したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家政治連合と「今の教え」を考える

711役行者:2011/12/06(火) 13:04:33 ID:9CwM52yA
 >訊けさあ〜

 橋下さんとの一騎打ちをみたかったなあ・・・

 ありがとうさん(*^_^*)
 埋没しそうなコメントを挙げてくれて・・・

 しかし、わかりやすい! 
 そのとおりと思います。
 実に難しい金融システムを分かりやすく説いてくださいました。
 訊けさあ!先生が向いているよo(^-^)o無責任な賛嘆・・・(^^)

 為替も、先物も、国債も、すべて同じ原理によって成り立ってますね!

 このシステムを牛耳っている銀行屋が世界を操ってますね。
 おそろしかあ・・・
 しかし、そう考えると、アメリカも犠牲国だね。

 それはそれとして、銀行をなくしたとして、交換の手段はどうするの?

 また、ブタを分割・・
 それもまた、戻り過ぎだね(。・・。)
 妙案があれば、教えてください。

712「訊け」管理人:2011/12/06(火) 15:47:17 ID:UodBcqiE
●Money As Debt −銀行の詐欺システム−
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65593063.html

>役さあ


 現在の金融システムですが、以前弊ブログで特集を組んだことがあるので
す。しかしこれ、トント人気がなかった記事なんですがwこれ、結構フザケ
テいるようでハイレベルです。ウソだとお思いならば竹中平蔵あたりに質問
してみてください(ツイッターでw)まあ平蔵、答えられぬと思いますよ。
平蔵ウォッチャーの私が云うんで間違いないw

追伸

 イスラム金融、これを時間があったら勉強しようかと思ってます。ここは
利息、取らないのです。利息を取らぬ金融システム・・・これが機能すれば
これ、アホな戦争はかなり減らせると思います。ユダヤ金融は米軍を使って、
これらをゆさぶっている節もある、そう考えてます(バカ右翼からは鼻で笑
われました意見ですがw)

余談

 満州事変なんかもこれ、「通貨発行権をめぐる戦いだったのでは?」なん
て仮説を持っている現在です。以前、保守派センセイ方に話した際は、鼻で
笑われましたが、やや自信ありなんだよなあ・・・人間が大義や理想、天皇
への忠節だけで戦争できるもんでしょうか?やっぱ¥、絡んでいると思いま
すけどね(笑)

713「訊け」管理人:2011/12/06(火) 15:55:30 ID:UodBcqiE

超余談

 西南の役の西郷軍ですが「大西郷はユダヤ金融打倒に立ち上がったのだ!」
てな事が書いてある本があります。以前ご紹介した『天皇破壊史』(太田龍
著書)です。同書に掲載されてある、当時のユダヤ金融屋談によれば「どう
しても西郷隆盛だけは、買収に応じない」らしく(笑)わたしに言わせれば
「 ア タ リ マ エ じゃあ!ボケ!」なんですが、まあウドさあ。ユ
ダヤ人から見たら実に不思議な人だったことでしょう。「こんだけ破格の条
件出してるのに、田舎で農業やりながら若者たちと戦闘訓練してやがる。ク
レイジーな奴だ!」みたいな?(笑)
 ウドさあはこれ、利息という思想の危険さを見抜いておられたふしがあり
ます。さすが大西郷でごあんど。

714役行者:2011/12/06(火) 17:50:45 ID:9CwM52yA

>訊けさあ

 >「利息が紛争を生む」説・・・・近代化という美名のもと、我々は相当な
ペテン師に騙されつづけられている、ということも云えようかと。<


 金融システムの巧妙に仕組まれた罠により、あらそいが生まれているというこ
とになりますね。おそろしかあ・・・知るだけでも防御になりますね。ありがと
うございます。


 >・・・義春が村の会議で訴えます「ぎゃー、調子にのって紙幣、使ってた
けども銀行さあに払う使用料(=くどいが利息)、ありもはーん」と。する
と「じゃあ、破産しやんせ。破産しておはんのブタ農場、こいを銀行さあに
出しやんせ」と誰かが主張します。しかし「まだ彼女もおらんのに破産、し
とうなかー」と義春が叫びますとどうなるのか?まあ、この村が「村人同士、
助け合おう」てな正義漢であふれているほど、こうなります。つまり「義春
を破産させるくらいなら、他の村から奪ってこよう」と。<

 これが戦争を生んだね。植民地政策ですよ。その意味では、欧米列強すら犠牲者なのでしょう。
 果たして日本の場合はどうなるのでしょうか?
 追い込まれて、追い込まれて、持ち前の正義漢があらわれ、アジア諸国を破産
から救済しよう!と決議されたのでしょうか・・・
 ここのところはいろいろな国の思い、欧米列強の植民地政策、アジアの解放、
中国、韓国と・・・などなど、複雑に絡み合っていて、ヒトコトでは述べにくい
ので、ファージ−にしておきます。


 いずれにせよ、このような西欧的な蛇的知恵を、歴史から学び、防御の意味で、
これからの国造りに大いに役立てていくことは大切かと存じます。

715役行者:2011/12/06(火) 18:07:37 ID:9CwM52yA
>訊けさあ

>竹中平蔵あたりに質問してみてください(ツイッターでw)まあ平蔵、
答えられぬと思いますよ。
平蔵ウォッチャーの私が云うんで間違いないw<

 お生憎、竹中平蔵や小泉さんは、嫌いなのよね!
 ゴメン・・・質問する気にもなれないわ

>イスラム金融、これを時間があったら勉強しようかと思ってます。ここは
利息、取らないのです。利息を取らぬ金融システム・・・これが機能すれば
これ、アホな戦争はかなり減らせると思います。ユダヤ金融は米軍を使って、
これらをゆさぶっている節もある、そう考えてます<

 なるほど、自分たちの金融システムだけは、争わないように、仕組んでいるの
ですね。さすが、二千年かけてイスラエル王国を甦らせただけあります。

  大西郷翁・・・愛すべき日本人です。心から敬愛しております。
  訊けさあ・・・今度のイクサは負けられないドオス!
  もう、地球存在そのものに、あとがないからね・・・

716ぼるぼ:2011/12/06(火) 19:24:19 ID:M0AaoEgg
生政連を復活するには、政治経済の常識をもった人材が必要です。

情報化社会にあっては、地球規模での多種多様な情報を持つことが可能になりました。

経済活動の血液とも言える貨幣についての情報の理解も不可欠です。

金融だけではなく、軍事、風俗、生物学、文化、その他もろもろの理解、その総合的納得としての信仰に到達しえて初めて安心の境地が得られます。

訊け氏と多分同年で、ひょっとすると「お紅茶」フェリスの彼女の同級生だったかもしれない、大高未貴さんのYOUTUBEが埋もれていたのを見つけて視聴しました。

この人が講演するのを初めて見ましたが、なかなか素晴らしい。女傑といってもいいかもしれないくらい。

ちょっと古いけど、見る価値があると思う。

http://www.youtube.com/watch?v=Eyzjr3VyTX0&feature=related

ついでに、その旦那さんのYouTubeも「おまけ」:

http://www.youtube.com/user/SakuraSoTV?gl=JP&hl=ja#p/search/3/xO89k2a1Ni4

718ぼるぼ:2011/12/06(火) 19:36:50 ID:M0AaoEgg
失礼

鈴木正人さんの登場するYouTube、再度リンクを間違えました。

旦那さんのは、ここではパスせよとの神意なのでしょう。

トキさん、717は削除してください。みたい人は検索すれば見えるので。

719役行者:2011/12/06(火) 19:55:35 ID:9CwM52yA
 
 >>704

 続きです。


 >神の子さま


 >国の「実相」・天皇の「実 相」・人間の「実相」を説かれた方についてです。<

 霊(実相)的な視点から、近代における、国、天皇、人間の問題を鋭く説かれていかれた方は、たぶん、谷口雅春先生しかおられないのではないかと思います。
 混迷したこの世の中で、今をもってしても斬新な切り口からの、
人類に対しての投げかけ!と存じております。
  これからのよりよい国づくりのためにも、生長の家が残した偉業で良い
ところはできる限り、我々後に残った者が(戦争の生き残りではないですが)引
き継ぎ、反省すべき点は、極力、反省し、繰り返すことなく、新しい国づくりを
模索することは急務であると、存じております。
 先ほども述べましたが、わが端くれも、その一端を担げれば!と思っております


>「そして ここで一部の人が言っているように「天皇国日本の 実相顕現」
というコトバは本当に暴走などしているのですか?<
 

 明治以降特に、「天皇国日本」は確かに暴走したところがあり、見直し、反省し
なければならないことが多々あるでしょう。
「天皇国日本の実相顕現」となると、よく分かりません。
 ただ、どのような手段で実相を顕現してゆくのか?は、同じテーブルに付いて、
いまこそ、話し合わなければならないと切に思っております。


> 「真理国家日本」と「天皇国日本の実相顕現」の関係はどうお考えですか。
なんだかとても違和感がありますが<


 正直いいまして、難問です。というのは、「真理国家日本」というコトバの
意味を正確に把握しているか?という問題にもなってくるからです。
 こういう場合は勇気を出して、結論から直感で応えます。

 日本国は、地球を身体に例えると、頭脳の中の右脳と思っています。
 つまり、感性、叡智を司る使命のある国と思っております。他の国々の方からす
ると、誇大妄想と思えるかもしれませんが、私はそう信じているのです。
 つまり、生長の家のコトバですと、日本は、「真理国家日本」になるかと存じます。
応えになってないですかね・・・σ(^_^;

 次に、
 「天皇国日本の実相顕現」の関係を述べます。
 日本国の理念が地球に浸透し、日本国が頭脳としての使命に邁進している
現在進行形の状態が「真理国家日本」の姿なのではないかと思います。
 つまり、日本国が使命に邁進している姿が「真理国家日本」で、
その使命に邁進しているなか、「天皇国日本の実相顕現」が現出してくるのでは
ないかと思うのです。


 たぶん、質問を投げかけていただいた方は、大先輩でしょう。
 大先輩の前にて、拙い返事でしか応えられてないことに、不甲斐なさを覚えてお
ります。
 そこで、大変畏れ多いことですが、できれば、 「真理国家日本」と
「天皇国日本の実相顕現」の関係について、無礼なことと重々承知のうえ、お尋ね申し上げます。
 ご指導のほど、お願い申し上げます。

                               合 掌

720ももんが:2011/12/06(火) 21:18:21 ID:XXCuaQns
トキ様、男子の皆様へ


トキ様、男子の皆様、ありがとうございます。合掌、拝。

皆様、西郷さんの話しで、盛り上がりですね(^_^)


私、江戸市民は、西郷さんと、言えば、上野です。


じゃ、何故上野のなのか?


上野は、江戸市民にとっては、上野戦争という、戦争があった、場所だからです(^_^)

ご存じ、西郷さんと、勝海舟の会談で、江戸は無血開城したと、皆様、思いこんでますが、実は違います。


開城したのは、江戸城だけで、江戸市民も、彰義隊(上野寛永寺には、皇室より輪王寺宮を次期天皇に頂いてた事実がある)
その為に、西郷さんは、官軍の司令官を解任されてしまわれたそうです。
後任は、あの、靖国神社の正面の銅像・長州藩、大村益次郎です。

靖国神社は、本来、戊辰戦争で、官軍に協力した人を祭る神社でした。


それが、日清、日露戦争の対外戦争によって、日本国民の魂のよりどころと、刷り代わっていきました。


だから、幕臣で、明治陛下の教育係を努めた、山岡鉄舟先生は、上野戦争の戦没者の霊を毎年弔い(現在もされてる)寺を立てました。


その昔、南北朝時代に、戦没者を弔う為に、全国に、安国寺を建立した精神と、靖国神社の精神では、根本的に、差別意識があるのが、解るのです。


初期の靖国神社は、長州藩が中心である事は、疑う余地がないほどです。


靖国神社が、今日まで、問題を抱えてるのは、敗者に対しての差別を抱えてるからと言えます。


太平洋の英霊やシベリアの英霊には、すまないです(;_;)

江戸市民のももんがの、独り語とでした。

ありがとうございます。合掌、拝。

721神の子さん:2011/12/06(火) 21:36:12 ID:???
役行者さん

私は貴殿の大先輩ではないと思います。ただ貴殿の回答には雅春先生の
お言葉が感じられないのです。日本国右脳論にはビックリしました。というか
力が抜けました。

 雅春先生はたくさん言葉を書物として残されましたので人に尋ねるぐらいだったら
読んでいただきたく存じます。

なお、ここで批判されている掲示板ですが、とても素晴らしいものも多く残されています。
http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&amp;mode=res&amp;log=71
ご参考になさってください。

722神の子さん:2011/12/06(火) 21:43:43 ID:???
申し訳ありません。
今すごく忙しいので失礼な表現となったことをお許しください。

723トキ:2011/12/06(火) 21:51:26 ID:s/qLoAY6
>>720

ももんが様

 いつもすばらしい投稿、ありがとうございます。

 靖国神社は「招魂社」から進化したものですね。確かに、戊辰戦争後の死者の弔いは官軍に厚く、
いわゆる「賊軍」の戦死者は放置され、地元の博徒などが見かねて弔った話もあります。
 その意味では、勉強になる話でした。深く感謝申し上げます。

合掌 ありがとうございます

724神の子さん:2011/12/06(火) 21:52:46 ID:???
ご参考にしてください。


 凡そ形あるものは、内在の『形なき形』 ― 理念的存在の具象化せるものである。日本が皇統連綿二千六百余年の光栄ある歴史を存続せしめ得たのは、唯偶然の所産ではないのであって、日本民族に内在する民族理念が、終始一貫『中心』をもとめ、
その『中心』に帰趨し還帰し復元しそこより再び出発して其処に復るところの生命の中心本体を礼拝帰一せずにはおられないところの其の本然性の然らしむるところであるのである。

 斯く、中心者をもとめ、それに礼拝帰一せんとの本然性を、単なる封建性であると考えることは間違いである。事物にはすべて中心がある。中心者の前には容易にひれ伏す素直な心情こそ、日本人に与えられる純情なる幼な児の如き、『神への帰一の心』
 ― 宗教心の発露であって、日本人の忠誠心は此の心の現われの一つであるのである。そしてその生命の必然的礼拝の対象者として吾々の心の中に内在する理念的実在が『天皇なるもの』であらせられるのである。

 歴代の天皇はその理念の表現として具体的天皇であらせられた。そしてその具体的天皇は常に必ずしも理想的天皇の状態をあらわし給うとは限らないのであって、その時代の国民の精神状態が反映して理念の完全なる天皇にも色々の影が反映したのである。

 かくて古事記にも必ずしも完璧なる天皇の御状態みが書いてあるのではない。武烈天皇の如き天皇も歴代のうちには描かれているのである。具体的現象の天皇が如何に不完全であらせられようとも、天皇に就いて日本民族は失望したことはないのである。
現象の状態が如何にあろうとも本当の天皇は理念の世界に理念的完全の天皇として日本民族の心の中にあるのである。

 永遠に完全でまします天皇 ― 吾々の心の中には斯くの如き理念が存在して、それにすべての細胞的存在なる臣民の理念が奉仕しているのである ― 斯くの如き、有機的生命的世界観 ― 日本民族に於ける中心への還帰帰一の心、
忠誠心があるのが欠点なのではない。この心を利用して自己の幕府的存在の野心を満足せしめようとした重臣的、又は軍閥的、将軍的存在が理念の完璧なる天皇の真象の顕現を隠覆して、その聖明を蒙まし奉ったのである。

 それは日蝕に於ける表面の暗黒的存在が、太陽そのものにあるのではなくして、地球みずからの影であるが如くである。かくて、日蝕について太陽それ自体を犯罪者として非難する如きは愚かなることであって、
地球みずからが懺悔し反省しなければならないと同じように、国家の重臣、軍閥、将軍家的存在が、天皇の『久遠神聖の理念』の顕現を曇らし奉ったことについて真に深き懺悔を必要とするのである。


  『大和の国 日本』 89〜90頁

725志恩:2011/12/06(火) 22:30:54 ID:psrFh/ZU
ぼるぼさま

チャンネル桜の大高未貴 様のYOU TUBEを教えて下さって、ありがとうございます。
まだ途中までしか観ていませんが、とても元気をいただく内容ですので、続きは夜中に拝見します。


私は、別のスレッドへ、国際結婚したアメリカ在住の妹夫婦(夫は、アメリカ人)のことを書かせていただきましたが、
アメリカでも、チャンネル桜に等しい、アメリカの真実の姿を放送してくれる裏番組があるそうです。テレビでなくラジオのようです。
これは、特別に契約してお金を払って聞く番組だそうですが、
妹夫婦は、月契約して、その番組を聞いています。

なので「なぜ、アメリカは 戦争をするのか」。。についても、彼らは、知っているんですよ。

アメリカが頻繁に武力行使をする理由として、経済、雇用、利益を得るための軍需産業、エネルギー産業が、国家の基幹産業なので、金儲けのために「自由」や「民主主義」の
建前を振りかざして、戦争をやっていること、ブッシュやオバマの正体も知っており、アメリカ人でありながら、アメリカ合衆国は、極悪国家だと、気ずいて義憤しているのです。

それから、訊け君が、書いておられる「銀行のからくり」、悪名高きアメリカの中央銀行にあたるFRB(連邦準備制度理事会)も、日本銀行も、信じられないでしょうけれど、
公的高利貸しなんですよね。儲けたお金は、どこに消えて行くのか、それに気ずき立ち向かおうとして、アメリカの歴代大統領の中で,お金の発行権を国に取り戻そうとして暗殺されたのが、
リンカーンと、J、F,ケネディであると言われている。

このように、現象的には、さまざまな巨悪とみえるものがありますが、巨悪に立ち向かうことなど,個人では尚のこと、できませんから、高次元のパワーを意識して、自分なりの
生き方をするしかない、と私は思っています。

726ももんが:2011/12/06(火) 22:53:58 ID:XXCuaQns
皆様へ


奴隷解放で、有名な、リンカーン大統領は、その選挙公約の中、『インデアン撲滅』を掲げていました(^_^)


リンカーン大統領が、人種差別主義者で無いとは、単なる、神話に、過ぎず、彼は、同時のアメリカンの政策に、基づき、インデアンを殺すは、当たり前と、思っていたようです。

それと、当時の黒人奴隷の立場は『賃金を貰えない労働者』と言うのが、妥当でしょ。
日本だと、水飲み百姓みたいなところですかね?

当時、産業革命が花盛りで、イギリスなどでは、『賃金の労働者』も、奴隷に近い状態ですが、唯一、賃金を払う分、経営者に負担が、掛かりました。


只で働く、アフリカ黒人は、労働者としいい人材だったようです。

リンカーン大統領も、アメリカンの国益の為に、インデアンを軍隊を使って、殺し、土地を奪いました。


感謝合掌。

727志恩:2011/12/06(火) 23:15:43 ID:psrFh/ZU
ももんがさま

世界史にもお詳しいのですね。リンカーンの奴隷解放は、有名なので私も知っていましたが、実は、暗殺されたのは別の理由だったとか、実は、奴隷解放といいながら、
口とはウラハラにインディアン撲滅をやってたとか、いろいろ、あるのですね。

アメリカでは、黒人は、人間とみなされなくて、奴隷とみなされてきたので、今でも、肌の色で、ひどく人種差別する本質は、ほとんど変わっていないそうです。

728役行者:2011/12/07(水) 08:54:29 ID:9CwM52yA

 >神の子 さま

 忙しいとのこと、そのような最中、ご回答いただき、光栄に存じます。

 >雅春先生はたくさん言葉を書物として残されまし たので人に尋ねるぐらいだったら 読んでいただきたく存じます<

 そのとおりです。忙しいなか、大変、失礼なことを申し上げました。


 >申し訳ありません 。今すごく忙しいので失礼な表現となったことをお許 しください <

 こちらこそ、無礼にもお尋ね申し上げまして、重ね重ねお詫び申し上げます。


> ― 斯くの如き、有機的生命的世界観 ― 日本民族 に於ける中心への還帰帰一の心。 忠誠心があるのが欠点なのではない。
 この心を利用 して自己の幕府的存在の野心を満足せしめようとし た重臣的、又は軍閥的、将軍的存在が理念の完璧な る天皇の真象の顕現を隠覆して、その聖明を蒙まし 奉ったのである 。
 それは日蝕に於ける表面の暗黒的存在が、太陽そ のものにあるのではなくして、地球みずからの影で あるが如くである。かくて、日蝕について太陽それ 自体を犯罪者として非難する如きは愚かなることで あって 地球みずからが懺悔し反省しなければならないと同 じように、国家の重臣、軍閥、将軍家的存在が、天 皇の『久遠神聖の理念』の顕現を曇らし奉ったこと について真に深き懺悔を必要とするのである 。
『大和の国 日本』 89〜90頁
<

 まさしく、適切なるご回答をいただき、心から感謝申し上げます。
 どなたか存じ上げませんが、やはり、大先輩とお察し申し上げます。ありがとうございます。


 また、本流掲示板!素晴らしい論議が展開されておられましたね。学ばさせていただいております。訊けさあが登場してましたのはビックリですσ(^_^;
 あまりにも長いので、まだ読み切れてはないのですが、必ずすべて熟読します。
ありがとうございます。

 読むだけで、時間がかかってしまってますので、とりあえずご挨拶ということで、改めて投稿をさせていただきます。

           合掌

729ぼるぼ:2011/12/07(水) 17:33:25 ID:M0AaoEgg
>>725志恩さん

戦後の日本社会はアメリカ色に染まってしまった。

この大きな歴史的流れは、日本文化伝統の破壊という悪しき側面と、経済的発展と軍事的バランス形成(平和)という好ましい側面とが、絡み合っている。

国籍までアメリカ人になった日本人も多い。志恩さんの妹さんばかりではなく、僕自身も20代の若い頃アメリカに移住を試みて全米各地を職探してみたことがあります。

それがきっかけになって帰国後、練成を受け、飛田給とのいろいろな縁が出来たのでした。

僕自身、占領下の日本で生まれ、高校を出るまで日教組教育にさらされていたので、20代までは自分が日本人であるという誇りすらどこかにおいて、自分はコスモポリタンとして生きようと思ったりしていました。

生長の家との絆は、小学校5年のときに雅春先生と徳久先生のコンビが故郷の田舎町にやってきて、3000人位が講堂に集まって、講習会が開催されたとき、僕は家族と一緒に聞きに行ったことがあった位でした。

ケネディ(J.F.K)がダラスで暗殺されたときは、中学生だったけれど、その瞬間、僕は強烈な霊的衝撃を受けた記憶があります。

その衝撃は、自分が殺されたという衝撃に近く、意識が飛ぶようなものでありました。翌朝の新聞を見て、一面トップでケネディ暗殺の事実を初めて知って、自分の感受した霊的衝撃の意味を納得した。

ちなみに、僕の誕生日とJ.F.Kの誕生日は同じなのも不思議な因縁です。

前置きが長くなりましたが、今回書きたかったことは、アメリカのことではなく、ミャンマー(ビルマ)のことです。

東南アジアには、今でも沢山の大日本帝国軍人の遺骨が未回収で放置されてあります。

最近、クリントン国務長官がミャンマーにいって、アウンサン・スーチーさんと抱擁したりして、衆目の的になっている。

これまでま軍事独裁だとか、中共寄りだとかいってあまり関心を寄せなかったのが、潮目が変わった。

ミャンマーは今後の日本にとって、大切な場所であることが再認識されることとなった。

ミャンマー注目しよう:http://www.youtube.com/user/SakuraSoTV?gl=JP&amp;hl=ja#p/u/35/KdLPtNW5B_A

730ぼるぼ:2011/12/07(水) 17:39:37 ID:M0AaoEgg

リンク先訂正:

http://www.youtube.com/watch?v=KdLPtNW5B_A&amp;feature=player_profilepage

731ももんが:2011/12/07(水) 19:57:23 ID:XXCuaQns
>>727

皆様へ


志恩様、お褒めくださり、恐縮いたします(^_^)
合掌感謝。


アメリカの南北戦争は、日本の明治維新と、同時代の出来事なんです。


アメリカは、北部のアメリカ合衆国と、南部のアメリカ連合国に、別れて、戦争してました。


日本が、戊辰戦争で、輪王寺宮を天皇として、東北諸藩連合対官軍と対峙したのと、良く状況は、似てます。


ただ、少し違うのは、アメリカは、敗者である、南部の将兵も、一緒に、合衆国の兵士として、現在も英霊として、弔いをしてるところは、アメリカ人の方が、偉いなと、思います。


日本は、戊辰戦争の勝者の官軍だけを弔い、敗者は、朝敵として、辱しめてますから。この点だけなら、アメリカの方が、優れてますね。


神様が、日本を先の大戦で、敗者にしたとするなら、日本人の敗者に対する弔いに、対してではないでしょか?

アメリカは、この事に、神様の合格点をもらったと、言えなくもありません。

こじつけ、のようですが、当たってるかもしれませんね。

合掌、拝。

732役行者:2011/12/07(水) 20:07:46 ID:9CwM52yA
 >神の子 さま

 >貴殿の 回答には雅春先生の お言葉が感じられないのです。日本国右脳論には ビックリしました。というか 力が抜けました。<

 
 たぶん、ここに疑問を表されるのではないかとは勿論思ってました。
 というのは、
  『無』の門関を超えられた雅春先生により説かれた、
 金波羅華が象徴する真理国家日本の中心帰一の理念について、
 聖典を引用させていただき、述べさせていただこうかと散々思い悩んだからです。

 なのになぜ、あのような奇抜な表現に豹変してしまったのか。

 それは、

 私の尊敬する大数学者の岡潔先生という方がおられました。
 その方がしきりに仰っておられたことが、「日本的情緒」という言葉です。
 また、昔、大学時代、第二外国語でドイツ語を勉強していたとき、担当の教授がこのようなことを述べてました。

 「ドイツ語は論理的な言語なんだよなあ…
 一方、日本語は情緒性あふれる言葉で構成され、そのまま感性豊かに表現されているのだよなあ!」
と・・・

 などなどの、言葉を思い出しまして、日本といえば情緒性や感性が特に優れているのではないかと思い、右脳と結びつけて
、身体に例えての返答になりました。
 素直に書いていれば問題はなかったのですが、失礼いたしました。
 
 私の場合、苦悩してやっとの思いで応えている人間智による返答なので、当然、雅春先生の真理の言の葉の響きには及びも付きません。どうかご容赦のほど、お願い申しあげます。
 雅春先生の本を読み、自らをもっともっと磨いてゆきたいと思います。
 

 話は変わりますが、ご提示下さいました本流掲示板の内容ですが、奥深い真理と、素晴らしい議論が展開されておりますね。
 参考にさせていただきます。

 
 そのなかに、男系、女系、女性と、ご皇室の在り方について語られていました。この問題は国家の大事と思われます。

 ですから、いずれ国家として解決しなければならないし、生長の家においても避けてはとおれない課題と存じております。

 ただ、シンプルに考えますと、家族制度にカギがあるのではないかなあと思うのです。また、奇抜な発想なのですが・・・

 氏神さま、ご先祖さま、長老、爺、父親、母親などなど、大きな家族に大切な伝統・文化が網羅されており、その伝統・文化とご皇室との関係を明らかにしてゆくなか、解決の糸口が見つかるかもしれないと勝手に妄想しております。


そのほか、
葵さまのご投稿文。

・天皇国・日本出現の波長的原理(「国のいのち 人のいのち」P.68 −69)

<<宇宙には他に色々のアイディアも あるが、その中には“中心帰一”の理念(アイディア)もあり、特にその“中心 帰一理念”を受像して、現象界に中心帰 一国家が出現するには、その国家を構 成するための構成要素たる人間の集団(民族といってもよい)の生命の波長 が(換言すればその民族が共通的に もっている精神波動または思想が)宇 宙に満ちている色々のアイディアのう ちの「中心帰一理念」を特に著しく 有っていたために、放送番組に波長を 合わせればテレビセットにその番組通 りの姿が実現するのと同一の過程に よって、天皇中心国家日本が顕現した のである。>>



・神意の具現として実現した天皇国日 本(「国のいのち 人のいのち」P.7 0) <

<<「日本民族の心の中に描かれたる、日本の国の形態を、如何なる形に
あらしむべきかの『非物質的構図』・・・つまり、宇宙に満ちている(宇宙と云う放送局から放送している)色々の番組のアイディアのうち、日本民族という人間の集団は、自己の精神的傾向によって実相界にあるところの「中心帰一アイディ
ア」を受信し、それを現象面に具体化したのが日本国家であるわけである。つまり、バラの木がバラの花の形のアイディアを受信し、それを自己の生命の中に融合して、そのアイディアを、バラの花として具体化したのが天意であるのと同じ
である。ここには“天来(てんらい)”という“神の領域”と、それを受像する
“人間の領域”との完全なる整合があるのであって、まことに日本国が天皇中心
国家であると云う事は、人間の<はからい>によるのではなく、日本民族の生ま
れつきの性向が神意を受像して実現した国家形態であるからであって、まことに
尊い極みであるというほかはないのである>>


 この箇所が印象深かったです。

          合 掌

733ぼるぼ:2011/12/07(水) 20:33:24 ID:M0AaoEgg
>>731ももんが様

明治維新のころの日本、イメージとしては藤村の「夜明け前」が染み付いています。一方、南北戦争のころのアメリカのイメージはミッチェルの「風とともに去りぬ」ですね。

小説は作者の自由な筆運びに乗せられて気楽に架空の世界に引き込まれてしまいます。それはそれで楽しいんですが、事実は小説より奇なり、というのがこの世界の厳しさであります。

若いころは沢山乱読しました。自分の部屋にだけで6000冊ほど本を集めていた。

でも、ある程度以上読むと、作者の名前を聞くだけで何をどう書くかわかるようになるし、目次を見るだけで内容が分かってしまうようにもなって、本の乱読に飽きてしまった。

いまは、目が疲れるのであんまり読まない。

生長の家の本は、雅春先生の本しか読む気がしない。雅春先生の本に関しては、飛田給時代に手に入る全て(100万円分くらい)を購入して読破しました。

734ももんが:2011/12/07(水) 21:19:52 ID:XXCuaQns
>>733

ぽるぽ様へ


ぽるぽ様、レス読んでくださり、ありがとうございます。合掌、拝。


明治維新も、南北戦争も、小説のイメージであられるようですね(^_^)

小説や物語が、史実として、信じられてしまうケースは、たくさん、あるから、した方ないですね(^_^)


ぽるぽ様は、大変な、読書家なんでね。(^_^)


改めて、賛嘆させて、いただきます(^_^)拍手!


『風と共に去りぬ』は、映画でも、やりましたね(^_^)


あと、明治維新や南北戦争の頃の時代背景て、世界の状況は、産業革命のまっただ中で、『蒸気機関の力』が世界の先進文明の力だった事ですね(^_^)

いまの、原子力やクリーンエネルギー機関に匹敵する力だったんでしょね(^_^)


その辺を比較しながら、文明や社会が、変化して行くのを自分なりに研究するは、史学の面白みですね(^_^)


では、では、独り言にお付き合いくださり、ありがとうございます。合掌、拝。

735ももんが:2011/12/07(水) 22:03:37 ID:XXCuaQns
生長の家の、政治問題は、天皇陛下でもなければ、愛国運動でも無い。

まず、私生児や混血児の堕胎を無くす事でる。


何故?みんな、この事を話ししないのか?不思議だ。

私が、以前見た、ある、テレビでは、外国人男性が、日本に来る、目的は、日本女性のセックスの軽さ、だそうだ?

日本女性は、直ぐに、出来る。これが、世界の常識と言ってた。


逆に、日本男子は、外国に行って、悪さをする者もいる。

生長の家の根本の根本は、望まれないで生まれてくる命さえ守ろうと言う事では、なかったのか?

それが、愛の運動であり、真の愛国運動だったはずだ。


天皇陛下も確かに大接だが、独り、独りの、命を守る事が、根底にあっての、天皇陛下と愛国運動であると、私は、思う次第であります。

少し、偉そうに、言って、すいませんでした。

独り言として、忘れてくださりませ。

皆様、ありがとうございます。合掌、拝。

736うのはな:2011/12/07(水) 22:19:35 ID:iM0b0bt6
 昔、大論争掲示板で、信者じゃなくて読者だ。谷口雅春氏の思想にのみ興味があって、
組織に興味が無い。けれど、なにかと信者や組織の話に首をつっこみ、
「信者の心に土足で入ってしまいすみませんでした」といってる人がいたが、
運動方針が変っても、生長の家の男の理屈の多さは変わらないことだろう。
雅春先生御自身も、生長の家は理論的なところだとか、なにかそんなことを
書かれていたような気がする。

それでも教区の人間が教区の人間が、総裁はこう思われたのではないかと思いますと
総裁翻訳秘書みたいになっている教団はめったにないように思います。

737うのはな:2011/12/07(水) 23:01:47 ID:iM0b0bt6

もともと花子さんの夫婦問題についてどう思うかでも、百万運動に関わって
いやだった体験でも、セントラルパークの思い出でも、総裁自身が語ればいいことだと
思うが、総裁はこういう考えなのだとおもいます。
うのはなさんは人間的にこうだと思います。
双方和解してほしいと思います。和解和解といっては、とりとめのないことを
話してすみませんでいつも終るのだ。
まったく今日も平和な一日でした!

738ハマナス:2011/12/08(木) 01:59:59 ID:u5mC.eb2

皆さま、ありがとうございます。

先週末は、特に男性の皆様の間で、天宇受売命様の話題が盛り上がっていましたね。
天宇受売命様は、きっとQueen beeさま風に、言わせてもらいますと
「あら、私って遠い未来の時代にも、そんなにもてているのかしら!
嬉しいわー うふふ」と、おっしゃっているのかもしれません。

丁度、読んでいました「生命の実相」15巻に天照大御神の岩戸隠れの事が書かれて
ありましたので、ご紹介します。(15ページ〜)

「天照大御神が岩戸隠れを去られて天地ただ暗黒に満たされた時、その暗黒の真っただ
中にあっても悲観せず、失望せず、陽気な音楽を奏でつつ明るい笑いを笑い、
ついにその暗黒を笑いによって吹飛ばした“天宇受売命”こそ生粋の古代日本人の
標本であり、「生長の家」人の好標本である。苦難に面するとも朗らかに哄笑せよ。
やがて諸君はその苦難を征服することができるであろう。

天宇受売命は八百万の神々の奏で出でる音楽につれて明るい踊りを踊ったのであった。
音楽にもいろいろあるが、明るいリズムの音楽は聞く人の心のリズムを明るくし、
肉体のリズムまでも調子よくし、その結果は心の悩みはもちろん、肉体の健康を
さえよくするのである。
近ごろ琴曲の名人でその演奏によって他人の病気を治したという実例がある雑誌に出ていたが さもあるべきことである。輝くような明るい笑いは人制の不幸を吹き飛ばし、
不治症をさえ雲散霧消する不思議な効果を持っているものなのだ。われわれが健康で
なかったり、不幸であったりするのは事故の魂の中の天照大御神が岩戸隠れをしているからであるのだ。魂の中の天照大御神岩戸隠れをしてしまったら、形の世界はことごとく
暗澹として光明を失ってしまうのである。なぜなら形の世界は心の映像(かげ)に
過ぎないからである。諸君も知れるるとおり、日本古典の『古事記』によれば、
天照大御神が天の岩戸に御隠(みごも)りましたとき、万物ことごとく暗黒の中に
沈衰してしまったのである。

その時、心の岩戸を開いて天照大御神の出現を促したものは、天宇受売命の明るい
動作に促された八百万神々ことごとく高天原を揺り動かすような哄笑(おおわらい)
であったのである。諸君はこれを単なる神話だと思うか。しからず、これは
生命の想化作用を説明する深遠なる象徴劇であったのだ。
  (つづく)

739ハマナス:2011/12/08(木) 02:28:22 ID:u5mC.eb2

(つづきです。)

「『生長の家』ではわれわれ人間はいな神の子であるという。われわれが神の子であるとは
各人が「天照大御神」が各自の魂の底に包蔵しているといることである。
言い換えればみなが天照大御神の御子であるということである。では、われわれは今日から神の子らしく朗らかに生き、各自に宿る天照大御神を岩戸を開いて導き迎え奉り、この
大御神の子たる実を表し、我々は太陽の子たという実相を現実にあらわそうではないか。
陰鬱にふさぎ込んで明るさを失ってしまうことは心の天の岩戸を閉ざしてしますことで
ある。

どんな善人でも陰気が心の中に曇っては地用の魂が閉ざされているのであるから、本当の善人だということはできないのである。本当の善人は心が明るくならなければいけないし、いつまでも暗黒(やみ)を見つめる心を捨てなければならないのである。災いを転じて福とするのが日本精神である。」

「生命の実相」15巻 (19ページ)
「諸君が神の子たる本性に帰るとき、明るく朗らかな朗らかな神の子の本来の面目に復帰する時、諸君はもうそのままで自由自在なのである。天の岩戸は外にはなく、心で築いた
ものであるから、心が明るく朗らかなるその本来の面目に帰るとき、もうそこには天の岩戸は消えているのである。
何よりも明るく朗らかに笑うことが自己に宿る無限力を引き出す第一歩である。

「明るく朗らかな神の子が自分である。ああ自分が神の子であることがありがたい。」
今日から、就寝前の一分間と朝目が覚めた時の一分間とに、こう二〇回ほど、繰り返して
丹田に力を込めた低声で自分の心に言って聞かせよ。そして機会あるごとに大笑せよ。」


感謝合掌

740ハマナス:2011/12/08(木) 02:37:55 ID:u5mC.eb2
すみません、訂正いたします。

一行目
『生長の家』ではわれわれ人間はいな神の子ー>『生長の家』ではわれわれ人間はみな神の子

8行目
どんな善人でも陰気が心の中に曇っては地用の魂がー>どんな善人でも陰気が心の中に籠っては太陽の魂が

感謝

741志恩:2011/12/08(木) 03:24:52 ID:psrFh/ZU
ぼるぼさま

729:での、私へのコメント、ありがとうございます。
昨日は、出かけておりまして、帰宅が遅かったりして、疲れて いったん寝てしまいました。(笑)で、こんな夜中に拝見しています。
返信が遅くなってしまって、ごめんなさい。

今、私は、これを書き込む前に、ぼるぼさまが貼付してくださったチャンネル桜のYOU TUBE、西尾幹ニ氏のお話を1時間にわたって拝聴していたのですよ。
スペインと秀吉が繋がっていた事、米西(アメリカとスペイン)戦争後に、日本の運命は始まっていた事、アメリカの大きな陰謀など、過去の歴史を
興味深く教えて頂きました。今後、ミャンマーは、日本にとって、たいせつになるのですね。
いつも為になる情報を、感謝しています。

ぼるぼさまは、20代のころアメリカにいらして、全米各地を職探ししてみたことが、おありになり、それがきっかけとなり、帰国後、練成を受け、飛田給との
ご縁ができたとのこと。

ぼるぼさまは、ケネディ大統領がダラスで暗殺されたとき、中学生でいらしたそうですから、それは、1963年なので、ぼるぼさまは、私のすぐ下の妹と同年代くらいかな、と思います。

日本が先の戦争で敗戦したときに、ニューヨークタイムズの一面に書かれていたのは、

『われわれは初めて、ペリー以来の願望を達成した。
 もはや、太平洋に邪魔ものは いない。これでアジア大陸の市場と覇権は、わが物になったのだ』 、、、、。

今後の世界情勢のことは、わかりませんが、
とにかく、個人的には、雅春先生時代の純朴な時代の生長の家に触れられたことは、とても幸運だったと思ってますし、今後の生長の家も
永い目で見れば、よくなるしかない、と信じていたいです。

742志恩:2011/12/08(木) 10:06:27 ID:psrFh/ZU
ぼるぼさま

書き忘れましたが、チャンネル桜は開きますと、画面の左側に、下記の数字が表示されてますね。

 チャンネル再生回数 950万回
 動画再生回数   5千500万回

これだけの方々が、視聴されてるって、すごいことですよね。
ぼるぼさまが、今後も、ここへ貼付されれば、世界中に真実の情報を発信されることになります。
今後も、また、いい番組がありましたら、載せてくださるとありがたいです。

743志恩:2011/12/08(木) 10:14:06 ID:psrFh/ZU
本日の「谷口雅春に訊け」ブログに、訊け君が、

「記憶せよ、12月8日。
    真珠湾、12月8日を記憶せよ」というテーマの、すばらしい動画を載せてくださってます。

 拝見して、感動しています。
 訊け君、いつもありがとうございます。

744「訊け」管理人ではないです決して:2011/12/08(木) 11:11:42 ID:W9ebvJaY

>教頭先生

 福山似でイケメンで、ついでに本流や愛国からもアクセス禁止をくらって
いる上に「自分のブログからアクセス禁止をくらった」という三冠王、激マ
ブ男子「訊け」さんのブログファンの者です。ちなみに初めて投稿します。
初めてといったら初めてです。誰ですか、自作自演とかいう人は。

●記憶せよ12月8日
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65612104.html

 教頭先生、が、おっしゃられている、訊け君、ブログとは、これのことで
ございましょうか?訊け管理人さんのイケメンぶりが遺憾なく発揮されて
ますが、誰ですか。自作自演とかいう人は。

<記憶せよ、12月8日>

記憶せよ、12月8日。
この日世界の歴史改まる。
アングロサクソンの主権、
この日東亜の陸と海とに否定さる。
否定するものは彼らのジャパン、
眇(びょう)たる東海の国にして
また神の国たる日本なり。
そを治(しろ)しめたまふ明津御神(あきつみかみ)なり。
世界の富を壟断(ろうだん)するもの、強豪米英一族の力、我らの国に於いて否定さる。
我らの否定は義による。東亜を東亜にかへせといふのみ。
彼らの搾取に隣邦ことごとく痩せたり。
われらまさにその爪牙(そうが)を砕かんとす。
われら自ら力を養ひてひとたび起つ。
老若男女みな兵なり。
大敵非をさとるに至るまでわれらは戦ふ。

世界の歴史を両断する。
12月8日を記憶せよ。
 
(高村光太郎)

745志恩:2011/12/08(木) 15:04:21 ID:psrFh/ZU
あっ、
今日の『訊け』ブログ、いつの間にか744に、貼付けられてる。やったやったW

訊け君 じゃない、訊け君に 極似の、
ブログ アクセス禁止・三冠王を取得した
イケメン『訊け』管理人さんとやら、

貼付けてくださって、ごしんせつにありがと。W

746ももんが:2011/12/08(木) 22:17:56 ID:XXCuaQns
皆様、こんばわ(^_^)

今日、12月8日ですね(^_^)合掌、拝。


私も、さっき、いつも、良く見る、ハワイ海戦に望む、連合艦隊・機動艦隊、空母・赤城の甲板上で、水盃交わし、唄う、戦士の映像(実際の映像)に、手を合わせました(^_^)


昔の男子諸君は、元気ですね(^_^)


この戦いを皮切りに、日本は、第二次大戦の太平戦線を戦わされていきましたq(>_<、)q
戦いに亡くなった、日本人の将兵国民問わず、戦地の国の人々、敵国将兵国民も、合わせて、ご冥福、平和へ祈りを誓いたいと、思いますq(>_<、)q


私は、以前は、皆様と同じように、日本人は、アメリカやソ連などに、嵌められて、仕方なく戦争したと考えていました(^_^)

しかし、それは、自分の見方が、地球規模では、物捕らえいないと気がつきましたo(^o^)

以前にも、お話しましたが、この戦、第二次世界大戦は、最初、イギリス・フランス対ドイツの戦いでした(^_^)

ドイツは、第一次大戦の借金と軍事力や領土の削減で、経済が疲弊してるところへ、アメリカの大恐慌がありました。これが、ファシズムや共産主義を対等させる引き金になりましたo(^o^)o

この、ファシズムと共産主義者は当時、欧州で旋風を巻き起こし、資本家は、これを押さえつけます。


これが、やがて、植民地や中国やアジア、日本、アメリカにも多少飛び火して、戦いの火種になっていきました。


良く、日本でも、特攻警察とか聞きますよね。共産主義や右翼のとりまりをしてようです(^_^


共産主義者や右翼(国によって違うが、ファシスト者)は、スパイ活動をしたりて、国を転覆して、資本家を倒し、国民に平等な社会を作ろと、運動をしはじめます。

雅春先生が、丁度、生長の家をはじめられたころは、こんな、時代でしたo(^o^)o

雅春先生も当初は特攻警察に睨まれた時期もあったようですね。o(^o^)o

話が、脱線してすいません(^_^)


ヒトラー誕生は、ドイツ国民の悲願でした。イタリアではムッソリー二、スペインでは、フランコが、ファシズムの国つくりましたo(^o^)


ファシズムどうし、中が良かったわけでは亡く、お互いに、領土拡大や、国の利益を狙い、外交交渉とスパイ活動により、自分の有利なるよう展開する外交戦は、当時の常識で、寧ろ、日本は、外交交渉やスパイ活動に負けている状態でしたo(^o^)o


その良い例が、ドイツのポーランド進行ですo(^o^)o
ソ連は、ヒトラーの外交戦術にままんと、騙されたのですo(^o^)o

他にも、たくさん、具体的例はあります(^_^)


ソ連が、ノモンハンを攻撃したのは、日本軍をシベリアに進行させずに、ヒトラーの恐怖から、逃れる為であった(^_^)
ヒトラーも、薄々、それを知っていたので、日本軍にシベリア出兵まで要求しなかった。
それは、ポーランド進行の正統性を作る為である。

日本は、こんな状況なのに、全く、外交努力した形跡がないのです?(°▽ °;)

これは、明治の小村大使のような人が、日本にいなかったからでしょうか?

これでは、日本が、戦争に勝てるわけがありません(;_;)
確かに、平和外交に努めたと、言われてますが、世界の外交は、外交こそ戦争という感じなんですね(;_;)


日本人は昔からスパイ活動や人を騙したりする行為は、苦手なんですね(ToT)

日本人の最大の弱点だと、私は、思います(ToT)


世界じゃ、まず、どの国も国益を優先しますね。だから、外交努力により、スパイ活動みたい事は、多少は仕方なく思います(ToT)

ましてや、当時は、帝国主義の続きの時代的流れを引き継いだ、資本主義社会ですよねo(^o^)o


多少、日本にも、そのくらいのずる賢こさが、欲しかったですねo(^o^)o

世界の流れに乗り切れなかった日本と言うのが、当時の歴史の日本の国の私の評価ですo(^o^)o


日本は、負けるべくして、負けた、言わば、当時の日本政府の世界情勢を読みきれなかった結果と思いますo(^o^)o


しかし、理屈はどうあれ、戦で戦って、命をかけてくれた英霊の皆様に、感謝合掌。

747ハマナス:2011/12/09(金) 01:07:04 ID:u5mC.eb2
皆さま、ありがとうございます。

訊け管理人様

素晴らしい「真珠湾、12月8日を記憶せよ」の動画をありがとうございました。
感動とともに、身の引き締まる思いを致しました。

昨晩、NHKBSプレミアム歴史館で、「真珠湾への道―70年目の真実」
―外交官たちの苦悩と誤算の番組を見ました。(途中からでしたが。)
ご覧になられた方を多かったと思います。

番組の中で、お一人が「アメリカのルーズベルト大統領は政治を利用して、
上手な外交をした。アメリカは、日本の真珠湾攻撃を知っていたのに、戦う大義名分を
作り、欧州諸国の納得を得る方向へ持っていき、日本を攻撃した。反面、日本は外交が
下手で、外務省の一部大使館への連絡ミスもありアメリカと正反対だった。
それによって、欧州諸国のアメリカと日本に対する評価が分かれ日本が敗戦を迎える
ことになった。」と、言っていました。

動画「真珠湾、12月8日を記憶せよ」の冒頭のルーズベルト大統領の言葉
「私は宣戦はしない。わたしは戦争を造るのだ。」の意味がわかりました。

1941年12月8日の真珠湾で、亡くなられた多くの方々のご冥福をお祈りいたします。

合掌

748「訊け」管理人:2011/12/09(金) 06:58:20 ID:snP.vX5s

>ハマナスさま

 ありがとうございます。まあさて、な話を一件。

 大義ある戦いであります。しかしながら「宣戦布告前の攻撃」になった点、
でありますが、これはやはり恥ずるべき行為ではなかったかと。この点は要
反省だと思ってます。自国の恥に触れることを昨今では自虐史観なんて言われ
てしまい、議論中止させられますが、まあ、少なくとも外国人の前で真珠湾
攻撃、「誇らしげに話しをしちゃう」ってのは・・・・・「こいつ、アホなの?」
になろうかと。

 歴史を学ぶってことは、相当のバランス感覚を要すると思います。まあ、
なんか、とりとめのない話になっちゃいましたが、すみません・・・・

749役行者:2011/12/09(金) 07:54:42 ID:mcfH5gRY
 
 合掌


 日本はどうやら、他国によるスパイ活動には加担した痕跡があり、自国による外交、諜報活動にはあまり重きを置いてなかった模様!
 昔の話ではない!今もって尚、続いている・・・

750ぼるぼ:2011/12/09(金) 23:08:31 ID:M0AaoEgg
>>741志恩さん

西尾幹二さんのYouTubeのurlはこれですね。暇なんで、繰り返し見てみました。

http://www.youtube.com/watch?v=AWQy2-VvyVE&amp;feature=player_profilepage

西尾さんは学者なので広く深い知識を持っているので、歴史を語っても大変説得力があります。陰謀論者として一流です。ちなみに、リチャード輿水レベルは二流、もう死んだけど、太田竜レベルは三流ですね。

しかし、西尾氏には学者としての限界があります。ニーチェがキリストを語るようにしか、西尾氏も天皇国家日本の信仰を語れないのではないかと、未だに心配なところがあります。

昔、西尾氏が狂ったように小泉批判をしていたとき、僕は、西尾さんはまだニーチェの霊に憑依されているみたいだと揶揄したコメントをしたことを白状します。

小泉の劇場選挙の2番煎じみたいな今回の橋下大阪都選挙も功罪半ばするものですが、相場と同様、波動である現象世界には必ず行き過ぎがあるけれども、行ったり来たりなので、我々は不動心、神一元の信仰をもって冷静に対処することがいつでも必要です。

751志恩:2011/12/10(土) 01:06:47 ID:psrFh/ZU
ぼるぼさま

チャンネル桜の西尾幹ニ氏のYOU TUBEを再掲してくださいましたが、そうそう、これです。
これ、兄弟姉妹にもメールに貼付して送りました。

西尾氏は、お年は92歳だそうですが、若々しくおどろきです。
なにか、目標を持って生きるって、大事なんですね。

橋下大阪都選挙も、小泉の劇場選挙の2番煎じなのですか.政治も、まだまだ混沌としていますよね。

私が、女性なのに普通の主婦なのに、国際政治・経済に、なぜ興味を持っているのかと言いますと、5年ほど前まで
同時通訳をしている妹のアシスタントを、私は、約5年間やっていたからなんです。
アシスタントというと聞こえはいいですが、大した事はしてないのですが。
ですから、日本経済新聞も、日々欠かさず5年間、朝夕チェックしながら、読み続けていたし、その他ニュース関係も
仕事柄学んでいたからです。

今は、社会的な仕事は、何もしていません。
何事もそうですが、必要に迫られなくなると、どんどん忘れて行くものでして、頭のほうは、空っぽになってしまいました。
それでも、政治経済は、いまでも興味あり、すきな1つです。

生長の家が、再度生政連をされるかどうか、不明ですが、、、未来に、ぼるぼさまの夢が叶うといいですね。

752ぼるぼ:2011/12/10(土) 18:20:29 ID:W5zegukY
>>751志恩さん

>西尾氏は、お年は92歳だそうですが、

との書き込みですが、

他人の肉体年齢なのでどうでもいいんですが、まだそこまでは行っていない筈、ということでwikiを見たら、現在76歳が正解ですね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%B0%BE%E5%B9%B9%E4%BA%8C

人間の肉体年齢は重要ではない。人間は霊であり、生命は永遠であり、不生不滅なのである。

したがって、掲示板で出会ったとしても、維摩詰と文殊の如くに接したいものです。

訊け氏が維摩経解釈を再読するとか。素晴らしい功徳がある筈です。

ぼくが10数年前、1ヶ月かけて維摩経解釈を熟読したら、不思議な現世利益が得られました。

この体験はあちこちの掲示板に書いたし、その掲示板も以前に紹介したので、あえてここで繰り返して書かないのも、ありかな。

753志恩:2011/12/10(土) 19:01:21 ID:psrFh/ZU
ぼるぼさま

あっそうでしたか。西尾氏のお歳、まちがえてましたか。すみません。
ぼるぼさま、いいこと、おっしゃってくださいました。たしかに肉体年令は、どうでもいいことです。うれしいです。
維摩詰と文殊の如くに、ご縁の合ったみなさまとですね。
「広大なる慈門」様のブログを拝見してみます。功徳についても載せておられるのかも、、

みなさま、聞こえましたか? これからは、私を年上の女と思わないように!!歳(とし)は、無いのですから。私も、そのように考えを改めます。
ありがとうございます。

754志恩:2011/12/10(土) 20:06:57 ID:psrFh/ZU
ぼるぼさま

「広大なる慈門」様の掲示板に、大変心に響くご文章がございましたので、書き写させていただきます。

  広大なる慈門 2011/07/05

 この世界は神一元の世界である。
 自分という個も、宇宙という全体も一体のものである。

 小もなく大もない。1円も100億円も同じである。
 道祖神も帝釈天も、神一元の世界では大差はない。

 泥をこねた仏像も、大伽藍の中に荘厳に金色で装飾された仏像も同じである。
 この掲示板と何億人もがアクセスする人気ブログとは同じである。
 
 大切なことは、そこに真剣さとか誠という生命があるかどうかということに尽きる。

 小さいこと、取るに足らないと思われるようなこと、世間の衆生が無視するようなことのなかに、
 自分だけに語りかける深い真理があるものだ。

 全ては神であるから、この世界にひとつとして無駄はないのである。

755神の子さん:2011/12/17(土) 13:30:54 ID:4dpd6CaA
>法律に詳しい友人に聞いた話ですが、どうも原宿教団指導部のやる事は、行き当たりばったりで、計画性に欠けるというものらしです。第1審判決が敗訴で終わっているのに、高裁判決の前に出版をするのは、裁判所や相手方と何らかの話し合いが出来ているか、それとも無謀な性格かのどちらかなんです。で、まさか、生長の家の参議会ともあろうものが、そんな無謀な事をするはずがない、という前提で話をすすめていたのですが、社会事業団が仮処分申請を出したという事は、それが過大評価だったという話らしいです。


トキ なんか問題になってるぞ。もう末期的ではないか、やることなすこと裏目ばかりで、ついに大本営ではないか。生長の家は天皇崇拝はしても大本営は崇拝してないだろう。

英断はやはり開祖へ向かないとまとまらないのではないのか?計画性のない組織など崩壊の一途だ

756「訊け」管理人:2011/12/17(土) 16:00:40 ID:l8v59LII

>トキさん

 以前の話でわたし、「それとも教団、けっこう行き当たりばったりなんで
しょうか(笑)」なんて書きました。いや薄々感じただけだったのですが、
まさかわたしもトキさん同様、「さすがにここまではないだろう」てな予想
も、もってはいたのです・・・しかしこれ、現実でしたか。

>神の子さま

 英断は開祖に向かう・・・・・この意味が「もう全員で、聖典を再度拝読する」
ということならば、500チェストです。
 しかし開祖に向かうと言いながら、実は雅春先生「そんなこと、一言も言ってねー
じゃねーか」な方向に行くならば、まあ、なにもしないという選択肢もあるの
かなあ、と。


 まあしかし、基本に返るのがこんなに難しい作業なの?ねえ皆さん。
日の丸振るより聖典拝読を(吉田國太郎先生談)

757トキ:2011/12/17(土) 17:21:36 ID:kAdx1sBE
 そうなんですよ、餅は餅屋でと言いますが、やはり本業をほったらかして違う商売をすると
うまく行かないのですよ。

 昔、東京の代々木公園あたりにはイラン人がごろごろいて、麻薬や偽造テレカを売っていた
のです。あれは、ホメイニ革命で坊さんが権力を握り、神様をネタに好き勝手をしたら、國が
傾いて、国民が大挙して出稼ぎに日本に来る羽目になったのですね。

 宗教法人は、真面目に信仰の事をしていれば良いのに、環境に手を出したり、裁判を始めたり
政治に関心を持つから調子が狂うのです。それは、そういう方面に関心を持つ人が、個人として
関わったり、または別に徒党を組んで活動をするのは自由ですが、やはり本業は本業で大事にす
るのが必要です。

 と、なると、ここは基本に戻って、もう一度、信仰を勉強し直すのが良いと思いますね。

758【忘年会会場】「訊け」【中継です】:2011/12/17(土) 22:12:01 ID:UodBcqiE
>ここは基本に戻って、もう一度、信仰を勉強し直すのが良いと思いますね。

 チェスト!!!!

 雅春先生がウドさあ(大西郷)よりも偉大な点、それは・・・著書を遺された
ことになります。つまり、信徒はこれ、雅春先生の目指したものを、いつで
も文字で拝読することが可能なわけです。

 しかも雅春先生・・・実に偉大なことにこれ、誤読余地のほとんどない文体で
真理を幾重にも紡いでおられます。これは、釈迦やキリスト以上の業績だと
思います。なのに、ああ、なのに・・・・・・これ、受けてがバカだったら、
雅春先生のご愛念、すべて水泡に帰してしまいます。

 読めばいいんです。読むだけで「ああ!」てな気づき、あるんですから。
そもそもわたしのような人間が出てきて、「これは背教、これは正統」なん
てやってること事態、「????」なことだと思います。

 いやホント、あんな本、他にないんですって。読まないなんてああ、実に
もったいない・・・

759志恩:2011/12/18(日) 06:13:48 ID:.QY5jUA6
訊け君

チェスト me too!!

雅春先生のご著書の、偉大なところは、拝読すると、一時的に気持ちをラクにすることではなくて、自分の中で炎の火がつく感じを実感して、
自分自身の存在の根本的な考え方、人生の捉え方が
納得した形で変わるから、現実に物事が顕れるのには、時間こそ必要だけれど、人生が実際に佳くなるんですよね.

本当に、世の中をよくすることって、どういうことことかっていうと。
救ってもらうだけじゃなくて、救う側に廻ること,そういう人を一人でも多く増やすこと。生長の家の本当の役目は、一人でも多くの人を、救う側に廻らせること、だと思います。
真理を学んだことで、自覚を得るから、自信がでて、悩んでいながらも他人を救う。すると、悩んでいた本人も救われ、そこで救われた人が、また次の人を救う。

数ある哲学や心理学は、机上の、杓子定規な理論であり、実行自体が難しいけれど、
雅春先生が「生命の實相」で説かれた教えは、だれでも実行できるし、実行し易いし、宇宙の法則・心の法則ですから実行すれば、いい結果がでる。で、ありんすね。

「生命の實相」は、all人類の ㊙神殿です!!

760「訊け」管理人:2011/12/18(日) 14:04:51 ID:UodBcqiE

>教頭先生

I really Ches-to to you !!

761「訊け」管理人:2011/12/18(日) 14:22:22 ID:UodBcqiE
>トキ理事長閣下

 こんにちは。総裁から「代理人手数料はトキからもらって」と言われてる、
「訊け」管理人です。ということで、ええっと3時に原宿駅で。
 あと、領収書の宛名ですけど、これ、いつも通り「脳内妄想教団本部」様、
で、よかったですかね?

 ・・・ということで本題へ。なんとトキさん、「敵ながら天晴れ」と誉めら
れてます。権威と威厳ただようあの掲示板での賞賛ですが、やはり・・・敵な
がら天晴れな賞賛を受けるのは、貴方様の他におりません。と、いうことで
皆さんで拝読しようじゃありませんか・・・

http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&amp;mode=res&amp;log=1279
“本業”に返りましょう!NEW (5782)
日時:2011年12月18日 (日) 08時24分
名前:「靖国見真会」参加者


 おおコイは、熊本鎮台ではないか(笑)ほんなこて、久しぶりごあんど。
たまにはコッチにも、顔を見せてくいやんせ(笑)

762ぼるぼ:2011/12/18(日) 15:16:06 ID:W5zegukY
>759

志恩さん、訊け殿

生命の実相がメイン経典とも言えるけれど、雅春先生の全説法が生長の家の神殿なのでる。

生長の家人とは、雅春先生に啓発されて、その説法(獅子吼)によって大いに魂を覚醒させ、心境を向上されることが出来た、幸運な人々なのである。

雅春先生の説法は、純粋(真理そのもの)と言うのではなく、雅春先生の個性=人生、信仰、DNAなどに薄く着色されている。生長の家信徒は、各自の個性と雅春先生の個性とが極めて良い相性にある人々である。

相性が合わない者は、左翼として、あるいはカルトグループとして、生長の家を面白くなく思って、敵対的に行動するのである。

最も、本当に深い真理の真随にまで行けば、万教帰一であり、万民和解するのである。

現世においては、様々な宗教団体が、それぞれの個性色で群れているので、また個人も悟りが浅いので、適当な宗派に属し、適当な信仰状態で、修行しているしかない。

生長の家は、宗教の何たるかを説くことからはじめ、その究極まで解き明かすのである。

僕自身、生家は空海の説いた高野山真言宗の檀家であったが、いきなりサンスクリットの真言を聞いても意味が分からなかった。

生長の家(雅春先生)に出会って、その説法をとことん聞き、弟子として学ぶことによって、真言密教の真髄を理解できた。

真理の山の頂上に至る登山道は沢山あるけれども、生長の家ルートは現代人にとって最も優しいルートであると思う。

763トキ:2011/12/18(日) 18:45:33 ID:FekbcP6Y
「訊け」管理人 様

 いやー、あれは私の「実相」を見ておられるのでしょう。現象はずさんなものですよ。
でも、いつまでも争うは良くないですね。両方とも言い分があるのですが、言い分があるから
長引くのですね。

 ただ、縁者である「一白鳩会員」が、「おおきな悪い事が起こったら、次には大きな良い
事が起こるよ」と言っていました。それを信じたいです。

764ももんが:2011/12/18(日) 20:24:35 ID:XXCuaQns
>>757トキさま

トキさま、こんばわ(^_^)
合掌、拝。

イラン人ですか(^_^)


そう、いえば、大分、昔、総本山の練成会で、ヤクザの親父と同室になって、献労も一緒だった(^_^)


献労やって、『死にそうとか』抜かしたたら『そのぐらいじゃ、人間しなねーよ』て、言ったら、それまで、意気がってたんだけど、私に対して、ビビリ始まりました(^_^)
まだ、荒地先生の時代です(^_^)

荒地先生は、内のお祖○ちゃんと知り合いでしたo(^o^)o

凄く、懐かしいそうだったo(^o^)o

合掌、拝。

765志恩:2011/12/18(日) 20:33:35 ID:.QY5jUA6

 トキさまが,本流で褒められて、とてもうれしいです。
 注目の的ですね。
 トキさまは、世界が見守っている みなさまの期待の立役者でいらっしゃいます♬

766トキ:2011/12/18(日) 22:03:33 ID:jZnXptOM
>>765

志恩様

 おはづかしいです。

By ニセ理事長

767ぼるぼ:2011/12/21(水) 18:25:51 ID:M0AaoEgg
あの鈴木邦男氏が今更「竹中労」という変な本を書いた、ということを知ったのは、数日前、ふと覗いた某一年生議員のツイッター記事であった。

即、アマゾンで購入クリックしたら、翌日にはもう手元に届いた。ぼくは、最近本は滅多に買わないし、読まないのだが、わずかに例外はある。

その例外の典型がこの、けっして売れそうにないこの本である。河出書房新社、1300円、え〜?発行日12月30日だって。まだ12月21日だよ。いい加減だなあ・・・

さっき届いたばかりなので、第1章を読んだだけなんだけれど、鈴木邦男さんに急に親近感を持ってしまった。貴君とは同時代に極めて近い場所に生きていたんだなあ、と気がついた。まるで、足元からニョキっとオバケが出てきたような気分である。

この続きは、全部読んでから書いてみたい。

文筆家(売文業者)は世に多いが、言うこととやることが一致している人は少ない。

言葉は神なり、言葉は創造力なり、ということを実証した人をのみ評価するべきなのである。

768ももんが:2011/12/21(水) 18:37:36 ID:XXCuaQns
>>767ぼるぼさんへ

ぼるぼさん、こんにちわ(^_^)こないだわ、ありがとう、合掌、拝。o(^o^)o

ところで、関係ないけど、三島由紀夫て、そうとな、”ホモ男ちゃん“だったらしねo(^o^)o


昔、オカマバーで、会社の仲間と遊んだ時、超、有名だって、いってからo(^o^)o


やべーなー、裏街道の実話は、怖い、怖いo(^o^)o

じゃ、またね(^_^)

769琴音:2011/12/21(水) 20:28:59 ID:HHbv2/.E
ももんがさん

はじめまして。
またふっとこの掲示板に戻ってきて、
新しい方が。

よろしくおみしりおきを。

770ももんが:2011/12/22(木) 10:08:17 ID:XXCuaQns
トキ様、皆様、おはようございます。合掌、拝。(^_^)


昨日、雅春教団掲示板(本流掲示板の事)のブログを私なりに、良く読みました。

やはり、雅春教団(本流掲示板)や『学ぶ会』は、


“政治”と”金 “を主体とした、グループだとわかりました(^_^)

伝統さんを始めとして、あの人達は、『政治集団』ですね(^_^)

間違いないですよ。集金力抜群のはずだよ(^_^)


私も、最初にいた、小さい建設会社の時、社長とかと、自民党のパーティー良くいきましたよ(^_^)

それから、平沼先生て、徳川家の親戚筋だよね(^_^)

私は、山岡鉄舟先生が、好きだから、全生庵さんへ遊びに行った事もあるけど。(^_^)
中曽根くんは、良く、参禅するらしい(^_^)

要は、選挙の為、だよ(^_^)

純粋に宗教をする人は、政治集団には、近寄らないよ(^_^)

『学ぶ会』の中嶋くんて、印刷屋さん何だってね?会社倒産したら大変だな〜(^_^)

きたねなー(^_^)


じゃ、そんな、ことで、本流掲示板名前変更して、政治結社、お金もうけ倶楽部てしたら最高だね(^_^)

祈ると金が溜まる、愛国運動(^_^)

伝統さんの得意技。

771うのはな:2011/12/22(木) 10:28:59 ID:El6gIMAw

ももんがさんみたいに、無邪気な人が工作員なんてなれるわけない(笑)

772志恩:2011/12/22(木) 11:25:52 ID:.QY5jUA6
ももんがさま

私も本流の工作員だと、少し前、まちがわれました。
ももんがさんは、工作員では,ありませんよ.笑

本流を、たぬきがついている集団として、対抗して、燃えていらっしゃるのですね。
それで、どんどんベランメー調になられたのでしょう。

私の父は、東京で商売をしていまして、戦後のことですから、やくざが因縁つけてきて、ベランメーで追い返したことがございます。
そのように父も、たまに怒ると、ベランメー調になりましたから、ベランメーには、慣れております。驚く事では、ありません。
却って,懐かしいくらいです。

ももんがさんは,最初の頃と,今とでは、まったくの別人になっておられます、だから、どれがほんとかと、あやしい人に見えるのです。
ねこが、とらになられました。

住吉の大神のために、燃えられたのでしょうか。

私とは,考え方のちがいがあり、よくぶつかりますが、それも、仕方ありません。
お互い、何でも、考えている事は,述べ合いましょうね。

773ももんが:2011/12/22(木) 12:32:53 ID:XXCuaQns
トキ様、皆様へ

トキ様、皆様、お昼休み、お休み中失礼します。合掌、拝。

昨日、トキ様より『本流掲示板(私は、雅春教団と呼んでます)』の、“裁判に関する”お話を、此方の掲示板にも、取り上げていました(^_^)

しかし、彼らは、私達の掲示板の反応を、面白可笑しく、しかも、自分達を高尚に克つ、正統の教団であるように、見せる為の、政治的、パフォーマンスです(^_^)


宗教をしてる人間は、消して、『心に差別』を抱いてはならないのに、なの私勝手に、『自我』と『欲望』に濃き使われてるのです(^_^)

愛国と唱えいますが、あれは、完全に『阿修羅の心』であります(^_^)

真に宗教をしるなら、乞食になる修行をするくらいの、気根くらい、欲しい物です(^_^)

道端で、餓死する、動物の命さえ救えない人間の何が、愛国だろか!ふざける!

と(^_^)

言って、やりましょ(^_^)

各私は、昨日も、日溜まり、昼寝する、猫に、ベンチを譲りました(^_^)

生きとし生ける者は、皆、平等です。ありがとうございます。合掌、拝。

774うのはな:2011/12/22(木) 13:27:25 ID:El6gIMAw

> けれど、真に宗教をするなら、乞食になる修行をするくらいの、気根くらい、欲しい物です

 そのセリフを総裁や、雅春先生の教えに殉するエージェントに通達してもらいたいですよ。

 人に浄心行の説明やったり、幼稚なお絵かき画像を送信するより、
 乞食になる修行をするくらいの、、、、
 気根があれば立派ですけどね(バク笑)

775うのはな:2011/12/22(木) 13:33:09 ID:El6gIMAw

> 道端で、餓死する、動物の命さえ救えない人間の何が、愛国だろか!
 ふざける!

 どなたですか?ももんがさんの猫を餓死させたのは・??
 そのせいで、ももんがさんはこんなにふざけた性格になりました。

  合掌。

776ももんが:2011/12/22(木) 14:40:18 ID:XXCuaQns
>>775
うのちゃん、いじめっ子するし(;_;)

うのちゃん、猫いじめた、事あるでしょ?o(^o^)o


だめだよ、いじめちゃo(^o^)o

可哀想だからねo(^o^)o

よしよしo(^o^)o

777ぼるぼ:2011/12/23(金) 17:48:54 ID:M0AaoEgg
>>767で書きかけた続き

鈴木邦男の「竹中労」なんですが、彼の思い込みを書いただけの本である、というのが僕の感想です。

僕のほうが鈴木氏よりよく知っていることが多いけれど、ここでは多言しないでおく。

それより、西尾幹二さん「舌」好調ですね。志恩さん、前回に続く西尾陰謀論、否、このレベルだと陰謀論よいうより近代史として「学問」としてどっかの大学で教えたらよい。

アメリカのドルによる支配が、略奪資本主義の最終局面で、いまその終局の崩壊期にあるという終末思想にやや染まりかけているので、光明思想家の僕としては「さあ、どうかな?」とだけ付け加えておきます。

その講義youtube:

http://www.youtube.com/watch?v=K8CJ-Nx3Cjk&amp;feature=player_profilepage

778ぼるぼ:2011/12/24(土) 17:27:38 ID:M0AaoEgg
今年は地震・津波・原発事故という大事件のおかげで、国民大衆は目を奪われて、その後でほくそ笑む民主党・売国政権がドジョウのように泥の中に潜り込んで生き延びてしまった。

外国人献金を国会で追求され、もう死に体だった菅内閣が、今にも総辞職に追い込まれんとする、ちょうどその時大震災が発生したのであった。

神は、日本の浄化を、もっと深く、根本的にせよ、と告げ給うたのである。

戦後政治を根本的に立て直し、皇国日本の再生をすべきときが来たのである。

住吉の大神の指導する生政連が、再建されるときがきたのである。

政界にもその兆しはある。日本を救う若き政治家たちよ、出よ。

渡部昇一さんの大道無門、今回登場した相方は、日本を救うジャンヌダルク・稲田朋美さんである。

稲田朋美さんは、往年のサッチャーのようだ。信念をもって明快に語り、しかも若く、実務もできる。

来年、さっさと民主政権が崩壊して、次の総理大臣として、日本初の女性総理になってもいいと思う。

渡部昇一の大道無門:YouTube

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&amp;v=vZ_z1YEhEwk

779トキ:2011/12/24(土) 17:43:09 ID:6dAxRibY
 昨日、「一白鳩会員」と蜜柑を食べながら、とりとめもない話をしていました。

 その時、新聞の集金が話題になりました。新聞の集金は配達代理店の係員が一軒一軒集金
するのです。が、コストの節減を考えた新聞社が一時、口座からの引き落としを宣伝した時期
がありました。しかし、その結果、部数が激減し、そのため、口座からの引き落としは宣伝し
なくなった、という話を聞きました。

 新聞などは、どこでも同じだ、と思っている人が多いですが、何故、その新聞を購読して
いるか、と言うと、新聞の内容よりも、毎月顔を合わせる集金の人との人間的なつながり
が理由という人が多いです。

 確かに、生長の家でも、聖使命会員の会費を毎月集金する時に、顔を合わせて会話をす
るから、組織に残っているという人は多いでしょう。もし、これが、口座からの自動引き落とし
だったら、会員は直ぐに嫌気がさして、辞める人が続出するでしょう。

 こういう面での研究がすすんでいるのが、創価学会で、よく言えば人間味があり、悪く
言えば搦め手で、信徒を掴んでいます。

 生長の家も、そういう面では少し勉強をすべきかとも感じました。

合掌 ありがとうございます

780ももんが:2011/12/24(土) 17:59:05 ID:XXCuaQns
そっか?いろんな、見方、してるんだね(^_^)

来年は、アステカの暦でも、地球最後の年らしい(^_^)


エジブトなんかの古代の暦も、来年度で終わってるようです(^_^)


ノストラダムも予言書だけでなく、天文書もあるんだけど、それも、来年度が、地球最後の年と言うか、ないらしい。(^_^)

2012年〜2030年は、化なり、古代の天文学では、星の位置から、危ないと、言われいたようです。(^_^)

私が、心配してるのは、けっこう、古代の天文学が、正確だったて事(^_^)

これ、霊感とは違い、科学になるか(^_^)

東日本大震災て、エドガーケーシの予言と近いよね(^_^)
日本が水没するて、予言は、かなり、昔から言われてた。(^_^)

この程度でよかったと、オイラは思います(^_^)

地球最後にならなくても、最近の、異常気象は、とにかく、文明生活を破壊する可能性は、高いと、思いますよ(^_^)

太陽から、電磁波が、たくさん来ると、携帯電話とかの通信物は、使えなくなるそうです(^_^)

我々は、宇宙を意識て、生きていかないと、いけない、時代にありますね(^_^)

でも、毎年台風は、大きくなるなて、肌で感じてます(^_^)

どうなるだろね、地球?

781「訊け」管理人:2011/12/25(日) 10:16:34 ID:UodBcqiE

>トキさん

 その新聞部数減と銀行振込の件、「まさにそう」なんですよね(笑)いや
絶対、手間隙かけても集金に行った方が結局は、安くつくという・・・この
辺は商売とかやってないと、分かり難い部分でしょうね。


>こういう面での研究がすすんでいるのが、創価学会で、よく言えば人間味があり、悪く
>言えば搦め手で、信徒を掴んでいます。

 いやホント、彼らはスゴク研究してますよね。そういえば『法華経解釈』の共著で
雅春先生、「創価に学べ」みたいなことを書かれておられます。そういった
営業(?)部分への関心がやや、生長の家は薄いのかなあ・・・

 そういえば彼、闇金融の出身者でしたよね。完全把握してるだろうなあ(笑)
人間心理を(笑)


↓ 

\  \\       ____         // / /
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <・>| ̄| <・> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/          >
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
     ___
   / ―\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´     `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       | {   .ノ.ノ  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       |../   / . ナンミョウホウレンゲッキョウ

782うのはな:2011/12/25(日) 13:02:44 ID:El6gIMAw
 
 サイト内同志の女子の話でも間に入って長引かせ、他の女性投稿者から苦情願いが出るほど
シモネタをふりまき、そしてそれは誰かのせいだと他人を巻き込み、管理人に何か云えば、横から
他の掲示板へ行かないのかとか、論点を検索してくださいと口出しして怒らせ感情攪乱するような
からかうような中傷絵を載せ、ぼくと交流しませんかとか、なんだかんだいっては相手を怒らせ、
怒ると、もっと騒いでください、アクセスアップになりました。
当事者同士の話は当事者同士でと、アラシの絵まで書き、自分は何もしないのに浄心行の説明だとか、
やってくる。自分がデマを流されたなんだとしつこくおなじことばかり訴え、他のサイトでも人を怒らせ
訴えろ、といわれてもそんなひまはないという。
そして試合だなんだかんだと苦情嫌味をいったあげくに敵前逃亡だとか、他の人間にも、デマを流しても
反論は許さないんだよと愚痴ってくる。
かつて大論争掲示板から本流に攪乱しにきた学会員よりタチが悪い感じだ。

783トキ:2012/01/02(月) 23:10:42 ID:LdnGMhU2
 昨日の朝日新聞に瀬戸内海の「姫島」という島の記事がありました。
この島、過去50年間、町長選挙をした事がないそうです。で、民主主義大好きな朝日新聞は
悪口を書き並べたそうです。

 ところが、この町の実態を調べると、実は優良地方自治体だという事です。
具体的に言えば、今、どこの地方自治体も赤字で悩んでいますが、この町は黒字で膨大な額の預貯金が
あるそうです。公務員の給料は全国最低ですが、公務員の数は増やしています。これは、ワークシェアリング
の意味合いがあるそうです。ですから、失業者が少ないのです。産業への補助金もアップしています。医師が
常駐し、予防医学にも力を入れているので、老人医療費は結果的に低くすんでいるそうです。
 ちなみに、今の町長は、先代の町長の息子らしいです。

 つまりは、選挙を繰り返す地方自治体よりも、はるかに優れた体制になっているのです。

 今、欧州でも、米国でも、日本でも、ものすごい金額の財政赤字で悩んでいます。みんな、先進的な民主主義を
標榜する國です。だからと言って、議会制民主主義を否定するつもりはないけど、しかし、西洋近代基督教的な
価値観が万能だという発想は、考え直す必要はありそうです。

 谷口雅春先生が、現在の日本国憲法を「亡国憲法」と言われましたが、当時は理解ができなかったです。しかし、
最近の財政問題を見ると、少し理解できるような気がします。その意味では、自分の不明を羞じるばかりであり
ます。

784ぼるぼ:2012/01/09(月) 12:39:26 ID:QEDJ861.
謹賀新年

「本流」掲示板に伝統さんが、靖国見真会ダイジェストのYOUTUBEを紹介して呉れていたので拝見しました。

練成講話、体験談とも僕の愛した生長の家の懐かしき原型をよく留めていて、学ぶ会も捨てたものではないと思い直しました。

先の練成会で政治家として一旦失格した村上氏を呼んだのは、生政連の失敗の歴史から逃避するものではないとする意気込みからであったであろうが、やはり彼をゲスト講師にするというのは時期的に不適当であったと思う。

今回は、未だ政治的に無垢の平沼赳夫氏をゲストに迎えられたのがよかった。

今年は世界政治が大きく動く。日本でも、野田内閣の総辞職から総選挙、非民主党内閣が成立するだろう。

新しい日本政治の中核に、生政連があるべきなのであるが、現状は理念のみ有志の心の中にあるものの、現実の組織としては何もない。

平沼赳夫氏は、生政連の指導者として相応しいと思うが、同志の結集に遅れをとっている。

今回の学ぶ会の動きはアリの一穴かもしれないが、よい兆候であるとおもう。

今の原宿教団に生政連を求めるのは、木に登って魚を求めるようなものだろう。

雅春先生自身がかつては自ら政治に投じようと決意されたこともある、それが天皇国家日本の神聖な祭政一体の本来の姿なのである。

住吉の大神、今こそ護国の神剣を振るい給い、真理国家日本の再生を加護したまい、多くの同志が結集し、最高の知恵と最大の財力と最良の人材が得られることを祈念する。

785ぼるぼ:2012/01/09(月) 12:48:21 ID:QEDJ861.
>>784の追記

件のYouTubeのURL:http://www.youtube.com/watch?v=HW5CHj7amGQ&amp;list=UU88wqGGMonWQoiLOdDInn-g&amp;index=1&amp;feature=plcp

786恥の上塗り:2012/01/31(火) 17:35:21 ID:Hv3JI8.6


2012年1月31日



生長の家社会事業団等との訴訟の判決について
宗教法人「生長の家」
代表役員 磯部 和男 

当法人及び谷口恵美子先生は、財団法人生長の家社会事業団並びに株式会社光明思想社に対して、①『生命の實相』黒布表紙版の著作権が当法人に帰属することを前提とする『古事記と日本国の世界的使命』の出版の差し止め等、②『古事記と日本国の世界的使命』の出版は、谷口雅春先生が存命であればその著作者人格権(同一性保持権)の侵害となるべき行為に該当し、谷口雅春先生の意を害するものであるから、著作権法第60条に違反する、③当法人と生長の家社会事業団との間には、生長の家社会事業団に著作権名義が帰属する書籍について、当法人が著作権を管理することの合意がある、という主張、請求をし、訴訟を提起しています。

これについて、2012年1月31日、知的財産高等裁判所において判決がありましたが、残念ながら、当方の控訴はいずれも棄却されました。当法人としては、最高裁判所への上告を検討しています。

以上

787ぼるぼ:2012/02/13(月) 10:15:28 ID:LjVUxXuU
古川和男さん(昨年末、84歳で死亡)の「原発安全革命」という本をアマゾンで買ってみた。

東電福島の事故以来、我が国の世論は急に反原発に振れている。

しかし、これまで原発を研究開発して、ある程度まで実用可能にまでして来た努力を無視してしまうのはおかしい。

ぼくが学生の頃、原発開発はスタートしたばかりで、実験炉はあったがまだ実用炉は出来ていなかった。

核関連情報は米軍の軍事機密とされていて、研究資料は米軍経由でしか手に入らなかった。

今でも、基本的には、アメリカ主導であることに変わりがない。軍事利用に適さない研究には予算がつかない。

古川さんの提唱する「トリウム熔融塩炉」も、せっかく米オークリッジ国立研究所で実験炉が作られ、4年ほど無事故で運転されて終了したのであったが、その後予算がつかず没にされてきた。

この炉は特長は、安全に安価に小型なので必要な地域において原子力エネルギーを利用できることであり、軍事利用には適さないことである。

古川さんが去年4月にあとがきに書いているが、「新しい技術構想は数年では育たない。長い歴史を背負い、複雑な経緯の中から育つものである。私個人としてもたっぷり50年の歴史がある。」

と書いている。福島の事故を見て、彼は再度正しい原発開発の必要性を訴えつつ、死んでいった。

我が国の原発開発の先陣として、一粒の麦となって死んでいったのだと思う。

お陰で、不肖ぼるぼも、この本を見て、いまさら何の役にも立てそうにないが、原発開発の必要性を自覚した次第である。

788うのはな:2012/02/14(火) 14:04:04 ID:El6gIMAw
二十六年前に中華人民共和国は無かった
   みずからの吐く言葉が自己の運命を決定する

 その中華人民共和国に、日本が無条件降伏したと同時に、台湾は中華人民共和国の領土に復帰したと
周恩来は訪中の美濃部知事一行に語ったという。この欺瞞的主張に合槌をうって帰って来た美濃部知事の頭脳は
果して顕在であるのか?

『碧巌録』の第一則「武帝達磨を問う」の垂示に、「山を隔てて煙を見て、早く是れ火なるを知り、
牆を隔てて角を見て、すなわち是れ牛なるを知り....云々」というのがある。
しかし山を隔てて煙を見て、それが本当に山火事であるか、農家が肥料にするために藁を燃す火であるか、よく
判断がつかないで、「そうら、山火事だ」と半鐘を衝鳴らすような軽率なことをするのでは駄目だ。
それは大政治家の為すべきことではあるまいと思う。

 ところが現今の革新系の政党人も、それどころか与党である自民党の錚々たる国会議員までも
「ニクソン訪中声明」という煙を見て、すぐ大火事が迫って来たかの如く大騒ぎをしているが、それがどうして大火事であるのであるか。
大火事だと思って騒ぎ立てるものだから周恩来に足許を見られて、日本だけ特別の条件を吹きかけて、それに従わねば、日本と交際してやらぬなどといわれて、
それに脅かされているのである。中共はアメリカが逆重要事項指定方式の提案国になっても、ニクソン大統領の訪中を拒絶しないで、
日本にだけ佐藤首相の訪中を拒絶し、周三原則などを推しつけようとするのは、日本を彼が甘く見ているからだ。

 中共が“日本と交際してやらぬ”というのを、土下座をして“先方のいいなり通りに臣従いたしますから交際して下さい”と、
何のために奴隷的態度を見せねばならぬのか、私は理解にくるしむのである。
そんな事をするから彼らは日本を甘くみるのだ。

『わが憂国の戦い』 谷口雅春 先生著 P124

789ぼるぼ:2012/02/14(火) 18:28:36 ID:iV0JULqA
うのはなさん、雅春先生の時代からもう随分時間が流れたのに、我が国の対中国外交は歪んだままです。

日中関係を正常化するには、現在の親中国派の国会議員を全員落選させる必要があります。

ここへきて、元気がいいのは利権に縛られた男性より、自由な女性のようです。

宮脇淳子さん、この人の夫は岡田英弘さんで21歳年上の、彼女の先生であったひとですが、その指導よろしきを得て、中国史を共著している。

バックにしっかりした旦那さんがついていると、女性は一層自信満々に明快に語るようだ。

http://www.youtube.com/watch?v=wJ7dAMYr7jE&amp;feature=player_detailpage

790うのはな:2012/02/14(火) 19:20:52 ID:El6gIMAw

788上から5行目 顕在× 健在〇

 ぼるぼさん、参考になる動画紹介ありがとうございました。
 現在の親中国派の国会議員を全員落選させる必要がある、、、賛成します。

791三種の神器:2012/02/18(土) 13:01:51 ID:???
本流掲示板の「「檀君神話」と同列に扱うなかれ!」のスレッドに書き込みをした者です。
本流派の人たちは皇統を継ぐのは男系男子であるとして、女系を容認する谷口雅宣総裁を厳しく非難しています。
そこで私は、「現在の皇室典範に則って男系男子が皇位を継承される場合、この先は具体的にどのような方法で継承するのがいちばん良いのでしょうか?」
との質問をスレ主である「靖国見真会」参加者様に投げかけたところ、旧宮家の復活との回答をいただきました。
ここでも疑問を抱きました。男系をスローガンとして掲げ、旧宮家復活という方法論までありながら、それまでのシュミレーションがまったく見えてこないからです。
だから、私は以下のような質問をしました。
1.旧宮家の方々が皇籍への復活を望んでいるのか?
2.旧宮家の男系男子とはいったい誰なのか?
3.平民から皇籍へ復活された旧宮家の方々を国民は尊敬するのか?
しかし、「靖国見真会」参加者様からの回答は納得ができるものではありませんでした。
以下にコピペします。

申し訳ありませんが、シミュレーションが問題なのではないと思いますよ。

今、大事なのは、断乎として「男系」を護るという国民的コンセンサスをどうつくりあげていくのか、そこにこそあるのではないでしょうか。

それが本筋であって、それができなければ、どんなシミュレーションを掲げても、貴兄がもう既に指摘されたような形で、ケチをつけられるのがオチではないでしょうか。

生長の家までが「女系天皇」でいいというご時世なのです。

それを前にして、まずは、なぜ「男系」でなければならないのか、それをこそ広く知らしめていくことの方がよほど大事であって、しかも喫緊の課題であると思います。

これをもって返事に返させていただきます。

私は生長の家青年会で組織活動のイロハを学びました。夢や目標を達成するには、達成したときのビジョンと達成までの道のりをビジョンとしてありありと描くことであると。
「靖国見真会」参加者様の回答は明らかに議論のすり替えです。スローガンのみで活動するのは、かつて「教え子を再び戦場へ送るな」というスローガンを掲げて運動し、もっとも私たちが忌み嫌った日教組と同じではないですか。
女系=左翼というのは、反原発と聞いただけで左翼のレッテルを貼るメンタリティと酷似しています。
私自身は男系であれ、女系であれ日本国民であればどちらでも感謝して受け入れるべきだと思っています。
2672年もの間、国民の幸福のみを祈ってくださるのが天皇様であり、国民はただただ感謝する。これが日本の国体であると思います。だから、天皇様に性別は関係ないというのが私の意見です。
この掲示板にも男系・女系を主張される方も多く来られると思います。皆様のご意見をお聞かせください。

792役行者:2012/02/19(日) 13:55:26 ID:HuLcbyK6

 三種の神器さま

 はじめまして!
 とは、バーチャルの世界のことで、現実の世界ではお会いしている可能性はありますσ(^_^;
生長の家は狭いですから・・・

 野暮な話は止めて、本題に入ります。

 
 本流宣言掲示板にて、下記のようなさくらふぶき様からの投稿がありました。

 
 >歴史上、皇統の危機は何度 かありましたが、皇統の危 機において当時の天皇の近 親者に、男系の方が一人も 見当たらない時でも、残った 女児である内親王に皇統を 継がせることは一度もあり ませんでした。
 その女児一代は男系ですが、これでは男系の未来はあ りませんから、かなりさかのぼって、遠い傍系から 天皇となる方をお迎えして、皇統を継いでいただい ています。
 光格天皇がその良い例です 。
<

 なぜ、ここまでして男系を守られてきたのでしょうか?
 生長の家的に言えば、実相世界の中心帰一のひな形を、また変わらぬ中心である万世一系の文化・伝統を、後世に残すためでしょう。
 男系を貫くことが一番、後世に伝え残すのに、下品な言い方になりますが画期的な方法と存じております。



 >この様に、我が国の歴史は、万世一系を貫いてきた のです 。
 それを現代の国民の時代のみ、安易に女系を容認し て2672年の歴史に終止符をうつことは、歴代の 女性天皇が子供を産み育てるという女性の幸せを犠 牲にして中継ぎをつとめられ、傍系の血統をさかの ぼって男系の方をお迎えし、どんな時にもこの万世 一系を守ろうと苦労された先人の努力と意志をない がしろにするものであると思います。<


 さくらふぶき様と同じく、先人の万世一系を守ろうとした努力と意志を蔑ろにしてはならぬと思います。


  >井上雅夫教授はこの万世一系という皇統は、日本人 の美意識の結果であるといわれていますが、雅春先 生も、万世一系は、実相世界における変わらぬ中心 というものを、現象世界において、万世一系の形 で、久遠の天皇というかわらないものの象徴とし て、それが続いているのだとおっしゃっていたよう に思います。<



 三種の神器もろとも、御皇室を守り続けることは、神の地球計画においてなされた、“久遠の天皇という変わらないもの“をお守り申すことと思っております。


下記文章は三種の神器さま!

 >2672年もの間、国民の幸福のみを祈ってくださる のが天皇様であり、国民はただただ感謝する。
 これ が日本の国体であると思います。だから、天皇様に 性別は関係ないというのが私の意見です 。<


 さくらふぶき様が仰るとおり多くの論者は、女性天皇は認めていると思います。
 認めれないのは、それが男性でれ、女系天皇の継承であると思われます。

 そのうえで、三種の神器さまの仰りたいことは重々理解できますが、御皇室をお守り申し上げたいという先達の覚悟が男系継承という手段にて顕れたと思う次第です。

その方法論を今もなお、継承することに異議はありません。

           合掌

793うのはな:2012/02/19(日) 16:12:18 ID:El6gIMAw
   人災をもたらす可能性の高い人々

 権力とは「人に特定の行為を指定する力」ですから、権力の担い手はそれだけ
人災をもたらす可能性が高い人々です。企業の幹部は、本社の営業本部を肩で風切って
歩いていたやり手の社員を、一週間後に人員八人の釧路の営業所に吹っ飛ばすこともできますし、
私のような大学教員にも、学生の「成績判定権」という社会権力があります。
人々に災いをもたらす可能性は、自宅にいる主婦(夫)より大きいでしょう。

 しかし社員十万人の大企業幹部も、学生数数万人のマンモス私大教員も、一億人から集めた税金と
大量殺人兵器を持つ組織(軍隊や警察)を左右し、ジーパンをずり下げて「ちょーうぜぇー」としゃべる
サル同然の十発歳を兵器として紛争地帯に送り込む権限を持つ人々、つまり政治家のもつ権力にはかないません。

 ですから、彼らの責任は一般的道徳や「人としてなすべき責務」とは区別された、特別な責任とされています。
政治家が取るべき責任とは、心情倫理に基づく「倫理責任」ではなく、法がなければ取る必要もない「法的責任」でもなく、
起きたことの結果の責任を取る「結果」責任です。

 政治的決定をなす、重大な決定に大きな影響力を行使できる立場にいる者は、起きた人災に「好きでこうなったんじゃねえよ。
一生懸命やってたんだよ。そこんとこわかってもらわねえと、俺としてもツラいってわけよ」などと言うのは許されません。
統治エリートは結果責任を取らねばなりません。

 静かに「政治」の話を続けよう  岡田憲治  亜紀書房

794訂正 793:2012/02/20(月) 10:22:49 ID:El6gIMAw

 サル同然の十発歳 ×  サル同然の十八歳 〇

795うのはな:2012/02/20(月) 20:54:50 ID:El6gIMAw
 政策ごとに分かれていない日本の政党

 今日のリベラルを、アメリカ的味つけを中心に、「反権威主義、個人単位の近代主義的性格、
それゆえの伝統から自由な社会的価値観を有する、強権的な政治手法を好まない、適切に介入する
公正な国家を重視する立場」と性格づけたとき、日本にはそうした立ち位置を持つ政治家は、
自民党にもかなり、民主党には相当数、社民党はほとんど、共産党には一部、そしてみんなの党にはごく少数、
公明党にも少なからずいることになります。
まったくもって日本の政党は何のためにあるのでしょうか。
考え方の異なる人々が同じ党に属して、かなり太いところで考え方を共有している人々が別々の政党に属し、それでいて
社会的諸価値を部分的に体現する、すなわち社会の部分をなすもの、すなわちパーティ(Parties)を複数構成しているのです。

 じつはこうなるのは無理からぬところもあります。この十年の政治の流れで言えば、ひとつの政党があまりに長い間与党であったために、
日本ではとにかく「すべては政権交代のために」のかけ声とともに人々が集い、政党を育ててきたのですから(とくに民主党)、太い政策ごとの
集団づくりというよりも、古い構造に固執する既得権益保持者とそれを打破する人々というように党派が分かれた政党で政権を競うというのが理想ですが、
現実は「利権を断つためには人を代える」というところにあったのですから、しょうがありませんし、これはこれで必要なことだったのです。

今後、日本ではどのような政界・政党再編成があるかわかりませんが、もし私たちの政治の世界をまだ「リベラル」という名で示される価値が、私たちの重要な価値を
表現できる言葉であるならば、このように最低限の整理をしたうえで使っていくべきでしょう。
誤解されると困るのは、「大人はリベラルである」などとは、一言も言っていないことです。
大人なら言葉を切り分けろと言っているのです。

 静かに「政治」の話を続けよう 岡田憲治 著

796放射能大好き「ぼるぼ」真理は汝を自由ならしめん:2012/02/23(木) 20:47:03 ID:iV0JULqA
放射線を正しく利用すれば、健康に、若々しく生きることができる、と信じていますが、福島の事故を利用した異常なロパガンダに対し、最近ネット上で正当な批判が発せられるようになった。

このyoutubeは、簡潔です。政府マスコミの扇動に踊らされないために必要なメッセージであったので、紹介します。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&amp;v=sZDChg4U7lA

797志恩:2012/02/23(木) 21:24:50 ID:.QY5jUA6
放射能大好き「ぼるぼ」真理は汝を自由ならしめん 様

ぼるぼさま、よくこのような手に入りにくい貴重な情報を,見つけられますね。
これを拝見すると、政府や,マスゴミは、うその固まりの報道をしていることが、よくわかります。

早速、兄弟姉妹、知人のPCをされてる方達に、配信させていただきます。
いつもありがとうございます。

798志恩:2012/02/25(土) 13:01:43 ID:.QY5jUA6
ぼるぼさま

〜原発のこと〜

本流掲示板:

① 6904:”平沼赳夫の地下式原子力発電所政策推進議員連盟”

   名前:GHQ様 が、以下のような投稿をされてます。

 地下(日本アルプス山腹の深いトンネル)で原子力発電を行うという構想です。
 福島の原発事故から、たった2ヵ月という早い時期に、たちあがれ日本党の平沼先生が会長になっておられます。
 生長の家の平沼先生は、誰かと違って、ちゃんとした右翼思想をお持ちなので、原発推進派です。
 ・・・・
 雅宣氏の言動に付和雷同して、反原発の署名運動をするのは、止めて欲しいです。


② ぼるぼ様が、ここの政治連合板で教えて下さった軍事力エネルギーには適さない「トリウム溶融塩炉」「トリウム原発」による
 同じ原発でも、安全な原発を推進することによって得られる原子力エネルギーについても、

 6899:に、靖国見真会様が、コメントを掲載されてます。



③また、オトナの常識の『WILL』4月特大号に、
上智大学名誉教授・渡部昇一氏が、
 **明るい未来への道筋**「原発興国論!」と題して、次のような寄稿文を寄せられております。

 原発を【悪の権化】と決めつける虚妄に満ちた政治家や文化人の【亡国行為】。
 日本政府は、国策として原発を輸出し、さらに大目標として「もんじゅ」の完成を目指せ。
 原発には、世界を守る力がある。


④原発問題は、
今後、このような様々な新しい別の技術法や利用法が、うたわれて来る時代となりましょうに、
生長の家のトップが、脱原発のご自分の著書をご講習会のテキストにまでして、脱原発運動の狼煙(のろし)をあげ、

「脱原発運動の推進」を全国組織に指令し、大々的に押し進めていく事が
これからの日本の為、世界の為に、ほんとうになるのかどうか、それでいいのかどうか、私も信徒の一人として不安に感じております。

799志恩:2012/02/25(土) 13:19:51 ID:.QY5jUA6

現総裁と「和解」するには、

現総裁が、今後、強力に推進されようとしているこの「脱原発・推進運動」(宗教家だけれど、政治運動をせざるに得ないと云われる)
にもOKして、加担することが、「和解」の条件の1つに加わったわけです・・・

800志恩:2012/02/25(土) 13:31:36 ID:.QY5jUA6

谷口雅宣総裁・著書名は、「次世代の決断ーー宗教者が”脱原発”を決めた理由」ですから、

//宗教者であるが、脱原発運動という政治的運動をせざるを得ない理由//ということになると思います。

801春らんまん:2012/02/25(土) 17:46:40 ID:t/2CXHok
合掌
ありがとうございます。

>>799
現総裁と「和解」するには、

現総裁が、今後、強力に推進されようとしているこの「脱原発・推進運動」(宗教家だけれど、政治運動をせざるに得ないと云われる)
にもOKして、加担することが、「和解」の条件の1つに加わったわけです・・・

なんか、志恩様も(トキ様もそうだげど)
総裁は退任させない、と固執したり。
政治活動は下部組織を作ったらどうか、とか

""小手先の和解策しか、想定していなくないですか?""

そんな現状じゃ、ないでしょう。


で、
"全ての誌友が、各家庭で、各職場で、菩薩行を行うこと"が基本単位でありまして、
道場なり教化部会館の始まりではないのですか?
そこに"聖使命"がなくなった建物や組織なら、瓦解するのは当然ではないのですか?

まず、現総裁の御身第一とか、"組織保持第一"とか、
原点から外れたことは、一度見直されてはいかがですか?

再拝

802志恩:2012/02/25(土) 17:59:48 ID:.QY5jUA6
春らんまん様

私は、ここの掲示板に来ましたのは、ここを立ち上げた当初の今から、8ヵ月前からです。
当時は、私は志恩ではなく「木綿豆腐」で、書き込んでおりますが、
その木綿豆腐での書き込みを、お読み下されば、私の気持ちが、分かります。

私の考えは、最初の最初から、「総裁は、引退すべきである。そうでなければ、生長の家は、終わる」と
言い続けている人間なんです。ここの掲示板内では、極極、少数派なのです。

総裁と「和解するには」と問いかけているのは、トキ様はじめ、ここの掲示板の多くの方々が、
訊け君も含めて、総裁擁護派ですので、
その人達に問いかけているメッセージなのです。

私の考えは、最初と変わっておりません。

803志恩:2012/02/25(土) 18:06:12 ID:.QY5jUA6
春らんまん様

追伸ですが、私がそういう考え方をしている人間だということは、ここの掲示板の方々は、
よくご存知です。ただ、私は、けんか腰に言っていないだけです。

804志恩:2012/02/25(土) 18:25:15 ID:.QY5jUA6
木綿豆腐のときは、身バレを防ぐ為に、男役で出ていましたが、むりがあり、故あって、
途中から、女性・志恩になりました。絹ごし豆腐、はちみつ豆腐の、豆腐類も私です。
それらは、ここの皆様と、会話を楽しくさせる為に行っていました。

805春らんまん:2012/02/25(土) 18:33:12 ID:t/2CXHok
合掌 
ありがとうございます。

総裁が引退して、それでなにか、得るものがあるのでしょうか?


世間さまから見たら、"開祖のお孫さまを排撃した"組織に、新しい信徒が
救いを求めてくるでしょうか?

信仰は、いつ、生長の家に触れたかではありませんよね。
高い魂の先生たちは常に、謙虚にこう仰いますね。


もう一度、伺います。

現総裁が、引退される、これが貴女の永年の信仰生活から導かされる"結論"で、よろしいのですね??





なにを信仰していたか、後でボソっと、仰いたかったら、おっしゃってください。
不愉快です。

このような方たちが、たまたま 現象的には何十年か前から御教えに触れていたから云々って、
ばかばかしい類の話です。



要するに、"人間は、神の子なんですよ"の原点を、現総裁には当てはめていなかっただけの馬脚をあらわしただけでしょう。



再拝

806トキ:2012/02/25(土) 18:46:48 ID:8DUdKF/E
 すみません、今日は少し体調を崩しており、書き込みができませんでした。

 教区の立場から申し上げると、本当に大変な状況には至っております。しかし、
教団から、正確な情報が公開されていないのも事実です。また、教団内部では意見の
交換ができないです。
 そのためにも、広く違う意見の交換をしてい、と考えております。

 志恩様は、総裁追放を主張されていますが、先達で立派な方だと思います。
教団が言う、多様性と寛容を、教団外のここで実現するのも一興かと思います。

 少し考えがまとまりませんが、また、少し休んで体調が戻ったら、書きます。

合掌 ありがとうございます

807志恩:2012/02/25(土) 18:55:05 ID:.QY5jUA6
春らんまん様

只今、多忙のため、パソコンできませんので、後ほど返信させていただきます。
ご了解ください、

808春らんまん:2012/02/25(土) 19:05:59 ID:t/2CXHok
。802
その木綿豆腐での書き込みを、お読み下されば、私の気持ちが、分かります。

と書かれましても、
ここは投稿者やキーワードで検索できる機能のある掲示板ではないので(あったら、誰か教えてください。
自分は今現在、いろいろ探して見たりしたけど、出来ません)
これって、無責任じゃないです?

"私の気持"ってことが、第一優先されていませんか??

私、はっきり言って、
靖国見真会様に対しての私の投稿に対して貴女のご理解、とても
落胆しているのですよ。

結局、"ご自分のお気持"優先なら、厳しいこと言うようですが、掲示板の議論など、 

 ハ ナ か ら 無 理 と 思 い ま す。



掲示板上では、
当然、会ったこともない人間同士、意見交換する訳ですから、多少の意思疎通や祖語の解消まで時間時間がかかっても、リアルにはない新しい関係の構築、という素晴らしいものが
可能です。


私を含めて、尊氏が大活躍されていた時代の再現は、無理・政治活動も無理と多くの現実の会員は思っています。


""華やかなりし過去の栄光""の追憶で、今を裁くことは、今後やめていただきたい。
切゜に思います。


却って、害悪ですらしかない、と思います。


再拝

809志恩:2012/02/25(土) 21:47:05 ID:.QY5jUA6
春らんまん 様

お返事が、遅くなって、すみません。
最初にお断りしておきますが、私は、過去も今も、幹部ではなく、下っ端なんです。
ですから,過去に光栄なことは、あったのですが、栄光なことは、なにもない人間です。
なのに、いつも、エラそうに生意気なことを言ってまして、
よく皆様方から、叱られております。

ご気分を害されたことが、ございましたら、お詫びします。

〜春らんまん様の靖国見真会様へのご投稿の件〜

先日の、春らんまん様が、靖国見真会様に対して愛するが故の、厳しいご感想を述べられたことは、
靖国見真会様も、お読みになられたでしょうから、春らんまん様のお気持ちは、届いたと思っております。

でも、それは、春らんまん様のお考えであります。
私は、春らんまん様が、はっきりと、おっしゃったことは、それはそれで、いいことをなさったと思っております。
人間は、他人に言われないと気がつかないことが、多いですから。

私は、あの時点で、役行者様に役行者様の、コメントを引用して、春らんまん様に対して、誤解を招く様な書き込みをしたのかもしれないと、
さきほどの、春らんまん様のご文章を拝見して、思いました。

靖国見真会様は、最近特に、あちこちから批判の嵐の中にいらしたので、私は、同情してて、応援してますから、がんばってくださいと
書きました。春らんまん様のことは、なかまうちの、ことなので、批判といえば批判なのかもしれませんが、別の、アドバイス的な発言と
捉えていたので、私は、ちっとも、春らんまんさんのことを、批判しているつもりは、ありませんでした。

私は、春らんまん様とは、靖国見真会様に対する事への、感想が相違していることも、あるのかもしれませんね。
それは、春らんまん様は、実際に学ぶ会でも、きっと指導的なお立場のお方なのかもしれなくて、実情をよく知っていらしてて、
それに反して、私は、掲示板上のことしか、わかりませんし、その点のづれも、あるかもしれません。

実際に、お目にかかって、お話を伺うのと、違いまして、文章で、お互いが、ほんとうに理解し合うのは、むずかしいことだと痛感することは、
他のことでも、多々あります。
充分に理解できないことは、申し訳なく思っております。

私は、ここの掲示板に、春らんまん様のような、指導者的なお立場で、現場の事や、その他の実情のよく分かっておられるインパクトの強いお方が、
いらしてくださっているので、とても頼りがいもありますし、うれしく心強く大歓迎の気持ちでおります。

意見の相違は、合って当たり前だと思っています。お互いがそれにより研鑽し合えるからです。
ここの皆様は、お互いが、意見の相違は、ありながら、人間としては、尊重し合い、理解しあっているたいせつなお仲間なんですよ。
これからも、よろしくご指導のほど、おねがいします。
                          〜つづく〜

810志恩:2012/02/25(土) 22:24:21 ID:.QY5jUA6
私は、高校生のときから、青年会の組織に参加してきて、兄弟姉妹、親戚、知人と、
数え切れないほどの方達をお誘いして、生長の家に入信していただいてまいりました。

それで、夫のほうの両親、私の実家の両親、その他、親戚一同全員といっていいほど、生長の家なんです。もちろん、私の5人の兄弟姉妹も、その子供たちも、
みな、幼いころより、練成会に度々、参加したり、生命学園生でもありました。

生命の実相で、育った仲間同志が、私の背後に、今は、50人ほどおります。
この、世界一のみ教えのお陰で、みな、それぞれが、数倍の力が発揮できまして、みな、やるきのある優秀で、他人の気持ちも分かる
素晴らしい人間に育てて頂けました。

私が、なぜ、総裁が、交替したほうが、いいと考えるようになったかといいますと、
私が、知り得るのは、現在では、著書、ネットの各掲示板、、、などからですが、

それにより、様々なことを知りました。
実際に、総裁先生のご講習会に、なんどか参加しましたが、生長の家の真理は、感じられず、参加者もまばらで、昼過ぎには三分の一ほどになり、
会場に熱気は、なくなってしまいました。

トキさま情報でも、本部では、自由に話し合える雰囲気も無く、組織も、全国的に萎縮しており、信徒も激減に継ぐ、激減というのが現状。
総裁は、あいも変わらず、裁判を、浄財をつぎこんで、やり続けています。

私は、自分の気持ちで言っているのでは、ありません。
この、世界一のみ教えを、この世から消してはならないと思っているのです。

総裁は、このみ教えを、こころから尊敬し、どこが、素晴らしいかも理解してくださっている人。
日本を、限りなく愛している人。天皇陛下を崇拝出来る人。

そういう人がなって下されば、もっともっと、多くの方達が、救われるはずなのです。
今の、総裁先生は、創始者の雅春を、尊敬しておられません。それは、数々の、証言でわかりました。

私は、この教えのために、人類光明化促進の為に、総裁は、交替したほうが、よいと思っております。

     〜つづく〜


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板