したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家政治連合と「今の教え」を考える

755神の子さん:2011/12/17(土) 13:30:54 ID:4dpd6CaA
>法律に詳しい友人に聞いた話ですが、どうも原宿教団指導部のやる事は、行き当たりばったりで、計画性に欠けるというものらしです。第1審判決が敗訴で終わっているのに、高裁判決の前に出版をするのは、裁判所や相手方と何らかの話し合いが出来ているか、それとも無謀な性格かのどちらかなんです。で、まさか、生長の家の参議会ともあろうものが、そんな無謀な事をするはずがない、という前提で話をすすめていたのですが、社会事業団が仮処分申請を出したという事は、それが過大評価だったという話らしいです。


トキ なんか問題になってるぞ。もう末期的ではないか、やることなすこと裏目ばかりで、ついに大本営ではないか。生長の家は天皇崇拝はしても大本営は崇拝してないだろう。

英断はやはり開祖へ向かないとまとまらないのではないのか?計画性のない組織など崩壊の一途だ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板