したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

(´・ω・`)しらんがな @40代〜別館30

1名無しさん@お腹いっぱい。★:2015/11/14(土) 17:15:27
(´・ω・`)こんばんは〜ですがな
     お久しぶりですがな…
     ワシはというと風邪をこじらせてしんどいがな
     皆さんはお元気でしょうか?
     新スレもよろしくお願いいたしますがな

334tama:2016/04/16(土) 14:31:56
(´・ω・`)こんにちは〜がな。
 今朝も起きてテレビをつけてびっくりしましたがな。
 今日の未明、1時半前の地震、これが14日から続いていた地震の本震だったようですがな。
 しかし・・14日で地盤がゆるみ、建物も弱ってきてるところにもってきての大地震・・・
 福岡も大きく揺れましたがなね。

 朝からテレビをつけているのですが、熊本のアパート、1階部分が潰れていましたがな。
 先月の「ぶらタモリ」で紹介されていた熊本城も鯱と瓦が飛び、石垣が崩れ・・・まるで空襲に遭ったような感じになっていますがな。
 今回の地震で亡くなられた方も10人以上いて、ご冥福をお祈りいたしますがな。

 がなこはん達は今日はギターのコンサートにお出かけなのですがなね。
 穏やかな暖かでよかったですがな。
 どうぞ楽しんでくださいがな〜!

 そうそう・・・ハナミズキ、薄紅色のを見ると思わず「ハナミズキ」を口ずさんでいますがな♪

 それから、スヌーピーミュージーアム&落陽の日なのですが、私は18日(水)がいいですがな。
 あ、でもでもだんでぃさんの来月のスケジュールが20日過ぎでないと分からないのでしたら、
 まだ変更になるかも・・・ですがなね。
 まぁあと1ヶ月先のことですので、おいおい決めましょうがな〜!

 ところで明日私は、一人で房総半島の鴨川市の施設に入ってる今年90歳になる
 伯母のお見舞いに行ってきますがな。
 東京駅から出るアクアラインを通って行く高速バスに乗る予定なのですが、
 お天気が曇り時々雨なのでちょっとがっかり〜〜ですがな。

335がなこ:2016/04/17(日) 05:11:42
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
一応、スヌーピーと落陽は18日ということにしましょうがな
チケットは個別に買いますか?がな
それともだんでぃに3人分買ってもらいますか?がな
一応3時から二時間くらいいる予定で、そのあと新橋に出て夕飯を食べて落陽に行く予定ですが、詳しくは5月に入ってからで良いと思いますがな

だんでぃは「九州はどうなってしまうのだろう」と心配していますがな
昨夜、妹さんに電話をしたら余震で疲れきってましたがな
当然だと思いますがな
今頃は九州は雨だと思いますので二次災害が心配ですがな

昨日のコンサートではだんでぃが一番尊敬している安田裕美さんが出ていて、なんとコンサート終了後に楽屋に入れてもらい、一緒に写真を撮ってもらえましたがな!

ずっと井上陽水のバックをしている人で、小掠けいさんのバックもしていますがな

古くはフォーリーブスの歌の編曲とかもしている人でだんでぃにとっては神様のような存在ですがな
コンサートで安田さんが「いっそセレナーデ」を弾いていた時、だんでぃは泣いてましたがな
山崎ハコさんの御主人ですがな

だんでぃの感激ぶりを見て、行って良かったと心底思いましたがな〜

たまちゃんは千葉まで伯母さんのお見舞いに行くのですがなね
外はスゴイ風ですがな
午後からは雨になるので気を付けて行ってきて下さいがな

だんでぃは今夜はミッキーさんの息子さんのライヴのお手伝いに行きますがな
私は実家に泊まりますがな
たまちゃん、行ってらっさいがな〜

336tama:2016/04/18(月) 13:17:38
(´・ω・`)こんにちは〜がな。
 今日は昨日の大風もおさまり、穏やかに晴れていますがな〜〜鴨川まで出かけた昨日がこんな日だったらよかったのに〜〜と
 思いましたがな。
 
 昨日の行きのアクアライン、すごかったですがな!
 あんなの初めて〜〜WC付き高速バスなんだけど、アクアラインのトンネル出た所から、
 雨がフロントガラスに吹き付けてきてて、強風で、車体が横揺れして、灰色の海は大荒れで・・・
 私は、早く無事に木更津に着けるようにと祈っていましたがな〜〜
 
 それでも2時間ちょっとで定時には鴨川駅に着いて、迎えに来てくれた従兄と一緒に向った駅近くの食堂で、
 伯母や従兄の奥さんと御刺身などをいただいたのですが、その時にNHKニュースでアクアラインが通行止めになり、
 外房線も運転見合わせてる・・・ということを知って、もしも東京に帰るバスがなくなったら、
 従兄の家に泊めてもらうことにしましたがな。
 
 だけど、午後から次第に風はおさまって、4時10分発の高速バスは千葉経由(館山道〜京葉道路を使って)とルート変更して
 出発しましたがな〜〜
 出発してから10分くらい走った時に、道路を横切る物が・・・!急停車して見たら、なんと野生の猿がやってきて
 強風の中、道路を横断していましたがな!
 たしかに、「猪・鹿注意」という看板が道路沿いにあったけど、猿がやってくるとは思いませんでしたがな。
 
 途中の高速道路で、別々に3件の事故があったようで、大渋滞・・・アクアラインを使っていれば、
 午後6時20分すぎには浜松町に到着している予定でしたが・・・強風と渋滞で、浜松町に着いたのが8時半過ぎになって、
 そこから山手線〜西武線・・・で帰宅したのは10時半になっていましたがな。

 でもまぁ、2年半ぶりに会ったもうすぐで89歳になる伯母は、思っていたよりも元気で、
 食事の後、みんなでイオンで買い物したり、その後入居しているホームの部屋で皆で
 ケーキ食べたりお話ししたりしてたのですが、山口に住んでいた頃の昔話やら、従兄が小さい頃の話しなどで
 盛り上がって、懐かしくて楽しかったですがな。
 そして、お土産にいただいた千葉のピーナツを、私は帰りのバスの中でお腹が空いて、
 ポリポリ皮を剥いて食べていましたがな。

 そして、帰ってきたらすぐにだんでぃさんからメールをいただきましたがな〜!
 どうもありがとうですがな〜!
 昨夜は疲れてそのまますぐにお風呂に入ってバタンキューで、先ほど、
 PCに転送して、2曲とも聴きましたがな〜〜!
 
 わ〜いつもカジュアルなミッキーさん、赤いドレスを着ていて、
 だんでぃさんも隣でギター伴奏してて〜〜なんかかっこいいじゃん!!って思いましたがな。
 紹介された2曲、研ナオコの「ボサノバ」の方は知っていましたがな。
 物悲しくせつない難しい曲だと思いますが、ミッキーさんは情感たっぷりに歌っておられて、
 だんでぃさんのギターも、すっごく素敵で心に響きましたがなよ!!

 「ひとりで生きてゆければ」は知りませんでしたが、こちらもいい曲ですがなね。

 だんでぃさんのギター、本当にプロ級ですごいな〜といつも感心していますがな。
 このYouTubeのページの右側の方に、ミッキーさんのデビューライブでの他の曲も沢山UPされていますので、
 順次聴いていますがな〜

 本当にありがとうですがな!!

337tama:2016/04/18(月) 13:34:30
(´・ω・`)それから、スヌーピーミュージーアム、5月18日ということですね〜〜楽しみですがな!
 渋谷での待ち合わせの時間などはおいおい決めるということにして・・・
 ミュージーアムのチケット、是非一緒に買っておいていただきたいですがな!
 代金は当日にお支払いいたしますので、金額を教えてくださいがな。
 
 それから福岡のだんでぃさんのお母様や妹さん・・・私も、心配していましたが、福岡でも震度5だったようで、
 その後も余震が続いていて、大変だと思いますがな。
 家の中とか、屋根とか壁とか・・・大丈夫でしたでしょうか??がな。
 そして、ロンちゃんもきっと怖かったと思いますがな。
 皆さま、早く元通りの生活に戻れますように、お祈りしていますがな。

 安田裕美のギターのコンサート素晴らしかったみたいで、よかったですがなね。
 だんでぃさんから送っていただいた楽屋での2枚のお写真、これ、お宝ですがなね!!
 陽水さんや小椋桂さんのバックをしている方なんだ〜〜がな。
 私もどこかで聴いたことがあるかもしれませんがな。
 山崎ハコさんのご主人なんだ〜〜がな。
 
 え〜〜?!ミッキーさんの息子さんもミュージシャンされているのですね〜がな。
 親子ですごいですがな〜
 だんでぃさんはまたまた落陽に行かれたのですね〜がな。
 連日のように大好きな音楽に接しておられて、だんでぃさん、きっと生き生きされてるでしょうね〜がな。

 それでは、来月18日のスヌーピーミュージアムのチケット、どうぞよろしくお願いいたしますがな!!

338がなこ:2016/04/19(火) 05:03:19
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
一昨日のあの台風みたいな天気の中、たまちゃんは伯母さんに会いにいかれたのですがなね!
本当に大変でしたがなね
無事でなによりでしたがな
お疲れ様でしたがな
伯母さんもお元気で良かったですがなね

ミッキーさんの息子さんはミュージシャンではないですがな
私の書き方が悪かったですがな
ミッキーさんの息子さん主催の地元の商店の人達を招いてのライヴですがな
商店のおじさん達が歌い、そのためのギターを弾きにだんでぃが出かけたのですがな〜

安田裕美さんはあれからもマメにだんでぃのFacebookに書き込みをしてくださいますがな♪
本当に夢のようですがな
ありがたいですがな〜

スヌーピーミュージアムのよう件、了解しましたがな
だんでぃに3人分買ってもらいますがな
料金はわかり次第レスしますがな

私も採血の結果、色々ひっかかってしまいましたが実は母が白内障の手術をすることになりましたがな
来月の23日に大きな病院で検査をしてから手術の日を決めるとの事ですがな
もう長いこと眼科に通院してたし歳だし覚悟はしてましたがやっぱり少し不安ではありますけどたぶん入院は1泊だと思いますのであんまり心配しないようにしてますがな

安田裕美さんが出てたギターコンサートに誘ってくれた女性も今、検査で腎臓とか肺がひっかかってしまってて、彼女は50歳なんだけど50を過ぎると身体にガタがくるなぁとしみじみ思いましたがな
独身なんだけど、3ヶ月前に恋人ができて、すごく優しい人で彼女の支えになってますがな
健康でいたいですがなね〜

339tama:2016/04/19(火) 18:33:31
(´・ω・`)こんばんは〜がな。
 今日も穏やかに晴れて、鴨川に出かけた日だけが嵐だったので、
 つくづく私は雨女なのだと思いましたがな。
 
 がなこはん、労いの御言葉、ありがとうですがな!
 荒天の中出かけましたが、久しぶりに会った伯母も従兄夫妻も皆元気で、御刺身などをご馳走になりながら、
 いろいろお話できて楽しかったですがな。

 あ、ミッキーさんの息子さんはミュージシャンではないのですがなね。
 ミッキーさんの旦那さんって、落陽のオーナーさん(四元さん)なのでしょうか?がな。
 まぁでも音楽一家なのでしょうね・・・がな。

 だんでぃさんと安田さん、ギタリスト同士、陽水さん繋がりということもあって、
 きっとお話が弾んでいるのでしょうね〜〜よかったですがな〜〜♪

 お母様、白内障の手術を受けられることになったのですね〜がな。
 私の父親も数年前に入院して、白内障の手術を片目ずつ受けましたが、
 すごく視界が開けて、よく見えるようになって、感激していましたがな。
 「もっと早く受ければよかった〜」とも言っていましたがな。
 だからきっとがなこはんのお母様も大丈夫だと思いますがな。

 そうか〜〜50歳の独身女性の方もいろいろ身体に問題を抱えていらっさるのね〜がな。
 でも3ヶ月前に恋人ができてよかったですがな〜
 お幸せに〜〜って思いますがな〜〜

 それでは、スヌーピーミュージアムのチケットの件、何卒よろしくお願いいたしますがな!

340がなこ:2016/04/20(水) 09:49:11
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
スヌーピーミュージアムの前売りは1800円でしたがな
私達が行くのは平日だから少しは空いていると良いですがなね〜
鴨川でお刺身〜♪
新鮮で美味しかったでしょうがなね〜

ミッキーさんはバツイチで今は独身ですがな
昨日、だんでぃに聞いてびっくりしたのですが、ミッキーさんの実家って熊本のそれも阿蘇ですって!
御父様は去年の陽水デーの日に亡くなられているのですが、まだ御家族が住んでいるので毎日電話をしているそうですがな
さぞかし御心配だと思いますがな
地震、早くおさまるといいと心の底から願ってますがな!

福岡の義理の妹は、地震の影響でまるで船酔いしているみたいらしいですがな
ロンちゃんはもうお年寄りなので揺れても平然としているとの事ですがな

ね〜
健康に歳を重ねたいものですがな
たまちゃんの御父様も白内障の手術をされたのですがなね
よく見えるようになったと聞いて少し安心しましたがな
ありがとうございますがな

341tama:2016/04/20(水) 16:36:54
(´・ω・`)こんにちは〜がな
  がなこはん、スヌーピーミュージアムの前売り券って1800円なのね〜がな。
  私設のミュージーアムだし、場所が六本木だから、2500円くらいかな〜っと思っていましたがな。
  18日に御支払いいたしますがな・・・どうもありがとうですがな〜〜!!

  そっか〜ミッキーさんってバツ1なのね〜がな。
  え〜〜ご実家が熊本の阿蘇なのね〜がな・・・!!
  それはそれは心配で、いてもたってもいられないでしょうね〜〜がな。
  あぁ・・・去年の陽水デーの日に、ミッキーさんの御父様、亡くなられた・・・ということでしたがなね。
  今はお母様やご親戚が住んでいらっしゃるのでしょうか・・・がな。。。
  きっと幼馴染やご実家の近所の方々・・・とか皆さん被災されて、避難所で生活されていることと思いますがな。。。
 
  一刻も早く、地震が沈静化して、ライフラインが復旧して、平穏な暮らしが戻りますように
  心から祈っていますがな。。。

  今日は私、2時から病院で右の甲状腺の良性腫瘤に溜まった水(成分を聞いたら、
  赤血球の死骸とたんぱく質で、ドロドロした茶褐色の液体でしたがな)を30ccほど抜いてもらいましたがな。
  最初にエコーで腫瘤の位置と大きさを見たら、1年2ヶ月で4.5cmにもなっていましたがな〜
  それからイソジンで消毒した後、注射針で液体を吸い取って、バンドエイドを貼ってもらっておしまいでしたがな。

  また半年から1年後・・・大きくなったらいらっしゃい・・と言われましたがな。
  先月受けた血液検査の結果も聞いたら、橋本病の時に上がる物質の数値は正常範囲だったのですが、
  腫瘤を作るもとの物質の数値が、平常値の10倍以上になってて、驚きましたがな。

  だけどドクターの説明によると、これは癌化する腫瘤ではないので、根本的治療ではないのだけど、
  大きくなったら、また針で抜き取ればよいとのこと。
  他にもアルコール注入法という治療法があるのだけど、その為には、甲状腺の近くにある声帯を
  傷つけてしまう可能性もあるので、その治療の前には、耳鼻科で声帯などの検査をする必要があること・・・
  そのアルコール注入法で完治するとは断言できないらしいとのこと。。。

  つまり、アルコール注入法で、全く腫瘤ができなくなる人もいるが、何年後かにはまた腫瘤ができる人もいる・・・
  と聞いて、マンドクサだから、大きくなってきたらその都度抜いてもらうことにしますがな。

  でも、甲状腺の良性腫瘤って、見た目だけで、何の症状もないのですがな。
  もう少し大きくなると、物を飲み込む時につっかえるような感じがするらしいのですが、
  今のところそういうこともなく、食欲も旺盛だし、至って元気ですのでご安心くださいがな。

  そうなの・・・白内障の手術、私の父は、10歳くらいの時からメガネをかけていて、
  視力が両目とも0.1前後だったのですが、40歳くらいから老眼も出て、
  70歳くらいからは白内障になってしまっていましたがな。
  目の手術をずっと怖がっていて、「もし失敗して失明したら」と言っていたのですが、
  78歳で手術したら、本当によく見えるようになって喜んでいましたがな。

  だから、うちの父と同年のお母様もきっとよくなられると思いますがな!!

  それから、福岡のだんでぃさんの妹さん・・・落陽でお会いした時、クリクリした大きな目がとても
  印象的で、美術展に行かれたお話をされていたのを思い出しましたがな。。。
  福岡って熊本から随分離れているように思うのですが、やはり余震が続いていて、
  「地震酔い」の症状で苦しまれているのですね・・がな。
  どうぞ、御大事になさってくださいませがな・・・。
  
  ロンちゃんは、地震でも平然としてる・・て、やっぱり高齢だからなのね〜がな。
  それに、大型犬特有の大らかで動じない性質というのも関係していると思いますがな。
  携帯の待ちうけ画面にしているロンちゃんを眺めては、いろいろ想像をめぐらしていますがな。

  本当に、この地震が早くおさまりますように!!がな!!

342tama:2016/04/20(水) 18:29:05
(´・ω・`)熊本関連の話題なのですがな。
 「くまモン頑張れ絵」という漫画家さんたちがくまモンなどを描いて
  熊本を応援っていうの、ご存知ですか?がな。
  私は昨日、テレビやヤホーのニュース画像で知り、今日の夕刊に
  絵付きで載っていて、詳しく知りましたがな。
  
  漫画家の森田拳次さんとそのご友人のちばてつやさんたちが描き始めて、
  その後「はじめの一歩」の森川ジョージさんや「ワンピース」の尾田栄一郎さんたちが
  賛同していますがな。
  それを見ていて、ウルウルきましたがな。。。

  今日帰りに、駅のスーパーで野菜を買ったのですが、熊本産のトマトとスナップえんどうを選びましたがな!
  今私にできる簡単な支援は、熊本産の物を買うことだと思いますがな!

343がなこ:2016/04/20(水) 23:02:59
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
たまちゃん、甲状腺の治療お疲れ様でしたがな!
そんなに水分が溜まるなんて驚きましたがな!
甲状腺と聞くと身体がダルいとか聞きますがたまちゃんはお元気でなによりですがな
私でも半年から1年に1度水抜きしてもらう治療を選びますがな〜

漫画家の皆さんが熊本を応援しているというのは私もヤホーニュースで知りましたがな
良い事ですがなね!
テレビで避難所にいる人からのファックスを読んでいましたが、誰かがトイレに行くのに立っただけで地震と勘違いしてしまうほど神経が過敏になってるとの事。
600回以上も揺れていたらそうなりますがなよね
本当早くおさまって欲しいものですがな!

さっき揺れたからテレビをつけたら東北で震動3の地震がありましたがな
日本はどうなっているのでしょうかがな

そうですがなね
熊本や大分県の特産品を買う事を私もしたいと思いますがな!

344tama:2016/04/20(水) 23:51:09
(´・ω・`)こんばんは〜がな
 がなこはん、ありがとうですがな!
 ね・・・やっぱりがなこはんも、半年〜1年に一度水を抜く方法を選びますがなよね。
 私の場合、喉(声帯)が弱いので、ドクターももしもアルコールで声帯が傷ついて、今以上に声が
 出なくなったら・・・と思ったのでしょうがな。
 
 それから、私はこの良性腫瘤が甲状腺にできましたが、全体の6割くらいの人は、
 自分が意識しない腫瘤も含めて、何かしらの「おでき」を持っているという話しでしたがな。
 
 そういえば狛犬は、子供の頃、両方の瞼に脂肪が溜まる「さんりゅうしゅ」というのができて、
 手術して二重瞼になったというし、その他にも背中の上部にやはり「脂肪が溜まったこぶ」ができて、
 10年に1度くらい、切開して中のドロドロした物質を取り除いてもらっていますがな。
 先日、CT検査を受けたのですが、やはりCTに写り、検査結果にも書かれていましたがな。
 
 だけど狛犬も私も、そういう「おでき」があっても、普段はほとんど意識していませんがな。
 だからある意味、体質のようなものなのかもしれませんがなね。

 地震で、避難所生活してる方々、本当に大変で、心身ともに限界が近づいていると思いますがな。
 狭い体育館に、シートを敷いてひしめき合って他人同士が生活し、配給の食べ物も少なくて、
 プライバシーもなく、トイレもままならない・・・子供は泣くし・・・そして、家は倒壊してしまって仕事も・・・となると
 絶望してしまいそうですがな。
 本当に御気の毒ですがなね。

 私、今度銀座に行く機会がありましたら、熊本のサテライトショップで買い物しようと思いますがな。
 それから、デパートで九州物産展が開かれていたら、是非行ってみようと思いましたがな。

345がなこ:2016/04/21(木) 05:30:10
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
みんな何らかの「おでき」を持っているのですかがな
初めて知りましたがな
私は来週の火曜日に超音波検査を受けますがやはり不安ですがな
なんだか病院にばかり行ってますがな

避難所の食料と水が足りないみたいですが、湾岸に毛布、水、おにぎり等の食料を積んだ船が何隻もとまっているそうですがな
その情報が避難している人達に全然伝わっていないのですがな
マスコミは何で報道をしないのでしょうかがな
頭にきますがな!

さっきニュースで障害者の方を取り上げていましたが、本当に大変でお気の毒だと思いましたがな
トイレが一番大変だと話されてましたがな

エコノミー症候群も深刻ですがなね
今日の熊本は雷を伴った大雨になるそうですがな
まだ見つかっていない人もいるのに。。。

お願いだから早く平和な九州に戻って欲しいですがな
悲しくなりますがな。。。

346tama:2016/04/21(木) 20:52:26
(´・ω・`)こんばんは〜がな。
 今日で熊本地震から1週間が経ちましたがな。
 余震がおさまらず、テレビを観ていても、しょっちゅうテロップが流れていますがな。
 今日は雨が降っていて、行方不明者の捜索が一時中断されているそうですがな。
 悪天候だと、2次災害も心配ですがな。 

 支援物資も、沢山届いている所とまだまだ充分ではない所と差が出ているみたいですがな。
 道路が寸断されて、山間部の避難所の人達は、より一層不安でしょうがな。
 
 さて、がなこはんも来週超音波検査を受けるのですがなね。
 だけどレントゲンやマンモグラフィーに比べれば、超音波は放射線と違って
 体への負担が少なく痛くないし、画像を自分の目で確かめながら
 説明を受けることができるので、私は検査の中では好きですがな。
 よい結果が出ますように・・・がな。

 先ほど、7時前のNHKの関東のニュースで、4月23日(土)にオープンする
 スヌーピーミュージーアムのことを紹介していましたがな!
 なんでも、平成30年までの期間限定のミュージーアムだそうですがな。
 その中で、原作者のシュルツ氏の奥様のメッセージが紹介されていましたがな。
 あと、1985年のバレンタインデーに、シュルツ氏が奥様に贈ったスヌーピーの漫画の原画が展示されていましたがな。
 すごく温かい絵で、感動しましたがな〜
 あ〜5月18日に訪れるのが楽しみですがな〜〜!!

347tama:2016/04/23(土) 12:40:27
(´・ω・`)こんにちは〜がな!
 九州新幹線の博多〜熊本間が開通して、よかったですがな〜!
 安倍総理も今日熊本を視察しているようだけど、特に避難所の人達の状態をなんとか
 改善してもらいたいですがな。

 さて昨日は、10時から公民館のストレッチ教室に行き、そのままの格好で駅まで自転車を飛ばして、
 駅のWCで着替え、電車で本川越に行き、デパートで修理を頼んでいた傘を引き取り、
 今月上旬に改装した駅ビルをうろうろしてきましたがな。
 
 西武新宿線の終点の本川越駅って、私が高校生の頃は、本当に小さい平屋のカワイイ駅だったのが、
 20年くらい前に駅ビル建てて、プリンスホテルが出来て、観光の拠点になりましたがな。
 今回は、「西口」という新しい出口を造って、東武東上線川越市駅までの道を従来の半分の距離に整備しましたがな。

 それまで駅ビルの1Fにあったライオンズショップ(野球のチケットやグッズを販売)を3Fに移し、
 1Fのテナントを何店か新しいのを入れて、駅ビルの1Fは新しく生まれ変わりましたがな。
 
 メインの改札口を出るとすぐに観光案内所ができたので、電車で来た観光客はすぐにそこで
 観光案内のパンフレットや地図をもらえますがな。
 川越って埼玉県では数少ない観光地なので、がんがってもらいたいですがな〜〜

348がなこ:2016/04/24(日) 06:08:34
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
最近、身体がダルい日が続いてますがな
歳のせいなのか肝臓のせいなのか、はたまた運動不足なのか分かりませんがな
でも、熊本や大分の被災者の方々に比べたらと思いますがな

車の中で生活している人達のエコノミー症候群、すごく辛いと思いますがな
本当に余震がしつこいですがなね

さて、一昨日は落陽に行ってきましたがな
もともと下手なのですが一昨日は思い切り間違えてしまいましたがな〜
歌の三番になったら急に頭の中が真っ白になりましたがな
今度、リベンジしたいと思いますがな

超音波は怖くないと聞いて少し安心しましたがな〜
たまちゃんありがとうございますがな

本川越って大きな街なのですがなね
ライオンズショップもあるんだ〜
私ももう少し体力がついて、病気が良くなったら散策したいですがな〜

スヌーピーミュージアムの事をテレビでやってたのですがなね!
私もすごく楽しみですがな〜♪

349tama:2016/04/24(日) 18:05:46
(´・ω・`)こんばんは〜がな。
 なんだかはっきりしないお天気ですがなね。
 昨夜から降っていた雨は午前中には上がったものの、スッキリ晴れず、
 曇り空の日になりましたがな。

 がなこはん、そのダルさって、やっぱり年齢的なものかも知れませんがな。
 私はこの間鴨川に行った翌日、とにかく一日中ダルくて、ゴロゴロ過ごしていましたがな。
 高速バスに、往復で6時間半くらい揺られたせいでフワフワした感じが取れませんでしたがな。
 肝臓かもしれないですが・・・今度の超音波検査は肝臓なのですか?がな。
 
 ホント、超音波ってすごいと思いますがな!
 ジェルを塗って、押し当てるだけで、体内の様子が画像で示されて、
 妊婦さんだったら、お腹の中の赤ちゃんの様子がはっきり分かりますがな。
 そして、副作用がないのですから、優れものですがなね!

 私は乳がん検診、これからは少しお金がかかっても、超音波にしようと思いますがな。

 え〜〜落陽で歌詞を間違えちゃったのですか・・がな。
 だけど、新橋店なら特に、みんな顔馴染みだったりで全然気にすることありませんがな!
 それにだんでぃさんとご一緒なのだったのだし〜〜がな。
 うん、来月18日、楽しみにしていますがな!

 そうそう・・スヌーピーミュージーアムの前売券なのですが、日時指定の前売券のようですがなね。
 御手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたしますがな!
 ホント、楽しみ〜〜ですがな〜〜!!

 それから、川越にも是非お二人で遊びにいらしてくださいがな!
 
 本川越駅前から、レトロバスが、時の鐘・川越城本丸御殿・喜多院・菓子屋横丁といった
 見所を回っていますがな。。。そういえば、5年くらい前に、当時大宮に住んでいた
 はちまきさんと川越を歩いたことを思い出しますがな。
 
 本川越駅のメインの改札口で待ち合わせして、蔵造りの町並みを時の鐘まで歩いて、そこからバスで 
 お昼食べて、菓子屋横丁辺りをブラブラするだけでも楽しいですがなよ。

350がなこ:2016/04/25(月) 03:56:30
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
あまりにダルくて鬱になってしまいましたがな
そうかぁ、やっぱり年齢的なものなのですがなね〜

超音波はたぶん肝臓を調べるのだと思いますがな
明日なんだけど行くのが億劫ですがな
私は薬の副作用で常に喉が渇いて水を飲んでますが、8時までしか飲んではいけないし、トイレにも行ってはいけないのですがな
尿がお腹にないと超音波が見ずらいんだって〜がな
検査は10時半なので漏らしそうですがな!

そうなのですがな
歌詞はノートがあるからいいんだけど、最初の音が出てこなかったのですがな
常連さんがいなくて初めての顔の人達ばかりでなんか空気が固くて緊張していましたがな
正直、落陽には4回目ですが一番つまらなかったですがな
でもミッキーさんとマジマロ君は相変わらず優しかったですがな

そういえば募金箱が置いてありましたがな
熊本のフォーク酒場用の募金ですがな
1000円入れてきましたがな
お店が入ってるビルにヒビが入ってしまい、取り壊されるんだとの事ですがな

大分県の地震は熊本とは別の地震なのですがなね
行方不明の方が早く見つかりますように。

351tama:2016/04/25(月) 12:00:40
(´・ω・`)こんにちは〜がな!
 今日は朝から晴れて、夏日になりそうなヨカーン!がな。
 
 そっか〜ダルすぎて落ち込んでるのですね〜がな。
 そういう時って、何をするのも億劫でやる気と笑顔が出ませんがなよね。。。
 どうぞ御大事になさってくださいがな〜!
 のんびり、ゆっくりね〜がな。

 明日の検査、え?8時以降、水もトイレもダメなの?がな。
 それ、私でも無理だよ〜〜がな〜〜
 トイレは行かなきゃ、体によくないですがな!
 
 ・・・私だったら、水はいつもよりも少な目に飲んで、トイレには行きますがな。。。
 そしてドクターには、薬の副作用のことを話しますがな。
 
 先日の落陽、常連さんがいなくて、歌いにくかったのね〜がな。
 まぁ、何回か行ってると、いろいろありますがな。
 でも、ミッキーさんとマジマロくんが優しくてよかったですがなね♪
 5月18日には、私もマジマロくんに会ってみたいですがな〜
 「無言の月」を生で聴いてみたいですがな〜私も泣いちゃうかも〜がな。

 そっか〜熊本のフォーク酒場の募金箱があったのですね〜がな。
 わぁ〜取り壊し、再建となると、いつまたお店が再開されるのかわからず、
 店主の方も大変ですがな。
 きっと常連さんたちも、しばらくは寂しい思いをされるのでしょうね・・・がな。

 避難所でノロウィルスが流行りはじめてるらしいですがな。
 避難者の皆さん、度重なる地震と避難所生活でのストレスで心身ともに弱っているところへ、
 ノロだと、大変だと思いますがな。
 一刻も早く、安心できる所で生活できますように・・・がな。
 
 行方不明者の一人、大学生のご両親、憔悴しきって泣きながら捜索隊員に
 お願いされていましたがな・・・胸が痛みましたがな。
 早く見つかりますように!

352がなこ:2016/04/26(火) 05:13:56
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
行方不明の大学生の方が早く見つかりますようにですがな
避難所では着替えもままならないしプライベートもないから身体だけではなくて精神的にもキツいと思いますがな
ノロは嘔吐と下痢の両方なので本当に辛いですがなね
仮設住宅は建てているのでしょうかがな

私は今頃、今日の検査で緊張してきましたがな
トイレに行けないってしんどいですよね〜がな

最近のダルさは異常だと自分で思いますがな
今日、ドクターに相談してみるつもりですがな
なんか見つかったら嫌だな〜がな
そしたら治療するしかないですがなね
こんなに緊張しているのにお腹が空きましたがな
自分でも呆れてしまいますがな
でも朝食は食べられないのでガマンですがな!

マジマロ君、歌ってくれると良いですがなね〜
作詞作曲そして歌
本当に才能のある人ですがな

353がなこ:2016/04/26(火) 12:48:09
ξ('・ω・`)ξこんにちはがな〜
検査してきましたがな
どこも悪いところはないと聞いてほっとしていますがな
でも肝臓が丸くなってるんだって〜がな
だから脂っこいものはあまり食べないようにと云われましたがな

6月にまた検査ですがな
左の腎臓に1㌢の石があるからなんだけど、コレステロール、肝臓、尿酸の数値が少し高めだからですがな

異常なダルさはたぶん鬱からだと思いますと云われましたがな
とりあえず疲れたので横になりますがな〜

354tama:2016/04/26(火) 18:18:36
(´・ω・`)こんばんは〜がな。
 今日も朝から晴れて、日中は暑いくらいでしたがな。
 お昼前に、スーパーや郵便局など半径1.5kmくらいを周ってきたのですが、
 自転車で風を切って走ると、気持ちがよかったですがな。
 今日は湿度が低いので、布団も洗濯物もよく乾いて助かりますがな。 

 がなこはん、今日は検査おつかれさまでしたがな!
 喉が渇いても水が飲めないのとトイレに行けない・・・なんて罰ゲームか?!って思ってしまいますがなよね。

 昨日から、検査の準備でカナーリ無理をしてきたのではありませんか?がな。
 きっと昨日からのこともその倦怠感の原因だと思われますがな。
 
 ともかく、検査の結果がよくてよかったですがなね!!
 
 え?肝臓て丸くなってしまうものなのですがな?
 そのへんのところ、分からないのですが、脂っこいものがNGとは辛いですがなね。
 私は、揚げ物とかピザとかケーキとか大好きだから、そういった物を控えろと言われたら
 辛いし、まず夕ご飯の献立に悩みますがな。
 
 よく分からないけど、これまで脂っこい物を100食べていたとしたら、70くらいにして、
 それで大丈夫なら50にして・・・って感じがいいのではないでしょうか?がな。
 そして時には、ケーキとかチョコなど好きな物を少しは食べてもいいんじゃないかとおもいますがな。
 余りにストイックに食事制限すると、ストレスが溜まりそうですがな。

 あら、6月には今度は腎臓の検査なのですがなね。
 腎臓にある1cmの石って、腎臓結石・・・というのでしょうか?がな。
 石を溶かす薬ってあるのかな?がな。
 今は、内臓に出来た石を、磁気で破壊する方法もあるらしいですがな。
 外科的な手術と違って、体への負担が少ないそうですがな。
 
 ダルいのは、やっぱりメンタルなものからと言われたのなら、やっぱり
 安静にして、できるだけ心を穏やかに過ごすのがよさそうですがな。
 
 静かな音楽や、「世界の車窓から」のような美しい風景の拡がる旅番組も
 よさそうですがな。

 引き続き御大事になさってくださいがな〜!!

355がなこ:2016/04/27(水) 04:19:08
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
そうなの。
肝臓って丸くなるのですがな
慢性肝炎にならないように、脂っこいものはなるべく避けてね〜と云われましたがな
はっきり言って無理ですがな!
食べちゃうがな
でもたまちゃんの云う通りに量を減らしていきますがな
つ、つらひ(涙)

昨日は夏日でしたがなね
さらっとして気持ちいい日でしたがな〜
今日、明日と雨マークがついてますがな
ここ1ヶ月くらい、木曜の市の時っていつも雨ですがな

家の方のスーパーではこの日だけ蓮の天ぷらが出るので必ず買って昼食にいただいてますがな

日曜日は必ず5%offになるので嬉しいですがな♪

労いの言葉をありがとうございますがな〜
たぶんなんだけど、落陽に行くようになって歌を覚えるのに必死になり疲れてしまい知らぬ間に鬱になっていたのだと思いますがな
これからは新曲は1曲くらいにしますがな〜

なんやかんやでもうすぐ5月なのですがなね
新緑のまぶしい季節になりますが同時に紫外線が強くなるのでUV ケアは欠かせませんがなね〜

356tama:2016/04/27(水) 20:08:07
(´・ω・`)こんばんは〜がな。
 そうか・・・肝臓って丸くなってしまうものなのですね・・がな。
 私は普段ほとんどお酒は飲まないので、肝臓は大丈夫だ・・と思っていましたが、
 脂っこいものは、カナーリ食べているので、気をつけようと思いましたがな!

 あ、がなこはんの近くのスーパーでも日曜日5%引きになるのですがなね。
 うちの近所のマルエツでは、OMCカードで買うと、日曜日は5%引き、その他に、
 土曜日と月曜日にも5%引きになるクーポンをもらえる曜日もありますがな。

 がなこはん、落陽で歌う歌を練習してて、疲れちゃって鬱になったのですがな?!
 わぁ・・ホントに生真面目な性格なんでしょうね・・がな。
 落陽はあくまでも楽しむために行くのですから、歌にしても、無理のない範囲で練習してくださいがな。
 そのへんは、だんでぃさんも分かっていらっさると思いますがな。
 
 だから、来月の落陽でも、「私と一緒だ!」と思っても、決して無理しないでね〜がな。
 
 私は、だんでぃさんとがなこはんが、仲睦まじく、楽しそうに歌っている姿を観るのが大好きなだけなので、
 あまり曲がどうの・・とかは分かりませんので・・・がな。 

 今日は狛犬と上野に行ってきましたがな。
 朝早く、団子と一緒に3人で駅まで行き、上野には10時半すぎくらいに着いたのですが・・・
 お目宛だった東京都美術館で開催中の、「伊藤若冲展」では、美術館前にすごい人が並んでいて、
 早くも80分待ち・・・入場制限していましたがな・・・!
 それで、若冲展は諦めましたがな(涙)
 きっと24日の日曜日のNHK特集で若冲をやっていて、それを観た人が押し寄せたんだと思いますがな。

 それから、西洋美術館の「カラバッジョ展」に向いましたがな。
 こちらは、前売り券を買ってあったのですぐに入館できましたがな。
 そこそこの混雑ぶりでしたが、先日の日曜美術館でも取り上げられていて、
 ずっと観たいと思っていた「マグダラのマリア」とか「メドゥーサ」などを堪能しましたがな。

 カラバッジョは、イタリアで1590〜1650年くらいに活躍した画家で、
 気の荒い性格の為、若い頃から何度も警察の御世話になり、ついに
 喧嘩で殺人を犯してしまい、逃亡生活に入りましたがな。
 逃亡生活をしている間にも、「エマオの晩餐」(キリストと使徒の晩餐)などを描いていましたがな。
 カラバッジョの一生は、数年前に映画にもなりましたが、残念ながらその映画は観ていませんがな。

 カラバッジョを観た後、常設展の松方コレクションと、ドイツの版画家A.デューラーなどの夢についての
 版画や絵画を鑑賞しましたがな。
 
 その後、修学旅行生や観光客で賑わう上野公園を後にして、上野駅構内のエキュートにある
 「三代目たいめいけん」で、ハンバーグとカニクリームコロッケのランチをいただきましたがな!
 上野のエキュート、2年くらい前にできましたが、ここの「三代目たいめいけん」は御昼時にはいつも
 人が並んでいて、今日も10分くらい待ちましたがな。
 
 この間来た時は、オムライスをいただいたのですが、今回は、カニクリームコロッケにしましたがな。
 カニ爪ごとコロッケになっていて、タルタルソースをつけて食べるのですが、絶品でしたがな!
 付け合せの野菜サラダとマカロニサラダも、なかなか美味でしたがな。 
 いつも賑わっているのですが、駅ナカということもあり、お客の回転が速いので、
 それほど待ち時間は長くありませんがな。
 
 私も、本当に揚げ物が好きで、外食でお蕎麦を食べても、天ぷらを付けてしまいますがな。
 蓮の天ぷら、美味しいよね〜がな!私も大好きですがな〜!
 家で揚げる時は、茄子と蓮は必須アイテムですがな〜!!

357がなこ:2016/04/28(木) 04:58:18
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
雨の朝になりましたがな
たまちゃんは御主人と美術館デートだったのですがなね♪
若冲って前に嵐の大野くんがNHK で取材をしてましたがな
薄墨の表現が素晴らしかったのを覚えていますがな

もう一人の画家の人は私は知らない人ですが、喧嘩して殺人を犯して逃亡中にも絵を描いてたなんて驚きですがな!

たいめいけんの人って日に焼けてるよね〜がな
カニクリームコロッケ、いいな〜がな
タルタルソースって大好きですがな
だからチキン南蛮も好きですがな♪
こういうのが好きだからいけないんだろうな〜がな

落陽に来る人達って持ち歌の数が凄くて私は焦ってしまい、毎月新曲を仕込んでましたがな
先月と同じ曲は歌えないという思いが強くて。。。
でも来月からは同じ曲でもいいやと思いましたがな〜
こういう性格だから病気になるのでしょうね〜がな
気を付けますがな

ね〜、蓮の天ぷらって美味しいよね〜がな♪
私はあと大葉も春菊も大好きですがな♪

358tama:2016/04/28(木) 11:55:36
(´・ω・`)こんにちは〜がな。
 昨日の夜からシトシト雨が降っていますがな。
 今日は少し肌寒いですがなね。
 また木曜日が雨になりましたがな。

 え?!若冲のこと、大野君が取材したNHKの番組があったのですか?がな。
 わぁ〜残念!見逃しましたがな〜!
 若冲は、自宅で何匹もの鶏を飼っていて、それを観てあの極彩色の精密な鶏の絵を描いたのですが、
 実は、作品数は、水墨画の方が多かったのですがな。
 それから、最晩年には、五百羅漢をデザインしましたがな。
 その五百羅漢が完成してから亡くなったそうですがな。

 そうそう・・・「三代目たいめいけん」の人、浅黒いですが、あれって
 日焼けサロンで焼いてるんじゃないかと思いますがな〜〜
 なんか、松崎しげると共通する焼き色だと思いますがな。
 日焼けサロンって、肌に悪そうですがな。

 私もそうなのよ、がなこはん。。。
 カニクリームコロッケ&タルタルソース、すっごく美味しくて、私は昨日、残ったタルタルをご飯につけて食べていましたがな!
 ふふふ・・・チキン南蛮も勿論好きですがなよ♪
 天ぷらで、大葉と春菊、自分で揚げると、どうも大葉が縮んで丸まってしまったりしちゃいますがな。
 料理屋のように、大葉をキレイに揚げられるようになりたいですがな。 

 こうして考えてみると、美味しい物は身体には余りよくない・・・っていうのが多いですがなね。

 落陽の常連さん達って、だんでぃさんもそうなんだけど、中学・高校生時代からず〜〜っと歌い続けてきた人が多いですがなよね。。
 芸暦30〜40年だから、当然持ち歌も多いし、ギターも上手い方ばかりだと思いますがな。
 
 そういう方々に混じって歌い出したがなこはん、本当にすごいことだと思いますがなよ!!
 先月と同じ歌でも、全然OKですがなよ〜〜同じ歌を歌いこんで、自分の十八番のものにするのも
 ステキですがな〜!
 「がなこはんといえばこの歌!」っていう感じで・・・。 
 ね〜〜だからがなこはん、もっと自信持ってくださいがな〜〜♪
 
 私から見たら、だんでぃさんと落陽のステージに立ってるがなこはん、
 憧れますがなよ!!

359tama:2016/04/28(木) 13:53:38
(´・ω・`)がなこは〜〜ん!!
 さっき郵便屋さんが、がなこはんからの贈り物を持ってきてくれましたがな〜〜!
 何だろう?ってワクワクして開けましたら、なんと!!CDが2枚も!!
 ミッキーさんとマジマロくんの〜〜〜!!
 ミッキーさんのデビューCDってこれなのね?!がな。

 そして中を見て・・・私の名前が!!!サイン&メッセージ入り〜〜!!
 本当にいいの?これいただいて〜〜
 うわぁ〜〜嬉しいな〜〜!!
 
 早速ステレオで聴いていますがな〜〜♪
 ミッキーさんのCD、裏表紙は落陽で、いつものように普段着のミッキーさんが弾き語りしている写真で・・
 初めて聴く「甦る人々」でしたが歌詞とメロディーがスーっと心の奥に
 届いていきましたがな。。。
 再生の歌ですがなよね・・・聴いていてウルっときましたがな!
 辛いことがあった時にこの歌を聴いたら、元気になれそうですがな!
 
 「茜色の街」、これは落陽のマスターが作詞作曲された歌だったのですがなね。。。
 この曲を聴いていると、昭和の町にいた中学・高校時代からの男子の友情の歌のように思えますがな。
 郷愁を誘う曲ですがな。。この曲もジーンときましたがな!

 そして、マジマロ君のCD!「北の国からきた詩人」って、
 マジマロ君、北海道のご出身なのかな?
 表紙の写真見ていると、北の国の人のような感じがかもし出されていますがな。

 マジマロ君の高い澄んだ声が魂をゆさぶりますがな〜! 
 やっぱり「無言の月」がいいですがな〜〜!
 愛し合っていたけど別れてしまった二人・・・月を見上げて思い出す。。。
 マジマロ君の生の歌を聴いてみたくなりましたがな〜〜!
 「雫〜カーネーションにかえて」は、母の日が近いこともあって、
 歌詞を目で追いながらしみじみ聴いていますがな〜!
 お母さんへの思いが伝わってきますがな〜〜こんな歌を作るくらいだから、
 すごく愛情深いご両親の下で育てられたのだと思いますがな。

 本当に本当にありがとうございますがな〜!
 
 サイン入りなんて、初めていただきますがな。。感激しましたがな。
 今度、落陽でミッキーさんにもお礼を言いたいですがな〜!

360がなこ:2016/04/28(木) 16:23:18
ξ('・ω・`)ξこんにちはがな〜
良かった〜
無事に届いたのですがなね〜
喜んでもらえて私も嬉しいですがな♪
その通りでマジマロ君は北海道出身ですがな〜
無言の月、いいよね〜がな
私の一番好きな歌ですがな
今度生で歌ってくれると良いですがなね
頼んでみますがな!

大野くんの若冲の取材特番はたぶん1年くらい前に放送してましたがな
先日テレビで大野くんは好きな画家は若冲ですと云ってましたがな

そっか〜
鶏の絵が多いのはご自身で飼っていたのですがなね!
色の濃淡、ぼかし方、素晴らしいですがなね〜♪
五百羅漢も手掛けたって初めて知りましたがな

たいめいけんの方はやっぱり日焼けサロンで焼いてるよね〜がな
本当にしげる松崎に通じるものがありますがな

ね〜、
どうして美味しい食べ物って身体に悪いんだろうな〜がな
今日の木曜の市でクレームブリュレを珍しく置いてあったので買ってしまいましたがな〜

グリルも揚げ物も大好きだし、困ったものですがな〜

私も春菊の天ぷらって、衣の量が上手くいかなくてスンゴクぶ厚くなってしまいますがな
かき揚げも美味しいがなね〜
食べたくなってしまいましたがな〜

361tama:2016/04/28(木) 18:11:10
(´・ω・`)こんばんは〜がな!
 どうやら雨は上がったみたいですがな。

 ミッキーさんとマジマロ君のCD、聴いていると心が温かくなってきますがなね。
 私は最近あまり新しいCDを買っていないのですが、がなこはんからいただいた
 この2枚、毎日聴いていたい曲ばかりですがな。
 ミッキーさん、普段会話している時の声と、歌う時の声が少し感じが違うみたいですがな。
 歌う時の声の方が軟らかい・・というか、まろやかな優しい感じがしますがな。
 普段は、お店を任されている方らしく(シングルマザーでがんがってこられたということもあるのかもしれませんが)
 頼もしいというか、 少し低く聞こえますがな。

 マジマロ君はやっぱり北海道出身の方だったのですね〜がな。
 「国道337号」というのが、どの辺なのか調べてみたら、
 千歳〜小樽を結ぶ国道でしたがな〜〜なるほど・・・ですがな。
 
 5月18日、マジマロ君に会えるといいな〜がな。
 生で「無言の月」を聴いたら、私も泣いちゃいそうですがな〜〜〜!

 がなこはん、本当にありがとうございましたがな!!
 大切に聴かせていただきますがな〜〜!!

 さて、大野くんの番組、1年くらい前のものだったのですね〜がな。
 今回の都美術館での展覧会は、若冲の収集家のアメリカ人と日本人の奥様も来日して、
 記念講演をするそうですがな。
 このアメリカ人、ものすごい大金持ちで、自宅に若冲の作品を展示する部屋を造っていますがな。
 温度・湿度・採光などを管理した美術館みたいな部屋でしたがな。
 それで時々日本に若冲の作品を里帰りさせていますがな。 

 そうなの。。若冲って、晩年に五百羅漢をデザインしていたのですが、
 70歳くらいのある日に「あぁ・・まだ270個しかできていない!急がねば!!」と思い、
 がんがって、500まで作ったそうですがな〜〜
 
 五百羅漢といえば、川越の喜多院という寺にもありますがな。
 いろんなしぐさ、さまざまな表情の羅漢様が五百もあって、誰かに似てる?っていうのもありますがな。
 
 そうそう・・・大野君主演の日テレのドラマ、観ていますか?がな。
 水曜日の10時からやってるのですが、有名ホテルチェーンの独身若社長の大野君が、
 中途採用の新入社員の波留に恋して・・・だけど、大野君は性格に難があって・・・という役ですがな。
 大野君の秘書役の小池栄子や、運転手の杉本哲太がなかなかいい味出していますがな。

 4月に始まったドラマ、私は朝の連ドラ「トト姉ちゃん」と、月9の福山の「ラヴソング」と
 大野君のを観ていますがな〜がなこはんは、何か観ていますか?がな。

 あぁ・・クレームブリュレ、一時期流行しましたがなよね。
 表面の砂糖が固まっていて、中のカスタードがトロ〜としていますがな。
 私も好きですがなよ〜!

 春菊天、私もいつも衣が分厚くなってしまい、モタモタ揚げていると、春菊が茶色くなってしまい・・・
 だからあまり自分では揚げませんがな。
 
 かき揚げもなかなか難しいですがな・・うっかりすると、天ぷら鍋の中でバラバラになってしまいますがな。
 狛犬はなぜか、玉ねぎだけのかき揚げが好きですがな。
 私は、玉ねぎ&人参の混ざったのが好きなのですが、狛犬用に最初に玉ねぎだけのを揚げますがな。

 この間、一人で自転車で買い物を済ませたら、1時近くになっていて、ちょうど近くに
 丸亀製麺があったので、かけうどんと天ぷら(とり天と南瓜天)を食べましたがな〜!
 丸亀も、かけうどんだけなら安くて済むのですが、どうしても天ぷらを複数取ってしまいますがな〜
 でも、トッピングの青葱・おろし生姜・ゴマをたっぷ〜り載せるとちょっと得した気がしますがな。

362tama:2016/04/28(木) 18:51:14
(´・ω・`;)がなこは〜ん!!
 たった今、いただいた封筒を・・・こういうCDを送付する時の為の封筒があるのね〜〜って見ていて、
 がなこはんからの若葉色の便箋のお手紙をハケーンしましたがな〜!
 
 封筒を開けた時には、CDに見とれてしまい、お手紙には全く気がつきませんでしたがな〜!
 ごめんね〜&どうもありがとうですがな〜!!
 こちらこそこれからも宜しくお願いいたしますがな〜!!

363がなこ:2016/04/29(金) 05:26:15
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
昨日は肌寒い雨の日でしたが今日は気温がまた上がるそうですがな
こういう変化ってなかなか身体がついていかないですがな〜

大野くんのドラマ観てますがなよ〜♪
面白くて毎回笑いながら観てますがな〜
あとは松潤のドラマですが、こちらは録画したのをまだ観てないですがな

あとはBSでやってるレモンハートと真夜中の百貨店を楽しみにしてますがな♪
お薦めのドラマですがなよ〜

確かにミッキーさんの声は歌っている時って柔らかいですがなね

そういえば以前話した大阪のうるさいおっさん達はミッキーさんのが出禁にしたのでもう来ませんがな♪
良かった〜がな♪

私も家では天ぷらは揚げなくてひたすら買ってきますがな
お蕎麦やうどんを食べる時ってやっぱり天ぷらもトッピングしてしまいますがな
玉ねぎだけの天ぷらって美味しいですがなね
だんでぃも好きですがな
あとオニオンリングもだんでぃの好物ですが、滅多に食べませんがな
私はお肉(特にグリルが)も大好きだし、困ったものですがな〜
6月の採血までに、少し節制しないととわかっていても食べてしまいますがな〜

いよいよゴールデンウィークですがなね
銀座にある熊本のアンテナショップは平日でも満員だとだんでぃが云ってましたがな
熊本までは行けないけど、少しでも助けになれば良いですがなね
私は近所のスーパーに置いてある募金箱に僅かですが買い物の度に募金していますがな

364tama:2016/04/29(金) 09:27:55
(´・ω・`)おはようございますがな〜!
 昨夜までの雨は上がって、朝から晴れてはいるものの、風が強くてイヤンですがな。
 ゴールデンウィークだけど、うちは余り関係ないのですがな。
 狛犬は「サンデー毎日」だし〜〜団子は、今日まで4連勤で明日から4連休。
 その後は普通に働いて、5月の第2週の終わりにまた4連休があって、その時に
 友達と京都に行きますがな。
 なんでも、JR東海が「こだま」のキャンペーンやってて、安く行けるみたいですので、
 品川発9時過ぎので行くらしいですがな。
 
 あ、やっぱりがなこはん、大野君のドラマ、観てるのね〜がな。
 私、大野君って嵐のリーダーなんだけど、今ひとつ影が薄いな・・と思っていたのですが、
 あのドラマではなかなかがんがっていますがなね。
 大野君の役柄の若社長の持つコンプレックスや屈折した性格がよく出ていて、
 毎週家族で笑いながら観ていますがな。

 私は、松潤はあまり好きじゃないので、日曜劇場の弁護士のドラマは観ていませんがな。
 え〜レモンハートも、真夜中の百貨店も全然知りませんでしたがな〜
 ちょっと観てみようかな〜がな。
 
 おぉぉ。。。あの大阪のうるさいオサーン、ミッキーさんが出入り禁止にしたのですがなね?!
 すごい!!だけどさ〜皆が気持ちよく和やかに歌って楽しんでいる時に、
 その雰囲気をぶち壊すような人達って、もう来てほしくないですがな。
 
 大阪にもフォーク酒場ありそうだから、そちらでやってほしいですがな。
 
 天ぷら、大好きなんだけど、カラっと上手に揚げるのって、本当に難しいと思いますがな。
 え〜だんでぃさんも玉ねぎのかき揚げが御好きなのですね〜がな。
 今、新玉ねぎが沢山出ていて、軟らかくてすごく美味しいので、スライスオニオンにして毎日食べていますがな〜
 オニオンリングも美味しいですがなよね。
 ビールに合いますがな〜!
 
 がなこはん、熊本地震でいろいろ募金していらっさるようで、えらい!ですがな!!
 私も今度自治会で募金があるので、しようと思っていますがな。

365がなこ:2016/04/29(金) 21:01:56
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
娘さんは明日から4連休なのですがなね
次の休みに京都かぁ
いいな〜がな♪

だんでぃも奇跡的に3日から5日まで連休が取れましたがな♪
今日はだんでぃはお友達とポプコン出身の歌手の人達のコンサートに行きましたがな
さっき電話があって、最高だったと興奮ぎみでしたがな
これから二次会ですって〜
私は体力的に無理なので行きませんでしたがな
知らない歌手の人とか、チャゲとか興味ないですのでがな
今日のコンサートは落陽にもよく行くし、歌手や歌にスゴク詳しい人の集まりなので、参加しても話題についていけないと思いますがな
こういう時は無理はしない方が良いと思いますがな〜

レモンハートは毎週月曜日の夜の10時から11までで、BSフジですがな
ドラマを二本やりますがな

真夜中の百貨店は、毎週火曜日の11時から11半でBSジャパンですがな

ふたつのドラマ共、毎回完結なので今から観ても楽しめると思いますがな〜♪

松潤は好きではないのですがなね〜
私は普通ですがな
ドラマを観た母の感想は、ストーリーは面白いけど松潤の演技が下手過ぎるとの事ですがな
因みに母も大野くんのドラマのファンで、毎回楽しみにしてますがなよ〜
大野くんと二宮くんは本当に演技が上手いですがな

今日は北風が強くてイヤンでしたがな
募金は本当に僅かしか出来なくて、偉くないですがなよ〜

今日も大分県で震度5強の地震がありましたがなね
早くおさまればいいですがなね!
そういえば驚いたのですが、女性が着替えていると上から覗いたり、夜、寝てると知らない男が布団に入ってきたりしてるそうですがな
東日本大震災の時も避難所でレイプ事件とかあったそうですがな
信じられない事ですがな!

366tama:2016/04/30(土) 22:35:13
(´・ω・`)こんばんは〜がな。
  今朝、だんでぃさんからロンちゃんが亡くなったというメールをいただきましたがな。
  ちょうど横浜のそごう美術館に向っていた途中だったのですが、狛犬に、ロンちゃんのシャメを見せて、
  ロンちゃんを偲びましたがな。。。
  享年14歳とのこと・・・長い間、妹さんの旦那さんのご実家で可愛がられていたのですね〜がな。
  本当に笑顔が可愛い、性格のよさそうな顔をしていて、和ませていただきましたがな。。ありがとう、ロンちゃん!!
  ロンちゃんは、これからもずっと私の携帯の待ち受け画面で笑っていますがな〜〜

  だんでぃさん、5月に連休が取れて、よかったですがなね♪
  お二人でお出かけして、楽しくお過ごしくださいがな〜
 
  昨日は だんでぃさん、コンサートを楽しまれてこられたのね〜がな。
  そっか〜まぁ、がなこはん、あまり無理することもありませんがな〜
  
  深夜のドラマについて詳しく教えてくださってどうもありがとうですがな〜!
  毎回完結ってのが、嬉しいですがな。
  今度観てみますがな〜!

  そうなの・・・松潤は「花より団子」だけは観ていましたが、好きじゃありませんがな。
  なんとなく・・・・ナルシストっぽくて、俺様体質みたいに思えて・・・本当はどうだか知らないですが・・がな。
  井上真央と結婚するのでしょうか?がな。

 大野君は、あの社長役、うまく演じていると思いますがな。
  二宮君は演技がうまいですがなよね〜〜去年だったかなぁ・・ニートが家を買うというドラマがあって、
  団子と観ていましたがな。
  繊細そうなイメージがありますがな。
  ちなみに団子はジャニーズの中では一番ニノが好きらしいですがな。
  お母様も、松潤や大野君のドラマをご覧になっているのね〜がな〜〜!
  お母様、外食でピザを召し上がったり、感性がお若い!と思いますがな〜!

  そうそう・・・大分でまた強い地震があって・・・余震がもう1000回を超えて・・
  しょっちゅう揺れを感じて、酔ってしまいそうですがな。不安でしょうね・・・がな。

  え〜〜、避難所で着替えを覗かれたり、知らない男が布団に・・・って怖すぎますがな〜!
  それでなくても、自宅が倒壊して、不安の中で不自由な生活を強いられているのに、
  追い討ちをかけるような目に遭って、ホントに御気の毒ですがな。。。
  早く、仮設住宅ができて、安心して暮らすことができますように。。。がな。

  今日は狛犬と、横浜のそごう美術館で開催されている「猫のいる浮世絵展」に行ってきましたがな。
  歌川国芳や国貞、月形芳年などが描いた、猫が登場する浮世絵を集めた展覧会でしたがな。
  芸者や花魁が猫を抱き上げたり、炬燵で一緒に寛いでいる浮世絵や、
  擬人化された猫、化け猫など、いろいろな猫が生き生きと描かれていて、面白かったですがな。

  特に歌川国芳は、猫が大好きで10匹以上飼っていて、絵を描く傍らにはいつも猫がいたそうですがな。
  猫を題材にした浮世絵を沢山残していて、着物を着て擬人化されているものもあって、面白いですがな。

367がなこ:2016/05/02(月) 16:40:12
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
ロンちゃんを偲んで下さり、ありがとうございますがな
今頃は天国で神様に可愛がられていると思いますがな

浮世絵はまったく詳しくないのですが、youは何しに日本へという番組で外国の女性が東海道五十三次を歩いて旅をしているのを観て嬉しくなりましたがな〜

前回の人を殺してしまい、逃亡中も絵を描いていた画家の事をテレビで観ましたがな
ナルシスの絵と、虚ろな瞳で涙を流しているマリア様の絵に引かれましたがな
素晴らしい画家だと思いますがな

避難所の事は本当にヒドイと思いますがな!
一人でいいから警官の人に常時いてもらった方が良いと思いますがな

近所のスーパーの日曜日はOMC カードを持ってる人は5%引きは今月いっぱいで終了なんだって〜がな
ガッカーリ

今朝はだんでぃは朝5時半に出勤しましたがな
連休明けの松本出張の準備がドッサリあるそうですがな

母は確かに年齢より感性も食欲も若いかもしれないですがな
私も大野くんのドラマは楽しみにしてますがなよ〜♪
確かに松潤は俺様的な感じですがなね
二宮くんのフリーター家を買うは良いドラマでしたがなね〜
お正月にやった、赤めだかという落語家の卵のドラマも、坊っちゃんも良かったですがな
たまちゃんの娘さんが好きなのもわかりますがな〜

368tama:2016/05/03(火) 20:54:12
(´・ω・`)こんばんは〜がな。
 ロンちゃんは、優しそうな顔立ちだし、性格もよさそうなので、天国でもどこでも
 みんなに愛されそうですがな。
 犬でも猫でも、飼い主さんに愛されていると、性格が穏やかで、益々可愛らしくなりますがなね。
 ロンちゃんは私の携帯待ちうけ画面でも永遠に生きていますがな〜!

 へぇ〜外国人が、東海道を歩くって、なかなか浮世絵好きなのね〜がな。
 
 がなこはん、テレビでカラバッジョをごらんになったのね〜がな。
 そうそう、水鏡に写った自分の顔を見てうっとりしていたナルキッソスの絵、観ましたがなよ。
 それから、トランス状態で涙を流す女の人の絵は、「マグラダのマリア」だと思いますがな。
 マグラダのマリアは、娼婦だったんだけど、キリストと出会って改心して、信者になって・・・っていう人ですがな。
 
 え〜?!がなこはんのうちの近くのスーパー、日曜日のOMCカード割引5%っていうの
 今月いっぱいで終了なのですがな?!
 マルエツはどうぞずっと5%引きやってくれますように〜〜がな。
 私は多少無理をしても日曜日に買い物するようにしていますがな。
 5%ってなかなか大きいですがな!

 ひゃ〜だんでぃさん、世間の人がG.W.で遊んでる今日、5時半に出勤ですって?!がな。
 それはまたすごいですがなね・・・がなこはんもそんなだんでぃさんに御付き合いして、早起きしたのでしょうか・・がな。
 おつかれさまですがな〜!

 うんうん、お母様、同い年のうちの母と比べても、お若いと思いますがなよ。
 母はきっとピザとか脂っこい物は食べたがらないし、最近はめっきり食も細くなってきて、
 痩せてきましたがな。。。会うたびに小さくなっていますがな。

 二宮君のフリーター家を買う、いいドラマでしたがなね。
 家族が団結して、見えない敵の嫌がらせに立ち向かう・・・二宮君が頼もしく見えましたがな。
 私は、赤めだかは観なかったですが、坊ちゃんは家族で観ましたがな。
 う〜ん、だけど私のイメージする坊ちゃんとはちょっと違っていましたがな。
 私は、夏目漱石の原作を読んで、もっとバンカラな坊ちゃんを想像していましたがな。

369tama:2016/05/03(火) 21:12:29
(´・ω・`)今日は狛犬と、目黒区立美術館へ行きましたがな。
 私も狛犬も、目黒駅で降りたのは初めてで、道も全然分からず、うろうろしながら
 権之助坂を降りていって、区民プールや公園の中にある美術館にたどりつきましたがな。

 高島野十郎という福岡県久留米市出身の、没後40周年記念展覧会でしたがな。
 なんと東大農学部水産学科を首席で卒業しながら、ほぼ独学で画家になり、3年ほど
 ヨーロッパを旅行しながら絵を描いて、帰国してから、風景画や静物画を中心に描いた人ですがな。

 生涯独身を貫き、最期は千葉県の特別養護老人ホームで亡くなりましたがな。

 東大の学生の頃に描いた自画像は、目つきが鋭く挑むような目つきで、強いエネルギーを発散していましたがな。
 でも後年の風景画は、ヨーロッパのも、日本のも・・落ち着いていて色が美しく、見飽きない素晴らしい作品でしたがな。
 それから圧巻は静物画で、「からすうり」「さくらんぼう」「バイオリンと白百合」「りんご」「洋梨とぶどう」などなど・・・とにかく
 本物のように緻密で、色も美しく、ため息が出ましたがな。

 目黒区ってあんな立派な美術館を持っていて、あれだけの展覧会を開催できるなんて、
 すごい・・・と思いましたがな!

 その後、駅の反対側にある、国立科学博物館附属自然植物園に行きましたがな。
 思いの他広くて、園内には池や沼があり、若葉が美しく、紫色のかきつばたや、黄色い菖蒲がきれいに咲いていましたがな。
 そして!池の縁でなんと青大将を見つけましたがな〜〜全長150cmくらい、赤い舌をチョロチョロ出して、池の縁に沿って草むらの近くを這っていましたがな。
 久しぶりにヘビをじっくり観察しましたがな。
 池には、大小の亀や、白鷺がいましたがな。
 
 そんなこんなで、今日はちょっと強めの風の中を沢山歩いていい汗かきましたがな。

 それでは、がなこはんもだんでぃさんと素敵な3連休をお過ごしくださいがな〜!!

370がなこ:2016/05/04(水) 00:23:31
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
わぁ!
たまちゃんは御主人と美術館に行ったのですがなね〜
スゴイですがな
疲れませんか?がな
やっぱり好きな絵画を観ていると疲れもふっとぶのですがなね
目黒は私も行った事がないですがな
今、一番熱い街ですがなね
芸能人もたくさん住んでいるし〜

その画家さんは東大を首席で出て独学で画家になったなんて変わった人なのがなね
静物画が良かったとの事
あと黄色い菖蒲と青大将は私も観たかったな〜がな

私はだんでぃと隣街に布団を買いに行ってきましたがな
お昼にたまちゃんから聞いていた餃子の満州に入ろうと思ったのにスゴク混んでいて、諦めて隣のお店でマグロ丼を食べましたがな
今日も熱くて私は半袖で出掛けましたがな

明日は雨らしいので1日のんびり過ごす予定ですがな〜

371tama:2016/05/04(水) 11:34:12
(´・ω・`)こんにちは〜がな!
 昨夜から今朝にかけては、強風&雨で台風みたいでしたが、今は雨は止み、風邪もややおさまりましたがな。
 昨日沢山歩いて、脚がダルおも〜〜ですがな・・・今日は私も一日のんびりまた〜り過ごしていますがな。

 美術館で作品を観ていると、絵からはいろいろなことが見えてきますがな。
 そして私もいろいろ想像しながら観ていますがな。
 
 へぇ〜目黒ってそんなに熱い街なのですか?がな。
 駅から5分くらい権之助坂を歩いていると、昭和な感じのアーケードに立ち飲み屋が3軒くらい並んでいるところとか、
 いろいろあって面白い街でしたがな。

 駅の反対側は、白金台で、ちょっとセレブな幼稚園もあって、庭園美術館(ここに行きたかったんだけど、チケット売り場に
 人が並んでいたので、隣の自然植物園に行きましたがな)などがあって、都会なのに緑が多くて落ち着いていましたがな。
 
 そうなの〜〜青大将に会って、二人でじっくり観察していましたがな。
 鱗がヌメヌメ&キラキラしていましたがな・・・子供の頃に読んだ梅図かずおの「蛇女」を思い出しましたがな。

 昨日がなこはんは、だんでぃさんとお布団を買いに行かれたのね〜がな。
 早速そのお布団、使っていますか?がな。
 お!餃子の満洲、そちらのお店はそんなに混んでいたんだ〜がな。
 うちの最寄駅近くの満洲も夕方はいつも混んでいますがな。
 だけど、みんなそれほど長居する人もいないので、すぐに食べられますがなよ。
 あ〜マグロ丼も美味しそうですがなね〜!
 
 昨日私達は、目黒のアトレで、天ぷら蕎麦をいただきましたがな。
 キスの天ぷらがとても美味しかったですがな〜〜

 今日は真夏日になりそうな勢いですが、まだ今シーズン半袖は着ていませんがな。
 今は七分袖のシャツですがな〜〜

372がなこ:2016/05/04(水) 14:42:30
ξ('・ω・`)ξこんにちはがな〜
いやぁ、スンゴイ風と雨でしたがなね〜
こちらも今は晴れてますが風は相変わらず強いですがな
私は半袖ですがなよ〜

そうそう目黒ってかなり注目されていますがな
住みたい街も上位ですがなよ

美術館ってけっこう歩くので疲れますがなね〜
お疲れ様でしたがな〜
白金台もお金持ちエリアですがなね
こういう高級住宅街に住んでいる人って、買い物も成城石井とか明治屋とか紀伊國屋なのでしょうがなね
1回の買い物でいくらくらい使うのか想像出来ませんがな

私は昆虫は大嫌いだけど爬虫類はイグアナとか大丈夫なので青大将も見たかったですがな
そういえばかなり昔だけど、町田の公園の池で泳いでいる白蛇を見た事がありますがな
くねくねと器用に泳ぐな〜と感心しましたがな

松潤のドラマ、まだ観てないですがな
もう3話も溜まってしまい、どうでもよくなりつつありますがな

坊っちゃんは私は原作を読んでないのですがな
だからドラマ通りに受けとりましたがな
機会があれば原作も読んでみたいですがな

だんでぃはよく寝てますがな〜
疲れと年齢だと思いますので寝かせておきますがな〜
たまちゃんも今日はゆったりまた〜りとしてるのがな?
風が静かになると良いですがなね〜

373がなこ:2016/05/04(水) 16:12:39
ξ('・ω・`)ξ
お布団は私の実家用のですがな
今使っているのはとても古くて重たいので干すのも大変なので、ニトリで安いのを買いましたがな
届くのは6日ですがな
安物だけど楽しみですがな〜♪

374tama:2016/05/04(水) 21:59:49
(´・ω・`)こんばんは〜がな。
 やっぱりがなこはん、今日は半袖だったのね〜がな。
 私は今、お風呂上りなのですが、長袖のパジャマだと少し暑いですがな。
 扇風機出そうかなあぁ・・・だけどまだ・・・炬燵が出ていますがな〜〜
 まずは炬燵を片付けねば!!がな。

 そうなの・・・品川区・目黒区・港区・中央区らへんって、やっぱり御金持ちエリアだと思いますがな〜
 走ってる車とか停まってる車も、外車率が高そうですがな〜
 白金台幼稚園ってのも、園舎からしてオサレ・・・で、小学校御受験しそうな子たちが通っていそうですがな。
 
 あ、買ったお布団は、ご実家用なのね〜がな。
 がなこはんがご実家に泊まる日に、使うのかな〜がな。。お母様のもかな〜がな。
 ともあれ、新しいお布団ってフワフワしていて気持ちいいですがなよね。

 私も虫はダメダメですがな・・・特に蜘蛛とかゲジゲジとか・・・蝶とか蛾もあのリンプンがイヤンですがな〜
 爬虫類はまぁなんとか大丈夫で、うちの庭、日当たりが悪いせいか、トカゲが住んでいるのですが、
 トカゲの子供で、体長が5〜6cmくらいで尻尾の青いの・・・とってもキレイでかわいいですがなよ!
 あと、青蛙とかイモリとかヤモリも好きですがな〜〜!
 
 イグアナといえば、この間テレビで観たのですが、小さい頃から猫と一緒に飼っていたら、
 とっても仲良しで、二人で寄り添ってお昼寝していましたがな〜
 ホントに恐竜みたいな体つきしていて、だけどどことなく愛想がよくてかわいかったですがな。
 
 これから大野君のドラマですがな〜楽しみ〜がな。

 松潤のドラマ、日曜日に観てみましたがな・・・う〜ん・・・やっぱり
 弁護士には見えなくて、苦しいものがありましたがな。

375がなこ:2016/05/05(木) 05:52:47
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
連休も今日で終わりますがな
でも明日松本出張して明後日はまた休みですがな〜

お布団は私のですがなよ
母のはまだキレイですがな〜

ね〜
お金持ちエリアってあるよね〜がな
やっかみ半分で鼻につく感じですがな
でもね、以前鎌倉に住んでる人が話してたけど、お金持ちエリアに住んでいても内情は苦しい人もかなりいるそうですがな
でも近所の目とかおつきあいで大変らしいですがな

テレビで観たけど、今流行りの高層マンソンも高層階の人って下の方の階の人をバカにしたりと色々あるらしいですがな
絶対にそういうのに巻き込まれたくないですがなね〜

私も一番キライなのは蜘蛛ですがな!
あとゴキも悲鳴をあげてしまいますがな
同じく蝶々も粉が気持ち悪いですがな〜

トカゲって虹色のもいてキレイですがなね
あと青ガエルも可愛いので好きですがな

松潤のドラマ、やっと観ましたがな
だんでぃがかなり気に入ったようですがな
ストーリーはなかなか面白かったけどやっぱり弁護士には見えないですがなね

大野くんのドラマ、だんでぃは秘書の小池栄子は社長の事が好きなのではないかと云ってますがな
そうがなぁ。。

昨夜録画したので観るのが楽しみですがな♪

昨夜はついにエアコンをつけましたがな!
もう夏ですがな
アイスクリームが溶けるのが早くなりましたがな

たまちゃんの家は炬燵が出ているのですがなね
梅雨寒とかあるからまだ必要かも〜がな
私はノースリーブで寝ましたがな
やっぱり五階は暑いですがな
実家は一階ですが、こちらは冬は寒いのでそれだけがイヤンですが、目の前にスーパーがあるので便利ですがなよ

376tama:2016/05/05(木) 17:56:13
(´・ω・`)もうすぐこんばんは〜ですがな。
 今日も晴れて暑いくらいの一日でしたがなね。

 ご実家のがなこはんのお布団を買ったのね〜がな。
 今度ご実家に泊まる日が楽しみですがなね。
 
 あらら、だんでぃさん、連休明けの明日は早速松本出張なのですがなね。
 明日は私、公民館のストレッチですがな・・・先週は昭和の日で休みだったので、体がなまっていますがな。

 お金持ちエリアって、自治会費も高そうだし(ちなみにうちの地区は年間3000円)、
 都心だと安いスーパーもなかったり、いつも、身だしなみなどなどに気を遣っていなきゃいけなくて
 居心地悪そうですがな〜〜ちょっとした世間話でも、見栄っぱりなことを言い合ってそうですがな〜〜

 へ〜高層マンソンだと、たしかに上の階の方が眺めがいいから、値段が高いんだけど、
 そこでも、人間関係がマンドクサそうですがなね。

 大野君のドラマ、昨夜も面白かったですがなよ。
 そうね〜〜秘書の小池栄子、大野君のことが好きなのかなぁ・・でも、
 波留に対する大野の恋心を応援して、いろいろアドバイスしてるし〜〜分かりませんがな。

 えっ!がなこはん家では、昨夜エアコンつけたの?!がな!!
 それはまた早い・・・そうなの、うちは梅雨寒があるから、梅雨明け近くまで、炬燵が出ていますがな。
 スイッチを入れなくても、炬燵布団だけでもカナーリあったかいですがな。
 
 ご実家は、目の前にスーパーがあるのなら、便利でいいですがなね。
 うちの方は、マルエツまで自転車で3分くらいなので買い物には便利なのですが、
 駅までが遠くてイヤンですがな。。。2km弱ありますがな〜〜

377がなこ:2016/05/07(土) 05:46:34
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
昨日、布団が届きましたがな
低反発の布団が心地よくて私の腰痛にヨサゲですがな〜
しかーし、また鬱になってしまい、呼吸が苦しくてダルい1日でしたがな
もうイヤンがなよ〜

たまちゃんはストレッチの日だったのですがなね〜
私は相変わらず運動はしてないですがな
せめて、テレビを観るときはバランスボールに座って観ようと思ってはいるのですが、ついゴロゴロしてしまい、ダメダメですがな〜

そうなの
今年初のエアコンをつけましたがな
電気代を考えるとつけたくないのですが、あまりに蒸し暑くてつけてしまいましたがな

大野くんのドラマ観ましたがな♪
本当に彼は演技が上手いですがなね
小池栄子は恩あって応援しているのですがなね
ラスト、ついに告白したけど来週はどうなるのかな〜がな

昨日はだんでぃは出張でしたが松本は北風が吹いていて寒かったようですがな
こっちも夕方から雨がポツポツ降りましたがな
今日はまた暑くなるようなので、熱中症に注意との事ですがな

378tama:2016/05/07(土) 08:51:03
(´・ω・`)おはようございますがな〜!
 昨日の午後から降っていた雨は上がって、太陽がまぶしいですがな〜!

 おぉ!新しい御布団、届いたのですがなね!
 低反発とのこと・・・少し硬めなのでしょうか・・がな。
 腰によさそう・・ていうのはいいですがなね。
 
 うちの布団は綿布団なのですが、干すとフカフカになって気持ちいいんだけど、
 最近は暑くて、寝入りばなはタオルケット一枚ですがな。
 でもまだパジャマは長袖ですがなよ〜
 
 がなこはんはもうエアコン入れたんだ〜がな。
 そういえば、ストレッチの仲間で、すごく暑がりの人ももうエアコン入れてるって言っていましたがな。

 大野君のドラマ、観たのね〜がな。
 ね〜〜勢いで波留に告白しちゃったけど、来週の展開が楽しみですがな〜
 今シーズンのドラマでは一番面白いですがな!
 
 あらら・・がなこはん、鬱だと呼吸も苦しくなってしまうのですね〜がな。
 腰痛とかいろいろ身体的症状も出ているみたいですので、どうぞマタ〜リお過ごしくださいがな。
 御大事に〜がな!!

379がなこ:2016/05/07(土) 15:50:29
ξ('・ω・`)ξこんにちはがな〜
今日はよく晴れてますがなね〜

今日はだんでぃが休みなので、さっき初めて私が歌う予定の歌にあわせてギターを弾いてもらいましたけど、出だしが分からない上に前回の失敗がトラウマになっていてボロボロですがな!
もしかしたら私は歌わないかも知れませんがな。。。
でもだんでぃの、熱き心にと必殺のテーマとマジマロ君の、無言の月は歌ってもらえそうですがな

今日も私はあまり体調がよくなくて少し苦しいですがな
たまちゃん、お見舞いの言葉をありがとうございますがな!
なるべくマターリしますがな〜

380tama:2016/05/07(土) 16:46:06
(´・ω・`)こんにちは〜がな。
 がなこはん、体調がよくないのに歌の練習してたのね〜がな。
 18日の落陽では、無理しないでくださいね〜がな。
 だんでぃさんの、熱き心に&必殺のテーマ&マジマロくんの無言の月、楽しみにしていますがな〜〜!!
 
 そうだよ〜体調のよくない時は、何をしてもうまくいかなさそうで、またそれが
 新たなストレスになっちゃうから、何も考えずに笑って見ていられるお笑いを見ていてまた〜りしてくださいがな〜!
 
 少しでも嬉しい!楽しい!って感じられることができればいいですがな〜

381がなこ:2016/05/08(日) 04:42:17
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
たまちゃん、ありがとうございますがな〜
なるべくマターリしますがな
だんでぃにも音が楽しいと書いて「音楽」というのだから、音が苦しいと書く「音苦」になってはダメだよと云われましたがな

低反発の布団は柔らか目ですがな
以前の古い布団があまりにも固かったからかもしれないけどがな

若冲、スゴい人気ですがなね!
だんでぃのFacebookで美術館に行ったけど二時間待ちなので諦めて他のを観たという人がいましたがな
たまちゃん観れて良かったですがなね〜♪

382tama:2016/05/08(日) 20:29:23
(´・ω・`)こんばんは〜がな〜
 明日から3日間、☁&☂マークが並んでいますがな〜

 がなこはん、少しまた〜りできましたか?がな。
 そうだよ〜がなこはん、だんでぃさんのおっしゃる通り・・楽しんで歌ってくださいがな〜!

 さてゴールデンウィークも今日まで・・・でもうちは余り関係ありませんでしたがな。。。団子は
 今日まで5連勤だったし〜がな。
 
 いえいえ、私たち、若冲は観れてないのですがな〜
 朝、10時半に東京都美術館に到着したのですが、すでに100人以上が並んでいて、
 80分待ちで入場制限していたので諦めて、西洋美術館でのカラバッジョ展を観ましたがなよ。
 平日の朝一番くらいでも、混み合ってそうですがな。
 やっぱりだんでぃさんのFBのお仲間の時も2時間待ちで諦めたのね〜がな。

 さて、今日は狛犬と、まず渋谷の文化村ミュージーアムでのボストン美術館から里帰りした
 歌川国貞・国芳展に行きましたがな。
 朝10時前に着いたのですが、やはり80人くらい並んでいて、すぐに開館して、
 チケットは前もって買ってあったのですぐに入れたのですが、それでも結構混み合っていましたがなよ。

 国貞の役者絵や風俗画、国芳の御得意の骸骨や猫の入った浮世絵、役者絵など・・・作品数が270点で
 どれも保存状態がよくて鮮やかな色彩で堪能できましたがな。

 それからヒカリエの6Fの回転寿司でお昼を食べて、今度は六本木のサントリー美術館で開催中の、
 歌川広重の風景画・・・全国六十箇所名所図会、東都名所図会と、北斎の神奈川沖裏・赤富士・黒富士などの
 風景画のコレクションを観ましたがな。
 これは、原さんという明治の半ばに生まれた日本火薬という会社の社長さんだった人のコレクションでしたが、
 すごい数のコレクションでしたがなよ〜
 こちらも保存状態がよくて、「ベロ藍」という藍色のぼかし具合がとても美しかったですがな。
 広重の浮世絵は、印象派のゴッホやモネも模写していたのですが、原画というべき「亀戸梅屋敷」などもありましたがな。
 以前にも観たことがあったのですが、何度観ても感激しますがな。

 今日は2つの美術館でそれぞれ浮世絵を鑑賞してきましたが、
 なんか江戸時代にワープしたみたいな気分になりましたがな〜
 
 浮世絵を眺めていると、江戸時代は本当に華やかな文化が盛んになっていたんだ〜〜と思いますがな!
 歌舞伎も現代に続く市川団十郎とか中村屋・沢村屋・・・と隆盛を極めて、
 写楽や国貞や国芳などが描く役者絵がブロマイドのように売られていて・・・1枚は蕎麦1杯くらいの値段だったので、
 庶民がこぞってお気に入りの役者絵を買って、眺めていたらしいですがな〜
 
 浮世絵を観ていると、当時の生活の様子が生き生きと分かって、また江戸の街並や今繁華街になっている新宿や渋谷も本当に田舎だった・・とか、
 当時は日本橋界隈や浅草や吉原が一番賑やかで華やかな街だったこと、
 江戸からはほぼどこからでも富士山や筑波山が見えていたことなども分かり、興味深いですがな〜!

383がなこ:2016/05/09(月) 16:13:19
ξ('・ω・`)ξこんにちはがな〜
失礼しましたがな
たまちゃんと御主人も若冲は観れなかったのですがなね

少し前にテレビで大野くんが一番好きな画家は若冲ですと云っていたのも関係しているのかな〜がな?
さっきもテレビで若冲展のCMをやっていましたがな

昨日は御主人と浮世絵デートだったのですがなね〜♪
それにしても精力的に外出されているのですね
私の体力では無理なので羨ましいですがな
御主人も御元気で何よりですがなね!

今日は雨模様ですがな
私もあまり体調がよくないので今日のメンタルクリニックはキャンセルして明後日に行く予定ですがな
薬も無くなるしがな

渋谷で食べると回転寿司も高そうな感じですがな

明日も雨なのかなぁがな
せめて明後日、病院に行く日は降らないで欲しいですがな〜

そうそう
ギタリストの安田裕美さんは奥さんの山崎ハコさんとレコーディングに山形に行かれていたそうですがな
古民家を借りて、そこでするのですって。
もう3年続けているそうですがな
ハコさんは朝から晩まで作詞作曲されてたそうですがな
とても仲の良いご夫妻ですがな〜

384tama:2016/05/09(月) 22:31:35
(´・ω・`)こんばんは〜がな。
 今日は御昼前くらいから雨がシトシト降っていて、明後日くらいまで降ったり止んだり・・なんだって〜がな。
 
 そうなのよ。。若冲展、観たいと思ってはいるのですが、あの人だと、2時間くらい待って
 館内に入れたとしても、またすごい人の中で鑑賞することになって・・・狛犬はあきらめていますがな〜
 
 え〜〜若冲展のCM、テレビでやっているのですか?がな。
 私は、夕方のNHK関東地方のニュースの終わりで、紹介されたのは見たことありますが、
 CMってのはありませんがな。。。ポスターはいろんな駅に貼ってありますがな。

 がなこはん、ありがとうですがな〜〜
 「サンデー毎日」な狛犬は、こういう風に出かけないと、本当に引きこもってしまいそうなのですがな。
 家の近くは散歩するような所ではないし・・・犬でも飼っていると、毎日2回はお散歩に行かなければいけないでしょうが、
 うちは、私以外アレルギーがあって、室内でペットは飼えませんし・・・がな。
 
 美術館って、結構体力を使いますがな〜〜会場によっては、2フロアーくらいにわたって作品が展示されてるから、階段の昇降があるし、
 作品はほぼ立ち止まって眺めるわけだし・・・まぁ疲れたら、ところどころに置かれている椅子に座って休みながら
 鑑賞すればいいんだけどね〜がな。

 美術館・博物館・映画館って、天気に関係なく鑑賞できますので、日焼けの心配もないし、
 美術品を保管する性質上、温度・湿度は常に一定に保たれていますので、一年中快適ですがな〜!

 がなこはんは、メンタルクリニック、明後日にしたのですね〜がな。
 うん・・体調の悪い時って、とにかく家から出たくないでしょうし、誰にも会いたくなかったり
 するものね・・・ましてや雨の中出かけるとなると、体力も使うし・・明後日までに体調が回復すると
 いいですがなね。
 また美容院に行かれるのでしょうか?がな・・私もそろそろ行かねば!!がな。

385tama:2016/05/09(月) 22:38:15
(´・ω・`)そうそう・・・渋谷のヒカリエの6Fにある回転寿司、「三崎」なんとか・・ていうお店なのですが、
 回っているのだけではなくて、1000円で10貫のセットがあったりして、意外と安くて美味しかったですがなよ!
 ちょっと奥まった所にあったので、見つけにくいのですが、機会があったら、行ってみてくださいがな〜!

 この間だんでぃさんに送っていただいたシャメの安田裕美さん、奥様の山崎ハコさんと
 山形の古民家でレコーディングされているんだ〜〜がな。
 ハコさんのお名前、久しぶりに聞いたのですが、朝から晩まで作詞作曲・・・てすごいパワーですがなね!
 メロディーや歌詞が湧き上がってくるのかしら・・がな・・すごいですがな!

386がなこ:2016/05/10(火) 18:55:46
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
うんうん、美術館ってけっこう体力を使いますがなね
そっかー、御主人のためにも外出してるのですがなね
確かに犬を飼うのは良いですがアレルギーでは無理ですがなね

そしてお待たせしました
今日だんでぃがスヌーピーミュージアムのチケットを購入しましたがな〜♪
2時から3時半に入場することにしましたがな
私は勘違いをしていて、その時間のあいだだけ居られるのかと思ってましたがな〜
その時間のあいだに入場すればあとは閉館まで居られるのですね〜がな

若冲のCM、いい加減に止めればいいと思いますがな
私も1度しか観たことないけどNHKではかなり取り上げているし、これでは観たい人が観れないですがなね

古民家でレコーディングすると、独特の空気感があるそうですがな
スーパーとかコンビニに行くと気晴らしになると云っていましたがな
ハコさんはたぶん58歳で安田裕美さんは68ですが、御元気で仲良しでいい感じですがな♪

387tama:2016/05/10(火) 20:00:37
(´・ω・`)こんばんは〜がな!
 おぉぉ・・・スヌーピーミュージーアムのチケット、買っていただいてありがとうございましたがな〜!!
 2時から3時半の間に入場すればいいのですがなね♪
 待ち合わせは渋谷のハチ公前で、2時前くらいでいいのかな?がな。。。
 私は、早めのお昼を家で食べて出かけることにしますがな〜
 それでチケットの代金は1800円ですか?がな。
 本当に御手数をおかけして・・・アリガトチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!ですがな〜!!
 
 じゃぁ、スヌーピーミュージーアムをゆっくり見学して、どこかで夕ご飯食べて、
 落陽に行く・・ということですがなね〜〜
 うわぁ〜〜楽しみ〜〜〜ですがな〜〜!!
  
 18日に向けて、体調を整えておきましょうがな〜
 
 若冲のCM、見たことないので、一度は見てみたいですが、あんまり宣伝すると、
 皆が押し寄せて美術館が大変なことになりますがなよね。
 
 古民家でのレコーディングて、なんとなく落ち着きそうですがな。
 山形の古民家だったら、周囲も田園風景が拡がっていて、
 「日本の原風景」みたいな感じなのでしょうね〜がな。
 
 あら〜山崎ハコさんって私より1、2歳年上なだけだったんだ〜〜がな。
 なんとなく、私よりずっと年上のイメージがありましたがな。
 
 熟年のご夫婦で仲がいいのって、いいですがなね・・・
 うちのお隣に、93歳と90歳の老夫婦が、それはそれは仲がよくて、
 たまにスーパーで一緒に買い物していたり、ベランダでお二人で洗濯物を干して
 いたりするのですが、いつも見習わねば!と思いますがな。

388だんでぃ:2016/05/10(火) 21:25:29
(´・ω・`)
まいど!やがな。
渋谷の待ち合わせはハチ公に限るがな(笑)。
14時でいきましょうがな。
チケット代は1800円でOKやがな。

バス停はハチ公の逆サイドなんやが、逆サイドには適当な待ち合わせ場所がおまへん。よって、ベタなハチ公前が一番やがな。
宜しくおながいするがな。

389がなこ:2016/05/11(水) 04:13:23
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
ハチ公前に14時に待ち合わせ。
家も早めのお昼を食べてから出発しますがな

スヌーピーミュージアムを観てから夕飯はどこで食べたいですがな?
渋谷か新橋ですがなね
六本木って全然知らないのですがな
かなり昔に行ったきりですがな
たまちゃんは食べたい物とか場所とか希望はありますか?がな
そういえば、新橋で生ジュースを売ってるお店でミックスジュースを飲みましたがな〜

今日は雨で風が強いみたいですがなね
でも私は病院ですがな〜、シクシク

スヌーピー&落陽の日は雨でなければ良いですがなね〜
あー、楽しみですがな〜♪

390tama:2016/05/11(水) 13:22:54
(´・ω・`)こんにちは〜がな。
 今頃がなこはんは、クリニックが終わって、美容院でカットしてもらっている頃でしょうか・・・がな。
 今日こちらは予報よりも天気がよくて、風雨ともにそれほど激しくはなっていませんがな。
 
 さて、18日の待ち合わせ、ハチ公前に2時ですね〜がな!
 この間、渋谷の文化村に行った時、ハチ公前出口は確かめておきましたがな。
 たしかに今バス乗り場周辺は、工事中でゴチャゴチャして分かりにくいですがなよね。
 
 渋谷は滅多に行かないので、私もよく分かりませんがな〜〜

 スヌーピーミュージアムを見学した後、食事ですが、新橋まで行って、落陽の近くの方がいいかな〜と思いますがな。
 食事については、どこでも何でもいいですがなよ〜

 あら、がなこはん、あの生ジュースのお店でミックスジュース、飲んだのですね〜がな。
 たしか、綾瀬はるかなど、飲んだ人の色紙もありましたがなよね。
 100%ジュースで、ビタミンたぷ〜りで体によさそうですがな。

 18日、御天気がよくて、だけどそれほど暑くなければいいですがなね〜!!
 楽しみにしていますがな〜〜!!

391がなこ:2016/05/12(木) 15:52:10
ξ('・ω・`)ξこんにちはがな〜
昨日は病院でしたが帰り際に雨がポツポツ降っただけで傘をささずにすみましたがな
美容院には行きませんでしたがな
やっとまともな長さになったのですがな
以前、短くしすぎましたがな〜

私も夕飯は新橋が良いと思いますがな〜
ホントに曇りでいいから雨じゃないといいですがな

今日からだんでぃは3連休ですがな
さっき駅にある古着屋まで行って買い物をしましたがな
試着をしてると暑くて思わず今年初のかき氷を食べましたがな!
私はイチゴで、だんでぃはマンゴーを食べましたがな
あんまり期待をしてなかったけど、氷が上高地の天然水を使っていてスゴク美味しかったですがな〜

しっかし暑いですがなね!
陽射しが刺さるようですがな
木曜の市、久しぶりに晴れましたがな♪

392tama:2016/05/12(木) 20:53:14
(´・ω・`)こんばんは〜がな!
 がなこはん、昨日は通院オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!がな!
 そっか〜美容院には行かなかったのね〜がな。
 
 私は、今日美容院に行ってきましたがな。
 私の担当の美容師さん、昨日が休みで「昨日はようやく炬燵を片付けましたよ〜」と話していて
 私「うちはまだ炬燵出てますよ〜〜もう扇風機出す陽気ですけどね〜」と
 話していましたがな。

 それにしても今日はここ2,3日、曇りがちだったせいか、青空がまぶしかったですがなね!
 美容院終わってから、銀行とスーパーに寄って帰ってきたのが2時過ぎだったのですが、
 真夏のような日差しでしたがな。
 帰ってきたら洗濯物も布団もよく乾いてて、とっても気持ちよかったですがな。

 さて18日は天気予報だと曇りなんだけど、雨が降らなければいいね〜がな!
 新橋で夕ご飯、いいですがな〜♪
 何がいいかな〜〜?がな。
 私はあまり好き嫌いはありませんがな・・・和洋中華なんでもOKですがな♪
 
 だんでぃさんは今日から3連休なのですがなね。
 お二人で買い物して・・・おぉぉ・・・なんとカキ氷!!
 イチゴもマンゴーもよさげですがな〜〜頭にキーンときましたか?がな?
 いいな〜がな〜!
 真夏の味ですがなね♪
 
 明日は公民館ストレッチ、運動すると暑くなりそうですが、まだ公民館はエアコン入らないから
 汗だくになりそうですがな〜〜

393がなこ:2016/05/13(金) 03:37:36
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
最近は必ずこんな時間に目が覚めますがな
でもまた眠れますがな

たまちゃんは美容院に行ったのですがなね〜♪
またヘナで髪を染めたのでしょうかがな

病院、疲れましたがな
最近のダルさと呼吸が苦しいのが辛いとドクターの前で涙が出てしまいましたがな
漢方を出してくれましたがな
効くといいな〜がな

かき氷、美味しかったですがなよ〜
キーンとはきませんでしたがな
今日も気温が上がるようですがなね
熱中症に注意ですって〜がな
でも青空は気持ちがいいですがな♪

今日はストレッチですがなね
わぁ!まだ公民館はエアコンがはいってないのですか
熱中症に気を付けていい汗をかいて下さいね〜がな

今度の落陽、歌うかどうかまだ悩んでますがな
このまま歌わないとどんどん歌うのが怖くなりそうで不安ですがな

だんでぃが夕飯は、トンカツはいかがと云ってますが、たまちゃんはどうですか?がな
油っこくてイヤンなら云って下さいね〜がな

394tama:2016/05/13(金) 16:26:13
(´・ω・`)こんにちは〜がな。
 あら本当にがなこはん、ここのところ早朝に書き込んでおられますがなね。
 でもその後また眠られるのなら、お休みの日でしたら、ゆっくりされるといいですがな〜!

 そうなの・・・昨日私はヘナを部分的に染めて、パーマもかけましたがな〜
 3時間ちょっとかかって、それなりに疲れましたがな。

 今日の公民館ストレッチは午後からだったのですが、自転車で公民館に行くまでに、強い日差しで
 既に汗をかきましたがな。
 部屋には小さい扇風機が一つ・・・しかも首が伸びなくてあまり意味なく回っていましたがな。
 窓は開けていましたが、汗をダラダラかきながら運動していましたがな。

 熱中症に注意しなくては!と思いましたがな。

 その後、帰りにスーパーの食品売り場で涼んで帰りましたがな。

 18日の落陽、まぁ・・あまり無理せずに、「歌えたら歌おう!」くらいでいいのではありませんか?がな。
 これまで何度か歌っていて、慣れてる曲をだんでぃさんのギターで・・って感じで・・・がな。
 
 夕飯、新橋でトンカツ、いいですがなね〜♪
 私も大好きですが、なかなか家では揚げないし、ご馳走感がありますがな〜♪
 楽しみですがなね♪

395tama:2016/05/13(金) 16:39:36
(´・ω・`)そうそう・・・ダルさについてなのですが、
 きっと季節の変わり目や、お天気・気圧の関係でダルいのかもしれませんがな。
 私も今朝起きた時、ダルダルでしたがな〜〜
 呼吸が苦しいってお辛そうですがな・・・処方された漢方薬、効くといいですがなね。
 漢方は、副作用が少ないので、私も漢方薬局で風邪薬など買っていますがな。
 お大事に〜がな!

 カキ氷、いいな〜がな〜〜私は今年はまだ食べてませんがな〜〜
 宇治金時が好きなのですが、カキ氷の中では一番高いのが難点なのですがな。

 50年くらい前に、山口にいた頃、夏に家族で行った瀬戸内海の海水浴場の海の家で食べた
 イチゴのカキ氷・・・口を真っ赤にしながら食べたことを思い出しますがな〜〜
 昭和40年くらいでしたが、のどかな瀬戸内海の景色が目に浮かびますがな。

396がなこ:2016/05/13(金) 17:45:42
ξ('・ω・`)ξこんにちはがな〜
ストレッチお疲れ様でしたがな〜
今日も暑かったですがなね
意味なく回っている扇風機に笑ってしまいましたがな〜
でもホントに熱中症には気をつけたいですがなね!

うちも揚げ物はめったにしないですがな
特に夏場はシンドイですがなね〜
ではトンカツにケテーイという事で〜♪

呼吸が苦しいのは、いくらかマシになった気がしますが、だんでぃが休みだからかもしれませんがな
たまちゃんも漢方を使っているのですがなね
確かに副作用が無いのは良いですがな〜

ダルさ、そういう原因もあるのかもしれませんがな
今日は久しぶりに歌いましたのですが、やっぱり疲れましたがな〜
で、レアチーズを食べてしまいましたがな〜
また太るがな〜

美容院って時間がかかるから疲れるよね〜がな
ヘナって髪の毛に良いらしいですがなね

それにしても都知事の桝添に怒りまくりですがな!
直ぐに辞任して欲しいですがな!
血税をなんだと思っているのでしょうかがな
でも代わりもろくな人材がいないですけどがな

397がなこ:2016/05/14(土) 06:09:33
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
瀬戸内海、憧れですがな!
1度は行きたいと思ってますがな!
キレイそうだし、魚介類も美味しそうですがな〜

たまちゃんは、そういうところの海水浴場でかき氷を食べたのですがなね〜♪
羨ましいですがなよ〜

昨夜は思い立って夜に隣街までバスで行って、だんでぃお薦めの吉野家の豚丼を食べましたがな
吉野家って子供のころに父親がお土産に買ってきたけどお店に入ったのは初めてでしたがな
豚丼は期間限定で、美味しかったですがな

そのあと、カラオケで一時間歌ってきましたがな
カラオケって数年前にだんでぃと行きましたが、その時はだんでぃしかいないのに緊張して歌えなかったですがな
それくらい人前で歌うなんて出来なかったですけど落陽に行くようになってから少し度胸がつきましたがな
まだ震えるけど〜がな

夜に散歩がてら出掛けるのも良いなぁと思いましたがな

たまちゃんは御主人と美術館に行ったのがな?
どっかのテレビで若冲の事をまたやってましたがなね
ますます混みそうですがな

近所のスーパーのレジのお兄ちゃんが、すでに真っ黒に日焼けしてますがな!
部活かなと思ってますが、まだ5月だよね〜と思ってしまいましたがな
でも今のこの陽射しなら日焼けしても当然ですがなね〜

398tama:2016/05/14(土) 22:00:02
(´・ω・`)こんばんは〜がな〜!
 今日も初夏の陽気でしたがなね。

 がなこはん、だんでぃさんがお休みで傍にいらっさると不安感が減って、
 体調がよくなってきてよかったですがな〜!
 あら〜吉野家で豚丼めしあがったのね〜がな。
 私はず〜〜っと以前に一度入ったことがあるだけですがな〜
 それからカラオケにも行かれたのですね〜がな。
 私、カラオケにはここ何年も行っていませんがな〜〜最後に行ったのはいつだろう・・・
 団子の中学校のPTA役員の打ち上げの時だったかなぁ・・がな。
 カラオケは苦手分野ですので、タンバリンやマラカスでリズム取ったり、曲目を入力するのと、飲み物を注文したりすることに徹していましたがな〜
 
 あらがなこはん、見てたの?今日は狛犬と埼玉県立近代美術館に行ってきましたがな〜
 西武新宿線〜池袋線〜武蔵野線〜京浜東北線・・・と乗り継いで北浦和へ。
 
 フランスの20世紀初頭〜第一次大戦前(1913年)までのベル・エポックの
 ブルジョワの生活を写した写真展に行ってきましたがな。
 ラルティーグという写真家・画家が7歳から1986年に亡くなるまでに撮った写真なのですが、
 実業家の家に生まれて、城やら別荘やら乳母がいたり・・・という裕福な生活の中で、7歳の時に父親から贈られた
 木製のカメラで、家族との生活や、兄と一緒に作った飛行機(グライダー)や着衣遊泳具や動物のためのジェットコースターなど
 面白い発明品や、「飛ぶ」をテーマに撮った写真、自転車や当時最先端の自動車の写真、
 大人になってからの、社交界やピカソなどとの交流風景などもあり、面白かったですがな。

 帰ってから、今夜のNHKで「ぶらタモリ」を観たのですが、横浜でしたがなよ〜!
 がなこはん、観てるかな?って思いましたがな。
 北斎の「神奈川沖浦」は横浜からの観た富士山を描いたものなんだって〜がな。
 あと「関内」という地名の由来・・・関内と関外があって、関内に外国人居留区としていたらしいですがな。

 新橋〜横浜の鉄道の歴史もやっていましたがな〜!

 それから、4月からタモリと一緒に街歩きをする女子アナが、桑子さんから、
 近江さんという若い人に変わりましたがな〜
 
 瀬戸内海、昭和40年くらいは本当にのんびりしていましたがな。
 日本で初めて車海老の養殖を始めた所の近くの海水浴場や、
 母方の祖父母が住んでいた光市の海水浴場に行っていましたがな。
 そういえばこの時季は、潮干狩りに行ってアサリを捕ったこともありましたがな。

399がなこ:2016/05/15(日) 03:50:18
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
写真展に行かれたのですかがな
ブルジョワの生活ってスゴイんだろうな〜がな
たまちゃんもだけど御主人も体力がありますがなね〜

「ぶらタモリ」で横浜の事をやるのはCMで知っていましたが家はだんでぃが女子バレーが好きでそっちを観てましたがな
関外ってあったなんて初めて知りましたがな!
関内って好きな街ですがな♪
元町ほどオサレではない伊勢佐木町が好きですがな
もう何年も行ってないですががな
タモリって好きじゃないのですが、歳と共に丸くなりましたがなね

山口県ってけっこう観光地ですよねがな
いつか旅行してみたいですがな

今日は昨日より気温は若干下がるものの、じめじめして体感温度は高く感じるそうですがなね
こうして梅雨に入っていくのでしょうね〜がな

400tama:2016/05/15(日) 13:38:49
(´・ω・`)こんにちは〜がな。
 昨夜はぶらタモリが終わってから、女子バレーを観ましたがな。
 第2セットの途中、日本がリードしているところから第3セット終わりまで観て、
 3-0で危なげなく勝ってよかったですがな〜!!
 第1セットの接戦だったところは観なかったのですが、昨日は勝てそう・・と思って
 少し安心して観ていましたがな。
 今夜も観なくちゃ!がな〜!
 
 ぶらタモリでは、関外っていう地名は江戸〜明治くらいまでで、今は関内だけが残っていますがな。
 タモリは私は割りと好きで、昔日テレでやってた「今夜は最高」を観ていましたがな。
 「タモリ倶楽部」は金曜日に忘れなければ観ますがな・・・空耳アワーが好きですがな〜〜

 そうなの・・山口って、明治維新の原動力となった萩の松下村塾や、武家屋敷、萩城跡、長門の青海島、
 金子みすず記念館、秋吉台&秋芳洞、下関の壇ノ浦、赤間神宮、山口市内では国宝の五重塔、雪舟庭、
 SLやまぐち号の走る山口線(・・・島根県の津和野へ行けます)、岩国錦帯橋などなど、観光資源が豊かですがな〜
 魚やフク(河豚)、ウニ、若布や干物なども美味しいですがな〜
 おいでませ〜がな〜♪

401がなこ:2016/05/15(日) 14:05:07
ξ('・ω・`)ξこんにちはがな〜
今日は今のところ過ごしやすいですがな
ね〜♪
山口県ってけっこう観光するところがありますがなね〜
フクは一回しか食べた事がなくて、しかも駅弁フェアで買ったフク弁ですがな
骨ばかりで食べるところがなかったので味が分からないですので一度山口県のフクを食べてみたいですがな♪

「今夜は最高」は観てましたがな
あの頃はそんなに嫌いではなかったですがな
空耳アワーは私も好きですがな〜
面白いよね〜がな

昨日の女子バレーはホントに第一セットが接戦で、どうなるのかと思いましたがな
でもその後は楽勝でしたがなね

キャプテンの木村沙織さんをリオに連れて行ってあげてーとだんでぃが云ってますがな
寿引退するのですってがな

関内に行きたくなりましたがな〜

402tama:2016/05/15(日) 18:11:04
(´・ω・`)こんばんは〜がな。
 今日は昨日までよりは涼しくて、きっとこれが本来の5月半ばの陽気なんだろ〜な〜と思いますがな。
 
 私もフクは何回も食べたことないですがなよ〜〜
 丸い大きなお皿に盛られた薄い御造りは一度しか食べたことないですがな・・・あれは白くて薄いフクの身がお皿に透けていて
 見た目もとてもキレイだったし、感動的なお味でしたがな!  

 「今夜は最高」面白かったですがなよね〜〜
 去年の3月に終わった「笑っていいとも」は時々観ていましたがな。
 テレホンショッキングで、今は亡き有吉佐和子さんのお話しが止まらず、タモリも焦っていた・・・という
 シーンを観ていて、びっくりしましたがな〜
 
 タモリって爬虫類的なところがあって、イグアナの物まねは秀逸だと思いますがな〜!
 あと、生まれたばかりの子鹿のヨロヨロと立ち上がる様子とかも面白かったですがな。
 
 女子バレー、昨日の第1セット、観たかったですがな!
 え〜〜?!木村沙織キャプテン、結婚するのは知っていましたが、引退しちゃうんだ!!がな!!
 たしか昨日の試合で、荒木っていうママさん選手が出場いましたよね?!がな。
 ロンドン五輪にも出た選手でしたが、あんなふうになればいいのにな〜がな。

403tama:2016/05/15(日) 20:52:08
(´・ω・`)やった〜〜!
 女子バレー、カザフスタンに3-0で勝ちましたがな〜\(^o^)/
 この調子でリオに行ってほしいですがな〜!!

404がなこ:2016/05/16(月) 05:10:15
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
久しぶりにこの時間まで眠れましたがな
バレーボール良かったがな〜♪
うん、木村さんは男子バレーの選手と結婚して引退するらしいですがなよ

そうそう、ママさん選手が出てましたがなね
木村さんもそういうふうに復帰するといいですがな

タモリのイグアナはスゴイと私も思いますがな〜
あと4か国語の麻雀ネタとか〜がな
私があまり好きでなくなったのは笑っていいともで「金ならもう腐るほどあるんだよ」という発言がきっかけですがな
まぁその通りだからたぶん私のヤッカミなのだと今は思いますがな

今日の夜から雨が降るようですがなね
明後日はどうか降りませんようにがな!
あとあんまり暑くなりませんように〜がな

スヌーピー、楽しみですがなー♪

405tama:2016/05/16(月) 13:58:00
(´・ω・`)こんにちは〜がな!
 沖縄・奄美が梅雨入りしましたがなね。
 季節は動いていますがな〜

 え〜〜木村沙織さんのお相手って、男子バレーの選手なんだ〜がな。
 お相手のことは知りませんでしたがな〜
 そういえば、男子バレーのキャプテンの清水さんの奥様って、歌手の
 中島美嘉さんよね〜がな。
 以前、男子バレーの大会で、中島美嘉が応援しているところをテレビで観ましたがな〜
 以前よりも明るくなっていたようで、幸せそうでよかったですがな。

 あ〜〜あの4ヶ国語麻雀ってのもありましたがなね!
 タモリは料理上手らしいし、崖とかダムについていろいろ知ってるし、博識な人だと思いますがな。
 へぇ〜〜「いいとも」で、そんなこと言ってたんだ〜がな。
 まぁ、その通りなんでしょうけど、本人がそのことを言葉にされるとイヤンですがな。

 今は「タモリ倶楽部」にしても、「ぶらタモリ」にしても楽しんで仕事をしている感じですがな。
 そういえば、「ぶらタモリ」、3月に熊本城だったんだけど、つくづく観ておいてよかったと思いましたがな〜〜
 熊本城が元通りになるのは、かな〜り先になりそうですがな。。。
 
 本震から1ヶ月、まだまだ不自由な避難所や車中やテントで生活されている方が沢山おられますがな。
 一日も早く、仮設住宅など安心して住める所に移られますように・・・がな。

 明日は雨になるみたいですが、明後日には天気が回復しそうですがな〜!
 スヌーピー&落陽、私もとっても楽しみにしていますがな〜!

406がなこ:2016/05/16(月) 15:37:25
ξ('・ω・`)ξこんにちはがな〜
今日はうっすら寒いと感じますがな
ここ数日が暑過ぎたのでしょうがなね

ちょっといい話だと思ったのは、歌手の中島美嘉さんが、御主人に「貴方はなんでそんなに前向きなの?」とたずねたら御主人は「ポジティブな言葉を話しているからだよ」と云ったそうですがな
それを聞いた美嘉さんは、ハッとしたそうですがな
コンサートの時にいつもスゴク緊張してて「間違えたらどうしよう。ファンを裏切ったらどうしよう。」とばかり考えていたそうですがな
でも御主人の言葉を聞いて、私は歌いたい、ファンを裏切ってもいいと考え方を変えそうですがな
そしたらとても穏やかになれたそうですがなよ
とってもいい御夫婦だと思いましたがな〜♪

熊本県も大分県も早く平穏な日々が訪れると良いですがなね
本当に仮設住宅を早くたくさん建てて欲しいものですがなね!

熊本城、修学旅行で行きましたので悲しいですがな

タモリは自分がやりたい仕事をしている感じで羨ましいですがな〜

407tama:2016/05/16(月) 23:10:03
(´・ω・`)こんばんは〜がな。
 わ〜清水さんってなんかいい人ですがなね〜!
 言霊っていうの・・・私は信じているのですが、やっぱり前向きなことを
 言葉に出して言っていると・・・きっと自己暗示だと思うのだけど・・・実現するということ、
 あると思いますがな。
 中島美嘉さんの歌だと「雪の華」が好きなのですが、幸せになってよかったですがなね。
 
 がなこはんは、修学旅行、九州だったんですね〜がな・・・!
 いいなぁ〜!!当時としては、豪華版ですがなね♪
 
 私は熊本に一度だけ団子がまだ小さい頃に家族旅行で行きましたがな。
 とても立派なお城で、いろいろ工夫がされていて感心しましたがな。
 路面電車にも乗りましたがな・・・!
 そういえば、5月の連休から「くまもん」が復帰してよかったですがな。
 くまもん見て、みんなが少しでも元気が出ればいいですがなね〜〜!

 がなこはん、今夜もぐっすりと寝られますように・・・がな。
 昨夜、5時すぎまで眠ることができたのなら、もしかして漢方薬が効いてきたのかもしれませんがな。
 では、おやすみなさいがな〜!

408がなこ:2016/05/17(火) 04:36:15
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
昨夜の地震にはびっくりしましたがな!
こっちは震度3でしたがもっと揺れた気がしましたがな
たまちゃんな方は4だったのではないですか?がな
大丈夫でしたか?がな
本当に地震は怖いですがなー

言霊は私も信じていますがな
清水さんは実行されてて素晴らしいと思いましたがな
素直に受け入れた美嘉さんもステキだと思いましたがな〜

たまちゃんも熊本城に行った事があるのですがなね

そうなのですがな
第一志望の高校に落ちてしまって無駄に私立に行ったので修学旅行は九州でしたがな
アンケートを実施して、北海道か東北か九州か希望するところに投票して決まりましたがな
私は確か北海道に投票しましたがな
今なら東北かなぁ

くまモン列車が復活したのですがなね!
良かったですがな♪
こういう時は少しでも明るいニュースって大切だと思いますがな〜

雨は今日中に降って、明日はカラッとした過ごしやすい日だといいですがなね〜♪

409tama:2016/05/17(火) 18:01:52
(´・ω・`)こんばんは〜がな
 今日は一日雨が降ったり止んだりで、涼しかったですがな。
 イケナイとわかっていても、傘を差して自転車に乗って買い物に行ってしまいましたがな〜〜
 でも帰りには止んでいたので助かりましたがな。

 昨夜の地震、うちの方は震度4って出ていましたが、たしかに長い間揺れていたのですが、
 体感は震度3.5くらいでしたがな。
 団子はかえって来ていましたし、家の中も異常なかったですがな。

 明日!いよいよスヌーピー&落陽ですがなね♪
 渋谷のハチ公前に2時・・・!楽しみですがな〜!
 実は私のパソコンでは、スヌーピーミュージーアムのホームページがなぜか
 開かないので、場所などよく分かりませんので、なにとぞよろしくおながいいたしますがな〜〜!!

410tama:2016/05/17(火) 21:55:55
(´・ω・`)女子バレーの日韓戦、1-3で負けちゃいましたがな〜〜!
 第1セットに接戦で24-26で落としたのが、すごく惜しかったですがな!
 立ち上がりは、日本が3-0でリードして、一時は5点差くらいもついて
 解説の川合も余裕みたいなこと言っていましたが・・・逆転されましたがな〜!

 がなこはん、明日は私、朝家のこといろいろやってから出かけますので、
 PCは開けられないと思いますがな。
 私はいるもPCからこちらに書き込みしていて、携帯からの書き込み方法が分かりませんので、
 連絡は携帯の方にお願いいたしますがな。
 携帯からだと、お返事できますがな〜!!

 明日は御天気も晴れそうだし、楽しい一日になりそうですがな〜!

411tama:2016/05/17(火) 21:58:26
(´・ω・`)あ!第1セットは、26-28でしたがな。
 ホント、3回もセットポイントというチャンスがありながら〜〜〜惜しかったね〜がな〜!
 最初から最後まで観ていて、負け試合だと余計に悔しいですがな〜!

412がなこ:2016/05/17(火) 23:36:32
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
バレーボール、悔しいですがなー
本当に第一セットを逃したのが惜しかったですがなね〜

昨夜の地震、たまちゃん家が異常がなくて良かったですがな!
娘さんも帰宅されてたとの事でなによりですがな

明日はは宜しくお願いしますがな〜♪
楽しい日にしましょうがなね〜

そしてお昼のトンカツなのですが、和幸でいいでしょうかがな
そしたらテーブル席で落ち着いて食べられますがな

ただチェーン店だからつまらないかなぁとも思っていますので、考えておいて下さいませがな

携帯の事は了解しましたがな

413tama:2016/05/20(金) 21:48:53
(´・ω・`)こんばんは〜がな!
 一昨日は本当に御世話になり、ありがとうございましたがな!!
 昨日はふとした時に、頭に落陽で聴いたいろんな歌のメロディーが浮かんできていましたがな♪
 また、がなこはんとおそろいで買ったスヌーピーのカードは、冷蔵庫の前にマグネットで留めて眺めて
 いますがな〜〜かわゆいですがな!

 さて今日は午前中は公民館でストレッチをして、一旦家に戻って着替えて、
 所用で出かけていた狛犬と駅で待ち合わせて、隣町の映画館で、
 「殿、利息でござる!」(阿部サダヲ・瑛太など)を観てきましたがな〜!
 江戸時代の仙台・伊達藩であった実話をもとにした映画ですが、
 伊達藩の若殿様役に、フィギュアスケートの羽生くんが出ていましたがな〜
 意外にも、着物姿の殿様役が似合っていましたがな。
 
 その後、夕飯用に、狛犬はトンカツが食べたい(18日に私たちが和幸で食べたと言ったら
 食べたくなったらしい・・・)というので、駅の和幸で買って、私は
 千代田鮨で握り寿司の詰め合わせを買って帰りましたがな〜!
 団子は今日は職場の同僚とどこかで食べて来る・・と言っていましたがな。

 今日は曇りがちで、最高気温も22度くらいで凉しかったですが、明日から
 また晴れて夏日になりそうですがな〜!

 さて今日の女子バレーのドミニカ戦、帰ってきてからずっと観ていましたが、
 3-0で勝てて、オリンピック出場に王手をかけましたがなね!!
 
 それから、大相撲夏場所の横綱白鵬と大関稀勢の里の全勝対決、大一番でしたがなね!
 ニュースで観ましたが、白鵬が横綱の貫禄で見事に勝ちましたがな〜!!

414がなこ:2016/05/21(土) 04:16:29
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
こちらこそありがとうございましたがな!
写真もたくさん撮ってくれて嬉しいですがな〜♪

私もたまちゃんとおそろいで買ったスヌーピーの絵はがきを冷蔵庫にマグネットで貼りましたがなよ〜

アハハ
御主人もトンカツが食べたくなったのですがなね〜
サクサクしてて美味しかったですがなね

ドミニカ戦、家も観てましたがな
最下位だと聞いて、いたので楽勝かと思ってましたがけっこう接戦でしたがなね
勝って良かったですがな
今日はいよいよイタリアが相手ですがなね!
ガンガッテ、絶対にリオに行って欲しいですがな!

羽生君の出てる映画、メイキングを観ましたが殿様姿がさまになってましたがなね
本人は「難しー、フィギュアがやりたいー」って笑いながら云ってましたがな
阿部サダヲは良い人だと思うのですが、目が苦手なのですがな〜

大野くんのドラマは相変わらず面白いですがな
可愛くって観てて胸がキュンとしますがな〜

415tama:2016/05/21(土) 17:24:33
(´・ω・`)こんばんは〜がな!
 今日は夏日になって、湿度も低くて気持ちのよい一日でしたがな。
 
 あ、がなこはんの冷蔵庫にもあのスヌーピーのカード、貼ったのですね〜がな。
 うちの冷蔵庫、予定を書き込めるカレンダーやら、美術館で買ったマグネットやら、
 電車の時刻表やら・・・とにかくいろいろ貼ってあってゴチャゴチャしていますがな〜〜
 
 和幸のトンカツ、やっぱり揚げたてがサイコーだとこの間お店で食べて思いましたがな。
 18日は本当に沢山いただいたので、さすがに昨日は別の物を食べたくて、持ち帰り寿司にしましたがな。

 ね〜〜ドミニカ戦、フェイントが多かったり、時々すんごいサーブが来たりして、結構強かったですよね〜がな。
 第3セットはハラハラして観ていましたがな。
 今日のイタリアは、オランダに負けましたが、なかなか強い相手ですがな!
 今日は9時から是枝監督の映画「海街ダイアリー」があるので、是非とも昨日のように
 3-0で勝ってほしいのですがな〜!

 「海街・・」は映画館で観たのですが、なかなかよかったですがな。
 舞台が鎌倉なのですが、行きたくなりましたがな。
 広瀬すずが、可愛かったですがな〜!

 へ〜〜羽生君、メイキングでそんなこと言ってたんだ〜がな。
 羽生君って、ちょっと歌舞伎の女形のような顔立ちで、体つきも華奢だから、
 着物が似合っていましたがな。
 うん、阿部サダヲって目力あるよね〜がな。
 うまい俳優だと思いますが、リアルであぁいう人が近くにいたら、うっとうしいかも・・と思いますがな。

 大野君のドラマ、18日に帰宅したら残り10分くらいやっていましたがな。
 うちは去年ビデオが壊れて以来、まだ修理もしていないので、観たい番組はその場で観なくてはいけないので、
 大変ですがな〜〜

416がなこ:2016/05/21(土) 21:27:34
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
今日はだんでぃと好きな古着屋を見に行きましたがな
歩いていると照り返しがあるので暑かったですがな〜

なかなか面白そうな映画ですがなね〜
タイトルが素敵ですがな♪

そっか〜、ビデオデッキをまだ修理してないのですがなね
大野くんのドラマ、両想いになり良かったですがなね〜♪
まだ色々ありそうですが、ハッピーになって欲しいですがな〜

今、バレーボールを観てますがな
あと1セット取ればオリンピックに行けますがな!
イタリア強いですがなー
ハラハラしますが応援を続けますがなー

あ、ライオンズ逆転勝利で良かったですがなね〜♪

たまちゃんとこの冷蔵庫と家とそっくりですがな!
家も書き込めるカレンダーとバスの時刻表がマグネットで貼ってありますがなよ
そこにスヌーピーが加わりましたがな♪

ガンガレ日本!

417がなこ:2016/05/21(土) 22:01:55
ξ('・ω・`)ξ
日本、オリンピック行き決定したがなー!
まだ試合は続行中ですがな

ヽ(*´▽)ノ♪

418tama:2016/05/21(土) 23:53:18
(´・ω・`)こんばんは〜がな!
 女子バレー、フルセットの末、イタリアに3-2で負けてしまいましたがなね〜!
 でもでも、なんとかギリギリで、リオには行けることになってよかったですがな〜\(^o^)/
 
 最終日の明日はオランダ戦・・・今日負けたイタリアにオランダは勝ってるんだよね〜がな。
 
 そして!タイはフルセットで韓国に逆転勝ちしたんだって〜〜がな〜!!
 タイとはフルセットで日本はやっと勝ったし・・・今大会は、チームの力が拮抗していますがな〜

 狛犬と、女子バレーの第4セットが終わってから、第5セットはバレーのタイムやCMの間に「海街ダイアリー」を
 観ていましたがな。。。ロケ地は鎌倉でしたがな〜〜また行きたくなってきましたがな!

 家から徒歩圏内に海岸があるって、ちょっとうらやましいですがな。
 江ノ電が近くを走ってるってのも、いいな〜がな・・・最寄駅が極楽寺ってのもいいですがな〜!
 そして、新鮮な魚介類が毎日食べられそうですがな。

 是枝監督って、女優さんを本当に美しく生き生きと描いていますね〜がな。
 撮影スタッフが優秀なのでしょうね〜がな。
 
 それでは明日も晴れて夏日になりそうですがなね。
 熱中症に注意しましょうがな〜おやすみなさいですがな〜!

419tama:2016/05/21(土) 23:59:50
(´・ω・`)あ!さっき書き忘れたけど、今日はお買い物デートしてたんだね〜がな。
 夏物、いいのが見つかりましたか?がな。
 今年の夏、私は涼しげな帽子がほしいですがな〜
 しかし・・・45歳を過ぎたころから、洋服選びが難しくなってきましたがな!
 デパートやアウトレットでウィンドーショッピングしても、若い人と同じような格好だと浮いてしまっておかしいし、
 かといって50代以上向けの服だと、年齢以上に老けて見えそうなデザインだったりしますがな〜
 ・・・で、結局ユニクロとかしまむらで、無難なのを買ってしまいますがな。

 きっと都内の伊勢丹とかに行くと、マダム風のオサレな服が見つかるんじゃないかと思うのですが、
 やっぱりそれなりにお高いしね〜〜ブラウスとかパンツでもフツーに2,3万するから、なかなか
 試着する気にもなれませんがな。

 その前に、体型を整えねば!!と思っていますがな・・・思ってるだけですが・・がな。。。

420tama:2016/05/22(日) 22:50:04
(´・ω・`)こんばんは〜がな。
 今日は狛犬と調布の神代植物公園に行ってきましたがな〜!
 朝から快晴で、太陽が眩しく、サングラス&帽子で出かけましたが、
 日焼けしましたがな。

 深大寺の前で三鷹からのバスを降りて、すぐに門前でお蕎麦を食べてから、
 植物園に行きましたがな。

 29日まで、バラフェスタをやっていて、バラ園では、沢山のバラが咲き乱れていましたがな!
 バラ園全体があま〜いかほりに包まれていて、赤・白・ピンク・黄色、そして、神秘的な薄紫色のバラ、
 可愛らしいミニバラ、バラのアーチなどなど。。。を観て回り、あまりに暑かったので売店で、
 バラのソフトクリーム(260円)を食べましたがな。
 これは、薄いピンク色のソフトクリームで、ほんのりとバラのかほりがついていましたがな。
 狛犬は、安全策を取ってバニラを食べましたがな。

 その後、少しまだ残っていたしゃくやく園、咲き始めたばかりの紫陽花園、
 睡蓮の池では、きれいな睡蓮とかわいい鴨や甲羅干しをしている亀を眺めたり、
 ウシガエルの鳴き声を聞いたりしましたがな。
 その後、湧水があるせせらぎの小道を歩いて、梅が実をつけている梅園や
 カエデ園を歩いて、出口近くのつつじ園に行ったのですが、つつじはもう見ごろを過ぎていて
 サツキが少し残っているだけでしたがな。
 
 今年はもうボタンも終わっていて、ポピーも数少なかったですが、
 アマリリスやなでしこ、矢車草など夏の草花が咲き始めていましたがな。

 新緑もとてもきれいで、森林浴もできてリフレッシュしましたがな〜!
 
 今日も帰りに駅で持ち帰り寿司を買って、夕ご飯はそれを食べながら、
 女子バレーの最終戦のオランダ戦を応援していましたがな。
 
 今大会では負けなしで1位のオランダには、第1セットをあっさり取られて、
 なかなか大変な試合になり・・・結局フルセットの末、日本がオランダに逆転勝ちしましたがな〜!!
 今日はセッターを宮下から田代に替えて、木村・長岡・鍋谷のスパイクがよく決まっていましたがな。
 
 オランダは平均身長では日本より10cmくらい高くて、本当に壁のようにそびえたっていましたが、
 日本チームはよくがんがりましたがな〜!

 あと大相撲では、白鵬が見事、全勝優勝を決めましたがな〜!
 稀世の里も買って、来場所に横綱昇進へ希望を残しましたがな〜!

 西武は昨日は勝ちましたが、今日は負け・・やっぱり5位ですがな〜!
 明後日、また西武ドームでの楽天戦を応援にいきますがな。
 オコエくん、出るかな?!がな。

421がなこ:2016/05/23(月) 08:44:05
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
神代寺のバラ園いいよね〜がな
私も数年前にだんでぃと行きましたがな〜
そしてだんでぃと知り合う前に母と行きましたがな
調布からのバスでしたがけっこう時間がかかりましたがな

えー!
バラのソフトクリームなんてあるのですかがな!
わぁいいな〜がな
私は昔、河口湖に行った時にラベンダーのソフトクリームを食べましたがな
微妙でしたがな。。

一昨日の古着屋ではあまり欲しいものがなくて、結局しまむらで母の服を買いましたがな

本当に私達の世代って洋服選びが難しいですがなね〜
私は相変わらず若いカッコをしてますがな
私もしまむらやユニクロですがな
あと古着屋〜
伊勢丹でなんてとても買えないですがな!
高くて無理ですがな
特に春から夏にかけてはスンゴク汗をかくので、ジャブジャブ洗えるものがいいですがな

映画のロケ地は鎌倉なのですがなね〜
江の島も好きなのですが、カップルで行くと別れるという伝説みたいなのがあるので怖くてだんでぃとは行けないですがな!

昨日のオランダ戦、日本は見事に勝ちましたがなね!
オリンピックに弾みをつけて欲しいですがな
昨日も暑かったけど今日はもっと暑くなるんだって〜がな


そんな中、母は紹介して貰った大きな病院に検査に出掛けましたがな
たぶん手術の日も決まるのではないかと思いますがな

月曜日は毎週、報告書の作成があるのでだんでぃはたいてい残業になりますがな

明日は小田原に住んでいるだんでぃの友達が転勤でなんと沖縄に行く事になったので会うらしいですがな
なんか相談事があるんだって〜がな
だから明日は私は実家に泊まりますがな〜

野球の応援、楽しみですがなね〜♪
オコエ君、私も見たいですがなー

422tama:2016/05/23(月) 19:45:47
(´・ω・`)こんばんは〜がな。
 今日も真夏日になりましたがな〜!
 私も今日は半袖で買い物に行きましたがな。
 
 バラのソフトクリーム、バラのかほりが付いているのがイヤンじゃなかったら(香水ふりかけて食べてるみたいと
 感じなければ)色もほんのり薄いピンク色で美味しかったですがなよ。
 
 私は北海道の富良野でラベンダーソフトクリームを食べましたが、
 う〜ん、ラベンダーのかほりがちょっと強すぎて、食べ物で薄い紫色っていうのがちょっと微妙でしたがな。
 やっぱり北海道だとバニラがいいのかも〜って思いましたがな。

 そうなの・・・「海街ダイアリー」のロケ地は鎌倉で、主人公たち四人姉妹が暮らしているのは、
 江ノ電の極楽寺近くで、なじみの食堂の女将さんの風吹じゅんの御葬式は極楽寺でロケでしたがなよ。
 
 え〜〜江ノ島にカップルで行くと別れるって伝説があるのですか?がな。 
 私はこの間、狛犬と初めて2人で行ってきましたが、今のところ別れてないですがなよ(笑)
 
 がなこはんも神代植物園に行かれたことがあるのですね〜がな。
 そちらからだと、京王線の調子駅からバスですので、私の所から行くよりも
 近いと思いますがな。。。私は国分寺線で国分寺に出て、JR中央線で三鷹、
 三鷹から小田急バスで30分弱乗りましたが、行きも帰りも座れませんでしたがな。
 
 やっぱりバラフェスタ期間中の最終の日曜日で、カメラを持った年配の人達が多かったですがなよ。
 
 お母様、今日病院で検査を受けられたのですがなね。
 お母様はお一人で病院に行かれるのは御達者だと思いますがな。
 今日は暑かったので、大変だったと思いますがな。
 ご高齢ですので、白内障の手術でも何日間か入院されることになると 思いますが、
 きっとよく見えるようになってびっくりされることと思いますがな。

 だんでぃさんの御友達、小田原から沖縄だと、転勤で行かれるんだ〜がな。
 引越しも大変だと思いますし、当分会えなくなりますのでだんでぃさんゆっくりお話してこられるのでしょうね〜がな。
 
 明日の今頃は西武ドームでビール飲みながら「かっとばせー!」とかやっていますがな〜
 楽しみ〜ですがな〜♪

423がなこ:2016/05/23(月) 21:16:09
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
母の検査は採血やら心電図やら色々やって、スンゴク時間がかかりましたがな
私は実家で待ち疲れしましたがな
でも母が一番疲れたと思いますがな

来月また2回行って、手術の説明を聞いて、もう一度は何故かHIV 検査をするそうですがな
手術は7月で、左右の目を別々の日にするそうですがな
なんかとっても時間がかかるのでウンザリですがな〜

江の島の弁財天様が嫉妬深いので、そういう言い伝えがあるみたいですがな〜
私は怖がりなのですがな〜

やっぱりバラの時期は皆さん神代寺に行くのですがなね〜
シャクヤクの時も行きましたが空いてましたがな

明日は野球の応援に行くのですがなね〜♪
とっても羨ましいですがな
ライオンズ、勝つといいですがなね!
オコエ君も楽しみですがなね〜♪
今日みたいに暑くなるのでしょうね〜がな
いい汗をかいて来てね〜がな

424tama:2016/05/23(月) 22:30:54
(´・ω・`)がなこはん、ありがとう!
 明日は絶対勝ちに行きますがな〜〜!
 最近のライオンズって、連敗して更に3連敗くらいになって・・・翌日ようやく1勝・・・だけどやっぱりその翌日にはまた負けちゃう・・・
 というパターンになっているように思いますがな。
 だからオリックスにさえ抜かれて5.6位・・・と低迷してるのですがなよね。
 4月の連勝ムードはいずこ・・・・?!がな!

 今日はお母様、全体的な検査をしてこられたのね〜がな。
 え〜〜〜来月にはHIVの検査なの?がな・・・?!
 輸血か輸血製剤かなにかされた・・・ということはありませんか?がな。
 そんなことでもなければ、85歳のお母様、HIVに罹るようなことはまずないと思うんだけどな〜がな。
 
 白内障の手術は、片方ずつ別々にしますがなね・・父の場合も別々にしましたがな。
 7月だとあと1ヶ月ちょっとあるのですがなね・・・やっぱり手術なのですから、体力をつけて、
 体調を万全にして臨まれるのがいいとおもいますがな。
 7月でもまだあまり暑くない時の方が、体力的にはいいのでしょうね〜がな。
 
 そうそう・・江ノ島は弁財天で、三姉妹の女の神様ですがなね。
 だからカップルに嫉妬しちゃうのね〜がな。

 あと、吉祥寺の井の頭公園の池でボートに乗ったカップルも別れる・・ていう
 伝説もありますがなね。
 私と狛犬、井の頭公園には一度行ったことがあるのですが、
 ボートには乗ったことありませんがな。
 ・・・よく考えてみると、狛犬と手こぎのボートに乗ったことは一度もありませんがな!
 観光地の湖でよく見かける、足こぎのスワンボートにも・・・ないと思いますがな。 
 でも、手こぎボートって、一歩間違えるとボートが転覆して、水の中に投げ出されて大変なことに
 なりそうですがな〜〜やっぱりやめておきますがな。。。
 実は秘かに、皇居の千鳥が淵だっけ?お花見シーズンに御堀で
 ボートに乗りたい!とおもっているのですが、漕ぎ手が狛犬ではカナーリ不安ですがな〜〜!!

425がな:2016/05/24(火) 08:52:34
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
今日も良い天気ですがな♪

HIV検査の説明を読むと、本人が知らないうちに感染してたりする場合があるからだそうですがな
母は輸血とかはした事はないですがな
もう年寄りなんだから余計な検査はして欲しくないですがな!

そうそう、井の頭公園のボートも有名ですがなね〜
私もだんでぃとボートに乗った事はないですがな
井の頭公園で昔、友達と手こぎボートに乗ったけど、二人とも全然漕げなくて、結局岸から離れないまま時間になってしまいましたがな〜
高校生の時ですがな

千鳥ヶ淵いいよね〜がな
桜の頃は最高ですがな〜
私も乗りたいですが、はたしてだんでぃは漕げるのでしょうかがな

ライオンズ、だんでぃも私も応援してるので是非とも勝ってもらいたいですがな!

ロッテも連敗しちゃうんだよね〜がな
とにかくソフトバンクが目の上のタンコブですがな
工藤監督は嫌いではないですが、巨人とかソフトバンクみたいにお金にものをいわせて強い選手を獲得するチームは好きになれないですがな

たまちゃんは今日も球場でピザを食べるのがな?
とにかく生で観戦出来るって最高だよね〜がな♪

426tama:2016/05/24(火) 10:43:24
(´・ω・`)こんにちは〜がな〜!
 今日も夏日になりそうなよか〜〜ん!がな〜!
 ビールが美味しそうなのはいいのですが、球場に行くまでが暑そうですがな。
 
 そうだよね〜〜お母様、ご高齢なので、検査は最小限にしてもらいたいですがなよね。
 検査だけでもすごく身体に負担がかかりますがな・・・!

 え〜〜HIV、本人が知らないうちに感染してる場合があるのですがな?!
 医療関係者ならあるのかもしれないけど、一般の人でそういうことはなさそうだよね〜がな。
 
 そういえば昔、娘を妊娠してすぐに実家近くの産院に行ったんだけど、
 そこで梅毒の検査を受けましたがな〜!
 妊婦さんは誰でも受けることが法律で義務付けられてるのですが、なんかイヤンな気がしましたがな。
 血液検査の一環での検査なのですがね〜がな。
 今また、若い人で梅毒に罹る人が増えているとのことですがな。

 井の頭公園のボート、高校生の時にそんなことがあったんだ〜がな(笑)
 岸から離れないまま・・・て・・池の周囲にいた人もがなこはん達のボート見て笑ってたんじゃないかしら?がな。。。

 今日はビールが美味しそうな陽気だから、また釜焼きピザ、食べようかな〜〜がな。
 だけど、一緒に行く人が本川越の駅ビルに新しく入ったお店の「タルト」がすごく美味しそうだから、
 買ってくる!という話しですので、それとうどんやさんとかラーメン屋さんのコーナーの隣で売ってる
 「ミルフィーユカツサンド」も買いたいと思っていますがな。

 西武球場前駅からドームまでの道に出ている屋台で、
 いろんな食べ物を眺めたり買ったりするのも楽しいですがな〜〜

 はっ!今日はライオンズショップで、バルーンを買わねば!!がな!
 あと、メヒアのタオル(ベネズエラの国旗のデザインの応援用の細長いタオル)を買いたいのですが、
 どうしようかな〜がな。
 
 今日は4時すぎの電車で出かけますがな〜♪

427がな:2016/05/24(火) 16:37:38
ξ('・ω・`)ξこんにちはがな〜
今頃たまちゃんは球場に向かう電車の中ですがなね〜♪

タルトもミルフィーユカツサンドもうどんもいいな〜がな

えー!
妊婦さんて梅毒の検査が義務づけられてるのですかがな
本当にイヤンですがなね

メヒア、最近強いですがなね!
私はロッテの福浦のタオルが欲しいですがな〜

楽しんで来てね〜がな♪

428tama:2016/05/25(水) 13:39:46
(´・ω・`)こんにちは〜がな。
 がなこはん、ありがとうですがな!
 昨日はとてもいい試合でしたが、今朝新聞のスポーツ面を読んで、私はウルウルしましたがな。
 
 昨日勝利投手となった西武の高卒4年目の佐藤勇くん(21歳)は、
 福島県出身で、5人兄弟の末っ子がな・・・お父さんを早くに亡くして、お母さんが苦労して5人の子供を育てましたがな。
 そして昨日ドラフト5位(?)で入団4年目にし、初勝利をおさめたのですが、ヒーローインタビューで
 「この初勝利を一番先に誰に報告したいですか?」と聞かれて、
 「お母さんです!」と答えていましたがな。
 上記の事情をしらない私は、ほほえましいな〜と思って笑っていましたが、こんな事情があったのですがな。
 そういえば、私の前の席に座っていたおばちゃん3人組は、「お母さんです」というインタビュー聞いて、
 タオルで目頭を押さえていましたがな。
 
 そして続けて、佐藤くんは「この初勝利記念ボールはお母さんに贈りたいです」とも言っていましたがな。

 21歳の初々しいピッチャーを見ていると、私も母親目線になってしまいますがな。
 
 ホームランを打った栗山キャプテンを見たら、普通にファンの一人としてキャーキャー言ってたんだけどね〜がな。
 
 ちなみに昨日は私、栗山の背番号1の入った紺色のライオンズのTシャツを着て応援していましたがな。

 昨日はね〜やっぱり釜焼きピザ(チーズピザに、レタスやルッコラなど生野菜をトッピングしたもの)と
 オレンジのスライスがグラスの縁に差してあるビールをピザのコーナーで最初にいただき、
 応援席に行ってから、友達の買って来てくれたタルト(本川越のカントリーマームというお店のでしたがな)2種類
 (焼きチョコレートチーズと煮リンゴ)を半分ずつ、ミルフィーユカツサンド、私が茹でてきたソラマメ、
 地元の焼き鳥屋で買って来た焼き鳥(ねぎま・もも・手羽先)、フライドポテトと
 ビール・梅サワーをいただきましたがな〜〜!
 沢山食べて、お腹イパーイになりましたがな〜〜

429がな:2016/05/25(水) 18:41:27
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
本当に私も涙目になる感動的な話しですがな
勝って良かったがなね〜♪

私もどうしてもロッテの地元のQVC で試合が観たくて今週の土曜日にディゲームに行く事になりましたがな

それにしてもたまちゃんよく食べたがなね〜
私もたくさん食べてくると思いますがな♪

実は今日、私と母は室内で軽い熱中症になりましたがな!
気持ちが悪くなって、下痢をしましたがな
母の方が軽かったので安心しましたがな
あわててエアコンをつけましたがな

たまちゃんも気をつけて下さいがなー

430tama:2016/05/25(水) 20:00:20
(´・ω・`)こんばんは〜がな!
 今日は先発菊池雄星で、今6回裏で5-0でリードしていますがな〜〜!!
 昨日・今日と西武の強さが戻ってきたみたいですがな♪

 ね〜がなこはん、佐藤勇ピッチャーの話、感涙しちゃうでしょ。
 なんでも、中学か高校時代に、お母さんが家計が苦しい中やりくりして、
 3万円くらいのグローブを勝ってくれて、それがすごく嬉しくて、大事に使っていて
 今でもお守りのように持っているそうですがな。
 昭和の顔立ちで、プロ4年目だけど、全然すれていなくて、純情な感じの人でしたがな。
 すっかりファンになってしまいましたがな〜!!

 わぁ〜〜がなこはん!ついに土曜日に千葉まで観戦しに行くのですがなね♪
 暑くなると思いますので、千葉まで気を付けて行ってきてくださいがな。
 
 うん!せっかくQVCまで行くのですから、いろいろ美味しそうな物、召し上がってきてくださいがな〜!
 珍しいケバブとか、選手がプロデュースしたお弁当とか売っていると思いますがな。
 私は昨夜の暴飲暴食で、体重が増えたと思いますが・・・怖くて体重計に乗っていませんがな〜!
 今朝、洗濯物を干そうと階段を上った時、身体がものすごく重く感じましたがな〜〜あ〜〜夏も近いというのに〜〜がな〜〜!

 え〜〜〜っ?!早々と今日、がなこはんとお母様、二人とも熱中症になってしまわれたのですか?がな。
 今日は昨日までと比べて、午前中少し雨が降ったけど、却って蒸し暑くなっていましたがな。
 まだ身体が蒸し暑さに慣れていないからだと思いますがな〜〜
 
 きっとお母様は、病院の検査の疲れもあったのではないでしょうか・・がな。
 お二人とも、どうぞ御大事になさってくださいがな〜
 エアコンも除湿でつけたりして、気持ちよくお過ごしくださいがな〜〜!

431がな:2016/05/26(木) 04:22:25
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
ドラフトの時にテレビで候補者の事をいろいろしやするのですが、家にお金が無くてでも息子に新しいグローブを買ってあげたくて、スポーツ店に父親が行って、「お金が入ったら必ず支払うのでこのグローブを下さい」と頭を下げて懇願したり、ドラフト直前に母親が病気で他界した球児もいましたがな
あと弟さんがダウン症で「僕の弟はいつまでも可愛いんだよ」って自慢してる球児もいましたがな

みんな、すんなりプロになった訳ではないんだな〜とつくずく感じ涙しましたがな

たまちゃんありがとうございますがな!
今日は母共々、熱中症には注意しますがな〜

昨日もライオンズは勝ったのですがなね♪
いいがないいがなー

私はQVC に行くのは初めてなので、楽しみですがな〜
だんでぃが松戸に住んでた時は、しょっちゅう行ってたみたいでそこで知り合いになった人もたくさんいて、明後日は来るそうですがな
私は人見知りなので少し緊張していますがな

明日はだんでぃは病院の日
少しでも良い数値になっているといいな〜がな

432tama:2016/05/26(木) 13:55:24
(´・ω・`)こんにちは〜がな。
 今日も蒸し暑くなりましたがな。

 そうですがなね・・・プロ野球選手になるのって、並大抵の努力ではないと思っていますが、
 高校野球の時もそうだけど、ハングリー精神でがんばっている子も多いと思いますがな。

 ライオンズ、昨日も勝って4位・・このまま上を目指してほしいがな。
 私もQVCに行ったことないですがなよ〜うらやましいですがな。
 デーゲームだから、適度に晴れてあまり暑くならなければいいね〜がな。
 だんでぃさん、以前に松戸にお住まいだったのですね〜がな。
 その時のお知り合いもいらっさるとのことですが、楽しく野球観戦してきてくださいがな。
 私は一昨日、試合後に出口に向って帰っていたら、酔っ払ったオサーンと
 手をパチンとタッチしていましたがな。
 何度も球場に行っていると、顔見知りの人ができてくるんでしょうね〜。
 
 ロッテの応援風景は、本当に壮観で、皆さん一体になって応援していますがな。 
 ロッテ戦の時は、毎回、「ここ・・・ホントに西武ドームなのかな・・・ロッテのホームみたいだ〜」と
 感じますがな〜!

 明日の病院、 だんでぃさんの検査の数値がよければいいですがなね。

433がな:2016/05/26(木) 20:50:09
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
今日も暑かったですがなね〜
たまちゃんありがとうですがな
楽しんできますがな〜♪

今日は悲しいニュースがありましたがな
井の頭公園のゾウのはな子さんが虹の橋を渡りましたがな
私が30歳の時に母とはな子さんに会いましたがな
いろいろ話しかけて、帰りましたがな
振り返ると、はな子さんがいつまでもこっちを見てくれてましたがな
安らかに眠って下さいがな。。。

子供に野球をやらせるのもお金がかかりますがなね
特にリトルリーグに入っていると大変ですがなね
裕福な家ばかりではないのでがな

ライオンズこのまま上を目指して、パリーグの優勝争いをロッテとやるのが夢ですがな〜♪


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板