したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ログ保存

1メモ:2002/11/15(金) 06:47
「不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から」
http://money.2ch.net/seiji/kako/988/988802017.html

の、ログ保存

349・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/01/24(土) 04:55
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/1917/
 2003年7月2日未明、福岡県沖の玄界灘で、ある海難事故が発生しました。貨物船と漁船が衝突した
事故です。漁船は大破沈没。乗組員は海に投げ出されました。テレビでは、NHKを初め民放も各社が
第一報を、その日のうちに流しました。
 パナマ船籍の貨物船「フン・ア・ジュピター」が鳥取県境港市の巻き網漁船
 「第18光洋丸」と衝突。1名死亡、6名が行方不明、その他重軽傷者多数
2年前の「えひめ丸事故」以来の、今年最悪の海難大惨事となりました。
 でも皆さんはこの事故を、知っていますか? もしかして、初耳ですか? これほどの海難大惨事で
あったのに、なぜテレビや新聞ではあまり報道されないのでしょう? 行方不明者の捜索中であるにも
関わらず、当日はNHK以外は「その他のニュース」程度の非常に小さな扱いでした。翌日の3日昼からは、
ほとんどのマスコミから報道は完全に消えてしまいます。いつものマスコミならワイドショーまで総動員して
こぞって取り上げる、被害者の証言や家族の怒り、涙、CGや模型を使った原因究明などは、ほとんど
なされませんでした。
さらに事故の4日後である7月6日朝、6名の行方不明者を捜索している水産庁の取締船「からしま」が、
またも別の貨物船にぶつけられ大破、16名が海に投げ出されました。この海域は「第18光洋丸」の
救助海域であり、すぐ仲間の取締船が駆けつけたので幸い全員無事でしたが、「からしま」は大きく
傾きました。この事故も、その日の昼にテレビで不可解な報道をされた後、全国放送からは完全に
消え去りました。翌7日「からしま」は、船体の半分以上が海につかり、曳航は不可能と判断され、
やむなく自沈処理の検討にはいります。

350・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/01/24(土) 04:55
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/1917/
この2つの事故には、マスコミがろくすっぽ伝えないという共通点の他にも、一致する点が驚くほど
たくさんあります。衝突してきた船が「韓国の貨物船」であり、そのどちらもが洋上のルールを無視して
事故に至ったこと、救助活動を一切行わずに現場海域から逃走(未遂)したこと、さらにどちらの関係者も
謝罪や遺憾の意を、全く示していないことです。日本のマスコミが持っている一部の国々に対する異常な
までの「配慮」、「自主規制」。それがこうした「偏向」した報道の姿勢に影を落としてはいないでしょうか?
6名の行方不明者の必死の捜索は地元漁師さんはもちろん、水産高校の練習船までも駆り出され、
海上保安庁、水産庁の艦艇も協力、7月7日いっぱいまで続きました。しかし懸命な捜索も空しく7月8日、
ついに大幅な規模の縮小を余儀なくされました。船体の半分を水に沈めながら曳航されていた「からしま」も、
捜索の縮小の報の直後、後を追うように力尽きて玄界灘に沈没。「からしま」の旧船名は「韓島丸」。
海の男たちによって、日韓友好を願ってつけられた名前でした。
 地元の漁師さんたちはまだ一縷の望みを掛けて、「生活のための漁」を行いながら、ぎりぎりの捜索を
続けています。でもマスコミの報道は、ぷっつりと途切れたままです。
 追記:有志の働きかけにより、民主党議員が当局から情報を得て下さいました。6名の行方不明者の
捜索は、艦艇160隻以上、航空機18機を動員して行った極めて大規模なものだったそうです。
この情報はテレビはもちろん、あらゆるマスコミでほとんどまともに公表されていません。なお第18光洋丸を
沈没させ書類送検されていた韓国船の二等航海士は7月23日起訴されたとの報道が、一部新聞と
ネットニュースのみで小さく流れました。7月27日現在、韓国船会社からの謝罪やお悔みは一切ありません。
また16日には、枕崎沖でこの月3度目の韓国船による日本漁船衝突事故(当て逃げ)が、9月19日にも
玄界灘で韓国タンカーによる日本漁船衝突事故がまた起きています

351・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/01/27(火) 02:14
<エディトリアル/インタビュー> 「小泉首相は“ブッシュの犬”をやめよ」 K・V・ウォルフレン教授が直言
http://www.weeklypost.com/jp/040123jp/edit/edit.html
 ちょうど2年前、ウォルフレン氏は本誌インタビューに答え、「小泉改革は失敗するだろう」と予言した。
その理由は、米国同時多発テロ事件に端を発した≪テロ戦争≫を隠れみのに、経済問題や構造改革を
先送りする可能性が高いからだと語った。また、米国のテロ戦争自体、一時的にテロリストを押さえ込む
ことができても、それで問題が根絶することはないだろうとも指摘していた。
 確かに、2年経っても≪テロ戦争≫は拡大するばかりであり、“小泉改革”の成果はほとんどあがって
いない。予言は的中した。しかし、ウォルフレン氏は、今の日本は当時の予想を超えた新たな重大問題を
抱えたと警告する。最大の懸案は、もちろんイラクへの自衛隊派遣である。
――危険だからこそ各国とも軍隊を派遣する。小泉首相も自衛隊に犠牲者が出る可能性は明言している。
 「自衛隊派遣に賛成できないのは、犠牲者が出ることが問題だからではなく、【イラクの復興にとって、
米軍による占領統治が望ましくない】と考えるからです。
 戦争をするにはなにがしかの形で国際的な合意が必要です。国連憲章を侵害するような米国の誤った
冒険に、日本もわが国(オランダ)も吸い込まれてしまっているのが今の状態です。日本は米国に
従わざるを得ないという意見がありますが、私はそうは思いません。冷戦時代を通じて米国の同盟国で
あった国々、しかも米国にかなり親近感を持っている国の中にも、イラク戦争に協力していない国は
たくさんあります」
――そうした国からは、小泉首相は≪ブッシュの犬≫と批判されている。
 「日米関係が、経済や安全保障を含めて非常に複雑であることは考えなければなりません。しかしながら、
それでもなお【自衛隊派遣の必要はない】と思います。一番いいのは【派遣を先送りする】ことです。
小泉政権がやろうとしている自衛隊派遣では、はっきりいえば、行っても行かなくてもイラクにとっても
米軍にとっても大きな違いはありません。そのような形でイラクに行くくらいなら、理由をつけて派遣を
延期したほうがいい」

352・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/01/27(火) 02:14
http://www.weeklypost.com/jp/040123jp/edit/edit.html
――米国は納得しない。
 「そんなことはありません。米国も秋の大統領選挙の前までに、主力部隊を撤退させたいと考えています。
そのために、恐らくはイラクに“見せかけの民主主義政権”をつくり、権力の引き継ぎが行なわれるでしょう。
もちろん、日本が派遣を先延ばしすれば、怒ったふりはするかもしれませんが、それは本気ではないし、
日本との関係を切ることなどできないとわかっているはずです。
 小泉首相は、もしかしたらブッシュ大統領と今のような関係でいることが心地よいのかもしれません。
訪問すればいつでも会え、重要なパートナーとして扱ってもらえることを楽しんでいるようにも見えます。
ただし、それは日本にとっては不幸であり、本来はもっと新しい発想と政治が必要なのです」
――日本が米国と協調しなければならない理由のひとつに北朝鮮問題がある。
 「その考え方は危険です。なぜなら、【北朝鮮に危機を作り出している最大の原因こそが米国】だからです。
朝鮮半島を分断した戦争も米国が起こしたものであり、世界から孤立させたのも米国の政策が大きな原因
でした。その一方で、北朝鮮に起因するリスクや脅威は、米国より日本にとって深刻なのです。拉致問題も
そのひとつです。
 裏を返せば、だからこそ北朝鮮問題は日本が自主的な外交を作り出すチャンスでもあります。【北朝鮮を
孤立させて困るのは、米国ではなく中国や韓国】です。北朝鮮問題は、それらの国との話し合いの中で
解決すべきです。米国にはプランはありません。
 日本もヨーロッパ諸国も、これまで米国の覇権、国際秩序の中心的役割に依存してきましたが、いまや
それは幻想にすぎません。日本の安全保障に関しては、むしろそれを脅かすような条件を作り出している
といっても過言ではありません」

353・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/01/27(火) 02:14
http://www.weeklypost.com/jp/040123jp/edit/edit.html
――日本経済も米国に依存している。≪アメリカからの独立≫はリスクが大きすぎるのではないか。
 「北朝鮮政策やイラク戦争で日本が協力しなければ、米国が様々な恫喝をしてくるという人もいますが、
私はそうなるとは思いません。日本が一方的に米国に依存しているわけではなく、日本の協力がなければ、
米国の経済や戦争も成り立たないからです。
 例えば、【ブッシュ政権はイラク戦争の戦費を国債で調達】しています。【それを買っているのは、多くは
日本の銀行】です。その金額は【03年1月から9月までで16兆円】に達したとされています。また、日本の
金融当局は膨大なドルを保有しています。もし、それをユーロに切り替えると一言いえば、米国の経済も
財政も大混乱に陥ります。
 現実にやるかどうかはともかく、実は【米国が日本を恫喝するより、日本が米国を恫喝するほうが簡単】
なのです。実際に中国は、外貨準備をドルからユーロに替える可能性を示唆して米国に圧力を与えて
います。【日本政府は、あまりにも現状の日米関係に慣れてしまい、そういう政治的意思決定ができなく
なっている】のでしょう」
――小泉政権は、むしろ守旧派だというわけか。
 「私は小泉政権が改革政権だと思ったことは一度もありません。最初からイメージのみの改革派だった
と思います。特に、【財務省の意向ばかり受け入れている点は大きな問題】です。小泉首相は彼らが
望んでいる範囲の中でしか動いていません」
――米国からの独立も含め、本当に大きな改革をするには政権交代が必要ではないか。
 「日本の国民がそう考え始めた結果、前回の選挙で民主党が躍進したとはいえるかもしれません。
しかし、一方では非常に投票率が低かった。政治の変革が必要だとは感じていても、そのプロセスに
関心を失ってしまったのかもしれません。今の段階では、政権交代は将来起きるかもしれない、という
ところでしょう。
 ただし、われわれが今、世界の激動に直面していることは間違いありません。米国の力と信頼が失われて
いくというのは非常に大きな変化です。経済面でも、中国やブラジル、インドなどは、富める国のための
ゲームには付き合わないという姿勢を明確に示し始めています。今の世界は、一部の国による支配では
なく、相互作用しながら進むという全く違う秩序の戸口に立っているのです。
 米国からの独立とは、反米主義を意味するものではありません。長期的な視点に立ち、米国一国による
秩序の維持から、新たな国際関係に移行するということです。それはいずれ米国の利益にもなるはずです」

354・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/01/28(水) 00:04
(資料:民族派団体一水会代表、鈴木邦男氏 反統一教会 論文 昭和六十年、1985年、朝日ジャーナル )
  勝共連合は民族主義運動の敵だ――――文鮮明王朝建設に利用される日本の若者
 「右翼、民族派の人たちが統一教会・原理研・国際勝共連合のことをどう思っているか書いて下さい」
と『朝日ジャーナル』の記者に言われた時には正直いって気が進まなかった。
 たしかに右翼の連中の中には「反共の同志だ」と思っている人はいる。また、「原理はウサン臭くて
嫌いだが勝共は仲間だ」と公言する人も多い。警察の公安や公安調査庁の人間だって反共なんだから
仲間だし、日本に共産革命が起きたときには一緒に決起してくれると信じている<純朴>な人も多い
この業界だから、原理運動をそう思ってもても仕方はない。
 しかし、少なくともわれわれ民族派、また新右翼といわれる若い人間にはそんな混同を起こす人間は
いない。だから、『朝日ジャーナル』の記者の話を聞いて、何を今さらと思ったのである。それに、
右翼全体なんてどうでもいいという気もあった。多くの右翼が原理・勝共を反共の味方だとおもっているの
なら、それでもいい。何もおせっかいをして、原理・勝共の実態はこうなんですよと<告げ口>することも
あるまいと思っていた。
 ところが、筑紫哲也氏の「原理不可解な右翼の沈黙」(本誌一二月十四日号)を読んで少し考えが
変わった。その種の挑発にはやはり乗るべきだと思った。それに、『世界日報』事件で追放された
副島嘉和、井上博明両氏が『文藝春秋』に書いた内部告発を読んだ時の衝撃も忘れられない。
原理とは大学時代からの長い付き合いだが、最近の<豹変>ぶりも見てきた。

355・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/01/28(水) 00:05
 原理運動が初めて日本に入って来たのは二十五年ほど前だというが、本格的にやり始め、世間の
耳目を集め出したのは、それからしばらくしてだと思う。原理運動のことを直接にしったのは、僕が
昭和三十八年、早稲田に入ってからだ(その前から漠然とは知っていたが)。それから二,三年して
早稲田で全学ストライキがあり、それが全国の学園紛争に火をつけて全共闘時代の幕開けとなった。
それに刺激され対峙する形で民族派学生運動も出てきたし、一時は全国30大学自治会を握り、
「民族派全学連」を結成しようというところまでいった。その学生運動の嵐が起こる前から、原理研は
駅前で黒板を出して演説したり、個人をオルグをしていたが、大学に入りこみ、サークルをつくったりして
組織的、全国的に活発にやりだしたのはこの早大ストのころからだと思う。
 全共闘と民族派と原理。この三つの違った運動があの早稲田の一点から、ほぼ同時期に生まれ、
全国に広がり燃えさかっていった。換言すれば、全共闘に刺激され、全共闘を反面教師としながら
民族派も原理も、己の組織化を急ぎ、全国的な広がりをつくっていったのである。われわれもそうだったが、
原理研が今やっている大学でのサークル、学内新聞づくり、自治会奪権闘争……などは完全に全共闘
から学んだものである。逆説めくが、今の原理運動も民族派の運動もある意味では「全共闘の遺産」
なのである。全共闘との付き合いについてはこれまでも書いたことがある。今回はもう一つの原理に
ついて書く。

356・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/01/28(水) 00:05
 はじめに、「何を今さら」といったが、われわれ、戦後体制打倒をめざす「一水会」の機関紙
『レコンキスタ』(スペイン語で”失地回復”の意味)でも何度か原理についての批判をしてきたし、
原理運動研究家の第一人者である茶本繁正氏を招いて一水会事務所で勉強会をしたこともある。
その時のテーマは「勝共連合は愛国者なのか」であったし、彼らは民族派の味方ではないことも
われわれは明らかにした。
 また、われわれの仲間には何人か原理にオルグられたり、「合宿」に誘われて行ったことのある人間も
いる。二年前、そんな一人に「私はこうして”原理研”が治った」という体験談を話してもらい
『レコンキスタ』に載せた。当時は「こうして新左翼が治った」「べ平連が治った」「アナキストが治った」と
いった体験シリーズをやっており、それら左翼運動と同次元で原理も考えていた。
 さらには、われわれ一水会と連帯している統一戦線義勇軍の機関紙『義勇軍報』でも原理・勝共との
戦いを呼びかけており、事実、一水会や義勇軍は他の民族派と共闘して彼らとの闘いを展開していた。
小さいながらもこうした反原理・反勝共の闘いをやってきたが、これは右翼全般からは不評で、
「思いつきでやってる」とか「勝共は仲間なのに」「敵を利する」などと批判された。しかし、大学時代から
われわれは彼らを一度も味方だと思ったことはないし、民族運動の同志だと思ったこともない。
学生の時、早大で知ってた彼らは決して右翼ではなかったし、反共でもなかった。「天皇なんて関係ない。
文鮮明師がすべてだ」「憲法なんてどうでもいいし、興味はない」と、正直にいっていた。われわれとは
立場は違うが、宗教団体としてはそれも当然だろうと思っていた。ところが最近、急激に「右傾化」した。
「天皇制を守り、憲法改正、スパイ防止法の制定を」と言っている。
 統一教会・原理研と勝共連合は別だと言う言い訳は通じない。やっている人間は同じなのだ。なぜ、
急に右旋回し、豹変したのか。その右旋回は本物なのかどうか。すっと疑問に思ってきた。最近の
派手な言動に幻惑されて、即「味方だ」と思ってる右翼に同調できない理由もそこのある。そんな疑問に
答えてくれたのが副島、井上両氏の『文春』のレポート「これが『統一教会』の秘部だ」だった。そして、
『原理講論』をはじめて通読し、両氏の告発が嘘でも誇張でもないことを知った。

357・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/01/28(水) 00:05
  反共は方便、実際は共産主義
 イエスが再臨する「東方の国」は韓国であり、韓国語が祖国語となって世界は一つになるという。なぜ、
「東方の国」が韓国かというと、中国は共産化したからサタン側の国であり、日本は「代々、天照大神を
崇拝してきた国として、さらに、全体主義国家として、…韓国のキリスト教を迫害した国」だから、これも
「サタン側の国家」だという。
 また、「第二次世界大戦は、民主主義によって結託した米、英、仏の天の側国家と、全体主義によって
結託した独、日、伊のサタン側国家との対戦であった」という。
 これは、『原理講論』にかいてある通りである。そして、韓民族がいかに「サタン」の日本によって、
侵略され、迫害され てきたかがこれでもか、これでもかと書かれている。『文春』の告発レポートでは、
さらに驚くべき事実が書かれている。韓民族が選民であり、他民族に優越しており、再臨主とは、
すなわち文鮮明氏のことであり、文氏によって世界は統一され、必然的に韓国は世界の中心となり、
韓国語が世界の共通語となる。こう説かれているという。
 また、われわれ民族派としては見逃せないこととして「敬礼式」についても『文春』に書いている。
これは文鮮明氏をメシア、王の王とみなす象徴的な儀式だそうで、本文から引くと…。
 「統一教会が四代名節と呼ぶ記念日には、早朝五時からの敬礼式があり、そこでは聖壇に座った
『文氏』とその家族に対し、統一教会の主要幹部が三拝の拝礼を行う。場所はだいたい『文氏』の私邸
であるアメリカ・ニューヨーク州のイーストガーデンである。その際、天皇陛下をはじめ、レーガン大統領、
全斗煥大統領ほか主要国の元首の身代わりを、それぞれの国の教会幹部が担当し、文教祖一族に
拝跪して全世界の主権者が文教祖に拝礼したという儀式を行うのである。日本の天皇陛下の身代わりを
演ずるのは、日本統一教会会長の久保木氏なのである。何とも奇妙で、そして国民の象徴として天皇を
上にいただく日本国民としては見逃せない情景ではないか」
 全くもってひどい話である。文鮮明氏の精神は、信仰の王国ではなく、現世の王国を夢み、その
独裁者たらんとする。これはまるで弓削道鏡だ。「彼らは反共だから味方ではないか」と言っていた
右翼の人々も、これを読んだら、とてもそんなことはいえないはずだ。実際、「許せない」「こんな反日集団は
敵だ」と激高していた人が多くいた。僕としても前から、その性格は漠然とは知っていたが、これだけ
証拠をつきつけられては改めて愕然とする思いだった。
 これを見ても分かるように、原理・勝共は決して右翼、民族派ではない。では、一体何なのか。

358・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/01/28(水) 00:06
 まず第一に、これは裏返しの共産主義である。「原理研が治った」青年も言っていたが、反共を唱えては
いるが、内部の生活はむしろ共産主義だという。人生について考えている青年や悩んでいる青年を
オルグってきては「合宿」につれ出し、何日もロクに眠らせずに「洗脳」をする。はじめは「そんな馬鹿な…」
と心の中で抵抗していても、しまいには疲れ果てててしまい、批判し抵抗することも面倒になって全面的に
受け入れてしまうという。「思想的強姦」である。また、洗脳の途中で頭の回路が外れて気が狂ったりした
人間も多いという。さらに自由を許されない共同生活、文氏の決める人と結婚する集団結婚式。本場の
共産主義国家、ソ連や中国でも、ここまでは共産主義化していない。
 自分たちの内部生活は共産主義で、外部に向かっては反共を唱えている。その反共も本心かどうかは
分からないが、本心だとしても、日本の民族主義とは一切無縁のものである。さきほど見たように、
これはソウルを中心とした反共インターナショナリズムである。初期の共産主義がモスクワを中心とした
インターナショナリズムだったのと同じ構造である。共産主義と同様に、この原理・勝共もまた、最も反日的、
反民族的運動である。
 第二に、その「反共」すらもが本当かどうか怪しい。「統一教会・勝共連合の宗教活動、愛国運動は
『文鮮明氏』の野望を実現することを目的とした方便なのである」と、副島氏も告発している。
世界の王になるためには、ます韓国の王(大統領)にならなくてはならない。韓国は反共バリバリの国である。
文氏は日本の人と金を湯水のように使って、全世界的規模での反共活動の「実績づくり」をしている。
そのための反共であり、韓国→世界の王に向けての手段である。反共運動の全部が全部、仮面とは
言えないにしても、原理運動と世界の王になることが第一の目標であり、反共運動は二の次、三の次で
あろう。
 また、反共活動をいっしょにしている自民党や体制派文化人にたいしては、勝共連合に入るように
勧めるが、統一教会、原理研には入れようとはしない(なかには一部の例外もあるが)。原理運動を
している人間は想像を絶するストイックな生活をしている。物欲でこり固まった自民党や体制派の人間を
ストイックに改造はできない。反共という衣をつけて、ハナから利用するためだけに近寄っているのだ。
あるいは、そうした金と物欲に目がくらんだ自民党サイドの人間に対し、「いつか必ず自分たちの前に
拝跪させてやる」と復讐の念を燃やしているかもしれないが。

359・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/01/28(水) 00:06
  虐殺兵と似た目つきの原理研
 第三に、これは全体主義である。茶本氏は「ファシズムへの道」だというが、その通りだ。文氏は、
いわはヒットラーであり、『原理講論』は、さしずめ『マイン・カンプ』である。『マイン・カンプ』の中には
徹底した日本人軽視、黄禍論があったが、日本語板ではそれを削除し、ヒットラーの力の前に幻惑されて
日本は手を結んだ。それと同じように韓民族が選民であり、世界の中心だということは、日本語板の
『原理講論』では意図的に削除されてきた(最近は居直って日本語板にも出しているが)。これと同じ
過ちを日本の体制側、そして一部の右翼は再び犯そうとしている。
 第四に、この狭量なストイシズムは宗教としては光輝いて見えるが、世俗的権力の奪取、文王朝の
建設を目指すという政治の世界には入るや、必ず悪い結果になるということだ。ロベスピエール、
カルヴィン、松平定信…と、その先例は歴史上にいくらでもある。ツヴァイクの『権力とたたかう良心』
によると、宗教改革に成功したカルヴァンは、他人のどんな小さな過ちも許せない狭量、厳格な人間で、
徹底した恐怖政治を敷き、「罪ある者が神の裁きをまぬがれるくらいなら、むしろ罪のない者が処罰
される方がいい」と公然と告白したという。また、カルヴィンやロベスピエールはそのいい例だが、
「禁欲と苦行のひとというのは、いちばん危険な専制君主の典型である」と、ツヴァイクは言う。
それをもっと推し進めればカンボジアのポル・ポトになる。古い体制、古い倫理観の人間は殺して、
殺し尽くした。人口の半分も殺したというが、国民の半分を殺して達成しなければならない革命とは
一体何なのか。地獄のカンボジアを実際に見てきたある新聞記者はこんなことを言っていた。
古い体制の人間を殺す尖兵は、少年たちだったという。その少年兵たちの目は、人間の生死はもとより、
もう何事にも感動を示さないし、 いわば<ゾンビ人間>の目だったという。そして、その目はちょうど
原理研の人たちの目に似ていたという。未来を暗示するようで、何かゾッとする話だ。

360・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/01/28(水) 00:06
  「贖罪意識」につけ込む文鮮明氏
 第五に、彼らもまた、<狼>だ。これだけでは何のことか分からないだろう。僕は十年近く前、
三一書房から『腹腹時計と<狼>』という本を出したが、その爆弾事件の<狼>とあまりに似ていると
思うのである。個人的なまじめさにおいて、また、日本の戦争に対する贖罪意識の余りの強さにおいて…。
両者にとっては先の戦争はまさしく原罪である。日本は韓国や中国に侵略し、残虐の限りを尽くした
ひどい国だ、と教えられ、一途に信じ込む。だから、再び、そうした国に経済侵略してゆく企業には
爆弾を投げるという<狼>。彼らの中には「自分の祖父や父は兵隊になって侵略したから自分は
その贖罪のために新左翼運動に入った」と公言するメンバーもいた。
 それに対し、侵略した「サタン側の国」(日本)からは、いくら金をしぼり取り、人間を消耗品のように
つかってもいい、という原理・勝共。朝鮮人参、印鑑、大理石のツボ、花売り、街頭カンパ等、ありと
あらゆる方法で日本から金をかき集める。詐欺まがいの商法で、ピンク産業以外は何でもやっていると
いう(もっとも統一教会としては、上からの指令はしていないと逃げているが)。末端の会員ですら月に
100万円のノルマを課せられ、日本全国からは月に20億円、年に240億円もの金がアメリカの
文鮮明氏の元に送金されているという。合法、非合法を問わない強引なやり方で「サタンの国」からは
徹底的に金をしぼりとり、文王朝のために日本人は手足として使い、使い捨てにすればいいという考えだ。
会員もそれに甘んじている。これは日本の戦争に対する韓国側の復讐なのかもしれないが、
日本人会員にとってはそうすることによって「侵略戦争」の贖罪ができると思っている。
<狼>クループ同様、屈辱的な贖罪史観、敗戦コンプレックスを色濃く引きずっている。
 第六に、文王朝建設のために日本人の<献身の美徳>が最大限に利用されている、ということだ。
いつの時代にも、他人のため、世界のために体をかけて働いてみたいと願う正義感の強い青年たちは
いる。方向性は違っても、戦前の青年将校、在野の右翼運動、日本赤軍…・・。そして多分、原理運動に
飛び込んだ人たちも大部分はそうした純粋な動機からだろう。今の日本のように皆が皆、自分さえ
よければいい、金がすべでだ、マイホームだ、酒だ女だとうつつを抜かしている時代にも、人生を思いつめ、
命をかけて恵まれない人のために尽くしたい、世の中を変える捨て石になりたいと思う青年たちはいる。
戦前のように反体制右翼の国家革新運動があった時には、そこに飛び込んだかもしれない。

361・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/01/28(水) 00:06
全共闘華やかしなりしころならば、そこに飛び込んだかもしれない青年たち。原理運動に入った人たちも
そんな青年たちだろう。パンの耳を食べて生活し、クズ屋をしたりしながら酒もタバコも一切の娯楽も
やらず、ひたすらストイックに運動をしている原理運動の人たち。学生時代、「生長の家」や右翼では
生ぬるい、こんなことでは世の中は救えないといって原理運動に飛び込んで行った人々を何人も何人も
知っている。「生長の家」や民族主義運動にかかわっていた自分たちとしても、そうした人々を引きとめられ
なかったふがいなさを痛感していた。
 今どき、珍しい純粋でストイックな青年たちだ。だからこそ、惜しいと思う。
 これが日本のためになる、日本人の先祖の贖罪はこれしかない、これこそ世界の平和のためだと
思って献身的に運動している人々だろう。だが、その献身性は残念ながら反日、反民族的な文王朝の
ために利用されているだけなのだ。あるいは、日本の原理運動の指導部はそれに気づいているの
かもしれないし、日本的原理運動を考え模索しているのかもしれない。しかし、『世界日報』事件でも
分かるように日本のトップ・久保木氏を飛び越えて、アメリカの文氏からの指令によって、そうした
萌芽はつぶされている。

362・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/01/28(水) 00:07
  脅威の野望、あなどれない力
 だから文氏にとって、会員ではあっても日本人には心を許せないのであろう。
 本誌(『朝日ジャーナル』昭和六十年十一月三十日号)でも書いてたが、アメリカでは最高幹部は韓国人、
実務をとりしきる中堅幹部は日本人、第一線で手足となって働き、金を稼ぐのも日本人、それに加えて
日本からの大量送金……。
 そういう構図になっている。日本人会員が目覚め、日本的原理運動を目指すのが一番こわい理由も
そこにある。そのへんを副島氏ら(文春)はこう言っている。
 「『文鮮明氏』と韓国人の統一教会幹部には、日本統一教会内に日本人としての誇りを持つ人間が
現れることの警戒心が強い。日本人に対しては、とくに尊大になる。この『文鮮明氏』の日本統一教会と
その幹部への強い不信と、そこから来る強圧的な姿勢の根底には、韓国・朝鮮人としての日本人に対する、
反日感情がある。……日本の復興は朝鮮戦争の特需によるもので、韓国・朝鮮人の犠牲のうえに
日本の繁栄が成り立っているという理屈である。だから、教祖は、日本から莫大な金額を持ち出すことも、
そのために日本人会員が苦吟することにも、良心の呵責を感じないと断言している」
 これでは、いつまでたっても日本人は贖罪に苦しみ、敗戦コンプレックスをひきずる<狼>だ。
文鮮明氏の反共は、多分は北から命からがら逃げてきた体験からくる恨みだろう。祖国語を韓国語に
するというのも、あるいは日本によって韓国人が日本式名前を押しつけられたことへの復讐かもしれない。
宗教家に恨みや復讐は似合わない。久保木氏を始めとした日本の原理運動の人々も、できることならば
文鮮明氏と手を切り、独立し、日本的原理運動を目指したらいい。贖罪や敗戦コンプレックスの
『原理講論』からも解放されてだ。文氏のために祖国日本への「復讐の手先」とされたのではたまるまい。
そして心にもない反共運動の仮面も捨てて、本来の宗教運動に戻ったらいい。まァ、これは無理かも
しれないし、いらぬおせっかいかもしれないが。

363・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/01/28(水) 00:07
 ともかく、原理・勝共の青年たちを「反共だから仲間だ」「選挙に応援に来てくれるから同志だ」と安易に
考え、付き合っていたら大変な目にあう。彼らのストイックなまじめさは認める。自民党青年部にも
右翼にも、こうした青年は少ない。だからこそ、彼らに感激するのだろうし、その気持ちは分かる。
われわれだって、くやしい。だが 、彼らは決して自民党や右翼の使い走りではない。彼らの力を
見そこなってはいけない。
 彼らの力をもってしたら全国で一人や二人の国会議員を身内から出すのは簡単だろう。それをあえて
しないのは、もっと大きな野望があるからだ。元、原理研にいた友人に聞いたが、それは久保木氏を
日本の首相にしようという野望だという。世界の独裁者は文氏で日本の首相は久保木氏というわけだ。
自民党や保守的文化人、右翼に近づき、それらの人々をシンパにしようとしてるのもそのためだし、
大学でのオルグもそれを射程にいれてなされているという。
 そういえば、大学の自治会乗っ取りや学生新聞発行にアタックしているところはみんな一流大学ばかりだ。
東大、北大、名大、阪大、京大…と、将来エリートになる大学生のみを狙い撃ちしている。そう言っては
悪いが、二流、三流、駅弁大学は初めから相手にしていない。
 こうした野望は今は夢物語だ。ちょうど「日韓トンネル」と同じように。しかし、それに向かって進んでいる
ことは事実だろう。今の反日・反民族的体質のままそれが進められたら、日本にとっても一大脅威である。
何度も言うように、決して彼らをあなどってはならない。むしろ民族主義運動の<敵>として彼らを認め、
その力を評価してやるべきだ。彼らにとっても、その方が気が楽だろう。「反共だからわれわれの仲間だ」
「自民の手先だ」「何でもいうことはきく」と、今、安易に考え、あなどっている人間には、必ずそのしっぺ返しを
くうであろう。そしてその時ではもう遅いのだ。(『朝日ジャーナル』昭和六十年二月一日号)

364・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/01/28(水) 00:08
>>354-363
(資料:民族派団体一水会代表、鈴木邦男氏 反統一教会 論文 昭和六十年、1985年、朝日ジャーナル )
  「勝共連合は民族主義運動の敵だ――――文鮮明王朝建設に利用される日本の若者」

365・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/01/28(水) 05:24
518 :資料屋・御殿山 ◆Pdi7T.x7Zg :03/08/20 23:00
 経世会設立時から竹下登の悲劇は始まった。
最初、創生会で旗揚げしようとするが、右翼団体が選管に届けを出してしまっていた。
しかたなく経世会と名称変更する。そしてホメ殺し戦法の竹下攻撃、恐らく田中軍団の
二階○進あたりの差し金と噂される。
 竹下と白神英雄との義兄弟盃の三人の立会人は白神組組員といわれるが、ひとりだけ
名前は公表されている。笠原幸男という人物であり、あとはU・Iと伏せてある。

【ほめ殺し事件の裏事情】小説・佐川疑獄 大下英治 より抜粋
 昭和30年代、立会人三人の元、竹下登は白神英雄と義兄弟の盃を交わす。
「日本皇民党」四国高松に居を構え総裁・稲本虎翁は昭和47年まで白神組若頭であった。
命名は関西の重鎮・畑時夫民論会会長。稲本と宅見とは兄弟分。
昭和60年、竹下の地元・島根県に右翼団体「尊皇義塾仁義社」が結成された。
社長の安藤三蔵と稲本虎翁は義兄弟の間柄であった。
結成の年の5月、日教組に爆弾を送りつけた首謀者として県警からマークされる。
(この時の爆弾の教本は一水会の鈴木邦夫が書いた「腹腹時計と狼」と言われる)
9月、安藤は謎のピストル自殺をとげる。
安藤は刑務所の中で税理士の免許をとった人物で、竹下の地元対策に力を貸していた。
自殺したのち、竹下から安藤の家族に対し何の支援もなされなかった。
それを知った稲本が激怒し、行動を開始したと噂された。

366・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/01/28(水) 05:24
519 :資料屋・御殿山 ◆Pdi7T.x7Zg :03/08/20 23:01
 昭和62年2月、稲本は安藤の墓参りをすませると、島根県下での運動を開始した
仁義社も最初の2日間は街宣車の先導役をつとめ、その後、米子、松江、出雲と東上する。
昭和62年春、右翼団体「日本皇民党」の街宣車が国会周辺で街宣活動を開始する。
竹下側が「日本皇民党」を恐れた裏には、裏金スキャンダル暴露にあるという説もある。
昭和60年の平和相互銀行関連の「屏風事件」、京都・本願寺の土地売買の件、
大蔵大臣・竹下登は昭和60年1月中旬、ワシントンにて先進五ヵ国蔵相秘密会議
(通称G5)にて、差替レートが決定する。竹下は2、30億円儲けたといわれた。

520 :資料屋・御殿山 ◆Pdi7T.x7Zg :03/08/20 23:03
 昭和54年、渡辺は庄司宗信の経営するクラブ「花」にて石井を紹介される。
この時、渡辺広康は渡辺運輸の経営者、石井隆匡(進)は稲川会横須賀一家総長。
昭和56年6月、石井は韓国バカラ賭博ツアーの件で5年の実刑で長野刑務所に服役する。
昭和59年10月7日、石井は山口県・須佐刑務所を出所する。
渡辺は北炭の萩原吉太郎所蔵だった絵を出所祝いに持参する。(この絵を仲介した代議士・
中尾宏は三点3億だったのを税金対策名目で一億二千万円を懐に入れる。)
これを機会にふたりの仲は急速に深まってゆく。
 昭和60年2月、千代田区麹町に不動産・株取引を目的とした北祥産業を設立する。
昭和60年6月、稲川会・石井は北祥産業(庄司宗信)を千代田区紀尾井町のマンションに移転し
事後承諾で連帯保証人に東京佐川急便の渡辺になって貰う。

367・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/01/28(水) 05:24
521 :資料屋・御殿山 ◆Pdi7T.x7Zg :03/08/20 23:05
 金丸は東京佐川急便の渡辺を介して稲川会・石井に正式に依頼する。
石井は昭和60年9月に稲川会の会長に就任していた。
10月2日、四代目荒虎千本組(会津小鉄)三神忠組長に電話を入れる。
石井と三神忠組長とは京都で人を介して、23年前に知り合っている。2ヵ月前、石井は
上京した三神組長と同乗し赤坂の紀尾井町あたりで街宣運動中の稲本と出食わし、
三神は車上から稲本に声をかけた。三神とは、稲本が白神組にいたころの20年来の
知り合いであった。稲本は街宣車から降り、三神と石井に挨拶している。
 稲本は旧知の三神からの依頼も首を縦に振らなかった。
 石井の手を引きそうな口ぶりに渡辺は慌てて再度依頼する。三神は再三再四、稲本を説得する。
稲本は皇民党内幹部のもう潮時だの説得もありようやく納得する。
 ただし、条件として竹下が目白の田中邸に出向くことを強調した。
 石井は自ら赤坂プリンスホテルの一室で稲本と会談を持った。
 「石井会長の顔を立てましょう。田中さんに総裁立候補の挨拶をすれば、こちらは手をひきます。
竹下が田中邸に日参することが条件です」
 三神は日頃好感を持っている朝日ジャーナルの記者に竹下の訪問を教えた。
朝日ジャーナルの編集長は、朝日新聞政治部に連絡を入れる。
TBSテレビには、稲本総裁本人から連絡が入った。
 10月3日、竹下は、朝7時45分ごろ、田中邸に車を走らせるが、大勢の報道陣が待ち構えており、
恐れをなし引き返してしまう。

368・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/01/28(水) 05:25
522 :資料屋・御殿山 ◆Pdi7T.x7Zg :03/08/20 23:07
 昭和62年7月、日本皇民党に面識有る人物が仲介に入る。
銀座の住吉連合副会長で「日本青年社」会長の小林楠男が「三億円までなら出す用意がある」
・・「金の問題じゃない」山口組から四組、住吉連合から三組、稲川組から二組、右翼からもオファ有り。
 8月盆過ぎ、金丸側近の浜田幸一党副幹事長が腰を上げる。山口組系右翼と聞いて自信をもって
請けおったが一和会と聞いて自信をなくしていた。
 二億円を持って大幹部・大島竜?a行動隊長と面会する。面談の一部始終を録音する。
報告を受けた稲本は南道会時代の兄弟分・宅見に電話を入れる。
 「銭ではなく、右翼は右翼の運動をつづけたらいい。国士として最後までつづけろ」
  9月中旬、金丸の使者が出向き
 「三十億円用意しました。一席設けますから、金丸と会ってもらいたい」
 「三十億円を、目の前に出してみろ!その金を手で受け取るか、足でけるか、金丸本人がその眼で、
見てみろ!」
 一説によると、街宣車を一日中走らせると、車代と人件費を含め、百万円かかるという。
 十台の街宣車を1ヵ月走らせると、三億円かかる。十ヵ月の街宣活動でしめて三十億円。

369・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/01/28(水) 05:25
523 :資料屋・御殿山 ◆Pdi7T.x7Zg :03/08/20 23:19
 石井から抗議の電話を受けた渡辺は、金丸に連絡し、田中邸参りは絶対条件であることを伝え、
金丸は謝罪し、必ず行かせる日程は火曜日6日の朝だと答える。
 この間、竹下派議員の中で、独自に説得行動をおこした議員がいた。
 10月1日夕、熊本一区選出の一回生代議士の魚住汎英は、紀尾井町にあるホテルニューオオタニの
ラウンジで日本皇民党側と会談をもった。
 地元・熊本市内の右翼団体「青年愛国党」総裁の内村正弘の紹介だった。
  内村は、稲本総裁が中四国、九州の右翼団体に呼びかけて設立した
 「西日本獅子の会」に参加し、副理事長を務め、稲本と行動を共にしてきた。
 内村同席の条件付きで承諾され、魚住、稲本、大島の会談であった。
 日本皇民党側は即答をさけた。
 「何ともいえません。すぐ止めるというわけにもいかない。3、4日のうちにやめます。待ってください、
魚住先生」稲本は丁重な言葉を使い穏やかに接した。
 魚住は稲本の態度を見て、ほめ殺し中止は、ほとんど決まったなと感じた。
 10月2日夜、熊本県選出の浦田勝彦参議院議員は、赤坂の小料理屋で日本皇民党の
米沢総裁代行と会談をもった。浦田旧知の、評論家・著述業の山本峯章の斡旋である。
 1時間ほど会談がつづいた、8時45分ごろ部屋の電話が鳴り、米沢はふたこと、みこと、言葉を
かわし席にもどると、引き上げ命令が出ましたので高松へ帰ります。
 10月4日、竹下は仙台市内で遊説をおこなった。2日後の田中邸訪問をほのめかす言葉をもらした。

370・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/01/28(水) 05:25
524 :資料屋・御殿山 ◆Pdi7T.x7Zg :03/08/20 23:21
 10月5日の夜9時から、東京プリンスホテル16階の一室で、金丸、小沢一郎、渡辺、それに
竹下登の秘書・青木伊平、さらに政界フィクサー中尾宏の五者会談がおこなわれた。
 竹下は最後になって総裁選はあきらめるしかないかと泣き言を言い出した。
 会談の前に小沢は田中邸に電話を入れていて、鹿児島県奄美群島選出の保岡興治にダメ押し
されていた。階下でのパーティー出席中の竹下が抜け出し顔を出す。
 金丸が涙をうかべ叱責する、小沢は何も言えず、うろうろするばかりであった。
 金丸は新潟県出身の長谷川信参院議員に田中邸前に朝7時に来てもらうよう段取りするが、
連絡がとれたのは午前2時だった。
 午前8時3分、竹下は、小沢一郎とともに雨の中を目白の田中邸に黒塗りのトヨタ・センチュリーで
到着する。
 この騒動で東京佐川の渡辺は収拾費用として十億円を石井に出し、そのうち3億円〜5億円が
日本皇民党に渡ったとも金は動かなかったとも言われ、稲本総裁がほめ殺し運動を執拗なまでに
展開したのかは謎のままである。

371・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/01/30(金) 00:16
>≪金正日暗殺計画≫はすでに進められていた――。
> 小泉首相の訪朝をめぐる水面下の交渉が行なわれていたさる〔2002年〕7月下旬、アメリカのCIA、
>韓国の国家情報院など西側の情報関係者の間を不穏な情報が駆けめぐった。
> <朝鮮人民軍の保衛司令部内で密かに結成された反体制組織が、近く金正日暗殺計画を行動に
>移す模様>――という衝撃的な内容だった。
> 暗殺計画は未然に発覚して関係者が処分されたという情報と、7月末に実行に移されたものの、
>金総書記の殺害には失敗したという情報が錯綜しており、各国の情報機関も詳細をつかめていない
>ようだ。
http://www.weeklypost.com/jp/021011jp/news/news_4.html
>  過去、日本では北朝鮮問題で2つの政権が倒れた。
>  政治ジャーナリスト・渡辺乾介氏の指摘は鋭い。
http://www.weeklypost.com/jp/021011jp/news/news_9.html

渡辺乾介って、どういう人だろ…
http://www.keidanren.or.jp/japanese/profile/BPF/sokuho/txt/no93.html
http://www.fujisan.co.jp/backnumber/7596/
http://www.ozawa-ichiro.jp/massmedia/2002/04.htm
…小沢一郎系なのかな…
http://home.att.ne.jp/aqua/07/niigata/litera.html
…上智出身か… 上智には…考え過ぎかなあ…

372・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/01/31(土) 00:20
55 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/12/12 22:43 VNwy5DXg
 みんな見事に米国務省の思惑通りになってるな。
 このヤクザ恐慌論の出元は、90年代後半に不良債権ビジネスで儲けようと
日本に乗り込んできた米ハゲタカファンドが、担保物件回収の段階でヤクザに
邪魔され損失を被り、「ハゲタカの食あたり」とバカにされたのがそもそもの発端だ。
そこでハゲタカどもが米政府に泣きついて、CIAに日本のヤクザと政界の関係
を洗わせた。で、そこを徹底的に突く流れで日本のヤクザ人脈系政治家を
何人か失脚させた(突然の週刊誌記事から加藤紘一、鈴木宗男らが失脚した
のは偶然ではなく、全て意図的なもの)。
 ちなみにヤクザ恐慌に一番効く薬は「資産デフレの解消(リフレ政策)」
だと思う。資産デフレが止まれば不良債権のプレッシャーは相当弱まるし
ハゲタカが蠢く余地も無くなる。
 つーかヤクザよりアメリカの軍産複合体の方がこえーよwヤクザは
そんなに人殺さねーけど、連中は世界中で戦争やって人殺しまくってんじゃんかw

373・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/01/31(土) 01:51
>  新井将敬氏は、「政治指導者の究極の言葉は、国民に死ぬべき理由を明らかにすることである。
>この一点から目をそむけては、いかなる政治倫理も哲学も成り立たない」と著書『エロチックな政治』
>(マガジンハウス)で述べている。しかし公約に反して、二月十九日、都内のホテルで首つり自殺した
>新井代議士は「死ぬべき理由」を明らかにしなかった。
> 日興証券との株取引で利益要求の疑いをもたれていた新井氏は真理子夫人と亀井静香代議士
>宛ての遺書を残した。そこで自死の理由が語られているかもしれないが、夫人は「人が理解して
>くれるまで、これを公開したいとは思いません」(「週刊文春」三月五日号)と述べ、亀井氏もまた
>公表を控えている。
http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/1998/9805/ron.html

15 名前:無党派さん 投稿日:03/09/25 22:14 q+m+DSJj
 日興證券の元常務は自分が有罪になる偽証をさせられた。
それにより、山崎が守られた。そして元常務は前科と大金を手にした。

104 名前:無党派さん 投稿日:03/11/30 18:31 xcgOcvhr
 新井将敬の〔自殺した〕部屋は、今はもう貸し出してるよ。
 前田日明が、朝鮮人であることを公言するきっかけが新井の死。同じ大阪で生まれ育った
同胞として尊敬してきて、死で吹っ切れた。彼は元朝鮮人としての経験や感性で政治発言しだした。
前田は死の真相探るために同じ部屋に泊まって、ロープで実験した。そしたらどんな角度でも
首が絞められなくて『自殺は出来ない』と確信。『新井さんは誰かに殺された』と主張している。

120 名前:無党派さん 投稿日:04/01/24 21:03 mSxpyrCl
 文春文庫の「蒲田戦記」必読。新井が裏で何やってたか、例の桃源社の社長が実名で暴露 。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167656590/qid=1075481409/sr=1-1/ref=sr_1_8_1/250-0791801-3686634

374・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/02/09(月) 17:24
609 名前: 投稿日:04/02/09 15:55 fsClRMsi
 自民の言論弾圧に本気で刺し違える気がないと難しいね。
2ちゃんでさえつぶそうって話が何度も出てるんだし。
大手出版社には電通から公安まで揺さぶりかけて来るんだよ。
 面白かったのはエロの三和出版に右翼が来た時、
エロ本屋にいまさら知られて恥ずかしいことはないって
全然動じないんでガイセン車も、諦めて帰っちゃったこと。
 マトモで売ってるとこよりエロ本屋の方が強い。
 噂の真相もついに休刊だし。このネタ〔安倍晋三の学歴詐称など〕を
扱えるとこは少ないね。

375・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/02/11(水) 05:06
  「再入国禁止法」 我々の知らない在日外国人の状態 1. 
  投稿者:鍋山  投稿日: 2月 9日(月)20時35分34秒

 もとより、「旧植民地出身者」には、無条件の居住権が保証されなければならないが、
「特別永住者」となっても、以前として「資格」であり「権利」とは言えない現状です。
「特別永住者」にとって、再入国を禁止されたら、行く「国」がない。日本にしか生活基盤が
無いのだから。そんなことは、許されないというか、あり得ない。
 『再入国禁止法』は、戦後入管行政・法務行政を、全て引っくり返そうとする、信じがたい法案です。
 「拉致議連」でも承認されたと言うが、強い反対論があったという。私は、10年以上、政治と
遠ざかっていたので、わからないのですが。こんなトンデモ法案が国会に出され成立するなどと
いうことが、ありうるのだろうか? 今、そんな世の中? 私の古い理解では、「自民党」がこれで
合意できるとは思えない。まして、「外国人参政権」を進めている「公明党」が承認するわけはないと
思うのだが・・・ 佐藤勝巳や西村慎吾の「ハッタリ」なんだろうか? 民団は、動いているのだろうか?
 【日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法】
(1991年 法律71第号)
http://www.houko.com/00/01/H03/071.HTM
 【再入国禁止法案】 上記法律の「改正案」
http://www.sukuukai.jp/houkoku/log/200401/20040121.htm
 出入国管理・関係法令
http://www.immi-moj.go.jp/hourei/index.html
 【入管法】
出入国管理及び難民認定法 1951年10月4日
http://www.moj.go.jp/NYUKAN/NYUKANHO/ho01.html
 【外国人登録法】 1952年4月28日 (法律第125号) 
http://www.moj.go.jp/NYUKAN/gaitouho.html
 【わかりやすい手ごろな参考資料】
田中宏 「在日コリアン権利宣言」 2002年 岩波ブックレット No.566
田中宏 「在日外国人・新版」 1995年 岩波新書 No.370 (新版じゃなきゃダメよ!)

376・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/02/11(水) 05:06
  「再入国禁止法」 我々の知らない在日外国人の状態 2. 
  投稿者:鍋山  投稿日: 2月 9日(月)20時34分10秒

 専門家ではないので、間違いが必ずあると思います。特に、法律は、細かい改正が年々行われて
いますので、よくわからない。まあ、それを前提に読んでください。
 〔 旧植民地出身者の在留資格の変遷 〕 整理ノート
1951.10 「出入国管理令」ー「日本国籍を持つ旧植民地出身者は、適用外」
1952. 4 サンフランシスコ平和条約 米占領の終了・日本の独立
 【旧植民地出身者及びその子は一斉に「日本国籍」を失ったとされた。】
    どうするか?
 【別に法律の定めるところにより、「その者の在留資格及び在留期間が決定されるま
での間」、引き続き在留資格を有することなく、本邦に在留することができる。】
=『法律126号』(対象者は、当時の外国人の95%)
    「別の法律」は、一向に制定されない・・・
1965年 日韓条約にともなうー 『日韓法的地位協定』
 【「韓国国民」だけ、5年間の内に、日本政府に申請すれば永住が許可される。=「協定永住」】
 【「朝鮮」籍を、「韓国籍」に換えれば永住権が取れる。「国籍書き換え運動」ー「反対運動」】
 【「協定永住者」の子孫については、25年を経過するまでに協議する。】
    「朝鮮」籍、「中国」籍の人は?
 【「法律126号」の人、「法律126号」の人の子のまま。】
1991年1月 【25年後】 
海部首相の訪韓時、日韓外相「法的地位協定に基づく協議に関する覚書」
5月 
 【日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法】
(平成三年法律第七十一号)
http://www.houko.com/00/01/H03/071.HTM
 【特別永住者】
 【「法律126号」の人、「法律126号」の人の子、「協定永住者」の一本化】

377・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/02/11(水) 05:07
 【外国人登録者数(2000年末現在)】
総数            1,686,444人
                           多い国と人数
永住者
「特別永住者」       512,269人   韓国・「朝鮮」  507,429 
                           「中国」        4,151
                           ・全て台湾出身者

「一般永住者」       145,336人   中国        48,809
                           韓国・朝鮮   31,955 

非永住者        1,028,839人   中国       282,615
                           ブラジル   245,332

378・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/02/11(水) 05:07
  「再入国禁止法」 我々の知らない在日外国人の状態 3. 
  投稿者:鍋山  投稿日: 2月 9日(月)20時32分27秒

 【旧植民地出身者=特別永住者の国籍】
 在日している「あとに」、大韓民国、朝鮮民主主義人民共和国、中華人民共和国、「中華民国」が
できたわけです。
 だから、外国人登録証には適当に「国籍」が「ふるさと」くらいの意味合いで書いてあった。
 1965年 「日韓法的地位協定」で、はじめて「韓国」籍だけが「韓国籍」になった。
「朝鮮」と書いてあっても「共和国籍」ではない。主観的にそう考えている人はいても。
「中国」と書いてあっても「人民共和国籍」ではない。そもそも「台湾出身者」なのだから。
「中華民国籍」でもない。日本政府が中華民国を承認していないから。
 【再入国許可証】
特別永住者が、母国、或いは、その他の外国に行くとき、「再入国許可証」が必要。
「再入国」と書いてあるが、日本から出るのに必要なのです。戻ってきて、従来どおり「永住権」が
保障されるように。一般外国人のパスポート代わり。
 この、再入国を禁止する、認めないとどうなるのか、その人はどこへ行けば良いのか?
韓国、北朝鮮、台湾に、すごい思い入れがある人ならいいが(いや、あっても)、普通の在日にとって
日本にしか生活基盤のない人に、「戻るな」と言うことは何を意味するのか。
 【現行「入管法」による「退去強制処分」】
「禁固以上の罪が確定すれば国外追放」
 例えば、韓国から日本の大学に留学した人が、犯罪をおかし、禁固以上の罪になれば、韓国へ
強制送還されます。当たり前です。冤罪でなければ、誰も文句はない。
 永住者はどうなるのか、特別永住者の場合は?強制送還するべき「国」が「無い」のです。
80年代以降(?)、永住者の「退去強制処分」は無いんじゃないかな。(アイマイになってきた!)
法律にあっても、そんなこと、できるわけがないから。
 【「永住者」は「国民」(日本国住人)です】
 「法律にあっても、そんなこと、できるわけがないから」これは、「日本人を、日本国から国外追放する」
というのと同じ、あり得ないことです。
【だから、「再入国禁止法」は、トンデモなのです。】

379・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/02/11(水) 07:50
 2002年度の高額納税者が発表された。その中に、パチスロ最大手アルゼの岡田和生社長が堂々の
全国10位に名を連ねている。2001年度は14位だったから、トップ・テンに返り咲いたことになる。
もっとも1999年には第1位だったから、本人にとっては、まだ不満かもしれないが……。
 いずれにしても、ここ数年、連続して高額納税者の全国区総合でトップクラスに位置していることに
変わりはない。
 アルゼ──その名は、パチンコ・パチスロ、ゲーム機業界のみならず、広くアミューズメント業界では
大きな影響力、発言力を持っており、ジャスダックに株式を公開している。だが一方で、政界や闇社会
とのダークな繋がりもささやかれている。古くは亀井静香、新しくは石原慎太郎東京都知事の資金源とも
いわれ、また、先頃脱税で逮捕者を出した格闘技興行団体「K−1」のスポンサーでもある。石原都知事
とは、いわゆる「お台場カジノ構想」の利権をめぐって固い関係にあるというのが、業界の一致した見方だ。
これらだけをとってみても、胡散臭さが感じられるというものだ。「お台場カジノ構想」をとってみれば、
大衆娯楽のレベルのパチンコ・パチスロ、ゲーム機にとどまらず、国民をギャンブル漬けにし、これをまさに
公営ギャンブルとして行おうという危ない野望である。これをアルゼと石原は水面下で着々と画策している。
断固、粉砕せねばならない!
 アルゼに対し、鹿砦社の地元・関西で、大阪地方裁判所を舞台に総額約130億円もの巨額訴訟が
昨年夏から争われている。原告は、かつて「餓狼伝説」「ザ・キング・オブ・ファイター」など人気ゲームソフトを
開発し、いったんはアルゼの傘下に入りつつも倒産の憂き目にあった旧SNKの残党が興した会社
プレイモアである。プレイモアはさらに、警視庁に刑事告発、大阪地検特捜部に刑事告訴も行い、いずれも
受理され、一説には、【前田健治前警視総監】がアルゼの顧問に入っているからか警視庁は動かず、
代わって大阪地検特捜部は張り切り、すでに関係者の事情聴取、家宅捜索までやったともいわれている。
 ところが、高額納税者トップ・テンが経営する公開企業に対する、こうした大型訴訟、刑事告訴・告発にも
かかわらず、全てのマスコミが報道することなく沈黙している。なぜか? この『通信』を読んだマスコミ
関係者は、よくよく考えてもらいたい。
 さらに、である。岡田社長の双子の弟・知生氏が、去る2月28日、アメリカで「リシン」という薬物を使い
“変死”しているのである。この情報を、ある筋からいち早く察知したわれわれは、取材に訪れた朝日新聞
社会部の記者、『噂の眞相』『週刊新潮』などにリークしたが、いまだ記事になる気配はない。せいぜい、
かの「サイバッチ!」がネット上で流したが、さほど社会的波及力があるわけではない(笑)。常識的に
考えれば、大スクープだ。
http://www.rokusaisha.com/0test/tushin/tushin2003/tushin20030518.html

380・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/02/11(水) 12:49
>>375>>376>>377
そもそも、何で日本国籍を取得しないのかな?
永住者という例外的、特権的な地位が有利だからじゃないの?

381カマヤン:2004/02/12(木) 02:30
>>380
あまり詳しいわけではないけど…
連想だけど、たとえば、民法には、「内縁」という法律的身分が規定されている。
20年くらい実質的夫婦生活を送っていると、「内縁」と見なされる。
「内縁」では相続権が認められないのだけど、「内縁」に相続権を
認めないのは法の不備だ、という意見が、法の世界ではけっこう強いそうだ。

「内縁」から「婚姻」へ移行するのは、手続的にはすごく簡単なことなんだけど、
「内縁」で居続ける人は、無視できない数いるわけなんですね。

で、この議論の続きは以下のほうが妥当かと
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/1274/1037605522/l100

382・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/02/12(木) 13:22
姑息な「公共事業事業団」①(6日) http://carryback.hp.infoseek.co.jp/page021.html
 今日〔2004、02、06〕のニュースステーションで、雇用促進事業団の特集をしていました。
厚生労働省の中で はすっかり邪魔者扱いなのでしょう、文字通りの”投げ売り”をしていました。
番組では投げ売り のことも批判していましたが、はっきりいって事業団物件など立地条件が悪いので
タダでもい らない、というところが多いため、あの値段は妥当だと思います。なお、あくまで団体名は
雇用・能力開発機構となっていますが、中身は全く変わっていないと思うので、看板の掛け替えには
惑わされず「雇用促進事業団」と表記させていただきます。それにしても雇用促進事業団、略せば
”こそく” 事業団です。まったく、名は体を表す、というところですね。
 特殊法人とは、元来国でやるべき仕事を国でやっては機動性が足りないが、かといって民間ではやれない、
といった理由で便宜的に作られた半官半民組織です。戦後まもなく作られ た食糧配給公団などがいい例
です。したがって民間が育つなど使命を終えたら解散するべき 存在なのです。雇用促進事業団ももともとは
斜陽化した石炭などの鉱山事業の離職者のための組織でした。しかし、役人というものは一度権益を
握ったらなかなか手放そうとしません。それどころか事業を広げて組織をどんどん大きくすることで
「大きすぎてつぶせない」事態にしようとします。こうして組織を広げていくたびに本来の職務が忘れられて
いきます。
 雇用促進事業団もまた、そうした「消えるべき特殊法人」であると認識されており、実際83年の
中曽根行革においても移転就職者用住宅の新規着工は真に必要なものに限定する、など事業団の
新規事業に一応の歯止めをかけています。
 雇用促進事業団とは、炭坑の閉山に伴う失業者の再就職支援を目指した炭坑離職者援護会を前身に、
労働福祉事業団から一部の業務移管を受けて1961年に発足しました。その目的は事業団設置の根拠と
なる「雇用促進事業団法」によると、こうなっています。
http://carryback.hp.infoseek.co.jp/page021.html

383・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/02/12(木) 13:22
http://carryback.hp.infoseek.co.jp/page021.html
 「労働者の技能の修得および向上、地域間および産業間の移動の円滑化その他就職の援助に関して
必要な業務を行うことにより、労働者の能力に適応する雇用を促進し、労働者の福祉 増進と経済の
発展に寄与すること」
 となっています。すなわち、その事業とは、
1 職業訓練所(ポリテクセンターなど)での職業訓練
2 その訓練を受ける人に対する手当の支給(職業訓練を受ける人には手当が支給されま す)
3 その人のための宿泊施設の設置
4 移転就職者のための宿舎の設置(雇用促進住宅)
5 労働者のための簡易宿泊施設の設置・運営
6 求職者が職業安定所の紹介によって就職するための支援(資金援助も含む)
 ですが、これらの範囲を逸脱し、1973年に持ち家分譲融資の開始や全国勤労青少年会館
(いわゆるサンプラザ中野)の開設、79年に地域センター開設、93年の介護労働者債務保証 などの
新事業を開設しています。この結果理事長以下10人の理事を持つ組織は4000人規模の職員を持ち、
各都道府県組織である雇用促進センターや職業訓練大学校などの職業訓 練施設が全国に92施設、
加えて移転就職者のための住居が全国に14万戸以上、福利厚生 施設のない中小企業のための
「勤労者福祉施設」としてスポーツ施設が全国に1000カ所近く ある、といった巨大組織になっています。
 この雇用促進事業団の事業の中で、真っ先にやり玉に挙がったのが「雇用促進住宅」です。これは
失業者が次の就職先を探すまで、という条件で住宅を提供するものです。しかし、 もともと昭和30年代の
炭坑離職者は失業とともに住宅を失う、という事態になりました。ところ が今日離職とともに家を失う人は
ほとんどいないと思われます。本来ならば事業を縮小、廃止 する方向へ進むべきですが、71年に逆の
方向へ進みました。すなわち「職業安定所の紹介 がある通勤困難な人も移転就職者として見なす」と
枠を広げ、今では事実上誰でも入居することができます。この雇用促進住宅についてはまた機会を見て。
 もうひとつやり玉に挙がったのが勤労者福祉施設。サンプラザ中野を初めとする宿泊施設や結婚式場を
兼ね備えたホテル並みの勤労者職業福祉センター、「いこいの村」といわれる勤労者野外活動施設、
洲本勤労福祉センターは通称淡路島ヴィラ、といった保養所の類です。 運営は事業団から地元自治体や
公益法人が行っている、いわゆる「丸投げ事業」で、そのよう な施設の必要性、効率が問われていました。
 なぜ、格安で売却されているのか? そのカギになるのが「グリーンピア」というものです。
http://carryback.hp.infoseek.co.jp/page021.html

384・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/02/12(木) 13:22
http://carryback.hp.infoseek.co.jp/page021.html
姑息な「公共事業事業団」②(7日) http://carryback.hp.infoseek.co.jp/page021.html
 「緑豊かな自然と人とのふれあいの場としての意味を込め、グリーン(緑)+ユートピア(理想郷)との
合成語で作られたグリーンピア。日本各地に13カ所、恵まれた自然環境の中にそれ ぞれ100万坪
以上のゆったりした敷地をもっています」
 旧厚生省が所管していた特殊法人、年金福祉事業団(年福事)が保有する年金保養施設 「グリーンピア」
のパンフレットに記載されている説明文です。たしかに「グリーンピア」は「恵まれた自然環境」の中に
「ゆったりした敷地」をもつリゾート施設です。しかし、特殊法人、すなわち役人が経営するリゾートなど
どのようなものか、賢明な方ならおわかりでしょう。一例を示して、年福事の事業がどのような実体か見て
いただきましょう。
 高知県にグリーンピア土佐・横浪なる施設があります。交通の便は非常に悪く、高知市内からはバスで
1時間以上かかります。豊かな自然に囲まれた敷地面積は340万平方メートル、しかし変わっているのは、
土佐地区と横浪地区に分かれており、それぞれが10キロ以上離れていることです。なぜこんな事に
なったのか。高知にグリーンピアを誘致したのは塩見という参議院議員ですが、この厚生族議員の地元が
高知県土佐市。そこで土佐市にグリ−ンピアを持ってきたんですが、この塩見の子飼いの県会議員が
地元の須崎にもなにか欲しい、とおねだりし たのでしょう。一部を須崎市に置くことになりました。
 売り物は豊かな自然ですが、裏を返せばなにもしていない原野のまま、ということ。広大な敷地も実際に
使っているのはごく一部だけ。政治家と不動産業者が癒着して、無計画に土地を買い上げた結果です。
むろん、そこでは不可解なカネの流れもあります。それでホテルが稼働して採算がとれていればいいの
ですが、交通の不便なこんな施設、ほとんど使われません。
 こうしたグリーンピアは全国に13カ所ありますが、これらの施設を運用するために年福事は
総額2000億円近くを投じました。その原資は厚生年金や国民年金です。
http://carryback.hp.infoseek.co.jp/page021.html

385・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/02/12(木) 13:23
http://carryback.hp.infoseek.co.jp/page021.html
 年福事のパンフレットには、グリーンピア建設の目的をこう書いています。
「年金受給者に生き甲斐のある有意義な老後生活を送る場を提供し、また、年金加入者党の健全かつ
有効な余暇利用を図るため、大規模な保養基地を設置し、その運営を行う」
 誰がそんなことを頼んだ?「健全かつ有効な余暇利用を図る」ならば、わざわざ金と時間をかけて辺鄙な
ところに行かなくても、他にもいろいろあります。年金を払う人間にとっては、できるだけ保険料を少なくして、
そして受給額を増やすことが願いです。百歩譲って、こうした施設が利益を上げて、年金の受給額に
反映されるのならば、「年金の運用」として容認範囲です。 しかし、現実にはこれらの施設は毎年赤字を
計上して、その穴埋めに年金が流用されている ような状態です。グリーンピアのおかげで年金が減って
いるような状態です。国民が年金の保 険料として払い込んでいるお金がドブに捨てられているのです。
 なぜ、厚生省はこんなリゾート開発に入れあげたのでしょうか?
 年金の保険料はかつて財政投融資の財源の一つでした。すなわち大蔵省が管理・運営していたのです。
厚生省からすると自分たちが集めてきたお金なのに、それを大蔵省が運用して いるのは面白くない。
そこで、厚生省は考えました。それならリゾート施設でも作ってそこでおいしい思いをしよう、と。これだけ
大規模な施設になると、土地買収や建設に絡んで莫大な利益が生じます。あと、組織の拡大もはかれます。
要は天下り先の拡大。かくしてリゾート施設開発のための組織を作りました。それが年金保養協会です。
 もともと年金福祉事業団は昭和36年に発足しました。その目的は、
 「厚生年金保険および国民年金の福祉施設の設置および運営を適切かつ能率的に行うとともに・・・・
(後略)」
 これを根拠にリゾート開発を行いました。そして、その管理運営は主に年金保養協会が、一部は
各自治体に「丸投げ」しています。年金福祉事業団も年金保養協会も、理事長は厚生政務次官経験者の
ポスト、非常勤ながら年収800万円、常勤理事は2000万円を超えます。これだけ赤字を出し続けて
いれば当然責任を問われるところですが、役人は責任を問われません。そして今、彼らは自らの責任に
ほっかむりをしたまま、その尻ぬぐいを各自治体にさせよう としています。すなわち自治体にグリーンピアを
売りつけようとしているのです。
 昨日労働省の年金福祉事業団の施設が投げ売りされている、と書きましたが、一緒になった厚生省の
外郭施設の評判が悪いため、売れないので、売りやすい旧労働省の施設を売り飛ばしているのでは
ないか? と私は見ています。
http://carryback.hp.infoseek.co.jp/page021.html

386・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/02/12(木) 13:23
姑息な「公共事業事業団」③(8日) http://carryback.hp.infoseek.co.jp/page021.html
 昨日書いた年金福祉事業団もまた、平成13年4月に年金資金運用基金という組織に改編されています。
HPには”年金資金運用基金は、「年金資金運用基金法」に基づいて設立されるまったく新しい法人です”と
ありますが、その目的は年福事の事業を受け継ぐとあり、明らか に年福事の後継組織です。
 例のグリーンピアもの営業も受け継いでおり、平成17年までに全廃、地元自治体などに営業譲渡を
行うことを決めています。すでに3つのグリーンピアが地元自治体に営業譲渡されて います。要は
「お荷物をタダでくれてやった」わけです。
 組織改編の目的は明らかです。多額の借金を国に棒引きさせることです。組織改編の際に事業団を
”清算”して、新事業団には「財産」しか相続させません。債務は「一般会計」に紛れ込ませる手法で隠れて
処分しています。国鉄分割民営化のように、資産は特殊法人に、借金 は国民負担という手法がさまざまな
特殊法人「解散」の中で行われています。まさに国の「不良債権処理」ですね。
 ”新しい”年金資金運用基金の役人は理事長以下4人と理事が一人減っています。その給料は理事長
100万円、非常勤の監事でも50万円(月額)です。理事の一人がみずほフィナン シャルグループ(興銀)
出身以外はいずれも旧厚生省出身です。厚労政務次官が理事長で あるところは旧年福事と同じです。
 組織は旧年福事の融資事業部と施設事業部が統合されて福祉部になっていますが、基本 的に施設・
融資・資金運用が事業の3本柱であることは変わりません。施設のさんさんたる状 態を見れば、他の
事業も推して知るべしです。
http://carryback.hp.infoseek.co.jp/page021.html

387・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/02/12(木) 13:24
http://carryback.hp.infoseek.co.jp/page021.html
 資金運用の仕組みは少しややこしいです。まず毎年集まる厚生年金と国民年金の保険料 は国の
特別会計に組み込まれた後、財務省の財政投融資にいったん組み込まれます。ここから公団が財投から
借りる、という形で委託されます。むろん財投の金利を支払う必要がありま す。しかし今では財投金利よりも
低い運用益しか出せず、赤字を垂れ流している状態です。しかし、厚労省では、「財投の金利を払う事を
考えてリスクの高い運用をするから赤字が出る一 方だった。初めから自主運用していればこんな事に
ならなかった」と2兆円以上の赤字を出し た責任は制度にあった、と責任転換に終止しています。
第一「自主運用」なんていっても大半 は銀行や生保に預けるだけ。「丸投げ」運用でした。挙げ句の果てに
生命保険が運用利率を 4.5%から2.5%に引き下げたい、と申し入れると5兆円の運用資金を全て
引き揚げるありさ ま。これで「自主運用」できれば赤字は出なかった、などといわれても説得力ゼロです。
 融資事業でも、厚生省のOBが天下りしている財団法人に融資をして70億円が焦げ付い た、という状態。
さらに年金を担保に老人向けに融資を行う制度もありますが、こうしてお金を 借りた老人がいま生活保護を
受けたりしています。
 組織を大きくすることを目的に特殊法人を作り、さんさんたる結果になった例は数多くあります。
道路公団のように組織が大きすぎるために議論になったものもありますが、こうしてどさくさに紛れて
組織を組み替えて借金だけ国民負担、というやり方もあったことを忘れてはなりませ ん。
http://carryback.hp.infoseek.co.jp/page021.html

388・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/02/18(水) 10:55
688 名前: 投稿日:04/02/18 09:52 cHYgjFca
 オ−ストリアの知人と話しをした時に、日本の外交の拙さについてアメリカ依存は仕方がないとしても、
机の中にしまい込んでしまう情報の多さと、政治家の不勉強がそれを助長していると言っていた。
風光明媚なお国柄だけに、視察団は結構来るけれどもご自分の意見を述べられた政治家は皆無だ、と
言っていた。
 アメリカをどうにかしろ、と言ったところでオ−ストリアにそれだけの力はないが、少なくともEU域内の
各国の本音は聞き出すことが出来る。
 もっと面白いことを言っていたのは、公安関係者がやってきて北朝鮮の動向を聞いてきた。
政治家にも話をしてくれるのだろうと思い、いろいろうち明け話をして・・・少し時間が経った頃に、
あれからどうなりました? と聞いた。そうすると、件の彼は、いや・・・上司から「あれは、政治家に
言っても判らないから資料としてファイルするように」と言われた。その後、誰も見ていないようで・・・
まあ、綺麗な景色を見ておいしい物を頂いたから損はしてませんよ、と言って笑った・・・そうだ。
 自分の意見を持っていないから会話にならないし、情報を提供しても何の見返りもないのでは、
外交にならないよねえ・・・と言って大笑いした。
 ちなみに、小泉はオペラのことをすぐにドイツの政府首脳に聞くけれども、彼自身のヨ−ロッパ外交に
関してはオリジナリティのある意見を何も聞いたことがないそうだ。

389・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/02/19(木) 05:44
891 名前:無党派さん 投稿日:04/02/19 01:45 +7Yauk5c
http://www.gebata.com/gyoukai.htm
 〔社会党を〕1990年と比べると、得票数は自民と自民から独立した新生、さきがけの計は
3190万票あまりで前回自民より80万票増。初登場の日本新党は505万票。
公明は8万票減の526万票、民社は61万票減の256万票、共産は39万票減の483万票、
社民連は10万票減の46万票、そして社会は601万票減の1026万票。
候補を大幅に減らした民社を別にすれば、得票が激減したのは社会党だけ。
投票総数は290万票減り、投票率は73.31から67.26に下がった。
 ここから、前回社会党に投票した人は一部が自民に戻り、一部は新党に流れたものの、
かなり棄権に回ったと推測できるのである。

898 名前:無党派さん 本日のレス 投稿日:04/02/19 04:49 qn4lqmWv
 山口二郎、石川真澄編『日本社会党』収録の論文では、83、93、96年総選挙直後の世論調査結果から
社会党(社民党)支持の支持の有り様の変化が分析されている。
それによれば、社会党にとってそう悪い結果ではなかった83年衆院選と大敗した93年衆院選とでは、
支持率自体は大きく変わっていない。また、96年選挙後の調査では、数字自体は大きく落ち込んでいる
ものの、なお民主党より高い支持率を記録している。
ではなぜ同党の議席が大きく減少したかというと、「曖昧な理由で社会党を支持する有権者がいなくなった」
こと、 すなわち「中道寄りの社会党支持が薄くなった」こと(93年)、
「社民党は他党批判の受け皿ではなくなっている」「党が小さくなった結果、支持層が純化された」(96年)
ことに求められている。
 社会党は反自民かつ反共産的な有権者からの支持を享受してきたが、政界再編において中道寄りの
有権者からの支持を大きく失い、社民党として迎えた九六年総選挙では、もはや他党批判の受け皿
足りえなくなった。
一方民主党は、九六年総選挙時点では社民党と同程度か、それよりもやや少ない支持しか得ていない
ものの、反自民かつ反共産的な有権者の受け皿としての性格をすでに獲得している。(109頁)

390・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/02/21(土) 02:55
706 名前: 投稿日:04/02/20 10:01 X9TYmONp
 不良債権とは回収の見込みのない債権であり、その債権回収を進めて、同時に銀行の体質を改善して、
融資には柔軟・迅速に、そして新規事業には積極的に援助を行い、利益を確保する事が、金融改革だった
はず。同時に、不良債権を選別して追求するべき刑事責任は追及し、救えるものは出来るだけ救って
社会全体への痛みを出来るだけ少なくしましょう・・・ これが、経済構造改革の柱でもあったと思う。
 しかし、自分の見聞きしている範囲で問題になっている物件・・・不法占有であるとか、所有者が再三再四
変わって誰が債権者で債務者で有るのか判らない物件、さらには銀行自体が経営責任追及を恐れて
塩漬けにしたままの物件など、本来綺麗にされるべき不良債権は依然として隠れたままになっている。
問題なのは、この銀行が塩漬けにしたままの不良債権であり、その内容は依然として不透明だ。
 金融庁が行っている監査は、自己資本比率を中心とする、銀行の今の健康状態を判断する内容だと
思うのだが、癌の患者でも最初は健康に見える。その病巣が、癌なのか良性の腫瘍なのかそこまでは
踏み込まないで、自己資本比率が下がれば公的資金を放り込んで国有化してしまい、最後には外資に
丸投げと言っていいと思う。
 小渕内閣当時の国会は、金融機関の貸し手責任と債務者の借り手責任、そして行政責任を大蔵省に
問う形であり、その政治責任を責任与党に負わせるべく論戦が展開されたはずだ。
未だに、その主旨が果たされていないばかりかアメリカの戦略に乗っかって構造改革を口実に日本解体を
行っているのが今の小泉政権だろう。

707 名前: 投稿日:04/02/20 10:09 X9TYmONp
 では、どうするべきなのかだが、これはまず、民主党に頑張って貰うことが一番だ。
イラク問題でも、北朝鮮問題でも民主党は如何な物かだけれども、少なくとも、金融国会では枝野を
中心として良く追求していたと思う。あの頃の民主党に、責任追及の期待を抱いた有権者は少なくない
はずだ。今の民主党は、どうも竹中との正面切った論戦を避けているとしか思えない
 テレビをはじめとするメディアが、竹中達の厄介になって隠し口座や金融商品を政治家ぐるみで
サ−ビスして貰っている以上、大きな期待は持てない。政治的緊張こそが、実は不良債権の解明と
本当の意味での処理に繋がり、引いては、司法改革や警察の解体的な出直しに繋がるのだという
政治的プロパガンダを民主党はするべきだ。
 菅直人ではない次の世代の指導者を待たなければ成らないのかも知れないが、銀行の経営姿勢の
追求と、情報公開を真摯に求めることが必要だと思う。

393・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/02/21(土) 23:38
警察のネット犯罪一掃作戦に統一教会の影
ボランティア団体「サイバー・エンジェルス」とは何か
 インターネット上に流れる有害情報を監視する組織が発足し、〔99年〕2月から活動を開始する。
組織の名前は仮称「サイバー・ウォッチ・ネットワーク」といい、メンバーはボランティアで20歳から
66歳までの専門学校教員、大学院生、会社役員など33人である。いずれもインターネットの知識を
認められ、警察から推薦を受けた人物たちだ。彼らは日常的にインターネットに流れる情報を監視し、
猥褻・毒劇物その他の犯罪情報など、有害情報を発見した場合、民間の防犯ボランティア団体
「日本ガーディアン・エンジェルス」内に置かれる「情報集約センター」、通称「サイバー・エンジェルス」に
通報する。センター側は、有害情報を掲載したプロバイダーに勧告・警告を発し、自主的削除に
応じなければ、警視庁生活安全総務課に通報するシステムとなっている。民間団体が警察と連携しての
監視行動については、言論の自由から賛否両論あるが、この問題に詳しい専門家たちはもう一つ、
サイバー・エンジェルスの背後に統一教会が支援活動をしているのではないかという新たな問題を
指摘している。
http://www.weeklypost.com/jp/990212jp/brief/opin_2.html

394・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/02/21(土) 23:38
http://www.rock.sannet.ne.jp/ootuka/anti_CWN/cybazzi/cybazzi04.html
●やり口は詐欺師そっくり。謎の人物・小田啓二の正体に迫る!?
(河上)CWNメンバー33人のリストを警察の管轄別(注1)にどの方面本部に当るのかと調べてみたら、
第1班班長だけは別として、1班の一人目の班員からずっと最後の人まで、方面本部順に並んでいる
だけ。機械的に班割りしてあるわけで、非常に警察的な作りになってる。班長に選ばれた人は、ただ
表の上で順番に当たっただけ?それとも特別な人なんだろうか?
  (注1)警察の管轄リストは <http://members.xoom.com/angriff/cyberangels/cwn12.html&gt;
(告X)ガーディアンエンジェルスと関係ない人が多いとは思います。でも、なかにはガーディアンエンジェルス
のイイモリさんと顔見知りの人もいたみたいです。
(河上)イイモリ・ユタカさんですか? イイモリという人が「TIME(ASIA版)」(99年4月19日号)掲載記事(注2)に
登場するんですね。記事はサイバーエンジェルスの33人の調整役と紹介されていましたが....。
そのイイモリ氏が集約センターにいるんですか?
  (注2)「TIME」記事の訳は、http://members.xoom.com/angriff/cyberangels/time99419.html
(告X)多分そうだと思います。イイモリ氏がCWNから上がってくる情報を集約する以上、組織構成上、
CWNはガーディアン・エンジェルスの下部組織ですよね。
(サイ)それにしてもアバウトな人選ですね。ところで、ガーディアンエンジェルスの代表の小田啓二氏に
ついて何かご存知ですか? なんせ、統一教会と平気で付き合う奴ですから。サイトを見ると、クリントン
からの私信をネットで公開したり、有名人を顧問にすえたり。やり方が詐欺師がよく使う手口そっくりです。
M資金詐欺とかやっている奴の事務所にいくと、必ずキッシンジャーとかいっしょに撮った写真を飾って
るんですよね。ちょっと、前なら田中角栄とか....。小田氏は経歴や動き方が実に怪しいですね。
あと、警察が彼とどういう関係で動いているのか? 警察のとのコネクションはどうやって作り上げたか?
詐欺師の中には警察関係者や公官庁、銀行とのコネクションを見せて信用をつける連中もいますしね。
(告X)さあ、詳しいことはなんとも。でも、小田さんから警察に働きかけがあったとは聞いています。
(河上)CWNを作ろうと言い出したのは小田氏ということですか? 小田氏の方は警察から話が来たって
いってますよ。

395・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/02/21(土) 23:38
http://www.rock.sannet.ne.jp/ootuka/anti_CWN/cybazzi/cybazzi04.html
(サイ)ガーディアンエンジェルスのホームページを見ると、推薦者のページに警視庁生活安全企画課長の
【平石治兌】という人物が登場している。あと、警察側の人間としてはこの人と財団法人全国防犯協会連合会
・専務理事の【保良光彦】氏がガーディアンエンジェルを推薦していますね。
(河上)CWNの設立については、警視庁独自に企画したのではなく、警察庁から話があって警視庁にきた
という説(注3)もある。(以下次号に続く)
(注3)
もともとは、BBS情報。投稿者"なつんぼ探偵社"氏には、「ハッカージャパン」などに連載を持つVald氏を
通して、ニュースソースについて確認をおこなったが、はっきりしたことは答えてくれなかった。が、情報源は
警察内部にあるような.....。頭の不自由な新聞記者などは、ミソもクソもごっちゃにしてBBS情報を"便所の
落書き"などと呼ぶが、便所の落書きにも真実が書かれていることもある。河上が指摘するこのBBS情報は
比較的確度の高い情報だ。

[No.98] はじめまして by なつぼん探偵社 1999年02月07日(日) 02時44分
2月16日にも活動を開始する予定だった「サイバー・ウォッチ・ネットワーク」だが、週刊ポストの記事が出た
ことで微妙な状況になってきたようだ。関係者によると、「ガーディアン・エンジェルスとの話を積極的に
進めたのは実は警察庁生活安全企画課長なんです。つまり、警視庁サイドとしては、警察庁の方から
言われたので・・・、という感じな訳。実際に組まされた警視庁生活安全総務課はガーディアン・エンジェルスに
ついてよく知らなかったらしい」
「統一教会との関連」を指摘された警視庁内では、さすがに「マズイ」という意見が出ているようだ。

396・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/02/26(木) 02:14
765 名前: 投稿日:04/02/25 09:05 YstZoxJt
 Yahooの事件で、ソフトバンクが一体どうなるのかが関心事だけれども、SB(ソフトバンク)は
かねてからおかしな噂が飛び交っていた。これは、オ−プンにできる種類の噂ではなかったから
今までは言わなかったが、手形が裏社会に流れているという話しだった。
まさか・・・と言う気もしたし、もしそうなるとSBの内部に相当組織が食い込んでいる。
それを裏付けてしまうし、ネットビジネスに組織が目を付けて動き回っていて、相当企業舎弟を
増やしたという裏付けにも成る。e−BANK構想にも安全性と言うことでブレ−キが掛かるし、
第一SBが転けるような事態になったら、どこの銀行も無傷では済まないだろう。
下手をすると、第二の豊田商事事件にまで行くのかも知れない。
おそらく、デ−タは闇で取り引きされてそれを編集し直してDM関係に転売されるか、或いは、
エロ電話などの業者に売られるか・・・
自分の聞いている話では、アメリカ系の保険会社はその様なリストを欲しがっていて、
それをもとに、DM攻勢を掛けるという事だ。

786 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:04/02/26 01:41 aGAb5yxC
 IT業界全体の売上の変遷を見ると、丁度、1994年の、畑中支店長(住銀)暗殺と期を同じくして、
売上が急増しているんだわ。信じられない話しだが、ヤクザがらみの不良債権が、IT業界に流入したと
見ると、上手く説明がつくんですわ。ITとヤクザ。
一見まったく関係がなさそうだが、実は深いつながりがあるとすれば、これはとんでもないことかも
しれないぜ。

397・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/02/27(金) 06:32
793 名前: 投稿日:04/02/26 10:16 FIJRMm1S
 ITバブルは会社経営も出来ないような人種を社長にしてしまった 結果、その様な会社は資金繰りに
行き詰まり、手形の乱発や小売りの貸し付けに群がる結果となった。同時に、日本のネットビジネスの
特徴はそのコンテンツのかなりの割合がエロ系であって、オンデマンドビジネスの様なネットの利点を
活かした形になっていない。エロは、当然作る場合にその筋のお世話にどうしても成るし、流通過程でも
身勝目などのお金を払わなければならない。いわば、ネットコンテンツのかなりの割合をその筋の保護の
元に運営しているのが実態なのだ。
 それともう一つ、現金を一番多く持っていたのは誰なのか・・・
 その現金に群がり、組織を経済ヤクザに変える指導をしたのは、株屋であり、不良債権の処理に
困った銀行なのだ。金を動かす早さは、組織に何処も敵わない。ITに目を付けて株で儲けるほかに
企業舎弟を作り、コンテンツビジネスで儲けて、リスト商売をも手中に入れた現状は、当に金の成る木を
手に入れたと同じだね。

398・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/03/03(水) 04:35
http://postx.at.infoseek.co.jp/aum/simomatu.html
 長野衛公研の技師たちが、事件現場に入ったのは、事件の翌日六月二八日のことである。技師たちは、
(1)ガス発生地点と見られる池の水(2)この池に注ぐ地下水(会社員K氏宅地の水源水)(3)K氏宅内の
空気の三点を試料採集した。長野衛公研にあるガスクロマトグラム質量分析計(GC)と、マススペクトル
(MS)の二種類の分析機器を用いて有毒ガスの正体を追った。技師たちは多くの困難を乗り越え、
六月二八日の夜半に、まずGCを用い、採集試料からずばりサリンそのものを検出した。池の水から抽出
した毒物の分子量が一四〇であることを突き止めた。一四〇はサリンの分子量と同じである。これで、
現場にただよった有毒ガスはサリンであることがはっきりした。だが検出結果は伏せられた。発表された
のは、事件から一週間目の七月三日、捜査本部の記者会見席上である。発表は「ガスはサリンと推定
される。国内にない毒物」というものであった。また「推定サリン」とぼかした発表内容となった。なぜその
ような発表となったのか。実は成分質量を比較するスタンダード(標準物質)が長野衛公研になかったから
である。サリンの現物がないため、化学物質のデータバンクに頼っての検出であった。
 後に分かったことだが、国内にスタンダードが存在していた。サリンの現物は【埼玉県大宮の陸上自衛隊
化学学校】にあったのだ。実は、長野衛公研の技師たちが現場に入るのと並行して大宮化学学校から
分析チームが事件現場に出動していた。
 また一方で、警察庁科学捜査研究所の技官らも現場に到着、試料採集をおこなった。長野衛公研の
技師たちが、乏しいデータと格闘し、サリンであると突き止めたその頃、自衛隊化学学校ではすでに
サリンを検出していた。なぜなら、自衛隊にはサリンの現物が保管されており、採集試料と比較しての
検出は、容易かつ正確であったからだ。長野県衛生公害研究所の技師たちの苦心をよそに、【陸上自衛隊
大宮化学学校】は、サリン検出とスタンダード保有の事実をひた隠していた。

399・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/03/03(水) 04:35
http://postx.at.infoseek.co.jp/aum/simomatu.html
 一方、長野県警捜査本部は六月二八日に現場付近の会社員宅を殺人容疑で家宅捜索し、薬品を
押収した。長野県警は家宅捜査の事実を同日夜、広くマスコミに発表した。会社員へのえん罪報道が
始まった。捜査本部トップが「毒物はサリンである」ことを知ったのは、長野衛公研スタッフの分析作業から
見て、六月二九日午前早くの段階であったと思われる。捜査本部はその事実を隠し、会社員=容疑者と
する捜査情報のたれ流しを続けた。その結果、「会社員宅の庭が実験場になった」「会社員が家族に
『覚悟しておけ』と語った」などの大見出しが新聞紙上に踊った。七月に入り、会社員=容疑者のマスコミ
狂騒曲が一つの頂点に達した時、捜査本部は「サリン推定」を発表した。「国内にない毒物である」と
虚偽の情報を付け加えて。国内にない毒物なら、誰かがつくったに違いない。マスコミは、薬品会社勤務の
経歴があり、劇薬取扱いのライセンスを持っている会社員に、ますます疑惑の目を向けた……。
 これが六月二八日から七月三日までの経過である。なぜ、長野県警は「サリンの現物は自衛隊にある」
と発表しなかったのか。
 長野県警捜査本部が「サリンの現物は自衛隊にある」と発表しなかった理由。それは、「事実を知らな
かった」からだと私は見る。知らないことは発表しようがない。この点で長野県警を責めることは出来ない。
では捜査本部が、「国内にない毒物」であると虚偽を付け加え発表したのはなぜか。おそらく、「誰か」から
そのような情報を教えてもらい、その通り信じこんだからだ。その「誰か」とは誰か? こちらの方が大問題
である。捜査本部が会社員を容疑者として捜査していることを熟知しながら、「誰か」は「サリンは国内にない」
とウソ情報を長野県警に教えたのだ。明らかに、意図的な情報操作であった。大方のマスコミは情報捜査
の片棒をかついだ。

400・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/03/03(水) 05:32
891 名前: 投稿日:04/03/02 14:44 ojkoqSO+
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040301it02.htm
 この話はまだ全容が判らないけれども、その前提として考えておかなければならない事に、
今の警察が逮捕をする・しないをどうやって決めているのか、さらに言えば、警察は誰の命令を
聞いているのかという疑問が生じてくる。
 たまたま日曜日に、携帯電話の犯罪についてテレビでやっていたけれども、何故、あのような
犯罪が摘発できないのか? しかも、そのアジトが判っていて業者も判っているにもかかわらず、
警察は動かないのか? 被害者は救われることなく、被害額は増える一方だね。
答えは、警察もその犯罪に荷担していると言うことだ。警察にとって・・・と言うよりも、今の小泉内閣
にとって、人のプライバシ−はすべて判るようにしておきたい事なのだ。だから、ありとあらゆる組織を
使って人の携帯情報を盗み、パソコンにもハッキングしてくる。その過程で、何かの犯罪が起きても
それはお駄賃と言う物で、かわいいじゃないかと言うのが、警察上層部の認識だ。
 それが証拠に、例えば交通違反をした後におかしなメ−ルや電話が掛かってきていないだろうか?
警察に、携帯情報を取られたばっかりに様々なトラブルが起きていないだろうか?
今や、警察も裏組織も同じような物だ。自分達の組織温存と、国家権力で守る物、潰す物の選別の
ために警察はプライバシ−をどんどん暴く。

892 名前: 投稿日:04/03/02 14:52 ojkoqSO+
 では、警察は何故検挙に及んだのか? 西武鉄道という会社は、堤社長のワンマン会社だけれども、
それだけに、政商という色彩もある。特に、田中派との結びつきや鳩山家など特定の勢力との癒着は
昔からだ。この程度の利益供与ならば、何処の企業でもやっているよ。おそらく、勢力争いの中で堤を
潰さなければならない連中がいて、それが、取引の場に堤を引きずり出すために警察を使ったのだろう。
代わりの総会屋は幾らでもいるし、それを新たに据えることで、組織の利権地図は塗り変わる。
関西系の総会屋に変われば、腕っ節を使った一仕事もあるだろうし 、新宿が西に制圧されつつある中で、
池袋と新宿再開発をも西の勢力下に起きたい政治家がいると言う事だろう。
それを、警察を使って急がせた。それだけの事だが、あまりに警察のあり方が判るという物だ。

401・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/03/03(水) 05:33
893 名前:闇の声 投稿日:04/03/02 14:58 ojkoqSO+
 警察が、度重なる不祥事で危機意識を持っているのは事実だけれども、水面下の不祥事を一般庶民に
言われることをどうしても避けたいし、出来れば、事前に押さえ込みたい。丸腰の庶民にとって、警察の
権力と暴力は恐ろしい物だからだ。今まで、現行犯逮捕でなければ出来なかった内容も事前のたれ込みが
有れば庶民なら踏み込めるし、押さえつけられる。そのネタ探しのために、組織はなくてはならないし
組織も警察の保護を受ければ堂々とシノギが出来る。何となれば、暴力団の検挙率なんて殆ど上がって
いない。しかし、渋谷を見れば判るように覚醒剤の蔓延は凄いし、青少年犯罪は全く減らない。
それを何故検挙しないのか? 出来ないからだ。検挙すれば、組織からの仕返しがあるし自分達の不祥事も
暴かれてしまう。もはや、組織の使いっ走りに警察は過ぎないと言うことを、国民は自覚する必要がある。

895 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/03/02 15:16 g8MzH80a
 不祥事リーク以外の組織からの仕返しとは具体的にどのような事なのでしょうか?
やはり殺されてしまうという事ですか?

897 名前:闇の声 投稿日:04/03/02 16:02 qYeglqlh
 一番多いのは、人事面で冷や飯を食わせて、生殺しにするパタ−ン。組織の人間が、現場の警察官に
「○○を知ってるか?俺達に楯突くから一生冷や飯だ。そうなりたくなきゃ、まあ、俺達のやること邪魔
しないことだ」そう囁くだけで、もう何も出来なくなる。見せしめが必要なのだ。「署長、頼みますよ・・・
あいつ・・・その代わり、一件覚醒剤どうです? 派手にガサ入れして検挙で・・・」
下っ端ならせいぜい、ちょっと高い店のボトル一本だ。

402・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/03/03(水) 05:33
908 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/03/02 23:32 rPe9FWml
>891
>警察にとって・・・と言うよりも、今の小泉内閣にとって人のプライバシ−は、すべて判るようにして
>おきたい事なのだ。だから、ありとあらゆる組織を使って人の携帯情報を盗み、パソコンにも
>ハッキングしてくる。その過程で、何かの犯罪が起きてもそれはお駄賃と言う物で、かわいいじゃないかと
>言うのが警察上層部の認識だ。

 おお、よくご存知で(笑  この分だと私の事もよく知っておられるのかな?
この件ははっきり言って今の小泉内閣に限った事ではありません。
最近になって悪質化が進んでおり、例を挙げれば繁華街にある漫画喫茶等の個室なんかを
盗聴・盗撮するようになったりしているようです。まったく何が青少年の健全育成なんだか、くるくるぱーにも
程がありますが、私にとってはまったく最近の話ではありません。事実暴力団対策法が出来たきっかけは、
私を盗聴した情報の影響を受けていると思われます。暴力団の連中は景気が良かろうが悪かろうが常に
組織を拡大し続けてきており、気がつけば人口当たりの暴力団員数が世界でも有数に高い水準なのが
現在の日本の様ですが、本当に末期症状という感じです。

>897
その他にもマスコミ等も含めた盗聴加害者が、ろくでもない連中に情報を流した結果として
おきたと思われる某カルト宗教団体のテロリストに対するの捜査で、一方的に信者である等と
捏造して付きまとったりして嫌がらせを行う等という手法もとったりします。

403・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/03/03(水) 05:33
909 名前:笑えない男 投稿日:04/03/02 23:33 rPe9FWml
 ちなみに世の中の現状を見ると軽率な判断だったと思うので書き込みますが、永住外国人への
地方参政権付与という政策も盗聴情報でしょう?  あれだけリアルタイムに反応があれば普通は
誰でも気づくと思うのですが、何を考えているのやら。
 バブル崩壊後CIAは日本の不良債権の問題はアンダーグラウンドの連中の影響が大きいと
判断していたらしいですが、こればかりは純ちゃんは全く手を付けないし、手を付けないどころか
裁判員制度等まで導入するそうで、裁判員が集団ストーカー行為に遭って追い込みかけられたり、
買収したりされたらどうするつもりなのでしょうか? 現在の日本にはその様な団体がいくつか存在
しますよね?

910 名前:泣いていいですか 投稿日:04/03/02 23:34 rPe9FWml
 彼らの政策が全て間違っているとは思いませんがあれは問題があると思います。
まあ結局のところ「陪審員制度には問題がある」と主張しているにもかかわらず、押し通してくる所を
見ると、この利権を都合よく利用しているに過ぎないのでしょうから、何を主張しても無駄ですね。
 これでは不良債権問題の解決などは夢の中の出来事です。 どう考えても他の被害者も含めた
彼らの被害者が問題の本質では無いのは明らかです。また、彼らは他にも問題のある事を行っている
訳ですが、これだけきれいに情報を隠蔽されると如何しようもありません。
国民に政策の内容に関する情報を与えずに選出されても民主主義と言う事なのですかね?
 ここにいる事情通の皆さんはこれからこんな現状のこの国で、どの様に暮らしていくつもりですか?

911 名前:笑う人形 投稿日:04/03/02 23:37 rPe9FWml
ちなみにここの事情通さん達はご存知かと思いますが
加害者側のだめっぷりが詰まったスレッドを紹介します(笑
 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1078204931/l50
では

404・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/03/07(日) 02:39
380 名前:朝まで名無しさん 投稿日:04/03/05 15:46 DTPnACoZ
 石原とか東京都都議会議員の土屋なんかは養護学校の生徒を政争の
おかずにしてんだよ。
養護学校に率先してつくる会のカルト教科書を導入したり 、養護学校という
特殊事情を無視して先生方が試行錯誤して取り入れた性教育の教材を
ポルノだアダルトショップだと。
 知的障害者は社会に出ても性的嫌がらせや虐待の危険にさらされている。
相手が親切にしてくれるからだけで意味を理解しないままに性交渉を
繰り返すといった事態は数え切れないからこそみんな悩んで試行錯誤
して彼らに性教育を行ってきた。それをアダルトショップだポルノだ?
 人間失格なのは石原や土屋や産経新聞ではないんですかね?

405・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/03/07(日) 17:59
   神奈川県警腐敗の背後にオウム関連巨大暗流
http://www.jca.apc.org/~altmedka/ron-38-yam.html
http://www.jca.apc.org/~altmedka/ron-38-ya1.html
 『新潮45』(1996.7)に、「オウム帝国の正体/完結編PART3/闇に葬られた警察情報」があります。
この記事を要約し、実名を入れると、オウムと、暴力団と、地下鉄サリン事件当時の警察庁長官の
前任者、元神奈川県警本部長、【城内康光】の間に、闇の取り引き関係があったというものです。
 取り引き発生の原因は、城内康光が神奈川県警本部長時代に、部下で、しかも警察官の娘を、
自分の宿舎の掃除中に強姦し、腹心の部下の揉み消し工作により愛人にしており、そのことを
暴力団が知り、それが、オウムの前身の神仙の会事件の捜査中止の取り引き材料となったというものです。
 『噂の真相』の「うわさの真相」欄には、前後の事情から判断して、実名を記す短い記事が掲載されました。
私は、警察庁と新潮社に電話取材し、警察庁の広報関係者が新潮社に「抗議」に行き、新潮社は、
筆者の調査結果を信じるとし訂正を拒否し、そのままになっていることを確認しました。
 こうした警察部内の事情、それをごまかすための検察リーク情報操作、スケープゴートのTBSいじめ、
ひいては冤罪報道の野放し、メディアの腐敗、その結果が、警察、検察、メディアのスキャンダル続出の
背景にあるのです。日本は、マフィア支配のアメリカにも負けず、腐り切っているのです。

406・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/03/07(日) 18:00
http://www.jca.apc.org/~altmedka/ron-38-ya2.html
 敢えて、ここに記したのには訳がある。実は、その「伝説」に関する情報が、オウム真理教との関与が
囁かれている暴力団に流れた形跡があったからだ。
 そして、何よりも、2人が勤めていた団体が「警察」であったためである。
 「オウム真理教がまだ、オウム神仙の会と呼ばれでいたころ、ある事件に関連して現地の警察に
目を付けられていたことがあった。ところが、当局がいよいよ、麻原彰晃被告ら幹部から事憤聴取を
行い、本格的な取り調べに入ろうとした矢先、なぜが、上の方からストップがかかったらしい。
 その事件自体は今、次々と判明している一連のオウム事件のような凶悪犯罪ではなかったし、
オウムの名前もまだ知られていなかったから現場の捜査員たちは皆、訳が分からずに首を傾げは
したが、結局、そのままになったようだ。当時の捜査員たちは、オウム真理教の実熊が明らかになるに
つれ、『あのころ、オウムを摘発していれば、地下鉄サリンなど悲惨な事件を未然に防げたかも知れない』
と侮しい思いをしていると聞いている」
 捜査関係者の1人は、そう明かす。その事件があったのは、2人がいた県であった。しかし、それが
「伝説」とどう繋がるのであろうか。
 「その事件が潰れたという噂は、私も警察内部で耳にしたことがある。でも、その背景にある話の方が、
もっと恐ろしい内容なんだよ」と話すのは、別の警察関係者。「事件が潰れた時期は、オウム真理教側は
ちょうど、東京都に宗教法人の認証を得るため申請している最中で、トラブル発覚にはかなり神経質に
なっていたんだ。約1年後、オウムは坂本弁護士一家を殺害しているが、それも認証を得た直後ゆえに
トラブルの表面化を恐れて犯行に及んだとされている。だが、この場合は警察全体が相手だから、まさか
皆殺しにする訳にもいかない。困り切ったオウムは、その当時親しい関係にあった暴力団組長に対応策を
相談した、というんだ。その暴力団が独自の情報網を駆使して調べたところ、現地警察の最高幹部の
女性スキャンダルが浮がんできたどいう訳だ。そこで警察組繊に太いパイプを持つ政治家らを通して、
警察当局の上層部に『スキャンダルを公にしない代わりに、ある小さな事件の捜査を打ち切ってほしい』
といった趣旨の取引を持ちかけた、という途方もない話なんだ」
 信じがたい話である。だが、この警察関係者が明かした女性スキャンダルは、登場人物から発生場所、
年月日、ストーリーの細部に至るまで、冒頭に紹介した「伝説」そのものであった。

407・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/03/08(月) 07:35
>目黒区長が自宅で自殺 家族にメモ書き残す
> 7日午前5時50分ごろ、東京都目黒区碑文谷のマンションで、この部屋に住む目黒区長薬師寺克一さん
>(71)が首をつっているのを妻が発見、119番した。病院で約1時間後に死亡が確認された。
> 薬師寺さんは最近「体の具合が悪い。疲れた」と家族に漏らし、遺書とみられるメモがポケットに残されて
>いた。警視庁碑文谷署は自殺とみている。
> 調べでは、薬師寺さんは寝間着姿で、中庭から地下に通じる階段の手すりに荷造りのひもを掛け、
>首をつっていた。
> 薬師寺さんをめぐっては、社会福祉法人「西原樹林会」の特別養護老人ホーム建設をめぐる補助金不正
>受給事件に絡み、元目黒区議が区に約1500万円の損害賠償を求めた訴訟で近く証人として申請される
>予定だった。 薬師寺さんは、目黒区助役を経て1998年10月に区長に初当選し、2期目だった。
>(共同通信)[3月7日16時36分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040307-00000079-kyodo-soci

>東京・目黒区長が首をつり自殺 「ごめんなさい」とメモ
> 〔2004年3月〕7日午前5時50分ごろ、東京都目黒区の薬師寺克一区長(71)が、同区碑文谷(ひもんや)
>1丁目にある自宅マンションで首をつっているのを、妻の知子さん(70)が見つけ、119番通報した。
>約1時間後に死亡が確認された。ポケットに「ごめんなさい」などと書かれた知子さんあての走り書きが
>残されていた。警視庁は自殺とみている。
> 碑文谷署の調べでは、薬師寺さんは1階の自室から、ベランダに降りる階段で見つかった。知子さんと
> 2人暮らしで、最近、「体の具合が悪い」「疲れた」と話していたという。薬師寺さんは助役などを経て98年に
>初当選。2期目だった。
> 目黒区では、旧区役所本庁舎と公会堂の跡地について、開発計画も含めた提案方式の随意契約での
>売却方針を決めて開発案を公募。昨年1月、72億円で商社に売った。
> この際、最高で111億円での購入希望もあったことから、区議が「随意契約の採用は違法」として、
>区を相手どり区長ら区幹部や商社に差額分を請求するよう求める訴訟をおこした。開催中の議会でも
>取り上げられていた。(03/07 21:11)
http://www.asahi.com/national/update/0307/015.html

408・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/03/08(月) 07:35
> 社会福祉法人「西原樹林会」施設建設補助の不正受給裁判
> 社会福祉法人「西原樹林会」の元理事長等は自己資金が無いにもかかわらず、金融機関の残高証明
>などを偽造して社会福祉法人を設立した。当時の東京都室長は、その事実を知りながら設立認可を与え、
>施設建設などの補助金を不正に支出した。法人理事長や東京都職員は逮捕され、懲役刑が確定した。
> 都では、この事件に関する検察調書を入手しており、そこには、建設会社から200万円、社会福祉法人
>から500万円目黒区の現職区議会議員に渡したと言う供述調書があるとの事です。更に、リストによると
>渡された現金の額は都議会議員クラスで5000万円もの高額が渡されているリストとなっております。
> 西原樹林会は建設する特養ホームのベット20床分の入居者の確保に困り相談を持ちかける。
>・・元都議らは目黒区議に働きかける。・・目黒区議は目黒区長に働きかける。・・10床、5000万円で話が
>決まる。・・更に10床、3000万円の口利きをする。結果として、当初の10床の口利きで法人側として
> 500万円、更に10床の口利きで建設会社側として200万円を謝礼として区議に渡すことを決める。
http://homepage1.nifty.com/serene/sub2.htm

>  目黒区は、問題法人に対する都の受給取り消し決定の情報を得ていただろうに、西原樹林会の
>残高証明や手続きをチェックもしていない。しかも補助金給付の時期を11年度補正予算から
>急遽12年度に繰り延べするなどの法人側事情に呼応した執行経緯は、議会への報告もおろそかで
>明らかに不自然であり、仲介者の強い介在が感じられる。
>  10月18日に前自民党区議で「目黒区オンブズマン」の梅原辰郎氏が薬師寺区長に監査請求を提出。
>内容は、特養「青い鳥」建設の補助金として、西原樹林会にこれまでに違法に支出した総額1,100万円
>余りの返還を区長らに求めたもの。目黒区が西原樹林会に対して違法に支出した補助金は12年度、
>3,033,000円、平成13年度、4,044,000円、平成14年度、4,044,000円。合計11,121,000円。ことに、
>不正受給が明るみにでて、関係者逮捕後も区が補助を継続しているのは問題だ。
http://www.y-sakuma.com/gikai/aoitori_giwaku.html

409・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/03/08(月) 07:36
283 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/03/07 15:13 6C6XsTsI
平成15年(行ウ)373号 損害賠償(住民訴訟)請求事件
原 告  須藤甚一郎 被 告  目黒区長 準 備 書 面
平成15年10月7日 東京地方裁判所民事2部C係 御中 原告本人 須藤甚一郎
 目黒区旧本庁舎等の売却に関して本件関係人及び【三菱商事】の財務会計に関する違法、不法行為は、
つぎの通りである。
(契約時の役職・氏名) 1. 目黒区長・薬師寺克一
(違法、不法行為の根拠)
(1)被告の目黒区長・薬師寺克一は、「公募提案方式」と証する地方自治法施行令第167条2項に定める
随意契約の条件に違反した売却方式で、目黒区旧本庁舎等を随意契約により売却する方針を決定した。
(2)目黒区監査委員が、原告の契約差し止め及び審査やり直しを求める住民監査請求の監査を実施中に、
区長は区の最高行財政方針を決定する政策会議を主宰し、目黒区本庁舎跡地等土地利用計画審査
委員会(以下「審査委員会」)が第1位に順位づけした【三菱商事】に、助役ら本件関係人と財政的に検討する
ことなく最高購入希望金額より39億1000万円も安く、不法に売却を決めた。
(3)逼迫する区の財政状況を区長として考慮することなく、111億1000万円の購入希望金額を正当に
評価せず、違法な随意契約により72億円で三菱商事と売買契約を締結し、目黒区に39億1000万円の
損害を与えた。
(4)たとえ随意契約が許されるとしても、新庁舎の購入及び移転費用の財源確保のための売却であるにも
かかわらず、区長は財政的見地から正当に検討することなく、故意に14件の見積り中、価額で上位から
7番目の72億で売却した。その結果、区に39億1000万円の損害を与えたことは、区長として裁量権の
逸脱であり、不法行為に該当する。
これはG o o g l eのhttp://home.catv.ne.jp/dd/sudo-j1/jyunbi-1.htmlのキャッシュです。

410・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/03/08(月) 07:36
 324 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/03/07 16:16 GZdhvoVd
フジタとの癒着目に余ってたな

 284 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/03/07 15:14 R/BIe4WJ
ところで武蔵小山住人に聞きたい。
誰が武蔵小山の平和を守っているのか答えられるか?

 373 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/03/07 21:48 RWz399UQ
 >284
稲川会十代目碑文谷一家熊谷組の熊谷組長とでも言ってほしいのか?

 374 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/03/07 21:53 ciS9sJWF
 首を吊っていたんじゃなくて、首を吊らされたんじゃないの?
 泣いて嫌がっているのを、男数人掛かりで押さえつけて輪っかに首を突っ込ませ、数人掛かりで
下に引っ張りさっさと窒息死させた、と。
 怖い怖い。オレには恐ろしくてこんな事考えることもできんわ。

 411 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/03/08 04:13 lLN4UXOT
 まあ、三菱商事に消されたんだろうね。
http://www.asahi.com/national/update/0307/015.html
 この記事を見ても、既にマスコミにも手が回ってるから「商社」なんてボカした書き方しかされてない。

411・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/03/08(月) 07:36
 409 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/03/08 04:06 YQbzWfqe
碑文谷は、警察もおかしい。

> 警視庁碑文谷署の中庭で、課長が拳銃自殺−−東京・目黒区
> 〔2003年7月〕4日午後1時20分ごろ、東京都目黒区碑文谷4の警視庁碑文谷署の中庭で、同署
>地域課長の大友忠昭警視(59)が自分の拳銃で左胸を撃って間もなく死亡した。同署は自殺とみて動機を
>調べている。
> 調べでは、大友警視はこの日は午前7時40分ごろ出勤。午後0時半ごろに食堂で昼食をとった後、
>自殺を図ったとみられる。拳銃には5発の実弾が充てんされ、撃ったのは1発だった。
>(2003年7月5日毎日新聞朝刊から)
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200307/05m/091.html

412・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/03/08(月) 07:50
376 名前:無党派さん 投稿日:04/03/04 07:59 F6G4QHak
後藤田正純と山口組の実力者、闇の癒着。
文春か新潮へ、そろそろ記事化頼む!

413・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/03/10(水) 00:54
556 名前:文責・名無しさん 投稿日:04/03/09 01:23 /YP/WFyR
自民党のアベとか青木とかの記者会見、何であんな間抜けな質問しかしないのか。
 世の中の話題になった話しとか、問題になった話しとかなーんにも質問しない。
 記者会見の後、当の会見者を囲む記者どもをみるけど、囲んだときの話やコメントは出てこない。
 どうなってんの。このからくり。読者や視聴者を裏切っているんではないの?

559 名前:文責・名無しさん 投稿日:04/03/09 23:47 P6vx5nch
彼らは「番記者」(バンキシャ)と呼ばれる。朝から晩までアベとかアオキとかに張り付いて、
彼らの行動を把握するのが仕事だ。 そんで、重要法案の成立とか、国会の開幕とか、何かの
節目にコメントを「頂戴」できるように、彼らに気に入られるのが第一の仕事。
記者会見で、機嫌を損ねるような質問ができるわけがない。機嫌を損ねて「オフレコ懇談に
呼んでやらない」となったら即、バンキシャ失格になる。 同期を蹴落として苦労して「自民党幹事長の
バンキシャ」の「地位」を手に入れたのだもの、そんな馬鹿な真似はしないですよ。
官僚と同じで、無難に自民党幹事長の番記者を経験したら出世コースが待っている。
アベさんの学歴詐称(?)の問題だってバンキシャが守ったようなもんだ。守ったというより、
閉ざされた記者会見で、そのことに触れなければいいだけの話。 アベさんの目を見て、あ・うんの
呼吸で避けて通ればいい。 古賀さんには番記者がいないから。守ってくれる人がおらず、
メディアのリンチに遭う羽目に陥った。 両者もたかが学歴なんで、古賀さんのバッシングも行き過ぎの
感はあったけど、記者の対応には大きな格差があったのは確かだ。 つまり、オープンな記者会見か、
そうでないかの違いだ。現状の権力が守られる構造ができている。
日本に政権交代が起きないわけです(政権交代が起きたら自民党で番記者をやっていたといっても
出世コースではなくなってしまうかもしれないし)。 アベさんの前の山崎拓幹事長も、最終的に
女性問題を認めた(訴訟を取り下げた)けど、幹事長のときの定例記者会見では「山田かな子」の
カの字も出なかったのではないか? 新聞の言い訳は「週刊誌に書かれていることなんか
取り上げられるか」ということだが、ヤマタクは、それで選挙に落ちたところをみると、それほど、
どうでもいい問題であったとも思えないが。
番記者が聞けないんだから、週刊誌を記者会見に入れるしかないだろう。

414・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/03/13(土) 16:42
41 名前: 投稿日:04/03/12 14:22 jUMwNhmD
 警察の腐敗の凄まじさはもう止めようがないし、組織の連中が言う事には、正義の味方という
看板を背負って悪事をするのだから、組織よりも悪党だと言うことだ。
最近では、警察官の採用試験でさえ手心が加えられているし、上級幹部は組織と何らかの繋がりを
皆持っている。問題なのは、捜査の途中で得た証言がもしも警察にとって不利な物で有れば
遠慮なく潰してしまうし、容疑者が警察関係の家族や縁者であれば代わりを立ててもみ消してしまう。
 風俗営業店の捜査情報を漏らしたと言うけれども、あんなのは常識だ。
では、それで警察官が何故捕まったのか? しかも、大船署・・・
神奈川県警で、一番問題の多いのは戸部だという。戸部の警察官は、ことごとく買収されていると
言っても過言ではないだろう。戸部の警察に何を言っても、組織の味方はするが庶民の味方はしない。
実際、戸部署に酷い目に遭わされた人は多いはずだ。
 例えば、押収品があったとする。しかし、そのブツが高く売れるとすれば裏口から組織を入れて
転売してしまう。その代わり、裁判では側だけを用意する。どうせ、法廷ではビデオなんかは見ないし
数が多ければ数なんか数えない。早い話が、後で返してやるからと言う取引をするのだ。
たまたま、ガス抜きで警察官を捕まえたに過ぎない。いわば、ポ−ズだ。
彼らは、ちゃんと組織が面倒を見るか・・・風俗店の用心棒とかだが、組織の息の掛かった店で腕を
磨いて、そのうち警察との連絡役にさせる。組織を内側から腐らせるためだよ

46 名前: 投稿日:04/03/12 22:51 OBx++1ES
 神奈川県警と言えば昔から管轄外でも盗聴行為働いたりする警察官がいて
検挙されたりしている筋金入りですからね

415・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/03/13(土) 16:43
65 名前: 投稿日:04/03/13 09:22 y8j3vmBx
 新生銀行が上場しましたけどそれに関してはどう思われますか?
いろいろと噂が出ているみたいですけれども。

66 名前: 投稿日:04/03/13 12:57 5sTjlqhQ
 新生銀行に関しては、出ている話で全て語られているようだけれども、その内幕というか、
簡単に言えば貸出先を選別して取り立てを厳しくすればこれだけ儲かるという事を実証したに過ぎない。
その資金が外資であって、外資が運営すれば日本で銀行業はこれだけ儲かるし、マネジメントに
日本人を入れないことで情実に左右されない(頭取なんてお飾りだ!)運営が可能である事も証明
されたと言える。早い話が、外資による日本市場の席巻こそが外資を儲けさせる手段なのだと言う
実証をしたにすぎない。
 それを、メディアがあたかも八城氏始め現経営陣の英断でなしえたと巧くカムフラ−ジュしているから
真実は見えてこない。
 小泉構造改革が、実は国民や国の産業の階層分けであって、階層外と判断されたら容赦なく
全ての社会的サ−ビスも、金融的サ−ビスも受けられなくなるとずいぶん書いてきたけれども
その原点は新生銀行なのかも知れない。外資による建て直しと、上場後の外資による株価操作は
言うまでもなく小泉構造改革が日本人の利益にならないことを証明していると思う。
いつも言われることでその対策だけれども、実際に金融機関の真実の姿が見えてこないし、
それが、竹中という稀代の売国奴にしてアメリカの手先に覆い隠されている以上政治的緊張の中で
竹中のしてきたことを暴き立てるしかないだろう。

416・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/03/13(土) 16:43
68 名前: 投稿日:04/03/13 13:28 5sTjlqhQ
 組織の人間が言っていたけれども、警察の家宅捜査で覚醒剤を机の中に放り込んだり、
何か弱みを持っている人間で、警察が目の上のこぶだと思っている人間には遠慮なく覚醒剤の
小袋をポケットの中に忍ばせることが行われているという。それで検挙することも出来るし、
貸しを作ることも出来る。貸しを作って、今度だけは許してやるが・・・と言う感じだね。
警察の取り調べは、覚悟をしてなければ相当きつい物だ。それは警察に対する恐怖感となって、
二度と逆らえない状況を作ってしまう。それが、彼らの狙いなのだ。
 押収した覚醒剤が、その後どうなったのか・・・。誰も判らない・・・が、それが警察署内部で
使われているとしたら??  もっと言えば、品薄の時に組織に横流しをしてその分け前を貰って
いたら? なぜ、売人は摘発されない?? 理由は簡単だ。警察が、その犯罪の片棒を担いでいるからだ。
庶民は徹底していじめて、恐怖感を植え付けて絶対逆らえないようにする。
諸氏の中で、警察に取り調べを受けてその後何となく監視されている気がする人物は多いと思う。
それが、彼らの狙いなのだ。いろいろな手段で、階層化を進めているのが今の日本と言える。
その判断基準の一つが、権力に従順であるかどうか・・・。
 アルカイダがスペインの列車に爆弾を仕掛けたと言っているとらしいが、その手の情報は、
権力者にとって戒厳令を出す恰好のチャンスなのだ。

417・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/03/17(水) 00:12
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/6143/photo/daikaku.html
松浦良右氏。民族派団体の連合組織・日本連合総裁ほか、世界空手道連盟、世界空手道団体連合、
空手オリンピック国際委員会、法曹政治連盟など諸団体の総裁を務める。政官財方面に幅広い人脈を
持ち、フィクサー、右翼の大物として有名。98年にマイケル・ジャクソンのレジャーランド構想の仕掛け人
として名前が出たり、最近では狂言師の和泉元彌の後見人として一部マスコミ関係者の間で騒がれた。
 九段下、靖国神社の目の前にあるビルが朝堂院先生の事務所。畳敷きのだだっ広い事務所内には、
ヨロイカブト数体、大きすぎる床の間に巨大神棚が配置されている。

418・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/03/17(水) 00:26
http://www.asyura.com/sora/bd12/msg/79.html
 石原慎太郎はオウム教に資金提供をしていたことがバレた2週間後に悪態をついて議員を
辞めている。無論、[オウムへの]資金提供の件の追及から逃れるためである。こんなことは
外国人ジャーナリストなら知っていることなのに、何故日本の国民があまり知らないのか。
 オウム教の黒幕の一人として警察などもマークした【松浦良右】は、有名な「ナミレイ事件」では、
【石原慎太郎】と【後藤田正晴】という、[松浦が]親密だった二人の名を出して高砂熱学を脅した。
松浦はその事件発覚後に、後藤田に宛てて「遺書」を書いたが(無論、死ぬための「遺書」ではなく、
活動から身を引くというような意味のもの)、「二信組事件」で逮捕された【山口敏夫】は、その松浦を
真似て「遺書」を書いている。(『サンデー毎日』 '82.4.11)
http://web.sfc.keio.ac.jp/~t00348tk/chousa/magazine/82/magseiri1982index.html
 取り調べの刑事が「覚醒剤製造のキーマン」と調書に書いたオウム教の石川公一を、
後藤田正晴が釈放した。

419・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/03/17(水) 00:26
243 :名無しさん@4周年 :04/03/03 18:32 ID:cLbizIUH
> 八四年六月二日に、世界日報の編集局長だった777双の副島さん
>世田谷代田駅から帰宅途中だった午後八時四十分頃に「韓国の空手を使った」男から
>左側頭部、左上腕部、左首筋、背中と次々にメッタ刺しに合いました。
>「背中から左胸部に達した刺し傷は、深さ十五センチ心臓を2センチ外れていたが
>肺が破れ血が溜まっていたため、一時は、重態に陥ったほどだった。
>左上腕筋は、四十センチに渡って切り裂かれた。
>三度の手術が、成功し、二日後に意識が戻った。」(警察発表を報じた記事より)
> この事件は、翌日の朝日新聞が、3段56行、毎日が、1段26行
>読売新聞が、1段15行という扱いでした。
>それで、当時の統一教会員は、もとより、その後に入教した教会員は、この事件のことを知らないのです。
> 副島さんが、刺されてから一週間後の六月十日
>文藝春秋七月号が発売され、刺された副島さんが書いた
>「これが、統一教会の秘部だ」というレポート形式の論文が、大きく載っていたのです。
>霊感商法のこと、天皇陛下との関係、統一教会が、韓国語で、世界統一を目指していることなど
> これまで、共産党の批判、報道しかなかった中で、副島論文は、重要な意味を持つ内容だった。
>統一教会サイドが、副島さんの論文が、文藝春秋に載ると知ったのは
>遅くとも事件が、起きる前の八四年五月二十六日、大手広告代理店の営業マンからであった。
>そして、この掲載を阻止しようと、当時の国際勝共連合と統一教会の責任者が
>様々な方面から圧力をかけたが、掲載を止めることが、できなかった。
>そして、六月二日の夜、副島さんは、何物かによる襲撃を受けたのでした。

420・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/03/17(水) 15:40
108 名前: 投稿日:04/03/17 09:17 +zfF0lxx
 今日は、日本の自由が死んだ日であり、メディアがその良心を捨て去った日だ。
そして、三権分立とは言いながら司法が権力者のわがままを聞き入れて、一方的に
言論の自由を封殺した日でもある。
言い換えれば、暗黒の日々が今日始まったとも言えるだろう。
 週刊文春の記事は、確かにいただける物ではない。 マキコの家のことなど知りたくもない
・・・マキコがのさばってくればそれは別だけれども今の所わめき散らしているだけの存在だ。
マキコの娘だから、ろくな物ではないだろう。そんな奴を貰った男の顔が見てみたいけれども、
それはともかくとして、発売日の前日に、発売を止めたらどれだけの損害を出版社は被るか
事情通に聞いたらば、これは文芸春秋社を見せしめにしたのだと言う。
さらに、司法は政治家の言うことは聞くが一般庶民が筆害にあっても・・・もっと言えば
警察などの権力の犯罪を告発しても全く同じ目に遭わせるぞと言う権力側の言論界に対する
強い警告なのだ。つまり、司法当局に対して何らかの影響・・・金銭的にも人事的にも・・・
それを与える能力があれば自分達に不利な報道は潰すことを法律が養護する・・・
ここに、憲法で保証されている言論の自由は否定されたことになる。
 さらに、朝一番の報道を見ていたら民放各社はそろって子供の虐待を報じていた。
確かに、悲劇であり社会問題だが自分達のアイデンテティである言論の自由に触れようとしない事は
自己否定も一緒だと思う。事情通が言うのには、次は必ず新潮社であり週刊新潮の廃刊まで
追い込む気でいるのが小泉政権であり、公明党−創価学会の連立を組む一つの条件だという。
しかも、それが来る参院選の時の票の分配にまで影響するという事だ。

421・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/03/17(水) 15:41
111 名前: 投稿日:04/03/17 09:27 +zfF0lxx
 庶民に対しては、警察権力と企業による管理、そしてヤクザ組織などによる非業法的と言える迫害
・・・一方で重税下の管理強化、財産や行動、思想の国家によるチェック。企業の管理も、企業に
はいることを厳しくすることで恐怖政治を行い、徹底的に絶対服従の思想教育を行う。
その思想教育が行き届かない学校法人には、補助金の容赦ないカットで経営的に行き詰まらせる。
給料のカットで、生活が行き詰まれば今度は容赦ない高金利の金貸しの元へ誘導し遠慮会釈無く
剥奪行為を繰り返し、金融機関を肥え太らせるがその上がりは国家からアメリカへの上納金となる。
 つまり、国家という組織が実はごく少数の人間によって利権漁りの場と化していること、
さらには、逆らうことは許されずに社会的サ−ビスを一切受けられなくすると言う棄民政策で
完全な階級社会を構築する・・・これでは北朝鮮と変わらないね。
それだけの管理社会を築くことが小泉構造改革なのだと、自分は言い続けてきたが、様々な恐怖に
人々を曝すことで逆らう気力も思考能力も奪ってしまった・・・ ここに、構造改革・・・権力者による
収奪構造が完成したと言えるだろう。一刻も早く、政権交代を選挙ですることが望ましいが、その
選挙結果でさえも実は演出なのかも知れない。そこまで、この日本は腐敗してしまったし権力者の
搾取はすさまじいのだ。

422・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/03/20(土) 16:28
140 名前: 投稿日:04/03/20 11:11 qvbq9d9y
 Yahooの話しだけれども、その金に群がった政治家は数知れずだそうで、今の所、
リクル−トのような事件には発展しそうもないので、摘発はまず無いだろう。
なんとなれば、リクル−トが通信の自由競争と高速通信システムの開発を進めるために
政治家を巻き込んで国策化しようとした・・・ それを国が・・・郵政族と当時組合に根を
張っていた社会党がこぞって潰した上に政局にまで発展してしまったからあのような結果に
なってしまったと言える。
江副と孫を比べる人は多いけれども、片や怪しげな金貸しであり、江副ほどのスケ−ルも
事業性もない。江副は、通信事業とそこに流すコンテンツまで考えていた人物だった・・・
ただ、江副は自分の能力におぼれてしまって足元を見ることが出来なかったから、
結果的にいつの間にか潰されてしまった。
リクル−ト事件の時、何故既製のメディアがあれだけリクル−ト憎しをやったのか・・・
それは、郵政省の既製に守られたテレビは勿論のこと出版業界もそのオリジナリティに
恐れを成していたし、それ以上に自分達の法律が及ばない勢力の存在を、郵政省と、全逓、
そして政治家達が望まなかったからだ。
それを無理矢理に、金の力で乗り切ろうとしたからああ言う大事件になってしまったと言える。
 孫の場合、政治家にまんべんなく金を撒くだけではなくメディアにも金を撒いているから
まだまだ叩かれることはない。既存のメディアを崩すことは彼は考えていないし、むしろ政治家の
頭の中を良く知っている彼は、誰を持ち上げれば良いのか・・・よくわきまえている。

423・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/03/20(土) 16:28
141 名前: 投稿日:04/03/20 11:28 qvbq9d9y
 孫は、森政権下に於いてIT産業の救世主みたいな扱いを受けた。しかし、その裏側は膨大な
献金をするだけではなくメディアの買収も引き受けた。だから、孫の言う話に敢えて楯を突いたのは
日経ビジネスぐらいの物であって、殆どの媒体はイエスマンと化した。
 何度も森−小泉の事を書いているけれども、全てのことに介入したがる森の存在はこう言った
孫の様な人物には誠に好都合だったし、その上に森の人脈は(小泉もそうだが)事ごとに組織の
上層部直結だから、孫の様な錬金術師にとって現金への近道だった。莫大な現金の動くビジネス
・・・それは、名簿の収集・・・そこから発生する個人情報・・・しかも、国家にとっても組織にとっても
その利害は一致する。
 インタ−ネットの利点、それは金さえ掛ければニュ−スや情報をねつ造しアクセスしてきた人間に
”個人的に”送ることが出来ることだと思う。
雑誌を上回るような、娯楽性と裏返しの権力への追随にあふれたコンテンツを創り流すことで
人々の目をふさぐことは可能であり、今まで権力に楯突いてきた雑誌媒体に言いがかりを付けて
廃刊に追い込むことも可能になってきた。それが、今回の文春事件だと思う。権力側が情報を
操作する段階から、自分達に不都合な媒体を潰してしまう行動に次元が移ったと言える。
しかも、今の森−小泉という政権が真っ黒い疑惑だらけの政権でありこれほどまでに組織と
結託している政権は今まで無かったと言える・・・だけに、メディアの封殺にまで本格的に
乗り出してきた・・・  自分達に都合の良い、人物・組織だけを残し、あとは社会的な枠から放り出して
しまう・・・  その様な、ナチスの行ったユダヤ人虐殺にも近い体質を持った国家になってしまったと思う。
あれは、野党を・・・マキコを守ったのではなく、存在価値など無いマキコだから思い切った前例を
作れるし、もしもそれに失敗して(結果的には成功したが)も痛手は被らない・・・そう判断しただけのことだ。

424・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/03/20(土) 16:29
142 名前: 投稿日:04/03/20 11:43 qvbq9d9y
 自分は、愛国心や愛国教育も当然であるし日の丸・君が代も全ての国民が仰ぎ見て斉唱すべき
だと思っている。しかし、今の国家権力構造に尊敬は値しないと思っている。
なぜならば、あまりにも現金主義・・・拝金主義でありその金を生むための権力の濫用と、思想?
(と言うよりも、アイデアに近い陳腐な物)の押しつけであるし、人間のオリジナリティを全く認めない
均一化社会を目指しているからだ。
 戦前の軍部でも、海軍の学校はもっとユ−モアやオリジナリティが実はあって(陸軍はその点
ダメだったそうだが)戦後、そのオリジナリティを活用できた人材が多かった。今の学校教育は
恰好だけを権力に都合良く作っただけの話で、中味は何もない。日の丸があって戦争に行ったのでは
なくて、戦争に行った国家の記号である旗印が日の丸だったのだ。
その様な話でも良いから、みんなで考えて見ましょうを全く言えなくなっている。
将来への強い不安から、言われるままに言われたことだけを覚えていく・・・  大学なり、高校を
卒業したら企業に入って言われるとおりに働き、納税する。この様な国民だけを権力者は望んでいる。
 フリ−タ−が増えているけれども、そういう枠組みから外れる人間は当然多い。
働かざる者食うべからずだと自分は思うけれども、今のメディアの報道の仕方は、フリ−タ−の存在が
年金問題や税金で賄う社会的サ−ビスへの不安材料だと言う。同時に、今の社会があまりに
画一化=権力への追従を求めていることを誰も言わない。権力のあり方に疑問を抱けば、今の社会
では自分の居場所は当然なくなるし、社会的なサ−ビスは無くなってしまう。
結果、どんどん社会からは切り離されて独自のコミュニティを創らざるを得ない。
その存在さえ権力は疎ましいから、危機意識を煽って何とか体制の一部にしようとしている。

425・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/03/20(土) 16:29
143 名前: 投稿日:04/03/20 11:53 qvbq9d9y
 では、どうすればよいのか。結局選挙に頼るしかない・・・もっとも、情報の操作は可能であるし、
ネット選挙になればどうやって監視するのかと言う透明性と、操作されるかも知れないと言う
不透明感はさらに増すことになる。それでも、選挙しか方法がない。それだけに、低当票率は
今の権力構造の承認になってしまうと言うことを各自が自覚しなければならないだろうね。
 ところで、民主党内部で小沢と横路が手打ちをした。これは、露骨な菅外しだろうね・・・と言うか、
嫌がらせだ。この二人が政治思想や政策で一致するわけがない・・・しかし共に一致しているのは
党を割ることも出ていくことも出来ないと言うことだけだ。大ミスを連発している菅直人をどうやって
追い込んで、操り人形にしてしまうのか・・・ もっとも、この二人とて創価学会とは無縁ではない。
民主党の今以上の躍進のためには、公明党との棲み分けは絶対必要だ。
二大政党制とは良いながら、そのキャスティングボ−ドを公明党が握る・・・
創価学会にとっては誠に住みやすい状況になっている。

426・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*[TRACKBACK]:2004/03/20(土) 16:29
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/news/535/1054220102/r324
関連

150 名前: 投稿日:04/03/20 12:56 Hwq1OoE5
 文春の問題は、二つの前例を作ったと言える。
1)政治家の家族は私人であって、その人物に関わることはすべてプライベ−トな事として扱われる
2)裁判所は、週刊誌の発売を政治家に味方する形で禁止することが出来る
 マキコの長女のことなんか、どうなろうが関係ないことだ。くだらない話だけれども、よくぞあんな
わがまま娘を貰う男がいるもんだ・・・が永田町の常識だった。
ついでに、頭に血が上ってマキコが死んだら良い厄払いだ・・・ぐらいにしか思っていない
 自民党の議員の家族が副業をいろいろやっているし、中には竹下の実家の様に結構有名に
なっている話も少なくない。しかし、利権を漁るために家族の名前を使いペ−パ−カンパニ−に
している話はこれ又多いし、小泉の秘書官である飯島はやりたい放題やっている。
また、政治家の子息で素行が悪く何時警察のお世話になっても不思議ではないのに
(中には、現行犯逮捕されたが逮捕した警察官が首になった話しまである)
そう言った連中も私人のカテゴリ−に入れられて”手厚く”法の下に保護されてしまう。
私人は、守られるべきでありそれがたとえ悪事ぎりぎりであろうとも摘発されない限り
プライバシ−の侵害になってしまうから報道されるべきではない・・・
司法がそう判断したことで、政治家の隠れた悪行は私人の名の下に全て保護されてしまう。
そう言う悪しき前例を作ったと言える。
同時に、週刊誌各社にとってはいつ何時、発行禁止が来るかも判らないと言う経営的にも
不安定な状況に曝されることになる。
これで、金融庁からメインバンクに秘密の指令でも行けばたちまち出版社は干上がってしまう。
今の政府の状況から言って、融資の引き上げをさせるぐらい何でもないことだ。
週刊誌を庶民から奪い去って権力者の従僕にさせた悪しき判例と言える。  

151 名前:名無しさん@3周年投稿日:04/03/20 13:04 8IiFbIt3
森喜朗と古賀誠の倅が有名らしいっすね

427・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/03/20(土) 16:30
169 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/03/20 15:06 DTHelQd1
こんな判決を出した裁判長、大橋寛明とはどのような裏をもった男なのでしょうか?

170 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/03/20 15:10 FGuGq+lQ
>169
http://d.hatena.ne.jp/kamiryu77/20031220
2ちゃんねるとかにも絡んでるな。

171 名前: 投稿日:04/03/20 15:27 kR+A3NQG
 柳美里の話は、個人的な私怨を小説という公器を用いて果たそうとした・・・
それから個人を守るために発行禁止にしたと言う経緯であって、権力者でも何でもない。
しかも、障害者だったからそれは権力者と公器という対立の構図とは違う。
むしろ、小説家=出版社を儲けさせる人物がその権力を悪用しようとしたとも言える訳だから
表現・言論の自由とは異なると思う。
 政治家の家族は私人とは言え、その言動は公人格を持つと思う。さすがに、離婚して
本人が傷ついていればそれは書くべきではないと思うが、国家が介入して権力者を守る姿勢が
問題なのだ。マキコごとき、どうなろうが我々の知ったことでは本来無いが、権力がこの事を
契機に一方的に濫用されれば、被害を被るのは一般国民だ。

428・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/03/26(金) 03:12
生臭さはいまも衰えず、中曽根元総理が電通顧問に就任   週刊現代(4/3)
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukangendai.html

429・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/03/28(日) 23:00
   商工ローンについての学習資料 2002年5月23日
http://www.nasu-net.or.jp/~hr4omori/kinnyuu/rohn.pdf
 警視庁の発表によれば、2000年の1年間に於ける失業や事業の失敗、多額の借金など、
経済苦・生活苦を理由にして自殺した人の数は6、838人(1日当り18.7人)ということでした。
この経済苦・生活苦による自殺者数は、1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災での
死者6、432人を大幅に上回る数です。
 街には、サラ金広告と無人契約機が溢れ、新聞・テレビ・ラジオではサラ金のCMが毎日の
ように流され続けています。最高裁判所の資料によれば、2001年の個人破産申立件数は
160、419件で、過去最高となりました。その内、浪費や遊興費が原因になったのは僅か5.3%に
過ぎません。現在、クレジット・サラ金などを利用して返済困難に陥っている多重債務者の数は、
全国で約150〜200万人存在するだろうと言われています。
  ◆商工ローン業界
 事業者金融業界の市場規模は約5兆円と推定される。その10%を日栄、商工ファンド上位2社が
占めている。
  ◆高金利
 金融監督庁の調べでは、大手三社の平均金利が表面上でも20.87%と、業者の調達金利の
2.33%を大きく上回っている。手数料や保証料を含めた実質金利が40%近い業者もあるそうだ。
貸金の利息は、利息制限法で元本に応じて年15〜20%を上限と定められている。しかし、これを
超えても、出資法で決められた上限(29.2%)を超えない限り罰則はない。

430・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/03/28(日) 23:00
http://www.nasu-net.or.jp/~hr4omori/kinnyuu/rohn.pdf
  ◆銀行責任
 金融監督庁は11月4日、日栄、商工ファンド2社に多額の融資をしている第一勧業、三菱信託、
大和、東海、東洋信託、富士、さくら、安田信託の大手邦銀8行と、ユービーエス・エイ・ジー銀行、
シティバンク、メリルリンチ銀行、パリバ銀行、アイエヌジー・バンク・エヌ・ビーの外銀5行にたいし、
融資状況の実態把握に乗り出しました。
 銀行の貸し渋りで中小業者は、商工ローンに走らざるを得ない状況に追いやられ、一方で
大手銀行は、日栄や商工ファンドに多額の融資をして安定した利ざやを稼いだのです。
社会問題化している商工ローンの背景にある大手銀行の責任に目を向ける必要があります。
銀行の貸し渋りが続くなか、この四年間で日栄は1.6倍、商工ファンドは実に3.8倍という空前の
営業利益をあげました。
 また、銀行の方も、95年以降97年をピークに商工ローンに融資を増やし続けました。
日栄のメーンバンク第一勧業銀行は、95年3月末で約165億円を貸し付け、98年3月の
約226億円まで額を増やしています。

431・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/03/29(月) 03:16
【毎日新聞社長監禁事件】
http://www.asahi.com/special/mainichi-kankin/TKY200402270247.html
>毎日新聞社長を監禁、取引業者6人起訴 1カ月後に発表
> 毎日新聞社(東京都千代田区)は27日夕に記者会見し、斎藤明社長(70)が1月末、都内の
>自宅近くで車に押し込められ、約2時間にわたって監禁される事件があった、と発表した。
>社長にけがはなかった。容疑者として同社関連会社と取引のあった男ら6人が警視庁に
>逮捕監禁容疑で今月7〜8日に逮捕され、27日に逮捕監禁と強要未遂の罪で起訴された。
>トップが巻き込まれた事件を約1カ月間公表しなかったことについて、同社は「背後関係が不明で、
>再度被害に遭う危険性があった」と説明している。
> 毎日新聞の会見は午後4時に始まり、警視庁はその10分後に会見した。
> 主犯格とみられるのは名古屋市にあるコーヒー豆販売「フキー」社長の藤田幸弘容疑者(65)
>=名古屋市千種区萱場2丁目。捜査1課の調べに「社長が辞めれば取引を再開できると思った」
>と容疑を認めているという。
> 調べや毎日新聞によると、藤田容疑者は部下の社員や知人の計5人と共謀して1月31日
>午前9時ごろ、東京・南青山にある斎藤社長の自宅近くの路上で、散歩していた社長の顔に布を
>かぶせてワンボックス車に押し込んだ。
> 港区内を走りながら藤田容疑者は車内で、毎日新聞の関連会社「国際観光ホテルナゴヤキャッスル」
>が経営する名古屋市内のホテルにコーヒー豆を納める取引の再開を要求した疑い。
> 車内で斎藤社長は、両手足を粘着テープで縛られて衣服を脱がされ、その姿を撮影された。
>藤田容疑者から「世間に写真をばらまかれたくなかったら社長を辞任しなさい」と求められたという。
>午前11時すぎに自宅近くで解放された。社長が同日午後、警視庁に届けた。
> 斎藤社長は「卑劣で許せない犯行であり、今後の公判で真相が解明され、適切な司法判断が
>下されることを心より望んでおります」とのコメントを出した。
> 斎藤社長は59年入社。政治部長や論説委員長、主筆兼東京本社編集局長、専務を経て
> 98年6月から社長。 (02/28 00:03)

なんだろうなあ、この事件…

432・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/03/29(月) 03:17
【毎日新聞社長監禁事件】
http://www.asahi.com/special/mainichi-kankin/TKY200402270344.html
>社長監禁の毎日新聞、「背後関係疑い発表控えた」
> 毎日新聞社の斎藤明社長(70)が拉致監禁された事件は、発生から27日たって明らかにされた。
>日本を代表するメディアのトップを狙った異様な犯行で逮捕、起訴されたのは、関連企業の元取引先
>などの6容疑者だった。毎日新聞社は「背後関係を見極めるため、発表を控えた」などと話した。
>報道する側が巻き込まれたにもかかわらず、事件の経緯や背景は、不透明なままだ。(略) 
> 広田勝已社長室委員(広報担当)も会見後、「余りにも変な事件なので、もっと背後関係があるのでは
>ないかと疑った。起訴まで発表を待ったのは、逮捕後の取り調べでその部分を見極めたかったからだ」
>と説明を重ねた。
> 山本常務は「まさに不可解。社長自身『全く理解し難い事件だ』と話している」とした。「言論、報道
>姿勢への抗議は全くなかった」として、同社の報道とは無関係であることを強調した。
> 同社社員の間には、驚きとともに事件を伏せていたことへの戸惑いも広がった。関係者によると、
>きわめて限られた社員を除き、情報は厳しく管理されていたという。
> 会見の1時間後。本社では社員の多くが、「何も聞いていませんでした」「知らなかった」などと語った。
> 取材から帰ったばかりの30代の記者は「うわさにもなっていなかった」と目を見張った。発表を控えた
>ことについて「こういうのを危機管理っていうんですねえ……」と首をひねりながらエレベーターに
>乗り込んだ。
> 「えっ、本当ですか」。30代の男性社員も戸惑った様子。社員に事件の説明がなかったことについて
>「報道機関として、分かっている範囲で速やかに公表すべきだ。何かやましいことがあったのかと
>勘ぐってしまう」と疑問を投げかけた。
> ジャーナリストの大谷昭宏さんは「かつてグリコ・森永事件を取材したとき、私たち報道機関は、
>社長が監禁されたグリコ側に強く説明を求めた。企業には社会的責任があり、報道機関であれば
>なおのこと公共性は強い。自らが長期間、沈黙を守っていたのでは、ほかの企業を追及できなくなる」
>と話した。
> 斎藤社長の自宅は、東京・南青山の一等地のマンション。所轄の赤坂署によると、斎藤社長の
>自宅は特に警備対象にはなっていなかったという。 (02/27 21:05)

所轄は赤坂署か… …赤坂署なあ…

433・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/03/29(月) 12:06
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0310/031021.html
 竹中平蔵金融・経済財政政策担当大臣の真実 (平成15年10月21日) 差出人:  不明
 竹中は73年に一橋大学を卒業、日本開発銀行に入行した。 その後77年には同行設備投資研究所に
配属になり、82年には大蔵省財政金融研究所に主任研究官として出向した。
 この頃、竹中は、当時大蔵省官房審議官兼財政金融研究所次長であった長富祐一郎に出会う。
長富はその後大蔵省関税局長を経て財政金融研究所長を務めた人物であるが、大蔵省きっての
問題人物であり、この出会いが竹中をシンデレラ・ボーイに押し上げていくのである。
 87年、竹中は、長富の後押しにより、大蔵省の出向ポストであった大阪大学経済学部助教授に就任した。
そのときの主任教授が、現在、経済財政諮問会議の民間議員を務める本間正明氏である(竹中が
本間教授の起用にこだわったのは、もちろん口封じのためである)。
 しかし、竹中は、休講ばかりで授業を真面目にやらなかったうえ、生来の女好きが災いして教え子の
女子学生にセクハラを働いたため、本間教授の逆鱗に触れて大学にいられなくなってしまう。
 そこで、竹中は長富に泣きつき、トラブルを表沙汰にせず、円満に大学を去る形にしてもらった。
89年、長富は開銀とも話をつけ、ハーバード大学に留学させることにした。そのときの肩書きは
客員准教授であったが、実際には助手見習いであり、しかも在籍したのはわずか3ヶ月だった。
 ここで、長富がなぜこのような力を持っていたかということに触れる。長富は、大蔵省の中堅幹部だった
頃から、財政金融研究所の外郭団体を使い、銀行や証券会社から巨額の裏ガネを集めていたのである。
 そのカネは、政界工作はもちろん、海外の主要な大学や研究所との人脈づくりにも使われていた。
 長富は頻繁に海外出張して、接待・贈り物攻勢をかけたのである。竹中がハーバード大学に
留学できたのも、この裏コネクションがあったからである。

434・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/03/29(月) 12:07
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0310/031021.html
 ちなみに、そのとき長富にいいように使われた人物が、みずほグループにいる。竹中がみずほ
グループを追い込めないのも、過去の秘密を握られているからである。
 なお、本題からは外れるが、このとき竹中は、1月1日に日本に住民票がなければ住民税を払わなくて
すむという脱法行為に気付き、以後もたびたびこの手法で「節税」を繰り返すことになる。
 この問題を国会で追及された際、竹中は意図的なものではないと強弁したが、草野厚慶應義塾大学
教授が、竹中本人から「節税」を誘われたと漏らしており、意図的なものであったことは確実である。
 ハーバード大学からわずか数名しかいない国際経済研究所なる研究所に移った竹中は、90年に
慶應義塾大学総合政策学部助教授のポストを得る。これは、長富が、懇意にしていた加藤寛慶應義塾
大学総合政策学部学部長に働きかけたことから実現したものである。
 その後の竹中のシンデレラ・ボーイぶりはご存じだろう。政府税制調査会会長であった加藤寛に気に
入られた竹中は、小渕内閣の経済戦略会議や森内閣のIT戦略会議メンバーを経て、01年には
経済財政政策担当大臣、02年にはさらに金融担当大臣をも兼務することになった。
 なお、長富は大蔵省退官後はQUICK、パソナの顧問を歴任し、現在は社団法人研究情報基金運営
理事会議議長を務める。

435・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/03/29(月) 12:07
(コメント)http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu56.htm
 竹中平蔵氏が二つの経済閣僚を兼任するのは、誠に嘆かわしい事態です。小泉内閣が続く限り
竹中大臣は続投するのだろう。竹中大臣は民間人であり選挙の洗礼を受けない。自民党の実力者達が
竹中大臣を辞めさせるように言っているが、小泉首相は聞き入れない。
 竹中平蔵氏はこれと言った学者としての業績もなく、著書などを見ても経済の入門書ばかりだ。
このような人物が大学教授になり、大臣にまでなれたのは、背後に長富氏という高級官僚が糸を
引いているからだ。たしかに竹中平蔵氏は扱いやすい便利な人物のようだ。竹中氏の能力は人脈を
築くことに長けていることで、本間教授や加藤教授などの学会でも顔が広い。
 前にも書いた事がありますが竹中大臣は、モルガンスタンレーのフェルドマン氏とも親交があり、
ファンドを紹介して儲けさせることで人脈を築いた。大蔵省の長富氏もそのような縁があるのだろう。
肝心の経済政策に関してはアメリカの言いなりでまったく評価できない。侘美 光彦氏はインタビューで
次のように指摘している。

436・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/03/29(月) 12:07
http://www.hansen-jp.com/222takumi.htm
 (前略)もっと大きく間違った理論は、竹中平蔵大臣に代表される理論です。竹中氏は、近代経済学の
なかで新古典派理論とよばれる考えの代表的な人です。新しい形で古典派に立ち帰った新しい理論です。
 昔から古典派のなかには、「貨幣数量説」というのがありました。それは、貨幣量を増やせば物価が
上昇し、貨幣量を減らせば物価は下落するというものです。たしかに、貨幣量と物価の間には、なんらかの
関係があるのですが、どちらが原因でどちらが結果か、ということが問題です。言い換えると、景気が
悪くなるから物価が下がるのか、物価が下がるから景気が悪くなるのか蠐蠐実体経済が悪くなるから
物価が下がるのか、物価が下がるから実体経済が悪くなるのか蠐蠐その因果関係が問題です。
「貨幣数量説」では、貨幣量に原因を求めて、貨幣量を増減させれば物価は調整できると考えます。
これが古典派の一つの特徴です。
 ところがこの理論は、第一次大戦後、事実上破綻しました。間違っていることが分かったからです。
とくに大恐慌では、貨幣量を減らしたから景気が悪くなったとは、誰も考えません。それを主張したのは、
フリードマンだけです。彼は、実体経済は悪くないのに、銀行恐慌が起こったから実体経済が悪化したと
評価したのですが、彼の大著でも、貨幣や金融の事は詳細に分析していますが、実体経済についての
分析はありません。銀行恐慌の原因は、金融政策を間違ったこと、それも貨幣量を増大させなかった
ことにあると単純に評価しています。先程から話している、私の大恐慌の評価とは決定的に異なることが
分かると思います。

437・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/03/29(月) 12:08
http://www.hansen-jp.com/222takumi.htm
 ところが、この「貨幣数量説」が六〇年代からアメリカで復活してきました。その理由は、きわめて簡単で、
五〇年代末から物価が絶えず上昇するようになったからです。絶えずインフレの状態で、デフレは起こらず、
そのなかで景気が上がったり下がったりしながら、経済成長が進むようになりました。そこで、貨幣量と
物価の相互関係をみると、見事な相関関係がしめされるようになったのです。貨幣量の「増加率」が
大きいときは、物価の「上昇率」も大きいという関係です。それ以前は、貨幣の絶対量が増えたり減ったり
していたのですが、この時期から、貨幣量や物価は絶えず上がるなかで、その貨幣量の「増加率」と
物価の「上昇率」の間に相互関係が、明瞭にあらわれるようになりました。
 近代経済学ではデフレの定義もなく、大恐慌のことは事実上忘れているものですから、もしデフレに
なったときにどうなるかという議論も抜きに、現象的にあらわれた相関関係から、物価を調整するには
貨幣量を調整すれば良い、という理論が復活したのです。これが、ケインズ政策の行き詰まった
七〇年代に、ケインズ政策にとって代わりました。レーガン時代にとられた、供給重視のサプライサイド
経済政策も、貨幣数量説を否定するものではありません。
 現在、竹中氏が主張していることは、こうしたアメリカの「貨幣数量説」をほぼ無条件に受け入れている、
と評価して良いと思います。竹中氏の考えに近い人も大勢います。「日銀の政策が問題だ」と言っている
人は多いのですが、その内容はほとんど「貨幣数量説」です。貨幣量を調整すれば物価は調整できると
いうのですから、デフレについては貨幣政策・金融政策だけで解決できるという考えになります。
ところが、日銀が色々とやっても効果がないので、もっと金融緩和すべきだとか、インフレ目標を
設定せよとか、国債を買えとか−−日銀にもっと他の政策をやれと要求するのです。
 竹中氏は、ときどき言う事が変わるのですが、基本的にデフレは金融問題なので、日銀の責任であり
日銀がしっかりやれば良い、という主張です。これとの連関で、不良債権問題も金融問題なので、
これを解決すれば、デフレは解決するし、景気も回復するという主張になります。
 したがって、小泉・竹中経済政策は、「二重の誤り」を犯しています。まず、デフレ・スパイラルを
認めないので、構造問題に景気の問題を還元してしまいました。そして、デフレの問題を貨幣問題に
還元してしまいました。この「二重に誤った理論」で、経済政策をやっているのですから、日本経済の
見通しは、空恐ろしいものがあります。(後略)http://www.hansen-jp.com/222takumi.htm

438・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/03/29(月) 12:08
(コメント)http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu56.htm
 竹中大臣は日本経済の状況がよくわかっていない上に、アメリカの経済学者の受け売りで経済政策を
行っている。アメリカのブッシュ大統領が不良債権を処理の促進を言えばそのように実行し、金融緩和
しろと言えば忠実に実行している。これらの経済政策は日本のためというよりアメリカ経済のための
政策なのだ。
 りそな銀行への公的資金注入にしても、いろいろな疑惑がもたれている。日本の金融業界の状況は
竹中大臣によってアメリカ政府へ筒抜けになっており、りそなに対してもアメリカからの指示でなされた
らしい。その他のメガバンクに対しても外資が着実に入り込んできており、気がついたときは日本の
金融は皆ユダヤ系国際金融資本の傘下に収まっていることだろう。
 金融を支配してしまえば日本の産業を支配することが出来る。驚くべきことに小泉首相は郵貯すら
民営化して外資に売り飛ばそうと、郵政の民営化を主張している。だからこそ小泉首相は金融・経済
財政大臣を竹中氏に一任しているのだ。ここまで小泉首相がアメリカのために尽くすのは何か理由が
あるのだろうか。まさかCIAに秘密を握られていると言うことも考えられる。
http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu56.htm

440・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/03/29(月) 12:12
http://www5.plala.or.jp/kabusiki/
 ゴルゴ13「円売り・ドル買い」”介入”の迫真性 劇画マンガのほうが日経新聞よりレベルが高い?
 2004年3月26日 金曜日 
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2004_03/1t2004032501.html
◆ゴルゴ13「円売り・ドル買い」“介入”の迫真性 ZAKZAK 2004・03・25
 「スナイパーまで介入してきたか」(日銀関係者)。『ビッグコミック』の人気劇画「ゴルゴ13」
(さいとう・たかを氏)が内外の金融関係者の間で話題となっている。政府・日銀の“円売り・ドル買い”の
為替介入がテーマで、「リアリティーがある」と評判なのだ。金融のプロをうならせる“迫真シナリオ”の
意外な生みの親は−。
 最新作のタイトルは「プライス・キーピング・オペレーション PKO」で、今月10日に前編が掲載された。
 イラク戦争の戦後処理に手間取り、支持率を落とす米大統領。産業界からはドル高政策の是正を
求められるが、ドル安が進めば米経済を支えている海外マネーが逃げ出しかねない。二律背反した
要請に応えるため、日本政府に対し、継続的な為替介入を誘導する…というストーリーだ。
 現実も、政府・日銀は昨年初めから今年3月初旬までに33兆円もの「円売り・ドル買い」の介入を実施。
過去最高だった99年の7兆6000億円をはるかに上回る規模で、財務省の溝口善兵衛財務官には、
米経済誌が皮肉っぽく「ミスター・ドル」なるニックネームを贈ったほど。
 実在する日米の高官がモデルになっているのも興味深い。ライス米大統領補佐官が「タイス補佐官」、
元財務次官で「金融当局のドン」とされる武藤敏郎日銀副総裁が「松岡・日銀副総裁」として登場してくる。
 円売り介入が長い目で見て本当に必要な国策なのかという疑問が最近、議論されるが、劇画でも
「日本の国益を守るために必要な措置なんです」という財務省官僚に、松岡が「国益だとっ? どこの国の
国益だっ?」と声を荒らげ、「(ドル買いで購入する)米国債は持てば持つほど損をするが日本株を
買った外国人投資家は大儲けじゃあないか!! 介入資金は、結局税金なんだぞっ!!」と一喝する
場面がある。
 「円売り介入への微妙な思いを代弁する部分がある」といい、日銀内の評判は悪くないという。
 短資会社のエコノミストが『ゴルゴ13と外為特会外債売却』というリポートを出したのをきっかけに、
テレビ東京系の『ワールドビジネスサテライト』に取り上げられたほか、AP通信、ウォールストリート・
ジャーナル、ダウ・ジョーンズも報道した。「最近、ここまでビビッドに反応があったのはなかった」
(小学館の担当編集者、西村直純氏)。

441・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/03/29(月) 12:12
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2004_03/1t2004032501.html
 18日の参院財政金融委でも取り上げられ、谷垣禎一財務相が「20年ぶりに『ゴルゴ13』を読んだ。
今の立場を離れて読めば面白い」と感想を漏らしている。
 なぜ、為替介入をテーマにしたのか。西村氏は「今年は米大統領選があるので、国際経済を焦点と
したものをやりたいと(脚本担当者らと)相談していた」と話す。
 「ゴルゴ13」の場合、5、6人の脚本家が交互にストーリーを書いている。以前、作家の船戸与一氏が
別のペンネームで、40作ほどのシナリオを書いたというのはよく知られるエピソードだ。
 今回、脚本を担当したのは40代の元銀行マン。「10年くらい脚本を担当している。現在はシンクタンクに
勤め、会社にはナイショにしている」(西村氏)といい、東京三菱銀行が誕生する2年前、「銀行の大合併が
起きる」という話を書き、劇画が現実をスクープしたと話題になった。
 25日に中編、4月10日に後編が掲載される。誰がゴルゴの標的にされるのかを含め今後の展開が
注目されるが、前出の西村氏は「ホワイトハウスの権力闘争の話になり、ゴルゴ13がどうからむのかが
ポイント。誰かを狙って終わりでなく、やや複雑な役回りを演じています」と話している。

442・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/03/29(月) 12:13
http://www.miller.co.jp/kmp00/visitor/market/report/
◆相場雑感 ケンミレ株式情報 3月25日
 昨日ECB(欧州中央銀行)が利下げを匂わせる発言をしたことで、ユーロが売られて対円では
3月8日で138.57円だったのが、128.57円と130円を突破して7.2%も円高が進みました。
対ドルでも2月16日の1.2893ドルが1.2130ドルと5.9%もユーロ安が進んでいます。
 日本では必死で円高阻止の介入をしたにもかかわらず、対ドルでは105円台と終わってみれば
円高水準に逆戻りしていて、ユーロ高阻止の介入を全くしていないユーロは自然にユーロ安になっています。
 背景には日本の景気が良くなっているというファンダメンタルズ要因がありますが、もう一つは
『上がり過ぎれば下がり、下がり過ぎれば上がる』という相場の性質を反映した動きがあると言えます
 ところが日本のように無理な介入を続けますと、これは為替ディーラーやヘッジファンドの絶好の
餌食となります。なぜならば、常に円を売ってドルを買うという需要(介入)がありますので、円を買って
ドルを売る仕掛けを『いくらでも行える』からです。
 通常は円を買おうとしても『売りがなければ買えません』が、常に政府・日銀が円を売ってくれますので、
ディーラーやヘッジファンドはいくらでも円を買えます。これが為替市場の歪みを更に深める結果となり、
介入しても介入しても円高が止まらない一因になっています。
 これは1980年代後半の円高局面と1995年の円高局面で既に『経験』していることなのですが、
政府・日銀は経験則を次の行動にいかさない(自分の金ではないので、損しても自分の懐は痛みませんし、
責任を取る必要もないという緊張感のない環境が招いていると思います)ために、今度も同じ失敗を
繰り返しているのではないかと思います。
 そして、この政府介入の失敗によって巨額の評価損が出て債務超過になっているのではないかという
追及を国会で受けているわけです。
 財務省は収支を発表しませんので本当のところは分かりません。しかし、国民の税金を使っている
わけですから、本来ならば『どうなっているのか』を国民に報告する義務があると思います。

443・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/03/29(月) 12:13
http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu67.htm
(コメント)
 日本経済新聞を読んでも経済のことが分からないのは新聞記者たちの資質に問題があるわけですが、
日本政府の官報化して独自取材の記事は一割にも満たしません。その一割も企業人事などのどうでも
いい記事が多く役に立ちません。その点で雑誌などは売れなくなれば廃刊ですから、物議をかもすような
記事もどんどん書かねばなりません。しかし信頼性に欠けるようです。
 ビックコミックというマンガ雑誌に「ゴルゴ13」というマンガが連載されていますが、この方が
国際為替金融の実態に近いことが書かれている。新聞やテレビなどでは円高を阻止するために円売りを
していると報道していますが、実態は下落するドルの買い支えなのだ。この事は何度も株式日記に
書いてきました。
 いまやアメリカから雪崩を打ってドルがEUや円に還流しているわけですが、政府・日銀がやっている事は、
為替投機筋を助けてやっているようなものだ。手持ちのドルをユーロや円に代えたくともユーロや円の
売り手がいなければ買えません。ところが円に関してはバカな政府・日銀がいくらでも売ってくれる。
為替投機筋は日銀に足を向けて眠れないだろう。
 テレビや新聞などはそのような実態を明らかにしようとしないのは職務の怠慢がなせるもので、
イギリスのFT紙などを見たほうがよくわかる。財務省や日銀もなかなか情報を公開しないので発表もの
しか書けない記者は何も実態が分からないのだ。おそらく80兆円もの米国債の為替差損だけで
10兆円規模の評価損を抱えているはずだ。ところが新聞はその事を問題にしようともしない。
 「ゴルゴ13」によると政府・日銀が狂気の31兆円介入をした裏には、天才的スナイパーを使って
松岡日銀副総裁を脅迫しているためだとしている。アメリカのFRB議長や財務長官などは口では日本の
為替介入はけしからんと言いながら、裏では脅迫的手段でドルの買い支えを指令しているとしている。
日本が裏切ればアメリカ経済が壊滅的打撃を被るからだ。

444・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/03/29(月) 12:13
 参考「株式日記と経済展望」のバックナンバー
 「アメリカ金融帝国論」日銀の速水総裁の円高論は「国を売る」ことの理論的根拠
http://www.asyura2.com/2003/hasan22/msg/569.html
 打つ手を失った米国、ドル基軸通貨時代の終焉 アメリカ政府のATMとなった日銀は日本を滅ぼす
http://www.asyura2.com/0311/hasan31/msg/167.html
 こんなにアメリカ国債を購入して大丈夫か? 日本国民の財産をアメリカのため使う財務省
http://www.asyura2.com/0311/hasan32/msg/712.html
 ◆日中の米国債保有停止あり得ない=米国は投資に最適−財務長官
 【ワシントン25日時事】スノー米財務長官は25日、下院金融サービス委員会での証言で、日本や中国は
米国債保有が自らの利益になるため投資を行っていると指摘し、「日中両国が米国債の保有を停止する
ことはほとんどあり得ない」との認識を明らかにした。日中両国が米国債の保有を望まなくなるという
「最悪のシナリオ」では、どういった事態が起きるかとの議員からの質問に答えた。 (時事通信)
[3月26日7時2分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040326-00000547-jij-bus_all
◆東京外為市場・25日=106円付近、日銀が介入も円買い衰えず
 [東京 25日 ロイター] 午後5時過ぎのドル/円は、前日NY終値から軟化し、106円近辺で取引
されている。日本経済の回復に対する期待感から、海外勢を中心とした円買い意欲は衰えず、
ユーロ/円は約4カ月ぶり安値、ドル/円は約1カ月ぶり安値に下落した。欧州中央銀行(ECB)の
利下げ観測が広がっているほか、地政学的リスクがドルの上値を抑えていることも、市場が円買いに
傾きやすい要因となっている。ただ、ドル/円、ユ−ロ円ともに下値では実需筋を含めた買い意欲もあり、
夕方は安値圏でもみあい。また、日銀は午前に断続的なドル買い/円売りを行い、円高進行を阻止した
もようだが、当局の介入姿勢が弱まっているとの見方が多くなってきている。
 前日海外の流れを引き継ぎ、きょうの市場でも円買い意欲の強さが目立った。日本の景況感の良さから
海外勢を中心とした円買い興味は衰えず、ECBの利下げ観測が広がっていることや地政学的リスクなど
からドルを買い上がる材料にも欠けることも、市場に円を選好させている。。(ロイター)
[3月25日18時10分更新]

445・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/04/03(土) 16:43
442 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/04/03 15:59 zOzeoel4
 ベンジャミン・フルフォードの著作(光文社)全部読んだ。
ハッキリ言って眩暈がしたよ。日本ってココまで腐っていたんだな。
 実生活レヴェルなんだけど、俺の友人がチッチャイんだけどキャバクラ経営してんだよ。
そんな訳でいろんな話し聞かされたんだけど、現実問題としてヤクザも酷いけど警察の方がより悪質だね。
何で司法警察職が「行政権限」としての許認可裁量権持ってんだろう?
何でも法的にキャバクラは深夜1時までしか営業できないんだけど実際は終夜営業の店も多数ある。
敷地内のビラやティッシュ配りも警察が介入してくる。 未成年者が保険証偽造して働いても店側が罰される。
未成年者は飲酒喫煙禁止なのに19歳のキャバ嬢が沢山いる。ヘルスの殆どが無許可営業なのに営業できる。
繁華街をみると日本が法治国家じゃないことがよくわかるネ。

445 名前: 投稿日:04/04/03 16:35 KkkJ93wT
>442
 さらに問題なのは、その許認可の行使に関して警察と組織が連動していること・・・
つまり、税金という国家に対するテラ銭を取るために、警察は許認可権を振りかざす。
そして、組織が用心棒代を取ることに関しては見て見ぬ振りをする。
これだけでも、警察とやくざ組織がもはや切っても切れない関係にあること・・・
それも、利害関係が一致していることのはっきりした証拠だと思う。
 性に関してふたをしたいというのではなくて、性という商品が一番金を造りやすい・・・
それも、上に書いたように警察とやくざ組織が共存共栄できるからだ。
警察の上層部は、手段は選ばないで金作りにいそしんでいる。
カラ出張や偽の領収書に止まらずに、やくざ組織と連携してさまざまな法令をつくり、
その抜け道を用意しておく。結果的に、税金は取りやすくなり、抜け道をやくざ組織が利用する。
法律は、誰のために存在するのか・・・つまり、作った人間のためにのみ存在するのだ。
その人間たちがかばうべき存在は誰なのか??
手足となって動いているのは、税金や年金という名前の見せ金を出してまでしぶしぶ払う庶民ではない。
効率よく庶民から吸い上げるサラ金であり、それにたかる組織だ。

446・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/04/05(月) 11:26
468 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/04/04 21:33 C/ZLRKhz
 韓国で反米の勢いが高まった最大の理由は北がらみよりも経済の方が大きいといわれている。
 98年に誕生した金大中政権は経済危機を克服する為に大幅な改革を断行したが、この改革案の
殆どがIMFの命令によるものだった。
 その結果、韓国経済は回復したものの、主要企業の殆どが欧米の外資に買収されることとなった。
 しかも貧富の格差は余計広がり、カナダなど海外へ移民する韓国人が急増、そのフラストレーションが
反米へとつながった。
 しかも02年に韓国で起こった米兵による少女2人のひき逃げ事件が火に油を注ぐことになった。
 さすがに日本では反米運動は起こりえないと思うが、貧富の格差が拡大すれば、その諸悪の根源
であるアメリカに批判の矛先が向くことになるのではないか?

471 名前: 投稿日:04/04/05 09:02 ZmpkjsAB
 今朝の朝日新聞を見て、竹中の本音が見えていると思った。つまり、日米経済関係は財務面でも、
実態経済でも補完し合う関係であると・・・言い換えれば、経済力というか総合的な国力の差から見て、
日本はアメリカの至らぬ所を補完する事が国策である・・・これがすなわち、小泉構造改革であり、
アメリカに全ての主導権を握られて貧富の格差が拡大するだけではなく、生きるという当たり前の行為
さえ差別される・・・苦しみ抜いた末に死を選んでも、その死は個人の問題と片づけられて、見せかけ
だけの繁栄だけが報道される。
 こういう話を聞いた。あるジャ−ナリストが、家出人捜索や残された家族への支援、相談を行っている
NPOに取材をして出版しようとした。原稿が出来て、出版目前でそのジャ−ナリストと編集者の前に
警察の人間が現れて「貴方は、過去にこの様な人物と接触したがどのような会話をしたのか?
要らぬ煽動をすると、この様な接触を表沙汰にしますよ。そうなれば、私どもも動かなければならない
・・・お解りですかな?」 かくして、出版計画は頓挫して原稿は闇に葬られた。

447・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/04/05(月) 11:26
473 名前:投稿日:04/04/05 09:10 IcwepwH7
 警察の不祥事を隠さずに列記して、このひどさを国民が認識して、この醜い権力者の真実の姿を
暴くしかないだろう。自殺の現状や、家出・・・さらには、闇金や金融機関の貸し剥がしや信用縮小などだ。
竹中の言う金融政策?や経済政策は庶民に無関係の話だ。それは、ゲ−ム参加者への賭博のル−ルや
今の掛け率を紹介する・・・ さながら、競馬場の予想屋と同じような物だ。
ゲ−ムに参加するには巨額の金が必要であり、それは庶民には無縁の額だ。
すべてアメリカとその忠実なる僕達が用意し、その上がりを政治家がテラ銭として掠めていく。
竹中の用意したケイマン諸島などの秘密口座に送り込まれて、将来どこへ行っても巨額のドルを手に
することが出来る。そう言う構造を明らかにする必要があり、庶民は怒らなければならない。
その結果として政治体制は大きく変わり、政治家と官僚の透明性と社会正義の順守が可能になると
思っている。
何よりも、どんな些細なことでも良いから黙っていないで発言することからだろう。

448・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/04/08(木) 19:34
> 386 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/04/08 01:55 NfwONmja
>★「イラクでの米軍の苦境、原因はブッシュ政権による「民営化」」
>米軍内部からブッシュ政権へ異例の批判。
> イラクで米軍は長期化するゲリラ戦に悩まされているが、軍内部からブッシュ政権上層部への
>批判の声が強まっている。イラク現場では補給が滞り、米軍兵士の飲料水さえ不足しており、
>劣悪な衛生条件原因で死亡したとみられる戦闘以外による死亡例も激増している。
>原因の一つがブッシュ政権の杜撰な計画によるものとの指摘がなされている。
>ブッシュ政権は従来は陸軍内部で実施していた物資補給を米民間企業に下請けする決定をして
>実施し、チェイニー副大統領の関連企業ハリバートンの子会社がその物資補給を受託した。
>しかし実際には治安悪化を理由に民間会社が補給を怠ってしまい米軍の物資補給に
>大幅な遅滞が生じているという。ブッシュ大統領はこうした計画を民間活力の活用、
>プライヴァタイゼーションとして政府各種部門で推進しているがイラク戦争への導入は裏目に
>出た形だ。
>米陸軍関係者がArmy Timesでブッシュ大統領の政策を批判するなど異例の事態になっている。
ttp://www.iht.com/articles/106066.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板