したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家政治連合と「今の教え」を考える

792役行者:2012/02/19(日) 13:55:26 ID:HuLcbyK6

 三種の神器さま

 はじめまして!
 とは、バーチャルの世界のことで、現実の世界ではお会いしている可能性はありますσ(^_^;
生長の家は狭いですから・・・

 野暮な話は止めて、本題に入ります。

 
 本流宣言掲示板にて、下記のようなさくらふぶき様からの投稿がありました。

 
 >歴史上、皇統の危機は何度 かありましたが、皇統の危 機において当時の天皇の近 親者に、男系の方が一人も 見当たらない時でも、残った 女児である内親王に皇統を 継がせることは一度もあり ませんでした。
 その女児一代は男系ですが、これでは男系の未来はあ りませんから、かなりさかのぼって、遠い傍系から 天皇となる方をお迎えして、皇統を継いでいただい ています。
 光格天皇がその良い例です 。
<

 なぜ、ここまでして男系を守られてきたのでしょうか?
 生長の家的に言えば、実相世界の中心帰一のひな形を、また変わらぬ中心である万世一系の文化・伝統を、後世に残すためでしょう。
 男系を貫くことが一番、後世に伝え残すのに、下品な言い方になりますが画期的な方法と存じております。



 >この様に、我が国の歴史は、万世一系を貫いてきた のです 。
 それを現代の国民の時代のみ、安易に女系を容認し て2672年の歴史に終止符をうつことは、歴代の 女性天皇が子供を産み育てるという女性の幸せを犠 牲にして中継ぎをつとめられ、傍系の血統をさかの ぼって男系の方をお迎えし、どんな時にもこの万世 一系を守ろうと苦労された先人の努力と意志をない がしろにするものであると思います。<


 さくらふぶき様と同じく、先人の万世一系を守ろうとした努力と意志を蔑ろにしてはならぬと思います。


  >井上雅夫教授はこの万世一系という皇統は、日本人 の美意識の結果であるといわれていますが、雅春先 生も、万世一系は、実相世界における変わらぬ中心 というものを、現象世界において、万世一系の形 で、久遠の天皇というかわらないものの象徴とし て、それが続いているのだとおっしゃっていたよう に思います。<



 三種の神器もろとも、御皇室を守り続けることは、神の地球計画においてなされた、“久遠の天皇という変わらないもの“をお守り申すことと思っております。


下記文章は三種の神器さま!

 >2672年もの間、国民の幸福のみを祈ってくださる のが天皇様であり、国民はただただ感謝する。
 これ が日本の国体であると思います。だから、天皇様に 性別は関係ないというのが私の意見です 。<


 さくらふぶき様が仰るとおり多くの論者は、女性天皇は認めていると思います。
 認めれないのは、それが男性でれ、女系天皇の継承であると思われます。

 そのうえで、三種の神器さまの仰りたいことは重々理解できますが、御皇室をお守り申し上げたいという先達の覚悟が男系継承という手段にて顕れたと思う次第です。

その方法論を今もなお、継承することに異議はありません。

           合掌


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板