板情報 | コンピュータ ]

ヴァーレントゥーガ避難所

※重要なお知らせ
稀にしたらばのサーバがエラーを吐いて繋がらなくなる時があります。
また、これといったエラー表示なしに山羊さんが書き込みをもぐもぐしてしまうことが時々あります。
書き込み前に全選択からコピーしておくと幸せになれるかもしれません。
したらばメンテ・障害情報


Win用RTSヴァーレントゥーガ関係の話を扱う板です。
攻略・改造情報がほしい時はWikiと合わせて読むと幸せになれるかもしれません。
Vahren wiki


・喧嘩しない。
・フリーダムでおk。

【穀雨 末候・牡丹華】
       /    \          \__        /
     _/       \__ ィ       \ ¨  ‐---
        ノ┬      /__    \        ー===ァ
.       エエ       /つ、)、)、)_,.    \         }7
         |     / / 〈ゞ' > }、/7ァ ____\      j/
        [二]      { rっnn,/´ ̄ ̄`ヽ  }        ==ァ
.       ‐┬‐    {「  `'/ /(__/∠   }=ミ,}           j7
           フ      \./へ ¨¨ア/⌒  \」
         十┐ヾ.     \ ミ  .//     ./     ー===ァ
    \   / 」     /⌒¨¨´ ̄ ̄ ̄`'<        }7
      }    ア   ./     「)/)っ ____  \      j/
.     /  !!   .{   _,. ィ\ つ  `'JJ}      ー===ァ
     \      ____{弋"´\ } _}   }   /       }7
.        \  / /   ∧ / ̄   /ー /          j/
.        V  /  tァ'´ ∧       / /   ___    ー===ァ
.     っ、     {  (n   /\____/_____⌒ ̄   \    }7
     ミ〉    ,L,  UUU\     / <`¨¨¨¨二´_ノ\  .j/
     〔    }\  .′ ,``ヽ/{、___,//`   ´-─- '´ }        /
      `ヽ、_}.  \{______,/ {ー- 、< /      _/ } /\  ./
     \  /          {__/ / )ノ〉ノ〉     ,/}/))  }\/rっ-
.    ____/             |     {    'ノ〉  /  ((   }-‐‐'  彡
                     \ __/     _,ュ//___    ./)) ./
    ヽ                \______/´    ./}r''´    /// /
     }   い  変  年      /,     / }l     /ヽ/   ..::‐:
     /   る  .わ  号      /=彡'     {      ./   .} /::::/
         ! !   っ  が     .{   r‐--‐'    /   / /::::/:::::
     \        て         |   `フ     /    {/::::/:::::::::::
.     ハ                \   〈ノ〈ノ〈ノ〈ノ }\____,/::::/::::::::::/:
     /  }              /⌒          \:::::::::::::/::::::::::/:::
.        }              /`¨¨¨アフ´ ̄ ̄ ヽ __,>:::::::::::::/:::::::::::::
      / __           /   ./´   }  ヽ  }  ` ーァ:::::::/::::::::::::::::
.      ∨/  \    __   {   /      {    ',  }     /::::: /::::::::::::::::::
.      \  (( } /´ {)) \{==≦   ,ノハ }  }l./   ⌒7:::/::::::::::::/::::::
         \ )) ∨ } {\          }    /、______ ./イ:::::::::::::/::::::::
        /⌒ゞ  ノ   ` ー--一'^¨¨¨¨ノヽ}  \     }::::::::::::::::::::::::
       ///   \          {      三 >  /:::/}:::::::::::/
.     (// //\ノ            Lつ´⌒ー--┘ .//ミ=}:::::/ー-
       'ー(/(/                   _,,..、-‐くミ=〜}/ミ=〜
  
【ヴァーレントゥーガ関連リンク】
・アイコン等各種素材の入手
ヴァーレントゥーガ小物入れ

・ヴァーレントゥーガ本体・オリシナの入手
ヴァーレントゥーガ小物入れ2
ヴァーレントゥーガ小物入れ2(避難用)
ヴァーレントゥーガ大物入れ
getuploader.comにつながらない・速度が極端に遅い時は少し間を置いてみましょう。
多重ダウンロードは弾かれる可能性が高いので、ひとつずつダウンロードして下さい。

・オリシナwiki
あのころにもどりたい wiki(東方二次創作)
エスティールの封印 wiki
カスタムサーガ wiki
きのこたけのこ戦争IF wiki
祖国と銃と wiki
むなしい努力 wiki
ハルスベリヤ叙事詩2 wiki
光の目 wiki

・Twitter
ヴァーレントゥーガ@twitter検索
ヴァーレントゥーガ@Twitter公式検索

※ Twitter公式はJavascriptがoffだと上手く開けない可能性があります。

・イラスト関連
ヴァーレントゥーガ@pixiv公式検索
VTお絵描き掲示板


【お知らせ】
現在発動中の規制は要望・削除依頼スレを参照して下さい。

1.管理人なりすましにご注意下さい。

2.規制に巻き込まれた時について。
固定IPの場合は個別解除が可能です。IPが頻繁に変動するスマートフォン、他一部回線の解除依頼は受け付けません。
解除を希望する場合はメールフォームの要望にチェックを入れ、診断くん確認くん等で調べたリモートホスト or クライアントホスト名を添えて送信して下さい。

キャップ申請は上述のリモートホスト or クライアントホスト名に、希望する表示名(『名無しさん@xxx』の部分)※1※2と管理パス(半角英数字)※2を添えて送信して下さい。
一行メモあたりで一言添えていただくとスムーズ※3に行くかもしれません。
なお、個別解除・キャップ使用による荒らし行為、迷惑行為を確認した場合は予告なしに個別解除・キャップの停止を行う場合があります。

※1 不適切、使用中など何らかの問題がある場合は当方の判断で変更される場合があります。
※2 記載がない場合はこちらで適当に決めます。
※3 一週間以上経過しても返信がない場合は、メールが届いてない可能性があります。その場合は再送するなどしてみて下さい。

3.「NGワードが含まれています」と出てスレが立てられないことがあります。
これはしたらば掲示板全体に適用されるNGワード(>>1が対象)に引っ掛かっている可能性が高いです。
板設定では対処出来ないため、発生した時はそれらしいURLや文言を削るなどしてみて下さい。

4.その他、なにか困ったとき要望・削除依頼へどうぞ。

シベリア超速報板

Faren wiki
書き込む前に読んでねメール受信 | 再読み込み
掲示板一覧

スレッド作成:
タイトル:
名前: E-mail(省略可):
内容:
1: ヴァーレントゥーガについて語るスレ part96 (84)  2: 祖国と銃と part7 (570)  3: ハルスベリヤ叙事詩2 part55 (97)  4: ハルスベリヤ叙事詩2 part54 (1000)  5: 光の目 part139 (610)  6: オリジナルシナリオ総合スレ part26 (165)  7: きのこたけのこ戦争・IF part56 (765)  8: 改造・制作スレ part9 (818)  9: 迫真戦記 part114514.part3 (350)  10: 【エスティールの封印】 水素氏シナリオスレ part5 【marlin、VG】 (684) 
11: ProjectNimize:Wars part1 (410)  12: オリジナルシナリオ総合スレ part25 (1000)  13: 銃魔のレザネーション part3 (466)  14: 人魔大戦 war history of Gobliall (162)  15: ヴァーレントゥーガについて語るスレ part95 (1000)  16: ヴァーレン黙示録カイジ (151)  17: あのころにもどりたいpart.5 (905)  18: 【むなしい努力】むなしいひと氏シナリオスレ【DoomsDay Girl】 (192)  19: 二次創作オリシナスレ part2 (634)  20: デフォシナ&オリシナキャラを喋らせて遊ぶスレ8 (519)  21: デフォルト改変シナリオスレ (756)  22: ハルスベリヤ叙事詩2 part53 (1000)  23: 終わり亡き戦いについて (117)  24: The Romance of Three Kingdoms (150)  25: ドリームランド物語 part.1 (625)  26: 光の目 改造、MOD総合スレ part3 (477)  27: ハルスベリヤ叙事詩2 part52 (1000)  28: ナチガリア戦記 part7 (902)  29: アストゥール戦記について (485)  30: ヴァーレントゥーガ強さ議論 (840)  31: ヴァーレントゥーガ オンライン化を妄想する (417)  32: パラダイムウィンドウ part2 (324)  33: 問題外のシナリオ part2 (89)  34: エヴァネッセント・サーガ re:cord of The certain world (33)  35: Brave of Island part3 (269)  36: 落書きヴァーレン(仮) part1 (29)  37: 戦国村 part1 (254)  38: オリジナルシナリオ総合スレ part24 (1000)  39: シロクロ(466) (29)  40: イヴリス大陸戦記 (30)  総スレ数:55

【1:84】ヴァーレントゥーガについて語るスレ part96
1 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2022/09/08(木) 11:33:55 ID:???
ヴァーレントゥーガのスレッドです。
ロダや関連リンクは>>2

ダウンロード
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02333.html
Wiki
http://www28.atwiki.jp/vahren_ency/pages/1.html

前スレ
ヴァーレントゥーガについて語るスレ part95
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1586604958/

78 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/06/03(土) 01:03:30 ID:lBu4gV.E
各シナリオのマップ画面上に
「イベント」
って書いてあるアイコンがあるけどアレもオススメ
最新版は色々要素削除されてるから
exeだけ最新版に入れ替えた本体ver.599で

最終決戦IIのラファエルアイコン「迫る暗闇」がお気に入り
普通は敗北すると思うけど、頑張って勝利(できる)すると・・・

79 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/06/03(土) 16:40:15 ID:m743.tyc
>>78
あ、なるほど、v7.01では何も始まらずに静観モードになったので「本編前の解説のようなものかな?」と思ってたらしっかり戦闘イベントがあったんですね
そして全然クリアできないで負けました・・・アナザーのオステア会戦なるものもやってみたのですがこっちも全然ダメでした
クリアできるまでやってみます、ありがとうございます

80 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/06/03(土) 17:22:37 ID:m743.tyc
>>78
やっと勝てました・・・
・初手ピコックで攻撃・素早さ・移動力をすぐにバフ
・ラファエルとシスターとソルジャーのみ残って他は全員左下に退避
・ホーリー・解呪で敵前衛を溶かしリッチームクガイヤに光竜剣を連発しながら後退、敵に追いつかれそうになったらソルジャーで盾
・前衛が溶けてリッチームクガイヤが突出してくるころには光竜剣でHPが1,2割程度になっているので残った左下のナイトとラファエルの突撃で撃破
ハッピーエンディングが見れました

81 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/06/03(土) 23:18:49 ID:???
オステア会戦は更新の関係でぶっちぎりで難しい。
7.01で一回だけ勝ったことあるけど暗黒騎士強化しまくったり
味方遮蔽無のスキル指定、ロードはアシッドクラウドで足止めとか
諸々熟知して何十回もやってやっと勝てるレベルだから最後にした方がいいかも

82 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/06/04(日) 10:28:30 ID:???
wiki読むのもおすすめだよ
玉石混交で変な議論も多いが、たまに攻略関連の貴重な情報がなくもない

83 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/06/07(水) 17:49:01 ID:???
アルジュナの妹ワルジュナとはなんなのか(´・ω・)

84 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/06/07(水) 20:26:52 ID:???
あの時はまだ若かったんだ・・・

名前: E-mail:

【2:570】祖国と銃と part7
1 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2019/09/07(土) 21:01:16 ID:???
オリジナルシナリオ「祖国と銃と」に関するスレッドです。

ダウンロード先
ヴァーレントゥーガ大物入れ
http://ux.getuploader.com/vahren_ency2/

祖国と銃と@wiki
http://www65.atwiki.jp/sokoku/

前スレ
祖国と銃と part6
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1530584094/

次スレは>>980を踏んだ人

564 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/04/17(月) 18:17:14 ID:???
GGFが終末後だからかミクさん壊れとるな

565 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/05/26(金) 19:25:04 ID:???
パワーアーマーソルジャーやエイリアンみたいな ボスの部下とかのクラスってどのdatファイルにデータが載ってる?

566 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/05/26(金) 19:51:32 ID:???
エイリアンなら「script→シナリオ_フリー→ボス勢力」
超兵器の部下なら「script→シナリオ_ランダム→61超兵器の部下」

567 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/05/26(金) 20:06:24 ID:???
ありがとう。これでキャラクリに追加できるよ。

568 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/06/03(土) 14:40:30 ID:sKxFb27A
祖国と銃と用テストシナリオって、ver2.13が最新ですよね?
ホームガードのゲリラ展開がターン開始時(終了時?)に削除されるバグの原因って分かりますか?
逆に不正規戦闘戦でついたゲリラ展開は削除されないので、国策スキルの付け直しで不具合が発生しているんだとは思うのですが。

569 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/06/03(土) 18:12:12 ID:???
sage忘れ失礼しました。
原因特定できました。

570 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/06/04(日) 21:05:18 ID:???
テストシナリオmodには本当にお世話になってる。
本体だけだとマンネリ化するアイテムもアイテム縛りモードでいい感じに縛れるし、
敵のターンでもオートセーブしてくれる機能、途中でクラッシュしたときに本当に助かる。
スターリングラードシナリオも良い。
難点をいうならば、いろいろ機能が増えるから説明書が難解に見えるのと、ランシナで領地追加がデフォ設定になっていて、いちいち切らないといけないところかな。

名前: E-mail:

【3:97】ハルスベリヤ叙事詩2 part55
1 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/06/02(金) 13:41:05 ID:???
八潮路氏制作のオリジナルシナリオ「ハルスベリヤ叙事詩2」について語るスレです。

※本作品は制作者により更新終了が告知されています。
 制作者ブログ等への更新関連の問い合わせはご遠慮ください。

◇ハルスベリヤ叙事詩2ダウンロード 「八潮路結社ものおき」
http://ux.getuploader.com/yashiojikessha/

◇八潮路氏ブログ「天涯八潮路結社」
http://blog.livedoor.jp/yashioji/

◇ハルスベリヤ叙事詩2 WIKI
http://haruberi2hokan.wiki.fc2.com/

◇前スレ
次スレは>>985
ハルスベリヤ叙事詩2 part52
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1636515178/
ハルスベリヤ叙事詩2 part53
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1651289720/
ハルスベリヤ叙事詩2 part54
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1658925375/

91 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/06/08(木) 02:55:34 ID:???
ドラゴンシップとかイスマン光芒兵みたいな珍獣は気になる

92 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/06/08(木) 04:13:41 ID:???
1.20dの更新でテコ入れされた割にいまだ空気な特殊兵科
エスパダチンとか勢力によっては詰みかねないレベルの強化もらったんだけどなぁ

そういえば特にスクリプト弄らずともどっかしらで暗殺教団戦闘員を雇用できた記憶があるが果たしてどうだったか…

93 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/06/08(木) 05:04:13 ID:???
改めて見てみたら思ったより強かった
自分ブラックウォッチ貰いますね

94 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/06/08(木) 06:34:51 ID:???
>>92
ランシナでレカーナ(ボスのほう)雇用から暗殺教団使用可能

95 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/06/08(木) 09:35:19 ID:???
エクイテスは正直かなり使いたい
土塊連弩兵も都市同盟はかなり射程不足だし使えて損はない
スコーピオン・ボルトはなんで本編で雇えないのか不思議なレベル

96 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/06/08(木) 15:09:11 ID:???
本編一般雇用に特殊雇用ユニット足した滅茶苦茶版やってみたことあるけどペンギンが最強だった記憶

97 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/06/08(木) 17:07:41 ID:???
特殊ユニットの記述ってどこに入ってる?
一通り探したけど見つからなかった

名前: E-mail:

【4:1000】ハルスベリヤ叙事詩2 part54
1 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2022/07/27(水) 21:36:15 ID:???
八潮路氏制作のオリジナルシナリオ「ハルスベリヤ叙事詩2」について語るスレです。

※本作品は制作者により更新終了が告知されています。
 制作者ブログ等への更新関連の問い合わせはご遠慮ください。

◇ハルスベリヤ叙事詩2ダウンロード 「八潮路結社ものおき」
http://ux.getuploader.com/yashiojikessha/

◇八潮路氏ブログ「天涯八潮路結社」
http://blog.livedoor.jp/yashioji/

◇ハルスベリヤ叙事詩2 WIKI
http://haruberi2hokan.wiki.fc2.com/

◇前スレ
次スレは>>985
ハルスベリヤ叙事詩2 part51
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1632285031/
ハルスベリヤ叙事詩2 part52
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1636515178/
ハルスベリヤ叙事詩2 part53
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1651289720/

994 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/06/02(金) 13:08:20 ID:???
本編最弱勢力ってオルティアかテスハム?

995 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/06/02(金) 13:47:16 ID:???
立つ気配無いから代理でスレ立てた
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1685680865/

>>994
王様アリスハラルーンがいて騎兵雇用&最強弓兵がいるオルティアが最弱は無い
テスハムも初期人材3人が強くて一般もマルチに働けるのでそんな弱くはない。弱い気がするのは近所が強豪すぎるからだと思う

最弱っていったらアルフリットじゃないかなあ
無双人材もいない(しいて言えばダウルフォールと筋肉)一般も決定力がとにかく無い

996 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/06/02(金) 14:11:28 ID:???
>>995
スレ立ておつ!

オルティアが弱小だった時代はあるけど今はそんなこと無いよ。
無限召喚持ちの大元帥にチート威力のアリス、突撃サポートが完璧なスキル持ちの皇帝と優秀者揃い
おまけに雇用可能な人材数が全勢力で見ても結構多めだったりする
クートヤーンからレスカが雇えるのもデカい

997 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/06/02(金) 16:01:34 ID:???
ダーダか白砂糖かなと思ってる
あとはオイクス雇わないルートのオトラン

998 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/06/02(金) 16:20:31 ID:???
本編限定だから影が薄いが帝国大元帥の肩書は伊達じゃない
近習のMP支援がついてダーダ砲兵を指揮してるハラルーンは真実オルティアの要石といえる

999 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/06/02(金) 18:21:19 ID:???
ダーダ白砂糖はどうにもならないと思ってても総長とギルギウスを丁寧に操作したらなんとかなっちゃうイメージがあるからなあ
切り込み個別操作縛るなら文句なしに弱小勢力だけど

オトランはぶっちゃけ有翼騎兵縛りでも全然強い
滑落突撃だけでチートなのになんでカービン銃もってるんですか???

1000 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/06/02(金) 18:33:19 ID:???
エンジェルナイトは自律境界石置いておくとトンボ取りになるんだけど
蒸気の為だけに内政ルート決めちゃうってのもね・・・

名前: E-mail:

【5:610】光の目 part139
1 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2020/09/07(月) 15:21:42 ID:???
■最新版ダウンロード: ver6.63
https://ux.getuploader.com/illuminate/download/919

■攻略情報:光の目@wiki
http://www38.atwiki.jp/illuminate/

■アップローダ:光の目用小物入れ
http://ux.getuploader.com/illuminate/

■前スレ:光の目 part138
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1579254021/

■MODの話題:光の目 改造、MOD総合 スレ part3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/

604 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2022/12/10(土) 16:15:54 ID:???
エマヌエルと傭兵王を組み合わせないと勝ったことないなあ
雑魚プレイヤーでごめんよ

605 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/05/30(火) 00:53:21 ID:7b/AOPwY
RTSの神々の黄昏、北方軍生かしながら勝てた人いる?
右上の司令部に突撃隊突っ込ませても北方軍壊滅するんじゃが……カイザー砲で支援しまくるのが一番可能性あるっぽくて試行錯誤してんだけど

606 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/05/30(火) 21:13:57 ID:???
>>597
中近世ヨーロッパのアルプス以北の傭兵団は基本そんな感じよ
手薄な城や集落があれば襲い、意外と手強かったり満足の行く立ち退き料を貰ったら速攻で手を引いて次の街に向かい流浪する
より大きな傭兵団に一時的に雇われることもあり、そこで給与がちゃんと出てる間は行儀が良い

光の目のベルンダ地域の傭兵団もそんなだったからフェデリコが粛清したんだろなー

607 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/05/30(火) 21:21:52 ID:???
甲冑を着た乞食すき
戦より火事場泥棒や略奪の方がメインって雇い主に困らんのかっていう

608 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/05/31(水) 00:53:43 ID:ZZ7ThMco
ヴァレンシュタインはモノリスと組み合わせると最強だよな

609 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/05/31(水) 07:16:55 ID:???
もう開発終わっちゃったの?
次回作は出ないの⁇

610 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/06/08(木) 04:45:28 ID:???
これまで何年もずーっと国策mod入れたりぽちぽち遊んでたけど、さすがにパターン化を強く感じてきた
機動戦も歩兵突撃も圧倒的戦力差も何でも経験したし、ここらで卒業だな…長いこと楽しませてくれてありがとう

名前: E-mail:

【6:165】オリジナルシナリオ総合スレ part26
1 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2022/12/14(水) 21:59:19 ID:???
ヴァーレントゥーガ用のオリジナルシナリオについて語るスレです。
既存または制作中のシナリオに関する、攻略やプレイレポ、意見や要望等の話題はこちらでどうぞ。
~なシナリオがやりたい!等のデフォルトのヴァーレントゥーガと関係無い話題もこちらでお願いします。
前スレ
オリジナルシナリオ総合スレ part25
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1643378103/

オリジナルシナリオはこちらでダウンロード可能です。
ヴァーレントゥーガ小物入れ1
(アイコンやフェイス画像、追加のスクリプトなど細々としたもの用のロダです)
http://ux.getuploader.com/vahren/
ヴァーレントゥーガ小物入れ2
(15M未満のオリジナルシナリオなど用のロダです)
http://ux.getuploader.com/vahren2/
ヴァーレントゥーガ大物入れ
(20M以上のオリジナルシナリオなど用のロダです)
http://ux.getuploader.com/vahren_ency2/

ヴァーレントゥーガについて語るスレ part96  ※デフォルトのヴァーレントゥーガに関してはこちらの専用スレで
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1662604435/

・デフォ改スレ
デフォルト改変シナリオスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1276787050/

*構造体や関数を必要とする、制作者向けの専門的・技術的な話題は改造・制作スレでお願いします。
(例:~なスキルを作るにはnext2を~にして、next_intervalを~にするといい。等)
改造・制作スレ part9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1537276030/

次スレ立ては>>985を踏んだ人

159 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/06/07(水) 06:26:41 ID:???
一番理想的なのは定期更新よな
期日設けてるとプレイヤーが大体同じタイミングでプレイして
感想述べあうから掲示板が盛り上がったりする

んでその盛り上がりを見て掲示板常駐者が参加してきたりして
プレイヤーが増えて、なおかつゲームの外側にも楽しみが生まれる
きのたけの全盛期とかモロそんな感じだった

まぁこういうのは一定以上の支持者を確保しないと難しいし
掲示板が廃れてきてる今となってはそこまで効果ないだろうけど
何より製作スケジュールを間に合わせるのがきついだろうしな

160 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/06/07(水) 10:54:06 ID:???
昔のBoIは周知無しの不定期更新+一週間程度で削除というプレイヤーに優しくないスタンスだったなあ…
最近は置きっぱなしになってくれたおかげでそんなことは無いけど

161 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/06/07(水) 19:33:55 ID:???
エヴァネッセントサーガで初心者にもお勧めな人材プレイ用のキャラクターって誰がいる?

162 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/06/08(木) 00:00:13 ID:???
勇者かな…硬いし
自分はモンジだったか曲島のピンク侍で突撃しまくって遊んでた

163 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/06/08(木) 00:23:54 ID:???
短い間隔の定期更新は追うのがだるいからどうにかしろ的なことをboiが言われてたのは笑った

今はレスポンスが欲しいならSNSでゲーム友達作って遊んでもらった方がよっぽど早いだろうし
作者さんの好きな間隔で更新すればいいよね

164 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/06/08(木) 00:54:34 ID:???
引き撃ちできりゃ強いだろうと思ってラーファちゃんで遊んだらやたら苦労したな
酒場で人材集めてそいつら壁にして弓撃とうと頑張ったが
結局刀と護身用の短剣振りかざして前衛人材達と一緒にカチコミする弓兵とは・・・?という謎のプレイになった

165 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/06/08(木) 10:15:26 ID:???
他ゲーム界隈での更新とかを見る限り、定期更新はよっぽどスケジュール管理しっかりしてない限りは
恐らく続かないと思うので、結局は自由裁量で良いんじゃないかなとは思う

名前: E-mail:

【7:765】きのこたけのこ戦争・IF part56
1 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2019/05/24(金) 17:02:34 ID:YJIwG/dI
@現在 最終更新版公開中

製作者サイト【ブラウン・シュエダゴンパゴダ】(ダウンロードはここから)
http://dyn-industry.xsrv.jp/

製作者twitter
http://twitter.com/ukonmanaho

きのこたけのこ戦争・IF wiki
http://kinotakeif.wiki.fc2.com/

きのこたけのこ戦争・IF wiki併設公式掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/game/58385/
├ゲーム内不具合報告スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58385/1408462607/
├wiki編集用 連絡スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58385/1408462675/
├エンディング感想スレ(ネタバレ注意)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58385/1408861457/
└きのたけMODスレ
  http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58385/1414083534/

きのこたけのこ戦争・IF 専用アップローダー
http://ux.getuploader.com/kinotakeif/

※前スレ
きのこたけのこ戦争・IF part55
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1536416845/

次スレ立ては>>980を踏んだ人

※このスレにおけるエンディングについての雑談、考察は自由です。

759 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/04/30(日) 09:25:59 ID:???
スクリプト眺めてたらマスカットの医療提供のとこに
撃破ユニット蘇生したいとか書いてあって、色々格闘してたら実現できた。
ただ撃破前ユニットのレベルだけはどうしても取得できないからマスカットと同じレベルにすることになったけど…

760 名前:<あぼーん> :<あぼーん>
<あぼーん>

761 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/05/01(月) 23:59:33 ID:???
>>759
すごい

762 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/05/05(金) 03:15:51 ID:???
きのたけの小物入れにマスカットの蘇生術MODと
ハインの陪臣プレイモードMODを入れてみたよ。
DLファイルをそのままscriptフォルダに放り込めばOK

763 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/05/07(日) 23:14:58 ID:qo4I6xvM
パトリシアンのうち1人のキャラチップを、光の目の亀(仙人で雇えるアレの第一形態)にしたいんだが、画像反映されない…
どうやれば良いんでしょうか?

ちなみに、理由は特にありません
ただ魔がさしちまっただけ

764 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/05/13(土) 15:18:33 ID:???
(何をしたのか書かないとどう間違ってるかも答えようが)ないです。

765 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/05/16(火) 07:01:30 ID:OhlOecfw
キャラチップのフォルダに亀入れて、パトリシアンのimage=を亀の画像にしたんですが…透明人間になってしもうた

何が間違ってるのかよくわからんです
入れるべきimage.datファイルがどれなのか…

名前: E-mail:

【8:818】改造・制作スレ part9
1 名前:名無しさん@寒露 :2018/09/18(火) 22:07:10 ID:LFNePY52
改造・オリシナ制作などはこちらで。
過去に似たような質問があるかもしれないので、極力調べてから質問しましょう。

ヴァーレントゥーガまとめwiki シナリオ製作講座
http://www28.atwiki.jp/vahren_ency/pages/411.html


改造・制作スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1250722590/l50
改造・制作スレ part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1282244590/l50
改造・制作スレ part3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1305281909/l50
改造・制作スレ part4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1331214703/
改造・制作スレ part5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1350187379/
改造・制作スレ part6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1372172557/
改造・制作スレ part7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1396009373/
改造・制作スレ part8
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1463836625/

812 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/02/07(火) 22:01:12 ID:???
>>806
他のオリシナがUnicodeで外国語版を作れてることからして、
何か解決策があるとは思うんですがね。
すでに公開してるシナリオなら、どれか言ってもらえれば、
私がUnicode化できるか試してみてもいいですよ。

813 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/02/09(木) 18:37:17 ID:???
>>812
ありがとうございます
お気持ちは嬉しいのですが、まだ公開しておらず
加え諸事情によりお渡しできませんので
そのお心遣いに応えることはできません、申し訳ありません

814 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/02/11(土) 23:58:51 ID:???
・フリーで転がってる文字コード一括変換ツールを使う
・エディタ使って変換する
あたりで解決するかな?
UTF-8はBOMなしだと行けた記憶があるけど駄目だったかも

815 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/04/11(火) 20:45:52 ID:od/NFyfc
class/unit構造体のsub_imageについて教えてください。
>sub_image = (文字列)
> ユニット画像。image.dat内のイメージ名を指定する。
> sub_image@@(level)@(scenario)と特殊なバリエーション指定をします。
wikiの仕様では以上のように説明されていて
image = imgA
sub_image@sc1 = imgB
このように記述するとシナリオsc1ではキャラチップにimgBが適用されます。
sub_image@@5 = imgB
↑のようにwikiの仕様に沿って記述しましたがレベル5以上になっても変化がありませんでした。
レベルによってキャラチップを変更したいときはどう記述すればよいのでしょうか。

816 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/04/17(月) 14:02:09 ID:???
>>815
本家シナリオの.datファイルを見るとWikiに書いてる通りになってます
しかし、実際にプレイしてみると、変化する時としない時があります。
例えば、ロイタールやアイアンはユニット画像がちゃんと変わるのに、
フォルゴットやデッドライトは駄目でした。

何が違うかデータを見てみると、sub_imageを指定してるかどうかでした。
これはWikiの説明が足りないですね。初めての人は間違って当然でしょう。
(本家シナリオですら、正常動作しないデータが含まれてるぐらいですし。)

image = imgA
sub_image = imgA
sub_image@@5 = imgB
という風に、sub_imageの標準値とバリエーションの両方を記述しないと駄目です。
私が実験した限りでは、これでうまくいきました。ぜひ試してみてください。

817 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/04/19(水) 01:43:33 ID:3KnhsHQY
>>816
回答ありがとうございます。確認できました。
image = imgA
sub_image = imgA
sub_image@@5 = imgB
sub_image@@5@sc1 = imgC
技巧的な記述として↑のように記述するとレベル5以上になったときにimgBに切り替わるが、
シナリオsc1に限定してレベル5以上になったときにimgCに切り替えるということができるんですね。
wikiには記載されていませんがpictureもシナリオによって切り替えることができました。
picture = picA
picture@sc1 = picB
この記述ではシナリオsc1ではpicBが表示されます。こちらはsub_imageのようにレベルではできませんね。

818 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/05/05(金) 20:23:44 ID:???
pushSpotPos(領地, x座標用の数値変数, y座標用の数値変数)
領地のワールドマップ上の座標を代入します。

これ使って近くの領地をランダムで表示したり連結したりでランダムマップを作る的なスクリプトを作ろうとしたら数値変数が0しか返してくれないんで格闘してたんだけど
非表示の領地はx,yが0,0扱いになるとか知らんかった…一時的にshowSpotで出してまたhideSpotで隠すようにしたらなんとか動いたぜ

名前: E-mail:

【9:350】迫真戦記 part114514.part3
1 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2020/09/11(金) 04:37:36 ID:???
迫真戦記、及び同じ元ネタのファッ!?レントゥーガを扱うスレです。有志製作のMODについても取り扱っています。
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

☆ファッ!?レントゥーガ
・DL
https://www.axfc.net/u/3559198
・紹介動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm26610287

☆迫真戦記
・紹介動画 (DLはこちらから)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm28302567
・動画リスト
https://www.nicovideo.jp/mylist/53470708
・WIKI
https://www65.atwiki.jp/hakushinvt/

☆専用アップローダー (MODなどはこちらにどうぞ)
・迫真戦記 ファッ!?レントゥーガ 小物入れ
https://ux.getuploader.com/hakushinvt/

☆過去スレ
・迫真戦記 part114514
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1552826815/
・ファッ!?レントゥーガ part114514
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/computer/42292/1435830275/

344 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/04/12(水) 13:53:31 ID:pamg8YPM
エイプリルフール版が知らないうちにうpされて知らないうちに戻ってたゾ...

345 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/04/13(木) 08:26:32 ID:???
元々存在自体がエイプリルフールみたいなシナリオやしヘーキヘーキ

346 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/04/23(日) 01:57:02 ID:???
EWM作ってた人間です、一応生存報告
今はなんとなくオリシナを作ろうかなあ、と画策しています(タイトル未定、スクショは当然開発版)
ファッ!?レンがそもそも本家ベース、.vtが淫夢色が強いシナリオなので、どちらかというと普通のヴァーレンのオリシナ色を強めて差別化してみる
でも土方の兄ちゃんと双海亜美は糞土方や我那覇ゆきぽあたりにまぜて出す

https://pbs.twimg.com/media/FuVQFi2aAAEV1-l?format=jpg&name=large

https://pbs.twimg.com/media/FuVQG6faMAMFz3f?format=jpg&name=large

https://pbs.twimg.com/media/FuVQHXKakAA-Tsa?format=jpg&name=large

https://pbs.twimg.com/media/FuVQIUoagAAGHRZ?format=jpg&name=large

一応.vtとは別物扱いにしたいんだけど、戦闘の基本スキルとiconとchipの融通が難しいねんな…、一応差し替えれば動くようにはしているし、戦略画面の挙動あたりの内部は一応EWMのどっかの段階でSKIZ兄貴特有の勢力制御とかコメントアウトして切ってたから殆ど別物だけれど

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

347 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/04/23(日) 01:59:13 ID:???
書き忘れてたけど冷泉(淫夢)は御学友の御学友名義で出すかもしれない

348 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/04/23(日) 14:13:22 ID:???
おー、ここかあ!ええやん!

349 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/05/04(木) 12:43:19 ID:???
https://ux.getuploader.com/hakushinvt/download/143
キリがつかねえから更新しとくゾ(人材MOD)

350 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/06/06(火) 23:25:32 ID:???
クッッッッッッソ今更ながら新約初プレイです。まずリュージ騎士団やったけどボリュームが太すぎて草
迫真戦記時代からの設定を新解釈で掘り下げてるのもいいっすね
非常に骨太で、非常に面白い

名前: E-mail:

【10:684】【エスティールの封印】 水素氏シナリオスレ part5 【marlin、VG】
1 名前:名無しさん@寒露 :2018/06/02(土) 08:22:40 ID:???
水素氏制作のオリジナルシナリオ総合スレです。

◇エスティールの封印
http://ux.getuploader.com/vahren_ency2/

◇Verfect Gene ◇神々の黄昏 ◇神亡き地に…
http://ux.getuploader.com/vahren2/

◇水素氏ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/tkjgr502

◇水素氏Twitter
https://twitter.com/suiso022

◇エスティールの封印 wiki
https://www61.atwiki.jp/esteal/pages/1.html

前スレ
【エスティールの封印】 水素氏シナリオスレ part4 【Verfect Gene】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1395828876/

678 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/03/31(金) 03:36:58 ID:???
ライバートもアイスマン達を厄介者として敵認識してたし少なくとも眷属以下は協力体制には全くない感じよね
単に対人間・対精霊という点で共通項があるだけで魔神王同士は同格のライバルな感じなのかも

679 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/03/31(金) 19:10:41 ID:???
今は無きS4ではライハートと正気に戻ったエヴィータが手を組んでたし、
意思疎通がちゃんとできた上で利害関係が一致すれば共闘自体は不可能ではないみたいだけどね

680 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/03/31(金) 20:11:40 ID:???
暗黒王様とは不倶戴天の敵のフロイント=ハインがヴァンパイアと雇用リンク繋がってるし
何か裏でコソコソと繋がりみたいなのあるんかのう、実に気になる所

681 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/04/22(土) 02:22:49 ID:???
バイハラの戦闘シナリオ、ようやく攻城塔の倒し方がわかって来た。
けど野戦が下手なのでババッダラスに普通に負ける。バイハラにこもった方がいいのかしら

5つ全部の攻城塔のうち一番右上のは完全に囮だから無視してよしで、
中央の3つはサンドラ達で来る順番に潰す、その間にアースマージはメッシの所まで移動。
市長の参戦を目星に、メッシ絶対殺す塔が来る前にアースマージを操作。
(外の敵にMP無駄撃ちしないよう)攻撃禁止にして城壁に配置した上で、一人一人できるだけ壁際ギリギリにはりつける。
塔が射程に入ったら一斉に指定して魔法撃ち続ける。
かなり近付かれるけど弓でやるより削れて、安定して潰せるようになった。
そのあと増援二人と合流して下側から打って出たら負けました…
市民兵はどっちに回しても大丈夫そうな感じだったので、マージだけで不安だったら付けてもいいかも

682 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/05/09(火) 21:50:10 ID:???
英雄王と暗黒王、愛の重さが微妙に似通ってて意外と意気投合しそうで草生える
特にオットーは伴侶が巫女じゃなかったら暗黒王と似たような事して同じ苦しみ方しそう

683 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/05/29(月) 21:02:31 ID:???
ジャグリングファイアと高い魔力でモリモリ育ったリッケルトが呼び出したボードルー強かった
イベントは大人しく迂回したけどその後全員でボコったら落ちたわね

684 名前:名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2023/05/30(火) 08:28:44 ID:???
本体が強いと暗殺できないから魔神王ともガチバトルになるし大変なんだよな・・・

名前: E-mail:


どのような形の削除依頼であれ公開させていただきます