を唱えろとも思わないけど、実践しないならここにいても普通に苦しいだけだよね。
2595
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/29(月) 16:55:15 ID:kVYEKOFw0
>>2586
すごいね。もう私から話しかけることはないから好きにすれば?
最後にこれだけ置いとくよ。ttps://betunoryouiki.blog.jp/archives/5309728.html
2596
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/29(月) 19:54:59 ID:2rYYq5UU0
既にあるってどういうことなんだろう。
それがわかったら認識の変更完了ってことかな。
2597
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/29(月) 23:21:33 ID:kVYEKOFw0
>>2596
既にあるは前提
2598
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/29(月) 23:28:07 ID:2rYYq5UU0
>>2597
それも実践してたらいつかわかりますかね
2599
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/30(火) 00:14:07 ID:kVYEKOFw0
>>2598
もう既にわかってる!って思いながらメソッドしてみては?わからん!分かってないじゃん!理解してない!ってエゴは騒ぐかもだけどそれでももうわかってるしで
2600
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/30(火) 00:25:38 ID:2rYYq5UU0
>>2599
なるほど、勉強になります。今日からそうやってみます。
ありがとうございます。
2601
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/30(火) 16:45:17 ID:.qDhKazA0
>>2593
ありがとう(*^^*)
あなたにもね〜。
2602
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/30(火) 16:46:27 ID:.qDhKazA0
暑いからと室内ばかりにいるとクサクサするので、たまに風に吹かれたり緑を眺めると落ち着く〜。
2603
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/30(火) 17:10:42 ID:2rYYq5UU0
ぶっちゃけて言えば、お金を引き寄せたいんだけど全然引き寄せられない。お金以外は引き寄せてるんだけど。
やっぱり本願は叶いにくいのかなあ。
2604
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/30(火) 19:13:29 ID:8l1C0zxM0
>>2603
お金以外引き寄せられてるのに困ってるの…?
2605
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/30(火) 20:00:42 ID:2rYYq5UU0
>>2604
困ってはいない
2606
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/30(火) 20:29:45 ID:8l1C0zxM0
>>2605
じゃあ良くないか?
仕事引き寄せたなら金も入ってくるじゃん
2607
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/30(火) 20:52:57 ID:2rYYq5UU0
>>2606
なんで諦めさせようとするの
2608
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/31(水) 03:26:40 ID:IxEJozyc0
人への邪魔すんな
2609
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/31(水) 03:28:06 ID:IxEJozyc0
偶然の創造物だけど、普段から不足にどれだけ意識が向いてるか体感できるメソッドが出来上がったんですが需要ありますか?
2610
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/31(水) 07:12:02 ID:8D9lJmFE0
>>2609
希望
2611
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/31(水) 08:25:15 ID:ZGBd7cEY0
一時期実践は逆効果とよく言われてたね
でも7章認識になるまではその真意がわからないんだよね
それを真に受けて実践せず、何も変化が起きず結果達人を否定する人になってしまうのかなと
2612
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/31(水) 12:56:44 ID:8l1C0zxM0
>>2607
諦めさせるつもりはないが。やりたきゃやればいい
仕事頑張れば自然と引き寄せられるだろうよ
2613
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/31(水) 17:12:06 ID:IxEJozyc0
10年停滞してた難民でしたが、ちょっとずつちょっとずつ実践していったら、今日事業の為の資金で数百万出資してくださる方が見つかり、話がうまくいきました。
叶う時ってあっさり。
2614
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/31(水) 17:46:22 ID:8l1C0zxM0
だからやれることはやってるっつの
毎日充足になりそうなこと探して必死に取り繕ってみたり
頭ん中のエゴやら思考紙に書き出してみたり
エゴから離れるため何かに夢中になってみたり
そりゃマシになるときはあるさ、けどそれらは金にもならんからいざ現実突きつけられたら何も改善してないんだよ
もう適当に悪者の箔つけていくらでも叩きたいんだろうからそれでもいいけどさ。分かったのはそういう人が集まる場所で会話しようとするのがそもそもの間違いだった
たまにとても良い人もいたから勘違いしたよ、今や達人もいないんだし
2615
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/31(水) 18:37:57 ID:2rYYq5UU0
>>2614
あなたもお金引き寄せたいんじゃん
一緒に引き寄せましょうよ。
2616
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/31(水) 18:39:33 ID:2rYYq5UU0
>>2613
お金が欲しい私にアドバイスください!
2617
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/31(水) 21:36:07 ID:SnLFruTc0
>>2613
どんな実践?
金ほしい!
2618
:
もぎりの名無しさん
:2024/07/31(水) 22:35:34 ID:SRDX3Cx60
実践者です。
車貰いました。2ヶ月ほど前に意図しただけです。
特定の人の連絡先を交換しました。これも狙って意図しました。2人分意図した結果すんなりいきました。
以上、実践報告でした。
2619
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/01(木) 07:37:03 ID:I1VFjBPA0
上手く行く人。ポシティブな感情が伴ってる。
上手く行かない人。ポシティブな感情が伴っていない。
ちなみに上手く行ってる人は、無理やりにポシティブな感情を抱こう!…ではなく自然とポシティブな感情が湧いてくる状態になってる。
本物の金持ちが支払いや欲しいものを見つけたとき怖れや不足感や焦りが生じるか??
本物のお金持ちに「なる」が出来たのなら同じような感情で過ごしてるはず。
上手く行ってない人は「なる」をしたつもりでいるだけ。
2620
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/01(木) 16:22:22 ID:2rYYq5UU0
今さらだけど、完璧認定はいいね。ネガから解き放たれて心が軽くなる。
2621
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/01(木) 18:12:10 ID:rKZbOnWs0
>>2613
頑張ってください
自分は出す方です
お金が欲しい方は何か増やす算段があれば出しますよ
ダメになった人もいますが返済はしてもらってます
2622
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/01(木) 19:00:56 ID:eB6kesjM0
自分、10年プレイヤーです。
瞑想、無思考、何でもござれで、何をやっても、まー苦しかったです。結局、嫌気だけが残りました。
起きている時間三日間、神様アファしたら望んでいない奇跡きゅう事は起きましたけどね。
結局、頑張りたくない、無理したくないっていって、頑張って無理していたわけです。なんか違うなんか違うとわかっていても止められない辞められない。
もー自分にムチをうちまくり。
ふと、108さんの動画を見なおしてみると、「向きです。センサーです。既にある。やり方が間違っている。充足しかない」っていっているじゃないですか。チケットも読んでいたのに、自分は肝心なところスルーしてた。っつか向き買えろと言われても当時はわからなかった。
今回、向きかえろがすぐわかった。
嫌な思考が出てもセンサーとわかった瞬間から充足しかなかった。そうしたらすべてが充足になった。
本来、不足がない、体験はすべてが歓喜や充足。
例えば頭殴られる体験でも自信の本質的に歓喜や充足なので歓喜するのだが、自信が歓喜そのものの始まりなので、頭殴られることがあり得ない、不足が存在できない。
胸のモヤモヤ、嫌な感情は、思考が嘘ついているから、不足がウソだから嫌な思いするんじゃないかなっと思った次第です。
いやはや、108さん非常にシンプルに楽なことしか示してなかった。
向きだけでした。108さんありがとね。
2623
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/01(木) 20:37:31 ID:iL3m/xO20
>>2622
向きを変えるに興味あります
>例えば頭殴られる体験でも自信の本質的に歓喜や充足なので歓喜するのだが、…
この辺から意味が取りづらいので
もう少し詳しくお願いします
2624
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/01(木) 21:04:13 ID:tnbHUszQ0
向きって何?ってなるけど、
例えば仕事で追い詰められて焦りが募って不快な時、「まあいざとなったら辞めちゃえばいいか!」と向きを変えると楽になるw
「辞めた後どうする!?」とその後のエゴにハマる時もあるけど、認識の変更後は「まあどうにかなるわ」と向きを変えて乗り切ってるw
でもより追求していくと、そもそも嫌な思考や感情に「嫌なモノ」とレッテルを貼ってるのは自分とわかる。
その本体は、ただのモヤッとしたエネルギー体のようなもので、その辺の石ころと変わらない。
その石ころも「石ころ」と自分でレッテルを貼るから石ころとしてそこに在るのであって、本来はそれもエネルギー体、ただの現象なのだろう。
嫌なモノ、石ころ、自分、とレッテルを貼り自分の世界を創ってるんだな〜と夜ひとりで寝転びながら瞑想してると楽になるよw
2625
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/01(木) 22:25:26 ID:74wZbhOE0
自分語りもありますが、失礼します。自分は瞑想だとか、現実がバーンと変わる経験しただとかありますが、何度かこのような体験したために、このような体験がなければならないと思っていました。エゴを消さなければならない、自愛で自分を愛さなければならない(自愛はあうひとには愛と思う。)、とつらかったt。あらゆる事を読みまくったために正合をあわさなければとなっていたように思います。情報か多で、身動きがとれなかったのかな。ごり押しで認識変更もしたし既にあるも解ったけど、ごり押し力業なのですぐに戻った。戻ったら気力が尽き果て、充足を続けることができなかったです。一度全部のやりかた捨て、一から簡単な楽な方法と思い、たまたま108さんの動画見たら、向きをかえるができた。思考がまだわさわさする時があるけど、簡単に楽に充足に向きを変えるだけだからすぐ、すべてが充足になる。
>例えば頭殴られる体験でも自信の本質的に歓喜や充足なので歓喜するのだが、
については、確かイエスの話なのですけど(私は無宗教)、道に犬の腐った死体があって、弟子が嫌悪していたら、イエスが死体の犬の歯を弟子に見せて、素晴らしい美しいと弟子に言った話(うる覚え)が合ったのですが、そんな感じですかね。
初期の108さんは、もっと源泉の話をしていて、もっとシンプルです。私が向きをかえて思ったことは充足しかなかったんです。
自分視点で右向いたら、目の前の世界は動きます。赤の他人が右を向いても自分視点の世界は動きません。自分より先に世界が右を向くことはありえません、自分あっての世界です。 だから自分が始まりです。自分が充足に向けば世界も動きます、世界を動かせます。世界にはあらゆる事があり、これは充足で自分がつくっています。自分には充足が満ち満ちています、これは歓喜です。不足と思うようなこと、例えば頭を殴られた。不足に思える体験っぽいんですが、充足に満ちている自分には、本来、頭を殴られる体験(あらゆる体験)も歓喜なんです。何であろうが体験は歓喜なんです。だからこそ、前提が充足に満ちている自分には、頭を殴られるということがあり得なくなるんです。
2626
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/01(木) 22:52:00 ID:iL3m/xO20
2624, 2625さんは
>>2622
さんと同じ人?
2627
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/01(木) 23:00:21 ID:JIvb9Ae.0
2622 2625は私ですが2624さんは、私ではないです。
108さんの、疑うの動画見て、試しにしたらできた。
明晰夢のてを見るとちょっとにてると思った。
108さんありがとう。
2628
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/01(木) 23:15:56 ID:iL3m/xO20
>>2627
ありがとうございます
IDが変わられるのでわかりませんでした
「向き」の動画は108さんYouTubeでも古めのほうですよね?
2629
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/01(木) 23:21:10 ID:JIvb9Ae.0
そうです。108さんの初期(古い)のyoutubeです。
私にとってエッセンスが凝縮されていました。濃い、楽、シンプルでした。
2630
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/02(金) 00:10:48 ID:IxEJozyc0
>>2616
>>2617
普通に自己観察してエゴと離れてわーわーわめきだして飲まれそうになったらあ、別に何もしなくてもよかったんだったってその都度願望を叶えることから離れた。
願望叶えるためにやる事って基本的にない事に気付いたので
2631
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/02(金) 00:18:08 ID:IxEJozyc0
タイムリーに向きについて話してるけど、だいぶ前にブレインダンプで思考の深掘りをしたりひねくれ式に没頭してた時、1日1時間から2時間くらいノートに思った事なんでも書きまくったの。
毎日、隠してる観念とか徹底的にクリーニングしようと思ってまずそこから実践してたんだけど、とにかく疲れる。目も疲れるし頭も疲れるし、肝心なところってエゴがサッと隠したりするからとにかく書きまくって違和感感じたらまたそれについて書き出すとかしてたからそりゃ疲れるよなって思って、とりあえず今日はもうここでやめようって思ってやめてからベットに転がったらすごい至福で。
やる事何もない。不足がないって気付いた。向きってこういうことかと。
願望を叶えるために、叶えられる自分になるためにまず叶えられない自分、叶ってない自分を設定して深掘りとかしてたから全力で不足にのめり込みながらメソッドしてるような状態から、いきなりふっと力を抜いた瞬間に気付いた。
四六時中不足のこと考えてる人はどれだけ不足を見張って、不足を支えてるか同じことやったら実感できるかも。
2632
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/02(金) 19:15:43 ID:ASYpoBFI0
10年プレイヤーです。今まで、ここにもお世話になったので現状経過報告と言うか、足跡残したいと言うか。
変な話なんですが、今日、見ている景色全体が、ずれてはしっこが黒くなったんです。えっ?!とビックリして、帰りに同じ場所を見たら黒い柱があって、柱が見えていたのかと思ったんですが、いやしかし、黒い柱なんかあったかな?ひょっとして、これがつじつま合わせ。盛大なネタバレをされた気分です。
申し込みの受付の人が無愛想で、カチンときたんですが、すぐ充足なのではと気づいたら、受付の人がいる辺りをみると楽しくなってきたんです。その後和気あいあいとした雰囲気になりました。
飲食店で割引券忘れたのに、店員さんがかまわないといって割引してもらえました。
今までエゴは全てろくでもない、エゴの自分をすべて滅しなければと色々してきたのですが、よくよく聞くとエゴも全てが否定すべき存在ではないと想いました。これも自分が充足がわかったからに余裕かもしれませんが。
全ての体験は素晴らしい。これは以前は絶対に思えない考えです。
全ての体験は素晴らしい。なるほどこれが再配達を受けとる等と言われている所以なのかと思った次第です。
今自分の考えというか、ときたま、頭の中が???となる時があります。不思議な感じです。
思考は変わらずありますが、思考の後ろがスーンとしています。
こんな感じになるんですかね。
108さんはここにこないのかな。
2633
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/02(金) 21:46:04 ID:.fdcE.BU0
>>2632
現在の雑技団が1000をとっくに超えてるように
気づいた時に新スレ立てる時くらいしか来ないですね
今はもっぱらYouTubeみたいです
2634
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/02(金) 23:40:00 ID:J5dQNoM60
気づいたんだけど、悩んでる人がいないと悩みを解決する人は存在できないよね
2635
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/03(土) 08:30:47 ID:2rYYq5UU0
願望実現と幸福って、本当に何の関係もなかったんだな。
2636
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/03(土) 11:32:31 ID:SDjtsaKA0
コンドーム買ってる女いたまじきしょい
2637
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/03(土) 14:08:38 ID:ASYpoBFI0
>>2633
そうなんですね。
教えてくれてありがとう。
ひょっと、108さんにめぐれるかもしれないので
お礼言えるとき楽しみにしようと思います。
2638
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/03(土) 16:39:46 ID:47O8x4X60
そろそろタイムリミットです。
新しい地球への生まれ変わりが実行される時が近いです。
自分がこうなりたい、あぁなりたいと思ってもなれなかった人いるよね?
自分が本当は何をしたかったのかを思い出せなかっただけです。
もう時間ないよ、お金欲しがってる場合じゃないよと。
もう少しである意味お金の心配はいらない世界になります。
詳細はご自分で調べましょう。
スレチは承知ですが、目覚まし時計の役割で書かせてもらってます。
本当の自分を知ること、自分を信じること、それを学んだ皆様が、これから本当の自分を発揮しなければ生きて行けない時代かやっきます。強くなりましょう。
あと数ヶ月という単位ですが、今からでも心を変えることはできます。
自分のことしか考えない人は淘汰されます。宇宙規模まで広げて状況を見渡してみましょう。
愛とは、幸せとは、本当の願いとは、と誰よりも多く考え続けてきたここの皆様だから、申し上げさせてもらっています。
もう時間がありません。
それどころじゃなかったと思い出せる方が恐らくいます。早く思い出しましょう。
2639
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/03(土) 20:47:32 ID:SDjtsaKA0
>>2638
それができないから困ってんだよ。努力してるのはみんな承知だろ
2640
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/04(日) 10:25:17 ID:2rYYq5UU0
最後は7章をも手放さないといけないんだな。読むなって話ではなく。
2641
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/05(月) 08:26:42 ID:2rYYq5UU0
エゴに対しても、「愛してます。ありがとう。」って言ったらいいんだな。
2642
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/05(月) 08:51:54 ID:47O8x4X60
>>2639
長い間、マスメディア等の情報に多くの方が洗脳されています。
洗脳されていることをまず自覚しなければ、洗脳はとけません。
洗脳がとけたうえで、自分の胸に聞いてください。本当は何がしたいのかと。
2643
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/05(月) 13:31:04 ID:v1BH47/U0
>>2642
陰謀論やめてください
2644
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/05(月) 14:35:07 ID:rSC6vEds0
23の時に108さんと引き寄せに出会って色々変わると思ったのに結局何も変わらず今39だわ
諦めても頑張っても無になっても何かになりきっても何にも変わらなかった
死ぬ勇気はないから隕石落ちて地球滅亡でもなんでもいいから全部リセットしてくれもう無理
2645
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/05(月) 15:06:41 ID:y/ItMRVs0
信じるだけ間違い
もっと良いものはある
2646
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/05(月) 21:46:41 ID:2rYYq5UU0
>>2644
あなたにいいことがありますように
2647
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/06(火) 07:27:08 ID:47O8x4X60
これごときを陰謀論と呼ぶのなら、もうすぐ多くの方が真実を知ることになりますが、正気を保っていられなくなりますよ。
思い出してくださいと、すべての方に申し上げているのではありません。
この転換期にお手伝いをしようと、ここに生まれてこられたライトワーカーの方に申し上げております。
大方のライトワーカーの方は、光の仕事をするための禊で、かなりきつい人生を歩まれております。大きな成功もなく、目立たずひっそりと生きてこられたと思います。
それは今この時期に目覚め力を発揮するためでした。
目立ってしまい、闇に取り込まれたりしないよう、今まで繭の中で待ち続けたのです。
これを見て情報を得たいと感じる方は、自然と情報と出会うことになります。
私はただのアラーム係です。
詳細に天上界からの情報を受け取り伝達されている方が何人もおられます。
良き出会いをお祈り申し上げます。
2648
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/06(火) 11:22:09 ID:zeG8KGh20
そういう話は昔から何度もあったけど変わった試しがないですよね。
2649
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/06(火) 11:57:51 ID:v1BH47/U0
なかなか香ばしいやつが出てきたな...
2650
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/06(火) 13:18:59 ID:Hbx3drGg0
>>2648
今までは表面上変わらない社会が続いていたように見えていましたね。
でも2012年から、たくさんの決定的な出来事が起きていました。
表面上がなかなか変わらないのは、あるレベルから見たら、人間たちがなかなか目覚めないから、と言うことができると思います。
誰かが何とかしてくれる、寝て待っていれば他の存在が生きやすい世の中に変えてくれる、と他力本願で情報を深く読み解くこともせず簡単に洗脳操作される人が多いということです。
タイムリミットはとうに過ぎましたが、ここまで来てもまだ心を入れ替える人を受け入れてくださる天上界の愛に気付かれるとよいと思います。
これから何年も同じような生活が続くかもしれないし、続かないかもしれません。
それは情報に触れ、自分の直感で判断すべきでしょう。
情報を鵜呑みにせず、本当の自分の声に従いましょう。
2651
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/06(火) 16:58:28 ID:573h/gok0
なんかやだなー、人生歪んだ認知からスタートするとそのまま不幸になっていって愛されて育った人そのまま人に恵まれて幸せになれて。
2652
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/06(火) 16:59:43 ID:573h/gok0
不公平だわ。本当に幸せな人はこんなところに来ないで縁がないんだろうな
2653
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/06(火) 17:28:45 ID:UmzyOid60
な〜んか、ドロドロしているなぁ、掲示板が…。
歪んだ認知は人間誰しも大なり小なりあるし、状態によっても強まったり弱まったりするし、愛されてないで育ったと思っていても、愛されない人間ではないから、前提を愛されてるに変えるだけでも、気づくことはあると思うんだけどなぁ。
ちなみに自分は親に理不尽に怒られて家追い出されたり、殴られた経験もあるけど、自分のことは愛されない人間だとは思ってないよ。
悲しみや辛さに縁のない人間なんていないと思うよ。
あなたの嘆きが止む日が来ますように。
2654
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/06(火) 17:56:51 ID:2rYYq5UU0
自分の本当の願いは「不足感から解放されたい」だった。
2655
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/06(火) 18:47:11 ID:v1BH47/U0
自由意志がなくて勝手に幸せになるんだったらそれでいいよ。自分がその中にいるという安心感があるから。ただ幸せになるには自分の意志どうにかしなくちゃいけないんだったら、もう勘弁だ。自分にはそんな勇気も精神力もない。
2656
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/06(火) 18:52:43 ID:v1BH47/U0
頭が孤独で支配されている。最近は夢の中でも人に嫌われている。もう終わりなのか俺の人生は。でもこれもエゴがそう言っているらしい。これはここで学んだ。しかしそのエゴをこびりついていて離れそうにもない。何か楽しいこととか、素敵な出会いがあれば落ち着くのかもしれないが、そんなものは出会いそうにもない。こんなに冷静にエゴを見れている自分がいるのに、自分のエゴが幸せを感じさせてくれない。そしてそれを見ている。
2657
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/06(火) 18:57:07 ID:v1BH47/U0
そういえば人がどんどん離れていくのもこのエゴのせいだった。このエゴは非常に臆病で繊細なやつだ。そしてそいつに同化してしまったからいまのような現実が展開されていった。もちろん昔よりはそのエゴは落ち着いたのは自分でも感じる。しかし、過去のエゴが展開していった現実を今更取り戻すのにはかなりの苦労と労力がいる。
2658
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/06(火) 19:02:00 ID:v1BH47/U0
しかしそのような現実が展開されていったのもあなたがやったものではありませんのよ。そう言ってもらえると気が楽になる。今の自分が構成されたのは環境の影響も大きいからだ。しかし、現実はどんどんひどくなっていく。これも幸せになる過程のストーリーなのか?それにしてはこの不幸のフェーズが長すぎる。これだったら、難病にかかるストーリーの方がまだ全然ましだ。
2659
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/06(火) 19:10:03 ID:v1BH47/U0
ここにいると実に甘い話が多い。それはエゴが喜ぶようなことだ。しかし、ミュージシャンも格闘家も同じことを言っている。弱い自分との戦いだと。それはみんなに共通して言えることなのかもしれない。弱い自分に流されたらそれは不幸に流されるということ。ここで弱音を吐いても変わらないということはまさにそういうこと。そしてここで弱音を吐くということは、弱い自分に流されているということ。
2660
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/06(火) 19:12:56 ID:v1BH47/U0
好きな人が自分のことを好きになる。そんな装置があればいいのにな。
2661
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/06(火) 19:17:19 ID:v1BH47/U0
まあそんなもんないからみんな恋愛で悩んだりするんだもんね。恋愛だけじゃなくて、願望も。
みんな不幸の中で生きているんだよね。
2662
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/06(火) 19:26:14 ID:2rYYq5UU0
考え過ぎじゃない?
2663
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/06(火) 21:25:03 ID:zAWirFQM0
言いたいことは何となくわかりますよ。
そんなにまわりは捨てたもんじゃないんよと、
少しの隙間が、風通しよくする場合もあるかも。
煮詰め過ぎないようにね。
2664
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/06(火) 22:50:42 ID:/qdiAHjI0
タイムリープはできますか?
2665
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/06(火) 23:26:16 ID:y/ItMRVs0
人生しょぼい金のためにやりたくもねぇ仕事しなきゃいけないんだ、そりゃ誰だってそうそう幸せじゃいられねえよ
そもそも仕事しててイライラしない人なんていないだろ。
その上恋愛なんて権利なきゃできもしねえのにそんなことで悩めるなんておめでてえな本当
本気で羨ましい
2666
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/06(火) 23:31:54 ID:y/ItMRVs0
>>2659
強くなれるかどうかは世間や会社が決めるんだよなぁ
甘い話に流されて騙されるのが悪いと思うのは同意だが、そりゃ誰だって楽したいわな。
それができるのは他人の嫌がることするのが生きがいの上流階級と男を財布としか見ない女性様であることを身をもって知ったが
2667
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/06(火) 23:38:12 ID:y/ItMRVs0
まあ結局悩みのステージが違うんだろうから話通じないのはわかってるけどな
仕事と生活の金程度に悩む奴を誰が気にする?
死ねって思ってくれても結構。むしろ死にたいし生きていたくないし殺してほしいくらいだわ
2668
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/06(火) 23:46:34 ID:y/ItMRVs0
>>2652
その通り。世の中不公平で奪えない側はどうしてもそうなる
もう自分だけでどうこうできる問題じゃない
2669
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/06(火) 23:49:47 ID:2rYYq5UU0
みんないろんなことで悩んでるんだね
2670
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/07(水) 00:36:35 ID:y/ItMRVs0
>>2669
そう
充足を感じるのも感情ナビも波動を整えるとかもぜーんぶ無駄
たとえ一時よくなっても反動か何かより悪くなってまた悩むことになる
そうならない人もいるかもしれないからそれを期待するしかない
2671
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/07(水) 00:41:52 ID:2rYYq5UU0
>>2670
うまくいくといいね
2672
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/07(水) 01:06:26 ID:rSC6vEds0
>>2646
ありがとう
あなたにもいいことありますように
完璧な実像ってやつを体験したいねぇ…
2673
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/07(水) 02:01:23 ID:/qdiAHjI0
>>2647
〉もうすぐ多くの方が真実を知ることになりますが、正気を保っていられなくなりますよ。
自然と情報にとかアラーム係とかでなく
今すぐその内容をここにがっつり書いてください
散々ワンネスだのレプだの宇宙人だの5次元だのアセンションだのに振り回されてくるぞくるぞズルズルのばされて
、真実を知って正気を保っていられなくなる前に、不確かな状態でやんややんや言うから幸せな目の前の現実を見れなくなって失いました
もうすぐとかいって今後も50年も千年も高次元からしたら一瞬だって言い続けるんですか
その真実とやらをとっととここに書いてください
なくしたペットと数年後には地球が5次元になるから一緒にいられるようになるって言ってた人は、やっぱり自分の寿命が終わってから行くとか言い出しました
5次元の地球に移行するって確認してます!体ごと行く人もいます!って断言してるブロガーはアフィ広告まみれで幸せな日常を見せつけてくるばかりです
不確かなことを数年と見せかけ続けてみんな寿命くるだけなんて酷いです
2674
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/07(水) 03:37:26 ID:IxEJozyc0
不幸がデフォルトの設定だとずっとそれが着いて回るだろうね。
前提を幸せで天国にいるに変えると叶えなきゃってエゴが騒いでも叶わなさそうに見えるような状況でも何もしないで良かったんだになるのに。
2675
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/07(水) 04:59:19 ID:feohPGTg0
>>2667
私は私の世界で悩んでいる。あなたはあなたの世界で悩んでいる。どっちが不幸かアピールなんてどうでもいいです。
あなたはあなたの地獄を生きてください。
私は私の地獄を生きますから
2676
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/07(水) 08:53:14 ID:47O8x4X60
>>2673
そうですね。人間にとってはアセンション詐欺のように感じるのも無理はありません。
私がここに何を書いても、それを受け取る段階にない方には毒にしかなりません。
自然と情報と出会うとは、あなたの潜在意識が起こすことなのです。
段階を踏んで理解が進み、自分はどうするべきかと真に考えられるようになります。
これから起こる事象は、地球だけでなく、大きな大きな宇宙全体の出来事です。
その視点でこれから起こることを見るこが必要です。
少しヒントを書きます。
大抵の方は、情報に触れると恐怖を感じます。ライトワーカーでさえもです。
今、いわゆるインディゴの魂をもった子どもたちがたくさん生まれています。
この多くの子が胎内記憶を有していて、胎内というより、雲の上にいた時の記憶を話しています。生まれたあとも天界と繋がり情報を受けています。
この子たちは死を恐れていません。自分の命が短いことを承知で生まれてきた勇敢で愛に溢れる魂です。
この子たちの輝きにまず触れてみてはいかがでしょうか。
子どもたちの胎内記憶をまとめて絵本を創られている方がいます。そちらを検索されてみるとよいかと思います。
大切なのは、何があっても調和と愛を忘れないことです。
今この時を恐怖や絶望に苛まれるのではなく、感謝と愛をもって精一杯に生きることです。
2677
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/07(水) 10:13:44 ID:2rYYq5UU0
引き寄せとマタイ効果って密接な関係があると思う
2678
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/07(水) 17:54:05 ID:zAWirFQM0
108氏は、門戸がかなり広いからいい意味でいいと思います。
煮詰まっていなら、近未来氏も面白いですよ。
多世界つながりですかね。
2679
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/07(水) 18:22:05 ID:2rYYq5UU0
>>2678
近未来氏って誰ですか
2680
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/07(水) 18:49:33 ID:zAWirFQM0
近未来で検索したらでますよ。
私的感想ですが、マンデラとリープと実現まぜて
疑ってみるをたしたかんじかなぁ。
2681
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/07(水) 19:28:07 ID:zAWirFQM0
わかったひとって言っていいのか、たぶんアドバイスくれてた人って、7章?の立ち位置からアドバイスくれてたんだなと思う。あと愛しさからのアドバイスもあったと思う。今は少し理解できる。
私も世界コンニャロー(このやろーいてまうぞの意味)、世界のろうぞーコンニャロー。クソガークソガーと思ってました。7章らしきものがわかったいまもコンニャローと思う。ただちょっと前とすこーし違うのが、もしかしたらひょっとしたら
、自分の思っている事が違うのかもと、扉を少し開けて、見ています。あん時こんちくしょーと思った人が、心配して駆け付けてくれたり。 ちょっと違うんです。
結局、裏切られるのなら、一番最悪想定して、用心しておけみたいなことずっとしてた。怖いんじゃー怖いんじゃー。安心して殴られるくらいなら、始めっから不安状態が安心するんじゃー。これが私の心の叫びでした。
7章、なんやかんや関係なくとも、私ちょっぴり心の扉を開けてます(ハート)
2682
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/07(水) 19:52:37 ID:HmPoghK60
>>2680
ありがとうございます
2683
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/07(水) 20:34:49 ID:/qdiAHjI0
>>2676
ヒントでなくそのものズバリを書いてください
その動画達に散々恐怖を煽られて大切な目の前の幸せを感じられなくなり失い絶望のどん底にいます
直接金銭を巻き上げなくても動画やアフィで金もうけ、大勢の心も人生も恐怖で狂わせて霊感商法の穴は抜ける
富士山噴火もしませんでしたね
ずっと恐怖煽りの釣り放題のサムネ
再生さえさせれば金になる
震災の時もアセンション等ネットでの煽りが流行ってたそうですね
大勢の心が弱ってる時に救いどころか人生奪ってるとしか思えません
現に私はあなたが勧めてる動画で存在しない未来への恐怖で目の前に存在していた幸せだった現実がめちゃくちゃになり心も現実も大損害を負って絶対に取り戻せなくても、騙される方が悪いとか、個人が勝手に自らとった情報として霊感商法として訴えることもできないなんて、動画再生やアフィで金銭が発生してるのに、この先不確かな恐怖を煽り防災だなんて言い張る陰謀論には金銭の発生が禁止される流れこそが文字通りのアセンションだと思います
あなたが発信する側に立つということは、単にネットの情報を鵜呑みにしたネット信者ではなくご自身で確固たる確信を持てる何かがあるのでしょう
それを書いてください
ネットから得た情報は確信ではありません
リツイートが同罪になったように、これ以上私のような被害者を増やしたくないからこう言うことを吹いてまわってほしくないんです
何が最悪って、こういったネットの不確かな情報(とすら定義できないレベル)に振り回されて身も心もボロボロにされても発信側はあくまで個人の思想で逃げ放題、受け手側は自己責任で現状は被害者とさえされないことです
発信側として広めるからには、ネットの電波を受信しただけではない、あなたの知ってる真実とやらを書いてください
この動画で言ってたとか、誰々さんが言ってたとか、あそこで読んだとかではない確信があるから広めようとしてるんですよね
最後にはハイヤーセルフが言ってた、で誰も捕まらない
信者も宗教の洗脳や布教と同じと気付かない
メディアの洗脳ガーと言って今度はネットの洗脳に沈める
そういうものではないと確信できてるからには、そのものズバリを書いてください
そういうものに狂わされたと自供してる、そういうものから目が覚めてそういうものに大切な現実を奪われた現状に怒り心頭な私からしたら、目覚ましどころか目眩まし、ネットやYouTubeにのめり込ませて盲目にする扇動係に見えます
ヒントどころかズブズブに通り越した上で、毒だの段階だのフワフワさせずに確信できる真実とやらがくるぞくるぞ煙に巻かずにそのままズバリ書いてくださいと言ってるんです
ネットや他人からの情報でなく、これからこうなります!を、なるらしい、見た聞いたではなく
あなたの言う真実とやらをそのまま書いてください
2684
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/07(水) 21:29:11 ID:Axs2M2Js0
もしかして荒れてる…?
10年以上やってる人、結構いるんですね。私もです。
私はもうあまり信じてないけど、気になるのでたまに覗いてるという感じ。
心だけでも楽になるなら大分良いからそれを狙ってる。
108式はそういうのと矛盾しないと思うから。
2685
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/07(水) 21:49:22 ID:zAWirFQM0
108さんって動画の相談コーナーで「しんじくん」とか「ウルトラマン」とかトイレの話で「なんでやねん」とか、両面プリントしてしまった話を唐突にするだとか、ゆるふわ(いい意味)な感じだと思いました。引き寄せ関連で深刻に見ようとしているのに、うけてしまってノンキに笑ってしまった(ハート)。
2686
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/07(水) 22:41:18 ID:47O8x4X60
>>2683
私の真実を書いたところで、あなたの怒りが収まりますか?
私の真実を信用するのですか?
ズバリ書きますが、私の意見というよりも天の意見です。
あなたの怒りは、自分が得た情報により幸せを失った、ということのようですが、情報を信じる、従う、それは情報の発信者ではなく、あなたの自己責任なのです。
そのように外に原因、責任を押し付け、自分で責任を取ろうとしない人は依存者といいます。依存者が気付いて目覚めてくれることを天は待っていましたが、もうそれも難しいだろうという結論になりそうです。
もう失敗は許されないので、新しい地球へ残る
基準はとてもシビアです。
愛の度数も数値化され、天には筒抜けです。
富士山の噴火や、大地震、大津波、隕石衝突が起きてほしいのですか?
その惨状がいかなるものなのか、ご自分で天から情報を直接お受け取りになればよろしいかと思います。私個人がそれをここに書くことはお断り申し上げます。
地球の浄化のため、地球への愛で人々が大量にいなくなるような災害を受け入れることと、自暴自棄になって破壊を望むことは全く別のものです。
あなたが誰かのせいにして文句を言っている間に、どれだけの人や存在がこのアセンションのために奉仕をしてきたか、今まで壊滅的な災害を抑えてきたのか、という事実もあります。
きついことを申し上げました。
あなたには理解が難しいかもしれませんが、災害が起こる未来は確かにありますが、未来は絶えず変化するのです。
人間の意識レベルが上がらなければ、確実にノアの方舟のような出来事はやってきます。それがいつになるのかは、誰にもわからないのです。
だから、何があろうとなかろうと、調和のとれた世界をまずご自分の周りから、ご自分で作るのです。
2687
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/07(水) 23:39:43 ID:/qdiAHjI0
>>2686
ネット信者でなくガチの広める側なんですね
いわゆるブルービームの準備ですか?
2688
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/07(水) 23:48:01 ID:/qdiAHjI0
>>2686
事実や確実と言いながら結局時期は誰にもわからない?
100年でも千年でも言い続けられる完全犯罪の宗教をネットで宗教名なしでやっているだけ
あなたの真実すら語る気がないなら関係のない掲示板になぜこの話を持ち込んだのですか?
アラームではなく布教活動でしょう
2689
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/08(木) 05:46:24 ID:y/ItMRVs0
>>2675
さすが話が通じない、アピールなんて考えてすらねえよ
これが引き寄せか
2690
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/08(木) 05:48:15 ID:y/ItMRVs0
>>2674
生まれたときから今まで幸せを経験したことがないなら結局何を学んでも落ちていくだけなんだよな
前提を幸せつったって無いもんは無い
2691
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/08(木) 05:52:55 ID:y/ItMRVs0
何を広めようが元々こういう場所だろ…
こんな場所で善人ぶるしかないような負け組同士で上取ってるだけじゃね
本当に頂点取れた奴は108や達人と呼ばれる仲間になれるがな
2692
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/08(木) 11:04:16 ID:9Oy9zIcU0
思考エゴって、 莫大な情報量削いで削いで洗練されたものなんかじゃなく、何でも、名称一言ですましよる性質。
今、白見えたよねってことがあったとしても、設定枠から出たくないのか黒だといいはる。
現象的にスパーン(物理的に)と移動しても、エゴは気のせいだといいはる。
思考エゴ抜きで、目の前の現象とか見て、視点移動したら、現象はぐにゃぐにゃ動くわ、当たり前の話だけど。物事・現象も視点が変われば多面的であり、固定しなければ(わからないまま)莫大な充足がまんまあるのに、エゴは首をたてにふらない。融通聞かない。
ほーんと、うちのえごちゃん不思議、ツンデレ?ツンデレ?!って呼んでいいレベル?とんでもないツンデレ?とんでれ?
エゴを客観的に見れば、物事を単純化・簡易化しているように機能なのか?←又どやってる??、うちの子、単純なとんでれちゃん(ハート)10年飛んで飛んでまわってます(ハード)。これでもハートちょっぴり開いてます(トキメキ)
2693
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/08(木) 11:31:23 ID:zEheulVc0
>>2685
シンジくんは自分も笑った
2694
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/08(木) 13:22:48 ID:9Oy9zIcU0
自分、向きから少し気づいた人間なんですが、行き戻り行き戻りしているのでお邪魔させていただいています(ドーモデス)。さっきエゴってなんだ?もしや今まで思っていたのと違うのではと思った次第でして。
今までは思考が全てエゴと思っていた。
調べると「「私は108であり、この人がだぜさんである」 これは別にエゴの認識ではありません。これを「区別」し始めるのがエゴです。」と書いてあーるじゃないですか?(オドロキー)。
以下に自分が、見ようとしていなかったのか見えていなかったのか。目から鱗です。
エゴの解釈って皆さんどのような感じでしょうか?
(皆様に甘えて聞いてみようと思いました。)
胸のドキドキを意識しながら、をゆったり吸って吐いて、(無理せず気づいたらする程度)、あら不思議、幸せが沸いてきて、勝手に自愛みたいな言葉出ちゃいますよ(ハート)。試して行けたらめっけもん(だとオモウンデース)。
2695
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/08(木) 15:23:59 ID:2rYYq5UU0
マトリックスの台詞「速く動こうとするな、速いと知れ」って7章だよね。
2696
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/08(木) 16:10:16 ID:v1BH47/U0
bump of chickenも言っている
躓いて転んだ時は 教えるよ
『起き方を知っている事』
2697
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/08(木) 16:34:25 ID:2rYYq5UU0
芸術作品には引き寄せのヒントが隠れている
2698
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/08(木) 17:25:28 ID:9Oy9zIcU0
マトリックス解釈は、モーフィアスがネオに「早いと知れ」言い、ネオがモーフィアスを信じ始めたから、早く動けるようになったと思ってました。
ネオ自身は救世主ではないと思っていたが、モーフィアスが俺(ネオ)を救世主だと信じている事を、俺(ネオ)は信じているから俺(ネオ)は救世主だと言っていたような。さらにトリニティ自身が私が好きになった人が救世主である事を信じ、ネオを愛したことが追い討ちかけてネオがくるったほどに強くなったと思ってました。地獄の箸の話ににてると思っていた。
人により解釈違うんですね
2699
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/08(木) 18:37:08 ID:2rYYq5UU0
その解釈だと、信じ合える他者がいないとパワーが出せないことになる。
私は「既にある」解釈の方が好きだな。
2700
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/08(木) 18:40:23 ID:2rYYq5UU0
認識の変更って「なる」と同じだと思うんだけど違うかな
2701
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/08(木) 19:05:10 ID:J5dQNoM60
私が108さんの動画で一番好きなのは、増税メガネからの減税コンタクトw
2702
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/08(木) 19:53:57 ID:8Su2HY4w0
わいは ペギラが来た 東京氷河期
2703
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/08(木) 19:55:41 ID:8Su2HY4w0
あと願ってるのと別の車が来て「なんだよもぉ〜、神はぁ〜!」って不満を言うところ。
2704
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/08(木) 21:54:44 ID:9Oy9zIcU0
>>2699
確かに! 既にあるの方がいいですねぇ。
好きに選んでよいのかぁ、いいこと気づかしていただきました。ありがとう。
2705
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/09(金) 03:22:26 ID:y/ItMRVs0
本当に救われるっていうなら証拠を見せてほしい
今すぐに
願えば叶うっていうのなら
不要な面倒、生きるためのお金いっぱい、本当に好きな人と愛し合う、苦しいどころか楽しいとさえ思えるような仕事
いつまで動けばいいんだ いつまで待てばいいんだ
2706
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/09(金) 03:48:21 ID:y/ItMRVs0
だからよお…
なんで少し良い気分になると叩き落としてくる現実が創造されるんだよ…
これが胡散臭いって言ってんのに…
何も関係ないじゃん。無理やりこじつけるなら楽になるのを許さないってやつか?で?どうすんの?また充足だとごまかせってこと?
何年続くんだよこんなことが
2707
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/09(金) 03:54:26 ID:y/ItMRVs0
どうせまた起きたら仕事だしイライラしてるのがお似合いってか
これだから現実様はよ
嘘ばっかじゃねーか自分自身の素でいたらNGしか出ないのに何が自分の内面を見ろだよ
適当ばっか言って希望与えて誤魔化して叶えば称賛されて叶わなければ知らんぷりで通して
望みなんてこれっぽっちも意味ないじゃねーか
信者稼ぎのためのデタラメ信じさせようとするの本当いい加減にしてほしい
2708
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/09(金) 03:58:23 ID:y/ItMRVs0
行動するたびに悪いことが起こるのなんとかなんないのマジで
かといってしなけりゃ何も良くならず緩やかに悪くなってくだけのクセに
2709
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/09(金) 06:21:26 ID:/qdiAHjI0
>>2707
信者乙
>>2691
2710
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/09(金) 11:38:52 ID:2rYYq5UU0
どうやったら認識を変えられるのだろう
2711
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/09(金) 13:33:23 ID:2rYYq5UU0
達人と非達人を分けるのも良くないと思うんだ
2712
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/09(金) 16:15:53 ID:y/ItMRVs0
現実がどうしようもなくクソだから楽になろうとすがりたくなるけれどそれが罠なんだよな
楽になってもクソなのは変わらないからすぐ不愉快なことが起きて苦しくなる
だから既に現実が良いやつは更に伸びていって悪いやつは回復してもまた落ちてくんだよな。元々クソな人生のやつは本当どうすりゃいいんだっての
2713
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/09(金) 16:18:49 ID:TM2ZBtbs0
チケット読み直したらせめて。
2714
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/09(金) 16:21:19 ID:y/ItMRVs0
もし苦しみから犯罪に走らざるを得なくなっても「お前が悪い」だろ
やってらんねえよ
2715
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/09(金) 16:28:29 ID:y/ItMRVs0
>>2713
3〜6章を自力で見つけられない人は7章たどり着けませーん
もっかいやり直してくださーい
まあ無理な奴は最初から無理だしそこそこ幸せな人は幸せなことに気づいたらチケットなんて最初からいらなかったんですけどねw
…読んでも現実が変わるもんじゃないし意味なんてねーよ
まだ変に隠したりしない引き寄せの方が信用できる
今もYoutubeで幸せ組の長やってるんだろ?もうただの宗教なんだよ
2716
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/09(金) 17:01:00 ID:2rYYq5UU0
ネガティブな事を考えているから悪いことが起きるのか、悪いことが起きるからネガティブな事を考えるのか
2717
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/09(金) 17:05:36 ID:2rYYq5UU0
詭弁さんも言ってたことに繋がるけど、人間変わろうとしないと変わらないね
2718
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/09(金) 18:30:27 ID:y/ItMRVs0
不幸自慢したくて怒り散らしてるんじゃないんだわ
勝手にそうタグつけて金にもならねえ承認欲求だの下らないこと言ってくるカスとは話したくもないが
もう苦しみたくなくて楽になりたいだけなんだよ仕事も生活も
信じる度に願うたびに行動するたびに真逆の現実見るはめになるんだよ
どんなに幸せでいようとしても無駄になるのを希望があるように皆誤魔化して叶わない奴を見下す免罪符になってるのが腹立つんだよ。マジで何やっても無駄な奴だっているのに
今更誰からも愛されないなんて理解も納得もしてるっつうの
どうせ次も粗探しだろ?口調がどうだの言葉がこうだの言い方性別行動配慮仕事給料
善人ぶれるよう叩けりゃ何でもいいのお見通しだっての
そうなれる側を選別するためのチケットじゃねーか結局
2719
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/09(金) 18:38:27 ID:y/ItMRVs0
>>2717
こういう人のためにあるんだよチケットって
模範解答じゃない?
2720
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/09(金) 18:41:41 ID:y/ItMRVs0
>>2716
ネガティブでいるとネガティブなものを引き寄せます
ポジティブでいると(波動が整わない人によっては)3倍ネガティブなものを引き寄せます
これが現実だったよ
2721
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/09(金) 19:15:17 ID:6K6VqYxQ0
>>2719
チケットを実践すれば変われない人でも変われるってことですか?
2722
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/09(金) 19:44:01 ID:2rYYq5UU0
>>2710
自己レス
認識を変えるには、認識を変えればいいんだ。
認識を変えるには、認識を変えるしかないんだ。
2723
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/09(金) 19:45:42 ID:y/ItMRVs0
>>2721
逆だよ
変われる人は変われるけどそんな人はそもそもここに迷いこまない
というか変わる必要が元々なかったっていうオチなのがチケット
変われない人はどんなに実践したって無駄、そもそもどうあがいても不足なんだから変わったと思ってもまた不足まみれに戻る
2724
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/09(金) 21:17:09 ID:v1BH47/U0
まあ正直ここは甘い話が多い。
実際は自分で決意して自分で行動しない限り人生を変えることはできない。それでしかない。
多分ここで喚いてる奴らは、ここの達人の言葉に期待を持ってるから、何かいいことが起きそうな気分になっているだけ。こんなところにいるくらいだったら、さっさと行動した方がいい。
2725
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/09(金) 23:09:27 ID:TM2ZBtbs0
>>2717
ほんとそれ。変わろうとするのも意図だと思うんだけどね。
変えようとする努力もしないしこんだけ好き放題エゴ垂れ流しだと色々厳しいだろうね。
2726
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/10(土) 02:29:04 ID:zEheulVc0
愚痴り散らかして愚痴に焦点が当たると愚痴りたくなるような現象が起こる
自作自演
2727
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/10(土) 09:02:20 ID:YeeWPlpM0
>>2718
その自分の感覚に従いなよ。達人や上手くいってる人はあくまで他人だから貴方のことは分からない。自分のその意見に自分自身で十分賛成して突き進んだ方がいい。
ここにこんな書き込みするのは、自分と考え方が合わない=共感してもらえない可能性が高い人達に、暗に助けてほしいって言ってるようなもの。
こんなスレから去って自分の感覚で進んだほうがいい。
2728
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/10(土) 10:00:20 ID:YeeWPlpM0
>>2727
伝え方が抽象的だったかもしれません。
あなたの感覚は以下のようなものかと思いました。
信じる度に願うたびに行動するたびに真逆の現実になる
自分はマジで何やっても無駄
今更誰からも愛されない
どうせ次も粗探しされる
チケットは選ばれた人にしか当てはまらないし、自分は選ばれた人ではない
楽になってもクソなのは変わらない
すぐ不愉快なことが起こる
自分の人生は元々クソだから、これからも永遠にクソ
自分は変われない人
自分はどんなに実践したって無駄、どうあがいても不足になる
これらを「そうだ、その通り、これが正しいから、そう思ってこれからも生きていく」と胸を張って進めばいいんです。
信者の人達がアンチを批判するのは、自分達も実践してきて本当に幸せになってるか、効果が出てるか確証が持てなくて、否定されたら自分のすがっている希望が揺らぐように感じるからかもしれません。
上記の考え方を貫いたら、かっこいいと思います
貫かなくても、柔軟で良いと思います
2729
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/10(土) 10:17:20 ID:2rYYq5UU0
「なる」とか既にあるって断言したらいいと思うんだ
海賊王に俺はなる
2730
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/10(土) 10:48:23 ID:TafZr3Q60
>>2728
ヨコからだけど
完璧杉なのでは?
達人やうまく言ってる人もなんやかんや紆余曲折あるけど、実現報告や質疑応答の時はやっぱり良いことに焦点当てた話しになってると思う。
みんな不足に陥る時もあるだろうし、うまくいかないかもしれないと考えてしまう時もあるよ。
周囲の成功話通りに自分を当てはめて行こうとするとそりゃキツい。
自分には自分なりの進み方があり、不足あり、ネガティブあり、エゴあり、だけどそれでもうまく行ってる。それでいいじゃん。
と開き直って行けば自ずと開けてくると思うんだよね。
2731
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/10(土) 10:52:04 ID:TafZr3Q60
>これらを「そうだ、その通り、これが正しいから、そう思ってこれからも生きていく」と胸を張って進めばいいんです。
ああ、書いてたね。
その通りだよ。
自分はクソだ。
でもそれで良いじゃん。
それが自分だ。
それで万事完璧。
そのやり方があなたなりの自愛なのかもね。
2732
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/10(土) 11:27:09 ID:2rYYq5UU0
古い映画だけど、ディズニーのダンボに出てくる魔法の羽根
これはメソッドのことだと思うんだ
メソッドに力があると信じるから力が出せる
でも本当は自分の中に力があって、最後はメソッドを捨てて自分で力を出さなきゃならない
2733
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/10(土) 12:03:44 ID:YeeWPlpM0
>>2732
もし魔法の羽を落としたダンボが、自分で飛べないままそのまま落ちたら、ダンボにどうしてあげるのだろうか。
もしかしたら何度も落ちてきて、魔法の羽を何度掴んでも落ちてしまってきているダンボだったら。
2734
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/10(土) 12:07:12 ID:YeeWPlpM0
>>2733
書き方が悪かったかも…すみません
魔法の羽があってもなくても落ち続けて、自暴自棄になっているダンボがいたら、どんな風に助けてあげられるだろうか。
2735
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/10(土) 12:09:16 ID:R0FcWR3U0
>>2718
気持ちわかる気もする。
わたしもいつも痛みがある(物理的に)。
さらに嫌なことが雪だるまでふえた、何とか打開しよう、駆けずり回って何とかしようとしてきた。
○○だ人もでた。今も奇跡的に嫌なこと続行がある。
身がヤバイほど追い詰められる状況。
よく生きとるな私はと思う。ネガティブじゃなく、変わろうとする心が折れるほど他人が想像絶する状態ってあると思う。あんまりにもありえないくらい奇跡的だから、これ夢じゃねーか?と思うほど。
願望実現で頼ってみたら、良くなるどころか悪くなる部分もある(ほとんど)。だから自分がそう思っているからそうなるなら自分が悪いんじゃねーのと結果的に自分を攻める形になる。
>>2718
の叫びを聞いて、自分も考えるところがあったわ。ありがとね。
でも、引き寄せ関係なく108さん結構良いことをいってるんよ。自分の状況が辛い苦しい状態ではあるが、そう思うのは仕方ないやん、どうもならんからな。でもそんな状態のなかで目についたささやかな幸せを見てもいいやん。
私は、向きを変え充足を見ても、引き寄せのカテゴリーにいるから、現実が変わらんと思い裏切られた気持ちになるところもあった。余計つらかったかもしれん。だから、引き寄せ法則辞める。そう思ったら結構心が軽くなる部分がでた。無理していたかもしれん。
おかしい話やけど、荷をおろせ、何もするなが引き寄せ法則辞めることで可能になってるっぽい。皮肉やね。そりゃ引き寄せ法則辞めるんやから願望手放しやわな。今となってはどうでもいいけど。
目についたささやかな幸せに気づこうとすることはやめないですけど。2718さんもがんばってや。
2736
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/10(土) 12:38:19 ID:YeeWPlpM0
>>2734
>>2734
長文すみません。問いかけに対する自分の答え
ダンボは飛べたから周りから認められて、幸せを得た。
飛べなかったダンボは、いじめられたままなのだろうか。
高いところから何度も落ちてきて、心も身体も相当傷ついていると思うが、それでも飛べないといけないのだろうか。
地を歩く象はたくさんいる。そんな普通の象にも魅力がある。
ストーリーとサーカス的には飛べた方が映えるし儲かって感動的になって良いのだろう。でも、サーカスを楽しみに来ているお客さんの中には、ダンボが飛ばなくても好きって人がいると思う。そういう象好きの人は、その象が何をできてもできなくても、好きで応援してくれたりする。
逆にダンボから考えると、どうして羽なしで飛べたのかは分からないと思う。あの時、彼は羽を捨てようとして捨てた訳ではなかった。
いつもより落ちる距離が長かった、周りの声援が大きかったとかの他の要因のせいだったかもしれない。飛べた、という結果は残っているけれど、理由は結局分からないのかもしれない。
そしたら、飛べたとしても飛べなかったとしても、彼のせいではないのではなかろうか。そしたら、これまで落ち続けてきた経験をしたのも、彼のせいではなかったのかもしれない。
2737
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/10(土) 13:03:56 ID:2rYYq5UU0
>>2734
落ち続けているだけなら、あれやこれやの手段で励まし続けるけど、自暴自棄になってたら叱りつけますね、私なら。
2738
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/10(土) 13:06:24 ID:2rYYq5UU0
>>2736
飛べなくてもいいけど、この板にいる人は飛びたいダンボなのでは
私も飛びたいし
2739
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/10(土) 13:08:14 ID:2rYYq5UU0
ダンボで思い出したけど、トイ・ストーリーのバズの落ちているだけだ、カッコつけてな、も引き寄せだよね
2740
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/10(土) 13:11:17 ID:YeeWPlpM0
>>2737
きっと、あなたは最終的に叱りつけたら飛べるようになるタイプのダンボなのでしょう
2741
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/10(土) 13:24:43 ID:YeeWPlpM0
結局、好きなダンボの話を選べばいいのかもしれません。
実際に我々が生きていくときは、ストーリー中のダンボ視点として人生は進んで行くけれど、自分がダンボに対してどうするか、どんな話にしたいか、という考え方というか方向性はおそらく体験として反映されると思います。
…というか、ID:y/ItMRVs0様に対してのコメントとしてたくさん書いてしまいましたが、ご本人様は大丈夫だったでしょうか。事情を殆ど存じ上げないまま色々言ってしまいましたが、当方も同じ様な気持ちになった経験があり、つい書きこんでしまいました。
当方としてはID:y/ItMRVs0様の思い通りに人生が進むよう願っております。
2742
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/10(土) 18:15:27 ID:2rYYq5UU0
引き寄せ的に正しい願望実現のための行動とは、因果律に縛られない行動だと思う
2743
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/10(土) 19:41:00 ID:s7PAZCfc0
スレにもついつい書き込んじゃうのに、因果率に縛られないなんて、、今度は因果率に縛られないように頑張んの?
あたしにゃ無理だよ。あたしゃもう何もしないよ。
2744
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/10(土) 19:51:56 ID:2rYYq5UU0
頑張るんじゃなくて、やりたいことをやるんだよ
2745
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/10(土) 20:29:01 ID:s7PAZCfc0
やりたいことやる事は、因果律に縛られない行動?
じゃあ自分いまコロナで頭いたいけど、焼肉屋行って人前で肉食っていいのか?って言いたいところだが
まあ 君の言いたいことは何となくわかるが。偶然見つけた7月の漫画と一緒かな。
自分も神秘らしき体験もバリバリあるけど
因果率ぽいのからバコーンと外れるときって
皿洗いだとか、歯磨きしてるときだとか、何も考えてないときやで。だからって移動先がよいかどうかはまた別の話。やりたいことやる前に何事も落ち着くことが大事だと思うけどねえ。
2746
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/10(土) 20:41:38 ID:2rYYq5UU0
因果律に縛られた行動っていうのは、◯◯を達成するには常識的に(因果律的に)△△をしなきゃ〜っていう話
そうじゃなくて、実現のためとは無関係に、その都度その都度思いついたことを無心にやってくのが因果律に縛られない行動
落ち着きたいなら落ち着くまで待つのも行動
7月の漫画って何笑
2747
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/10(土) 20:55:51 ID:s7PAZCfc0
君は因果率云々でやりたいことやりたまえ。けんとういのる。
わしゃ、もう楽したいんで、叶えるために何もしない、あんまり考えたくない、もう手放しよ。
「偶然見つけた7月」が題名。
結構知る人は知ってるかも知れんが、岩城さんのマーヤ解きも有名やで。岩城さんなら安全パイやし、プロっぽいから、手っ取り早く至福わけてもらえるかもしれん。どっかブログで読み物としてまとめて読めるから、煮詰まっている人はどうぞ。
2748
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/10(土) 21:00:58 ID:2rYYq5UU0
>>2747
教えてくれてありがとう
チェックしてみるね
あなたにいいことがありますように
2749
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/10(土) 21:39:10 ID:s7PAZCfc0
>>2748
こちらこそ、どーもありがとう。
あなたんご多幸がありますように。
2750
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/10(土) 22:30:04 ID:.j.TKaAU0
アダルトチルドレンって努力ができないからまじで地獄だわ。努力できないから人にもモテないし、どんどん孤立していく。そしてもっと何もできなくなっていく
2751
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/11(日) 15:09:58 ID:tA7p3Kv.0
もう大分分かってきた、まあ不足を掴んじゃう時もあるし死にたくなる時もあるけれど。
でも政治の事だけが心配で、世界が自分なら自分の思う通りになるはずだし憲法改正も戦争も起こらないと思うけどやっぱりそこだけは怖くなってしまう。
出来事と出来事に関連性はないのであれば、政治だって私が何か行動せずとも勝手に良くなっていくはずだし、エイブラハムが言うようにそういう情報を一切入れないのがベストなんだろうけど、怖い。
2752
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/11(日) 17:21:21 ID:wK3m0NVk0
すみません、ここにも書かせてください。
再配達がきました。
私の事ではなく身内の事で先月初旬に辛い事があり、私も
辛くて堪りませんでした。チケットやら、そのた108さんの書籍を
読み直し、まとめを読み、自愛、自己観察、完璧認定で、徐々に
立ち直り、出かけたりできるようになり、身内にチャンスと思われる
状況、昨日、見事に打ち砕かれました。
もう立ち直れません。
身内以上に私が苦しんでます。
胸の苦しみがキツくて、どうしたらいいかわかりません
2753
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/11(日) 17:46:49 ID:2rYYq5UU0
現象をコントロールしようとし過ぎてるんじゃないかな
いろいろ読んだりやったり熱心に頑張ってるみたいだけど、それら全部、嫌な現象を消すためにやってないかな
2754
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/11(日) 18:07:04 ID:wK3m0NVk0
>>2753
ありがとうございます。
コントロールしない叶えるためにしない、エゴと離れる。
理解はしてるんです。
きちんと受け取りしたつもりだったのに。
こっから、どう立ち直ればいいか、とにかく胸が痛くて苦しいです。
2755
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/11(日) 18:10:22 ID:2rYYq5UU0
>>2754
そんなに苦しいなら、とりあえず身内の状況とかその他諸々のことは一旦忘れて、思考を止めて、苦しみを観察するといいですよ
2756
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/12(月) 03:38:04 ID:J5dQNoM60
機会があったらEveさんって歌手のドラマツルギーって曲を聴いて欲しい
人によっては何か掴めるかも
2757
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/12(月) 08:13:41 ID:wK3m0NVk0
>>2755
自己観察、うまく出来ないです。
昨日は何も食べれず、お茶飲んだだけで動けず。
胸のえぐる様な痛みと苦しみは落ち着いてきたかな。充足、
あるのは分かりますが、向いても幸せな気持ちになれない。
>>2756
ありがとうございます。
今は音楽聞く気分には、とてもなれませんが、
もう少し元気になれたら聞いてみます。
2758
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/12(月) 08:21:36 ID:0I.RyDGI0
108さんの言う肩の荷を下ろすって、自愛になるのかなと気づいた。思考が出てきたら細かく、受容、それでも良いって全部許して楽になる感じかな?自己観察にも通じるかも
とりあえず今細かく受容して荷を下ろしってのを毎日やってる。なんか少し変わった気がするんだ
2759
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/12(月) 08:37:00 ID:2rYYq5UU0
>>2757
観察もできないなら、とにかく思考を止めては
止めれば楽になるよ
2760
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/12(月) 10:09:48 ID:wK3m0NVk0
>>2759
思考止めたい。少し前から気付いてたんです。安心平和が続くと嘘だろ?
ってなって自分から不安要素探しに行く全てコントロールしたがる。
こんな事になって、でも私が望んだ事かもしれない。
こっから、どうすればいいのかな。先月初旬のがとんでもなく辛く、
やっと希望が見えてきてからのこれ。
やっぱり辛いです。何も出来ない。
2761
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/12(月) 10:51:23 ID:ibWMxz1M0
人間の機能って案外すごいんよ。
エゴ、思考に上がってくるまでにすごい下準備がある。見るって行為ひとつとっても、対象物とそれ以外のコントラストとったりと、無意識ってイロイロしてる。絵を模写するときって、ここは目、ここは鼻って感じで思考しながら書くとまぁめちゃくちゃ。
いったんお手本を上下ひっくり返すと、いつもと違うから思考観念をはずれる(思い込みが外れる)。そうして模写すると結構な精度で描ける。何もしない、コントロールしない。今まで引き寄せのために思考していた容量にゆとりができる。自分は全部ぶん投げた。
自分も再配達ぽいのずっとくる。
何度も来てるからわかるけど、底がある。際どいところで止まる。それ以上は下がらないから。まーなんとかなる。大丈夫です。
不足がないより、不足なんてわからない。これ最強って気づいた。猫箱のなか考えすぎて企てすぎるんよ。鬼に笑われないようにね。
2762
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/12(月) 13:01:06 ID:2rYYq5UU0
>>2760
あなた、考え過ぎ 思考で答えを出そうとするからそうなる
2763
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/12(月) 13:05:52 ID:HiYigkFs0
最近気持ちが上向いてきて充足を見れるようになったから珍しく海外帰りの古い友人に会うことにしたんだけど
そいつからコロナ移されて副鼻腔炎と扁桃腺の炎症も併発して咳が一ヶ月止まらず肋骨を疲労骨折したよ←今ココ
なんていうかさ、俺こんな目に遭うほど不足の方向見てないんだけどな
少なくとも感情ナビの警告はなかった
108さんて大病も患ったこともコロナにすらかかったことなさそうだし、本当にこの人信じていいんだろかって疑念が湧きまくってる
2764
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/12(月) 13:09:18 ID:HiYigkFs0
不足はないって言われてもコロナからの肋骨骨折で俺の夏の計画は全てパーになったし医療費になけなしの金がどんどん飛んでく
不足か確かにあるとしか言えない
2765
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/12(月) 13:47:07 ID:2rYYq5UU0
>>2760
散歩でもしたら
2766
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/12(月) 14:37:52 ID:AE8Wqr1g0
現実と睡眠中の夢は、同じ並列の世界であり、あるのは識のみというのが唯識の考えだけど、では夢の元となっているものは何かと言ったら、やっぱり過去の想い(認識)であるなと感じる。
今ここで快になったとしても、今まで溜め込んだ想いは反映されてくるのではないか。
これは唯識では阿頼耶識のシステムとして説明されている。
それを受け取らず拒否することは、流しっぱなしの水道で少しずつ泥を流しコップ内を真水に変えている中、また泥を入れてしまうことと同じではないか?
と考える。
2767
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/12(月) 15:10:41 ID:ibWMxz1M0
あーだ、こーだ考えたって、しょせんも、しょせん自分なんて、しょせん自分よ。
考えたって、わかる? わからんでしょ。
どうもできんよ。何もできないんよ。
あーだ、こーだ先の事考えて企て損得根性バリバリで、それが映っとるんだよ。無明が映っとる。
はよ、やめれ。
先人らもゲームやめれっていってたでしょ。
それでもどうしても、ボコボコ考えやめれんのでしょ?
108さん、どうとか関係なく、自分自身で1から立ち上げる勢いで考えてみ、とことん考えてみ。
自分自身で考えないと、自己完結せんよ。
もう考えたくないっていうまで、とことん考えてみたら。
2768
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/12(月) 15:23:47 ID:ibWMxz1M0
なんの不満なく生活してるなら、引き寄せるために何かするか?普通に生活してたら引き寄せについてあーだ、こーだ考えるか? 何もしないだろ?
2769
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/12(月) 15:33:21 ID:ajtUGtM.0
引き寄せのために何かするから、損得勘定であーだ、こーだ考えるんだよ。いつまでやっても同じでしょ。
いったん引き寄せの法則やめてみ。
自分=世界、やめてみ。投げ出してみ。
充足や不足や既にあるもぶつぶつ言うのやめてみ。
叶えるために先に何かを映すのやめてみ。
叶えるために何もするな
普通に生活すんだよ。
2770
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/12(月) 15:56:54 ID:xIlyuiJA0
自分はここ何年か人と話してなくて、食欲がなくなって睡魔も全然こなくなってしまったんだけど、このままこれが続くんだったらはやく人生を終わらせたい。
2771
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/12(月) 15:58:07 ID:xIlyuiJA0
誰も自分と遊んでくれる人はいないし、恋人もできそうにない。もう八方塞がりだから神様が助けて欲しい
2772
:
2752
:2024/08/12(月) 16:04:03 ID:wK3m0NVk0
ちょっとした事で、パニックになったりキレたり落ち込んだり、
そんな自分だけど、特に大きな不満もなく、生活してた。
今回の事、身内の事で私が、余計なことしたと言う罪悪感もあり
苦しくてしかたなかった。
昨日は、コップ1杯の麦茶した口に入らず、今日もダメかもと
絶望してたけど、いつも飲むアイスコーヒー飲んでみたら、メチャクチャ美味しく
感じたの。で、冷蔵庫にあったプリン食べてヤクルトも飲んだ。
まだ辛さが消えたわけじゃないけど、このまま何とかなるんじゃないか
って気もしてきた。
コロナで思い出したんだけど、2年前の今頃、知り合いがコロナに
なって結構ひどかったみたいだったんだけど、そのまま痩せて
キレイになってモテだして彼氏出来た人がいた。
2773
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/12(月) 18:50:06 ID:xIlyuiJA0
引きこもってもう10年何も変わらない
2774
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/12(月) 19:00:07 ID:ZWZ6QHfI0
不安で、不安解消したくて、引き寄せなんちゃら実践して、ちょっと安定したらまた不安になって、また他の調べて実践して、安定するどころか、引寄せにすがって、すがり倒して引寄せ実践し過ぎて、実践してなきゃ安心しない状態や。引き寄せのオーバードーズですがな。真逆行ってる。ぐるぐるまわるだけ。
引寄せって言う薬が逆に足ひっぱてるなら、やめれや。
引寄せオーバードーズやめや。はよ気づきなはれ。
人生終わらせたいとか、あほか。生きろ。普通に生きろ。 生きてるんなら傷つく勇気もて。生きてるんやからしゃーない。
引き寄せ的にも引き寄せを引き寄せるんやろ?
引き寄せ手放せ。はよ気づきなさい。
はよのりこえろ。
2775
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/12(月) 20:44:25 ID:J5dQNoM60
もう引き寄せなんてないってのは、気づいてる人も出てきたんじゃないのかな
もしあったらここにいるみんなの願いが全部叶ってるよね
でもなぜか苦しんでる人で溢れてるよね、どうしてだろうね?
まぁそういうストーリーを好んで使いたいなら、それでも全然いいんだけど
みんなが気が楽になれる方向へ行けるような縁に恵まれることを願ってるよ
2776
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/12(月) 22:29:11 ID:xIlyuiJA0
引き寄せなんかまだ信じてる人はさすがにいないでしょ。新規じゃなければ。
ここに残ってる人達は「既にある」を彷徨ってる人達だと思うよ
2777
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/12(月) 22:45:53 ID:J5dQNoM60
>>2776
それって対象が変わっただけなんだけどね…
既にあるがわかりたい、これがわかれば幸せになれるに違いない、ってこと自体が苦しみになってることに気づいてる人はどのぐらいいるのかな?
結局ね、コントロールしたいってエゴの範疇から抜けられてないのよ
引き寄せを信じてる時と何も変わってない、ループしてるだけ
ただ思考に飲まれずに流れに身を任せればいい
どうせ自分なんていないんだから
2778
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/12(月) 23:09:01 ID:IxEJozyc0
こういうレスを待ってた。
ここに来る人みんなチケットは読んでいて既にあるのロジックもある程度理解した上で何かやるとやる事なくなるのがチケット。まず願望を叶えることってできないんだよな。コントロール不可。ただ出てきたものを受け入れていくだけで。
とりあえず淡々と離れるかエゴがきつい時はその感情を自分で消化させるしかないよ。
日常生活送ってたら嫌なこと起きたとかはみんなあるしね。それから何を選ぶかだよな。自分も頑張ろ。
2779
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/12(月) 23:11:23 ID:J5dQNoM60
108さんも最近は「自分には関係ないと思って、切り離して荷を下ろせ」って、ずっとそれだけを言ってる
実際関係ないのよ
起きることは起きるべくして起きるんだから
だから「既にあるがわからない〜わからないと幸せになれない〜」みたいな思考も108さんに言わせれば「わからなくていい!って荷を下ろす」だと思うし、私もそれがいいと思うよ
何か良い意味でヒントになればいいな
2780
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/12(月) 23:34:13 ID:J5dQNoM60
>>2778
待っててくれてありがとうw
突き詰めるとね、その感情もその思考も自分で出してないのよ
だから自分でしてることってないのよ
我々は自力で心臓を動かすことすらできない
だからもう身を委ねる他ないの
2781
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/13(火) 00:05:41 ID:rSC6vEds0
>>2779
>起きることは起きるべくして起きるんだから
いや、それだと何を経験するかは向き次第という108さんの言葉と矛盾するし自由意志が無いことになる
(108さんは自由意志しかないと発言してる)
2782
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/13(火) 00:26:33 ID:J5dQNoM60
>>2781
脳科学の観点ではもう自由意志がない可能性は極めて高いと言われてるんだよね
108さんが何を以って「自由意志しかない」と仰っていたのか、私には悪いけどわからない
機会があれば質問してみるといいんじゃないかな
108さん以外の達人さんで私と同じように自由意志はないと捉える方もいた
個人的には自由意志はないと思うし、その方が幸せだと感じられるよ
2783
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/13(火) 00:33:14 ID:J5dQNoM60
108さんの仰る「自由意志」というものが、そもそも我々の考える「自由意志」とは違っている可能性はあるかもね
108さんも「エゴ視点で見たら自由意志はない」みたいなこと話されていたし
言葉の捉え方によって視点や伝わり方ってどうしても違ってくるから
2784
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/13(火) 02:46:15 ID:8Su2HY4w0
意志ゆうても夢の中で「学校に行こう」と思ってたとして、それに意味あるかつーたらそこまでないわけだから、あってもなくても関係なくない。
2785
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/13(火) 03:20:45 ID:J5dQNoM60
仮に自由意志があったとする
その状態で108さんに「充足の方を向きましょう」って言われたら「はい!わかりました!」って言って、みんな充足だけを見て、みんなその方向を向いて、みんな幸せになってない?
なんで「不足を見てしまう〜荷を下ろせない〜苦しい〜」って人が出てくるのかな
それって本当に「自由な意志」はあるのかなって私は思うけどなぁ、おかしなこと言ってるかなぁw
ここ離れるので、最後に
みんな幸せでいられるような気づきに出会われることを祈ってます〜!ではでは!
2786
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/13(火) 05:05:44 ID:J5dQNoM60
ごめん、最後に追記
>>2784
の言うようにあってもなくてもいいのよ
私はないって方が幸せだし気が楽だから、そっちを信じてる
自由意志があるって信じたい人はそれでいい
でも私のように自由意志があることに苦しみを感じてる人には、そうじゃないって可能性もあるのよって話したかった
ともあれ、みんなが楽な状態でいられますように
2787
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/13(火) 09:54:23 ID:T.JehykI0
自分で創った夢を見てるんだ。
エゴという印象発生システムを使って。
その印象認識を素にさらに新しい夢の展開を創っている。その繰り返し。
それは夢の世界も、現実の世界も同じなんだよね。
そこに自由意志はあるのかないのかと言うと、エゴと世界は鶏と卵の関係のようになっている。
2788
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/13(火) 10:55:02 ID:SsukDl6M0
小難しいことおいといて、アイスでも食べてきーや。
今日もあついで。
2789
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/13(火) 14:45:48 ID:T.JehykI0
>>2788
うん、食べてくる
でもあなたの(かな?)潜在意識云々を捨てろは正しいよ
潜在意識でどうにか難しい願望を叶えようストーリーの夢は、その事に気づいてやめることで終わるもんね
でも叶えるためにストーリーをやめようストーリーに入りがちだから、心の底からやめるが大事
2790
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/13(火) 16:57:55 ID:I1VFjBPA0
自由意思を語るときは「どの視点で言ってるのか」を見ないと訳が分からなくなってくる。
108さんは聴いてるとほぼワンネスの視点から語ってる事が多いように思う。自分と他人が無い(元々ひとつだから)のであれば自由意思なんて無いよね!って話になる。
でも分離の世界から見れば自由意思で物事を選択している感じにしか見えない。
脳科学的には35歳までに生きてきた情報を基にプログラミングされた事で95%は生きているという事になるので「ほぼ自由意思はない」って事になるのかな?
2791
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/13(火) 17:20:08 ID:I1VFjBPA0
結論を書いてなかった…。
自由意思が有るないなんて、味方によってどうとでも変わるので議論するだけ無駄。
それより、せっかく肉体とエゴを装備して分離感味わうために人間体験やってるのだし、(仮初?の)自由意思も存分に味わえばいいと思う。
そして、分離体験に飽きたらおのずと悟りなり死なりを通して本当の自分に戻るシステムになってるのだし…。
考えても答えの出ない事であれこれ悩むより、今を楽しめばいいのでは?
2792
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/13(火) 19:14:28 ID:eLREi7Tc0
>>2777
いやわかるよ。結局対象が変わってるだけってのは。俺も「既にある」とかもう興味ないし。だから日常生活に幸せを感じれないのが苦しいだけよ。
2793
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/13(火) 19:17:41 ID:eLREi7Tc0
結局日常の生活に幸せを感じれたら「引き寄せ」とか「既にある」とかどうでもいい。今度は彼女がほしいとかそういうのになってくる。エゴが欲しがるから無欲になりたくてもなれない。だからといってエゴは消えない。これを彷徨ってる人達って言うんじゃないかな
2794
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/13(火) 19:27:17 ID:9m/PD05Y0
「助けてほしいです><」で助けてもらえるような人
それが普通と皆認識してて
そうじゃない人が悩み苦しんでるんじゃないの
2795
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/13(火) 20:11:19 ID:9m/PD05Y0
>>2725
「私が不愉快だから裁かれてくださーい笑」
まあ普通そうだよな。幸せそうでいいっすね
あんたのような人のためにあるんだよチケットは
>>2727-2728
自分の感覚を信じても失敗ばかりでこの様
助けてほしいと誰に言っても無駄どころか叩かれるかそれが原因で更に悪い状況になり
冷静に考えりゃ当たり前だ。良い仕事にも就いていない貧乏男を誰が助ける?こんだけ変われ変われ言われてんのに
素直に「テメーは一生愚痴しか言わねー人生なんだから目障りなんだよさっさと消えろカス」と書けよと思ったけれど、まあ善人に見えるよう悪い印象つけたくないもんな、嘘は大事
>>2730
自愛にはなっても金にはならんのよ
それやってもまた繰り返すだけ
結局我慢しなきゃいけないのが続く
>>2744
やりたいことやるにも頑張んなきゃいけないんだわ
頑張らなくて幸せに過ごせるなら頑張らねえよ
「頑張らなくていい」なんて信じたからこうなってるんだし
それで騙せるのはどうせ金に困ってない人だけだろ?
2796
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/13(火) 20:32:19 ID:9m/PD05Y0
飯の心配なんていらない
家でゆったり眠れる
就職できるのが当たり前
仕事という我慢苦行を楽しめる
月に何十万収入が当たり前
どれだけ幸せなことか…
2797
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/13(火) 20:37:35 ID:9m/PD05Y0
努力?踏ん張って踏ん張って我慢して何になるってんだ何が良くなったんだ馬鹿らしい
無い奴がやったって何にも変わらないの知ってて見下したいだけの癖に
努力は正当化されてしかるべきだもんな世の中
結果=努力だと思い込める奴は幸せだな本当!!
2798
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/13(火) 21:26:42 ID:2rYYq5UU0
それでも生きてくしかないんだよ
2799
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/13(火) 21:32:23 ID:9m/PD05Y0
>>2798
死ねなかったからな
幸せに生きたくてすがった結果ダメでボロクソになるんだ
もう何も信じられねえよ
2800
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/13(火) 21:46:38 ID:9m/PD05Y0
ああわかった
最初から生まれたことが間違いだったならそりゃなに言ってもやっても間違いに変わるわな
最初がダメならもう全部ダメだもんな「前提」「なる」で構成されてるこの業界は
人生もまったく同じ、上がれる人は自然と上がれる選民社会なんだからそりゃ何頑張っても楽になっても間違いしか引き寄せられねーんだなクソ
はいはい金ですよ頑張って稼ぎますよ金金カネカネ
仕事楽しいって自身を洗脳できた人じゃなきゃダメだったんすねえ
2801
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/13(火) 22:23:15 ID:NiGQ0/dY0
>>2796
ホームレスみたいな生活してるの?
2802
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/14(水) 06:24:38 ID:8Su2HY4w0
羨んでもその人の人生を生きられるわけでなし、ジュース飲んだり寝たりすればいいと思う。
2803
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/14(水) 07:45:22 ID:2rYYq5UU0
まあ人間、愚痴りたくなることもあるさ
2804
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/14(水) 20:09:36 ID:2rYYq5UU0
楽して金持ちになりたいね
2805
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/14(水) 20:14:00 ID:2rYYq5UU0
今今メソッドと7章はダイレクトに繋がってると思うんだ
2806
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/14(水) 20:16:18 ID:WS5dXSAQ0
BARチケット
( ^^) _U~~「まあ1杯飲みなはれ」
2807
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/14(水) 20:59:25 ID:d364O6Os0
君らは一切悪くない。責任なんてかかえて苦しむ必要ないわな。なのに生きてりゃ嫌なこと苦しむことある。そりゃしゃーないよ。そりゃ、しゃーないで。でも君らが言葉作ったか?観念作ったか?
くそ真面目に、自分愛してるとか、観察だとか、やらなならんの? エゴや自我も自分やで、くそ真面目に責めたくってまた自分自身追い込むの?
君らは何も悪くないんやで。
良いことの観念、悪いことの観念君らが作ったか?違うやろ? 何一つ違うやろ。
君らは何も悪くないんや。頑張る必要ない。努力する必要ない。くそ真面目にする必要ない。
きちんとしなきゃ、愛さなきゃ、良いことしなきゃ、ホントにそうか?しなきゃなんないの?
良いことは本当にいいことか?それが何か守ってくれるか?
デタラメだっていーやん。適当人間で何が悪い。バカでおろかで何が悪い。これらだって君らが作った観念じゃない。エゴや自我が作った観念じゃない。
誰が君らにそう思わせた。君らは何も悪くないんや。
くそ真面目に考えて苦しむ必要ない。
くそ真面目くそ食らえ。君らに責任はない。
デタラメにはデタラメで返してやれや。
くそ食らえだ、
すてちまえ。すてちまえ。すてちまえ。すてちまえ。
君らは何も悪くないで。責任背負い込むなや。
2808
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/14(水) 21:46:57 ID:PfMA6MP20
悪いことの観念は本当に悪いことか?良いことの観念は本当に良いことか?
君らがきめたんか?思い込まされたのか。それに責任おう必要もないし、くそ真面目にする必要ない。
思い込まされた思い込みで一生懸命努力して頑張って、上を目指して這い上がっても、いつ壊れるか砂上の楼閣。
彼女できたって彼氏できたって、金持ちなったって、イケメンだからとブスだからと、壊れるときは一瞬や。
幸せなんて砂上の楼閣やで。
幸せなんてくそ食らえ。踊らされんな。操られるな。
いつまでもグルグル回されんな。猿まわしちゃうぞ。
人参めあてに走らされんな。うまじゃないで。
こんなデタラメな世界で、思い込まされた思い込みやデタラメな観念で、個人が苦しむ必要ない。
デタラメに付き合う付き合う必要ないんや。
君らは一切責任ない。
最後の自由な魂のプライド見せてやれや。
2809
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/14(水) 23:03:37 ID:VFe7A88c0
可愛い彼女、お金たくさんあれば幸せハッピーです。こんなん君らが作った観念か?誰かに思い込まされた観念を自分の思いこみと思わされ追い求め、走らされ操られ続け家畜になんなよ。
手に入ったところで、また走らされる。
幸せなんて幸せじゃねーわ。
君らも、薄々気がついてるだろ?
プライドあるだろ。豚か馬か?違うだろ。家畜になるなや。
プライド見せろ。どうなろうが知ったこっちゃないっていってやれ。
君らは、誰かの作った幸せの観念の奴隷になるな。
頑張って幸せつかむ、たまにひょいっと手にはいる、そんな小さいデタラメな幸せの奴隷になるな。
君らは責任ない。どうなろうが知ったこっちゃないって世界なんかこっちから三行半突きつけてやれ。
操られるな。家畜になんな。奴隷になるな。走らされるな。プライドあるんだろ。
どうなろうが知ったこっちゃないわ。クソッタレ!
2810
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/14(水) 23:16:19 ID:WAfCx2w60
もうダメだ限界だ
2811
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/15(木) 00:14:30 ID:I1VFjBPA0
>>2810
良かったね!
どん底まで行ったら浮上するしかない。
エゴの声を信じても上手く行かない事を徹底的に味わったら諦めるしかなくなる。
そうなって初めてエゴを超えた「大いなる私」が働き始めるから…。
今までの自分(エゴ)で何やってもダメだったら諦めてのほほんとしなよ。
本当は「上手く行く流れ」は誰にでも有って、それを邪魔してるのがエゴ(今までの習慣、信念、行動パターンなどなど)だから。
それらで頑張ってあれこれやって諦めがつくまでやったらそれらを手放せるから、そこから人生が好転する人も多い。
エゴ視点で「○○メソッドやったら変わるかも??」と言ってやると効果が発揮しなかったり逆効果になる人がいる。
そして「何やっても無駄じゃん!」っと言って手放して体の力が抜けてから適当にやってると上手く行くことが有る。
まぁ、そんなもの。
限界だ!と言いながらまだ何かやる余裕が有るなら本当の限界では無いから疲れ果てて何もやる気が起きなくなるまであがくのも手。
「自分(エゴ)を超えた何かでも無いともうどうにもならんわ…」って言うくらいまで追い込めば諦めもつくでしょ。
2812
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/15(木) 04:39:27 ID:2rYYq5UU0
引き寄せの力を使ってクリエイティブなことをしたいね
2813
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/15(木) 17:43:13 ID:3jtK2ZT60
>>2811
違うよ。どん底からもう何年も変わらないから絶望してるんだよ。そんな無理矢理ポジティブな言葉は何にも響かない
2814
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/15(木) 17:44:45 ID:3jtK2ZT60
じゃあどん底にいるのになんで浮上しないのか教えてくれよ。普通の人はどん底に落ちたら浮上するようになるのかよ。自分の人生はどん底だけど何も変わらないぞ。
2815
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/15(木) 19:11:14 ID:a4WzUQnk0
リリースします。
あーなりたい、こーなりたい頭のなかで歌われ続ける。
幸せになりたい、楽したい、彼女ほしい、金がほしい。手にれたいハッピーラッキー超絶天国。
どこにあるどこにあるどこにある。
さ迷い続ける。ロンリーハート。
どんなボジティブも俺には届かない。
いっそのこと、俺をさげすみ、地獄のどん底で絶望していると誰か認定してくれよ。
手にれたハッピーラッキー超絶地獄。
スピード、駿足、地獄を駆け抜けてやれ。
いったいどうなってんだ。
知ったこっちゃないわ、ファっキューーーーーーーー!
2816
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/15(木) 19:12:53 ID:2rYYq5UU0
まだどん底じゃないからだけど、そんなこと言ってもあなたは納得しないだろうね
2817
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/15(木) 19:41:03 ID:HUEJ4bqE0
>>2811
明け渡しサレンダーのことだよね
でもメソッドでもエゴから離れる系はそれと同じだから一概にメソッドNGというわけでもないかな
2818
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/15(木) 19:42:46 ID:VUk1R/qs0
諦めるのは難しい。
飽きるのはそんなに難しくない。
地獄もどん底も、飽きれば普通。
どーせ逃げれんわ。
誰が構うもんかってね、腹決めろ。
男なら(女の子でもね)根性決めてどっしりかまえてみたまえよ、きみ。
2819
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/16(金) 00:56:50 ID:3jtK2ZT60
まあとりあえず自由意志がないって言葉は気持ちが楽になる。自分がどんなどん底にいようがこれも自分がやってないからね。これから幸せになろうが不幸になろうがそれは自分のせいじゃないから
2820
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/16(金) 02:34:48 ID:VUk1R/qs0
最低限、チケットにのみで良かったと思うよ。
優しさからなのか、発表会したかったのか、
古参が、すっぱり言わずに、必要ないことさせて期待値暴上げて、後ろ髪引かれる奴等が大量発生したんじゃねーか。
ありゃーたち悪いわ。
あっちにも行けずこっちにも行けず、希望も捨てれず苦しみ続け、自立できない難民になってるわな。
引寄せも辞めろ。願望実現も辞めろ。裏はない。そのまんま言ってる。はよ気づけ。
バッサリいったる。無理ゲーですよ。
諦めろ。裏はない。はよ気づけ。
2821
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/16(金) 06:52:59 ID:2rYYq5UU0
完璧メソッドを応用して「大成功メソッド」をつくったぞ
2822
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/16(金) 09:51:16 ID:8Su2HY4w0
わたしもすぐ忘れるので仕方ない心の動きだとは思うんだけど、
内面→現実
つってるのに頑なに「でも現実は地獄で、何も変わってないんだよ!」となるのはやっぱ適用できてないとしか言えない。やれてないんだよ。
2823
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/16(金) 12:15:46 ID:IxEJozyc0
願望を叶える為のメソッドじゃない
内面変えるためのメソッド
2824
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/16(金) 12:25:35 ID:2rYYq5UU0
108式的には願望を叶えて幸せになるんじゃなくて、幸せになって願望をかなえるんだよな〜
2825
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/16(金) 16:30:26 ID:3jtK2ZT60
死にたいけどこれもエゴが言ってるだけ。無視だ
2826
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/16(金) 20:21:40 ID:FlSZP1OU0
真の幸福って欲しいものが手に入ることじゃなくて心が軽くなることだと思うんだ
2827
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/16(金) 20:57:24 ID:VUk1R/qs0
期待しないで手放したら叶いますって、そりゃ期待手放せないでしょ。
でもな、ワンチャン狙って、グルグル回るのも良いかもね。
気がつかないって、幸せかもな。
でも、これ以上踏み込まない方が得策や。
古今東西、スピ系の最終形態、わからん方がいいかも。最悪、足踏みして詰みや。
知りたくなかったわ。
2828
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/17(土) 02:42:59 ID:/qdiAHjI0
ネヴィルゴダードとかマーフィーのイメージして祈ってりゃいいも結局自己啓発でしかないの?既にあるってネヴィルとかからもってきたんだよね
目標定めてれば脳の自動機能とか、同じ状況でも気の持ちようでそのままで幸せだったり行動が変わって状況が変わったり、すべて無意味と悟ったり、変な言い回ししてるだけの現実的な話でしかなくて、世界の秘密なんてないの?
思考の方向性とかは嫌ってほど思い知ったよ
それだって根本が毒親の洗脳で出来てたって、自分が6歳でとんでもない精神的虐待で歪んだ認知に閉じ込められてたって、それもあるとんでもないことに気づいて地獄に落ちてからなんでこんなことがわからなかったのかって心の問題や精神の成り立ちについて調べてインナーチャイルドとか、人格形成とか、調べつくしてやっと異常なまねされたことを「気にしてない」ってしてたことが全ての原因で、脳の機能として生存のために子どもは親元にいなきゃないから封じ込められてたって知って、もう本当に自由意志なんてない最悪、人生すべての認識が180°ひっくり返って幸せだと思ってた時間も含めて全部台無しになって絶望してる。
本当に大切なものも自己価値も幸せも、自尊心や自己肯定感も、全部根底からはき違えて望みも選択も世界も他人も根本的な価値観が毒親カスタマイズでプログラムされてて違う発想を持つことができなかった。
こんなの自己責任だなんて言われたくない
本当にわからない、持ち直そうとしても潰される、自尊心や自己肯定感、自虐自滅破滅自己犠牲っていう正反対の感情思考さえ根本から勘違いして選択行動させられてるのに自覚しようがなかった
現実的な精神的問題がわかったうえで自分の人生の成り立ちがわざわざ余計な真似されなければまるごと違ったのに、うちは貧乏じゃないのに思考が貧乏神で本質ってやつを余計な真似扱いして、わざわざ必要ないゴミ抱える、宝物をどれだけ持ってよーが本質をわかってない、一番大切なものがないから全部無駄に腐らせて終わり、自分がされたことを酷い異常だって何が何でも親を悪者にしなかったせいで同じモンスターになってたって気付いたせいで地獄になった
まともな頭じゃ受け入れられないレベルのトラウマにまともな頭を奪われてたことに今更気付いても地獄しかない
で、結局全部忘れてうまいもんでも食ってろって、それしかないの?
自愛がガチなのはそりゃそーだろうね
育ちでそうな人いくらでもいるのに分かったからこそ恨みつらみ尋常じゃない人生返してほしい
現実的な仕組みがわかったからこそもうコツコツとかじゃなく知られざる世界の不思議とやらで一発逆転したくてこんなとこまできちゃっても、結局それ以上なんてないのか、目の前が見えてなかった、知覚障害なんて誇大妄想膨らむような言い方するから期待しちゃうんだろ
わかったこと以上のことがないならただひたすら過去への後悔で押し潰されて終わり
こっからもくそもそんな気力残ってないよ
気づかなけりゃエゴベールの偽りの幸せの中でまだ平穏に暮らしてたのに
内面が変わったせいでもう帰る場所もない
2829
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/17(土) 08:13:53 ID:iSPvrquU0
これはゆるーいサジェストだから、採用するもしないも各々の自由にしてくれていいんだけどさ
本当に苦しい人は仏教に触れてみたらどう?
GoogleやYouTubeなんかで調べてみて、興味のあるものを見てみると面白いかもよ
もちろん108理論で幸せに気楽になってるなら、それでも全然いいんだけどね
2830
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/17(土) 09:52:16 ID:8Su2HY4w0
信号が赤だったから間に合わなかったんだ、という他責思考だと自分の決定に力を持たせられない。他の影響でくじけ続けることになるのよ。
2831
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/17(土) 10:52:37 ID:Dfgo1wn.0
世界の秘密、この世の秘密なんてねーよ。だがらって見える世界が絶対的真実でもないわな。
仏教も引寄せもかわらんよ。
言ってることは、まあまあだ。だけども針の穴に綱引きの紐通すもんよ。
月に行けない、戻れないと気づき指差しつづけるしかないあわれなマスターもどきだらけ。
月に行けると信じてしまった以上疑えないあわれな難民集めて保護活動よ。
ま、いいんじゃないの。
走り続けたんなら、いや、走らされ続けたんなら、ゴールなんてないんなら、ポツポツ歩くしかないわな
ゆっくり歩け。無理すんなや。
2832
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/17(土) 11:08:03 ID:2rYYq5UU0
7章適用しようとするのもエゴに過ぎないんだよね
2833
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/17(土) 11:09:56 ID:WS5dXSAQ0
まあいいか、ってコントロールをやめたら楽だな。やることないし体調悪いけど。
絵本作家のヨシタケシンスケさんの話で、楽しくなくてもいいし幸せじゃなくてもいいという言葉があって、ホッとした。
そんなにキラキラポジティブではいれないわな。
具合良くなりたくてがんばってたけど、具合悪くてもいいのか。そういう人生もあるか。嫌だけど。休むしかない。ジタバタしちゃってカサブタ剥いじゃってばっかり。
2834
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/17(土) 12:16:03 ID:2rYYq5UU0
気づきなんて、得ようとして得られるものじゃない
得ようとすれば、得てない自分を作り出し、不幸になる
2835
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/17(土) 13:38:08 ID:Dfgo1wn.0
エゴ言うけど自分やで。
かつての自分を見る視点を得て、分離しちゃったわけだ。かつての自分から距離ができたことによって、かつての自分が他人になり、敵になったわけだ。そりゃわーわーいうわ。自愛も一緒や。苦しいだけだろ。
以前は普通に統合して普通に思考してただけなのにね。分離して、かつての自分に戻れなくなっとるわけだ。
戻れるうちは戻ったほうがいい。距離があくと戻れんようになるで。
欲かいて、大きな力は扱えるもんじゃねーし、大きな力はないに等しい。
戻れるなら、来た道戻れ。
それこそ足元でもあるちっさい充足感でも見ながらですよ。普通に生きれ。
2836
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/17(土) 14:07:51 ID:Dwb9Y/1o0
>>2835
それは間違い。
以前から分離していた。
無意識に自分と思考を見ていたんだよ。
ただそれに無自覚だっただけ。
潜在意識の情報を知る前から「ネガティブな思考」「重苦しい想い」を自分が見ていて、それに苛まれていた。
そこをまずはっきり自覚的に区別させること。
その上で「今まで見ていた自分」も思考だったことに気づいてはじめて統合が起こる。
そこではじめてコントロールする者などなく、あるがままを知る。
何もやらず、何も気づきがなければ今まで通り、嫌な思考、感情、現実をどうにかコントロールしようともがく人生が続くだけ。
まあそれが普通の人の人生だけどね。
2837
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/17(土) 14:15:06 ID:Dfgo1wn.0
夢みすぎ。妄想しすぎや。気張りすぎんなや。
コツコツ生きろ。
突き進みたきゃ突き進めばいーわ。
そのうち、限界来て意味わかるわ。
2838
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/17(土) 14:17:21 ID:Dfgo1wn.0
むじかくほど、いいことないんや。はよ気づけ。。
2839
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/17(土) 14:18:14 ID:Dfgo1wn.0
むじかくが良いって意味ね。
2840
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/17(土) 14:31:38 ID:Dwb9Y/1o0
自愛や自己観察だなんだとやっても苦しい。
だから諦めるのもひとつの道。
けどなんやかんやその後も「人生なんとかしよう」に苦しめられる道に戻るということ。
せっかくこちらの道に片足を突っ込んだならば、その
「なんとかしようとしている自分」に自覚的に気づき、「なんとかしようとしている自分」こそが妄想であったことに気づいてから、元のいた道に戻ってもらいたい。
ただそれだけ。
2841
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/17(土) 14:50:33 ID:pJcghDks0
十分知っちゃった君らは、元に戻るに戻れんだろ。
だが、知ったことを捨てかつての場所に堂々と戻ってコツコツ普通に過ごすんだよ。
マスターたちが出来なかったことだ。君らはまだ間に合うと思いたい。
2842
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/17(土) 15:00:32 ID:2rYYq5UU0
自分が願望実現を諦めるのはその人の勝手だけど、他人を巻き込まないで欲しいね
2843
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/17(土) 15:10:12 ID:pJcghDks0
誰がまきこんでんの?
あんた願望実現できんの?
なら教えて上げなさいよ。確実な方法。
手放せってあるだろ。何もわかってねーな
期待させて引っ張り続けんの?やればいーさ。
真綿で首しめるのもいいかげんにしろよ。
2844
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/17(土) 17:34:06 ID:8Su2HY4w0
もうやり方は出つくしてるしさ、自分でやってみて調整してってだけじゃん。
他人に「叶えて」って期待すんなよ。無理だよ。自分の世界なんだから自分しかなんとかできねーのよ。
2845
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/17(土) 19:54:19 ID:Axs2M2Js0
108さんも実際にじゃがりこを手にしていいって言ってたけど駄目なん?
2846
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/18(日) 01:05:31 ID:/qdiAHjI0
idスレッド固定と見せかけてあきらかに同一人物でid変わりまくってるのいるな
自分わかってますって人はなんでここにいるんだよ
人生楽しむなり諦めるなりしてたらここくる必要ないだろ
自演ですか
2847
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/18(日) 16:33:52 ID:2rYYq5UU0
愛しています、ありがとう、さようなら
2848
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/18(日) 19:37:04 ID:7JV/P.ao0
>>2814
普通の人は浮上してるんだよとっくに
普通になれなかったから浮上しないんだ
痛いほどわかる
2849
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/18(日) 19:40:52 ID:7JV/P.ao0
リラックスして仕事臨んだら大失敗するわ変な案件ばかりだわ…
金がなきゃ良いことなんてまるで何も起きないのにどこにいても嫌な思いは付きまとってくる
信じることさえバカならもう愚痴るしかできねえっつーの…
2850
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/18(日) 19:43:29 ID:7JV/P.ao0
>>2801
実家住みです
甘えんな
はい終わり
飯のために昨日も今日も毎日やりたくもねえ仕事だよクソが
2851
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/18(日) 19:49:06 ID:7JV/P.ao0
>>2843
無駄だよ
「解ってる自分」に「なる」を続けて自分を正当化するために見おろすのが当たり前なのを教えてんだからチケットもまとめも
叶う人は勝手に叶って幸せ〜☆してりゃいいのに巻き込まれたと思って被害者ズラしてそれでまた利益得られんだから
だから言ってんだよチケットも充足も嘘だって
2852
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/18(日) 21:55:10 ID:7JV/P.ao0
「普通」にしてて嫌がられる奴じゃなにやっても頼ってもダメなんだなやっぱ。「普通」が完璧じゃないと
「普通」にしててマウント取ったり他人から奪えたり取り入れられるよう媚び売れたり生きてるだけで価値がある奴じゃなきゃ幸せになんてなれねーんだろな
楽になりたくてリアルを頼っても騙されて苦しんでどこにいようと誰からも嫌がられるだけ
もう嫌だ 楽になりたい すら叶わない生きてることそのものが苦しみじゃないかよどうしろってんだこれ以上
2853
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/18(日) 23:19:26 ID:8Su2HY4w0
いいから少しでも快になりなよ〜
おいしいもの食べるをバカにするけどさ、寝るとか風呂とか、ほかにないだろ人にアドバイスできる汎用的な快。私は編み物好きだけど人を選ぶだろー。
ダークモードに戻すのが早すぎるから繰り返すんだよ。いわゆる命綱つけたままチラチラ覗き込んで、証拠が見つかったら飛び込むぞー、って状態なんだよ。どーせダメだと思ってんなら笑いながら飛び降りれ。んで半年間くらい落ち続けろ。
2854
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/18(日) 23:24:16 ID:7JTqCTBI0
>>2850
てっきり河原や橋の下にでも住んでるのかとおもたw
実家住みならやりくりすれば少しは金貯まるし、洗濯料理とお母ちゃんやってくれて楽なんじゃないの?
あれだよね、
周りと比較しない
周りの幸せそうな人達が幸せそうに見えるのは幻想だよ
みんな何かしらその人なりの悩みや苦がある
幸せ者なんていない
母ちゃんのご飯毎日食べてる君こそ幸せだ
2855
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/18(日) 23:34:04 ID:7JTqCTBI0
飯のために?
もしや君が実家の大黒柱?
母ちゃんって書いたけど、母ちゃんいなかったら…ごめんね
2856
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/18(日) 23:49:59 ID:8Su2HY4w0
そーいや実家で人の作ったご飯が出てくる生活なら、たまには自分の好きな純粋に食いたいやつ食ったほうがええぞ。たのしいぞ。
2857
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/18(日) 23:53:18 ID:rSC6vEds0
毎日外食かウーバーがええがな
そういう生活がしてえ
2858
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/19(月) 17:38:00 ID:WclzOORQ0
会いたい人がどんどん離れていくのですが、これは「既にある」の観点から見ても大丈夫なんですよね?
2859
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/19(月) 18:13:03 ID:dAVpgiBU0
既にあるの視点から見て大丈夫だと思っていましたが応援していた選手がメダルどころか予選敗退したので
大丈夫とは言い切れないというのが私の経験から言えるところです
2860
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/19(月) 18:14:39 ID:dAVpgiBU0
ちなみに最後の五輪です
もう私の既にあるはずの表彰台でメダルを噛んでいる彼の姿は永遠に経験できなくなりました
2861
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/19(月) 20:53:12 ID:I1VFjBPA0
>>2858
ここに赤の他人にお伺い立ててる時点であなたは「既にある」の状態になってません。
疑ってるからここに書いてるのでしょ?
本当に「既にある」状態なら現状がどうあれ一ミリも疑ってないはず。そしてここにも書き込みしてない。
>>2859
既にあるで遠くにいる赤の他人は変えられんよ。肉親とか恋人ぐらいならあなたの人生に密接だから分からないけど。
他人は他人の自由意思が有るからね〜。
2862
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/19(月) 21:16:16 ID:mFmg5hjA0
>>2861
他人にも無限のバージョンが存在し「変える」のではなく「私が」パラレルシフトするだけだというのは散々語られた話だと思うのですが
このスレは情報が10年ほど前で止まってるのでしょうか?それともあなただけ?不思議です
2863
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/19(月) 21:19:45 ID:WclzOORQ0
こんな孤独な人生ならさっさと人生終わらせたい。あたま痛い
2864
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/20(火) 01:09:31 ID:orM0ubvg0
実家住みとか恵まれすぎw
2865
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/20(火) 01:40:53 ID:8Su2HY4w0
多分108さんとかからしたらわたくしどもの悩みは「スイカのタネ飲んじゃった、おなかをつきやぶって芽がでてきたらどうしよう」と怯える幼児のごとしなんだろな。「それは私も通ってきた道です」みたいな。
2866
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/20(火) 01:41:11 ID:I1VFjBPA0
>>2862
これは自分の解釈だけどね。
「既にある」の前提条件が、108さんや「既にある」状態でどんどん叶えてる達人さんと、使いこなせないその他の人(自分含む)では違うと感じてます。
具体的に言えば前者の人は「ワンネス」の意識で「既にある」をやっていて、後者の人は分離の世界で「既にある」をやろうとしてる。
前者は「ワンネス」の意識何でそもそも自分と他人は存在しない。パラレルシフトした世界というのはそういう世界。だから変えられる。すべては自分であり、しべ手は自分でしかない…という確信を持ってるから変えられない方がおかしい。
後者は一般の認識だから分離感を持っているので「相手を変えようとしてしまってる」。あなたも「私が」パラレルシフトするだけだという知識は持ってるが、活用出来て無いから「大丈夫とは言い切れない」と語ってるのでしょ?
「私が」パラレルシフトするだけ…というがワンネス感覚にパラレルシフトしてるなら自由自在になって「大丈夫とは言い切れない」なんて言ってないんです。
2867
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/20(火) 01:45:41 ID:I1VFjBPA0
書き足りなかった…。
既にあるで遠くにいる赤の他人は変えられん。と書いたのは頭だけで「既にある」になってるだけでワンネスの意識になってないから実際のところ「既にある」を活用出来て無い。
ただそれだけ。言葉だけ知ってても意味無いんだよ。
2868
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/20(火) 01:54:40 ID:I1VFjBPA0
分かりにくいかもしれんからお釈迦様の逸話から、もうひとつたとえ話。
お釈迦様が「あれを見なさい」と指をさした時、覚醒した人やそうなりかかってるお弟子さんは「指の先」に何が有るのかを理解してします(理解しようとする)
他のお弟子さんは「お釈迦様の指先」を一生懸命見てる。中にはデッサンして記憶にしっかり指の形などを記憶してしまってるお弟子さんもいるが、指の先は見えてない。
こういう違い。
2869
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/20(火) 03:06:20 ID:v1BH47/U0
暇すぎて頭が痛い死にたい
2870
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/20(火) 10:18:06 ID:7JV/P.ao0
>>2853
おいしいものを食べることにすら膨大な苦労がつきまとうのがもう嫌なんだって
これ以上を望むならもっともっと苦労しないといけない現実ばかりだ
>>2854
実家住みに夢見すぎだよ…
母親なんてとうにいないし飯なんて基本出てこないって
家事なんてやって当たり前だし話するにも聞こうともしない相手に文句言われないよう機嫌見続けないといけない…
出ていけるほどの収入や仕事があるんならとっくに出ていってるし、それでも仕事しなきゃいけない時点で苦しみだから
「不足からスタート?じゃあ再配達ですよ〜w」で不足まみれになってんのがまさに今
2871
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/20(火) 10:23:24 ID:7JV/P.ao0
まあこれでもマシっていう扱いなんだろうな
どう苦しくても何を訴えても一つのタグで敵に変わるんだもんな
評価できる側は幸せだ
2872
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/20(火) 13:39:20 ID:8Su2HY4w0
他人との比較は置いといて自分が自分をしあわせと決めるのだ。
あと頭いてー人は熱中症じゃないのか? 冷たいお水飲んでなるべく休め。
2873
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/20(火) 17:02:34 ID:jZQMDDHw0
>>2870
アダルトチルドレンから抜け出すのってなかなか大変ですよね。
大人になってから直すのってなかなか大変ですが、あなたのことを愛してくれる人が見つかれば少しはよくなると思うのですが、そんな人見つけるのなかなか難しいですよね
2874
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/20(火) 20:21:23 ID:tX.DNw8E0
>>2872
幸せだと思いこんだって金がねえんだ
でまた間違ってます!だろ
>>2873
素でいることがNGだから誰からも愛されないことぐらいわかりきってるからね…
だから金がほしい、だから常に嘘つき続けなきゃいけない
金さえありゃ愛なんて無いものにすがらなくても幸せに生きていけるのにさ
それすらも苦しまなきゃいけない なんだこの人生
こんな人生ならいらねーしマジで早く誰かに殺してほしい
2875
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/20(火) 20:28:32 ID:tX.DNw8E0
あーあーまた仕事だよはいはい金金カネカネ我慢我慢我慢我慢
なーにがやりたくないことはやらなくて良いんだか
なーにがやりたいことやれば良いんだか
適当言って商売できんだからほんとすげーわ
もう終わりたいよ死ぬことが一番の望みになっちまうよ殺してくれ殺してくれよなあ早く早く早く早く
2876
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/20(火) 20:30:42 ID:tX.DNw8E0
あ、でも「実家住まいだから甘え」でしょ?素でこれだから愛されないんでしょ?味方なんてできないんでしょ?
ほんと嘘ばっかだな誰も何も
2877
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/20(火) 20:34:01 ID:tX.DNw8E0
正直になるほど不幸になる
そういう奴は結局見下されるだけなんだね
だから言ってんだよ殺してくれっていらねーんだよこんな人生もう
2878
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/20(火) 20:35:48 ID:tX.DNw8E0
ああそれすらも叶わないのか現実様はこういう奴いたぶって嫌がらせするのが好きだから。
人と同じだね
2879
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/20(火) 21:42:37 ID:8Su2HY4w0
>>2874
間違ってますだよ〜。「思い込む」んじゃないダスよ。
ここにマイナス思考なこと書き込むほどに普通に考えて悪化すると思うんだけど、自分の意思でとめられないの?(悪化しないとの認識あるなら悪化しないだろけどさ、そういうモードには見受けられない)
現在は幻想、って微塵も思えない?
2880
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/20(火) 21:43:16 ID:8Su2HY4w0
>>2879
「現実」は幻想、だった。
2881
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/20(火) 21:48:31 ID:2rYYq5UU0
チケットの実践において、今あるものに充足を見ることと、今ないものの願望を叶えることってメンタリティとして矛盾しているようで、いつも迷うんだけど、どうしたらいいかな?
みんなの意見を聞かせてほしい。
具体的には金銭的な願望を叶えたいんだけど
2882
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/20(火) 22:17:04 ID:HkYMgzb.0
>>2870
あーそうなんだ、、、
何も知らずにお母ちゃんとか言ってごめんね、、、。
一人暮らしするなら実家で金貯めた方がいいし、かと言って同居人に苦しめられてるのかー
うーん、、、
私なら精神的に楽な方で天秤にかけるかな
貧乏でも気楽な一人暮らしを選ぶかもしれない
家賃3万くらいのとこ探すかなー
気持ちが楽になれば物事進んでくるんではないかと
2883
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/20(火) 23:02:11 ID:tX.DNw8E0
>>2879
あえて何とか誤魔化せて書き込み避けられてる期間はあるけれど
それでも何がどうなろうが最終的に悪い方向にしか行ってなかったという事実現実突きつけられるからやっぱ嘘じゃんって愚痴るしかできなくなる
一歩引けば幻想だけど、それで生活苦は消えんよ
ノルマは増えて給料下がるけど飯食うためにはやらなきゃならん
もう断食生活は嫌なんだ
>>2882
母がどうとかは本当にどうでもいいよ
結局「家族という繋がり」という言葉を盾に金になるか思い通りに動くかでしか見られてなかったから
家賃3万なんて不動産屋見回ってもひとつもなかったよ
というか今の収入だとそれでもギリギリだが
特定の権利は握られてるし収入得ようとすると税金がー支払いがーがまた始まるからマジでそれ全部どうにかできる収入が欲しいといつも願ってる
真面目に話そうとしても「わかんねぇ」「じゃあお前全部やれ!」で逃げられるから本当早く離れたいんだよな
でこういうこと書くとまた不幸自慢だーとかお前の「言い方」が悪いーとか始まるからもうどうしようもない
2884
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/21(水) 03:18:36 ID:I1VFjBPA0
>>2881
「今あるものに充足を見る」をすると良いのは「充足を見る」時の周波数が「願望が叶った時」と周波数は同調しやすいから。
電波で例えると、フジテレビを見たい人がNHKにチャンネル合わせてるといつまでもフジテレビを観ることが出来ない。だからチャンネルをフジテレビに合わすと観れるようになる。
その時にテレビはフジテレビの周波数と同じ周波数を受信できるように変更されてる。
「金持ちになりて〜」という周波数と「実際に金持ちになってる」時の周波数は全然違う。
「今あるものに充足を見る」という周波数だと完全一致では無いが、かなり近い周波数になってる。
達人さんなら「既に金持ちになってる」と周波数が完全一致してる意識になって維持することで簡単に叶えられるが、一般人にはハードルが高すぎる。
なので、「今あるものに充足を見る」で周波数を近づけている。完全一致ではないけど達人さんじゃなくても周波数を変更しやすいからね。
「金持ちになりて〜」という周波数を持ち続けてると「金持ちになりて〜(けど金が無い、金持ちになれるわけがない!)」という現実としか波長が合わないので、いくら努力してもいつまでも現実が変わらないのよ。
2885
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/21(水) 03:27:30 ID:I1VFjBPA0
「今あるものに充足を見る」を続けてると感謝が湧いてくる。この感謝の周波数が高い周波数で、幸せな人、望みをかなえた人などがいつも発してる周波数なんだよ。
達人差なら「どんなことが起きてももどんな状況にでも感謝する!」をやる方が手っ取り早いのだけど、やっぱり一般人というか初心者にはハードルが高い。
だから多くの人が誰でも出来そうな「今あるものに充足を見る」から始めるの。
2886
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/21(水) 05:12:44 ID:2rYYq5UU0
>>2885
ありがとうございます
そうするとやっぱり願望のことは考えないというか忘れた方がいいんですかね
願望についてのイメージングやクレンジングなんかもしない方がいいんですかね
2887
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/21(水) 11:45:02 ID:8Su2HY4w0
>>2883
煽るつもりじゃないんだけど、愚痴っても生活苦は消えないじゃん?
以前108さんが悪口について言ってたんだけど、
「人の悪口は自由に言ってもいい。でも悪口を言ってスッキリ気持ちよくなるクセがつくと、"悪口を言いたくなるような状況"を引き寄せることになる」って。
愚痴についても同様のことになってるんじゃないかと思える。
>>2881
自分は感覚として同じです。
・今あるものに充足を見る:毎日のご飯おいしい。→なんかほんのりいい気持ち
・今ないものの願望を叶える:本当は叶ってるらしいからそれを見たいなぁ。→なんかほんのりいい気持ち
実体験なのですが、引き落とし用の口座の残金が、次回の引き落とし額より2円だけ足りなかったんですね。入金するのめんどかったんで「どっかから勝手になんかの振り込みないかなぁ」と思って忘れてました。(無責任なようですが、引き落としできなかったら翌月に引き落とされる設定の請求ばかりだったのでさほど深刻にとらえてなかった)
んできのう8/20に残高を確認したら、8/1に県民共済の割戻金が入金されていて、引き落としは無事にされていました。
このように、「叶った」とわたしが感じるのは「叶っていた」のを確認した時点です。つまり8/20に口座を確認した時点なのですが、入金自体は8/1にすでにされているわけです。なので自分が気づいていないだけですでに叶っているのです。見えていない(気づいていない)だけです。
(もっと言うと、県民共済側で割戻金を振り込むことはもっと以前から決まっていたわけです)
なので、どっかにはあるので、すでに叶ってるので、「探さないでほっておくと見えてくる」的な感覚でいるのをおすすめします。
願望について忘れているのがいいのはそうなんですが、「忘れなきゃ叶わない」となってしまうと逆方向です。クレンジングなどもしてもしなくてもいいのですが、「叶えるために」クレンジングをする、「叶えるためには」クレンジングはしないほうがいい、というのは違うのです。叶ってるからどっちでもいいのです。気がラクになるほうを選択するといいです。
2888
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/21(水) 11:53:56 ID:2rYYq5UU0
>>2887
詳しいお話ありがとうございます
実践にいかさせてもらいます
2889
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/21(水) 16:46:40 ID:tX.DNw8E0
>>2886
そういうもんなのかな。愚痴り始める前から苦しかったんだがなあ
しかも別にスッキリもしないし
あれやこれやの文句でも言わないとやってられないからこんな寂れた場所で吐き出してるのに…嘘の笑顔を続けないといけないリアルでこんな荒れられんよ
2890
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/21(水) 23:45:30 ID:8Su2HY4w0
>>2889
108式の話はここかYoutubeでしかできないものね。
愚痴ってもぜんぜんいいと思うんだけど、けっこう長いことくりかえしてるじゃん?(別人だったらスマソ)
現実の苦しさ→愚痴る、「自分は適用できない側の人間なんだ」と判断する、というのはいわゆる「現実のリアクションマシーン」状態になってしまっているんじゃないかな。
メソッド的なものって、現実がどうであれ「自分は幸福だと決める」「自分は叶ってると決める」みたいなことじゃん?
それを、現実を根拠にして「叶ってない、ダメだ、自分は不幸だ」「自分は叶わない人間なんだ」って結論づけると、やっぱこれ逆方向にメソッドしてることになると思うのよ。
『知覚不全』、自分が見ている現実は本当は違っているのかもしれない。というのをまず何をさしおいても基本に据えとかないと、108式って成り立たないというか、エラーをもとに延々と演算するみたいなことになっちゃう(DEBUG)。
現実がどう考えても不幸で不足だとしか見えなくても、それをもとにして判断・対策しようとすると不幸で不足が結果として返ってくるというか。
現実を真正面からとらえないほうがいいように思います。疑うとか、ぼーっとするとか。現実からリアリティをなくすとか。
なんかそのようにしてたら自分はうまくいくようになってきたので。まあどんまいだYO!
あとこの板の最初のほうのスレをほじくり返して読んでたんだけど、「いい気分でいたのに嫁からヒスられた!これはどういうことなんですか!!」って質問があって、108さんが「なんでそこで意地を張ってでも"自分は幸福だ"という立場を保ち続けなかったのかね」とか答えてて、人はつい「いい気分でいること」の反応をすぐ現実に求めてしまいがちだけど、そんなにすぐ反応あるもんじゃないんだな。と思ったことがありまして。
現実が理想の反応をくれなくてもしばらくはほっとく感覚がいいのかなー、と思いました。で、しばらくほっといてたらちゃんといいほうに行ってるし、わたしの実感では。
不足が強烈に見えてる時って「今すぐ叶えて!!」ってなっちゃうけど、そのあせりみたいなのがまた強烈に不足を引き寄せているのかも、みたいな。なんかまとまらない長文ですみませぬ。
2891
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/22(木) 02:50:32 ID:tX.DNw8E0
>>2890
まあここであれこれ言っても本当の意味で助けてくれたり金が入ってくるわけじゃないのはわかるが
金だの仕事だのは実際現実で反応してるだけでしかないから、言いたいことはなんとなくわかるんだけどもさ、それこそ放っておいてこのままホームレスになっても誰も責任取ってくれないわけで
あなたは(価値があったから)ほっといて良い方に進んだ、それは良かったと思うよ
「証拠も出揃ってる価値のない人」は現実を放っても無心になってもあげく口座にお金があると思っても、実際は必要なものに追われて苦しんでる
物事の本質は支配欲と金なのに放っとけと言われても…仕事のイライラなんて避けられるわけないし
当の108氏は程度はどうあれ苦しんでる人が金落とす顧客になるかどうか=再生数と登録者数に夢中だろ?
もう何言ってもいいじゃん。不足のこと考えてないときだって「思いもよらなかった」ことで不足に引き戻されるんだからさあ
2892
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/22(木) 02:53:08 ID:tX.DNw8E0
仕事しないで
楽でいて
現状に満足を感じて
イライラする必要もなくて
それで金が入ってくるんならだいぶ前に叶ってるはずなんすよ
2893
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/22(木) 08:58:54 ID:2rYYq5UU0
誰でも持っている人はさらに与えられて豊かになるが、持っていない人は持っているものまでも取り上げられる
2894
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/22(木) 11:56:56 ID:I1VFjBPA0
>>2886
>そうするとやっぱり願望のことは考えないというか忘れた方がいいんですかね
執着しないなら忘れなくても良いと思う。「金持ちになったら楽しいだろうな〜」とか言ってても、感情が楽しい感覚やワクワク感とかだったら覚えてても良いけどね。
「金持ちになりて〜
」→「(現実みたら)請求書が!」→「やっぱり無理」とか発展したりして結局意識が不足感に向いてしまう人が多いよね。
>願望についてのイメージングやクレンジングなんかもしない方がいいんですかね
これは人それぞれ。
やってて気持ちが楽になるならその人には向いてる。
やればやるほど不足感や「持ってない現実」に意識が向いてしんどくなるならやらない方が良い。
どんなメソッドが良いとか悪いとか、人それぞれで他人の意見より自分の内側の感覚に聞いたらいい。
2895
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/22(木) 12:06:24 ID:I1VFjBPA0
>>2893
それって聖書だったっけ?
その話に付け足すと
誰でも(充足感を)持っている人はさらに与えられて豊かになるが、(充足感を)持っていない人は持っているものまでも取り上げられる
という感じかな?
2896
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/22(木) 13:52:42 ID:8Su2HY4w0
>>2891
ごめんわたしの言ってる「ほっとく」は意味が違う。
「食い詰めたくない/豊かになりたい」が願いなら、現実的対処はする。これはほっとかない。
欠 乏 感 に つ い て ほっとく。見ない。
ハロワ行ったりネットで求人探したり、売れるもの売ったりアンケートで小銭稼いだりする。
これらをしている最中は不足について深く考えられない。現実的対処してない隙間時間とかに未来についてあれこれ考えて怖くなる。なのでなるべく「金が入る可能性が高い作業」で埋めるといい。(怖くならないなら趣味に没頭するとかでもよい)
あなたけっこう長文書いてるけど、アフィ記事書いて売れば1文字につき0.1円くらいにはなる。愚痴書いてマイナスに向くよりいくらかでも稼ぐほうに意識を向けたほうがマシでは? という提言。でも本人がやりたくないなら、それはそれで自由で余計なお節介だわいな。
仕事しないで楽でいて金は入らない。入らないと思っているのなら入らない。これは観念の問題。いろいろ要素は複雑にからまっている。パチプロで一生食っていける、となんの疑いもなく思ってれば(そういう観念を持っているなら)食っていける。人に「そんなはずないよ」と言われてゆらぐなら食っていけないかもな世界線になる。これは自分でコントロール難しい。
「いきなり交通事故にあったんですが、そんな不安まったくなかったんですけど……」という人がいる。ピンポイントで交通事故自体を恐れてなくても、漠然とした不安感が交通事故という形であらわれたりする。何がどれの原因かは特定できない。全体的に充足か不足かみたいなこと。充足感と一致してれば10万欲しいとか思ってなくても予想外に10万が手に入ったりする。なので
>>2893
の人の言ってることともかぶるけど、恋人いて金持ちで人気者で多才みたいな人がいる一方、金もなく恋人も家族もおらず趣味もない人がいる。けっこう両極端になる。ことが多い。
どうせ叶わないと思ってるんだったら、充足の向きを向いたらどうですか。と思っています。しなくてもいいよもちろん。ただ勝手に「ハッピーでいてくれたらいいな」と思っている。
2897
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/22(木) 14:31:59 ID:2rYYq5UU0
>>2894
ありがとうございます
あまり細かいことにこだわらず、充足感を得られるようにしていくのがよさそうですね
そういう感じで実践していきたいと思います
2898
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/22(木) 14:35:25 ID:2rYYq5UU0
>>2895
聖書です
マタイによる福音書に書かれているのでマタイ効果というそうです
昔聞いたときは理不尽な話だなーと思ったのですが、最近、これは引き寄せの話なんだなーと思いました
2899
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/22(木) 17:31:10 ID:h4K3j9XU0
>>2891
とりあえず願望を叶えるのではなく【認識の変更】をしたほうが早そう。
認識の変更をするために頑張ってみて本当に認識変更したら現実ガン見しなくなるし
認識変更しなくても願望から焦点がズレるからどっちに転んでも良い方向に行くんでないかな?
2900
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/23(金) 07:56:28 ID:2rYYq5UU0
もう既にあるがわからなくても既にあるって宣言するぞ〜
2901
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/23(金) 20:17:58 ID:4LnfHOyc0
>>2896
不足見ないように誤魔化しながら現実的対処、結局やることは一緒だろう?長文も思ってること書いてたら自然と長くなるだけだよ…それ書いたって精々ジュース代になるかどうかじゃんよ
考え方の根本が違うんだよな多分
そりゃハッピーでいたいよ。わざわざ愚痴りたくもないよ。なのに仕事なんて下に嫌がることして我慢させて給料減らしても続けるか数字取れるか奴隷になるかのストレスチェックの中で充足でいられるってどんな才能なんだ
>>2899
願望から焦点をずらすか。
不足から現れてる願望なのはわかってるからそのほうがいいんかね
認識変更のゴールってものがよく分かってないが、飯食えるの?
2902
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/23(金) 22:52:14 ID:cNf55Wps0
昔流行ったリアリティトランサーフィンて本今凄いプレミア付いてるね。
押し入れに眠ってる人はお金になりそうですよw
2903
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/24(土) 04:36:43 ID:hna3BCpk0
なんか思ったんだけど、自分がいなくてもみんな幸せなら自分の生まれた意味ってなんなんだろうって思う。
今まで恋人もできたことないし、自分を必要としてくれる人間がいないのはたまたまなのか運が悪いのかわからない。
2904
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/24(土) 11:18:00 ID:2rYYq5UU0
誰かに必用とされたいんですか
2905
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/24(土) 11:35:47 ID:8Su2HY4w0
>>2903
あなた自身はあなたをいらないの?
2906
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/24(土) 13:08:29 ID:AOhu86Ss0
病気が判明したけど通院して治療するという現実的対処をしたくない場合はどうしたらいいんだ
病院まで遠いし毎月治療費かかるし待ち時間長いし本当に嫌だ
金も時間も好きなことに使いたい
悪化する不安だけ手放しつつ無視していいだろうか?
2907
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/24(土) 13:11:00 ID:AOhu86Ss0
ちなみに病名は骨粗鬆症です
まだ30代なのになんでやねん…
昨日おまけで受けた骨密度検査で判明してかなり落ち込んでる
2908
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/24(土) 14:44:42 ID:2rYYq5UU0
現実的対処ができるならやったほうがいい、みたいなアドバイスにのれないのは、そういう例があるからだよね
2909
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/24(土) 15:33:24 ID:2rYYq5UU0
>>2906
達人じゃないけど提案
「私はどうやってこの状況を脱したのだろう?」
って問いかけて、別の領域が解決してくれるのを信じたらいいと思う。
2910
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/24(土) 15:35:04 ID:8Su2HY4w0
>>2907
骨粗鬆症についてよく知らんから適当なこと言えんけど、自分は高血圧で要観察になったときにタマネギ食いまくって正常値にした。あと謎の脇腹痛があって吐いたりしてたけど検査入院して原因不明、別の科、別の病院行っても不明、対策なしでしばらく生活してたら症状なくなった。
通院するののつらさと、通院しないことによる不安、どっちが心穏やかでいられるかで行動を決めては? 途中で行かなくなってもまた行ってもいいわけだし。最初から真面目にきっちり行かないことで後悔しそうなら行ったほうがいいかと。
2911
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/24(土) 15:47:14 ID:8Su2HY4w0
>>2901
ジュース代にすらならんし大してすっきりもしないのになんでそこまで時間と手間を使うんだ、ドえむだな!
疑問なんだけど108さんやここの人が「ラクになれ」と言ってても「ラクしてひどい事態になったことがあるから」とかでしないじゃん?(別人ならごめんね)仕事休めとかおいしいもの食え(=充足を見る)とかもしないよね? 別人だと思うけどアファすれば言われても「アファ効かなかったから」でしないよね?
それでなんで108さんは嘘だとか言うんだ? 医者に行って出された薬を勝手に自己判断で飲まないで「あいつはヤブだ!」と言ってるようなもんだと思うんだが。
薬1回か2回飲んだくらいで「実践してるよ!!」てなってないか? 「でもまだ症状は出るんだよ!」って。
もうこういうこと何もする気がないならいいけどさ。それで詐欺呼ばわりは違うんじゃないかしら。
2912
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/24(土) 16:54:02 ID:rSC6vEds0
>>2909
ありがとう
不足を疑うと瞑想はやり始めたからそれもプラスでやってみる
>>2910
骨粗鬆症は骨がスカスカになって骨折しやすくなる病気で今の医学の見解では密度を元に戻すことは不可能らしい
でもあなたの経験も含め難病が消えたり完治した引き寄せ体験談って結構あるんだよね
以前別の病気で5年ほど通院していてもう病院はうんざりなんだ…トータル100万はかかったしさ
不足疑い続けたら検査機器がぶっ壊れてたってことになってならんかなw
2913
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/25(日) 03:05:24 ID:IxEJozyc0
>>2911
いいレスありがとう。色々忙しくてチケットの事忘れてたから、また読んで色々とハッとすることがあった
てか何ヶ月も愚痴ってる人いてるけど、アドバイスも無視、認識の変更を起こそうともしない、人の話聞かない、チケットへの恨みつらみばっかで普通に迷惑。いいレスが流れてしまってるし。転職するなり副業するなりしてもうチケットからは離れなさい
願望叶えるためじゃなくて認識の変更を起こすためのメソッドだからね。もうやめときな。
2914
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/25(日) 17:44:49 ID:2ycM43Fg0
>>2911
だからやってるって。
楽にするために落ち着ける場所探したり、叶った自分に「なって」みたり、本当に願ってること考えてみたり、紙に全部書いてみたり、休めるときに休んだり、金ないのに工夫してうまい飯食えてると思ったり、水とネット使えるからマシと思ったり
楽になって金が入るか?休んで何か改善してるか?現実は何か変わったか?見方を変えられるようなことが起きたか?
「何か知らんが」タイミング悪く何か起こるのは止まったか?
知ったことしてる上で悪いことばかり起こるんだって言ってるのさ
というか良いことなんて起こらないじゃない。何度も言うけれど楽になりたいからチケットだの引き寄せだの読み始めたんだよ…
2915
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/25(日) 17:47:38 ID:2ycM43Fg0
はいはいわかってますどこで何喋っても嫌がられるし嫌われて相手にされないんでしょ
ダメな奴は普通にしてるだけでこうなるからそういう客層相手にすらしてないってことで「叶ってますよ」って言って面倒さっさと終わらせたいんでしょう
2916
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/25(日) 17:50:36 ID:2ycM43Fg0
仕事しないで金が入るなら
転職活動が必ず上手くいくなら
仕事が楽しいと思えるよう洗脳できてたなら
周りから騒音も悪臭も嫌なもの全部消えるんだったら
死ぬことが上手くいってたなら
こんなこと考えなくて良いんだっての
2917
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/25(日) 19:58:33 ID:2rYYq5UU0
既にある+イメージング、はどうだ?
2918
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/26(月) 00:53:34 ID:b753kQgc0
>>2915
あなたからすると
パッとしない
アドバイスかもしれないけど
みなさん、あなたを見捨てずにアドバイスしてくれてるよ!
みなさんからの愛を感じないかい?
これって充足なんじゃないかい?
2919
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/26(月) 00:59:09 ID:I1VFjBPA0
>>2912
チケット板的にはスレチかもしれないが、ジョーディスペンザ博士という人を調べて見ることをおススメする。
この人は多くの人をワークショップであらゆる難病や経済状況の破綻や様々な事から多くの人を救ってる。
脳科学や神経細胞額、量子力学的な見地から瞑想などの指導をして参加した人が自分で自分を変えていくプロセスをサポートしてる。
自分は海外のワークショップに行ってないよ。英語アウトなので。
本やYouTubeの動画で出ている動画で勉強したり瞑想したりしてる。108さんたちの言ってる事と齟齬は無いから。引き寄せ的な事を科学的に理解したい人には良いのかな〜と。
現代医学で治らない病気も多数治ってる(患者本人が自分で治癒させてる)症例が沢山あるみたいだし、興味あればYouTubeで探したらいいよ。
2920
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/26(月) 01:07:41 ID:I1VFjBPA0
>>2914
2914に聞きたいんだけど
>だからやってるって。
って言ってるけど、「やってる」時の感情はどうなってた?
叶った自分に「なって」みた時にホッとしたり幸せな気持ちが出てきてた?
「なる」をした時の感情は?安心したり楽になったりとポシティブな感情が出てきてた?
2921
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/26(月) 01:30:41 ID:I1VFjBPA0
>>2915
ここであなたにコメントしてる人って108氏でもないし、ただの善意でやってるんだよ?
構ってもらってるのにずいぶんな言い草だね〜。
あなたは「やってる」っていってるがやってるつもりになってるだけでやって無いよ。
あなたより物理的に環境的に肉体的に状況的に悪い人なんてごまんといるんだよ。
あなたはこうやって書き込みしてるから、目も見えるし手も使えるし(おそらく五体満足だろうし)スマホかパソコンを買って利用料払えるだけのお金を持ってる。
十分、恵まれてるだろ?
そういうところの「充足を見ろよ」。
あなたは一瞬だけ「見る」をやったかもしれない。でもほとんどの時間を自分より持ってる人を見て「不足を見る」をやってるんだよ。
「充足を見る」とかは一瞬やったから効果が出るような特効薬ではない。一瞬で変わるなら人間がネガティブな思考をしたことで病気になったり事故に遭ったり殺しあったりして人類は全滅してるよ!
「充足を見る」などのワークは訓練みたいなものだからちょっとやったぐらいでは効果で無いんだよ。
ピアノ弾けない人が「ちょっと練習したらモーツアルトの曲弾けた!」とか無いでしょ?
それと一緒!
達人が「一気に変わった」みたいなことを言ってるのは、彼らが特別なわけでは無くてどん底に落ち切ったから。散々あなたの様にエゴに振り回されてどうやっても何をやってもダメで経済的に精神的にどん底に落ちてぎりぎりまで行ったから。
あなたの様に他人に愚痴ここに書きなぐってられる段階なら全然底ではない。底まで落ちたらそんな余裕ないから。
パソコンもスマホも読むのも書く気力も無いから(毛剤的に破綻してるか鬱の極みに居るから)。
「死ぬことが上手くいってたなら」とか書いてるけど、死ぬことばかり本気で考えるような日々送ってたらこんなところに書き込みする精神的余裕無いから。
そこまで落ちたいか?
そこまでどん底に落ち切ったら一瞬で変わるかもしれないよ??
2922
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/26(月) 11:38:29 ID:MEv8aWSw0
>>2921
一言一句全てに同意だわ。
やってないんだよね明らかに。やっても10秒後には不安になって文句垂れてる。
迷惑だし長い間場を取りすぎ。もうやめて欲しい。
2923
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/26(月) 12:59:41 ID:Axs2M2Js0
庇うつもりないけど、どん底まで落ちたらとか煽るのはやめたほうが。
私も普通に何もする気力ないくらいまで落ちたことあるけど、引き寄せ的に何か変わったとかはないし。
精神の回復に時間取られるだけだよ。
2924
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/26(月) 13:37:11 ID:Zdrc3r6g0
>>2921
いや死ぬことばかり考えているからここにいるんだろ。本当に幸せだったらこんなとこほにこないだろ。もちろん趣味でここに書き込んでる人もいるだろうけど、ここにいるやつらなんてみんな人生うまくいってないやつばっかりだぞ。上手くいってたらそもそもこんなところに来ない、あるいは卒業している。
2925
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/26(月) 15:16:59 ID:8Su2HY4w0
>>2914
やってたんかい!! 偉いぞ。
あとはスパンを細切れにしないことやってみようか。
医者から薬出されて飲むじゃん。何の化学物質が体内で何とどう反応してどう効いてるのかって一般人はわからないじゃん。んでも薬って「症状がなくなるまで」飲むんだよ。くしゃみ出たからってやめないし、吐いたからってやめないんだよ。症状がなくなったな、ってなったら飲むのやめる。合わない薬もあるだろうけど薬を変えながらでも健康になるまで服用はするじゃん。
「なる」とかメソッドとかも現実に悪いこと起こってもやめないんだよ。脳内の彼とラブラブで、現実では彼は他の人と結婚して子供いても、そのまま脳内の彼と老いて死ぬまでいく覚悟でやるのが「なる」。
あと前提も変えようか。
>してる上で悪いことばかり起こる
>>2920
さんも言ってるけど、「現状は不幸だ。叶えるためにがんばって実践しなくちゃ」でやってるからだと思うよ。
「本当は叶ってるらしい。それを見てみよう」だよ。叶うのを待つんじゃないのよ。
>こんなこと考えなくて良いんだっての
考えるなって言ってるべ? 思考を止めるんだよ。
「現実様がこうだから自分がこうなのは仕方ないんです〜」というのをやめる。自分でまずしあわせになる。少しでもしあわせになれる現実の要素を見つける。先のことを前もって心配すな。そっちに向いてしまう。
>楽になって金が入るか?休んで何か改善してるか?現実は何か変わったか?見方を変えられるようなことが起きたか?
「何か知らんが」タイミング悪く何か起こるのは止まったか?
これが実現したらメソッドとか続けられるのに! ってことでしょ。逆、自分が起点。しばらくやめないで断固としてそうしててみ。充足がいっぱい見えたらやめてもいいよ。でも不足が見えたからってやめるな。
2926
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/26(月) 15:56:31 ID:8Su2HY4w0
あと復習におすすめ
「望むように現実化している気配がない」
h ttps://be-okay.net/2020/11/27/post-4803/
今この瞬間は、投影されるまでの「待ち時間」ではありませんよ
h ttps://be-okay.net/2020/11/27/post-4827/
2927
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/26(月) 16:19:26 ID:2rYYq5UU0
いくら引き寄せの知識が増えても「気づき」がなければ自分のものにはならないんだなあ
2928
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/26(月) 20:41:57 ID:MEv8aWSw0
>>2924
人生うまくいってない奴ばかりとかどうでもいいよ。レス見てたら思考にいかに乗っ取られてるのかよく分かるわ。
単純にここしばらく見ててあなたの見てて不快になるレスに良いレスも流れていくくらいあなたのレスが多いので単純に迷惑だって言ってる。
何もしてない事はどうでもいい。あなたの独壇場みたいになってるのが迷惑。厳しく言うと邪魔。
現状を変えるためのメソッドじゃなくて認識の変更起こすためのメソッドとして108さんはチケットを書いてくれたんだと思う。
ちょっとやって願望叶うかなうまくいくかなってチラチラ現実見て叶ってなかったら嘘だ!詐欺だっていうルーティンを何回も何回も繰り返してるから認識の変更を起こすって決めてメソッドやれって言ってんだけどやらないじゃん。もう諦めた方がいいよ。
2929
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/26(月) 21:58:07 ID:2ycM43Fg0
>>2917
やってるあいだは現実忘れられるけれど、まあ何が動くでもなし 実力がないと既にあると思い込んでるだけになるね
>>2918
好きでもないのに愛とははたして
メリットがないのに嫌われる奴にわざわざアドバイスなんてしないでしょう
教える側は充足かもね
>>2920
「まだ欲しい」とか「今はいいけどいつ落ちるか、もっとやらなきゃ」だった
金持ってる人でももっと欲しがるよなあと正当化してたけど
というより今の苦しみとの差で馬鹿馬鹿しくなるのが先
>>2921
全くその通りだね。
そこまで行って文句言う余裕もなくなって気付かれないまま潰れていくのが普通だもんね。見えないものはないんだものね。叶わないで文句しか言えない人は出てくるなっていうのも分かるよ、見なくていいもんな
>>2922
みたいに同調するだけの外から言われるよりはよっぽど良いけどさ 直接アドバイスくれる人から言われるならまだしも。
「好きな人が思い通りに動きました〜実現報告です!!」じゃなきゃやったとは思わないんだろ?どうでもいいわ
>>2924
上手くいってたらそもそもこんなところに来ない、それにすべてが詰まってる
こんなところだから好き勝手言えるんだよな。運営主は再生数と登録者数しか興味ないからもう3000番行きそうなのがその証拠
同じことYoutubeコメントで言おうもんならそれこそ信者にここより酷い叩かれ方するだろうね
>>2925-2926
何度も何度も同じようなものを見たし教えてもらったよ。
現実のリアクションマシーンをやめる、何が起ころうと「叶ってた!?」まで充足であると認め続ける
それは嫌なことを無視し続けるためのただの超ポジティブシンキング(にしか読めない)。多分根本の考え方が違うんだとすら思う
認識の変更って結局ただの「思い込み」で理論ならどうとでも言えちゃうんだよ、存在しないんだから。それこそ
>>2921
くらい余裕がある人が理論で実感できるものなんじゃないか?
>>2927
気づけるかどうかは人次第
そこをチケットは隠してる。だから腹が立つんだよ
2930
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/26(月) 22:33:03 ID:2rYYq5UU0
>>2929
あなたは108さんに復讐したいの?
2931
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/26(月) 23:36:08 ID:IxEJozyc0
うまくいってないとか勝手に決めつけてるけどメソッドしっかりやって気づきが増えてきたら私はうまくいってますよ。百発百中とはいかなくても。
あともう少しが惜しい!ってエゴが囁くけどもう認識の変更をもっと深く体感するのはもうかなってるんだからそこからなんかする必要はなかったなってただ騙されないようにエゴから離れたらだけ。騙されないようにしてるだけ。実践というかマジで何もやることない。
でもこの心境になるまでに色々叶えるために試して失敗して考えてって過程はあったんだよね。みんな同じだよ。赤の他人に当たり散らかしてマジで甘えんなって話だよね。
2932
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/27(火) 01:03:07 ID:8Su2HY4w0
>>2929
しつこく食い下がってスマンけど
> 気づけるかどうかは人次第
こう勝手に決めとるのは君じゃん。人によるわけじゃないよ。泳げない人はいるけど力抜けば人体はもれなく浮く。
いろいろハードル上げすぎなんだよ、認識の変更したって10連ガチャ全部SSR引けるようになるわけじゃないぞ。
2933
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/27(火) 01:32:41 ID:8Su2HY4w0
ポジティブシンキングのことは「首を捻じ曲げてる」って言ってるよ。「私は太っている」メソッドとかは現実を受け入れる意味なんだ。
2934
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/27(火) 07:46:02 ID:2ycM43Fg0
>>2930
復讐というより、どうせ叶わないなら何言ったっていいだろって感じ
>>2931
よかったね
>>2932-2933
受け入れる、か。仕事しなきゃ金が入らないって現実受け入れてもそれが幸せだと思えること起こればいいんだけどね。浮けなくて沈んでいった人、マジでそこら中にいるんだよ
金にもならんガチャなんてどうでもいいが現実が楽になる権利を引けるガチャは回しまくってるんだよな皆。
天井もなきゃ確率開示もされてないけど回すしかないだろ?
2935
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/27(火) 08:10:55 ID:2ycM43Fg0
現実的行動が嫌になったのに、嫌なことはしないでいい楽になっていいで救われると思ったのに、いつの間にか全部信じられなくなってたな
もし実現報告が嘘じゃなくても、まとめにいるような人達みんな「なる」の作り話をやってたってだけで、誰も幸せになんてなってなかったんじゃないかとすら思う。
暇潰しかもしれないし、閉じた場所で希望を振りまけば信者は生まれるからさ
…結局嘘なんだよな
2936
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/27(火) 08:48:53 ID:2rYYq5UU0
現実的行動をしたり、他人とつきあったりするとエゴに襲われる。
どうしたもんか。
2937
:
まさゆめ
:2024/08/27(火) 10:12:06 ID:5LUBLGrA0
昔よくここにお世話になって、しばらくずっと来ていなかったのですが、人生が180度変わってしまったので久々に来ました
ただ、108理論的なものと一致するかと言うとなんともなとこはありますかね
でも僕がやった事はひたすら自愛で、その結果人生が変わったのでここに書き込むことにしました
これだけだと何も分からないと思うので人生が変わったことを書いていきます
・めちゃくちゃ気が合う女性(かなりスピ話になりますがツインレイと呼ばれる存在)と出会い仲良くしている
・その女性には三人子どもがいて、僕も今一緒に暮らしていて毎日とても楽しいし、みんな慕ってくれていて楽しい日々を送っている(僕は過去の家庭環境や親子関係から家庭や家族、特に親子関係にめちゃくちゃネガティブなイメージしかなかったので考えても見なかった幸せを手に入れたと思っている)
・自分に向いている仕事が見つからずずっと引きこもっていたようなものだったが、子どもたちと触れ合う中で、自分は子どもの相手するのが好きなんだとわかって、子ども相手の仕事をするようになって、毎日充実している
大きなことはこの辺りですかね
2938
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/27(火) 13:19:50 ID:.IEVANvs0
>>2937
自愛はそのままの自分でよかったんだってなって
受け取る姿勢になれるよね
2939
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/27(火) 18:10:25 ID:2ycM43Fg0
うんうん
叶ったなら英雄
叶わなかったら悪者
いつも通りだね
2940
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/27(火) 18:34:28 ID:2ycM43Fg0
価値ある奴はなにやっても金になっていいっすねホント…
2941
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/27(火) 18:41:41 ID:2ycM43Fg0
やっぱこれ金がありゃ充足だしなきゃ不足だろ
貯金あったとき以外で幸せを感じたときなんてただの一度もねえよ
金があるから自愛に繋げられるんだろ?
苦痛な仕事も我慢できるんだろ?
2942
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/27(火) 18:44:11 ID:2ycM43Fg0
「思い込む」をやってても現実見りゃこれだよ
ほんと無駄じゃん、どうすればいいんだよ
2943
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/27(火) 18:45:34 ID:2ycM43Fg0
見りゃこれ、というより見せつけられるんだよな
いかに素のお前がダメかって
2944
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/27(火) 18:46:50 ID:2ycM43Fg0
どう転んでも悪口言われるんだろ
わかってるんだよそれくらい
2945
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/27(火) 21:36:46 ID:WCdyTpFQ0
ラブホテルは顔認証をしてます。
アパホテルは、デリヘル嬢の出入りが自由なので顔認証でもしてるのか。
都内のラブホテルは、ほとんど同じとこが経営していて顔認証してて、パチンコ店の顔認証と繋がっているから情報を見放題なのです。
駅やコンビニや大手ドラッグストアや、照明が明るすぎる店は、顔認証してて、これともつながっています。
顔認証は、大手のダイコク電機のだろうから、全部つながっていて情報見放題だと思ってください。
ラブホテルを利用してるデリヘル嬢40万人、客の医師や政治家は、もれなくダイコク電機の顔認証で記録されてます。
マスクしてても意味ないです。
ラブホテルやパチンコ店の嫌がらせの対象になった人が来店すると、ラブホホテルでは騒音を出す、威圧する、無視するなどの嫌がらせ、チンピラを配置して大声で威圧するなどの嫌がらせをし、パチンコ店では台に座るとすぐ隣や後ろの台が大当たりする嫌がらせをしたり、店内報道で嫌がらせしたり、店員にずっと監視させる嫌がらせや、店員に後をつけさせる嫌がらせをする。
パチンコ店は30年前から大当たりは全て遠隔大当たりです、これは違法行為です。
店が大当たり信号を送らないと大当たりしないです。
大当たりしていないときは無抽選の台を打ってるだけなので絶対に大当たりしません。
顔認証を導入してからは、顔認証を使って遠隔大当たりさせています。
だから客は最後は全員、負けるようになっているのです。
これ全て違法行為です。
神奈川最大のパチンコ店ピアは暴力団稲川会のフロント企業で、大当たりはもちろん全て遠隔大当たりです。
ここで大勝ちしている人は、ピアと暴力団が送り込んだ打ち子と呼ばれるアルバイトの人たちです、毎日100人以上雇っていると思われます。
普通の一般人は最初だけしか勝てないです。
これが稲川会の資金源で、年間30億円は違法に稼いでいます、これを30年ぐらいしています。
神奈川県内の他のパチンコ店も同じことをしています。
ピアとその系列店のサントロペは、フランスの高級避暑地コート・ダジュールにある地名です。
つまり稲川会と山口組も顔認証の情報を見放題な可能性が高い。
5c@、したらば、ばくさい、はパチンコ業界や大手ネカフェとステマ契約して金儲けしています、掲示板はステマ掲示板になった。
例えばパチンコのスレでは掲示板管理人、パチンコ店長、ネット工作会社が連絡を取り連携しながらステマの書き込みをしている。
パチンコスレの書き込みの9割以上はステマの書き込みばかりです。
パチンコ店を批判する書き込みをすると、掲示板管理人からハッキングされ、名前を特定するために集団でストーカーしてきて名前を特定し、威圧したり、したらば・ばくさい管理人の女優・高岡早紀の兄の高岡のように物を盗んで嫌がらせしてくる。
ちなみに、日本ではステマを禁止する法律ができましたから。
昔、ひろゆきは「もう2chの管理人をやめました」と公言したが、朝日新聞が、ひろゆきは別の会社から2chを管理しているよというスクープをしてひろゆきの嘘がバレた。
今でも掲げているが2chの謳い文句の「今晩のおかずからハッキングまで〜」の意味は・・・・・・「今晩のおかず」は2chの大広告主の無修正えろ動画サイト「カリビアンコム」をおかずに一人えっちしてね、という意味だし、「ハッキングまで〜」は2ch管理人は普通にユーザーのパソコンをハッキングしてましよって意味です。
2ch管理人は、2chの掲示板に、きにくわない書き込みをした人、ただ掲示板を見てるだけの人も、2ch管理人は気分次第でパソコンをハッキングしていたのです。
おそらく現在も同じです。
掲示板を見てるだけでも、管理人にはリアルタイムで今、どこと見てるか分かるようになっています。
要注意人物のユーザーは、2chの掲示板を見始めたらスグに2ch管理人が分かるようになっています。
2ch管理人がハッキングをして集めたユーザーの個人情報はニコニコの管理人とも共有されていたようです。
ばくさい、したらば、も同じように普通にハッキングをします。
タヌキという掲示板も同じです。
安全な掲示板はないと思ってください。
掲示板の管理人は普通にユーザーをハッキングしてきます。
無修正えろ動画「カリビアンコム」を経営したいたのは台湾の会社で台湾人です。
2946
:
まさゆめ
:2024/08/27(火) 22:42:59 ID:5LUBLGrA0
>>2938
そうですね
自分を受けいれた結果として、そんな自分のことを受け入れてくれる人や環境に出逢えたという感じですね
2947
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/28(水) 03:54:41 ID:IxEJozyc0
ねえ、もう通報してもいい?報告しに来た人にまで嫌な絡み方してマジで気分悪くなってきた。本当にどっか行ってください。
2948
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/28(水) 08:29:34 ID:2rYYq5UU0
あいつには出来たのに、自分には出来ない
怒りと悲しみで覆われるよね
2949
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/28(水) 08:38:55 ID:2rYYq5UU0
7章認識になって、赤ちゃんから人生をやり直したい
2950
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/28(水) 12:17:21 ID:I1VFjBPA0
>>2
ycM43Fg0
潜在意識ちゃんねるにある
初心者大歓迎!質問なんでもこい!回答する達人さんも大歓迎!15
とかに行きなよ。ここに居てもみんなが迷惑するだけだから。
ここは愚痴を書き込む落書き版じゃないんだ。かまってちゃんが居て貰っても良いレスが流れて迷惑。
チケットが理解できないみたいだし、他の潜在意識の法則(エイブラハムとかジョセフマーフィーとか)勉強すればいい。
2951
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/28(水) 12:28:11 ID:I1VFjBPA0
>>2924
掲示板に書き込み出来てる段階で自分の言ってる極限状態では無いよ。
「死にたい」とエゴが言ってくることぐらいなら誰でも経験あるよ。書き込みできる時点で全然余裕ある。
書き込みはおろか食事も何もする気力も無くなって「自〇一歩手前」くらいになるのが自分の言ってるどん底。
2ycM43Fg0はココに愚痴垂れ流す元気が有るから全然余裕。エゴ(思考の暴走)に振り回されて他人のアドバイスに反発する事しか出来て無いけどね。
2952
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/28(水) 13:44:49 ID:f.QflQxs0
>>2950
横からだけど、
>>潜在意識ちゃんねるにある
>>初心者大歓迎!質問なんでもこい!回答する達人さんも大歓迎!15
あのスレでも普通に迷惑がられると思うけど
あそこの人たちも十分厳しいじゃん
この板の人たちの方があっちよりまだ優しいと思うけど
2953
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/28(水) 20:51:06 ID:vVJFFf3o0
>>2951
不眠で三大欲求がない状態が3年以上続いているのにどん底じゃないって言いたいの?
2954
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/28(水) 20:56:40 ID:vVJFFf3o0
とりあえず不幸だけど、自分は恵まれてる方って思い込まないと
2955
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/28(水) 20:57:31 ID:vVJFFf3o0
この無理矢理思考でねじ込んでいる感じが嫌なんだよな。本当は全然幸せじゃないのに
2956
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/28(水) 21:37:59 ID:2rYYq5UU0
私はあなたの気持ちわかるよ。本願が全然叶わないから。
あなたと違ってチケットへの信頼は捨ててないけどね。
2957
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/28(水) 23:53:02 ID:2ycM43Fg0
はい機嫌よくなってたら仕事で理不尽回されて責任負うはめになりました
>>2947
みたいな人は叩くことばっか考えてないであんたが実現報告すればいいだろ?頭お花畑でも叶ってるんだろ?
ここは実現した人の殿堂でもリラックスサロンでもねえだろ
2958
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/28(水) 23:55:45 ID:8Su2HY4w0
>>2955
感じが嫌なら間違ってる。
無理矢理思い込むのではない。
不幸に見える現実は現実で、それはそのとおりそうである。→ だから不快を感じる
の「→」を切って、望むことの感覚にひたる。
2959
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/28(水) 23:57:06 ID:2ycM43Fg0
てかアンカーもつけてないし絡んでも無いんだけどね
知ってた知ってた能天気でいて幸せ組は叶わない人を悪者にするもんな
奪うために多数が見て被害者だと思われるんならなんでもいいんだろ?そういう奴ばっかだしな現実なんて。
2960
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/29(木) 00:03:02 ID:2ycM43Fg0
>>2951
ご高説どうも。
はいはい元気です幸せ幸せ
2961
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/29(木) 01:09:50 ID:IxEJozyc0
>>2957
え?実現報告してるけど?
人の心配より自分の人生の心配したら?言っとくけど私だけじゃないからねー。他の人も迷惑してるんだよ。もうどっかいって。邪魔。
2962
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/29(木) 01:10:53 ID:2ycM43Fg0
何も見ず考えずに無意識で奪ってるのが上手くいってるだけなクセによ…
人の心なんて持たない方が幸せになれるのが着実に証明されていってるわ
あー奪える側になりてぇななりたかったなホント
そーすりゃチケットも意味あっただろうに
2963
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/29(木) 01:12:11 ID:IxEJozyc0
これ108さんに通報すればいいの?
迷惑だと思ってる人も報告入れて欲しい。本気で邪魔。
2964
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/29(木) 04:26:25 ID:Axs2M2Js0
NGしてるから見えないけど、ID変わって少し見えたので書く。私は達人じゃないのでそれが嫌ならスルーしてほしい。
チケット系で良いとこ見ろとか幸せだと思えみたいなこと書かれてること多いが、それは思い込んでるわけじゃないとみんな言う。なので思い込まなきゃいけなくて辛いなら違うことやってると思う。
そして辛い状況でいきなり幸せとか思うのは難しいので、考える必要がない瞑想とかアファをしてみたら?
おすすめは自愛系で、ポノとか、全然思ってなくても自分愛してるよって言ってみるとか。
個人的には、考えで誘導するのは、すでに色々こじれてる人には難しいと思う。私は全然できなかった。正解が分からないのに誘導なんてできるはずない。正しいと思って全然違う方向にいったりしてる。
完璧認定とか、そういうのもできた感じしたことないな。
2965
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/29(木) 04:36:07 ID:Axs2M2Js0
困ってて辛いときに愛してるとかなんの意味があると思うかもしれないけど、達人っぽい人がよく効果あると言ってるし、108さんも瞑想と自愛が一番効果あるって言ってた気がするし。
愛と現実がなんの関係があるんだ?とも思うけど、ここはオカルトだし、それ言ったら快とかも全部イミフだし。。
2966
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/29(木) 04:37:59 ID:Axs2M2Js0
NG見てないまま書いてるからお門違いでも許してほしい。独り言だわ。
2967
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/29(木) 04:56:30 ID:Axs2M2Js0
独り言ついでに書く。これはレスじゃなく本当に独り言なので噛みつかないでほしい。
正解がわからないと書いたけど、ここでいう正解って少しでも気分が楽になる方だと思う。元になってるのがLOAだし、快のほうに進めというのが基本だから。
で、辛いのは不快だし、それだと逆に進んでることになるからむしろやめたほうがいいくらいで。とはいえやめられないから困ったりするけど。
LOAには22の感情スケール?とかもあったな。私はイマイチ上手く使えなかった。
色々辛いときに快なんて方向わからん。
昔、携帯さんって人がいて、少しでもホッとする方を選べと言ってたな。
怒って気が楽になるならそれもその時点では快なんだとか。
2968
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/29(木) 05:53:47 ID:2rYYq5UU0
2章的なメソッド思いついた
「いったいこれはどんな幸福への布石(伏線)なんだろう?」
嫌なことがあったときに
2969
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/29(木) 20:51:52 ID:I1VFjBPA0
>>2964
〜2967
返信みたいに書くけどかみつくわけでは無いですからね。今から書くことも自分の個人的意見。
>ポノとか、全然思ってなくても自分愛してるよって言ってみるとか。
アファやポノってエゴが強い(思考が暴走してグルグルしてる)人には厳しいかも。自分はやればやるほど状況も精神状態も悪化した経験が有ります。
少なくとも欠片も快にならなかった…。その頃は「快で無いならやめる」という事は知らなかったので鬱になってしまった。
思考暴走してる時って「何も考えない」事自体が出来ないので唱えた言葉に対してネガティブな突込みを無意識にしてしまうのよ…。でネガティブな現実が現れる…みたいな。自愛系も勝手に湧いてくる「ネガティブな突込み」を客観視出来ないと厳しいかも??
まぁ、合う人はやったら良いとは思う。人それぞれやね。
>ここはオカルトだし
日本ではそういう扱いですよね〜。海外ではワークショップで脳波測定とかして瞑想して難病や人生を変えるための活動してる人とか
博士レベルの人が複数やってるけど、日本は認識が遅れてるよね。
>少しでもホッとする方を選べと言ってたな。怒って気が楽になるならそれもその時点では快なんだとか。
引き寄せという言葉の元祖のエイブラハムがそう言ってるね。
「世間の目を気にしろ!空気を読め」と教育されてきた日本人には難しいから呑み込めない人も多いだろうね。
ちなみに自分も考え方は理解は出来ても自分自身には適用できなかった。
自分も独り言みたいなものだし、無理に返信とか考えないでね〜。
2970
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/29(木) 21:10:17 ID:I1VFjBPA0
>>2952
>この板の人たちの方があっちよりまだ優しいと思うけど
優しいからかまってちゃんは掲示板に粘着してしまうのよ。
彼の返信見たら分かるけど、本気で変わりたいと思ってるわけでは無くて悲劇のヒーロー?だって主張したいだけなんだよ。変わる気無いわけ(口先はともかく)。
だからほっといたら住人の優しさに甘えて延々続けるよ、アレを。
本気で変わりたいと思って他人の意見を聴こうという意思のある人にはどんどん伝えられることは伝えたら良いと思う。でも彼は違った。
あと、彼に108さんの視点は難しすぎると思うよ。
理由だが、108さんはワンネス視点。「不足はない」「死は無い」等ワンネスから見たら当たり前のことでその視点からあれこれ言ってる。
方や彼はエゴに塗れてるから分離の視点でしかものを見れない。だからワークやっても結果出ない。
だから「せめて潜在意識とか集合意識とかその辺の最低限の知識学んで来い!」と、思ったわけ。それでも今は無理かもしれんが。で、初心者コース行けと言ったの。
2971
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/29(木) 21:49:37 ID:9Lhyls5w0
嫌なことは避けない方がいい
それにyesもnoも言うな 負うのも拒否するのもやめろ
ただしそれらを自覚できる立ち位置、自己観察的立ち位置にはいたほうがいい
書いたからね もう書かないよ
誰かが苦しんで血みどろになろうがじさつしようが私は責任を負えないという既成事実をここにつくっておきます
2972
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/30(金) 02:43:31 ID:9Lhyls5w0
負う→追う
自然にニュートラルに。作為的になったりやっきになる必要はない
苦しみは感覚やエネルギー、思考は雲や蝶のように見るとよき
2973
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/30(金) 08:43:43 ID:2rYYq5UU0
7章を何回も読んでたら、知らないうちに認識が7章になんないかな〜
2974
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/30(金) 09:21:53 ID:2rYYq5UU0
逆に聞きたいんだけどチケット以上の願望実現の本てあるかな?
あるとしたら何?
2975
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/30(金) 11:06:20 ID:8Su2HY4w0
>>2973
なるんじゃないかなぁ。自己観察さんは100回くらい読んだって言ってたような。読むこと自体が目的になってしまってはよくないとは思いますが。質疑応答のログ読み返しててわかったっていう人も何人も見たし。
2976
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/30(金) 11:12:14 ID:8Su2HY4w0
>>2974
以上と言えるのかはわからんが、マーフィーやエイブラハムやザ・シークレットとかでも「叶った」って人は多かったから、その人の状態に合ってれば有名な本ならどんなもんでも叶うんだと思う。チケットはそれらのなぜ叶うかのシステムを説明してるんだが、そのシステムが常識的な考え方では理解しにくいので余計に迷う人が出たっていうか。電気のシステムがわからなくても電気がつけられるんだけど、スイッチに手が届かない人はいずれにせよ台座を持ってこないと届かないつーか。
2977
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/30(金) 11:13:43 ID:8Su2HY4w0
>>2974
エイブラハムとザ・シークレット未読なら、108さんもよく例にあげてるから読んでみるといいと思うよ。
2978
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/30(金) 11:16:13 ID:8Su2HY4w0
>>2975
これもこう書くとエゴ的には「100回は読まないとわからない」に変換されてしまうので、あまり気にしないでください。
2979
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/30(金) 11:21:55 ID:8Su2HY4w0
>>2976
台座は感情スケール、向き、振動数のことを言ってます。
2980
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/30(金) 12:06:41 ID:2rYYq5UU0
>>2977
色々ありがとうございます
エイブラハムもシークレットもマーフィーも未読です
さっそく注文して読んでみます
2981
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/30(金) 14:00:05 ID:8Su2HY4w0
>>2980
ぜひとも〜。
7章認識は頭でわからなくとも「とりあえず既に叶ってるっぽい」という前提でいるのがいいと思いますよ。できてるかできてないか判断しないで、とにかくそうなんだ、そうらしい。でいるの。
2982
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/30(金) 14:07:52 ID:2rYYq5UU0
>>2981
ありがとうございます
そうやってみます
2983
:
もぎりの名無しさん
:2024/08/31(土) 01:23:56 ID:2rYYq5UU0
願望だけでなく、願望以外も叶う、っていうのがいいよね〜
プロのコンシェルジュにおまかせしてたら、最高のサービスが受けられる、って感じ
2984
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/01(日) 15:11:07 ID:2rYYq5UU0
「既にある」認識も「既にある」はず
2985
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/01(日) 19:43:03 ID:2rYYq5UU0
アファメーションやイメージングなんかを、既にある前提でやるとイイと思うんだよね
既にある前提なら、そもそもアファメーションやイメージングはいらないんだけど
2986
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/02(月) 13:06:05 ID:2rYYq5UU0
不足じゃなくて充足の方を見るっていうのは、ルビンの壺の絵を見た時に、既にあるの世界が見えるように見ることと同じなのかもしれない。
2987
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/02(月) 16:20:14 ID:taVnlhjI0
自分の夢は歌手になることだ。いまでもこう書くと少し恥ずかしいから、まだそれが自分にはふさわしくないと思っているのだろう。
7章を読んでいると、罪悪感などによって実現が妨げられている旨が書かれている部分があり、そこで少し自分自身について気づいたことがある。
「もっと歌がうまくないとプロにふさわしくない」「もっといい曲、かっこいい曲を作らないといけない」「最近ライブもできてないからみんなに忘れられているだろう」
というような所謂観念と思われるものを持っていたことである。
狭い範囲ではあるが、交友のある人にはほぼ全員に「歌がうまい」「曲が特徴的でかっこいい」「ライブするの待ってますよ!」と言われるのに、
それに謙遜したり「まだまだ上目指さなきゃだめですわ」と言っていた。ライブ中ですら「自分もっとうまくならなきゃ」と思っていた。
ずっと今この瞬間を「プロに成りきれない音楽が好きな自分」で過ごしていた。そりゃ所謂プロの歌手にはなれないなぁと思った。
もう関係ないです。歌がプロと比較してどうとか、曲がどうとか、ライブの回数がどうとか。そんなの関係なく歌手になりゃいいんです。
劣っている部分もあるけど関係ないというより、劣っているなんて誰が決めたんだ?というかんじですかね。
長文&自分語り失礼しました。
2988
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/02(月) 16:27:40 ID:2rYYq5UU0
7章に従うなら、あなたは既にプロ歌手ですよ
2989
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/02(月) 16:53:02 ID:taVnlhjI0
>>2988
ありがとう。
認識できるなら、願望を抱けるなら叶うんですよね。叶うというか既にそうであるという。
2990
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/02(月) 16:56:29 ID:2rYYq5UU0
>>2989
その通り。歌手になれないなら歌手になりたいと思いさえしなかった。
2991
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/02(月) 17:58:01 ID:taVnlhjI0
本当に淡々と選べばいいんだなと思う。久々にパンツのゴムさん?を読んでそう思った。桑田さんも似たようなこと言ってるなぁ。
願望とは求めていることを得ることではなく、得ている状態になることである。これを読んで個人的に考えたのは、
願望達成だ!頑張るぞ!じゃなくて、願望?あぁ叶ってるよ?って感じなんだということ。
願望達成するには。メソッドして、瞑想して…じゃなくてただシンプルに願望にスライドして行って同化するという感じかなと。
叶ってないじゃんって状況は別に望んでいるものではないので放っておく。
2992
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/03(火) 08:40:02 ID:2rYYq5UU0
「手放して叶わなかったらどうすんだ」
「じゃあ、手放さないで叶わなかったらどうすんだ」
2993
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/03(火) 16:41:39 ID:P0De0NoE0
勝手に足引っ張り合ってろ
2994
:
V8
:2024/09/03(火) 19:42:59 ID:D2EapRzE0
お、何かやってるのか?面白い人出てきたらワイにぶつけてみw
2995
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/03(火) 20:03:52 ID:taVnlhjI0
>>2992
エゴが「現実的に考えて叶わない!無理!」といえば言うほどエゴにその力がないということになるよね。
「そんなにエゴちゃんが無理って言うならもうエゴちゃんに任せるのはやーめた!」「現実的に考えても意味ないのよね?やーめた!」
ってしちゃおう。
2996
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/04(水) 01:05:37 ID:QodUErDM0
>>2991
>ただシンプルに願望にスライドして行って同化するという感じかなと。
叶ってないじゃんって状況は別に望んでいるものではないので放っておく。
うまく感覚を捉えてるよね
そのまま流れに乗れ〜い
今更だが
>>2992
のお人よ
>>2968
のお言葉はワクワクしていいね
2997
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/04(水) 17:25:41 ID:taVnlhjI0
>>2996
ありがとう
色々自分自身を見つめてこの世界は自分だとかは確信してたけど、所謂本願だけは叶わなくて、「なんで?なんで叶わないの?」ってもがいてた。
だけど久々にこの掲示板に戻ってきて、久々に達人さんのまとめ読んでたらまた考え方が変わった。
今はなんとなく叶わないことを嘆いたり、どうにかしようとしたってどうにもならない事がわかる。
「叶ってるんだってさ」で流せるようになったというか、そもそも疑う時間が極端に少なくなったと思う。
2998
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/04(水) 20:13:26 ID:WHSAfxFw0
このまま自分のことを認められないで誰にも愛されないで死んでゆくんだろうな。やだな
2999
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/04(水) 23:13:11 ID:2rYYq5UU0
自分も含めて、効果が出ない人って、一番最初の段でなんかボタンの掛け違いをしているんじゃないかと思うけど、どうかな?
3000
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/04(水) 23:57:50 ID:taVnlhjI0
>>2999
「叶わないなぁ、何がだめなのかなぁ」と考える時点で不足を見てしまっているという、なんとももどかしい感じですね。
すでに現実として現れている叶っていないという状況を見てもがくのは結局叶わない、叶ってないという前提の行動。
今は叶ってないように見えるけど、「別にこの状況は求めているものではない」と願望と関連付けずに放っておいて、
「自分が求めてるのはこっち〜☆ワクワク☆」と考える?のが充足を見るということだと思った。
そこが所謂ボタンの掛け違いになると思う。
「ただそんなこと言ったってやっぱり現実見てガッカリしちゃうし、何かやらなきゃって思っちゃうんだよ」ってのは大いにわかります。
だからもう叶ってない(ほんとは叶ってるけど)現実を見てもガッカリもしないぐらい、自分(エゴちゃん)には何もできやしないと感じるぐらいまでボロボロになっちゃった方が簡単に諦めついて、
所謂手放しの状態になれると思う。その叶わないじゃんってのを何度も体験するためにメソッドは存在すると思う。一部達人の受け売りですが。
3001
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/05(木) 00:09:45 ID:8Su2HY4w0
>>2999
具体的にどうなりたいんですのん?
わたしの実践による今の認識だと、人によってかなりその時点での状態が異なっている。
単純な引き寄せ(48時間以内に蝶を見るとか、好きなお菓子の引き寄せとか)もできない状態だとするなら、エイブラハムの感情ナビでニュートラルよりはマイナス方向にいる。「ストレス・イライラ」状態から「ほっとする・安心」を常態にすることが先決と感じる。
この状態になってから認識の変更をするなり、特定の願望実現をするなりしないと一気にはなかなかむつかしいと思う。できないこたないだろうが。
108さんも「行動不要とは言ったが、日常の掃除すらも腰が重い状態ならちょっと考え方を変える必要がある」とかなんとか書いてたYO!
3002
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/05(木) 00:15:57 ID:8Su2HY4w0
>「叶わないなぁ、何がだめなのかなぁ」と考える時点で不足を見てしまっている
まさにこれだと思います。
「本当は叶っている」が前提。これを心にガッチリ据えとかないと、えんえん「うまくいく方法」を探すでござるの巻になる。だから「とはいっても、現実には叶ってないんだけど」ってなったら「考えない」とか今今とかがいいかと……。無理に叶ってると思い込むじゃなくて、もうホントただ考えない。
3003
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/05(木) 00:32:48 ID:2rYYq5UU0
お二人ともありがとう。具体的にはお金を引き寄せたいです。
お金以外は引き寄せられているので。
3004
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/05(木) 00:34:17 ID:taVnlhjI0
叶ってない現実と願望実現は本当に関係ないと思う。以前はめちゃくちゃ関係あると思って「叶ってない!!」って騒いでたけどね。
思えば中学生の頃までは何でもできると思ってたなぁ。思春期特有の万能感と言われたりするけど、それはつまりいわゆる社会の価値観に染まる前、生まれたときの価値観のままだったとも言えるのかな。
親とか兄弟とか友達とか学校の先生に「現実見ろ」って言われても「え?何を心配してるの?叶うよ?」って思ってたけど、何度も否定されると折れちゃうもんだね。
3005
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/05(木) 00:57:49 ID:taVnlhjI0
>>3003
お金はなんとなく用途を先に決めたほうが引き寄せやすい印象。
何となくこれ欲しいなぁでもいいけど、これと決めたらその商品を調べ尽くして実際に使ってるとこを想像したり、買ったときの気持ちを想像したり。
それか「お金はもうそこら辺に溢れてる」と考えたり。この考えを持ち始めてからお金で困ることはなくなった。
あと何かを買うお金がほしいなら、お金を引き寄せなくともそれ自体を引き寄せてしまう方が早いこともあるかもね。
ないものは否定ができない。あるから否定ができる。お金という存在がなかったら、知らなかったら「お金がない」という愚痴すら吐けなくなる。
元々はあるのにエゴがそれに価値を与えたくてわざわざ手に入らないという認識を与えているに過ぎない。
3006
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/05(木) 01:04:18 ID:8Su2HY4w0
>>3003
お金以外ができてるんだったら、ありきたりかもですがお金を得ることで何を得たいのかその先を感じて浸ってみるのがいいと思います。
とはいえわたしもお金は狙って入ってきたことはなく、ぜんぜん思ってないときに来ますわ。
3007
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/05(木) 01:05:24 ID:8Su2HY4w0
なんかさっきからかぶって親近感が笑
3008
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/05(木) 01:14:03 ID:QodUErDM0
>>2997
歌手の方だよね?
どんな歌手も最初はそこそこで、デビュー後の本格的なレッスンで伸びたんじゃね?
じゃあ今のレベルで自分も全然歌手になっていいじゃん!
(ほんとは何も無条件で関係ないけどね⭐︎)
とかって罪悪感劣等感を申し立てる声を勇気付けるの楽しいよ
危機管理のエゴ部分が尻込みしてるだけかってね
もう歌手になって思い描くものを味わっていいよ♪って許したり受け入れたり
そんだけなりたいんだから、もう歌手になるって決まってるんだよ
仕方ないから諦めようぜw
現実に意味を、重要性を持たせない
それだけでいいんじゃないかな?
大丈夫、もう完了してる
あなたに足りない、必要なものなんてない
3009
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/05(木) 01:14:20 ID:taVnlhjI0
>>3007
おもろいですね笑
自分のこと達人とは畏れ多くて言えないですけど、
「達人たちが言ってることは結局同じ」がここで再現されているんですかね笑
最近認識がまた変わってきて、達人たちが言っていることが更に理解ができるようになってきました。
エイトエスさんにも何度かご助言いただいておりまして、お世話になりました。
3010
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/05(木) 01:18:45 ID:taVnlhjI0
>>3008
ありがとう!
もう今は有名になったらバンドメンバーとニヤニヤしながら「いやぁ売れちゃいましたねぇ」なんて言ってるところを想像してニヤニヤしてます笑
そしたら「最近あんまりいい曲かけないな」なんて思ってたのに一昨日ぐらいから「お?よくない?」って曲ができつつあって嬉しいです。
3011
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/05(木) 01:30:30 ID:QodUErDM0
>>2998
そんなのいやだ
大切にされ愛を感じ幸せにしてあげたい
自分をそうしてあげたいと思ってみて
そう思えたらもう始まってる
>>2999
全て条件があって関連してて
頑張ってなんとかしなきゃダメなんだ
それが間違ってるって知るだけじゃない?
>>3010
いいね、自信とか自愛が固まってきてる感じ
数年ぶりに書き込んでみて、あなたのおかげで楽しかったよ、またみにくる
さいなら〜
3012
:
2999=3003
:2024/09/05(木) 08:19:09 ID:2rYYq5UU0
皆さんありがとう
やはり、既にあるが大事なんですね
そしてお金は使い道をイメージした方がいいと
3013
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/05(木) 10:56:39 ID:Mz2QRYmE0
父親が急に亡くなって、今まで色々潜在意識とかやってたけど意味ないのかなーっておもっちゃう。
3014
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/05(木) 16:32:25 ID:8Su2HY4w0
>>3009
え、マジっすか。認識してくれててありがとうございます。
そうなんすよね言ってる内容は同じで、すでに書かれている。
ただなかなかそれが自分の現実と地続きのこととして一致させられないというか。
エゴが納得しないっていうか。(エゴに納得してもらわなくてもよかったわけですけども)
>>3013
お悔やみ申し上げます。
今はおつらいことと思います。
自分が先に行くとして、残してきた大事な人にはしあわせで満足で笑ってて欲しいとか思うんじゃないかなと自分は思ったことがあるので、無理なさらない範囲でどうか少しでもおしあわせを感じていられますように。
3015
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/05(木) 22:58:42 ID:taVnlhjI0
>>3013
とてもつらいことですね。お悔やみ申し上げます。
心と体をゆっくり休めてください。大切な思い出と共に穏やかな日々をまた過ごせますように。
3016
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/05(木) 23:15:23 ID:taVnlhjI0
自分は歌手になれるんだと確信して(するちょっと前かな?)、「歌手になりたい」「バンドをやりたい」「この人みたいになりたい」と思うきっかけになったバンドの映像を久々にじっくり見た。
何でも叶うと思ってた中学の頃に戻ってみようと思って。そしたらなんだか泣けてくるし、歌詞の一つ一つが自分と重なるというかなんというか。
「あぁこの人も達人の域にいるんだな」とも思った。歌詞の内容が潜在意識とか今この瞬間の重要性とかわかってる歌詞だと思った。
大好きなバンドで初めて曲を聴いたときから今までずっと聴いてきた。でも映像は見れなかった。大きなステージで大観衆の前でライブをしている彼らが妬ましく見えてしまってたから。大好きなのに。
だけど、もう叶うんだと思えるようになってからは楽しく見れるようになった。同じステージに立ってライブをしているのを想像したりしてニヤニヤしてた。
そしたらたまたまその憧れのボーカルの歌い方を解説してる動画が流れてきて、その通りにやってみたら100%同じではないけど、同じような方向性の声になった。
ずーっともう4〜5年悩んでた発声がたった1日で解決の糸口が見えてきちゃってびっくりした。解説動画をずっと漁って練習してきてそれでもだめだったのにたった1日で。
ここ数日で純粋に音楽が楽しめてるなと感じるようになりました。「売れなきゃ…」と考えてやってるときは正直辛くて楽しくなかったなぁ。
3017
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/05(木) 23:24:34 ID:RFUSpr.k0
会いする家族の死という最大の不足を受け入れなければいけない時点で充足しかないなんて言われてもって感じだよな
自分は両親を失くしたら何も信じられなくなると思う
108さんも大切な人の死に関する質問には曖昧なことしか言わないし、死はないしその人には当分会えないだけみたいな回答してたけどそれじゃ納得できないよ
>>3013
の気持ちを想うと本当につらい
明日目が覚めたらいつも通りにお父さんがいてくれたらいいのに、本当にそうなってほしいと願うよ
3018
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/06(金) 00:05:30 ID:Qz4eDAZ60
3013です。今までロム専で書き込んだのは初めてです。
あまりにも急に亡くなったので、本当にいまだに夢?って感じで信じられないのが本音です。
8/20の朝までは普通に話していて元気だったのにその後の事故で10日くらい意識不明のまま何も語ることなく亡くなりました。なのである意味不足を疑う状態を20日からリアルに本当に心底やっちゃってる感じです。やろうと思ってとかじゃなくて、本当に信じられないんです。
3019
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/06(金) 00:17:44 ID:8Su2HY4w0
自分は20年以上前に最愛の育ての祖母を亡くしたんだが、今は「死はない」の感覚はわかるよ。新情報が追加されないだけで存在としてはあるっていうか。「心の中ではいつでも一緒です+゜」みたいな綺麗な言葉で誤魔化す感じでなく、ほんとに実感として、心を向ければいつも一緒にいる。生きてる時と同じ感覚ではないけども。
自分と一体化したみたいな感じなので、それもあって自分を大切に慈しんでほしい。
3020
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/06(金) 20:57:36 ID:tA7p3Kv.0
私も去年の年末に父を亡くしました。潜在意識の事を知った後に父が病気だと知り、自分なりに実践していたつもりだったのですが結局亡くなってしまって、少し潜在意識の情報を見るのをやめ、実践もやめていました。ですがひょんなことから久しぶりに見た潜在意識についての動画に何か引っ掛かるものがあり、結局ここに戻ってきました。それからまた潜在意識について調べ始め、無視できないくらい自分の意識の持ち方で現象が変わったりシンクロニシティの経験をしたので、現在は潜在意識(のような理論?)を信じています。今では去年の自分の意識の持ち方は間違っていたなあと思いますが、それ以上に人生をストーリーとして見るのをやめて、過去も未来も存在しないという概念がしっくりき始めているので、出来事についての解釈を自分が決めるということは出来ても、正しい解釈を見つけ出す、ということは不可能なんじゃないかと思っています。なので父の事もどう解釈するかは保留にしています。
ですが、父が亡くなった時にはお葬式から逃げ出すくらい取り乱しましたし、今でも思い出しては悲しくなるような記憶が沢山あるように感じる時もありますし、あれはどういう事だったの?という疑問は解消されていないように思います。
アドバイスなんて出来る立場ではないのですが、とにかく潜在意識なんか気にしないで自分が一番楽になる考え方をしたり、今という時間をどう過ごすのがいいかなと考えていたらそれで十分なんじゃないかと思います。別にそれすらしなくてもいいとも思いますし、潜在意識が例え完全に嘘だったとしても、世の中には自分の知らない事が山ほどあって色んな人がいるので、何も良いことがないなんてあり得ないんじゃないかと思ってします。
突然乱文すみません。
3021
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/06(金) 21:41:48 ID:rSC6vEds0
ネットには色々なすごい実現体験談があるけど亡くなった人が生き返ったという話は一つもないんだよな
もしあるなら教えてほしい
3022
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/06(金) 22:15:56 ID:8Su2HY4w0
>>3021
この人、医者から死亡って判定されたけど生き返ったらしいよ。
https://x.com/zintei3rd/status/1828983597791096918?s=46&t=MqYbQME2tPWc8bsOfbPh8Q
あと生き返った人の体験談いくつか本になってるみたい、読んだことないけど。昔のやつだから死亡診断自体が正確ではないのかもだけど。
3023
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/06(金) 22:19:11 ID:8Su2HY4w0
いずれにせよ、今生きてるんだったら死んだこと自体が間違いと認定されてしまう。そう判断するしかないというか。
死んだはずだよお富さん♪ という歌が昭和にありました(どうでもいい)
3024
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/07(土) 09:33:00 ID:2rYYq5UU0
人は死んだらどうなるんだろうね。死後の世界とかあるのかな。
3025
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/07(土) 18:17:40 ID:GLFMZdKY0
今日、父がお骨になって家に帰ってきました。ここ数日のことがほんと夢の中にいるみたいで。
ここの板の皆さんが優しいので少し気が楽になりました。ありがとうございます。
ひとつ不思議な出来事がありました。
父のことでわたしの会社の元同僚などに連絡したら、お世話になった元上司のKさんが数年前に亡くなっていたこと。
みんな口を揃えて「お前さんにおしえたじゃないか。亡くなった時にさー。亡くなったよ。」って。
ほんと、嘘じゃなくて亡くなってないんです。連絡も来てないし。めちゃくちゃお世話になった人だから亡くなったら絶対連絡くるし他の同僚にもKさん元気?って去年聞いた時に 元気って言ってたはずなのに。
シンプルにえっ!えっ!て信じられなくて父のこと含めなんか違うパラレルに行ってるのかなって。
3026
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/07(土) 19:57:43 ID:S5DjY/ko0
>>3025
通夜とか葬式とか大変ですよね、お疲れ様です
お悔やみ申し上げますって言うべきなんだろうけど、自分はあなたがお父様が元気なパラレルにある日突然戻ることを願ってしまいます
自分が同じ立場なら永遠に受け入れられないだろうから
家族が亡くなるような重大なことではないけど自分も悪夢としか思えないような、急に望まぬパラレルにシフトしたとしか思えない経験があります
意識して不足を疑ってるわけじゃないのに「これ現実?本当に?嘘じゃないの??」ってなりますよね
その件については未だに受け入れられていませんし出来ることなら元のパラレルに戻りたいとずっと思っています
あなたがお父様とまた再開して楽しく幸せに暮らせますように
3027
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/07(土) 20:01:02 ID:/y4PehK.0
108さんのパラレル本だと亡くなった人が生き返る世界にパラレルは可能と言ってるね。
3028
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/08(日) 08:05:10 ID:b.zP.TMU0
「死がある」話題は怖いよ…センシティブ…
「死はない」話なら大丈夫だけど
3029
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/08(日) 15:14:35 ID:2rYYq5UU0
U4式の現実を疑うって、この世は仮想現実じゃないのかって疑ってもいいと思うんだよね。
それだったら違和感なく疑える気がする。
3030
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/09(月) 13:39:19 ID:2rYYq5UU0
自己暗示でもなんでもいいから「既にある」「叶ってる」って思うしかないんだな。
3031
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/09(月) 15:24:28 ID:8Su2HY4w0
ブハー2年ぶりくらいに髪切ってきたー
スッキリしたー
3032
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/09(月) 20:44:35 ID:sFRiW8Wk0
過去の後悔に対してはどう向き合えばいいですか。
夢にも出てくるくらいその人が出てくるのですが、今はその人とは連絡を途絶えられています。既にあるというのは本当にあるのでしょうか
3033
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/10(火) 10:58:19 ID:f.QflQxs0
>>3032
自分も同じ
最後に会ったときから6年、最後に電話で話した時から2年半経ってる
それっきり音信不通
電話番号と職場だけは知ってるけど怖くてこちらから連絡できない
引き寄せ関連の情報をネットや掲示板で漁ってもどうもならない
今生ではもう会うことも話すこともないと覚悟してる
死んであの世に行ったらまた再会して仲良くできるかな
3034
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/10(火) 14:28:44 ID:940iOvBU0
>>3033
なるほどですね。自分もこのまま幸せになれないまま相手が幸せになったら許せないのでその時は復讐して終わらせようと思っています。既にあるならなんでこの俺を幸せにしないだっておかしいだろって世界に向けて怒りをぶつけたいと思います
3035
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/10(火) 21:29:16 ID:8Su2HY4w0
既にあるというのは既にあるんだが、分離を採用したまま既にあるは体感できないし見れないです。「既にあるなら証拠を見せろ!」ってよく聞く言い分なんだけど、その意味はつまり「ないじゃないかよ!!」ってことだから、既にあるとは別の方向です。視点を「ある」に向けるとあるです。自分が先にしあわせになると現実という投影にもしあわせが映る。充足を見る。
なので「思い人だけが幸せになって自分は独りだったら……」とか考えて嫌な気持ちになるなら、それは充足とは方向が違うので、愛に浸るメソッドとかするといいと思います。
あと思い人の消息を知っているならそれは素敵なことと思う。死ぬまでにいちど会いたいなと思ったら勇気を出して会ってみてほしい。いやご自由にだけど。
3036
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/10(火) 21:34:34 ID:8Su2HY4w0
>>3035
とはいえこれも内面次第で、あるを採用してて「証拠を見せて」ってやると見えたりもするので、ともあれ「ある」んだ、と決めてるといいと思います。あるが前提。
3037
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/10(火) 21:52:47 ID:2rYYq5UU0
常識的な価値観を捨てなきゃ、自愛はできないんじゃないか
3038
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/11(水) 10:30:11 ID:f.QflQxs0
>>3034
お辛いですね。お互いなんとか幸福の落とし所を見付けられると良いですね。
3039
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/11(水) 15:49:49 ID:2rYYq5UU0
人と比べる癖、誰かが誰かより優れているという世界観を捨てないと、純粋に自分を褒められないから、自愛もできない。
3040
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/12(木) 03:43:57 ID:OviXvmKQ0
何があったかわからないから書いてあることだけで判断するが、
普通に、思い通りにいかないなら復讐してやるって自分に対して思ってる相手なんて怖すぎて無理でしょ
3041
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/12(木) 12:48:34 ID:tEbz3MI20
結局自分には幸せになる権利なんかないのか。
3042
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/12(木) 13:24:31 ID:f.QflQxs0
>>3040
横からだけど、もし酷いことされたから復習したいということなら当然の感情では
何があったかは知らないけれども
3043
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/12(木) 13:37:03 ID:8Su2HY4w0
えっでも好きなんでしょ? 私の読み違い?
3044
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/12(木) 13:40:55 ID:8Su2HY4w0
後悔してて連絡もブロックされてるならどちらかというと自分が相手にひどいことをしたということなのでは。
3045
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/13(金) 01:58:24 ID:taVnlhjI0
なんというか結局気づきは恩恵で狙って得ることはできないんだけど、
とりあえず現実は自分の捉え方次第とか自分が現実を作ったと認識できたら近づけるかな。
エックハルト・トールの「ニュー・アース」って本は現実の捉え方を柔軟にしてくれた本だと思う
3046
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/13(金) 12:13:58 ID:tEbz3MI20
>>3044
酷いことと言うより、相手が自分に興味がなかったら連絡を返さないだけだと思いますよ。誰もが好きな人に振り向いてもらえるわけではないので
3047
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/13(金) 12:32:06 ID:8Su2HY4w0
>>3046
ご本人さん?
> 連絡を途絶えられています
この意味がブロックされてるってことなのかと思ったのだけど、放置されてるってことなのかしら。
3048
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/13(金) 12:59:05 ID:8Su2HY4w0
恋愛系の悩みは仕事にめちゃくちゃ集中してガンバってたら結果的にいい目が出たこと多かったな。ようは不足に注目せず考えない、ってことなんだろうけど。
3049
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/13(金) 15:00:36 ID:5.pmhOxU0
何もかもうまくいかない…不足を疑うも適切性と一致もやってみても、何にも変わらない
はやくこの地獄から抜け出したい…
うまくいってる人と自分みたいになにも好転しない人って何が違うんだろう…
3050
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/13(金) 17:20:36 ID:2rYYq5UU0
いま地獄にいると認識しているから駄目なのでは
3051
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/13(金) 17:29:34 ID:8Su2HY4w0
ワイもそー思う。
「いま地獄にいて抜け出したい!」と内面で認識してるから、それがフィルムとなって現実に投影されてるのかと。
3052
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/13(金) 18:02:20 ID:taVnlhjI0
どうしても地獄にいるという思いから離れられないなら、
「さぁこの地獄のような現状が自分にどのようないい影響を与えてくれるだろうか?!」
とか
「もう神様お手上げだ!自分じゃどうにもできないよ!だからまぁあとは頼んだわ神様!いい感じにしてくれ!」
って日頃から唱えるというか考えるというかしてみてもいいかもね。
3053
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/13(金) 18:21:06 ID:5.pmhOxU0
ただの愚痴みたいな内容なのに、レスして下さったみなさんありがとうございます。
まさに、「もう自分にはどうすることもできない、お手上げ」状態です。
もう心底疲れたという感じです。
神に丸投げして放っておくしかないのかなぁ
3054
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/13(金) 19:10:12 ID:2rYYq5UU0
逆に心から戦い疲れるまで状況と戦うのもいいかもね。
そうしたら心からサレンダーできるかもしれない。
3055
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/13(金) 19:15:53 ID:2rYYq5UU0
まあしかし、すぐ叶う人がいるのに、自分はなかなか叶わないってイヤだよね
自分が悪いのかもしれないけど、神様がえこひいきしている感じがする
3056
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/13(金) 22:23:51 ID:taVnlhjI0
>>3054
そのとおりだと思う。
それを認識変更とかなんやらして気楽にポイってするのか、
エゴとのダンスでへとへとになったあとにそうなるのかの違いだと思う
3057
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/13(金) 22:25:02 ID:taVnlhjI0
ちなみにこうすれば叶うのかヨシッ!とあえてポイッとするのもエゴとのダンスのうちの可能性が高い気がする。
3058
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/14(土) 14:39:03 ID:2rYYq5UU0
>>3053
今思ったんだけど、自愛したらどうかな。
地獄みたいな状況に耐えてる自分に「よく頑張ってるね」「大変だったね」
といたわりやねぎらいの声をあげるとか。
3059
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/14(土) 20:31:01 ID:2rYYq5UU0
U4さんが、疑うと信じるはシーソーの関係だと言っていたんだけど
それならば、充足を信じれば、逆に不足を疑うのも簡単になるんじゃないかと思う
3060
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/14(土) 21:07:14 ID:SGy0hDOM0
>>3052
それはまじでおすすめしない。そういうスタンスでいたらどんどん現実はひどくなっていったからほんとに手に負えなくなる。
もちろん余裕があるならそのスタンスはありだと思うけど。
3061
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/14(土) 21:21:31 ID:8Su2HY4w0
きょうは餃子がうまかったんじゃよ。
3062
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/14(土) 21:59:06 ID:taVnlhjI0
>>3060
そうかぁ
自分は嫌なことが起きたらそれを唱えてほぼ100%いい感じの方向にいったんだけど、
確かにめちゃくちゃ切羽詰まってて、もう今にもメンタルが◯にそう!って一瞬はなるけどすぐ手放しはできてたから、余裕はあったのかな。
それをやり始めていい方向に全部向かい出したのは世界=自分という認識を得たあとだったからかなぁ・
>>3061
餃子いいなぁ 久々に食べたいな
自分もお昼に作ったカルボナーラが美味かったです
3063
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/15(日) 00:16:20 ID:2rYYq5UU0
isa氏のまとめは読んでると陰鬱な気分になる
3064
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/15(日) 12:51:07 ID:5.pmhOxU0
>>3058
自愛、これまでも何度かやってみたんですが、どうもピンと来なくて途中で挫折してしまってました。
「自愛が進む」っていう感覚が全然分からなかったんですよねー
3065
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/15(日) 13:25:56 ID:2rYYq5UU0
>>3064
私もその感覚はわかりません。
自愛してみたら、というのは今がつらいなら、せめて自分だけは自分を労ってあげたらどうかな、と思って言っただけです。
3066
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/15(日) 17:28:30 ID:2rYYq5UU0
叶えるためには、叶わなくてもいいと思わなければいけないって大いなる矛盾だよね。
この矛盾を乗り越えた人だけが願望実現できるのかな。
3067
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/15(日) 20:40:15 ID:2rYYq5UU0
まだ認識の変更してないから、これからの人生が不安だよ〜
3068
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/15(日) 21:46:38 ID:WwhJ/cNI0
>>3067
不安になる位なら認識の変更なんてポイで!
3069
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/15(日) 22:18:27 ID:2rYYq5UU0
>>3068
でも、これからの人生が上手くいくという保証が欲しい
3070
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/15(日) 22:35:19 ID:8Su2HY4w0
>>3069
保証はされないよ。保証ってことは「大丈夫である客観的な根拠が欲しい」ってことだと思うけど、認識の変更しても許可を出すのは自分だけだから「大丈夫じゃなくても別に構わねー。なぜならともかく大丈夫だから」になるだけだよ。
認識の変更って概念が自分の中に入ってきてる時点で認識の変更はされてるから、あとは実感して慣らしていくだけだよ。
3071
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/15(日) 22:41:48 ID:2rYYq5UU0
>>3070
ありがとうございます 何度も読んで参考にさせていただきます
3072
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/15(日) 22:44:42 ID:8Su2HY4w0
えと「認識の変更しさえすれば願望はなんでも叶うし不足感はなくなる」という捉え方になってるとしたら、逆に「認識の変更をしない限り願望は叶わない、不足感は拭えない」って充足を受け取らない条件付けになっちゃってるから、認識の変更しなくてももう人生は絶対安全と決める。楽になる=ゴールです。
3073
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/15(日) 22:52:17 ID:8Su2HY4w0
もう今もらっていいし味わっていい。
「でも、現実にないよ?」ってなると思うんだけど、現実を根拠にしてたらまたループなんで、現実はともかく「もう叶ってるんだー」ってのを考慮してみるといいかと。
3074
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/15(日) 22:57:57 ID:2rYYq5UU0
>>3073
ありがとうございます やってみます
3075
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/16(月) 10:01:20 ID:5.pmhOxU0
ある人をとても怒らせてしまった時はどうすればいいんだろう
謝っても、「許さない」「信用できない」と言われてしまった…
人間関係の修復ってできるのでしょうか
3076
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/16(月) 14:59:37 ID:8Su2HY4w0
>>3075
愛を送るメソッドとかどうでしょう?
現実的に言っても、謝ったのならあとは普通に接する(目が合ったら挨拶くらいはする、わざわざ会おうとしたり話しかけたりしない)のが最善かと。
3077
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/16(月) 15:22:28 ID:5XVcMhBk0
許可できなくても願望は叶ってOK!というのが自愛だな
と、昨日寝る間際にストンと落ちてきたんだよ
3078
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/16(月) 15:25:35 ID:5.pmhOxU0
>>3076
ありがとうございます。
愛を送るメソッドやってみます。
その相手というのは付き合っている人なんですが、別れるということにはならなかったのですが、また前のような仲に戻れるのか不安です。
3079
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/16(月) 20:44:49 ID:8Su2HY4w0
>>3078
「前のように戻れるのかなー」と心配してるとそっちのほう向いちゃいますので、気にしないでお友達と出かけるとか、恋人や配偶者がいると機会が減ることをせっかくだから今のうちに楽しまれるといいと思いますよ。
どうせ戻るんだから、と安心してるといいです。
3080
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/16(月) 20:55:41 ID:5.pmhOxU0
>>3079
安心すること、楽になることが大切と108さんも仰っていますもんね。
アドバイスありがとうございます。
3081
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/18(水) 18:49:36 ID:/TjiFrY60
昨日家族がお月見の飾りとお供えのお持ちを作ってくれた。あんころ餅ときなこ餅食べた。にゃんこが飾りのそばで座ってて和んだ。
マックの月見バーガーもたぶんはじめて食べたけどおいしかった。芳醇のやつ。月見パイもおいしかった。
(´〜`)モグモグ
3082
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/22(日) 17:04:50 ID:2rYYq5UU0
このスレのみんなは108さんの動画見てる〜?
3083
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/22(日) 20:38:27 ID:/nWB30.Y0
前よりも再生数が上がってるよね
3084
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/23(月) 20:28:50 ID:8Su2HY4w0
ミテルヨー
3085
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/23(月) 20:44:14 ID:9eRPjYTA0
ここで、普通にもどれとかいってたプレイヤーです。
自分、文字や言葉で伝える以上エゴです。あれから色々あったというか、まぁ変わらないというべきが本来なのでしょうが。
恩寵というか?、本当の私というか?、「それ」の件ですかね。
伝える?っというのがいかに難解でありますか(本質は伝えるまでもないのかな、たぶん)、知らんさんがブログで「?」をつけていたり、108さんが間口を広げ抽象的にならざる得ないか、なんとなくエゴの自分でも、あーそうかと納得のような感じ的なんでしょうか。
エゴの自分からの感想は「私」というか「恩寵」というか「神様」とういうか、「みなもと」というかまぁ、なんなのか「 」がなのかわかんないんですが、なんともよべないんですが、スゲー絶対なる存在、絶対者です。とりあえず「私」としましょうか。すごいんですよ。エゴが触れていい存在じゃない、エゴは「私」になりかわれない。ですがなぜ、エゴの自分は、「あなた」に伝えたいんでしょうか?、仲間意識なのか、愛なのか、これはよくわからない。
エゴの言う認識の変更の兼なんですがね、まぁ非常に簡単ですかね、本来は認識の変更するまでもないとの結果にならざる得ないのが、伝えることの難解にならざる得ないの知れません。エゴと「私」なんですが、エゴで伝える以上妄想でしょうかね。次の書き込みに書きます。
3086
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/23(月) 21:04:39 ID:9eRPjYTA0
エゴ的に(?)、今、何でもいいので、ペットボトルでも、箸でも、石でも目で見てみると、見ている自分がいます。眼球で見ていますよね。眼球で見ている自分、まぁ眼球の後ろの自分がいますよね(意識を向ける)。きっと心の中でエゴ的な自分が、見てるよ、いるよとかいうかもしれませんが、目の前の物質を見ている存在は存在であるので、えごではない、エゴは思考で目など他方手や体など持っていません、思考でしかありません。目の前の物質を見て眼球の後ろの存在は、あまりにも「空」であり、眼球の後ろの存在の「私」が自身で眼球の後ろの存在の「私」に「気づく」が在るんじゃないでしょうかね。
それはあまりにも「空」であり、私自身が私自身に気づくそれは「存在」ではないですか?
これで完結です。あとは「私」というか、「mもなく、既に当たり前であったのでしょうか
意識(空)が「空」をみていた。普通ですかね。
これが認識を変更するまでもなかったのか、でしょうか。 あまり私がおこなった?私の書きこみは意味がなかったのかもしれません。
3087
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/24(火) 00:38:46 ID:9eRPjYTA0
大事な「あなた」へ
君がいるだけで/米米CLUB
をおくります。
3088
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/24(火) 02:13:48 ID:OviXvmKQ0
108さんは前に脅しっぽいのはみんな嘘って言ってたけど、前回の動画は脅しっぽく聞こえた
壺を買わないと〜ご先祖の供養が足りないから〜要らない観念が残ってるから〜っていうのが、
充足を向いてないから〜に変わっただけ
3089
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/24(火) 23:42:10 ID:8Su2HY4w0
実際「神にお願い」「神に丸投げ」ってのはほぼまんま宗教だわね。
権威的な地位や課金システムが大規模に出来上がってない面で、これまでの宗教よりかなり良いが。
本来のプリミティブな宗教に戻した感じなのか。
3090
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/25(水) 13:09:19 ID:5XVcMhBk0
『不足を向いても叶っていい』ってどこかで言ってたな
自分はこっちのほうが気楽
3091
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/27(金) 21:59:25 ID:5ub9f.XM0
こんなもん信じながら生活してるのが幸せなんだってはよ気づけ
どうせ私は不幸だーとか言いながら豪勢なランチに1000円とか使ったりネイル塗り塗りしながらATMにならない奴や思い通りに動かない想い人()の陰口悪口言ってんだろ?
それが出来てる時点で幸せなんだっての
3092
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/28(土) 02:32:10 ID:OviXvmKQ0
決めつけはエゴではないのか
ふつうに女の解像度低すぎて気持ち悪い
3093
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/28(土) 03:09:49 ID:9Lhyls5w0
世界を拒否する、世界を拒否する人を拒否する、どちらも同じなんだ
世界を拒否する人も、その人はそれでいいのだとする
ここはとても注意しないといけない 俺はすぐ忘れる
分離か受容か
許さないというのなら、世界はこのままではいけないと自分で言っているのだから
そう見えてくるのさ たぶんね
3094
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/28(土) 04:31:04 ID:OviXvmKQ0
>>3090
たしかに『不足を向いても叶っていい』は気が楽になりますね
楽になるのがゴールなら多分こっちが正解
3095
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/28(土) 17:22:42 ID:5.pmhOxU0
認識の変更したい
既にあるを腑に落としたい
どうすればいいんだろう
3096
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/28(土) 17:25:36 ID:2rYYq5UU0
私も〜
3097
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/28(土) 17:30:33 ID:5.pmhOxU0
頭ではわかってるんだけどなー
体感で分かるのとは雲泥の差なんだろうな
3098
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/28(土) 17:32:30 ID:2rYYq5UU0
頭でわかってるだけでもすごいですよ。
よければどういう理解か教えて欲しい。
3099
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/28(土) 17:39:43 ID:5.pmhOxU0
備忘録のTGさんのまとめに似てるんですけど、ないものはないとすら思えない。
既にあるから○○したいっていう願望がわくんだってことはわかってるんです。
自分の中にはもう既にその望む状況があるっていうか…言葉にするの難しいですね。
この理解であってるのかはわからないんですけど…
3100
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/28(土) 17:51:15 ID:2rYYq5UU0
なるほど。ありがとうございます。
既にあるから願望として出てくるってことですね。
3101
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/28(土) 17:56:06 ID:5.pmhOxU0
そうです。でもなかなかここから先に進めないんですよねぇ。既にあるが腑に落ちると、自然と現象化が気にならなくなるって言うけど、めちゃくちゃ気になりますし、やっぱり体感で腑に落としたいですね。
3102
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/28(土) 18:01:37 ID:2rYYq5UU0
私は疑問があって、既にあるなら、願望が叶わないまま一生を終える人がいるのはなんでなんだろうと思いますね。
それが自分だったら怖いなあと思って。
3103
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/28(土) 18:04:38 ID:5.pmhOxU0
怖いですよね。私も今の願いが叶わなかったらと思うと怖いし苦しいです。
3104
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/28(土) 18:13:29 ID:2rYYq5UU0
既にあるって言ったじゃないか!108さん!って言いたくなります。
3105
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/28(土) 18:47:52 ID:dBxQASyo0
108さんは、優しすぎ?で言葉多すぎたんじゃないかな。
既にあるでも、認識の変更でもとりあえずわきにおいた方がいいかな。1日でもわきにおいて検証はどうでしょうかね。
言葉をこえる。エゴをこえる。そこに透明と思っていた「静寂」がある。
これだけなんですがね。逃しているんじゃないですかね。わかったら?既にあるも何も意味がわかるが、それもマーヤ的ですがね。
次のレスはわかりやすくします。
以上、説明する以上唯マーヤでした。
3106
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/28(土) 18:48:21 ID:dBxQASyo0
。
3107
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/28(土) 19:03:57 ID:2rYYq5UU0
よくわかりませんね
3108
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/28(土) 19:10:28 ID:dBxQASyo0
>>3107
ビンゴ!
わからんって大事ですよ。
エゴから見ればない(透明)のでスルー。
なので、ぐるぐる同じところ回ってしまう。
そこ、そこ。
わからんのは手応えがないから。
確か、ひねくれさんの「今日も空が青いな」の表現はいいですね。
3109
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/28(土) 19:12:20 ID:2rYYq5UU0
願望実現はどうなるんですか
3110
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/28(土) 19:13:04 ID:5.pmhOxU0
私もよくわかりません…
3111
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/28(土) 19:37:49 ID:dBxQASyo0
既にあるも、願望実現も、言語ですよね。あらゆる言語は捨てる必要もなく、持っている必要もありません。別にそのままでも大丈夫です。それらは思考でしかありません。主体が思考に向けなければ、それだけで終わりです。
主体が主体に気づけば、エゴが変わります。エゴの言っている事が変わります。色々説明しようと思ったんですが、パパジ(プンジャジ)とかの本見た方が早いかもですかね。
わかったら? 実感でまぁ落ち着きます。楽ですネ。
なぜ「これ」が説明しにくいのか、わかるとおもいます。
以上説明しようしてる以上言語でマーヤですけどねですけどね
3112
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/28(土) 19:40:51 ID:2rYYq5UU0
私が知りたいのは気づくための方法なんです。私だけではないと思いますが。
3113
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/28(土) 19:44:11 ID:75hS7bOA0
気付き?のことですよね。
3086をよかったら見てもらえませんか?
3114
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/28(土) 19:48:08 ID:75hS7bOA0
エゴ(自分)は気づけません。エゴは、「それ(神でも恩寵でも、既にあるでも、実際は名は喚べないですが)」気づかれるのです。
3115
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/28(土) 19:50:28 ID:8Su2HY4w0
既にあるのに叶わない、は本のページを飛ばし読みしちゃうみたいなことで、あるのに見えない。本の中身をよく見てたら飛ばした違和感に気づく。よく見る、観察するといいと思います。先入観(観念)を持たずにありのままを見る。
本願が叶わないまま死ぬ人は、ほんとは叶わない切なさや願い続けること自体の快楽を味わいたいんだと思うけど、表面の意識としてはやっぱ「当然叶えたいに決まってるジャン!!」となるのでこの説明だと言い逃れっぽく聞こえると思う。「あー叶わないな」と思っている状態が不足に目を向けている、つまり不足を「選んでいる」。「叶ったらどんなだろうああしようこうしようウフフ」が叶った世界を選択している状態。
気持ちのよい気候ですし外の空気を感じてイチジクとか梨とか食うといいと思います。
3116
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/28(土) 19:55:27 ID:2rYYq5UU0
>>3113
見ましたがよくわかりませんでした。
3117
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/28(土) 19:56:17 ID:2rYYq5UU0
とりあえず明日梨をたべようと思います。
3118
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/28(土) 20:01:53 ID:75hS7bOA0
私言語で説明しようしてる以上エゴなんです。
「既にあるのに叶わない、は本のページを飛ばし読みしちゃうみたいなことで、あるのに見えない。」
へー。いい表現、きれいな表現ですね(自分だん)。
ちょっと乗っかる感じで、かこうかな。
思考(エゴ)でスッゴい考えてると思うじゃないですか。
思考(エゴ)で考えているとき以外は、思考(エゴ)は存在していないのです。
だから「無(既にある)」がエゴは気づけないですが実は「無(既にある)」が存在している範囲が結構多いのです(気付きがあるとエゴが変わります)。
以上やっぱり自分はエゴなんですけどマーヤでした。
3119
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/28(土) 20:07:56 ID:2rYYq5UU0
すごいピンポイントなことを言うと、YouTubeに動画をあげたいんだけど、ネタがないんです。
そういう人へのアドバイスもらえますか。
3120
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/28(土) 20:12:20 ID:75hS7bOA0
ひらめき💡
3121
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/28(土) 20:23:37 ID:75hS7bOA0
エゴ(自分)と「それ(既にある、無、神、恩寵とか、名付けれない主人)」がミックスになっているのは、「それ」が透明ぽく、エゴには見えないから。
それがそれと気づくと(エゴには出番ない)、エゴが変わるぽいですね。
なぜ、「 」を誰しも説明しにくいのか検証するのが良いかもしれませんね。以上これもエゴのマーヤでしょうが。
3122
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/28(土) 21:30:21 ID:pfRUaT8U0
自分はエゴです。これを読んでいる見ているは「あなたです。」この字を見えていますか?そこにいますよね?「あなたです。」思考のエゴは見てるよとか何だとか言いますが、目玉の後ろの「あなた」はあなたと呼ばれる以前に、すでに「絶対者」です。エゴの声が聞こえる「その場」があなたです。なぜ、1日エゴが終止に渡って聞こえますか、エゴがダマッテシマエバ「あなた」があらわになるからです。エゴで何か捨てる必要もありません。エゴで何か理解を追いかける必要もありません。エゴで何もする必要はありません。「あなた」は「絶対者」です。思考は絶対者ではなく、思考(エゴ)は「絶対者」になりかわりません。
「絶対者(無、シーンとしている)」がベースにありそこに「エゴ」が立ち代わり浮いていま
エゴと「 」がミクストアップされているように見え、なやみ願望実現を追い求めた上で苦しみました。
この字を見ている「あなた」が「あなた」を満たす。
そうでなければ「あなた」が満たされないのです。「あなた」が「あなた」に気づけば、エゴの理解はかわります。エゴの言い分がかなり変化します。
自分はそろそろ卒業したいなと思います。
ここを見ている人たちが書いている内容は痛いほどわかります(エゴ的に)。だから、楽になってほしい、落ち着いてほしい、ホッとしてほしい。望みです。「」は繋がっています。愛です。みんな一緒です。エゴ的にはそうとしか言えませんが、本来は不二一元ではなく「不二」だけです。何てないところに求めているものがあります。
それではさようなら 二度とかきこみはしません
以上エゴなんですけどマーヤでした。
3123
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/29(日) 09:38:35 ID:2rYYq5UU0
実はデバッグの主へのリクエストをやってたりするんだけど、これって山程やらないと効果ないのかなあ・・・
3124
:
sage
:2024/09/29(日) 11:27:19 ID:2VMennFU0
潜在意識を調べていると分離という単語がよく出てくるんですが
どういう意味ですか?
世界と分離するって、一個人として一人の人間として世界にいることなのか
「恋人がいない、お金がない」本当は既にある=自分であるからこれは分離していると言える。
というような意味なのでしょうか?
「分離している」というような文章が出るたびに立ち止まってしまいます。
自分ではっきりと理解してないなと感じています
皆さんの解釈、こういった意味で使っているということがあれば教えていただけないでしょうか?
3125
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/29(日) 16:58:31 ID:8Su2HY4w0
>>3119
望まれてる答えじゃないと思うけど、ネタがないのなら上げなくていいのではー? とか思ってしまいます。やりたいことをやろうぜ的な意味で。あと「Youtubeのネタの探し方」みたいな動画もあると思うのでそれを見てみても面白いかとw
趣味でなく仕事でやられている(やりたい)のであれば、Youtubeの検索キーワードについてブログSEOの要領でロングテールキーワードをつぶしていくのがいいんじゃないでしょうか。(もし用語の意味わからなければ「Youtube SEO」とかで検索してください)
>>3123
メソッドどれもそうですけど、することによって「気がラクになる」「ほっとく」「実現を許可する」な内面になるのを目指している(と思う)ので、そうなってないのであれば山ほどやっても効果ないと言えます。やったあとちょっとでもホッとできているのなら続けられるとよいかと。そうでないのであれば別のもっと快になれるのを試してみるといいと思います。
>>3124
>一個人として一人の人間として世界にいること
これで合ってると思います。
おおまかですが、
分離=二元論=ノンデュアリティ=陰陽思想:あるとないの世界。対になっている世界。自分は個人。エゴ。
そうじゃないやつ(自分=世界):あると同時にない。ないはあるの一種。自分は世界。本当の自分。すべてが愛。
達人さんのまとめサイトとかでは分離=エゴ、くらいの意味で理解してて大丈夫かと思います。
3126
:
3119=3123
:2024/09/29(日) 18:02:12 ID:2rYYq5UU0
>>3125
返信、ありがとうございます。
アドバイスしてもらって申し訳ないですけど、夢がないなあ。
バラ色の未来はないのかしら。
3127
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/29(日) 21:30:08 ID:2VMennFU0
>>3125
丁寧にお答えいただきありがとうございます!
『ないはあるの一種』という言葉が自分の中で『ない』の理解が深まった気がします。
あるからこそないがあるということは分かっていたのですが、分類したらある科なし属みたいなものなんですね。
3128
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/29(日) 22:16:42 ID:8Su2HY4w0
>>3126
バラ色の世界を未来に設定しないで、今に重ねてゆくといいと思いますよ。
>>3127
そうですね、太陽自体はいつでもあって、晴れだとよく見える、曇りだと見えないみたいみたいなことなんじゃないかと。
3129
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/30(月) 13:56:15 ID:2VMennFU0
夜になったら太陽はないけれど、太陽は存在している、ある。見えていないだけ。
ないと思っている時は夜に太陽を探しているようなものなんでしょうね。
で、その太陽はあるのは分かるんですが、それを自分のものとするってどうするんだ?と思いました。
恋人となる人はこの世にいる、大量のお金はこの世に存在する、自分がつきたい役職は用意されている。自分が住んでみたい家はもう建っている。
でも、全部自分とは関係のない場所にある。もしくは他人のものになっている。
現実で手に入れることが引き寄せの法則の到達地点だと思うのですが
その前に自分で腑に落とす、もうすでにあると現実を引き合いに出さず、納得することが必要。
その納得の仕方、腑に落ちるとは、強烈な妄想を見ているのではないかと思うことがあります。
物凄いエゴ前回の質問で申し訳ないのですが
太陽を自分のものとする(他人から見ても手に入れていると観測されている状態)にはどうすればいいのでしょうか?
3130
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/30(月) 16:13:45 ID:8Su2HY4w0
> その前に自分で腑に落とす、もうすでにあると現実を引き合いに出さず、納得することが必要。
その納得の仕方、腑に落ちるとは、強烈な妄想を見ているのではないかと思うことがあります。
すんませんこのへんよく意味がつかめてないのですが、腑に落とすとか納得する必要はないです。わけわからんけどメソッドしてたら叶った、て体験談よく聞きます。いきなり叶っていいんです。
所有権を持つ方法はその人の状態によって適した(?)アプローチが違ってて、
感情ナビが上のほうの場合:持ってる振動数と一致する、持ってる感覚になる。(お金だったらどっから入手するかを考えるのではなく、何に使おうかなと想像する。持ってて幸せ、って感覚になる。)いいな〜、って思ってほっておく。現実に今持ってるか、待てそうか答え合わせしない。
感情ナビが下のほうの場合、どうしても執着してしまい苦しい場合:とにかく考えない。忘れてる。観念のクリアリングをする。感情ナビを上げる。快にズラす。覚悟を決めてど根性で現実的対処をする(これは観念に沿っているので実はいちばんパワフル)。
極論、忘れてることが一番なんですが、忘れようとして忘れらんないことが多いし、つい現実を見て「ねーよ」となるわけですね。
忘れるには趣味に没頭するとかほっといてたのしことする、なんですがこれも欠乏感で苦しいと無理ぽなんですね。
そのへん頭をぶっ壊してアタオカになるのが大事です。(このあたりのことを「強烈な妄想」と言っておられるのかな?)なかなかそこまで行かないのですが、だからこそ思い切って命綱を切るとか表現されてるのではないかと。
手綱を緩める、というのも推奨されてる感覚なので、あんまり思い詰めないでアタオカ妄想ごっこ、的に試しに好奇心でやるくらいの感じでよいのかと思います。
3131
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/30(月) 16:17:53 ID:8Su2HY4w0
と書いたけど思い詰めて必死でやるのもいいと思います、199式とか徹底すればそれはそれで成功率高いと思う。自分に許可を出せる。自分がこれだ!と感じるのがいちばん。
3132
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/30(月) 19:50:10 ID:2VMennFU0
>>3130
私が勝手に認識の変更をしないと願いは叶わないと思っていたので、断言的になっていました。
願いは今すぐに叶ってもいい、ということも分かります。
突然叶った、ということがあるのも分かります。
というか小さな願いは結構叶っているんです。
こうして丁寧に返信をいただいているのも願いが叶っていると言えますし
仕事の依頼ほしいなー、もっとこの仕事したいなーと思ったら
数か月後に忘れたころにドドドッと一気にイメージしたものが来たりしているので
でも、これ数か月前に仕事が欲しかったんです。
数か月後に重なるように来て忙しすぎて、なんだかなー、という感じで……
本願は全く叶いませんし
本願を叶えるためには手綱を緩めるだとかそのことについて忘れるというようなことが必要なのは分かるんです。
手綱を緩めろというのも分かるんです。
でも、それがまっっったくできないんです!
現実に生活して仕事してたら無視できないし、忘れるなんてできないんです!
ちょっと忘れてても一日の内に思い出しちゃうんです!
現実を見て、叶ってないと思って意図を取り下げてしまうので
とりあえず認識の変更をして現実に動じない自分になるのが確実だなと思ったので、認識の変更をしなければ〜と考えていました。
>そのへん頭をぶっ壊してアタオカになるのが大事です。
これをやってると(やってるつもりのだけかもしれませんが)時々我に返って、これ妄想してるだけじゃないか?となってしまうんですね。
客観的に自分を見てしまって冷めてしまうというか…
冷めないレベルの軽い願望が叶った時のことを考えていても
「まあ、これ妄想だしな」みたいな感じでこれもまた軽く現実に戻るというか
楽しい気分でいても、これこのまま永遠にふわふわしてるだけなのでは?という感じで
いや、本当に現実を無視するって難しいです。
>あんまり思い詰めないでアタオカ妄想ごっこ
とりあえずこれを始めてみます!
私の考える認識の変更は言ってしまえばアタオカになることだったので、目指すべきはここしかなかったのかもしれません。
長々とエゴ丸出しの文章を書いてしまい、更に読んでいただき、あまつさえ返事もいただけて本当に嬉しかったです。
本当にありがとうございました。目標みたいなものが出来てなんだかほっとしています。
3133
:
もぎりの名無しさん
:2024/09/30(月) 22:15:36 ID:2rYYq5UU0
108理論的に利他性ってどうなるんですかね
自分の世界は100%自分が作ってるなら、他人の世界は100%他人が作ってるわけで
原理的に相手を害したり助けたりできない、つまり利他的であることは無意味ってことになりそうだけど。
3134
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/01(火) 02:09:45 ID:8Su2HY4w0
>>3132
全文「わかるーっ(T_T)」って感じです笑
わたしも叶うじゃん! 不足ウソじゃん!! って思ってると叶わなくなったりで、コントロール欲求が出たからかなとか感覚をつかみながらやってます。
アタオカでも人に言わなきゃ何考えてるのかはバレないし、一緒にアホになってゆきましょう〜。
٩( ᐛ )و
>>3133
自分=世界だと利他は成立しないと思います、自分のケアをしているのと同じ感覚じゃないでしょうか。
3135
:
3133
:2024/10/01(火) 16:48:05 ID:2rYYq5UU0
>>3134
他人のことは気にせず、自分の幸せだけを目指せばいいのかなあ
3136
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/01(火) 17:40:00 ID:2rYYq5UU0
チケット板備忘録やよしおさんとかチケットに影響を受けた達人たちのまとめは実質チケットの3章〜6章なのかね
3137
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/02(水) 11:54:59 ID:xm/cnX2E0
>>3136
それもあるけど7章から見た景色をそれぞれの視点で語ってるね
3138
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/02(水) 12:34:08 ID:2rYYq5UU0
>>3137
確かに
3139
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/02(水) 19:57:22 ID:2rYYq5UU0
チケットに限らず108さんの話や達人さんの話は抽象的だよね。
それがいいんだろうけど。
3140
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/02(水) 19:58:00 ID:2rYYq5UU0
話っていうか具体的な問題についてのアドバイスが
3141
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/02(水) 21:02:01 ID:pLbkSo3Y0
進次郎構文みたいになっちゃうんじゃないのw
3142
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/02(水) 21:35:26 ID:2rYYq5UU0
「意図する」っていうのは具体的な願望を叶えるにはいいんだろうけど
「自分でも気づかなかった願望」を叶えるのには使えないないよね
まあ、具体的な願望じゃなくて「幸せになる」と意図すればいいのかもしれないけど
3143
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/03(木) 15:22:11 ID:5.pmhOxU0
どうしたら認識変更できるんでしょうか
7章の認識がわかった方、既にあるが腑に落ちた方がいらっしゃるなら教えてほしい。
3144
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/03(木) 15:38:53 ID:2rYYq5UU0
私も教えて欲しい
3145
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/03(木) 22:33:13 ID:8Su2HY4w0
認識の変更を目的にしないほうがいいんだな。
認識の変更というのはつまり、「まだ認識変更ができていない、したいよー」という【認識】を、「やったー! 認識変更ができたぞ」に【変更】することです。できてるのかわかんなくてもただする。あとから実感は来るし、わかる。
「そうは言っても……???」となるのであれば、クレンジングとか瞑想したり、たのしく熱中できることしたり、チケットとか自己観察さんまとめとか桑田さんブログの最初のほう何度も読むとかいいと思います。
普通のことしか言えねー。
3146
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/03(木) 22:41:44 ID:2rYYq5UU0
やっぱり自己観察さんいいですか。
自分も最近108さんの著書を読みながら、自己観察さんが重要なのではないかと思ったんですよね。
3147
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/03(木) 22:44:52 ID:8Su2HY4w0
「どうやればいいですか」というのはつまり「どうにかしなきゃできない」とハードルを設けていることであって、これは現実世界を生きるときのクセなんだけど、実はどうにもしなくてもできてる。する。
「でも現実では見えないよ?」ってなったら、「内面が先、現実は投影」的なことです。
3148
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/03(木) 22:49:08 ID:8Su2HY4w0
>>3146
自己観察さんめっちゃわかりやすくて好きです。わかりやすいというか、現実的な文章で書いてくれてるからエゴ的な思考回路の状態のときも意味が通りやすいというか。
あと個人的にはU4さんも好きだ。気づきがあった。
3149
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/03(木) 23:00:35 ID:2rYYq5UU0
>>3148
自己観察さんは理路整然としていていいと思います。
ただ分量が多いからまとめを読むのが大変。
U4さんも重要だと思います。理路整然としているから。
3150
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/03(木) 23:42:14 ID:5.pmhOxU0
特定の願望を叶えるために認識の変更は必要ないのでしょうか?
備忘録のまとめを読んでいると、願望実現したければ先に認識を変更したほうがいいというような内容が書いてあったので認識変更は必要なのかと思っていました。
3151
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/03(木) 23:57:22 ID:5.pmhOxU0
あと、わたしは皆さんが仰る、「気づき」というものがよくわかりません。チケットやまとめも何回も読んでるけど、気づきって何…?という感じです。
3152
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/04(金) 02:24:06 ID:IltIuGWo0
自己観察さんそうだし、別板だけど自己観察スレ自体がめちゃくちゃ気づきに繋がるレスばかりなのでおすすめ
3153
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/04(金) 02:29:43 ID:IltIuGWo0
>>3151
気づきがあって認識の変更が起こる。
メガネどこだ?と探してたら頭にかけてることに気づいた。
「な〜んだ!もともとあったんだ!」みたいな内的な発見かな。
それかアハ体験に近いかもしれない。思い込みで今まで気づいてなかったことに気づいたみたいなね。
3154
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/04(金) 08:49:38 ID:5.pmhOxU0
>>3153
なるほど。わかりやすかったです。
ありがとうございます。
3155
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/04(金) 12:41:23 ID:fJno/rQw0
>>3154
良かった。
実際に自分で気付いたことって身になるんだよね。そこで認識がガラッと変わる。
例えば今まで苦手だと思ってた人の良い一面を見た瞬間に、その人へのイメージ、認識が変わり、それからはなぜか良い所しか見えなくなり結果その人を好きになっちゃうとか。
ある意味世界が変わった。
そのようなちょっとした気づきでどんどん自分の中の世界って変わってるんだ。
自分を含めた世界丸ごとの認識が、今までの不幸な世界から、あるひとつの気づきで変わるとやっぱり世界丸ごと変わる。
認識の変更って、小さなものから大きなものまで動かす力だヤンマーディーゼル〜♫
3156
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/04(金) 12:45:54 ID:fJno/rQw0
もとい…
認識の変更って、小さなものから大きなものまである様々な気づき。それらによる自分世界への認識の変化。
それで世界が変わるよってことだと思うんだ。
3157
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/04(金) 13:16:03 ID:qPGfbpSo0
>>3156
悲しいかな、私にはその気づきが訪れないんです…
今まで、自愛、自己観察、瞑想…色々やってきたけど、あぁこれか!こういうことか!みたいな気づきが来ない。チケットやまとめも何回も読んでいます。大事なところをスルーしてしまっているのでしょうか。
3158
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/04(金) 15:33:57 ID:99Rapg6w0
>>3157
はじめは逆に色々やらないで1つのメソッドに絞ってじっくりやり、そこである程度気づきがあったら別のもの試してみると新しい気づきがあったりするよ。
人にもよるけど、じっくり取組んだ方が急がば回れだと思うな。
3159
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/04(金) 15:53:39 ID:5.pmhOxU0
>>3158
お返事を下さりありがとうございます。
ただ、どの方法が自分に合っているのかわからないんです。そして、はやく願望を叶えたい焦燥感があり、じっくりやっている場合ではないという思考が出てきてしまいます。
恋愛関係で悩んでいて、今は自愛に取り組んでいるのですが、エゴの声を聞いて認めて許しても、「…で?」という感じで自愛が進んでいる感覚が全くわかりません。
3160
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/04(金) 16:25:55 ID:99Rapg6w0
>>3159
なるほど、
今は「早く叶えたい」が現実に現れているということだね。
早く叶えたい自分と、叶ってない現実。
この現実というのはあなたがそう認識しているからそのような現実が現れているんだよね。
今あなたは自愛をやっているようだけど、「早く叶えたい自分でもOK」「現実が叶っていないと思ってOK」と自愛するといいよ。
そのうち、「あら?早く叶えたいことと、実現は関係ないやん!」「現実は叶ってないとエゴは思ってるようだけど、それと実現は関係ないやん」と認識するようになってくる。
それがここで言う7章だと思う。
どうあなたが思おうが、実現には関係ないので何を考えようが悩もうがOK!と、
自愛を徹底して認識を変えれば良いかなと。
3161
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/04(金) 16:36:53 ID:5.pmhOxU0
>>3160
私が早く叶ってほしいと思っているから、早く叶ってほしいという現実が投影されているってことですね。
自愛のやり方がまだよくわからないけど、何を思っても何を感じてもOKというのは続けていこうと思います。
3162
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/04(金) 17:05:09 ID:5.pmhOxU0
正直、自愛は今までやってきた中で1番ピンと来なかったんですがこれを続けていて認識は変更されて願いが叶うのか不安です。
3163
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/04(金) 17:16:08 ID:99Rapg6w0
>>3162
自愛が一番楽なんじゃないかな。
不安があるから、
ピンとこないから、
何かやらないと実現は厳しい、
と、自分で世界を創造してる。
なので自分の認識を自愛によって、「何思うがOK、実現には関係ない」と変えることで、
エゴに影響されずスムーズに実現できるってこと。 今は何かイマイチだなーと認識してると思うけど、そこが変われば現実は必ず変わる。
ぶっちゃけ「自愛やらなくても叶う」認識ならそれで良いんだけど、今のあなたはそうじゃないよね?なのでやった方が良いかなと。
自愛がしっくりこないなら完璧認定も良き。
3164
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/04(金) 17:37:31 ID:5.pmhOxU0
>>3163
またまたご丁寧にありがとうございます。
7章は、頭では理解できているんです。
ないものはないとすら認識できないということ、既にあるから願望がわくこと。
ただ体感で気づけていないんですね。
備忘録のまとめで1番私の認識と近いなと思ったのはTGさんのまとめでした。
7章を適応できたことにしようと意図して放っておく、というのもやりました。
ただそこから前に進めず、なんかあと一歩なんだけどなーって感じなんです。
なんだかとりとめのない文章になってしまい申し訳ありません。
ずっとお付き合いいただいて本当にありがとうございます。
3165
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/04(金) 17:38:54 ID:2rYYq5UU0
>>3163
横レスだけど自愛のやり方とかコツを教えて欲しいです
isaさんのまとめを読んだけどよくわからなかったから
3166
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/04(金) 18:02:17 ID:99Rapg6w0
>>3164
>7章を適応できたことにしようと意図して放っておく、というのもやりました。
ただそこから前に進めず、なんかあと一歩なんだけどなーって感じなんです
つまりそこを突破できないと叶えない!と自分でしてるってことだね。
なら「あと一歩感あっても叶えてOK」認識になれば良いよねってこと。
そこがなかなか認められないので、その感覚を知るための自愛だね。
よろしくどうぞ。
3167
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/04(金) 18:06:43 ID:99Rapg6w0
>>3165
自愛のコツは簡単に言うと、自分が思うこと感じること全部認めるってことだよね。
isaさんも「どんな自分も愛せ(認めろ)」と言ってた記憶あり。
例えば
「あー叶わんなー」→そんな自分でもOK
「よくわからんなー」→そんな自分でOK
「OKなんてできない!」→できないと思ってOK
てな感じ
自愛はそれだけだよ。
あとは自己観察じゃないけど、今何を思っているか感じているかエゴである自分を見つめて、その度に自愛するだけだね。
3168
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/04(金) 18:15:05 ID:2rYYq5UU0
>>3167
回答頂きありがとうございます。やってみます。
3169
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/05(土) 10:11:43 ID:5.pmhOxU0
自愛をして、何を考えていても何を感じていてもOKなら、今までとなんにも変わらないんじゃないかって疑問が出てきました。
こういうときも、なにも変わらないんじゃないかと思う自分でもOKとしていればいいのかな?
3170
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/05(土) 11:52:29 ID:DD/6OZEY0
>>3169
そうそう。
そんな疑問もOKする。
今までと違うのはその思考感情に気付き対象化してるってことかな。今までは完全同一化してたと思うしね。
この辺りが自愛の自己観察的要素だね。
あと、今までは辛い思考や感情に同一化しつつも抵抗してたでしょ?辛いなー嫌だなーウザいなーと。
抵抗すればするほどその思考感情はより力を増す。実は自分で力を与えてるんだよね。
それをOKと受けいれるとどうなるか?
もちろん受け入れられないなら、受け入れられないよ!という思考感情を受け入れる。
なのでどんな思考感情も全部OKということだね。
3171
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/05(土) 12:06:07 ID:5.pmhOxU0
>>3170
お返事ありがとうございます。
叶わなくて苦しい→苦しくてもいいよ
焦ってる→焦ってもいいよ
早く叶ってほしい→そう思っていいよ
等とやってるのですが、同じところをぐるぐる回ってる感じで、苦しい自分を許しても、また苦しい自分がエンドレスで出てきます。
許しても許してもエゴの言い分は変わらず、早く叶えたい、こんなことしてなんになるのだ、と言ってきます。
3172
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/06(日) 00:01:22 ID:8Su2HY4w0
>>3150
特定の願望を叶えるために認識の変更は必要ないです。
「認識の変更をしたほうが手っ取り早い」とおっしゃる達人さんがいますが、エゴ基盤の世界観にいますと「認識の変更をするためにはどうすればいいのか……」との無限ループにはまりがちです。「認識の変更がどういうものか」の好奇心でしてみたいのであればおすすめしますが、「願望を叶えるために」というのであればむしろ条件付けになってしまい、遠回りに感じます。
>>3162
>願いが叶うのか不安です
>>3171
>こんなことしてなんになるのだ
このへんの表現から、個人的には自愛はちょっと現在のあなたには合わないのではないのかと思いました。
上記の引用は、エゴの言い分でもありますがいつわらざるあなたの気持ちでもあるわけです。この声をちゃんと受け止めたほうがよいかと。
まだ「叶ってない」と感じていて、「すでにある」「願いはすでに叶っている」とは思えないのですよね。
現実的対処を必死でやる、瞑想、掃除、マラソンなど体を動かして振動数を上げ、思考をあまり働かせない方向をおすすめします。また「叶ったあとの気分を味わう」でもよいです。
コーヒー一杯を引き寄せるとか、蝶々を見るとか黄色い車を見るとかの軽い引き寄せテストはしたことがありますか? これらが叶ったことがない状態で、いきなり本願と認識しているような願望を叶えるためにメソッドをすると、メソッドを続けること自体に挫折しがちです。手応えがないし信じられないからです。
信じてないけど、試しにやってみよ〜♪ と思えればいいのですが、けっこう思い詰めてらっしゃるようにお見受けします。叶わなくてもともとだーい。みたいな感覚がいちばん叶いやすいのであります。
3173
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/06(日) 00:21:52 ID:8Su2HY4w0
自愛、自分に問いかける、疑う、はタイプ的に合わない人いるんですよ。わたしがそうなんですが。
なんか自分と会話するとか、自分で自分を抱きしめるみたいなのを茶番に感じちゃうんです。
メソッドはいっぱいあるし気分がよくなるやつをやればいいです。
3174
:
108★
:2024/10/06(日) 00:31:56 ID:???0
新スレができました
区切りのいいところでゆっくりとご移動ください。。。
3175
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/06(日) 01:08:48 ID:2rYYq5UU0
新スレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板