したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

(´・ω・`)しらんがな @40代〜別館30

341tama:2016/04/20(水) 16:36:54
(´・ω・`)こんにちは〜がな
  がなこはん、スヌーピーミュージアムの前売り券って1800円なのね〜がな。
  私設のミュージーアムだし、場所が六本木だから、2500円くらいかな〜っと思っていましたがな。
  18日に御支払いいたしますがな・・・どうもありがとうですがな〜〜!!

  そっか〜ミッキーさんってバツ1なのね〜がな。
  え〜〜ご実家が熊本の阿蘇なのね〜がな・・・!!
  それはそれは心配で、いてもたってもいられないでしょうね〜〜がな。
  あぁ・・・去年の陽水デーの日に、ミッキーさんの御父様、亡くなられた・・・ということでしたがなね。
  今はお母様やご親戚が住んでいらっしゃるのでしょうか・・・がな。。。
  きっと幼馴染やご実家の近所の方々・・・とか皆さん被災されて、避難所で生活されていることと思いますがな。。。
 
  一刻も早く、地震が沈静化して、ライフラインが復旧して、平穏な暮らしが戻りますように
  心から祈っていますがな。。。

  今日は私、2時から病院で右の甲状腺の良性腫瘤に溜まった水(成分を聞いたら、
  赤血球の死骸とたんぱく質で、ドロドロした茶褐色の液体でしたがな)を30ccほど抜いてもらいましたがな。
  最初にエコーで腫瘤の位置と大きさを見たら、1年2ヶ月で4.5cmにもなっていましたがな〜
  それからイソジンで消毒した後、注射針で液体を吸い取って、バンドエイドを貼ってもらっておしまいでしたがな。

  また半年から1年後・・・大きくなったらいらっしゃい・・と言われましたがな。
  先月受けた血液検査の結果も聞いたら、橋本病の時に上がる物質の数値は正常範囲だったのですが、
  腫瘤を作るもとの物質の数値が、平常値の10倍以上になってて、驚きましたがな。

  だけどドクターの説明によると、これは癌化する腫瘤ではないので、根本的治療ではないのだけど、
  大きくなったら、また針で抜き取ればよいとのこと。
  他にもアルコール注入法という治療法があるのだけど、その為には、甲状腺の近くにある声帯を
  傷つけてしまう可能性もあるので、その治療の前には、耳鼻科で声帯などの検査をする必要があること・・・
  そのアルコール注入法で完治するとは断言できないらしいとのこと。。。

  つまり、アルコール注入法で、全く腫瘤ができなくなる人もいるが、何年後かにはまた腫瘤ができる人もいる・・・
  と聞いて、マンドクサだから、大きくなってきたらその都度抜いてもらうことにしますがな。

  でも、甲状腺の良性腫瘤って、見た目だけで、何の症状もないのですがな。
  もう少し大きくなると、物を飲み込む時につっかえるような感じがするらしいのですが、
  今のところそういうこともなく、食欲も旺盛だし、至って元気ですのでご安心くださいがな。

  そうなの・・・白内障の手術、私の父は、10歳くらいの時からメガネをかけていて、
  視力が両目とも0.1前後だったのですが、40歳くらいから老眼も出て、
  70歳くらいからは白内障になってしまっていましたがな。
  目の手術をずっと怖がっていて、「もし失敗して失明したら」と言っていたのですが、
  78歳で手術したら、本当によく見えるようになって喜んでいましたがな。

  だから、うちの父と同年のお母様もきっとよくなられると思いますがな!!

  それから、福岡のだんでぃさんの妹さん・・・落陽でお会いした時、クリクリした大きな目がとても
  印象的で、美術展に行かれたお話をされていたのを思い出しましたがな。。。
  福岡って熊本から随分離れているように思うのですが、やはり余震が続いていて、
  「地震酔い」の症状で苦しまれているのですね・・がな。
  どうぞ、御大事になさってくださいませがな・・・。
  
  ロンちゃんは、地震でも平然としてる・・て、やっぱり高齢だからなのね〜がな。
  それに、大型犬特有の大らかで動じない性質というのも関係していると思いますがな。
  携帯の待ちうけ画面にしているロンちゃんを眺めては、いろいろ想像をめぐらしていますがな。

  本当に、この地震が早くおさまりますように!!がな!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板