[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家政治連合と「今の教え」を考える
801
:
春らんまん
:2012/02/25(土) 17:46:40 ID:t/2CXHok
合掌
ありがとうございます。
>>799
現総裁と「和解」するには、
現総裁が、今後、強力に推進されようとしているこの「脱原発・推進運動」(宗教家だけれど、政治運動をせざるに得ないと云われる)
にもOKして、加担することが、「和解」の条件の1つに加わったわけです・・・
なんか、志恩様も(トキ様もそうだげど)
総裁は退任させない、と固執したり。
政治活動は下部組織を作ったらどうか、とか
""小手先の和解策しか、想定していなくないですか?""
そんな現状じゃ、ないでしょう。
で、
"全ての誌友が、各家庭で、各職場で、菩薩行を行うこと"が基本単位でありまして、
道場なり教化部会館の始まりではないのですか?
そこに"聖使命"がなくなった建物や組織なら、瓦解するのは当然ではないのですか?
まず、現総裁の御身第一とか、"組織保持第一"とか、
原点から外れたことは、一度見直されてはいかがですか?
再拝
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板