[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ヴァーレントゥーガについて語るスレ part96
1
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/09/08(木) 11:33:55 ID:???
ヴァーレントゥーガのスレッドです。
ロダや関連リンクは
>>2
ダウンロード
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02333.html
Wiki
http://www28.atwiki.jp/vahren_ency/pages/1.html
前スレ
ヴァーレントゥーガについて語るスレ part95
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1586604958/
120
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/08/18(金) 14:48:05 ID:???
>>118
どこで見れますか?
121
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/08/18(金) 20:09:17 ID:???
まだ残ってるのはこれとかかなあ
ttps://www.4gamer.net/games/075/G007535/20180215141/
122
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/09/03(日) 10:29:41 ID:???
ドリルは漢のロマンだ、ってまだ生き残ってるんだ
初期のヴァーレントゥーガはあそこで話題になってたよね
123
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/09/05(火) 03:16:52 ID:???
ななあしさんらはもう戻ってこないのかな
124
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/09/12(火) 15:25:42 ID:9TADhG..
ヴァーレントゥーガVer8.00が大物入れに投下
125
:
sage
:2023/09/12(火) 17:05:06 ID:YgXvz8gE
VTの後継を作成している者です
ツイッターでも表明していますが、
VTのアップデート及び投下が確認されたので、
後継はペースを落とし、緩やかに作成していきます
以上です
126
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/09/12(火) 18:16:55 ID:???
マジじゃないか、信じられん5年振りぐらいでしょ
ありがとうございますななあしさん
DirectXの都合でmidiとoggが使えなくなって、一部bgmが流れなくなったりしてるから
一応前verも残しておいたほうが良さげかな
127
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/09/12(火) 18:33:18 ID:???
これは嫁を質に入れてでもDLしにいかにゃあ
128
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/09/12(火) 19:25:41 ID:???
久しぶりだなー本体は何か変わったのかな
129
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/09/12(火) 20:08:08 ID:???
8.00落とした、uiとかがデカくなってて嬉しい…
ただ音関係以外にもポツポツ仕様変更や不具合みたいなのあるから古いバージョンを残しておいたほうがいいかもね
ななあしさんがここ見てるのか分からないし、別に本家vtで不具合というより想定されていない動作をしているだけなのだけど、オリシナ制作する上で見つけた一応不具合ぽいの列挙
スポットの接続が描写されないことがある
従来はできた24部隊を戦場で操作するとuiがおかしくなる
戦場で旗が表示されるとき透過処理がなされていない?
あと画像処理の手法が代わってるみたい
スポット描写について、祖国やハルスベリア、迫真戦記のmodあたりに新バージョンのexe突っ込むと確認できると思う
ウィキにかかれていたようにマップサイズかと思ったらヴィクスルムとかだと描写されているみたいだし…
まあ名前出したオリシナは当然旧バージョン前提で制作されているものだし、不具合というよりある程度旧バージョンと互換切りが行われただけかもしれない
130
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/09/12(火) 21:16:44 ID:???
旗わかりやすくて良いね
expand_mapとかいう謎のコマンドがspotに追加されてる
デフォシナ的にはシナリオ説明が簡潔になったり、一部イベントが減ったり変更されたりしてるかな
例えばS7でリジャースドとどっか行くイベントがなくなった影響か、アーシャの台詞が微妙に変わってる
地味なのだとセレンの戦場台詞が微妙に変わってたり、ハルトの戦いでトライト陛下マンセーしたり
あとアルティナ様がナルディアに攻められた時のイベント台詞が・・・w
131
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/09/12(火) 21:22:41 ID:???
midiは使えるままにして欲しかったなぁ
132
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/09/12(火) 21:29:16 ID:???
midiは「他の方法で再生できる方法が見つかったら追って実装しようと考えています。」と書いてあるね
何か見つかるか、システム詳しい人で知ってる人がいたら良いんだけど
133
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/09/12(火) 22:15:57 ID:???
リューネOPも変わってるな
アルティナ様FTっぽくなった?かな
134
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/09/12(火) 23:48:47 ID:???
そのうち名前もアルテナ様に戻ったりして
135
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/09/13(水) 07:44:51 ID:???
ちょうどmidiなしでオリシナ作ろうとしてたところだったから
最新exe対応オリシナ一番乗りを目指すぞ!!
136
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/09/13(水) 14:27:21 ID:???
Ver8.0環境を試してみました。imagedata内の画像が透過されずにゲーム内で背景が黒くなっていました。
戦場マップでもユニットやスキルの画像の背景が黒いままでした。
こちらでは旗の透過の方は問題ありませんでした。
imagedataをVer8.0付属の制作ツールで再構築していれてみましたが、直らなかったため他に原因がありそうです。
imagedataは1も2もwideを使っています。
137
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/09/13(水) 16:57:02 ID:???
せっかく更新されたので検証してみました
体感処理速度
win7 ver7.01普通 ver8.00普通
win8.1 ver7.01最速 ver8.00最速
win10 ver8.00遅い 重い
win11 ver7.01遅い 重い ver8.00?
効果音出力の有無
win7 ver8.00 ×効果音出なくなった
win8.1 ver8.00 ×効果音出なくなった
win10 ver8.00 ○効果音出る
win11 ver8.00 未検証
BGM(mp3)出力の有無
win7 ver8.00 ○
win8.1 ver8.00 ○
win10 ver8.00 ○
win11 ver8.00 未検証
簡易戦闘処理
ver7.01→ver8.00 ver7.01よりも2〜10倍遅いことがある
戦場の描写
ズームをするとチップ表示がおかしくなるバグが出る
>>129
,136と以下同文
win10(11?)は効果音は出力するがver7.01と同様に処理速度は変わらず遅い
win7,8.1は効果音は出力されなくなってver7.01と同様に処理速度は変わらず早い
138
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/09/13(水) 19:56:01 ID:???
検証おつ
win11で起動してみたけどBGMが全然鳴らないな
SEは鳴ってるんだけどな
139
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/09/13(水) 20:34:20 ID:???
デフォシナはタイトル・戦略画面・戦闘のBGM確かほぼ全部midiだからな
MP3採用されてる一部勢力キャラ、イベント以外のBGMは鳴らない状態
140
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/09/13(水) 23:50:36 ID:???
ここまで不安定なものでもアップロードされたってことは
これが最後じゃなく、今後また少しずつ更新してくれるってことかな?
141
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/09/14(木) 01:40:59 ID:YFR11FEU
だと思う
ななあしさんもヴァーレン5年くらいブランクあって
今リハビリ開始ってとこだろうし
気長に待つのがいいんじゃないかと思う
142
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/09/14(木) 20:08:28 ID:???
アイコンはこれ旧アイコンになったのか
姫様また走ってるw
143
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/09/15(金) 04:56:01 ID:KlpyCWs.
本体8.01に更新されてるよ
mp3だけじゃなくoggも鳴るようになってる
midiも非推奨という事だけど鳴るようになってる
144
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/09/15(金) 05:02:51 ID:???
>>143
マジか
DLしてくる
145
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/09/15(金) 11:21:34 ID:???
めちゃくちゃ久しぶりに触ったけど
やっぱ上位雇用がないのと移動制限ほんときっついのう
146
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/09/15(金) 19:00:19 ID:???
ヴァーレン8.01、なんか音量調節が機能してなくない?
147
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/09/15(金) 20:01:00 ID:???
昔から音楽関係のバグ多いよね
7とかオリシナでも一部の音域しか流れなかったり二重に再生されたりはよくあったし
148
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/09/15(金) 20:13:27 ID:???
大物入れの本体8.01のダウンロード数たったの37回か
みんなまだ様子見なのかな
自分も実はななあしさんのふりをした他人の勝手な引き継ぎの可能性とか考えてしまって踏み切れてない
149
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/09/15(金) 20:14:46 ID:???
音程がハズれて爆笑モノに変異する事もあった
腹筋にダイレクトダメージだわ
150
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/09/15(金) 20:48:26 ID:???
>>148
思い出して落としてきたわ
まぁ落としたといってもただのコレクションだけども
実際問題安定してないしゲームプレイ内容自体は変わってないからまぁいいかって人もいるんじゃない?
ぶっちゃけ自分も解凍はしないし7のころのやつで個人的にいい具合に調整したやつのほうやってるしなぁ
このスレもだいぶ過疎ってるし・・・
151
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/09/15(金) 22:36:31 ID:???
βとかナイトリー相当のバージョンなんてそんなもんだろ
むしろ伸びまくる方がおかしい
152
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/09/15(金) 22:50:23 ID:???
更新止まったのは5年前だが、大物入れから消えたのはまだ1年ちょい前だからなあ
昔から1年くらい音沙汰無しで急に更新が来て、アプデが繰り返されることはあったし
1年後に復旧されただけで、他人とか疑うほどのことでもないと思う
153
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/09/16(土) 07:57:40 ID:???
大元のプログラムがないと本体も作れないでしょ
それ無しで他人がホイホイ作れないでしょーよ
154
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/09/16(土) 10:06:30 ID:???
ヴァーレンのexeの改造版は昔上がってましたね
155
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/09/17(日) 03:06:22 ID:???
8.02が来ててmp3とoggの再生周りがガッツリ改善されてたわ
midi使わずリッチな作りの次世代オリシナ作るならそろそろ真面目に最新exe検討した方がよさそう
バグ取りが落ち着いてきたらまた機能要望とか改造スレの方に書いてみようかしらダメ元で
156
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/09/17(日) 03:44:14 ID:???
8.02来てたのか
良いね
157
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/09/17(日) 04:43:17 ID:OqiBPmMs
>2、音楽は、oggとmp3が再生可能です。midiは取りあえず鳴りますが、非推奨です。
midiが非推奨になった理由も書いてあったね
どうしてもmidiじゃないとイメージがーって場合は
midiファイル自体に記載された音量をMIDI Normalizerみたいなツールで揃えてあげればいけるかもね
158
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/09/17(日) 04:45:45 ID:OqiBPmMs
こっちか
>2、音楽は、mp3とoggが再生可能です。midiは音量が変更できなくなったので非推奨になりました。
159
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/09/17(日) 05:41:24 ID:???
音量が変更できないのか
160
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/09/17(日) 08:17:18 ID:???
とりあえずタイトルBGMは普通に聞けるようになったな
機能BGM音量で0にしてもなり続けてるから、変更できないのはそのへんかな
一応スピーカーのほういじればいけるが
デフォシナの戦略画面のBGMと戦闘BGMは新曲oggに差し替えになったみたい
なんかカッコよくなった
161
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/09/17(日) 11:41:04 ID:???
bgm変わったのか
ニコニコとかでヴァーレンで使われてる曲をよく使ってる人がいるけどヴァーレンの曲!で通じないことが出てくる可能性!?
それにしてもすごい短いスパンで出してるね
162
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/09/17(日) 11:42:26 ID:???
今日8.02で本家ヴァーレン2回クリアしたけど
今のとこ1度も落ちる事なく安定
音量調節できなくなって非推奨になったmidiも
音が変になる事なく安定
これまでになく安定してる気がする
不具合出やすい重めのシナリオやってみよう
163
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/09/17(日) 12:44:56 ID:???
8.02本体移植して
銀剣の熊本城決戦(タワーディフェンス風のヤツ)
やってみたけど、最後の最後で落ちた
やっぱり召喚地獄は厳しいみたい
銀剣自体も起動時にエラー吐いて動かないけど
内政_ditail.datの最後、626行目の「;」削除でとりあえず動くようになる
エラー「ユニットのキャラチップ量が規定サイズを越えました。一部削除して切り詰められます。」ダイアログは
とりあえず無視で大丈夫みたい
164
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/09/17(日) 12:50:03 ID:???
×内政_ditail.dat
◯内政_detail.dat
更新頻度高くていい感じ
懐かしいこの感じ
165
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/09/17(日) 22:42:12 ID:???
MCIのmciSendCommandでMIDIを再生すると音量調節できない欠点があるのか。
それで思ったんですが、ゲームのBGMにMIDIを再生するライブラリーとして、
GuruGuruSMFを使ったらどうでしょうか。
WinAPIモードならVirtualMIDISynthのような外部音源を使えます。
ウディタで使われてるから実績もあるし、ライセンスの問題も無いです。
試しに GuruGuruSMF ver.4.0.7 のDLLをVisual Studio 2022で利用してみたけど、
再生中に音量の変更ができました。MCIでも低レベルの関数を使ってるようです。
166
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/09/18(月) 02:54:45 ID:???
ヴァーレン本体が64Bitになったりlinuxに対応したりする日は来るのかな
167
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/09/19(火) 22:37:02 ID:???
久々にやったら、S1のリューネにアーシャとルウェンダーって最初からいたっけ?ってなったわ
ver7の頃からそうだったんだな
168
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/09/21(木) 21:14:29 ID:U3qxRUlM
更新あったってマジか
数ヶ月ぶりにたまたま開いたらこれだよ
みんな気づいてないだけだろうね
音楽かっこよすぎ
169
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2023/09/21(木) 22:39:55 ID:???
新verのBGMがシリアスでカッコいいから、最終決戦Fの裏シナのゴートでやりたかったんだが、王都攻略戦Fでゴート3回殺されて裏に全く行けん…
昔はリチムク死なさないのに苦労したくらいのに…
ユニットのバランスも変わってるんだろうか
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板