したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家政治連合と「今の教え」を考える

1708トキ:2012/09/28(金) 09:40:13 ID:tSMQCiXU
>>1707


 この投稿は、管理人が関知するところではありません。

1709トキ:2012/09/28(金) 11:51:25 ID:tSMQCiXU
 今朝のNHKの番組で、こんな話が紹介されていました。

 東京の品川区には多数の中国人が移住していますが、その中国人達が、勝手に「品川区にチャイナタウンを作る」と
言い出したのです。もちろん、地元の日本人は驚き、憤慨しました。地元の日本人だけではなく、愛国団体も抗議活動
を繰り広げる等、機動隊も出動する騒ぎになりました。そこで、地元の商店街の人達が何度も中国人と話し合いを重ね
その非なることを順々と諭しました。結局、中国人達も自分達の考えが思慮に足りなかった事を認め要求を撤回、その
変わりに地元の商店街も中国人たちの入会を認め、共存共栄を計る事にした、という話でした。

1710志恩:2012/09/28(金) 16:20:17 ID:.QY5jUA6
産経新聞、一面より転載


米「尖閣、日本に施政権」 沖縄返還直前決断 安保適用の論拠



2012年9月28日(金)
 【ワシントン=佐々木類】1971年の沖縄返還協定調印直前、当時のニクソン米大統領が、

 尖閣諸島(沖縄県)の日本への施政権返還を決断した際の詳しいやりとりが27日までに、米国立公文書館の内部資料で明らかになった。


 このときの大統領の決定が、尖閣諸島に日米安保条約を適用するという米政府の政治判断の根拠になったといえ、米側の立場を明確に裏付ける資料として注目される。

 内部資料によると、ニクソン大統領は沖縄返還協定調印10日前の同年6月7日、米東部メリーランド州の大統領山荘キャンプ・デービッドで、

 キッシンジャー国家安全保障担当大統領補佐官、ピーターソン国際経済担当大統領補佐官と、尖閣諸島をめぐり意見交換を行った。

 当時、尖閣諸島の日本返還に反対していた中華民国(台湾)は、沖縄返還協定の条文に「尖閣諸島の施政権はどこにも属さない」という一文を入れるよう米側に要求。

 これを受け、ロジャース国務長官やピーターソン大統領補佐官が、中華民国側の意向を反映させるようホワイトハウスに働きかけていた。

 しかし、ニクソン大統領は7日のキャンプ・デービッドでの会合で、「尖閣諸島の施政権返還は日本とすでに合意しており、今さらそんなことはできない」と強調、

 尖閣諸島を含めた沖縄の施政権を日本に返還する考えを明確に示した。さらに食い下がるピーターソン大統領補佐官に対し、「黙れ!」と声を荒らげた。

 これに先立つ7日朝、キッシンジャー大統領補佐官は、ジョンソン駐日大使と電話協議し「領有権が日本と中華民国のどちらにあるかに関係なく、

 日本から引き受けた尖閣諸島を含む沖縄の施政権を日本政府に返すだけだ」と語っている。

 日米両政府は71年6月17日に沖縄返還協定に調印したが、ジョンソン大使のキッシンジャー大統領補佐官宛ての外交電文によると、ロジャース国務長官やピーターソン大統領補佐官、

 ケネディ繊維交渉担当特別大使らは調印直前まで中華民国寄りの助言を繰り返した。

1711goro:2012/09/29(土) 01:19:19 ID:Cc8Z7oOY

 国連では尖閣諸島の領有権について日本と中華人民共和国(支那)の
激しい応酬があったようですね。
日露戦争の時や大東亜戦争もそうだったけど日本の外交戦略の
不味さは目を覆いたくなるほどヘタです。

領土問題は無いとする日本の政府ですが、支那は国際的に
尖閣諸島は自分の島だと宣伝しています。

領土問題は無いとする日本と有りとする支那との間に
問題があるのですから、日本政府ももっと世界にアピールすべきだと思います。

それにしても支那の上から目線の言い草には呆れ果てますが、
それが外交なのでしょうか?

地続きの国境線を持ったことがない日本は西洋的な我欲のの塊り外交に
負けないようにするには現実的な、相手に合わせた「力」が必要だと思います。

現実的な問題に対応できる力を持つ事が我々の日常にも必要ですね。

1712goro:2012/09/29(土) 01:35:03 ID:Cc8Z7oOY

 今夜の朝ナマは領土問題だと思いきや原発問題。
民主党政府のあやふやな原発政策をどのように話し合うのか
じっくり観ます。
国会前のデモ隊の数が27000人だったとか、本部関係者も並んだのかな?

熱いコーヒーとサンドイッチ作ってもらい観る準備完了!

1713天の使い:2012/10/02(火) 18:52:24 ID:4JneCjg.
中国共産党の自壊はまだら模様に進行中、宮崎正弘メルマ10.02からコピペ:

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 
   平成24(2012)年10月2日(火曜日)
        通巻第3772号   
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 広東は構造不況、上海はITバブル、北京は「反日不況」
  中国全土まだら模様で景気後退、日貨排斥運動が不況に追い打ち
****************************************

 広州の南に拡がる東莞は日本企業、台湾企業の進出が多かった。繊維、部品産業が加工し始めても、まだ自動車関連部品が活況だった。
広州の番兎は本田が最初に進出し、周辺にトヨタ、日産も工場を建てた。
この番兎にも閑古鳥が鳴き始め、付近の高級マンションがぼつぼつと空き家が目立つようになったのは三年ほど前からだが、2012年は依然と決定的に異なる。

 アパレルは輸出が半減以下となり、工場は軒並み従業員を三分の二解雇した(ウォールストリートジャーナル、10月2日)。日本企業のあちこちでストライキ、暴動がおきているのは賃上げばかりではなく解雇への不安からだろう。

 他方、レノボがパソコン工場を米国に建設すると発表した。ノースカロライナ州で最初は数百万ドルの投資から開始し、パソコンを製造するのも、ついに中国の人件費と輸送費を勘案した場合、米国内に陸揚げ後の税金、乙仲費用、トラック、倉庫コストなどを加えると、米国で生産したほうが安上がりという判断だろう。

 また上海、北京、広州、青島では日本人相手のレストラン、パブ、ナイトクラブ、カラオケに客が激減し、営々不振、倒産も目立ち始めた。
この激減ぶりは2011年3月の東日本大震災直後の不況よりも深刻で、とくに日本人の宿泊が多いホテルはガラガラという。

 他方、黒竜江省、内蒙古自治区、甘粛省など反日暴動の組織されなかった地域は、周回遅れのプロジェクトバブルがはじまって景気は活況と伝えられている。

 かくして広東は構造不況、上海はITバブル、北京は「反日不況」に陥ったが、中国全土は平均値はなく、まさに斑模様の景気後退と沸騰のミックス。しかし沿岸部は「日貨排斥運動」が不況に追い打ちをかけたようだ。 
   ○○○ ○○○ ○○
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

アメリカ経済もバーナンキは2016以降は知らないと言っているらしい。

一人でも多くの日本人が戦後67年の惰眠から覚醒し、皇国の再建に立ち上がれ。

1714志恩:2012/10/03(水) 03:29:58 ID:.QY5jUA6
〈尖閣諸島問題 〉 ネット情報

>仮に日本と中国が戦争したら どっちが勝ちますか?

日米安保抜きでも、日本は十分に勝てます。
下記にアメリカ国防省による中国の軍事力に関する報告を載せますが、中国軍は2010年代なら「数個大隊の陸上戦力、ないし12 隻までの規模海軍小艦隊」を投入可能とあります。
この程度の小規模戦力なら日本は安全です。約50隻の海自に、中国海軍12隻の艦隊の相手は楽勝です。陸上戦力を運ぶ艦艇が無ければ、自慢の中国陸軍は行動できない。


>何故これだけ 好き勝手な中国に日本外交は下手なのですか?

外交が成立していないのは中国です。
軍が政治に従わないから、国家統治が不全になりつつあって外交がチグハグでとても不安定に見える。

・アメリカのゲーツ国防長官が胡錦涛と会談すると、解放軍は胡錦涛の知らない新型の自称ステルス戦闘機のデモをやる。
・胡錦涛が震災の弔問に行くと、海自の艦艇にヘリで嫌がらせをする。

中国共産党中央軍事委員会主席である胡錦涛を、完全に馬鹿にしたような行動に軍部が動いています。既に中国共産党人民解放軍は、正常な指揮系統が成立していない。
国家の首脳にして、解放軍の総責任者の胡錦涛の意向と、違う事やる軍隊。元々、言語が異なる異民族からなる軍隊です。統一した指揮系統が成立しないなら、それは個別にいくつかの国家の軍隊が存在しているようなもので、

決して国家としてまとまった戦力にはならない。
こうした状況が外部から見ると、とても不安定に見えるのです。


>もし戦争したらアメリカは日本につきますか?

震災直後に米軍の空母が非常に迅速に支援を行いました。あの空母はアメリカ本国から派遣された空母で、横須賀に配備されているものではありません。
実は米軍はアジア重視をしていて、大西洋方面の空母を引き抜いて日本に増派しました。
胡錦涛が解放軍を抑えられないなら、中国の崩壊の恐れが高い。混乱が懸念されるから、空母戦力を倍増しておこうという訳です。既にアメリカは混乱を見越して行動に入っている。

震災の支援というのは、日米安保の規定による義務でもなんでもなく、あれはアメリカ側の本当の支援です。空母と大型強襲揚陸艦による大量のヘリで救助と物資輸送。
精鋭の空挺部隊を投入した空港の復旧。前触れ無くコトが起きても、すぐに行動できる装備があって、訓練なら十分にしている。
それを実際に行動で示した。こうした関係を親密な同盟関係といいます。


>ロシアは中国に協力しますか?

しません。中国とロシア間には安保条約はありません。
中国は輸入したロシア製戦闘機SU−27を違法コピーして、それを輸出しようとしました。
ロシアにとっては貴重な外貨獲得手段なのに、中国は平気でコピーして商売しようとする。
「中国は最後の信頼を失った。」ロシア側の捨て台詞です。

>アメリカは何故中国を黙らせないんですか?
放っておいても、中国は崩壊する。その時にどうやったら混乱がすくないのか。また、中国の核兵器をどうするのか。そこを注視している状況です。
アメリカの対応としては、アフガンから撤退して、リビアには本気で首を突っ込まない。そして、日本に空母を増派して、アジアへの睨みを増しておくということです。

1715志恩:2012/10/03(水) 03:42:18 ID:.QY5jUA6

「危険なのは、オスプレイでなく中国である」 田母神俊雄ブログ


マスコミの報道を見ていると沖縄県民全員がオスプレイの配備に反対しているような印象を受けるが、現実にはそうではない。

私の沖縄勤務6年の実感として反対している人は少数である。

左翼とマスコミがこれを煽っているだけである。
私が沖縄に勤務していた頃、米軍に土地を貸さないといういわゆる反戦地主の問題があった。沖縄の軍用地主3万人のうち反戦地主は約1割の3千人であるが、

3千人のうち半数以上は沖縄に住んだことのない人たちである。東京、大阪など大都市に住む反日主義者が多い。

そして3千人が持っている土地の合計は20メートル×100メートルでしかない。一番小さな土地を持っている人は5センチメートル四方である。
これが76名もいた。しかしこの実態はマスコミで報道されることはなかった。多くの日本国民は無理やり農地などを取り上げられて沖縄の人たちは可哀想と思わされている。

実態は全く違っていた。私は今回のオスプレイの事案もほぼ同じ構図だと思っている。

沖縄には今、中国の脅威が迫っている。こんなときにオスプレイが危険だと騒ぐことは中国に利するだけである。

我が国は今なおアメリカに国を守ってもらわなければ国の守りを果たせない。本来は自分の国は自分で守るべきであり、
我が国も一歩ずつその方向に足を踏み出すべきであることは論を待たないが、残念ながら現状ではアメリカに守ってもらうしか手がないのだ。

危険なのはオスプレイではなく中国である。

1716志恩:2012/10/03(水) 10:07:21 ID:.QY5jUA6
  
 《 対中 強硬策で危機回避を! 》 日下公人ブログ




 尖閣を巡り日中対立が生じているが、譲歩や配慮ばかりの日本は、中国に対する対応を一々間違えている。

 中国人船長を逮捕した事件を思い起こしてほしい。あの時、中国人船長を仙谷が勝手に釈放させて何が起こったか?、
 途端に中国は、日本への対応をエスカレーションさせて来た。

 逮捕されたフジタの社員は解放されず、レア・アースが禁輸され、ガス田共同開発がストップし、新たな監視船が尖閣にやって来た。



 つまり、中国は、相手が弱いと見るや、どんどん嵩にかかって攻撃して来る国なのである。
 こちらが譲歩してあげれば相手も引くだろう・・・なんて思うのは、日本人同士か、日本人との付き合いを良く知る人間の間でしか、通用しないやり方だ。

 何故なら、国際的には、自己の権利主張がどこまで通るか、拒絶されるまで徹底的にチャレンジするのが正しいと考えるのが普通だからだ。



 WiLL2005年8月号「繁栄のヒント」に日下公人が書いた文章を紹介しよう。


  { チャーチルの[第二次世界大戦回顧録] }のなかにこんなことが書いてある。 


 『 日本人は無理な要求をしても怒らず、反論もしない。笑みを浮かべて要求を呑んでくれる。
 しかし、これでは困る。反論する相手を捩じ伏せてこそ政治家としての点数があがるのに、それができない。

 それでもう一度無理難題を要求すると、またこれも呑んでくれる。すると議会は、いままで以上の要求をしろという。
 無理を承知で要求してみると、今度は、笑みを浮かべていた日本人はまったく別の顔になって、

「これほどこちらが譲歩しているのに、そんなことをいうとは、あなたは話の分からない人だ。
 ことここにいたっては、刺し違えるしかない」といって突っかかってくる。

 これは、昭和十六(一九四一)年十二月十日、マレー半島クァンタンの沖合いで、

 イギリスが誇る戦艦プリンス・オブ・ウェールズとレパルスの二隻が、日本軍によって撃沈されたときの日記だが、チャーチルは、これによってイギリスはシンガポールを失い、
 インドでも大英帝国の威信を失うのではないかと心配しながら書いている。

 チャーチルは、「日本にこれほどの力があったのならもっと早くいってほしかった。日本人は外交を知らない」と書いている。

 つまり、日本は相手に礼儀を尽くしているだけで外交をしていない、外交はかけひきのゲームであって誠心誠意では困る、ということらしい。』
       (http://mechag.asks.jp/187345.html

 今起こっている事態は、正にこれだ。

1717トキ:2012/10/04(木) 20:55:34 ID:C5AFr37g
goro様から、和解派が今回の問題をどう考えておられるのか、というご質問を頂戴しました。
和解派というよりも、個人的な感想です。

 生長の家とは少し外れますが、開戦時の駐米武官をしていた横山一朗少将の回顧録に「海へかえる」というものがあります。
専門家からも高い評価を受けているものですが、その本はなかなか勉強になります。

*日本は海洋国家であるから、海洋国家と手を結ぶべきである。大陸進出ではなく、海洋へ乗り出すべきである。
*皇道は共存共栄であるべきである。力で奪うのは覇道である。力で奪えば、奪われた民族は恨む。
*考える力こそ、国民に必要である。
*踏まれても、踏まれても、立ち上がる国民精神の涵養が必要である。
等等。

 今、韓国も中国も、頭に血が上っています。こういう状態ではいくら道理を説いても分からないです。幸い、世界には
中国や韓国以外にもたくさんの国があります。そういう国と協力をして、共存共栄の体制をとればよいです。また、大陸進出
はやはり日本の国策として、難しい点はあります。戦争前でも、南洋統治はうまく行っていたと言われています。対して
中国や韓国にはインフラ整備など巨額の投資をしましたが、ペイしなかったようです。やはり、海洋国家との交易を
増やし、日本の美点を理解してくれる国々と友達になり、相互に利益になる体制をとるのが良いと思います。そのうち、
中国も韓国も冷静になる時期がきますから、その時に話し合いをすれば良いです。もちろん、国防はしっかりして不用意に
攻撃を受けない様にする体制は必要ですが、力ではなく、徳で対抗する姿勢が大事だと思う次第です。

 また、今、中国が軍備拡大に乗り出しています。これは、アジアの不幸ですから、アジアレベルでの軍縮を考えるべき
だと思います。かなり難しいのは事実ですが、そのうち、彼らも痛い目にあうでしょうから、その時には実現させる
必要はあると考えています。

1718天の使い:2012/10/04(木) 20:59:30 ID:dVqkmMBY
志恩さん、中国情報ありがとうございます。さらに中国ネタです、これはマネー関連。

ザクザク10.04からコピペ:

中国“赤いハイエナ”が株式市場で暗躍!投資家大損失、訴訟の手立てナシ!2012.10.04
. .

日本市場に上陸する中国系資本の中には素性のよく分からないものもある(写真はコラージュ)【拡大】

 沖縄県・尖閣諸島に触手を伸ばしてきた中国だが、日本の株式市場でも中国系とみられる企業や人物の不審な動きが相次いでいる。華々しく上場して日本の投資家から資金を巻き上げては短期間で姿を消す企業や、経営不振の日本企業に入り込む「赤いハイエナ」のごとき勢力が跳梁跋扈する。資本市場でも日本の防衛力が問われている。

 日本市場で存在感を高めるチャイナマネーといえば、中国政府系とみられるファンドが日本の主要企業200社以上の上位株主となっていることがよく知られるが、ここ数年、日本に上陸する中国系の企業や資本も別の意味で目立っている。

 2007年に中国本土系の企業として初めて東証マザーズに上場した情報関連企業、アジア・メディアは上場で51億円を調達した。ところが同社前CEOが会社の資金を私的に流用したことが発覚、決算について監査法人が意見を表明せず、上場からわずか1年数カ月で上場廃止となった。

 日本の上場企業が中国マネーにしゃぶり尽くされたケースもある。

 ジャスダック上場のITソフトウエア関連会社、セラーテムテクノロジーは08年、第三者割当増資で調達した資金で中国のソフトウエア開発会社を子会社化したと発表。しかし、増資は架空で、実際には中国企業がセラーテムを支配していた。中国企業が審査を経ず「裏口上場」をもくろんだとみられる。

 今年3月、同社の元最高財務責任者らが金融商品取引法違反容疑で逮捕、起訴され、同社は7月に上場廃止となった。

 また、新興不動産のパシフィック・ホールディングスは経営再建策として中国の投資家による出資話が浮上、株価が一時急騰したものの、結局出資は行われず、同社は09年に経営破綻した。中国マネーの幻に企業も投資家も踊らされた形だ。

 前出のセラーテムはもともと中国系企業ではないが、金商法違反で起訴された元最高財務責任者が元中国籍だったとされる。この人物は、中国本土系として初めて東証1部に上場した環境関連企業、チャイナ・ボーチーの副総裁を名乗っていたことがある。

 そのチャイナ・ボーチーはセラーテムの上場廃止と時を同じくして、経営陣による公開買い付け(MBO)で非上場化すると発表した。上場廃止予定日は11月12日。1株6000円で総額21億円を買い付けるというが、「上場時の公募で1株16万円(株式分割を考慮すると実質8万円)で約120億円を集めたことを考えると、日本の大多数の投資家が大きな損失を負ったのではないか」(準大手証券アナリスト)との声も聞かれる。

 一方、香港で創業し、2004年に東証の中国系企業第1号としてマザーズに上場した新華ファイナンス(現・新華ホールディングス)は現在も上場を維持している。ただ、同社の初値が5万4333円(株式分割を考慮)、05年には10万5000円(同)まで上昇したが、いまや300円台半ばと初値の約150分の1に縮小している。

 上場廃止や株価の暴落自体も投資家にとって問題だが、アジアメディアの本店所在地は英領バミューダ、チャイナ・ボーチーと新華はケイマン諸島のため、チェックが及びにくく、株主代表訴訟などの手を打てない点も共通している。

 中国系企業をめぐる問題が続発している背景について、ある市場関係者はこう指摘する。

 「2000年ごろから中国企業が海外の証券取引所に相次いで上場し、日本の証取も中国企業の誘致に躍起になった。その結果、資金や業績、人脈などの適切なチェックがなされないまま中国企業の流入を許した」

 甘い「守り」が相手につけ入る隙を与えるのは政治も経済も同じだろう。

1719志恩:2012/10/04(木) 22:12:18 ID:.QY5jUA6
天の使い様

中国は、マネーにも、汚いんですね。
なにから なにまで 汚い国、中国。

シェールオイル、採取に国内初成功のニュースがあり、すごくうれしかったです。
また、この件でも中国は、悪巧み をしているのかしら。油断が、できません。




【シェールオイル:採取に国内初成功】 秋田のガス田地下から


 資源開発大手の石油資源開発は3日、秋田県由利本荘市の鮎川油ガス田の地下約1800メートルから、

 岩盤に含まれる新型の原油「シェールオイル」の試験採取に成功した。シェールオイルの生産に向けて、日本国内で取り出しに成功したのは初めて。

 シェールオイルは新たなエネルギー資源として米国ではすでに生産が本格化、世界的に注目されている。


 東京電力福島第1原発事故を受け、日本でも資源の多様化が求められており、日本国内での未開拓資源の開発に弾みとなる可能性がある。

 シェールオイルは、シェール層と呼ばれる地中深くの岩盤に含まれ、これまでは技術的に採掘は困難だった。(共同)

1720天の使い:2012/10/06(土) 18:54:42 ID:dVqkmMBY
気が早いかも知れないが、安倍政権に期待したいこと。日本再生の焦眉の課題は「赤き龍」中国共産党を打倒することである。

目から鱗、楽しく勉強、宮崎メルマガ10.07「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 
   平成24(2012)年10月7日(日曜日)
        通巻第3778号  <前日発行>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 経済戦争はすでに始まっている
  中国の対日経済制裁は、経済戦争の宣戦布告に等しい
****************************************

 尖閣諸島をめぐる日中間の係争で第壱弾の現場はレアアースだった。
次世代エンジン、携帯電話の部品に絶対不可欠の原材料である。
突如、レアアース禁輸措置にでた中国は、一方で日本企業のレアアース加工工場を中国誘致という成功例に導いたが、昭和電工など進出は二社にとどまり、他方、日本はレアアース供給源を南米、米国、カザフスタン、マレーシアなどに一気に多角化した。

安全保障の根幹にあるリスク分散の措置を遅ればせながら執った。
 この結果、中国は言い値で買ってくれた大事な顧客(日本)を失って、レアアースシティといわれた内蒙古自治区パオトウは悲鳴をあげるに到った。

 九月の反日暴動に付随して中国は経済制裁にでた。
 陰湿に税関検査を遅らせて自動車部品の輸入を遅延さえ、生産を遅らせる手法が用いられ、たとえばトヨタはレクサス生産工場で生産停止に追い込まれる。住友化学など、原材料が工場に着かなければ操業停止となる。

 そしてこう言い放つ。
 「経済反制『購島』中方手握 王牌」(日本の尖閣国有化に対して中国の対日経済制裁は王手をかけた)、「可採連串『精確打撃』日経済料難承受」(連続しての制裁手段に日本経済は大被害を覚悟せよ)。
 次の手段を行使せよと中国の新聞には書いてある。
 ――日中貿易で日本の中国市場への依存度は30%である
 ――レアアースの対中依存度は49・3%である
 ――中国と韓国との間でFTAが成立すれば日本企業は関税比で不利になる
 ――日本への中国人旅行者が激減する
 ――金融手段。中国は日本の国債を18兆円分保有している。いまや外国投資期間で日本国債最大の投資者は中国である

 さきにこれらの中国側の対応の愚妹さに反論しておくと、第一に日本から中国への輸出は製造機械、ロボット、原材料などで、これらで中国は製造が可能となっているのが実態。日本が建機、クレーン輸出をやめると、困るのは中国である。JUKIなどミシンの輸出を日本がやめると数千、数万のアパレル、繊維産業が立ちゆかず、失業が溢れ(すでにミシン工は数百万が解雇の危機にちょく面している)、困窮するのは中国ではないか。

 第二にレアアースは既にパオトウ、イリンホトで輸出業者が悲鳴をあげている。内蒙古自治区は石炭とレアアースで持っている脆弱な構造であり、日本に買っていただけなるとダンピングして他のバイヤーをみつけなければならない

 第三にFTAが韓国と結ばれても、日本が韓国の工場で生産し「韓国製」として対中輸出する迂回路があって、影響は微弱だろう
 第四に日本へ来る中国人ツアーは評判が悪いうえ、値切るので儲けがない。旅館は設備、備品が盗まれるのでホンネはきてほしくなかった。団体客のキャンセルで巨額損出をだしたホテルは中国人経営が殆どである。観光業界の一部をのぞき、多くの日本人は中国からの団体ツアーが減ったことを歓迎している。

 第五に中国が日本国債を購入しているのは、それが金融商品として有利だからで、たとい中国が報復だと言って、市場で売却しようが、日本国債の人気に陰りはない。

 現象的な被害を見渡すと、次の変動要因がある。
 ――アディダス、中国工場閉鎖
――トヨタ、中国での生産半減、日本車販売が急減。日産も減産と操短。
――レアアース、日本は中国から代替生産地を確保
――フィリピン、中国撤退組はいらっしゃい
――ヤマダ電機、出店計画見直し、コンビニも出店加速勢いとまる
――フランスの高級ホテル「中国人観光客お断り」
――中国観光業界が「日本からのツアー激減」で悲鳴をあげた

日本企業は14600社が中国へ進出しているが、このペースがぴたりと止んだ。
トヨタ、日産、ホンダは減産に踏み切ったので、工場は稼働率がガタンと落ち、いずれ工員の大量解雇となるだろう。しわ寄せは中国人労働者にいく。関連部品、下請け、孫請けの日本企業も撤退を検討し始めているので、他方では労働者のストライキが頻発し、さらに操短、停止がつづくことになる。

(つづく)

1721天の使い:2012/10/06(土) 18:56:24 ID:dVqkmMBY
>>1720続き、コピペ

▼企業は深刻に「チャイナリスク」を考えるとき

 自動車に限らず、ほぼ全ての産業が中国での生産減産、一部撤退、数年後に完全撤退というシナリオの検討に入った。

 保険業界は『反日暴動』リスクを勘案した保険の掛け金を一斉に引き上げるか、或いは保険の受付を停止するだろう。

 これらは無法国家である中国側に全責任がある。
まさに石平氏が次のようにまとめる。
 「中国の法的秩序を維持して内外の企業や人民の安全を守る義務を有する中国政府は、その時には事実上、自らの義務を完全放棄して違法的破壊行為や略奪を容認していた。つまりこの国は、場合によっては完全な無法地帯と化してしまうこともあり得るのである。
 しかも反日デモ収束後、莫大な損害を被った日本企業に対し、中国政府は責任を取って賠償するつもりはまったくない。それどころか、お詫びの一言すら発していない。「全ての責任は日本政府にある」と当の中国政府が言っている程だ。この国はまったく、世界の基準から大きく外れた「無法国家」なのである。
 このようなとんでもない「無法国家」に、日本の企業が安心して根をおろしてビジネスができるのか、まったくの疑問なのである」。
 
 すでに筆者は七年も前に『中国よ、反日有り難う』を書いたし、五年前には『日本企業は中国から撤退せよ』(阪急コミュニケーションズ)と連続して書いてきたので、これ以上、撤退の勧めを演繹するつもりはないが。。。
◎ ◎ ◎

1722天の使い:2012/10/07(日) 09:03:05 ID:LDgoVaAk
韓国の場合、竹島を占有して反日を叫んでいるが、実はその前に中国に隷従させられる可能性が大きい。

朝鮮日報10.07コラムから:

【コラム】サムスンが略奪され、現代車が燃やされる日
朝鮮日報 2012年10月07日08時08分

トヨタ車が燃やされ、パナソニックの売り場が略奪に遭った中国の反日デモは、正常な国家間関係ではあり得ない野蛮な状況にまで達した。被害者は日本だったが、韓国社会では中国を支持する反応が少なくなかった。先週のデモを報じた朝鮮日報のウェブサイト「チョソン・ドット・コム」の記事には「日本の自業自得」「デモが収まらないことを望む」といった読者の書き込みが相次いだ。過去を否定し、他人の土地を狙う日本がひどくやられた、というのが韓国人の正直な心情だった。
しかし、対岸の火事で済ませてよいのか。中国の群衆が日系のスーパーマーケットに乱入し、略奪に及ぶ場面を見て、いつかはわれわれも同じ目に遭うのではないかと感じた。今はトヨタとパナソニックだが、そのターゲットが現代自動車とサムスン電子に変わらないとは言い切れない。中国の反日デモ隊は「愛国無罪」というプラカードを掲げる。暴力的ナショナリズムに達した中国式の愛国は相手を選ばず、韓国だからといって容赦しないはずだ。
韓国は既に巨大中国の容赦ない愛国主義で苦々しい経験をしてきた。韓国のプライドに深いトラウマを残した12年前のニンニク騒動が代表的だ。当時、韓国政府が中国産ニンニクの関税を引き上げたところ、中国は韓国製携帯電話端末の輸入中止で報復した。輸入農産物に対する緊急輸入制限(セーフガード)による関税引き上げは、世界貿易機関(WTO)のルールに従った正当な措置だったが、中国は強引な手段で報復に出た。結局韓国政府は白旗を揚げて降参し、ニンニクの関税を元に戻す羽目になった。
韓国は2008年の北京五輪で中国の群衆が韓国選手団にやじを飛ばしたのを覚えている。その直前の聖火リレーでは、ソウル都心に数千人の中国人が集まり騒ぎを起こした。中国軍の総参謀長が韓国の国防部長官を前に演説したかと思えば、中国外務省の報道官は違法操業の中国漁船に「文明的な対応」を求めるという開き直った態度まで取った。
今は中国が険しい表情を浮かべるだけだが、いつ容赦ないナショナリズムが暴力となって降り掛かってくるか分からない。韓中間には大きな懸案が幾つもある。離於島(中国名・蘇岩礁)をめぐる領有権紛争、排他的経済水域(EEZ)の画定問題も懸案として残されたままだ。脱北者問題をめぐる対立も時限爆弾だ。国益をめぐる対立が表面化したとき、中国は韓国に容赦なく報復を加えてくるのは間違いない。
中国の覇権主義は常態化した問題と見るほかない。中国が大きくなればなるほど、力で押し切ろうとする動きが露骨になるのは明らかだ。問題は韓国側の姿勢だ。韓国には純真にも中国の善意を信じる観念的な親中勢力が存在する。彼らは中国を刺激すべきではないとの理由で海軍基地の建設に反対し、国防力増強の動きにも異を唱える。中国にやられた日本が切った取っておきのカードは日米安保条約だったが、韓国の親中勢力は中国が最も恐れる韓米同盟を弱めるべきだと主張する。
中国が韓国だけを大目に見るというのは都合の良い錯覚にすぎない。韓国は経済的にも北朝鮮問題などの面でも、日本よりはるかに中国への依存度が高く、中国の脅しに弱い。このままでは、近い将来に暴走する中国のナショナリズムの前に屈服を強要される状況に追い込まれかねない。
中国に対する経済的、外交的カードを持ち、海軍力を高め、対応能力を強化することは、韓国の国家のプライドと直結する国家存亡の問題だ。しかし、今後5年間の政権を争う与野党の大統領候補者は、誰もその問題に触れようとしない。どうすれば中国の前に奴隷のように服従せず、国家的なプライドを守れるか答えを示すべき候補者たちは、見て見ぬふりで沈黙を続けている。

1723志恩:2012/10/08(月) 22:25:56 ID:.QY5jUA6

 <ノーベル賞>、医学生理学賞、日本の 山中伸弥氏が受賞されましたね。 (iPS細胞)


 山中教授は「私たちの本当の仕事は、しっかり研究を進め、iPS細胞の医療応用を果たすこと。これからも本当の仕事を進めていかなければならないと思った。難病を持っている患者さんには、希望を捨てずにいてほしい」と決意を語った。

 「オールジャパン体制」で実用化を目指している。

 【略歴】やまなか・しんや 1962年大阪市生まれ。

 現在は、京都大物質−細胞統合システム拠点iPS細胞研究センター初代所長。

 

 人工多能性幹細胞(inducedpluripotentstemcell=iPS細胞)とは、

 大人の皮膚細胞など体細胞に遺伝子を導入するなどして、体のさまざまな細胞になれる能力を獲得した細胞。

 山中伸弥教授らが06年にマウスの細胞で成功し山中教授自ら命名。07年11月にはヒト細胞での成功を発表した。

 患者本人の細胞から作るため、拒絶反応の起きない組織を作ることができ、脊髄(せきずい)損傷や難病の治療に使える可能性がある。

「再生医療の切り札」として期待が大きく、世界各国で激しい特許競争が繰り広げられている。

1724天の使い:2012/10/10(水) 20:24:49 ID:???
>>1723志恩さん

山中伸弥さんのノーベル賞に関して話題沸騰ですが、とりあえず良かった、と言っておこう。

日本人のノーベル賞受賞者も19人、ノーベル賞というヨーロッパの賞をとるのが日常的になったので、福沢諭吉も脱亜入欧成れりと草葉の陰で喜んでいるであろう。

西村真吾の時事通信にもこんな記事があり、同じように感じるものが有りました。

copy paste:

山中伸弥さんのノーベル医学賞受賞を祝福する

 十月九日朝九時十分より、二十歳前後の学生六十余人に話す機会があった。
 私はその話しの冒頭、朝刊の一面を掲げ、山中伸弥京大教授のノーベル医学賞受賞を祝福するとともに、彼が前夜記者会見で語ったことから、三点を取りだして次のように話した。
 
 まず第一に、山中教授は、感謝することばかりです、お国に感謝し、大学、同僚そして家族に感謝することばかりです、と言った。この感謝の思いがこの度の受賞に結びついている。
 次に、山中さんは、お父さんを亡くされているようだが、そのお父さんに医者になれと勧められて医学を学んだ。
 そして、記者会見で、その父に感謝し、父に会いたいと言った。彼は、常に親を思っている、このことは非常に大切なことだ。
 君ら全てに父母がいる。その父母がいなければ君らも私も今ここにいない。この無限の命の連鎖の不思議を思い、そのかけがえのない父母に感謝することを心がけよ。
 三つ目に、山中さんは学生時代、医学部ではなくラクビー部に入ったと言われるほど学業以外のことに熱中した。
 君らも、何か熱中することを見つけろ。
 若い頃に熱中するものをもった経験は、山中さんのように、四十歳代、五十歳代になって花開く。

 以上の通り、山中伸弥教授のノーベル医学賞受賞記者会見は、まれにみる日本人的気品溢れるものだった。
 ノーベル賞受賞決定直後の会見で、お国の恩を語り感謝の思いを表明されたことに感銘を受けた。
 彼は、感謝の念を表明した時も、父に会いたいと言ったときも、満面の笑顔ではなく、むしろ沈痛な表情に見えた。
 そして、彼のこの表情は、昨年三月十一日の東日本大震災の被災地のまっただ中において亡くなった親子兄弟そして友人への家族愛と友情を語る被災者の表情と同じものだった。
 喜びの中においても、悲しみの中においても、派手に表情に出さない。能は、この日本人の伝統から生まれたのだ。
 一年七ヶ月前の東日本被災地の人々と、一昨日の山中伸弥教授は、ともにこの日本人の心情の伝統の中に生きていた。従って、気品あるものと私は感じた。

 さて、これから出身校の話しをしたい。京都大学のことではない。私が学んだ大阪の天王寺にある中学高校のことだ。
 私は、本年、「国家の再興」(展転社)と題して本を出版した。この本の原稿を書いているとき、私の脳裏には、中学高校の恩師に対する感謝の思いがいつも浮かんできた。
 それで、私は、この本の前書きで、
「この場で、恩師に感謝しなければならない」として、多くの恩師の中から鬼籍に入られた海軍兵学校出身のお二人と陸軍幼年学校出身のお一人の恩師とのエピソードを感謝の思いで書かせていただいた。
 私のような者が、人生の一番思いで深い十代の中学高校の六年間、のびのびと過ごせた母校に感謝している。
 そして、この母校出身者のなかに、この一年間に、世間に感銘を与え、また驚かせた人が三人いる。
 感銘を与えた人は、
 この度のノーベル医学賞受賞決定者である山中伸弥さん(中学29期、高校23期)、そして、昨年の東日本大震災のときの東京電力福島第一原子力発電所所長の吉田昌郎さん(中学21期、高校15期)だ。
 驚かせた人は、
オウム真理教信者で十数年の逃亡生活の果てに逮捕された女性だ。彼女は、山中教授よりもまだ若い。
 
 ちなみに私は、中学15期、高校9期だ。
 中学高校の底抜けに明るい疾風怒濤の時代を同じ場所で学んだ者の一人として、
 山中伸弥教授の受賞を祝いこれからのますますの発展を祈る。
 吉田昌郎前福島第一原発所長は、現在癌と脳梗塞の闘病生活をされている。誠にご苦労様!ご回復を切に祈る。
 そして獄中の元オウム信者の後輩へ、
 心に平安が訪れんことを。

1725アクエリアン:2012/10/10(水) 20:42:01 ID:ZehU1im6
山中さんの愛唱歌は、ビリージョエルのプレッシャーだそうですね。

今晩は、この曲を聞きながら、今後の生長の家のこと、日本のことについて考えたい。

https://www.youtube.com/watch?v=gvll72tHTyQ&feature=youtube_gdata_player

1726SAKURA:2012/10/10(水) 22:42:50 ID:jH5uEFzM
アクエリアン様 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
ご無沙汰いたしております。…が?
>>1725から投稿 〜♫〜なのです。

「山中伸弥教授…」も〜〜〜やはりです〜〜〜ョネ!【愛唱歌は、ビリ−ジョエルの〜〜〜】
■■ 【 プ レ ッ シ ャ ― 】……

昨日の「脳神経外科の福島先生」も〜〜〜>< “プレッシャ−”からの【脱 出…】は??
【音楽…ドラムをたたく事…??】 やはり!このことは?考えますと〜〜〜
【音 楽 は 未 知 の 世 界 に 行 け る 一 つ の ヒ ン ト】☆〜⋆〜
なのでしょうかしら〜〜〜ン?

❤〜私も、今日は聞きながら〜♫〜“ヒント…”を、貰いたい気分でしょうかと???
“ピカッ!ひらめき〜☆”…… 素敵な〜〜〜“音楽”ありがとうございます。 
                                 再合掌

1727志恩:2012/10/12(金) 06:50:09 ID:.QY5jUA6
①今昔物語より転載させていただきます。

< 号 外 >

           「竹島・尖閣諸島」に関する机上の評論家論

           と現状分析に基く“次善”の現実対応策


合掌、ありがとうございます。
 書き込み自由な原宿本部お抱え?「トキ掲示板」において、日本国民としての当事者感覚ではなく、
いつもの観覧評論家的な「平成の元寇」の認識なき能天気な第三者的評論文が目立ちましたので取り上げて検証いたします。


///////////////////////////////



1910 :「訊け」管理人:2012/10/02(火) 17:56:12 ID:???

>>また、すでに実効支配されている竹島についてはどのようにお考えでしょうか?
<< に関しては、「大御心にそいたてまつる」を以て、返答と致します。自らを臣と規定する限りはこれ、
そのあたりへの関心を払いつつ(※)も「孫子」を想起し戦いは避けるべきではなかろうかと。

そして特に想起すべき「孫子」は第三篇(謀攻篇※)になるのでは、なかろうかと。 簡単に申せば陛下の御心が「暴支膺懲」ならば、そうしようではありませんか。
ただし、違うのであればそれに、従おうではありませんか。そして「神武不殺」の雅春先生愛国書、再度拝読しようではありませんか。
※ <註> 「孫子」は第三篇(謀攻篇)百戦百勝は善の善なるものにあらざるなり。戦わずして人の兵を屈するは、善の善なるものなり。


1911 :初心者:2012/10/02(火) 18:20:32 ID:qBrfhCPc

どのようにして領土問題の解決を望まれるのでしょうか?
また、すでに実効支配されている竹島についてはどのようにお考えでしょうか?英国に住むケルト人は、いまもなお「大ブリテン島は自分たちのものである」と主張しているようです。

イスラエルとアラブの争いの起源は2000年以前にさかのぼるともいわれているようです。フォークランド紛争の記憶はいまだに新しいといえます。
領土問題の解決があるとすれば、それはどちらか一方の民族の滅亡をもってしかなしえないということになるでありましょう。

であれば、これから国力の衰退が予想される日本にできるのは、解決ではなく解決させないこと、となるでありましょう。解決させないためには軍事力が必要となりますが、
国力の衰退が避けられないとみられている日本が必要な軍事力を確保するために何をなすべきかといえば、軍事力の優越性を確保するための科学技術を養うしかないということになるでありましょう。

高度な科学技術を養うために今すぐなすべきは、常日頃、科学にたいして「唯物論」であるとか「人間知」であるとかの逆想念を送り続けている人々が、ただちにその愚かな行為をやめることである、
ということになるのではないでしょうか。ところで「領土問題の解決」とのことですが、どのような状況をもって解決とみなせばよいのか、
これが不明確であるような気がしなくもありません。基本的には領土問題の解決はないと考えます。                        つづく

1728志恩:2012/10/12(金) 06:55:16 ID:.QY5jUA6
//////////////////////////////////////////////////////

  ② 

上記の二つの投稿文は開祖・谷口雅春先生の本来の『御教え』から見れば、あまりにも“現状分析”の行き届いていない「生長の家」には相応しくない文章であります。



[ 穵 ] 「竹島」に関して――


「訊け」氏は、<すでに実効支配されている竹島については、「大御心にそいたてまつる」を以て、返答と致します。>と書いています。
また、<戦わずして人の兵を屈するは、善の善なるものなり。>とも述べております。
「訊け」氏の、「大御心にそいたてまつる」という日本国民の中心帰一理念で韓国による侵奪実効支配に対せよ、との考えは、現状分析において甚だ筋が通るものではないのであります。

「訊け」氏は、日本国家が独裁専制国家ではなく立憲君主制民主主義国家である事が分かっていないのであります。

「竹島」問題は明らかに現実的政治外交上の問題であって、天皇陛下がこの様なことに一つ一つ御自分の意見を申されない事は当たり前で、
政治外交に関する事柄は民主主義的選挙によって選ばれた政府が自己の責任において対処すべき問題であります。

この様な小学生でも分かるようなことに思い至らず、“天皇陛下の御考え”が示されるまで政府や国民はワイワイ言わずに待って居れば良い、とは正常な判断ではないのであります。

逆に、韓国はそれを良いことに「竹島」を占領したままより一層の恒久的建造物を建てて軍事基地化を図り、
そこを基点とした海洋資源の自己正当化を図っていくでありましょう。


ことのついでに申し上げておきますと、
かつて雅宣総裁は、明治憲法も立憲君主制である事を忘れ、昭和二十年の終戦のときに天皇陛下が御聖断を下されたのであるから、昭和十六年にも開戦をせず平和外交に徹せよ、
との御聖断を下されなかったのかと愚問を呈していたのであります。

雅宣総裁には、開戦の決定は当時の政府によって最後通牒の「ハルノート」の受領の結果、それまでの開戦を避けるための必死の平和外交では打開の道なし、
との全閣僚の一致した政府判断からの決定であったのに対し、終戦時の「ポツダム宣言」受諾の可否については御前会議での賛否が同数であったため、最後に天皇陛下の御聖断を仰がざるを得なかったのであります。
そして、最後は日本国民全体が天皇陛下の大御心に中心帰一したのであります。

この辺の考え方の取り誤りが、雅宣総裁にも「訊け」氏にもあるのであります。
雅宣総裁の致命的思考欠陥は、欧米諸国の基本的対日観が、日本が欧米諸国を凌駕する事は絶対に許さない。
当時は一切の妥協を拒否して何としてでも戦争に引きずり込んででも徹底的に抑える、と云うのが米国の考え方で、この考え方は、
今日に至るも、日本があらゆる面に於いて米国を凌駕する事は許さないという長期的戦略の下に対日戦略が実施されていることが見抜けぬことであります。


さらに、「訊け」氏は、“戦わずして人の兵を屈するは、善の善なるものなり”と書いておりますが、
それではその具体的対応策については何も述べては居らないのであります。

“善の善”だけを振りかざして安全なスタンド席にいる理屈だけ達者な雅宣総裁と同じ評論家にしか過ぎないのであります。

戦わずして勝つためには、それなりの環境整備が必要であり、現在の政府の考え方は、摩擦を避けるべきことだけを優先させ、肝心の環境整備は放ったらかしであります。

具体的環境整備策とは、

 ①「竹島」は明確な歴史的領土であるとの歴史的理由を完璧に理論だてて、国連や世界各国という国際社会へ政府自らが強力に発信し続ける、そして、外交ロビー活動を活発に推進する。
 ②防衛力の整備と能力拡充, 
 ③日米安保条約の強化、 
 ④海島保全法等の法律の整備、 
 ⑤正しい愛国心の涵養教育の強化・・・此れ等の具体的現実的環境整備を述べないで、<大御心に沿う>・<不戦勝戦略>という言葉だけを弄ぶのは無責任極まりないことであります。

皇后陛下の“「もう一度日韓の歴史を勉強してみよう」との御言葉の引用もありますが、「訊け」氏は、表面だけで捉えておりますが、
皇后陛下のこの御言葉にも深い意味が込められている事にも国民は気付くべきでありましょう。                           つづく

1729志恩:2012/10/12(金) 06:59:53 ID:.QY5jUA6


[ 穸 ] 「初心者=雅宣総裁」の「尖閣諸島」

  の領土問題に関して――



雅宣総裁の<領土問題は解決ではなく解決させないこと、基本的には領土問題の解決はない>と云う考え方の裏には、
雅宣総裁の“国家意識・民族意識は行き着くところは戦争である。根本的解決策は国家意識とか民族意識とか愛国心とかを全部捨てて“世界市民意識”に切り替えて、


一切の国境をなくし“世界国家・世界統一政府”の樹立を考えることこそ人類社会の発展法則であると考えていることと推測せざるを得ないのでありますが、

 これまた机上の評論家論にしか過ぎません。

1730志恩:2012/10/12(金) 07:07:39 ID:.QY5jUA6

軍備は本当に不必要か?(谷口雅春先生著『新講・甘露の法雨解釈』P.87)

<< だから実相世界の「一切の生物処を得て争うものなき」状態があらわれたなら、そんなものは要らん筈だと言えるのであります。
しかし、現代の日本人が果たしてそれだけの精神的力量叉は高い心境に達しているかという事が問題なのです。

 即ち「凡(およ)そ此の世界は神の世界であって敵は無いのである」という事を、日本人の大多数が深く信じそれを実践する事が出来るかどうかというと、まだまだ遠しと言はねばなりません。
 実相の世界には戦争は無く、害虫もなく、平和であるけれども、その実相の状態をあらはすだけの平和な心境がなければ、害虫がやって来たときには消毒薬で防がねばならんと言うのと同じで、

他国から攻めて来たときには防ぐだけの武器というものは備えて置かねばならんということになる訳です。これは“最高”の善ではないけれども、

心境がまだ至らない時の防衛の為には必要な“第二の善”であると言うほかはない。その意味に於いて現代の日本国には自衛隊とか国防軍を、害虫に対する殺虫剤叉は消毒薬として
あらかじめ備えておかなければならないのは止むを得ないのであります。>>



国家は生命である。(谷口雅春先生著「憲法の正しい理解」P31−32)

<<「有機的生命体は必ずその単位要素を結合するのに<理念的存在>が先行優先する。

生命体である国家も国家形成の単位要素たる国民(国民個人)に先行してその国それぞれの特徴ある国家理念が存在し、
その国家理念によって国民が統合せられてそれぞれの特徴ある国家形態が成立する。」>>


日本国家は、霊的本源の国である(「聖なる理想・国家・国民」P.49)

<<「<霊の文化>は神の生命が筋金となって縦に貫く。国家としては、神の生命が筋金となって一本ズーツとたてに貫くのが<皇統連綿>である。
日本国はヒノモトとして霊性本源としてその発祥は天照大御神様の神勅を以って肇(はじ)まり、皇室の霊統が連綿として縦に貫く、これは他国に比類なきことであります。」>>

1731志恩:2012/10/12(金) 07:15:32 ID:.QY5jUA6
 ⑤

    日本国はこのようにして自然発生した(谷口雅春先生著「国のいのち 人のいのち」P68)

<<此の“現象顕現の法則”の公理に照らして観るとき、日本国家が、天皇中心の国家として現象界に顕現したのは、
 決して人為によって、野心家の野心によって権力を得たり、狡知(こうち)の人間の暴力や武力によって、出現したのではない事がわかるのである。

・・・日本国家は、宇宙に満ちている無数の“国家アイディア”のうち“天皇中心”の“国家アイディア”を受像して、“天皇国日本”が、恰も自然に樹木が生えて来るように、
 自然に“天皇国日本”が発生したのだと解釈し得るのである。>>



   天皇国・日本出現の波長的原理(「国のいのち 人のいのち」P.68−69)


<<宇宙には他に色々のアイディアもあるが、その中には“中心帰一”の理念(アイディア)もあり、特にその“中心帰一理念”を受像して、

現象界に中心帰一国家が出現するには、その国家を構成するための構成要素たる人間の集団(民族といってもよい)の生命の波長が

(換言すればその民族が共通的にもっている精神波動または思想が)宇宙に満ちている色々のアイディアのうちの「中心帰一理念」を特に著しく有っていたために、

放送番組に波長を合わせればテレビセットにその番組通りの姿が実現するのと同一の過程によって、天皇中心国家日本が顕現したのである。>>



   神意の具現として実現した天皇国日本(「国のいのち 人のいのち」P.70)


<<「日本民族の心の中に描かれたる、日本の国の形態を、如何なる形にあらしむべきかの『非物質的構図』・・・つまり、宇宙に満ちている

(宇宙と云う放送局から放送している)色々の番組のアイディアのうち、日本民族という人間の集団は、自己の精神的傾向によって実相界にあるところの
「中心帰一アイディア」を受信し、それを現象面に具体化したのが日本国家であるわけである。つまり、バラの木がバラの花の形のアイディアを受信し、それを自己の生命の中に融合して、

そのアイディアを、バラの花として具体化したのが天意であるのと同じである。ここには“天来(てんらい)”という“神の領域”と、それを受像する“人間の領域”との完全なる整合があるのであって、
まことに日本国が天皇中心国家であると云う事は、人間の<はからい>によるのではなく、日本民族の生まれつきの性向が神意を受像して実現した国家形態であるからであって、

まことに尊い極みであるというほかはないのである>>

1732志恩:2012/10/12(金) 07:38:19 ID:.QY5jUA6
天の使い様

ノーベル文学賞の有力候補に、村上春樹の名があがっていたので、期待していたのですが、
惜しくも、村上氏は、落選しましたね。
残念です。

村上春樹の本は、うのはなさんも、私も、読んでいました。
ノーベル文学賞は、中国の莫言氏(57)が、受賞しましたね。
中国の農村出身の人だそうです。


山中伸弥教授と村上春樹の共通の趣味は【マラソン】です。
お二人とも、走ると 自分の頭の中が空白になって、新しいアイディアが浮かぶのだそうです。
これは、テレビニュースで,知りました。

1733天の使い:2012/10/12(金) 20:41:30 ID:dVqkmMBY
>>1732志恩さん

ノーベル賞と言えば湯川秀樹さんが1949年に受賞して以来16年間日本人受賞者は居なかった。

そのせいで、子供の頃は憧れの対象であった。

しかし、時代が変わり、ノーベル賞もかなり風化し劣化し輝きを失ってしまったように思う。

特に、文学賞と平和賞は怪しい。政治的色彩が濃厚である。もちろん、一定程度の賞賛に値する業績があるけれども。

中国共産党員を選ばざるを得ないヨーロッパの脆弱性が伺われる。

またまた、宮崎メルマ10.12から:

 「後味が悪い」、あの共産党べったりの莫言がノーベル文学賞だって?
   反体制中国人や人権団体が一斉に莫を批判、「スエーデンは中国と取引した」
***************************************

 中国で莫言の名前を知っている人はかなりの知識人か、なにかだろう。
 発音はMO YAN、英訳も出ているが欧米でもムラカミハルキほど有名ではない。というより無名に近く、中国の若者も殆どが名前さえ知らない。

 たしかに中国国内で16冊の本を上梓しているが、売れたという話もなければ、本名が「菅謀業」で、57歳で山東省の田舎者で、貧困な生い立ちで、いま山東科学技術大学客員教授で、「映画の原作料がたったの4000元だった」と不満を漏らした逸話くらいしか知られていない。人民解放軍除隊後、創作活動をはじめ、影響を受けた作家にウィリアムフォークナーをあげた。

ヒット作『赤いコウリャン』は張芸謀監督が映画化したので人口に膾炙されたが、ほかの作品はファンタジーの手法で中国の農村の風俗と民話を現代風に幻想的にアレンジしたガルシア・マルケス的な作風という。

 スエーデン・アカデミーの受賞理由の開示説明も奥歯に物の挟まったような、つまり積極性がなかった。
 「政治的意図はない」とわざわざコメントをくわえるほどに困惑した表情も見て取れる。ノーベルアカデミーは中国に買収されたのか、という批判が巻き起こるのは当然だろう。

 これは二年前の劉暁波へのノーベル平和賞に対して中国が取った信じられない妨害工作、その後の経済制裁と、中国のイメージ改善をはかるため、莫言の受賞は取引されたのではないか、とする疑問が世界各国の有識者のあいだにまたたくまに拡がった。『後味が悪い』とアイメイメイも発言し、「受賞に値しない」と苒雲飛(四川省の編集者で08年憲章のまとめ役)は褪(さ)めた感想をのべている。


 ▼受賞に値するのか、と中国の知識人たち

 在米嘉字紙の反応もひややかそのもの。
 書き込み欄には「スエーデンは共産党員作家になぜ名誉を与えたのか」と、怒りの投書が集中している。

 また人権団体は「莫言は共産党べったり、人権弾圧に抗議声明も出さない男だ」と批判声明をだした。
しかし莫言という筆名は、中国で『喋るな』という意味であり、じつに暗喩的である。

 もしムラカミハルキが受賞していたとしても、日本の伝統に基づかない無国籍作風ゆえに、伝統的日本人としては嬉しくないが、こんどはじつに後味が悪いニュースだ。

1734志恩:2012/10/13(土) 07:11:04 ID:.QY5jUA6
天の使い様

天の使い様が言われる様に、ノーベル文学賞を受賞した莫言氏は、中国国籍を持つ 中国人で、体制側(中国共産党)だといわれていますね。
なぜ、中国国内以外では、本も、名も、ほとんど知られていないような人が、ノーベル文学賞を授与されたのか、ほんとうに、今回の件は,意味不明で後味が悪いですね。


莫氏をめぐっては、中国作家協会の副主席として、自由な文学創作を「検閲」する側にいることから、世界だけでなく、中国国内や香港などの文学界にも
「莫氏は体制側」だとして、今回のノーベル賞受賞に冷めた反応もあるそうです。

中国の民主活動家で、10年にノーベル平和賞を受賞し、現在は刑務所に収監中の劉氏の時とは異なり,今回,ノーベル文学賞を受賞した莫言氏は、刑務所にも収監されず、
中国体制側で、祝われているところをみれば、体制側だといえますよね。

 
莫氏は、トウモロコシ畑が広がる高密地区の一角にある、土塀の質素な平屋建ての家で生まれ、当時は、5つの部屋に13人が住んでいたそうですが、
小さい頃から、本が好きで、兄弟で本を取り合って読んでいたそうです。

1735アクエリアン:2012/10/13(土) 09:45:59 ID:ZehU1im6
谷口雅春先生は「我ら日本人」において、現象と実相とを混同してはならないとして、現象的な対処法として軍備の必要性を説かれいる。

ーーーーー

私たちは、現象と実相とを混同してはならない。実相の世界は「既に御心の天に成れる世界」であって平和であり、其処には戦いは既に無いし、軍備も不要である。その「天に成れる平和」なる世界が地上に出現する過程に於いては、“虚無”又は“ニセモノ”のあらわれである無秩序を打ち倒して実相の完全さをあらわすための戦いが展開される。それを実相哲学では“虚無”そのものの自壊作用といっている。聖書にも、仏典にも、その自壊作用としての戦争や天変地異や、人心のすさみ行くあり様が預言されている。戦争が“虚無”の自壊作用として起こるならばそれに対抗する準備も現象的には一応備えておかなければならないのである。

谷口雅春先生著「我ら日本人として」より

ーーーーー

「実相と現象の混同」、これに陥らないように、実相哲学を説く生長の家の信奉者は、常に意識し、心がけておかなければならないと思います。

今回の中国の軍備増強にたいする警告の本の書評は、日本は、どのような現象的対処法を取ればいいのか、考えるヒントを提供してくれているように思います。

「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 平成24(2012)年10月13日(土曜 日) 通巻第3787号 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎ BOOKREVIEW ◆書評 ◇しょひょう ▼ブックレビュー ☆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

尖閣戦争は目の前にあるのか? 気鋭の経済学者が 説く脅威 中国は『悪の帝国』! だから日本は核保有国に なると予測している

♪ ピーター・ナヴァロ著、小坂恵理訳『チャイナ・ ウォーズ』(イーストプレス) @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ @@@@@@@@@

副題は「中国は世界に復讐する」とあって、なんだ か物騒な感じを抱くが、原題英語は「The coming China Wars」である。若干意味が違うが、現在の日 本と中国のおかれた状況から判断すれば、かくした解 釈も成り立つ。 著者のピーター・ナヴァロは、どちらかといえば経 済学者。カリフォルニア大学教授で、中国の専門家で はない。 だからこそ経済の視点から、中国をぶった切ると、そ の切り口が新鮮で衝撃的で従来的な中国観察者からは 出てこなかった微妙な表現がある。 中国の奴隷工場、価格の出鱈目な設定、為替操作か らはじまって公害無策、毒入り食品、ニセモノ天国の 国がはたして一流の軍事力を持っていると考えて良い のか、疑問も多いが、最終的に中国の宇宙兵器を壊滅 させる必要性を力説している。

本書の肯綮にあるのは、中国の果てしなき欲望、そ の軍事的野心をささえる経済力を観察しつつ「急速な 軍備増強と経済制裁攻勢で、アジア情勢は極度の不安 定化へ! 中国はアメリカと対抗する超大国を目指し て、政治・経済・軍事の全ての面で「悪の帝国」化す る、と言う。 レーガン大統領がかつてソ連を「悪の帝国」と規定 したが、次の中国も「悪魔」というわけだ。 中国が日本の領土を強奪しようと尖閣領有を宣言し たが、この無謀な行動が象徴している。 「日本が防衛力を強化しなければならない理由は (中略)中国はアメリカ海軍の優位に対抗するべく、 『外洋艦隊』の充実をはかっている。それが完成すれ ば、中国海軍はアジア全域で突出した存在になる。そ んな強力な軍事力を背景に、アジアの海域を『中国の 湖』と同一視するようなエネルギー政策を推し進めら れたら、他の国々の海上活動やエネルギー資源開発に とってじつに厄介な存在となる」 (この指摘は少し古く、すでにそうなった) そしてピーターはこう続ける。 「日本の世論や政府の政策に厄介な影響を及ぼしてい る。今日、中国の台頭といやがらせ行為のおかげで、 日本は第二次世界大戦の終焉以来五十年以上にわたっ て拒んできた選択肢をとらざるをえないという見解 が、日増しに高まっているのだ。それは単なる再軍備 ではない。正式に『核保有国』となる道である」 きわめてタイミングの良いときに、本書は旧版を加 筆して再刊された(本書は2009年に刊行されて『中国 は世界に報復する』を改題し、新稿をふんだんに挿入 した)。 ◎◎ ◎ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1736初心者:2012/10/13(土) 12:21:57 ID:qBrfhCPc
アクエリアン様

この世界は現象であり幻でありますよね。それが幻であれば、戦争に負けて
たとえ国が滅び去ったとしても、すべては幻でしかないということになりますよね。

にもかかわらず、軍備をととのえ戦わなければならないというのであれば、この
世界はたんなる幻であってはならないということになりますね。ではなんである
べきかといえば、実相をあらわさなければならない世界であるべき、と考えてよい
ということなのでしょうか。

1737アクエリアン:2012/10/13(土) 13:04:17 ID:A/BtFVdU
初心者様

>にもかかわらず、軍備をととのえ戦わ なければならないというのであれば、 この 世界はたんなる幻であってはならない ということになりますね。ではなんで ある べきかといえば、実相をあらわさなけ ればならない世界であるべき、と考え てよい ということなのでしょうか。

これは、かなり哲学的な問いですね。

そもそも、現象世界は、何故存在しなければならないのか、という問いにもかかわってくる、根源的問いかけですね。

まあ、これは、私の疑問でもあり、納得できる悟りに到達したわけでもありませんので、探究中というところです。

今現在の考えは、この現象世界が存在する以上、やはり、何かの意義があるのだろう、古来、さまざまな宗教が説いている、楽園、天国を作っていくことに何らかの意味があるのだろう、というところです。

1738初心者:2012/10/13(土) 13:57:15 ID:qBrfhCPc
アクエリアン様

>今現在の考えは、この現象世界が存在する以上、やはり、何かの意義があるのだろう、古来、さまざまな宗教が説いている、楽園、天国を作っていくことに何らかの意味があるのだろう、というところです。

アクエリアン様のお考えに同意させていただきます。ただひとつ、すでに実相世界
が完成しているとすれば、それとはちがう世界を実相世界へと変えていくことに
いったいどれほどの意味があるのかということを考えます。

1739アクエリアン:2012/10/13(土) 18:43:26 ID:0rrCWYas
初心者様

>ただひとつ、すでに実 相世界 が完成しているとすれば、それとはち がう世界を実相世界へと変えていくこ とに いったいどれほどの意味があるのかと いうことを考えます。

Web誌友会掲示板では、神の構図を、この地上に実現するということについて、いろいろと、語り合われています。
いろいろ学ぶことがあります。

それで、初心者様のお考えですが、私も同じような考えです。
(間違って捉えていましたら、ご容赦を)

実相世界というのは、神の構図(アイデア)は存在しているものの、まだ、完成している世界ではないのだ、というのが、今現在の、この宇宙の状況ではないのか。

人間の存在意義というのは、神と協同して、実相世界(理想世界)を創っていくことにあるのではないだろうか、というのが、現在の私の考えです。

この考えは、「ニューソート」という本から、ヒントを得ました。

ですから、これは、私の考えであり、生長の家の教えとは、違うところがあるかも知れません。

1740初心者:2012/10/13(土) 19:47:07 ID:qBrfhCPc
アクエリアン様

>実相世界というのは、神の構図(アイデア)は存在しているものの、まだ、完成している世界ではないのだ、というのが、今現在の、この宇宙の状況ではないのか。
人間の存在意義というのは、神と協同して、実相世界(理想世界)を創っていくことにあるのではないだろうか、というのが、現在の私の考えです。

実相世界がすでに完成しているとすれば、現象世界に、これほどまでに躍起になっ
て実相をあらわす必要もないし、もめごとを起こしてまで、すでに実現されている
日本国の実相を顕現する必要もなく、マボロシはマボロシとして扱えばよいだけの
話でありますよね。なにがなんでも実相をあらわさなければならないとすれば、
実相世界はいまだ完成していないとみるよりほかはないという気がいたします。

1741志恩:2012/10/13(土) 22:33:50 ID:.QY5jUA6
アクエリアン様の ブログ『アクエリアン革命』に、

>>1739で、アクエリアン様が、話されていた「ニューソート」の記事も、「時事問題」の記事も
載っていましたので、貼付させて頂きます。

http://blogs.yahoo.co.jp/indianphilosophy2005/folder/1010451.html

1742志恩:2012/10/15(月) 08:21:04 ID:.QY5jUA6
「これだけは知っておきたい大東亜戦争の真実」

非を認めているアメリカ。申し出を拒否したのは、日本の政界と官僚だった。
 日本は、自虐史から、脱却しよう

 ❶ http://bewithgods.ddo.jp/hope/jiji/daitouwa.html

 ❷ http://bewithgods.ddo.jp/hope/japan/a05.html#sorryUSA

1743NANCY:2012/10/15(月) 17:30:37 ID:jH5uEFzM
トキ様 ヘ
観覧者の皆様 ヘ

こんにちは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】さんの“パ−トナ−”です。

■【環 境 問 題】
皆様は…気付いていらっしゃいますでしょうか??

【自 然 … 】やはりこの“自然と人間…共生関係”そうです〜〜〜ョネ!
自然とは〜〜〜?
やはり、この頃は…私自身の周辺部の“自然環境”が?人間の欲望?なのでしょうか???
つまり!人間に取りましてライフスタイル便利性?重視??によりまして、少しずつ生態系にも、
影響を及ぼしてきているようですが〜〜〜><
これでは?何時しか【人間の住みやすい地球??】とは、ほど遠いモノになりかねないのでしょうか?

今回の下記発表は?【省 エ ネ 問 題 と 並 行 し て 対 処】して頂きたいものです…。

■■これに付随しますが…【マンション…省エネ…太陽光】この件ですが??
既に?20年前から既に…あるマンション系には、設置されていたそうです〜〜〜ョネ!
それが???ある事で、全て【撤 去 ! !】になったことを、数年前にある担当者から?
お聞きしました。…が?
この事を、建築物?に対応する上でも、【管 理 会 社】との兼ね合いがると??
お聞きしました。…が?

現状【一戸建て?マンション?】この相違により【省エネ対策…】難しい部分もあるのです。…が?
この事から?安易に「メディアにての…」今回の“発言…”オカシイのでは??
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121015-00000062-jij-pol   ❤〜(一部投稿)

■「25%減」撤回を事実上表明=温室効果ガス排出―野田首相
時事通信 10月15日(月)13時13分配信
 野田佳彦首相は15日昼、都内で開かれた会合で講演し、温室効果ガス排出量の削減に向け、
省エネの徹底と再生可能エネルギーの普及に全力を挙げる方針を強調した。一方、2020年の排
出量を1990年に比べて25%削減する政府目標について「そうした(省エネなどの)努力を尽くし
ても、原発によって賄うことを想定していた二酸化炭素排出の抑制を代替するのは難しいものが
ある」として、事実上撤回する考えを示した。
 25%削減は、09年9月、鳩山由紀夫首相(当時)が国連でのスピーチで表明、国際公約となって
いた。しかし、政府は先月策定した「革新的エネルギー・環境戦略」で、温室効果ガスについて30
年時点でおおむね2割削減を目指し、20年時点は「5〜9%削減となる」とした。 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

思いますに…要約国民が“二酸化炭素排出量…”に関しましての【自 覚・認 識】が、
出来ましたのに??言葉の使い方???
❤〜これでは?この【自覚・認識】が、国民の脳裏から??かき消える??かもしれませんかと><

■あの「キリマンジャロ…雪が消える〜〜><」……
地球温暖化は、次世代の為にも“一人一人の国民?地球人?”が、出来る事から率先して
行動をと思います。…が??

                                再合掌

1744アクエリアン:2012/10/15(月) 21:03:17 ID:HX8pgqKg
志恩様

私のブログのご紹介ありがとうございます。

今は、すっかり、私の備忘録のようなブログになっています。

英語は、私の生涯学習のひとつですので、見逃せない記事は、極力、ブログに載せていこうと思っています。

エコノミストの記事は、コメント欄が面白いです。

反日教育を受けた中国人との歴史認識論争、まずは、ここらへんから、日本人は闘っていかなければと思っています。

それから、大東亜戦争に関する記事のご紹介ありがとうございます。

非常に勉強になります。

1745志恩:2012/10/16(火) 11:44:27 ID:.QY5jUA6
アクエリアン様

アクエリアン様のブログ、「アクエイアン革命」は、大変に格調が高いブログで、
英文が多いですね。エコノミストのコメント欄を拝見しました。勉強になりました。
イチローの記事も書いておられましたが、イチローは、すごい選手ですよね。進化が、とまりません。

生長の家に関する記事も載せておられますので、読ませて頂きました。

意外に思ったのは、歌手の長渕剛がお好きでいらしたことです。
私も,前からの長渕フアンです。「乾杯」「とんぼ」の頃からの。
最近は、人生の応援歌が多くて、これらもいい歌だと思っています。

東北大震災のときは、被災者の皆様の所と、地元で頑張っている自衛隊員の皆様の所を、長渕は、慰問に
行きましたが、あのときは、感動しました。

話 変わりますが、

南京事件も、「朝日新聞」による捏造記事だということが、明白になりましたね。
「朝日新聞」は、捏造記事が多い、とにかく ひどい反日新聞です。
このことは、別版の方にも、書かせて頂きましたけれど、、


南京虐殺事件は、うそだったという中国人の証言の動画もあります。
(他にも、なぜ、捏造したかという文書も動画も、たくさんネットに出ています)

http://www.youtube.com/watch?v=AYBW9LJeQjQ&amp;feature=related

1746志恩:2012/10/16(火) 11:58:09 ID:.QY5jUA6
アクエリアン様

私が読ませて頂いたのは、エコノミストのコメント欄のところでは、ありませんでした。
別のところでした。訂正します。

1747志恩:2012/10/16(火) 18:15:02 ID:.QY5jUA6
すみません。
1745:の動画が、間違っていました。
貼り直します。

南京事件は、ウソだと、中国人が証言した文書
http://www.youtube.com/watch?v=-JOfi8GnGvM

1748志恩:2012/10/16(火) 21:23:59 ID:.QY5jUA6

アクエリアン様の ブログ「アクエリアン革命」の
【生長の家は何だったのか】より 

以下、転載させて頂きます。
 

>>{和解は無理}
          2012/9/20(木)

和解は無理でしょう。

靖国見真会さんが、書いておられる。
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&amp;mode=res&amp;log=358
これにつきるでしょう。
ファイナルスピーチならぬ、
ファイナルアンサーでしょうね。

トキさんは、お互いに理解を、
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/lite/read.cgi/study/11346/1343095925/1134
などとと言っておられるが、そんな段階ではないでしょう。

価値観が、異なれば、一緒は無理。

苦痛以外の何物でもない。

別れるのが正解。

本当は、雅宣さんが、出ていくべきなのだが、
居心地がいいのか、居座ってしまった

雅宣さんを、総裁にしたのが、
そもそもの間違い。

お孫さん信仰に幻惑されたのでしょうな。

鈍すぎます。

エイリアンに乗っ取られてしまった。

あ〜あ、という感じ。<<

1749トキ:2012/10/18(木) 11:15:56 ID:iqRahF5.
 週刊文春で、橋下徹 大阪市長へ生長の家が7億円を寄付した、という記事ですが、
関係者に連絡を取り、調べた結果、事実ではないという結論に私は達しました。かなり
の数の人に確認をしたのですが、みなさん、「ありえない」という反応でした。

 記事中でも、橋下さん、生長の家とも、否定しています。

 管理人という立場にいるので、生長の家に関する噂は真偽とりまぜて入ってきます。
しかし、この話は聞いた事はありません。

 「生長の家は最近、急激に衰退しているので、起死回生のために政治に出る」とい
う憶測も、どうかと思います。今、教団はそこまでの余裕はないはずです。

 可能性としては、別にお金を出している人がいて、名前を出したくないので、過去に
政治活動をした生長の家の名前を勝手に使ったか、生長の家の信徒が個人で寄付をした
のが、教団の寄付と誤解されたものだと思います。

以上、ご報告まで。

合掌 ありがとうございます

1750トキ:2012/10/19(金) 17:27:57 ID:SKfERkP6
 例の週刊文春ですが、総裁が公式ブログで否定コメントを出し、橋下徹氏は告訴も検討とコメントを
しています。

 なお、いろいろな人の話を聞くと、日本維新の会の支援者の中には、生長の家の人が教団とは関係なく
いるのは事実のようです。その人の言動を、教団の方針と誤解した人がいた可能性は否定できません。
 しかし、教団は明らかに無関係です。

 記事を読むと、橋下さんへの攻撃がメインで、橋下さんを攻撃するネタとして生長の家が使われたという
印象はあります。

 それにしても、告発スクープの第1弾が「橋下「維新の会」資金源は新興宗教 生長の家」で、
第2弾が、「城島財務大臣は暴力団に選挙応援を受けていた!」でした。生長の家は、暴力団と
同じ扱いなんですか。これはちょっと酷いですね。

1751トキ:2012/10/20(土) 12:54:21 ID:G1/FOl7.
 今回は少し変わった投稿です。

 最近、弁護士が顧客のお金をネコババしたり、手抜き弁護をするなど、顧客に多大な被害を与えている
ケースが増えています。そういう被害者が増加したため、最近では、日本弁護士被害者連絡会という組織まで
できています。ここでは、弁護士が横領、背任などをした場合、弁護士会に非行弁護士の懲戒請求をして
います。この会は、弁護士の懲戒請求の資料なども整えており、法律を知っている人からは高い評価を
得ています。

 最近、この日本弁護士被害者連絡会が、新潟県の弁護士について、懲戒請求を出しました。
この弁護士が天皇陛下に対して、あまりにもひどい不敬発言をしたので、懲戒請求を出したのです。

 同会では、懲戒請求に同調してくれる人を探しています。

http://blogs.yahoo.co.jp/nb_ichii/33733234.html

 しかし、この弁護士さん、その前に、一度、頭のほうをお医者さんに診てもらったほうが
よいかと思いますが・・・・。

1752うのはな:2012/10/20(土) 14:43:48 ID:6Yv3bdfY

 あなたと政党との相性がわかる
 日本版ボートマッチ http://vote.yomiuri.co.jp/

1753SAKURA:2012/10/24(水) 18:53:34 ID:jH5uEFzM
トキ様 ヘ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

■【大 自 然 讃 歌】の“新経本”を読誦しますと〜〜〜
この頃は“自然界・人間界?”この“共生…関係“を、脳裏の片隅にいつも置いている“私”に、
気付きました。…が?これって【不思議…な気分?】

■昨日の“ニュ−ス“の中で……興味深いモノが〜〜〜♫ 閲覧して頂きますと幸いです。…が?

【悩みの浮草、自然が一掃 兵庫のダム、蛾の幼虫がエサに…】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121023-00000028-asahi-sci

兵庫県川西市北部の一庫(ひとくら)ダムの水面を覆っていた大量の浮草が今夏、
突然姿を消した。蛾(が)の幼虫が大量発生し、食い尽くしてしまったらしい…云々…

■新?聖経の中の・・・【大自然讃歌…】からの一部抜粋です。
森は一つの生命の塊と見ゆれども、
近寄りて見れば
無数の生物種棲む
多様なる生命共存の場、
相互向上の舞台なり。
生物種互いに
与え合い、
支え合い、
共に競いつつ
厳しい中にも
動きと変化に富む
美しき調和至るところに充満せり。……云々……
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

❤〜今回の“自然界のいとなみ”…「神の御心」…でしょうか?
私どもの“想い=メッセージ”が、通じましたのでしょう〜〜〜と思いました。…が??
本当にこの“ニュース”を目にしました時、当に「すべての存在が渾然と調和している…」のでしょうか?
此処に、改めまして…
【自然と人間の大調和…】この世界観を、感じた次第です。
                                             再合掌

1754トキ:2012/10/24(水) 22:04:15 ID:h8Dr/pUY
 生長の家から7億円もらったというデマを流された橋下徹大阪市長ですが、
論客という印象を受けました。
お口直しに、以下のビデオを紹介します。

橋下 慰安婦・河野談話1 共産党赤旗新聞記者を論破 2012.8.24-1

http://www.youtube.com/watch?v=TMGTkiKNWdQ&amp;feature=g-vrec

橋下 慰安婦・河野談話2 軍が関与した!と執拗な女記者を論破 2012.8.24-2

http://www.youtube.com/watch?v=E2obkyLUv_U&amp;feature=relmfu

1755アクエリアン:2012/10/25(木) 18:08:37 ID:TH1ixxcI
石原都知事新党結成へ

かつて、生長の家が主張していた、占領憲法破棄をこの会見で訴えていますが、新党の綱領に、大日本帝国憲法復元改正が入れられるのか、注目されるところです。

https://www.youtube.com/watch?v=fGxgx_m52gc&amp;feature=youtube_gdata_player

1756SAKURA:2012/10/25(木) 21:26:22 ID:jH5uEFzM
トキ様 ヘ
観覧者の皆様 ヘ
アクエリアン様 ヘ

こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1754 >>1755拝読させて頂きまして……この“情報”ありがとうございます…。

■ 正直な話ですが…【石原都知事…行動力】には、個人的ですが“感謝…”の気持ちが〜〜〜
振り返りますと〜〜〜
新宿に【都庁…】が出来まして、随分あれから“環境”・“状況”も変わりましたでしょうか?

当初は、お気の毒なのですが「浮浪者の方々が…都庁までの道のり?…段ボ−ルでの仮想住宅?」
その光景は?思い出しますと〜〜〜“スゴ〜〜イ”と、脳裏の片隅にあります。…が?
その方々に対しての“対策”・“都民”この両者を考えての【政策案・実行…】……etc
振り返りますと【自信を持った行動力…】には、敬意を表しております。

■【 <石原新党>都知事辞職、衆院選出馬を表明 後継は猪瀬氏 】……
この中で…>…「占領憲法破棄…」を、この会見で訴えていますが〜〜〜?<

【辞職…】と云う“ニュ−ス”には、びっくり致しましたが?今回の【国会議員…云々…】
今後の【日本国論…】を、考えますと“期待”と云うことになりますでしょうか??
そして【後継は猪瀬氏…】この方も【有言実行…】タイプかと〜〜〜?

                                  再合掌

PS :
■それに対して…「FUK…」の「浮浪者の方々への対策」は〜〜〜?【野放し??】
と云いますのは、どう見ましても?「浮浪者の方…?」と思われる方もいらっしゃいます。…が?
例えば…「リサイクルとしての空き缶・ビン」…がありますでしょう……。それを、日中なのですが??
【マンションのゴミ場…】から、“堂々…とした行動”にて、自転車でもって行く!あげくには?
それを【車…回収】その現場を?何度も?実に、よく見る光景なのです。
この事は??どの様に判断したらいいのでしょうか?そして、この様な光景??現在の【TYO…】では?
如何なものでしょうか??
最終的には??【日本国籍ですと〜〜それなりの“保証”が〜〜】 変!変!かと、思ってしまいます。
本当に、複雑な“気分”なので〜〜〜す。…が?

1757SAKURA:2012/10/25(木) 21:27:16 ID:jH5uEFzM
トキ様 ヘ
観覧者の皆様 ヘ

こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

暦の上でも、日に日に深まりゆく秋の気配を感じます。そして、皆様も「衣替え」?
をなさっていらっしゃいます昨今でしょうかしら〜〜〜ン?

さて本日の“ニュ−ス”より
■【北日本でこの秋一番の冷え込み、初氷を観測…】
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20121025-00000010-nnn-soci

■熊本・阿蘇で初霜、この秋一番の冷え込み
http://www.news24.jp/articles/2012/10/05/07215280.html

上記の様に…【朝夕の寒暖の差…】体調が〜〜〜狂いますでしょうか…?
皆様も「風邪予防…対策」心配りを〜〜〜

■■さて!【地球温暖化?】と云うよりも〜〜〜【地球冷却現象??】でしょうか?
確かに“地球の地軸”が〜〜〜><でしょうか??その様に、考えてしまいます〜〜〜ョネ!
やはり、人間は自然界からの恩恵を多々頂いているわけですから、それに【感謝】し、
改めて【大自然讃歌…の冒頭】にあります様に…

「人間よもっと謙虚であれ」
「自然の一部であることを自覚せよ」
「自然と一体の自己をかいふくせよ」…云々…

やはり神の創造り給いし世界【大調和の世界…】そうなのです〜〜〜ョネ!
【自然と人間との共生…】を自覚し、次世代に素晴らし〜〜〜イ【この青い地球〜♫〜】を、
【自然を〜♫〜】をと、心から【祈り…】新たなる決意で、出来る事から“エコ運動”を…
その様におもいました。必ず…“結果”がと思います。…が?

                           再合掌

1758天の使い:2012/10/26(金) 18:06:59 ID:dVqkmMBY
>>1755
石原慎太郎さんが都知事になる時には、ぼくも消去法で投票しましたが、今度は80に立ちましたか、恐れ入りました。

安倍晋三の再登板、文士にして裕次郎の兄貴の慎太郎の老骨に鞭打っての国政復帰、日本が民主党政権によって滅びようとするとき真の日本人が立ち上がるのである。

政界も真の保守を核にして再編されるであろう。そして、生政連も真の生長の家とともに再生するのである。

日本の正常化に伴い、中国の反日単細胞暴発も沈静化する様相を呈してきた。

宮崎メルマ10.26から:

「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 
   平成24(2012)年10月26日(金曜日)弐
        通巻第3798号 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 かくて軍人幹部から「対日強硬派」は遠景に遠ざけられた
   劉源は軍事委員会メンバー入り果たせず、羅援はランク外
****************************************

 尖閣周辺で軍事演習を行え、尖閣上陸もやれ、日本との戦闘入りも辞さず等と獅子吼した人民解放軍の対日強硬派は、さきにも指摘したが少将、中将止まりで、大将のランクで対日強硬路線を呼号する軍人は少数派。例外的に劉亜州と劉源がいるが、後者ふたり(ともに大将)は次期軍事委員会への昇格ならず、けっきょくは窓際族に留まることになるだろう。

 『超限戦』の著者たちと親しく中華思想まるだしの戦略を説いた劉源は劉少奇の息子、軍の太子党のなかでも傑出した存在だったが、四月の薄煕来事件以後、傍流に追いやられていた。
習近平の兄貴分だが、薄煕来と親しかったため、連座沈没ということである。

 劉亜州の場合は国防大学政治委員で、もともと閑職であり、しかも劉は中国の軍内で顕著な戦略論を講じるほどのインテリだが、仕事の合間に武侠小説も執筆する変わり種。どの国でも組織内での「物書き」は嫌われる。

 対日強硬論を唱えた羅援は軍の位でいうと、少将でしかなく、軍事委員会入りは最初から想定されていないうえ、定年退官をむかえており、好きなことを言って軍のガス抜き代弁の役目を果たしたとみたほうが良いかも知れない。

 さて。
 10月25日、次の人事が発表された。(*印が軍事委員会委員となる)

 総参謀長*    房峰輝(61歳) 北京軍区司令員     胡錦涛派
 副参謀長     王冠中(59歳) 軍委員会弁公庁主任  
 同        威建国(60歳) 総参謀長助理

 総政治部主任*  張 陽(61歳) 広東軍区政治委員   胡錦涛派
 軍紀委書記    壮金才(60歳)総政治部副主任
 総政治部副主任  殿方龍(59歳) 二砲政治主任

 総後勤部部長*  趙克石(65歳) 南京軍区司令員    習近平派
 
 総装備部長*   張又侠(62歳) 瀋陽軍区司令員    習近平派

 空軍司令員 *  馬暁天(63歳)副総参謀長      胡錦涛派
 空軍政委     田修思(62歳)成都軍区政治委員

 これにより先に決まった許其亮(空軍司令員)の「副主任」昇格と併せると、残りのポストは「副主任」のもう一席と国防大臣、そして二砲(戦略ミサイル)、陸軍、海軍からの代表の五席となった。

 消息筋によれば、国防大臣に常万全(江沢民派)がまわり、副主任に苑長竜(済南軍区司令員)が充てられる予定という。
 軍のなかで静かに着実に胡錦涛派の多数派工作が進んでいたことになる。

1759天の使い:2012/10/26(金) 18:30:19 ID:dVqkmMBY
>>1754

橋下市長も、行列ができる法律事務所という今はなき紳助の番組にでていた茶髪のあんちゃん弁護士時代に比べ、一皮も二皮も剥けた。

今や、そこいらの雑魚記者のゴシップ捏造記事に振り回されない見識を持っている。日本を支える国士としてさらに生長してもらいたい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>1778訂正

慎太郎80歳にして立つ、というので、恐れ入りました、拝。

1760アクエリアン:2012/10/27(土) 10:15:38 ID:QvNy1wmo
SAKURA様

天の使い様

>慎太郎80歳にして立つ、というの で、恐れ入りました、拝。

石原都知事は、まさに生長の家の教えを実践されている方だと思います。

年齢にとらわれない生き方は、見習いたいものです。

法華経の教えを信奉されているそうです。

かつて、阿含宗の桐山靖雄氏の著書の推薦文を書かれていたことがありました。

いわゆる、「超能力」という、人間の潜在能力にも、並々ならぬ関心を持っておられたようで、ご自身が、率先して、超能力を発揮されています。

1761トキ:2012/10/30(火) 19:02:11 ID:F0NqbFEs
谷口雅宣先生の「唐松模様」を拝読すると、以下の文章がありました。

>>ところが、不思議なことに、政治的には“保守”とか“右側”を自認する人々の多くは、自然を犠牲にした経済発展で人間の幸福が実現すると主張しています。
>>私は、口では「日本の伝統を大切にする」と言う人々が、日本人の自然観と自然を敬う心をいとも簡単に捨て去ることが、不思議でなりません。

 私は右翼の運動については疎かったので、念のため、右翼の運動に詳しい人に電話をして、確認をしてみました。

 今の右翼というか、民族派運動は、かなりいろいろな団体があり、いわゆる装甲車で軍歌を鳴らして行進する団体も
あれば、新右翼もあり、またかなり農本主義の考えを取る人もいるようです。橘孝三郎さんなんかは有名ですが、最近
では、原子力発電反対の運動を何十年もしている右翼もいるみたいです。総裁が購読されている朝日新聞にも、「統一
戦線義勇軍」が反原発の運動をしている記事があったはずです。また、竹田恒泰氏などは、「自分は保守だが、反原発
の考えだ」と話しています。総裁のご発言は、正確ではないと思います。
 だいたい、今、共産党が支配する中国が、すさまじい環境破壊をしているのを見ると、冗談だろう、と思ってしまい
ます。

 それと、自然に回帰すれば、人間の悩みは解決する、というのは、すごく強引な論法だと仰天しました。
断っておきますが、別に自然を大事にする事を否定する意図も、近代主義を賛美するつもりはないです。確かに、人間至上主義
は問題です。でも、総裁の御文章を拝読すると、自然至上主義へ暴走しています。これが行き着くと、人間よりも虫や動物のほうが
上だという”人間軽視”の発想に暴走してしまいます。こういう世界がどこにあるかは知りませんが、比較的近いのは徳川綱吉の
「生類憐れみの令」の元禄時代の光景でしょう。

 唐松模様で、ある読者が総裁に向けた発言

>>ところが、それに対して、ある読者から「もっと人間を問題にせよ」という助言をいただきました。
>>その人が言うには、「宗教団体のトップあるいは“宗教家”としては、環境問題にも繋がっていることとはいえ、
>>まず何より“人間苦の解放”が先でしょう。それがなければ、高コストの環境対策など出来るものではありません」というのです。

 という発言は当然の事だと思います。

 私は障害者の人と話をする機会もありますが、昔は、障害者と言えば、非常に惨めな生活を強要されるケースが多かったです。
しかし、科学技術の発達で、人間らしい、普通の生活を送れ、自信をもって生きる人が増えてきました。こういう人達を見ている
と、科学技術の発達もたいへん素晴らしいと思います。総裁の論法をまねすると、科学技術を否定するのなら、こういう障害者
の前で、否定してみて下さい、という話になります。ただ、何でも程度のもので、科学技術至上主義は間違っています。また、
谷口雅春先生の教えから言っても、そういう現象面での利器に頼り過ぎると魂の向上には差し障りはあります。しかし、
ここまで無条件で自然を賛美するのも行き過ぎだと思います。

>>生長の家が昔から、自然と人間とが大調和する生き方を説いてきたことを再確認するためです。
>>大自然の中に神を観るのが、生長の家の世界観だからです。

 「大自然」も現象であるという考えをすれば、「大自然の中に神を観るのが、生長の家の世界観だからです。」
という考え方は正確ではない可能性はあります。しかし、これは総裁のご真意を私は
知らないので、ここでは控えておきます。

(つづく)

1762トキ:2012/10/30(火) 19:14:39 ID:F0NqbFEs
 谷口雅春先生の晩年になると、いわゆる公害問題が発生し、環境破壊が問題になりました。
この点について、谷口雅春先生も厳しくご指摘をされています。だから、今の生長の家の閑居保護方針が間違っている
訳ではありません。しかし、谷口雅春先生は、環境だけでなく、国家の事も、ご皇室の事も、嫁と姑の問題も、
病気の事もご指導をされました。こういう事を全てといてこそ、生長の家だと感じます。

 もし、「昔」を理由にあげるのなら、「環境の事ばかり説くのも、偏りがある」という事になります。
もちろん、こんな事を書くと、山ちゃん1952様あたりから、「トキ様は間違っている」と言われる可能性があるので
すが(笑)、とりあえずはそう思っています。

 やはり、生長の家は、谷口雅春先生が創始者ですから、谷口雅春先生の教えの通りに説くのが基本だと思います。
その意味で、先ずは、人間を説得するのが大事だと思います。

 これは、私の先達の講師からうかがった話ですが、

 「私は、若い頃、肉が好きで、毎日、肉ばかり食べていた。ところが、生長の家に入信し、行をしていると、
段々と肉が苦手になってきた。最近では、肉は全然、食べないのだ。それどころか、ベルトや靴も合成皮でない
と気持ち悪くなったぐらいなんだ。」

という事がありました。こういう人は生長の家の人には多いです。生長の家の本を読み、行をすると、誰に
強制された訳でもないのに、自然と肉が嫌いになり、また、公害など他人様に迷惑をかける行いや環境破壊は
やらなくなる人が多いです。

 しかし、肉を食べるな、環境破壊をするな、と説教を最初からされると、うんざりしてしまうのが人間です。
結果、こんなバカな話は聞かないで、無視しようという事になります。

 その意味で、自然ではなく、まずは人間の救済から始めるべきだと思います。

合掌 ありがとうございます

1763天の使い:2012/10/30(火) 20:25:45 ID:dVqkmMBY
「ヒラリー長官の警告」という実しやかなネット記事があります。

曰く:米国のクリントン国務長官が訪中した際、中国の指導者に語った内容とされている。

 クリントン長官は中国の指導者に対し、「貴国がフィリピン、ベトナムおよび日本と開戦すれば、米国は6つの対策を考えている。

 一兵卒も使わず、中国を負かすことができるだろう」と言ったという。

 具体的な「対策」とは以下のようになっている。

(1)中国の政府高官が所有する海外の銀行口座の残高を発表し凍結

(2)米国のパスポートを持つ中国人官僚の名簿を公表

(3)米国に住んでいる中国人高官の家族の名簿を公表

(4)ロサンゼルスにある「妾村」を一掃

(5)米国在住の中国人高官の家族をグアンタナモ刑務所に収容

(6)中国国内の失業労働者などの不満分子に武器を提供。

是非実行して貰いたいが、次の大統領がロムニーだと、ヒラリーは解任される。

オバマになろうがロムニーなろうが、実行して貰いたい。

1764SAKURA:2012/10/31(水) 18:59:55 ID:jH5uEFzM
トキ様 ヘ
観覧者の皆様 ヘ
こんばんは……  ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

■今日で…10月も、ア〜〜〜ッと言う感じでしょうか?終わりですモノ!来月は【霜月…】です。
そして 、今日は〜〜〜><

<東京都議会>石原知事辞職に同意 在職4941日
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/tokyo_metropolitan_government/

本当に長い間…多々なる政策面で「有言実行」して頂きました【都知事…石原都知事】に
心から感謝申し上げます。
                                           再合掌

1765トキ:2012/11/01(木) 14:33:06 ID:pkKjz4yE
>>1764

 そうですね。青島さんが少しミソをつけたので、石原さんはある意味、リーダーのあり方を
示したと思います。永年のご功績に感謝したいと思います。

1766SAKURA:2012/11/02(金) 18:58:27 ID:jH5uEFzM
トキ様 ヘ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

今月は【霜月(霜月)…】
この由来は「奥義抄」にある…「霜しきりにふるゆえに霜降月といふを誤れり」が定説ですかと?

■ 近畿で今季一番の冷え込み 寒気のマジック、小豆島で浮島現象
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121102-00000145-san-soci

西日本は2日、上空に冷たい寒気が流れ込んだ影響で、今季一番の冷え込みとなった。
香川県・小豆島では沖合の島が海面から浮き上がってみえる「浮島現象」が観察され
…云々…  (一部抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■此処昨今は…「異常気象…」が見受けられます。皆さまの身近な生活環境でも?ふと!
変だわ〜〜〜ぁ?と感じます事がありませんか??

■【浮島現象…】
浮島現象(うきじまげんしょう)は海岸で遠方の島や岬を眺めた場合、それらと海水面と
の境界が切れて浮き上がって見える現象。島浮き(しまうき)、浮景(ふけい)ともいう。
これは暖かい海面上に冷たい空気がある場合、すなわち上冷下暖の状態のとき、そこを通
る光線が強く屈折することによっておこる。逃水と同じく、下位蜃気楼の一例である。

■この事と…【地震との因果関係】は〜〜〜??果たして如何なものでしょうかしら〜〜〜ン?
或る処の“情報”では〜〜〜><

❤〜ともかくも……
秋の深まりとともに、赤・黄・茶と色とりどりに染まる紅葉の美しい季節……
「紅葉狩り」??秋の行事として如何でしょうか??
                                再合掌

1767天の使い:2012/11/02(金) 19:33:49 ID:???
>>1763自己レス

中国共産党という金権王朝の実態が内部から暴露され、崩壊に突き進んでいる。

ネット時代は情報が万民に公開される時代である。情報は素早く正確に全世界に拡散する。

個人情報も国家の機密情報も、ぼんやりしていたら公開される。

ということで、宮崎メルマから、インサイダー取引で蓄財した温家宝の話:

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 
   平成24(2012)年10月31日(水曜日)
        通巻第3801号 <前日発行>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 西側に「中国は民主化する」と主唱した「言うだけ番長」=温家宝首相
  一族の海外資産が1200億円に達したとニューヨークタイムズに暴かれて
****************************************

 中国では偉い人の悪口はタブーである。だからニューヨークタイムズが温家宝一族の凄まじいまでの蓄財の不適切さを暴いても、ネットからはすぐに削除され、多くの国民は知らない。
小紙は早くから温家宝首相一族の醜聞をつたえてきた。夫人は「宝石ビジネスを牛耳り、息子はインサイダー取引の元締め」だと。

 温家宝首相は国際会議へでると西側の民主主義と同様な価値観を希求しているなどと演説するものだから一時期、温家首相の国際的評価がたかく、国内で「言うだけ番長」といおう陰口はなかなか伝わらなかった。

 温家宝の母親(91歳)名義のホールデング会社は1億2000万ドルの資産がある。母親の名前だけを借りた企業というが、知らない筈はあるまい、とニューヨークタイムズが書いた。
温夫人である張培莉の個人資産は27億ドルともいわれ、04年には一時離婚説がまことしやかに語られた。巨額な資産は1998年に温家宝が副首相になった以後に形成されたから疑問を持たれても当然だろう。

 海外オフショア市場の利点を駆使し、兄弟と子供らは夫人の張培莉と共に、親戚名義や友人名義の幽霊会社、ペーパーカンパニを盛んに登記し、当初の資金は「チャイナ・モバイル」(中国最大通信企業)など国有企業が手当てし、銀行、宝石、旅行代理店、通信企業、リゾートホテル、建設土木企業など幅広く経営してきた。
 夫人は「宝石女王」と異名をとるほどの財閥として中国のジュエリー業界に君臨し、デビアスが中国進出にあたっては彼女のもとへ挨拶に出向いた。

 温一族の建設ゼネコン企業は北京五輪の鳥の巣スタジアム建設にも関与し、ほかに「平安保険」(中国第二位の生保)との癒着ぶりはつとに有名である。
平安保険は2004年に上場して18億ドルを掻き集めたが、上場が許可されるという事前のインサイダー情報を得た親戚友人等は、これで大儲けした。

じつに政策決定を事前に取得すれば錬金術の奥義を獲得できるからだ。これってどことなくリクルート事件を連想する。

 実弟の温家宏が経営する会社は汚水処理や、とくに03年SARS流の音おりには医療廃棄物処理を請け負い、政府との契約規模は3000万ドル、補助金などの情報を先に入手して大儲けをした。
なにしろ温家宝首相専管事項で諸政策を決定するわけだから、インサイダー取引にも結びつきやすい。この弟の資産は2億ドル。


▼火のないところに煙は立たない

 息子の温雲松は香港財閥の李嘉誠と組んで資本金1000万ドルの技術会社を起ち上げることからビジネスをスタートさせ、「新地平線キャピタル」という私募債専門の持ち株会社を膨らませていく手法を用いた。
 温雲松は温家宝・張培莉夫妻のひとり息子、米国ノースウエスタン大学ビジネススクールでMBA資格取得。40歳。「なにをしても悪く書かれるのでマスコミ取材には応じない」とニューヨークタイムズの電話取材には夫人が答えた。

中国企業の株式上場の許・認可は首相の権限である。国務院総理が企業上場判定をするのだ。だから権力には甘い蜜を求める権力中枢の兄弟親戚が群がるのだ。

 習近平一族が香港で不動産投資やら印刷会社を経営した規模を越える。

 一族の反論を代弁し、中国メディアは一斉に「ずっと以前からこつこつ貯めてきた資産」「ニューヨークタイムズは言いがかりをつけて、中国の顔に泥を塗った」と激しく抗議した。
しかし火のないところに煙は立たないって昔から言いませんか?
 
(記事が長いと書き込めないので、以下省略)

1768如月:2012/11/04(日) 11:43:02 ID:ki/haAjk

ダライ・ラマ14世が来日 中国刺激する可能性も

チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世が3日、来日した。14日まで滞在し、2度目となる沖縄訪問も予定されている。
尖閣諸島(沖縄県石垣市)をめぐり日中対立が続く中での訪問となり、中国政府を刺激する可能性がある。

3日朝、成田空港に到着したダライ・ラマは報道陣に「日本の科学者との対話が主な目的。古い友人にもあいさつをしたい」と語った。
横浜や沖縄で法話を行うほか、ノーベル医学生理学賞を受けた利根川進・米マサチューセッツ工科大教授ら日本人科学者との対話イベントを行うという。

http://www.asahi.com/international/update/1104/images/TKY201211030666.jpg
http://www.asahi.com/international/update/1103/TKY201211030400.html

1769天の使い:2012/11/04(日) 12:51:59 ID:???
今日は日曜日、素晴らしい秋晴れです。午後からは墓参する予定。霊園散歩には快適だが、今朝コーヒー飲みながらいつものようにch桜のyoutubeを視聴した。

日本に深く浸透している中国共産党の工作員、最近の米兵による沖縄レイプ事件も工作だったとか・・・

聞いてびっくり、ここまでひどいスパイ天国の自虐国家日本の現状がよくわかりました。

しかし、強者は泥沼で戦う、菩薩の本地は衆生の呻吟するカオス世界である。真の生長の家はそこに在って、抜苦与楽の衆生救済運動をするのである。

事実をありのままに知ることから正しい運動が始まる。

必見、11.3、ch桜、中国の「日本直接・間接侵略」の実態

http://www.youtube.com/watch?v=af_ZgYgJv2s&amp;feature=youtube_gdata
http://www.youtube.com/watch?v=0yiaQYs6n3Q&amp;feature=youtube_gdata
http://www.youtube.com/watch?v=N2ewXZGdTlw&amp;feature=youtube_gdata

1770<削除>:<削除>
<削除>

1771<削除>:<削除>
<削除>

1772天の使い:2012/11/11(日) 20:54:10 ID:???
石原慎太郎もまた戦後体制内のヒーローでしかない

「言志」4号巻頭言(水島総)から一部コピペ:

  俳人松尾芭蕉の弟子其角の『枯尾花』に、


旅に病(やん)で 夢は枯野を かけ廻(めぐ)る 芭蕉



 ただ壁をへだてて命運を祈る声の耳に入りけるにや、心細き夢のさめたるはとて、旅に病で夢は枯野をかけ廻る。また、枯野を廻るゆめ心、ともせばやともうされしが、是さへ妄執ながら、風雅の上に死ん身の道を切に思ふ也、と悔まれし。8日の夜の吟なり。


 と、芭蕉の臨終近き様子がつづられている。遺句となった「旅に病で」の句は、芸術に終りがないことを芭蕉自身が強く自覚しながら、それでも、妄執のように、作句を続けようとする芭蕉の凄まじく、ひたむきな姿が胸を打つ。
 石原慎太郎都知事が辞任を表明した10月25日、テレビでその記者会見を見ながら、この芭蕉最後の一句を思い出した。石原氏はすでに齢80、ほぼ日本人男性の平均寿命に達している。その男が都知事の職を放り出し、尖閣問題も放り出し、国政復帰を宣言した。芥川賞作家から政界に身を投じ、十数年前には国政に絶望したとして、都知事となって地方から国を変えることを宣言して、そして、今回は地方から国を変えることを断念し、再び国政に復帰することを宣言したのである。
 文学者としての道を捨て、政治行動に起ち上がり、挫折し、息子の自民党総裁就任への夢も断たれ、それでも政治への執念を捨てず、再度起ち上がる石原氏の姿には、胸を衝かれるものがある。「不屈の精神」に感動するといった類のものではない。石原慎太郎という政治家は、常に時代と戦いながらも、時代の求めるものとずれて、つまづき、一度たりとも的を射ることができなかったという印象がある。その無念さを抱えたまま、この齢に至っても、憂国の情や志の「再生産」を繰り返す、その凄まじき姿に、ある種の「物狂い」を感じ、胸を打たれるのである。その執念を、人は「憂国の情」と言ったり、「妄執」、あるいは「権力への執着」と言うだろう。いずれも正しく、しかし、それだけではないことも確かだ。私が思い出したのは、「ドン・キホーテ」(セルバンテス作)が、風車を敵だと思い、立ち向かって行く姿である。
 そして、今回の新党立ち上げは、戦後日本の「ドン・キホーテ」石原慎太郎の最終最後の戦いとなるだろう。しかし、それは「枯野をかけ廻る夢」だけで終わる可能性も強い。なぜならば、「枯野」というのは荒廃し切った戦後日本体制と言えるだろうが、この「枯野」に巣食うさまざまな「枯れ尾花」たちと一緒に「かけ廻る」ことで、展望などは拓けないからだ。石原氏は、もっと、「暴走老人」としてラジカルに暴走する必要がある。「枯れ尾花」たちを含め、枯野全体を焼き尽くす覚悟が必要なのである。それは自分自身をも、「枯れ尾花」の一つとして、焼き尽くす自己否定の強い覚悟が必要なのである。
 はっきり言って、石原氏がそこまでの覚悟を持って起ち上がったようには思えない。石原氏は「小異を残して大同につく」という言葉や「薩長連合は考えや方向も違っていても成立した」という言葉で、維新の会やみんなの党、たちあがれ日本などとの連合を想定しているようだ。おそらく、近い将来には、自民党の一部(息子グループ)や公明党、そして野田佳彦首相たち民主党(似非保守)グループも予定に入っているだろう。これは、読売新聞社代表取締役会長・主筆の渡邉恒雄氏の提唱した「大連立構想」とベースを同じくしている。その大連立上に、石原氏は自らが「総理」として君臨するという最後の政治的夢の実現を考えているのだろう。

(長文なので、以下省略)

1773アクエリアン:2012/11/11(日) 21:34:46 ID:hfs1ZZ82
そういえば、桜の討論番組でも、あまりいい評価ではなかったですね。

それでも、石原さんには期待したい。

90歳ぐらいまでは、がんばってもらいたい。

まだ、10年あります。

1774ぼるぼ:2012/11/14(水) 20:37:57 ID:kfp48.JY
>>1332自己レス
NHKのニュースで森光子が死んだことを知りました。
女優という厳しい孤独な人生を全うして、国民栄誉賞という最高の名誉を得て静かに他界した。
苦しい時代に生き、生死をさ迷う病も乗り越えて、明るい表情を絶やさず、国民に娯楽を与える裏方仕事を完全に果たしたと思う。

本人が建てたお墓にも、本人の遺骨が納められるであろうから、これからは霊園散歩の度に線香をあげたい。

読売新聞記事:

森光子さん死去、92歳…放浪記・時間ですよ

2012年11月14日(水)19時27分配信 読売新聞

 上演2000回を超える舞台「放浪記」や人気テレビドラマ「時間ですよ」などで国民に広く親しまれ、文化勲章、国民栄誉賞を受けた女優の森(もり)光子(みつこ)(本名・村上(むらかみ)美津(みつ))さんが10日午後6時37分、肺炎による心不全のため、東京都内の病院で亡くなった。

 92歳だった。告別式は近親者で済ませた。

 京都市生まれ。いとこは当時の映画スターの嵐寛寿郎。京都府立第一高等女学校を中退して、1935年、15歳で寛寿郎プロに入社して時代劇映画に出演、芸能界にデビューした。京都の撮影所を拠点に映画出演を重ねた後、21歳で歌手を目指し、戦時中は中国などで歌の慰問活動を行った。

 戦後は、喜劇の舞台やテレビへの出演などを経て、58年に東宝の重役で劇作家の菊田一夫の目に留まり、東京に拠点を移して舞台女優の道を歩んだ。61年、41歳にして初めての主演舞台で、生涯の当たり役となる「放浪記」(菊田一夫脚本・演出)を東京・芸術座で初演。芸術祭文部大臣賞などを受けて才能が開花した。明るい性格と庶民的な感覚が同居するキャラクターで、人気女優の座を固めた。

 その後も商業演劇の舞台で女性の心の移ろいを丹念に演じて支持を受ける一方、テレビドラマ「時間ですよ」(TBS系)、ワイドショー「3時のあなた」(フジ系)の司会などを務め、国民的な人気を博した。舞台ではほかに「雪まろげ」「おもろい女」などで高く評価された。一方、「放浪記」は再演を重ね、2009年5月9日の89歳の誕生日には東京・帝国劇場で上演2000回を達成。同29日の千秋楽まで通算2017回を数えた。

 05年に文化勲章、09年7月に国民栄誉賞を受賞。10年1月には滝沢秀明さんと共演の舞台「新春 人生革命」(帝国劇場)に出演したが、同年2月、健康上の理由から5〜6月に東京で上演予定だった「放浪記」の中止を発表。世間に衝撃を与え、舞台から退いた。

 その後もテレビ番組に出演したり、長年のファンであるジャニーズ事務所の若手アイドル公演を観劇して健在ぶりを示したが、10年秋以降、体調不良が続き、入退院を繰り返した。食べ物がのどを通らなくなり、11年に入ると東京の順天堂病院に入院して、点滴による栄養補給などを続けてきた。12年2月には誤嚥性肺炎で発熱、4月に入って胃ろうの手術を受け、栄養注入を続けてきたが衰弱が進み、静かに息を引き取った。

1775志恩:2012/11/14(水) 21:42:14 ID:.QY5jUA6
ぼるぼさま

そういえば、ぼるぼさまがお住まいの近くの霊園に森光子は、生前にご自分のお墓を
建てていらしたんでしたね。以前、ぼるぼさまが、そのようにコメントされていたことを思い出しました。

森光子は、誰からも好かれ、尊敬されていた女優の鏡のような名女優でしたね。
いくつになってもかわいいお方で、私も森光子は、大好きでした。

92歳で死去されたそうで、なんかさびしくなりました。
詳しく教えて下さって、ありがとうございました。

1776アクエリアン:2012/11/15(木) 21:15:26 ID:hIJRxoBg
来日中のダライラマ法王が参議院議員会館で、講演されています。

中国のチベットに対する文化侵略を糾弾する内容ですが、日本のマスゴミは、沈黙したままです。

さすが、チャンネル桜です。

安倍さんの発言も、次の日本の総理として世界から信頼を得る内容ですし、何よりも、カッコいいですねえ。

https://www.youtube.com/watch?v=qyN12u5XWVE&amp;feature=youtube_gdata_player

1778ぼるぼ:2012/11/16(金) 19:03:53 ID:kfp48.JY
>>1775志恩さん

森光子が死んだらついでに政治評論家の三宅久之(82歳)もぽっくり逝った。

こういう有名人でなくても僕の事務所には年間数十件は訃報・葬式のFAXが入ります。

とは言え、真の生長の家人なら、とくに生死に執着しません。

政治的に気になるのはやはり中国です。アクエリアンさんも桜ファンらしいので「同志!」ですね。

習近平体制になり、ますます格差が広がり、不安定さが増している中国社会。

宮脇淳子は清朝時代の方が今よりはるかに良かったという。チベットもウィグルも独立して自由だった。


ジュンコに訊け:ch桜

http://www.youtube.com/watch?v=8ts2KkOdO10&amp;feature=youtube_gdata

ダライラマは生き仏であり、観自在菩薩として説法している。

チベットのポタラ宮再建は、日本の再建、生政連の再建と横一列です。

1779SAKURA:2012/11/16(金) 21:14:34 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 ヘ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

■■<衆院>解散 12月4日公示・16日投開票で選挙戦に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121116-00000049-mai-pol

今年も…あわただしい【終 盤 体 制??】になりそうですかしら〜〜〜ン???
【14政党が乱立する中で衆院解散・総選挙を迎えることになった…!】
当に“ビックリ〜〜〜”なので〜〜〜す。

何時も〜何時も〜!【年末時にて“解散”・“総選挙”…】正直な話?又ですか〜〜と言う感じでしょうか?
もう少し「早時?」とか???あわただしい【年末…】になりそうかとの思いです。…が?

此処で【イギリス…あのサッチャー首相】の様に…女性も、ある面では「政治意識…認識」すべきかと?
どうして??そうなのです!!【台所…これって女性の小さな政治世界…】に繋がるのでしょうか?

■複雑化する社会情勢の最中…「女性も政治への認識」は、必要かと思います…。
【次世代の…子供へと…】バトンタッチする上でも❤〜【今を活かす…】事でしょうか〜〜〜??

                                               再合掌

1780アクエリアン:2012/11/17(土) 08:23:01 ID:58IsEi0I
ボルボ様

>チベットのポタラ宮再建は、日本の再 建、生政連の再建と横一列です。<

中国の民族問題の根元に、
中華民族というフィクションが存在していると思います。

チベット民族は、中華民族の中の、チベット族にされてしまった。

ここにも、歴史認識の重要性が表れています。

歴史認識問題は民族の運命を左右する、言葉の上での戦争なんですね。

この言葉の上での戦争を戦うために、宮脇淳子さんは、素晴らしいお仕事をされています。

1781志恩:2012/11/17(土) 18:04:13 ID:.QY5jUA6
ぼるぼ様

「チャンネル桜、淳子に訊け」をご紹介下さって、ありがとうございました。
先ほど、聴かせて頂きました。目から鱗の番組を、いつも教えて下さって,ありがとうございます。

後で、友人知人にもメールに添付して、お知らせしようと思っております。

ほんと…森光子につづいて、三宅久之も。。。。。
三宅さんは、毎週月曜日夜9時からのテレビ「たけしのテレビタックル」に
論客として出演されてましたから、よく知っています。

淳子さんは、三宅さんの姪っ子に当たるんですね。

淳子さんのプロフィールが載っていました。
ご主人の岡田英弘さん共々、すごい優秀です。

アクエリアン様も同様に優秀そうなお方ですが、
ぼるぼ様が紹介された桜チャンネルを気にいって下さってて、うれしいです。



〜宮脇 淳子 プロフィール〜

1952年和歌山県生まれ。本名 岡田淳子。京都大学文学部卒業、大阪大学大学院博士課程修了。
  博士(学術)。専攻は東洋史。

大学院在学中から、岡田英弘からモンゴル語・満洲語・中国史を、山口瑞鳳(現東京大学名誉教授)
  からチベット語・チベット史を学ぶ。

東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同研究員をへて、現在、東京外国語大学非常勤講師。

長年、朝日カルチャーセンター・新宿で、中央ユーラシア草原の遊牧民の歴史と、岡田史学を継承した新しい中国史を講義してきた。

著書に『真実の中国史[1840-1949]』、『モンゴルの歴史』、『世界史のなかの満洲帝国と日本』、『最後の遊牧帝国』、
  『朝青龍はなぜ強いのか?』、共著に『中国美女の正体』、『中央ユーラシアの世界』、『清朝とは何か』などがある。

   
履歴
昭和27年(1952) 和歌山県に生まれる。
昭和43年(1968) 三重県立伊勢高校入学。
昭和46年(1971) 鳥取県立米子東高校卒業。

昭和51年(1976) 京都大学文学部史学科(東洋史学専攻)卒業。

昭和54年(1979) 大阪大学大学院文学研究科博士前期課程修了(文学修士号取得)
昭和54−56年(1979−81) 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所公募共同研究員

昭和57年(1982) 大阪大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学。
昭和57−58年(1982−83) 日本学術振興会奨励研究員。

昭和58−平成8年(1983−96) 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同研究員。
昭和61−63年(1986−88)日本学術振興会特別研究員。

平成5−13年(1993−2001) (株)国際関係基礎研究所主任研究員。
平成9年(1997)−現在 東京外国語大学モンゴル語科・非常勤講師。

平成10年(1998)9−11月 国際交流基金の助成によりモンゴル国で「清朝時代モンゴル史料の共同調査」を行う
平成12−16年(2000−2004) 常磐大学・非常勤講師。

平成17−24年(2005−2012) 国士舘大学21世紀アジア学部・非常勤講師。
平成20年(2008)2月 「モンゴル帝国以後の遊牧王権 モンゴル・オイラトの対立抗争とチベット仏教の受容」
題目の博士論文により、東京外国語大学から博士(学術)号取得。

1782NANCY:2012/11/17(土) 20:55:54 ID:jH5uEFzM
トキ様 ヘ
観覧者の皆様 ヘ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

■■ 維新・太陽合流 「みなさんと一緒に最後のご奉公」石原新代表が決意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121117-00000553-san-pol

❤〜「一番大きな、確かな民意は『この国は危ない、
何とかしてくれよ』だ。中央官僚の支配体制を変えないとダメた」と述べた…。

昨日から「衆院解散…」と慌ただし動きなのです。…が?
本当に【維新…】という言葉の表現が…“ピッタリ”でしょうかと?思う次第です。
写真の映像の「石原新代表…」まったく変わらない“お顔…”で、その“バイタリティ−”
なる言葉の使い方…常に前向きなる表現の言葉…【讃嘆…】なのです。勿論【行動力…!】

改めて…個人的ですが“エ−ル”を送りたく思います。…が?    再合掌

PS:
そして、改めまして【石原慎太郎氏と橋下徹大阪市長】この素晴らしい人物像に…
心から【美しい日本国…の将来】を、ゆだねたく思います…。(個人的見解ですので…)

1783ぼるぼ:2012/11/18(日) 14:03:04 ID:kfp48.JY
>>1781志恩さん

今日は自宅に帰らず、都内事務所に居て、たまたまNHKを見たら、森光子の特集番組をやっていた。ナレーションは僕らの世代のアイドルだった吉永小百合。

森光子85歳の時の収録、2005年放送分、芸術座最後の公演とか。

実は放浪記、林芙美子の小説は読んだことがありますが森光子の舞台は一度も見ていない。

午前中はch桜のyoutubeで、先の選挙で民主党に敗れ、こんどの衆院選で再起を図る愛国政治家諸君の討論を聞いていた。

落選は苦しいけれども「艱難は汝を玉にする」ということを納得した研鑽振りが伺われた。

ちょっと気になったのは、志恩さんの書き込み:

>淳子さんは、三宅さんの姪っ子に当たるんですね。

これは確認できません。ソースがわからないので教えてください。

1784志恩:2012/11/18(日) 16:25:18 ID:.QY5jUA6
ぼるぼ様

>>淳子さんは、三宅さんの姪っ子に当たるんですね。<<

この件は、先日、ぼるぼ様がご紹介下さいました桜チャンネルを聴いていて、
司会者が、淳子さんに対して早口で言った「姪っ子さん」という言葉を、ぼるぼさんから
三宅さんの死のことをうかがった直後に、この番組を、私は聴いたものですから、

それと、司会者の言葉がとても早口で、「みやけ」と「みやわき」と、似通った発音をしていたということも
あり、姪っ子さんとは、宮脇淳子さんのことかと、私が、早とちりしてしてしまったようです。

ただいま、落ちついて聞き直してみまして、私の聞き違いだと分りました。
これは、失礼しました。

つまり、宮脇さんは、三宅さんの姪っ子では、ないということです。
そそっかしくて、すみません。訂正します。


話変わりまして、森光子のことですが、

ぼるぼ様は、
>>都内事務所で、たまたまNHKを見られたら、森光子の特集番組をやっていた。
ナレーションは僕らの世代のアイドルだった吉永小百合。

森光子85歳の時の収録、2005年放送分、芸術座最後の公演とか。
実は放浪記、林芙美子の小説は読んだことがありますが森光子の舞台は一度も見ていない。<<
とのことですが、

私も、舞台での放浪記は、観に行っていないのです。
以前に、テレビで放映したときがあり,そのとき、観たくらいです。

森光子は、いくつになっても、可愛い最高の女優さんでしたね。

真面目な役だけでなく、「時間ですよ」のおかみさん役、ドリフター頭との
汚れ役の共演、NHK紅白歌合戦のときの、見事な司会ぶりも印象に残っています。

今回、森光子は、死を覚悟されてたのかと思いきや、さにあらず、病気が治ったら、また
舞台に復活するという意気込みで、病室では一人芝居をやり、セリフの勉強をされていたと
テレビで聞きまして、胸が熱くなりました。

ぼるぼ様、
いつもいろいろと教えて下さって、ありがとうございます。

1785アクエリアン:2012/11/18(日) 21:11:52 ID:hIJRxoBg
理想世界誌昭和49年一月号に、田中忠雄先生 の「現憲法下の天皇 三島由紀夫はこう考えて いた」という烈々たる憂国の情溢れる文章が掲 載されました。
かつては、このような読みごたえのある論文が、理想世界誌に掲載されていたのですね。
隔世の感が、します。
11月25日が、近づき、
憲法問題を考えるために貴重な文章ですので、この掲示板にも転載させてもらいます。

----------------------

現憲法は目本及び日本民族の内部から生れたも のでなく、それとは全く無関係に外部から与え られたものである。 三島由紀夫氏によると、この憲法は作りあげ られたあとで、ゆくゆくは自発的なものだと次 の世代の人々が思い込むように、教育のカで仕 向けて行くということを前提としたものである 。つまり、教育によって自発性の擬制を作りあ げようというのだ。むろん、擬制はどこまでも 擬制で、自発的であるかのように見えて、じつ は自発的でないものであるはかはない。 ここまで三島氏は言い切っているので、氏が 現憲法を一種の偽憲法と考えていたことは明ら かである。 氏によると、明治憲法はヨーロッパ系の憲法 概念を移入したものに相違ないけれども、それ を日本及び日本民旅の伝統に調和させようと、 当時で出来るかぎりの努力を傾けて成った一種 の芸術作品であった。 氏が芸術作品と言ったのは、民族として感動 するたけの格調と気品を備えていたという意味 であろう。 しかるに現憲法は、制定のいきさつが明かに なるにつれて、い.よいよ確実に立証されたよ うに、銃剣を背景にしたおどしによってせき立 てられ、あわてて作られたもので、その文体は 本来の日本語とは似もやらぬ直訳まがいの醜悪 概まるもので、読む者をして嘔吐を催させる。 本来の日本とは何の関係もない思想を、木に竹 を継いだように移したものであるから、醜悪な 直訳まがいにならざるを得なかったのだ。文章 はどうでもよろしいといい、内容さえよけれぱ などというのは、文化的に痴呆症であり、精神 的に不感症である。

三島氏は敗戦後日本に「革命」が起ったとは 考えていない。現憲法は単に占領期間中の基本 法にすぎないものであた。それが今日まで生き ながらえているのは、国際政治のカ関係で政治 的に押しつけられ、そのカ関係が今もなおつづ いているからである。つまり、安保条約があっ ての現憲法という性格である。すなわち現憲法 と安保とは一セットになっているのだと氏はい う。わかりやすくいえば、安保がなくて何の平 和憲法ぞやという意味であろう。安保がないな ら、現憲法下の日本はやがて侵略を受けて滅亡 するのである。 この見方から当然出てくる帰結は、もしアメ リカからの解放を主張するなら、必然的に現憲 法も安保も共に否定しなくてはならない。今日 の日本の左翼諸政党が平和憲法には賛成、安保 には反対というのは、矛盾である。平和憲法に 賛成なら、安保にも賛成でなくては辻棲が合わ ない。またもし、安保に反対なら、平和憲法に も反対でなくてはならない。氏がこのように考 えたのは、諸国の好意にすがって戦争を放棄す ると憲法の前文にあるのは、具体的にはアメリ カのカに信頼してという意味よりほかに解釈の 仕様がないというのであろう。 一方、自民党は一時は憲法改正の方向へ進も うとしたが、憲法改正・安保賛成では首尾一貫 しないので、いまでは平和憲法にも賛成・安保 にも賛成という立場に安住したがっている。 こうなると、お仕着せの平和を安保で護って もらうのだから、日本の国家目的はただ一つ「 仕合せ国家」になることだけになる。三島氏自 刃以後になって、このことは一層明確になって きた。日本には、もはや福祉価値の追求よりほ かには何の目標もないかのごとくである。 但し、福祉だけを求める国家は、外国がすべ て信義を重んじ平和を愛好するという幻影の上 に成り立つ。このように考えてくると、三島氏 亡きあとの日本は、いよいよ幻影国家の度合い を深めてきたと思われる。四次防を辛うじて成 立させたのは、これまた国際的力関係に多少の ひずみが生じたからにすぎぬと見られる。日本 が福祉だけを追求する国であるかぎりは、そう 見ざるを得ないのである。

続く

1786アクエリアン:2012/11/18(日) 21:18:14 ID:cHEa9rUE
次に、最も重大なことは、三島氏の指摘する 憲法第一条と第二条との矛盾であろう。この矛 盾を平然として並べた曲芸的な操作は、人をし て呆然たらしめるものである。 第一条では、天皇の地位は「主権の存する国 民の総意に基く」とあるが、第二条では「皇位 は世襲のものであって国会の議決した皇室典範 の定めるところにより、これを継承」するとあ る。ここにいう「国民の総意」と「世襲」と永 遠に調和できないであろう。 主権在民の個人主義的近代思想に立ちながら 、国民の総意が世代から世代に動かずに世襲さ れるとは夢にも考えらない。そうすると、三島 氏が考えたように、天皇は即位のたびに主権者 たる国民の総意によって査察を受けねぱなぬと いうのか。その査察によって天皇の地位が否定 されたら、世襲という規定は成立しないではな いか。 国民の総意は、選挙の形で明確になるもので ある。個々人の意志の集合で計量されるもので ある。それは横にひろがったもの、三島氏の言 葉でいうと「空間的概念」である。そこには縦 の歴史的な連続性は完全に抹殺されている。三 島氏のいう「時間的概念」はどこにもないのだ 。 この三島氏の見解を押し進めると、歴史的連 続性を抹殺しておいて、そのうえで世襲という 概念を掲げると、どういうことになるか。いう までもなく、歴史を追放した世襲は、単なる動 物的な血統にすぎなくなる。そうなると、皇位 の継承ということは完全に抹殺されて動物の生 殖と同じ次元に落ちこんでしまう。 歴史的連続性を以て本質とする天皇が、横の 広がりである空間概念によって裁かれるのか。 三島氏の痛憤は、じつにここにあったと言って よい。これでは日本の日本たる所以、氏のいわ ゆ日本のアイデンティテー(自己同一性)は成 立しない。つまり、日本は日本でなくなるので ある。それは日本の滅亡である。

続く

1787アクエリアン:2012/11/18(日) 21:22:41 ID:wB.eNS/M
氏が檄文のなかで「生命尊重以上の価値」と いい、この価値の所在を、今こそ見せてやるの だと叫んだのは、畢竟してこの天皇の歴代だつ たのである。それが歴史の骨髄であり、伝統の 中心である。これを骨抜きにしてしま憲法に体 をぶつけて死ぬというのだ。 氏において、いのちにかえて護るべき最も重 大なものは、天皇なるものであつた。憲法は天 皇を中心とするわが国体を護るべきものである 。国体あっての憲法であるべきで、憲法あって の国体であるべきではない。それゆえに、三島 氏は憲法以前の国体の究明に全力を傾け、それ が作品にも論文に表現れている。従って憲法自 体に関する論策のまとまつたものは著作のほか にない。わずかに楯の会のなかに憲法研究のグ ループを作り、そのグループに.与えた、「憲 法に関する間題提起」と題する論文が未公開の ままに残っただけである。

いま筆者は、これに基いて三島氏の現憲法の 批判を解説し、その真意にふれようと試みてい るのであるが、原文を引用しての試論は、雑誌 『浪曼』の昨年十二月号に発表したので、あれ を併せて参照されることを切望する。 わがいのちに貫流する日本なるもの、その中 心である天皇なるもの、それが三島氏における 憲法論の中心であったことは、もはや疑う余地 がない。 この意味における天皇の歴代と、いのちを積み かさねて天皇を護りいまだ一度も断絶させなか った我らの父祖の志とが、現憲法によって抹殺 されたことは、天を仰ぎ地に伏して慟哭せざる を得ない民族の一大悲惨事である。しかし、天 皇の存在そのものは、征夷大将軍のカを以てし ても否定できなかったように、占領軍司令官の 力を以てしても完全に抹殺することはできなか ったのだ。 力を以て奪ったものは、力によって奪われる 。天皇の存在が権カの圏外にあるため、いかな る権カもこれを全面的に抹殺することはできな かったのだ。憲法の第一章がおぼろげながら日 本の伝統を残しているのはそのためである。三 島氏はこの第一章の性格を的確に認めていた。 然るに、第二章には日本は全く存在しない。 存在するのば国籍不明の未来志向的な理想主義 だけである。それは煎じ詰めると人命尊重のヒ ューマニズムだけになる。

一章と二章とは、一条と二条が融け合わない ように、永久に調和しない。一方におぼろげな 国の伝統があり、他方に国籍不明の妖しいヒュ ーマニズムがあるのだ。国民はいずれに忠誠の 焦点を置くべきであるか。現憲法では、国家意 志の所在が不明であるから、この二つは永久に 闘わねばならない。 『文化防衛論』、『行動学入門』、『若きサ ムライのために』、『尚武のこころ』、谷口雅 春先生著『占領憲法下の日本』に寄せた序文等 には、この永久の不統一を仕組んだ日本の再起 不能の陰険なたくらみに対する歯噛が随処に見 られる。 歯噛みする氏の純粋な魂は、おおよそ文章を 解するほどの人には疑う余地がない。さればこ そ、あの市ヶ谷の事件直後から、国籍不明のヒ ューマニストたちが、寄ってたがって三島の動 機を不純にしようと徒労な努力をしてきたので ある。

続く

1788アクエリアン:2012/11/18(日) 21:26:59 ID:0VgMO/wg
三島氏は我らの父祖の志を継いで、天皇の神 聖性を護り抜くことを念じてやまなかった。現 憲法第七条の第十項に「儀式を行うこと」とあ り、天星の国事行為が辛うじて残されたが、そ の儀式で最も重大な神道の祭祀が抹殺されてい る。 祭祀は天皇家の私事になってしまっ.た。こ れによって天皇の神聖性はぽやけて世俗的君主 の姿を現わし、日本の象徴としての意味すら失 われる危険が生じた。祭りが私事にすぎないも のとされたために、天皇は日本の歴史的連続性 とも無関係なものとなった。これを君主と呼ぶ なら、この君主本質的には大統領とちがうとこ ろはない。それは不敬罪がなくなったことによ って明かである。 天皇の神聖性を奪っておいて、第七条第七項 の「栄典授与」という天皇の行為を認めても、 それの真の基礎、真の源泉がなくなるのだ。一 たん認めた栄典授与を、現憲法はみずから冒瀆 しているので.ある。 三島氏は天皇の神聖性を願うがゆえに、第二 十条の「信仰の自由」の規定を神道にまで適用 すべきでないとする。神道の祭祀を、宗教と見 て、天皇の祭祀行為も宗教なるが故に国家とは 関係ないこととしたが、これはキリスト教しか 知らない欧米人の宗教思想である。いかに戦勝 国とはいえ、敗戦国の信仰にまで立ち入って無 知無謀な大なたをふるうのは、天人共に許さざ るところである。 天皇の神聖性をゆるがぬものとするには、そ の大権を明治憲法の大権より一層制約すべきだ と三島氏は考えていた。氏によれば、天皇はも ともと政治体制を超えた存在である。政体がい かに変っても、天皇を中心とする国体そのもの は変わらないのである。これを確立するために 政体を超越する天皇の本義を顕現しなければな らない。天皇の祭祀が三島氏において最大の問 題になるのはこのためである。

憲法第九条について、氏はどう考えていたで あろうか。あの戦争放棄規定の本質は、氏によ れば、戦敗国日本の戦勝国にたいする「詫証文 (わびしょうもん)」である。二重三重の念押 しでからめた詫証文である。それゆえに、国家 としては「守り得ぬ法」である。これに忠実で あれば、国家の存立は危うくなり、国家は死ぬ よりほかはない。 背に腹はかえられないので、国家が生きのび るための国防は違憲でないという理論を作りあ げた。しかし、憲法の条文そのものに照らすか ぎり、この理論には何としても、うしろめたさ がある。そのうしろめたさのために、法の尊厳 性が失われ、法とモラルとの裂けけ目は拡大さ れてゆく。 自衛隊の存在は、三島氏によれば、明かに違 憲である。朝鮮戦争以後のアメリカは、日本に 「改憲」させて海外に派兵させたかった。とこ ろが、日本はその手に乗らず、押しつけられた 憲法を楯にして抵抗し、そのあいだに史上曾て ない経済繁栄をとげたわけである。 ここから重大な結論が導かれる。もし日本が 歴史抹殺の憲法条項に手をつけないままで第九 条だけを改正して公然と軍備を保有することに するならば、悲しむべし、日本の軍は永くアメ リカの傭兵になってしまうであろう。 改正に当っては、先ず建軍の精神を明示すべ きだとして、三島試案には次のように書かれて いる。ここにも天皇が最大の眼目になることを 見のがしてはならない。 「日本国軍は、天皇を中心とするわが国体、そ の歴史、伝統、文化を護持することを本義とし 、国際社会の信義と日本国民の信頼の上に建軍 される」 三島氏亡き後、日本の共産勢カは、保守党の ヒューマニズム的な国籍不明性を養分にして勢 力を増大しつつある。愛国の志あるものは、絶 えず三島精神を噛みしめつづけることが必要で ある。

■理想世界誌昭和49年1月号より

1789アクエリアン:2012/11/20(火) 20:59:25 ID:1I50w0rk
石原慎太郎代表:「核シミュレーショ ン、抑止力になる」

https://www.youtube.com/watch?v=94rq88VqCuU&amp;feature=youtube_gdata_player

http://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20121121k0000m010031000c

日本維新の会の石原慎太郎代表は20日、東 京都内の日本外国特派員協会で講演し「日本は 核兵器に関するシミュレーションぐらいやった らいい。これも一つの抑止力になる。持つ、持 たないは先の話だ」と述べ、核兵器保有につい て研究すべきだとの考えを示した。「個人の見 解」と断ったうえでの発言だが、次期衆院選に 向けて論議を呼ぶのは必至だ。

石原氏は、この講演に先立ち、「核を持って いないと発言権が圧倒的にない。北朝鮮は核開 発しているから、米国もハラハラする」と指 摘。核兵器の有無が外交力を左右するとの認識 を示した。

また、これまで中国を「シナ」と言ってきた 理由を「孫文が作ったもので、悪い言葉ではな い。日本人にとって中国とは広島県と岡山県 だ」と語った。そのうえで日中関係について 「仲良く、友好に進むのは好ましいが、シナの 覇権主義で日本が第二のチベットになることは 絶対に好まない」と、けん制した。【坂口裕 彦】

2012年11月20日 20時18分
ーーーーー

核は、やはり、持つべきでしょう。

その前に国民的な議論が必要でしょうが。

独立国として、持つ義務があると思います。

問題は、果たして、日本は、このような国家意思を持つことができるのか、ということでしょうか。

これは、私の意見です。

それにしても、さすが、石原さん。

タブーに挑戦する姿勢は素晴らしい。

1790アクエリアン:2012/11/21(水) 20:28:05 ID:bZcHYDVQ
石原さんの日本外国特派員協会での講演、アップされています。

https://www.youtube.com/watch?v=ixXjZI-G5hA&amp;feature=youtube_gdata_player

後半の質疑応答が面白いです。

対中政策、国防問題についての、石原さんの持論には、共鳴するものが多いです。

やっぱり、日本の総理大臣は、この石原さんのように、言葉でケンカできる人がならなくてはダメですね。

1791NANCY:2012/11/21(水) 21:04:35 ID:jH5uEFzM
トキ様 ヘ
観覧者の皆様 ヘ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【NANCY】です。

今年も後一月足らずとなりました。…が?
此処にいたりまして、一年間 をふり返りますと、私自身のまわりの“自然の営み…”が、
知らず知らずのうちに……脅かされているのでしょう〜〜〜かと??
❤〜考えられない「生態系…生息地異変」でしょうかと?

■熱帯アリ、本州にも進出 横浜で営巣、温暖化影響か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121121-00000022-asahi-sci
熱帯・亜熱帯地域に生息するアギトアリが……??

ブレイクしますが…
■「ペットブ−ム」にて、海外の 「両生類」・「ハ虫類」・「哺乳類」…「昆虫類」
…etc …etcを、日本国内での販売が……
一時は“ワニ”・“毒グモ”・“サソリ”……考えられない事が〜〜〜><
「ニュ−ス番組」にてクロ−ズ・アップ!!でしたかと??思います。
もしかしますと??ますます、水面下で激化でしょうか〜〜♫
この事も〜〜〜多少は影響を及ぼしていますのでは?その様に思う事もあるのですが???

❤〜最後に『国際化…』は良いのですが〜〜〜>< いろいろなる観点から考えますと、
失礼ながら「動物検疫」そして「出入国…管理」に関しては??特に、
日本で、ほとんどみられない種々の感染症が海外で流行していますので…日本への入国に関しては
「予防接種…」もう一度、再検討して頂きたいモノです。…が?

                                 再合掌

1792SAKURA:2012/11/21(水) 22:07:21 ID:jH5uEFzM
アクエリアン様 へ
トキ様 ヘ
観覧者の皆様 ヘ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

>>1789>>1790>>の"投稿情報"…ありがとうございます。

私も此処に至りましては「石原慎太郎…氏」の今回の“選挙運動…”動きが、興味深々です。
後程…ゆっくりと“感想…”をと思いつつ…

そして…【憲法論…】…
>>1785>>1786>>1787>>1788>>にての“アクエリアン様の投稿…”ありがとうございました。
■此処で、取り上げられています…「現憲法…日本国憲法」
特に「憲法論…天皇制」この事も含めまして、今もう一度『憲法改正…』の必要性は、あるモノと、
私自身も認識しています。…が?

但し『憲法一条・二条…天皇制』に関しましては、その前の問題ではと、
もう一度【明治維新…歴史への探訪】の必要性…があるのではないのでしょうか?と思う次第です。
❤〜【明治維新…維新後の10年間も含めまして・・・・】【真実…】を、でしょうか??
あの「司馬遼太郎さん…」も、この頃の歴史を…本人なりに再探訪…」はじめました直後
にての「心臓発作」ですから〜〜変ですかしら〜〜〜ン??思う次第です。…が?

                          再合掌

1793天の使い:2012/11/24(土) 16:19:38 ID:???
目から鱗、楽しく勉強、渡部昇一の日本興国論、JOG(伊勢雅臣メルマガ)から:

コピペしようと思ったが、長文なのでURLを貼ります。

http://archive.mag2.com/0000000699/20121028080000000.html

http://archive.mag2.com/0000000699/20121118080000000.html

本を読まなくてもネットでダイジェストが読めるので有難い。

1794さくら:2012/11/26(月) 07:15:10 ID:e8ieIrPA
「自民党選挙公約(案)

(略)

日本人の手で、「日本の誇り、日本人らしさ」を示す新しい憲法をつくります。
民主党の進める「夫婦別姓 」・「人権委員会設置法案」・「外国人地方参政権」に反対し、地域社会と家族の絆、わが国のかたちを守ります。

国のかたちを壊す「外国人地方参政権」導入に反対

永住外国人への地方参政権の付与は、国民主権 ・民主主義の根幹に関わる重大な問題です。憲法上、地方選挙を含めて選挙権が保障されているのは「日本国民 」であることから、 最高裁判所判例でも永住外国人に対して地方選挙の選挙権を付与する法案は憲法違反であるとされています。わが党は外国人地方参政権導入に反対します。

(抜粋)
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/j_file2012.pdf



日本国民の良心をしんじます。

1795「訊け」管理人:2012/11/26(月) 07:36:13 ID:???

BGM
http://www.youtube.com/watch?v=0JlI2Ytnvwc

>>さくらマネ!!

 自民党支持者の貴女に苦情します!!!今回はT P P 大 賛 成 の「日本維新の会」「みんなの党」を応援すべきです!!!それにこられは、「緊縮財政」を公約してます!!これら「日本維新の会」「みんなの党」が負ければ、日本は「竹中平藏路線」を放棄せざるを得ないじゃないですか!!米国へ貢物を贈れなくなります!貴女は売国奴ですか!!

 自民党支持者の貴女に苦情します!!!今回はT P P 大 賛 成 の「日本維新の会」「みんなの党」を応援すべきです!!!


追伸

 ・・・・・しかし、良心に反することを投稿するとなんか、疲れるね(^^)。

 まあ、安部さんの経済政策に対して「それではインフレになる」とか言っている人おられますた(^^)。もう頭は、大丈夫なんだろうか。頭が大丈夫だとしたらそれ、いったい「なんのコント」なんだろうか。・・・・・今は¥が出回ってないのよね?なら、蛇口をひねって¥、どんどん市中に流すべきよね?なんでそんな時に「インフレ」なんて心配すんだろう・・・・たとえばダムが枯れている際には、水があった方が良いよね?だってダム、水が枯れているわけでしょう・・・なのになんでそんな時に、「水を入れたら洪水になる!!」とか、主張するんだろうね。もうこれ、なにかの「コント」だよね、きっと・・・・(^^)。

<けつろん>

 「にほんいしんの会」「みんなの党」ってのは、コント集団なんです。

1796「訊け」管理人:2012/11/26(月) 08:28:14 ID:???
<余談>

「選挙って〝じゃんけん〟で決めるの?」

(6歳愚息、昨日の真顔質問)


 ・・・・恐るべし、橋下・日本維新の会の感化力。



拝(^^)

1797トキ:2012/11/26(月) 18:14:56 ID:EK75HwoA
本流光明掲示板に以下の投稿がありました。

>.谷口貴康先生のご講話をお伝えさせていただきます。NEW (3979)
>>日時:2012年11月25日 (日) 18時43分
>>名前:桃の實会会員

>>「皆さん!生政連活動を停止されたのは、清超先生だと思われている方も多いようですが、事実は少し違います。」
>>「優生保護法活動などを、自民党の選挙に利用されただけに終わったことに、私達の力がたりなかったと、一端凍結
>>をし、仕切りなおしをすることを、雅春先生と清超先生とで話し合われ、そのことを清超先生が貴康先生に報告された
>>。」ということでした。

 私も、当時、優生保護法改正の署名運動をした人間ですが、生長の家政治連合末期は、教団内部でも、生長の家政治
連合のあり方について、再検討を求める声が多かったのは記憶しています。以前も書きましたが、日本弁護士連合会の
場合は、別に任意団体として、日本弁護士政治連盟が結成されています。

http://www.benseiren.jp/

日本弁護士政治連盟

 このように、本体と切り離して、会員の自由意志の尊重と政治目的の達成との調和をはかっているのが、平成の時代の
傾向だと思います。

以前の生長の家政治連合のあり方は、率直に言って、昭和の時代ならともかく、平成の時代には合わないと思います。

 また、谷口貴康先生が、

>>「今の生長の家の現状は、ひとつの自解作用としてとらえております。」

と言われた事は、復興G様のご投稿の内容と符合すると思います。

>>森のオヒスの件も、「清超先生は、頭から取り合われなかった。」ということでした。

 森のオフィスについては、会員の大半が、理解できない、というところです。

 以上、感想まで。

1798天の使い:2012/11/26(月) 20:01:28 ID:???
目から鱗、1945年の日本の武装解除後もアジア諸国の独立のために戦った元日本軍人は多い。

その中でも、台湾を共産化から守った金門島の戦いの意義は大きい。元根本博陸軍中将の記録。

http://www.youtube.com/watch?v=RRYOmM-TlKo&amp;feature=player_detailpage

1799天の使い:2012/11/27(火) 18:42:25 ID:yEsqIM1I
今日もネットにこんな記事があって、崩壊する中共、すなわち、中国の実相顕現が自壊作用をともない進行していることが解る。

中国籍を捨てて移民する富豪が急増、4割が移民を検討中
サーチナ 2012年11月27日16時00分
コメント 24  中国の招商銀行(CMB)と米コンサルティング会社「ベイン・アンド・カンパニー」が共同で発表した「2011中国個人財富報告」によると、個人資産が1億元(約13億円)を超える中国の企業オーナーの27%がすでに外国籍を取得していたほか、47%が移民を検討中であることが分かった。中国青年報が報じた。

 中国の富豪たちが国外へ移民する理由のうち、もっとも多かったのは「子女の教育の利便性のため」であり、次いで「財産の保障」と続き、さらに「老後の準備のため」だった。

 中国では、国内で築いた財産を海外に移転し、中国籍を捨てて外国籍を取得する富豪が増えている。先日も四川料理のチェーン店を展開している企業オーナーの張蘭董事長が外国籍を取得していたことが分かり、大きな注目が集まった。

 中国社会科学院によると、中国から他国へ移民する人数は世界最多となっており、すでに4500万人が中国籍を捨てて移民したという。(編集担当:及川源十郎)

1800天の使い:2012/11/27(火) 18:56:30 ID:yEsqIM1I
>>1799
上記の解説記事抜粋追加

中国の富豪が競って海外で不動産を購入しているのは大移民の前兆と受け止められる。2011年、胡潤研究院と中国銀行が18の主要都市の裕福層を対象に調査をした結果、個人資産が1億元超の大陸企業主の27%が既に移民をしており、47%が移民しようとしているという。アメリカで、中国からの累積投資移民の数がここ5年でその複合成長率が73%になっている。

  「富豪」たちの大移民は民衆を困惑させている。中国人はなぜ自分の生まれ故郷を捨ててしまうのだろう。比較的に言えば、海外はまだ富豪たちの夢の中の天国で、公平、公正、公開で、個人の権利が大事にされる環境だと見られている。規範的な法律、高い福祉、低い税率、新鮮な空気、健全な投資環境、安全な食品、ビザ無しのパスポートで海外渡航が便利、などなどが一国民として幸福を感じる最も基本的な社会要素なのである。

  一方の中国では、風向きが変われば、富豪、高官にかかわらず政治闘争に負ければ、権力や財産、ひいては生命まで一瞬のうちに消えてしまう恐れがある。富豪たちは中国で二つの悩みを抱えている。政府や法律によって公正に扱われることとそうでないこと。この点については彼らははっきりした認識を持っている。移民さえすれば政治体制による生命、財産の消え失せを避けることができる。移民は保険を買っているのと同じで、彼らは制度や法律上の安全感を求めているのだ。

  実は移民に関心を持っているの金持ちだけではない。20世紀90年代半ばごろから、共産党幹部、行政幹部、公安司法幹部や国家機関、国営企業のトップ、海外駐在機構から海外への逃亡者、失踪者の数は1.6万から1.8万人もあると推定されている。

  彼らは8000億元もの人民元を所持して逃亡している。聞くところによると、腐敗官僚の子弟がカナダに集中しているというのが公開された「秘密」なのである。彼らの父母の大半が政府高官で、また、留学生の父母の多くが処団級以上の官僚である。「裸官」たちも次々と女房や子供を海外へ移民させ、財産も海外に移し、自分の将来のために布石をしている。多くの腐敗官僚が愛人をカナダに行かせて会社を設立し、設備購入を口実に不定期的に国のお金を送金する。

  今人気の俳優やスターたちは、国内で大金を稼いでから、外国国籍を取得し、その後また中国で活躍する。これら先に富めた「社会精英」たちは既に外国のパスポートを持っており、いつでも中国から逃げ出して「外国人」になる準備ができている。

  中国大陸で改革開放をして早30年、海外移民者数は既に450万を超え、世界一となっている。人民の汗水垂らして稼いだお金が容赦なくそれらの人によって大量に海外へ持ち出されている。彼らの逃走によって中国国民の膨大な社会的財産が流失し、それが中国経済を「崩壊の危険にさらす」かも知れない。(編集担当:祝斌)

1801トキ:2012/11/27(火) 21:08:47 ID:nJCQR0VA
今度は「文春」とガチンコ 維新、賠償提訴へ 「裏献金」報道めぐり

日本維新の会側が宗教法人から裏献金を受け取っていたと報じた「週刊文春」の記事は事実無根として、維新が27日、発行元の文芸春秋を相手取り、2千万円の損害賠償を求める訴えを大阪地裁に起こすことを明らかにした。提訴は30日に行われる。

 同誌10月25日号では、維新側が宗教法人側から7億円の裏献金を受け取っていたと報じていた。


http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121127/waf12112713550014-n1.htm

1802ぼるぼ:2012/11/28(水) 11:31:49 ID:yEsqIM1I
森光子の墓に一応線香をあげてきた。
本葬はまだなので、納骨もまだかもしれない。
http://volvo.white.coocan.jp/

朝日新聞デジタル記事によると:

故森光子さん(女優、本名村上美津)の本葬は、12月7日午後1時から東京都港区南青山2の33の20の東京都青山葬儀所で。喪主はオフィス・モリ社長でおいの柳田敏朗さん、葬儀委員長は東宝名誉会長の松岡功さん。葬儀終了後の午後3時から、献花の受け付けを予定している。

1803志恩:2012/11/29(木) 19:38:42 ID:.QY5jUA6
ウイグルの悲劇 中国の狙いは民族絶滅

https://www.youtube.com/watch?v=-OEHLUtYk2U


シナ共産党は、20年以上前から、日本民族の絶滅、消滅を宣言していた。
そのシナ共産党の手下が民主党そのもの。

12月16日の衆議院選挙を前に、ご参考に。

1804志恩:2012/11/29(木) 19:41:49 ID:.QY5jUA6
皆様


関西TVの番組です。
極めて重要な内容。

ただ、左翼勢力がこの投稿を消そうとしているそうです。
消される前に見て下さい。

11月28日 水曜アンカー 青山繁晴 
http://say-move.org/comeplay.php?comeid=608448


NHK他、東京のテレビ局は一切取り上げようとしない内容です。
関西TVのみが日本の為に頑張っています。

1805トキ:2012/11/29(木) 20:08:34 ID:pKuCAr3E
 どうでも良い話ですが、念のため。

-------------------------------------------------------------------------

従軍慰安婦問題、提訴者の韓国人女性「詐欺」で逮捕されていた!

日本統治時代の戦時動員被害者に対し、日本政府などから補償金を受け取ってやるといって
弁護士費用などの名目で会費15億ウォン(約1億2千万円)をだまし取っていた団体幹部
など39人を、詐欺の疑いで摘発したと発表した

http://matome.naver.jp/odai/2133831762278356301

1806志恩:2012/11/29(木) 21:07:01 ID:.QY5jUA6
>>1804:11月28日 水曜アンカー 青山繁晴 は、
コンテンツが削除されてしまいましたと表示されてます。消された。早!!!

1807ぼるぼ:2012/11/30(金) 03:00:00 ID:oNik.VL6
>>1806 11月28日水曜アンカー青山繁晴

志恩さん、ご紹介のyoutubeですが、今こちらで視聴できています。

http://say-move.org/comeplay.php?comeid=608448


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板