したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

長文、駄文、自分語りOKスレ

208幸せな名無しさん:2017/08/16(水) 17:45:02 ID:bgMxrMTQ0
そもそもこのスレはウザいことを書くためのすれでしょ?

それに沿って依存した書き込みがあるのも当然ジャン。
それを受け入れてもらえれば自愛になるかもしれない。
それだけで自愛の片鱗をつかめるよね。

それを批判したり、正しき道に導こうなんて

アイドルの同好会に行って、キモいからロック聞けて言ってるようなもんじゃない?

209幸せな名無しさん:2017/08/16(水) 17:46:31 ID:bgMxrMTQ0
って思ったけど、そのウザいコメントもOKか〜!
何ともループ。

210幸せな名無しさん:2017/08/16(水) 18:21:48 ID:HHQ50sdM0
>>206
依存してくる人や、エネルギー泥棒から逃げたくらいで分離するとは思ってないんだよね。
別に分離って思われたって全然平気。

自愛って、自分で依存心がある自分を許す、認める、愛するってことでしょ
他人に依存心を受け入れて貰うってこととは違うと思ってたけどね。

211幸せな名無しさん:2017/08/16(水) 20:23:48 ID:w0.2VoWw0
>>210
そうかもね。
依存から逃げることが分離っていった訳じゃないよ。
依存してる人に対して凄く腹立てレスしてるのが分離だよねって思っただけ。

212幸せな名無しさん:2017/08/16(水) 20:32:35 ID:w0.2VoWw0
>>210
後、他人から依存心を受け入れてもらった瞬間は自愛したときの瞬間と似てると思ったんだ。
安心するだよ。
でも、依存してるからまた欠乏するんだけど、その瞬間って依存してても感じることが出来ると思うんだ。

213幸せな名無しさん:2017/08/16(水) 20:54:42 ID:HHQ50sdM0
>>211
依存してくる人から逃げろって言っている人は、凄く腹を立てていて、分離している人になっちゃうの? それならもう分離していたとしても全然構わないってばよ。

214幸せな名無しさん:2017/08/16(水) 21:14:49 ID:w0.2VoWw0
>>213
たぶん、あなたのコメントじゃないコメントに対しての感想ですよ。

それと、分離してても構わないと思いますよ。分離してたらどうなるわけでもないですし。

215幸せな名無しさん:2017/08/16(水) 22:35:29 ID:KmLlUuk60
自分的に、願いが叶わないのは
1.潜在意識と自分の願望(と思ってるもの)が一致してない
2.願望を取り下げてる
3.自分の中で落としこめられてない(認識が変わってない)
この3つのどれかが引っかかっているのかなと思います。

1.は、元祖1さん方式が当てはまると思います。
今の願望は心から望んでいることなのか?本当は親や友人、世間なんかの洗脳でそうなれば幸せになれると思い込んでいるだけかもしれないし、または自分の目先が近すぎて、潜在意識はもっと大きなことを叶えようとしていた、とか。

2.ですが、なる式がうまくいかない人は、現実を見て勝手にダメだと判断して願望を取り下げてしまっているからではないでしょうか。
といっても現実でしか判断材料がないし難しいですよね。なので不安でいっぱいな人や時間的余裕がない人は難しいかもしれません。
達人さんが、願いを手放せっていうのは取り下げないようにする為の手段なんじゃないかなと思います。
例えば、シンデレラは魔法の力で他力本願で一瞬にして願いが叶ったように見えますけど、彼女は幼少期からずーーっと召使いのような扱いを受けていました。
19歳という設定らしいので少なくても7、8年はひどい生活をしていたのでは?
その生活の中で彼女が現実を見て自分を召使いだと判断してしまったら、現実は変わらなかったでしょう。
でも彼女はいつか夢は叶う、と信じていました。
だから妖精の力を借り、素敵な王子様と出会い幸せに暮らすことができました。
おとぎ話なのでファンタジー色が強いですが、この世界ではもう少しそれっぽい設定(妖精が知り合いのスタイリストだったり、舞踏会がパーティだったり王子様がイケメン社長だったり)で十分あり得る話だと思います。
取り下げなければいつか叶うと思います。その人にとってベストなタイミングで。

3.これは、自分の中にないものは叶わないということです。
だから自分の認識を変えるためにアファやイメージングなどをして、自分の中で当たり前の出来事にする必要があるのだと思います。

たまに達人さんに『じゃ、1億円入手できますか?』とか『空を飛べますか?』とか突拍子もないこと質問する人がいますけど、ご本人の認識がそうでない限り叶わないので不可能だと思われます。

そうなると『なーんだ潜在意識なんて嘘じゃん』っていう人がいるかもしれません。
それはその質問をした人が「潜在意識で願望が叶うなんて嘘だ」という認識があるからそれを叶えてるだけなのだと思います。
要は自分が何を信じて、何を選ぶか?ではないでしょうか。

色々とメソッドがあるのも自分の認識を変える為、新しい現実を納得させる為の手段であり、どのメソッドが正解というわけではなく、自分に合うのはどれか?(何が一番納得できるか?)というものなんだと思います。

よく『願いが叶う』というと、不思議なパワーで瞬時に願いを叶えてくれるイメージをしがちですが、実際はもっと地味で現実的なので、叶っていること自体に気づいてないだけなのかもしれません。
だって、もうそれが自分にとっては当たり前のことになってるのだから。願いが叶った世界が日常なんです。
要は、非現実と思っていること(願望)を現実と思えるレベルまで落としこめたら願い事は叶うんだと思います。

結局、ゴールに達成できるならどんな道でもいいんですよね。潜在意識じゃなくて、努力して願いを叶えるのも一つだと思いますし。
(そもそも努力して願いを叶えるということも、自分の中に落とし込む作業の一つですね。)

このことは、この場でも散々みなさんが話してくれたことなので、何を今更〜って感じですが、自分が願いが叶った時ってどうだったかな?と振り返ると、とても腑に落ちたんです。

みなさんもきっと大なり小なり願い事を叶えてきていると思いますので、そこから、じゃあ、あの時はどうやって叶えたのかしらん?と振り返ってみるのも一つの方法じゃないかな?と思いました。
なにかヒントになれば幸いです。長文失礼しました。

216幸せな名無しさん:2017/08/16(水) 23:19:04 ID:HHQ50sdM0
>>212
別に依存心があることは受け入れて貰えると思うよ。
こっちは実際に依存された場合、された人は迷惑だから、逃げた方がいいって話をしているだけ。

>>214
なんで急に敬語になったんですかw
こちらは元々分離とか気にしていないので大丈夫ですよ。

もう寝ます。お休みなさーい。

217幸せな名無しさん:2017/08/16(水) 23:26:24 ID:z6d.3Fyw0
>>215
ちょこっとだけ反論させてください。
1の本当に望んでいないことでも現象化は置きますね。
浜崎さんがモテまくったけど、結果満たされなかったのが良い例です。

218幸せな名無しさん:2017/08/17(木) 00:08:26 ID:Wv4q9DZE0
>>217
215です。ご意見ありがとうございます。
浜崎さんのことは詳しくないので、現在どのような状況におられるか存じておりませんし、あくまで私見だということをお許しください。

当初は彼女にとってモテるというのは重要なことだったのではないでしょうか。
モテることによって潜在意識を信じること、
自分に自信を持つこと、色々な気づきのきっかけになったので、その点においてはよい流れだったのでは?
また、モテることによって、過去のトラウマを癒し運命の人を見つけるために願望を叶えてくれたのかもしれません。

それと、1から3が全て一致したから願いが叶うという意味ではなく、
願いが叶わないのは1から3のどれがで引っかかっているという意味で書きましたので、
浜崎さん場合は1の例で叶ったのではなく3の例で叶ったという見方もできるかと思います。

219幸せな名無しさん:2017/08/17(木) 00:26:43 ID:Tdiv9HKA0
>>216
時々心を閉ざすんですよ。
相手と距離を置くときは敬語ですね!
あまり踏み込むと調子に乗ってしまうから!

220幸せな名無しさん:2017/08/17(木) 01:03:09 ID:QJ5KAYyQ0
>>218
とはいえ浜崎さんのケースは、潜在意識では望んでいなくとも自分の願望が一旦は叶ったことになっています。
それは、自分の願望と思い込んでいるものが達成されたとしたら、誰もが「私が本当に望んでいたものでなかった」と後で気づけるはずです。(大金を手にしたけど虚しかった、高級マンションに住んだけど幸せではない、等)
よって1は関係ないと思います。

と、私がなぜ1にこだわるのかというと・・・1にとらわれると迷宮入りする危険性をはらんでいるからです。
原因探し、観念探し、ブロック外しにとらわれると迷宮入りします。
潜在意識に何が刷り込まれているのか確認するのは難しいからです。
そこにとらわれると「ちゃんと刷り込まれていないのかもしれない」と疑いが止まらず、ループにはまります。
1が仮に真実だったとしても、それに対処しようとすると逆効果です。
2、3でごり押しするのが一番と思いますね。笑
願望成就を諦める人が、その理由を探したいときだけ1を採用すればいいのかなぐらいのものです。

潜在意識とか願望とかを「高尚なもの」にするから叶いにくいだけ。
1はその最たる例かな。
私は別に欲しくないものを練習で引き寄せたりしています。(好きでもなんでもない)
それでもちゃんときます。潜在意識で望んでいる・・・!なんて大層な発想しなくても来ます。

221幸せな名無しさん:2017/08/17(木) 01:38:03 ID:cghwnsFE0
人生はウルトライージー
楽しながら幸せに慣れる

222幸せな名無しさん:2017/08/17(木) 13:04:30 ID:rjgBp5lY0
>>220
こんにちは。
確かに、明確なものを手に入れる場合には1は難しいですね。

私の場合は、願望がぼやぼやなので、むしろ3のアファやイメージングで認識変えたりが本当に苦手で。
1のやり方で叶えるやり方が一番やりやすいです。

例えば美容室にいって、なりたい髪型の切り抜きをもっていってその通りにスタイリングしてもらうのが2や3で、
暑いからとにかく短くしてあとは自分に似合う髪型にしてくださいってお任せするのが1かな?と思っています。

自分で想像する以上に良いものが入ってきたりするので、自分には合ってるかなと思います。
ホント、人それぞれですよね。
貴重なご意見ありがとうございました。

223幸せな名無しさん:2017/08/17(木) 13:41:49 ID:URglCoP6O
>>221
あら、良い言葉

224幸せな名無しさん:2017/08/17(木) 17:09:22 ID:D/Six16g0
依存するなって言い出した身だから、一応補足しておくけど、
もちろん会話とかコミュニケーションは全然問題ないんだよ。

「すごい人が出てきた。話してみたい!」
こーゆーのは全然問題ないし、
いろんなスレで知識を仕入れるのもいい。

アウトなのは他人に答えを求めること。
「答えは自分の中に在る」っていうのもそうなんだけど、
そもそも他人に答えを求めるってことは
現実が動かないとか、願望が叶わないとか、自分で答えを出せないってことでしょ。
でも、それが外側を見ることになるんだ。

すべて内側に在ることが分かれば、それを外に求めることも無いし、左右されることも無い。
他人に答えを求めることは、自分にとって不都合な外側に力を与え、決定づけることになると思う。

225幸せな名無しさん:2017/08/17(木) 17:16:33 ID:PcL1xrVk0
>>224
それを何故、知らしめよう、指摘しよう、教化しよう、と思うんですか?

思ってまた実行するんですか?

素朴な疑問。

226幸せな名無しさん:2017/08/17(木) 21:47:02 ID:cghwnsFE0
私がこうだと思ったことを、宇宙はゴリ押しで届けてくれる
すごいルートで届けてくれる
必ず届けてくれる
ゴロゴロダラダラという至福に包まれながら
考えてることが届くと信頼してたら楽しくなる
ゴロゴロダラダラも最高だけど
楽しくなるとやりたいことがすこーし増えて
その少しのことを楽しみながらやってたら
いつのまにか思ってたことが実現していた

227幸せな名無しさん:2017/08/17(木) 21:49:42 ID:cghwnsFE0
感謝と楽しい妄想と
この先なんでも手に入れられるという底知れぬワクワク感があれば
妄想していた楽しいことが目の前にやってくる

228幸せな名無しさん:2017/08/19(土) 09:15:15 ID:M9c1VKzo0
>>226
実現したんですね!
おめでとうございます。
何かわからないけど、昨日今感じていることが現実なんだなと急に思い立ちました。
今、俺は願望を体験してるんだって思ったら嬉しくて経験しまくってました。
今しかないってこういうことかって思って、願望=実現ってこういうことかと思いました。
今すぐ叶えてくださいも分かりました。そうじゃんって!
ああ、今叶ってしまったって。
現実は特に変わって見えませんけど、自分の中では叶え終ってしまったので満足感があります。
もう叶えてしまったので、特に叶えるために何かしようとも思わないし、
叶えばいいなともあまり思わなくなりました。今が楽しいし、今あることが楽しい。

229幸せな名無しさん:2017/08/19(土) 13:41:13 ID:SMG6YvDA0
超絶わがままになってきました。
自分の価値観も大幅上昇。
許可?そんなの当たり前じゃんって思う。

230幸せな名無しさん:2017/08/19(土) 13:43:05 ID:SMG6YvDA0
願望?思いたった瞬間に叶って満足。

231幸せな名無しさん:2017/08/19(土) 13:55:02 ID:8yeYl8KI0
しゃーない。自分は完ぺきだから。

232幸せな名無しさん:2017/08/19(土) 14:10:31 ID:fujhiXPk0
>>228
そうなんですよね!
願望を叶えたい本当の本当の理由は、現実を引き寄たことによって得られる「心の充実感」なので、今「心の充実感」が得られれば完全に達成ですよね
そして「心の充実感」が得られれば、現実が勝手に合わせてくるというおまけつき

人生とは永遠の今であり、結果にのみ焦点を当てることは本当に大切で幸せなことです
今が幸せだと当然気分もいいし、1分後、1時間後、1週間後、1年後の幸せまで引き寄せてくれるのでいいこと尽くしですよね

233幸せな名無しさん:2017/08/19(土) 19:10:26 ID:2kKAoJVQ0
昔から「絶対こうする」ってくちに出したことは本当に全部叶ってきてる人生で
今、幸せな億万長者と痔を自力で治したい(笑)以外ほんと人生思い通りなんですが
今日、夕ご飯にエリンギのバター炒めが出てきて
これはこの前買い物に行った時
お母さんに「あーエリンギのバター炒め食べたい」って言ったから作ってくれたもので
潜在意識(というか言霊?)は本当に力があると思うんだけど
それ以前に私は家族とか周りの人の思いやりに本当に恵まれているなと思った
毎日いろんなことがあって
他人に嫉妬したり自愛したり生理前でメンタルボロボロになったり仕事でも失敗する
それでも私はものすごく恵まれてるし、はっきり言って仕事にしてる分野での才能がすごいし
やっと自分を許せるというか愛せる、価値があるんだなと思えるようになった
そして日々、今、幸せ者だとしみじみ思った
日本はとても保守的な国で
国民性が陰険だから窮屈さを感じて繊細な人は大変かもしれない
でも、そうじゃない世界が確かにあって
それって自分次第なんだと本当に実感する
皆さんも、幸せでありますように

自分語り失礼しました

234幸せな名無しさん:2017/08/19(土) 20:33:29 ID:PAe/70xs0
お母さんに言ったから作ってくれただけであって、それは潜在意識ではないんじゃないかとも思ったけれど、

考えると不思議ですよね。何で食べたいと言ったものが目の前に現れるのか。言わなくても思ったことが目の前に現れることもあるし。既に満たされてるんですね。
なんとなく感覚ですけど、自分ではなにもしてないですよね。何故かそれがあって、そこに動いて、誰かがいて、何かをして…
自分がすることはただ欲望を思い付くこと。
その欲望さえ勝手にといったら勝手にですけど。
現れたものを選択する。それが唯一出来ることなのかも。

235幸せな名無しさん:2017/08/20(日) 12:15:05 ID:/6ny2Igw0
今達人が言ってることを信じ始めてます。
今までほとんど変化がなかったのに、少しずつ変化がある。

マトリックスでネオが信じ始めてるってこんな感じ?

まだ現象世界にアプローチする方法は捨てられないし、命綱もはずすことはできないけど、もしかして?って思うことが内面で起きてます。

236幸せな名無しさん:2017/08/21(月) 23:22:47 ID:k5S8Adk20
昔自分が大嫌いで大嫌いで早く死にたいなって思ってた時期があるんだけど
それをずっと続けてるうちにもういい加減嫌になって自分を好きになりたい!!!ってなったんだよね。
でもどうすればいいか分からなかったからネットで、自分好きになる方法って調べたら
心理学のサイトが出てきて、昔のことだから内容うろ覚えだけどここで言う自愛みたいな内容だったんだよ。

もう自分を嫌いでいるのは苦しかったから、生きる価値ないなとか四六時中思ってたんだけど
逆にそう思った分だけ逆の思考を被せることをした。(そんなことないよ悲しむ人いるよみたいな)
それで立ち直って今では自分が大嫌いだった時の思考を思い出せないくらいなんだけど
ここに来て自愛を見つけたとき、不思議だなって思ったんだよね。
心理学的アプローチと潜在意識的アプローチが一緒なんだもん。これってすごい不思議。
なんでなんだろう。やっぱ繋がってるのかな。

237幸せな名無しさん:2017/08/21(月) 23:28:15 ID:k5S8Adk20
書き忘れちゃったけど、自分を好きになっていくにつれて周りの現象っていうのかな
それもどんどん良い方に進んでいって、気づいてみたら自分が大嫌いだった時に
強く望んだことが全部叶っててそれも何だか不思議なんだよね〜。
今思ってみても自分の内面に現象が比例してるっぽいんだよ。

それに昔望んだことが全部叶ってるって普通に考えて不思議だよね。やっぱ潜在意識って
あるんだろうな〜ってだから思ってる。

238幸せな名無しさん:2017/08/22(火) 20:49:42 ID:LhEzO3Cc0
>>236
もしかして以前にもどこかのスレに同じようなこと書いてくれた毎日夏休みみたいな生活送ってる人?
そうだとしたらありがとうと言いたい!
あなたの書き込みを読んでいいなぁ素敵だなぁと思ってスクショして時々読み返してるんだ。
私は自分を責める癖が強くて気づいたら責めてる、ってことが多いからそのたび意識してやめるようにしてて。優しい言葉も思いついたらかけるようにしてる。
それで最近は以前より死にたい死にたい辛いって思わないようにはなってきたんだけど
やっぱり時々絶望的になってしまうなー。
大丈夫絶対私にみじめな思いはさせない!とか自分に語りかけるんだけどね。
まだ死にたい気持ち消えないや。
このまま消えないのかな。ってふつふつさっきも思ってたけど
大嫌いだった自分の思考が思い出せないっていう
その書き込みにまた希望が出てきたよ。
私ももっと自分のこと好きになりたいし許したい。
あなたが以前書き込みした人でもそうじゃなくても
励まされました。ありがとう!

239幸せな名無しさん:2017/08/23(水) 00:06:40 ID:zw8bfzZ20
>>238
多分そうかな?前にも書き方は違うけどどっかに書いたよ。
自分の書き込みでそう思ってもらえたのならすごく嬉しい!ありがとう。
潜在意識とか関係なく自愛ってすっごい良いよ!すごく生きやすくなれるから。人の幸せも願えるようにもなれた。
何なら自愛だけでいいと思ってるよ自分は。それだけで自分はここまで来ちゃったからね。
昔は本当に自分嫌いだった。
毎日世界を呪ってこのまま車でも突っ込んでこないかな〜ってアホなこと考えてたよw
もう朧げで形だけしか覚えてないけどね。
初めは難しいよね。だって今までずっと自分に死ねとか言ってたんだもん。自分の事嫌いって苦しいよね。
でも大丈夫だよ。それを続けていれば、ふと振り返ったときになーんだ全部叶ってるじゃん
自分のこと好きになれてるじゃん!って思う時が来るよ。あの頃は自分を好きでいること
自分を押し殺さないで自然体で人に接することだってどうやればいいか分からなくて途方に暮れてたけど。
また思考が戻ってきて死にたいって思うときもあるかもしれないけど続けていけば本当に大丈夫。
そう思ってしまう現象だって起るかもしれない、それでも続けていけば大丈夫。

今はまた新しいお願いごと出来たからそれを意図してるんだ。
昔は死ぬことしか考えてなくて自分を押さえつけてて感情も麻痺してたから
お願いごとさえ持てなかったし余裕もなかった。そんな自分にすら気づけなかったというか。
その時心から叶えて欲しかった自分でも気づけなかった願いも叶ってるけど
切実すぎて抑えすぎてお願いごとって感じでもなかったし。
だから、叶って欲しい願い事が出来たのはすごい幸せだな〜って思ってるんだ。
昔の願い事も全部叶ったからきっとこれも叶うんだろうなって思いながら
意図して過ごしてるよ。貴方も大丈夫。私もここまで、幸せだなってとこまで来れたからね。

240幸せな名無しさん:2017/08/23(水) 00:26:12 ID:M4rmECRw0
たぶん、繋がってるよね。
潜在意識の達人たちが言ってること嘘と思えないもん。

何の分野にしても、大体成功してる人は同じ事を言うんだよね。そして、似たような事をしてる。
言葉や表現は違うし、時には訳の分からないことをいってるんだけど、実は逆のアプローチとってたり。

241幸せな名無しさん:2017/08/23(水) 12:44:04 ID:WPumupP60
なんで私はこのアイドルが好きなんだろう?と思ったときにこういうところが好き!が出てきたんだけど、それが全部元カレに当てはまることだった…
実はまだ好きで重ねて見てたことに気づいてしまって笑えてきたwwwブレインダンプは個人的に合ってるわ。
ただ普通にTwitterでこういう気づいたこと書いちゃうと全然真意が伝わらないなと思ったから気をつけよう。なるべくここに書くようにする。

242幸せな名無しさん:2017/08/23(水) 21:32:21 ID:EAxTNHio0
>>239
ありがとう!またスクショして何回も読んでる!
叶えるために始めた自愛だけど
今はどんな時でも自分の味方でいられるようになることが1番の目標なんだ。
すべての願望は今より自分を好きになるためにある、って言葉が本当なのかもと思い始めてるよ。
最近よくも悪くも環境がバタバタ変わってネガティブになりがちだったから
あなたも大丈夫って言ってもらえてすごく嬉しかった!
あなたのお願いも叶いますように!
たぶん、すぐに叶うんだろうけどw

243幸せな名無しさん:2017/08/26(土) 17:58:42 ID:DtqJUF7k0
昨日、妊娠してることが分かりました。
ですが、数ヵ月前から旦那が帰ってきません。
私はなめられてるんでしょうか

244幸せな名無しさん:2017/08/26(土) 21:50:52 ID:JRQyNXM20
自分は「在る」スレのスレ主でしたがラストの方で他の人の書きこみでレスが埋まってしまい挨拶ができなかったのでわかる人だけこの場を借りて挨拶させてもらいます。

今「在る」ということがたとえ分からなくても安心して下さい。
あなたと「在る」はいつでも一緒です。

ふと何かの拍子に顔を出し、あなたに気づいてもらおうとしているかもしれません。

スレに来てくださった皆さん短い間でしたが本当にありがとう。

皆さんの人生や世界が豊かになりそれがまた誰かの豊かさや幸せになっていく。自分もその一人としてこれからも頑張っていこうと思います。

これからは各自が実践者としていつかまたどこかで会いましょう。


どうもありがとう。

245幸せな名無しさん:2017/08/27(日) 01:14:34 ID:YrmkB/Ik0
>>244
ロム専でしたが、楽しく読ませて頂いていました。
「在る」を感じると、心があたたかくなりますね。ホッと安心します。
スレ主さんにもますます豊かさと幸せが訪れますように。
ありがとうございました。

246幸せな名無しさん:2017/08/27(日) 12:02:56 ID:yVjpuSqU0
在るスレあんまり読んでないから良いも悪いもないんだけど、参考になったって人は文末にありがとうって持ってくる人多いのね。

247幸せな名無しさん:2017/08/27(日) 18:27:57 ID:d3PTOOgs0
>>243
その通り。草の根分けてでも探し出して最低でも養育費払わせましょう。

248幸せな名無しさん:2017/08/28(月) 14:38:32 ID:R1oyToAw0
妊娠した可能性あるけどおろせって言われた

望んでないタイミングだったけど、彼の子なら本当に産みたかったよ。

家族が欲しいのが願いだったけどほんとにもう私だけ引き寄せ出来ないんだなって思った

潜在意識って何なんだろう。
なんでこんなに生きづらい人生なんだろう。
私ってなんなんだろう?間違えて生まれてきたのか?

親が倒れ、お金にも困って、仕事も辞めようとしたら辞めれない事態が起きて、そして今回の妊娠。

来月の手術費用、親への援助どころか自分の生活費も払えないだろう。
どうしたらいいんだろう
もう気を抜きたい。しぬしかないのか。

望んでないことばっか怒涛に続いて疲れてしまった
油断して何もしてないとこういうことが起こる

最近潜在意識も何も意識してなかった。

エゴに無意識に色々明け渡してるんだろうけど、気が抜けないや。辛い。しにたい。

249幸せな名無しさん:2017/08/28(月) 18:09:49 ID:Pbsh7M4M0
何かね分からないし完全に信じきれてもいないから、完全に信じ切ってからとか
叶う証拠を見つけて安心出来たら本当に真剣にやろうって人多くない?

質問したりとか実現報告見て気分上げたりとか全然良いけど
何時しか証拠探しの方がメインになってる人いると思うんだよね。
うだうだ言う前にやれってって言ってる人いたと思うけど証拠探しするぐらいなら
その考えがぶっ壊れるまでアファした方が早いと思うんだよ
もう毎日寝ても覚めてもずっとやってたらそりゃ動くよね。

250幸せな名無しさん:2017/08/30(水) 01:28:03 ID:ClqWI2eE0
>>248
漠然と無意識に「不快な気分」を感じ続けてたからだと思います
今すぐ幸せを感じてください
幸せを感じるための理由はいりません
〜になったら幸せを感じていい、〜になったら幸せを感じられる、ではなくて、なにもないし、なにも起こってないけど今幸せを感じてください
幸せの理由や根拠はいりません
ただ意味付けなく幸せを感じ続けてください
状況は必ず変わります

251幸せな名無しさん:2017/08/30(水) 01:32:58 ID:ClqWI2eE0
>>248
追伸
どうしても幸せと感じられないときは、ただ口角を上げて笑顔でいるだけでも相当効果があります
理由なくていいです
今の状況のなか、理由なく笑顔で過ごし、理由なく嬉しいと感じ続けてください
必ず好転します

252幸せな名無しさん:2017/08/30(水) 03:35:10 ID:CFCJLn1sO
もともと不器用な方で学歴も職歴も底辺だけど、あまりにも自分の至らなさや不足に焦点を充てすぎていた
それに気付いた頃には人生で一番どん底になっていた。精神的にもだし、生活の質も最低
もう立て直す気力がない。ここから動き出せる気がしない、これから好転するなんて想像できない

253幸せな名無しさん:2017/08/30(水) 14:41:59 ID:oyGXZ5OY0
>>252
想像する必要はありません
動き出さなくてもいいです
今の状況からいいことを見つけなくてもいいし、今の状況に感謝を感じなくてもいいんです
だって底辺の生活から喜びを探せられるわけがないから

ただ、感じるんです
なにかに感謝するんじゃなくて、感謝の気持ちを感じるだけ
なにかに喜びを感じるんじゃなくて、ただ喜びを感じるだけ
落ち込んでるときにいい想像できないです
感謝や幸せを感じることに原因はいりません
ただ、感じてれば好転します

254幸せな名無しさん:2017/08/30(水) 15:00:33 ID:lRtWnCxo0
>>252
何億円の借金を背負ってもいいから、貴方と入れ替わりたい
と乞い願うかもしれない人が、世界中を見たらごまんといるよ
辛いだろうけど幸せに気づくのは自分しかいない
焦らず少しずつがんばれー

255252:2017/08/30(水) 23:38:53 ID:CFCJLn1sO
>>253さん
「原因はいらない、ただ感じるだけ」という一文、特にハッとさせられました
確かに、充足を見出すためにいつのまにか“目に見えるもの、形あるものばかり”に焦点を当てようとしていました。
それも勿論とても大切なことですが…
それって、よく言われている「現象化にこだわりすぎるな」とか「願望の本質は何か」という話にも通じるのかもと思いました

今みたいな状況下での心の保ち方や、どうしてもポジティブになれない今の心境に寄り添うようなお言葉までかけていただき、おかげさまで気持ちがほぐれました
温かい返信、本当にどうもありがとうございました



>>254さん
全く仰るとおりです

こういう生活になり、なぜ?と考えた時、原因は自分の視野の狭さにもあると思い至りました
不足ばかりに目がいき自暴自棄になり、負のループからの脱出が難しくなったのです
やはり、どん底と思える状況下ほど客観性が大切なんだと改めて痛感しました

いただいた返信、特に最後の2行はしっかり心に刻みます
力強いお言葉、とても励みになりました。本当にどうもありがとうございました

256幸せな名無しさん:2017/09/03(日) 16:02:01 ID:1NVUH8y2O
ただの長文愚痴はき



過去全部消したい。
地元いる時に色々やらかした。
周りに迷惑かけたり嫌な思いさせたりの鼻つまみ者だったから、地元には死んでも戻りたくない、戻れないw

鈍くさくて何やってもダメ、おまけに根性なしの努力嫌いなのに理想だけ一丁前に高くて、
ありのままの自分と折り合いの付け方が分からない、ということにすら気付けてなかったのが原因だと思う。
今それがわかったってどうしようもない。

地元出ただけで意識がガラッと変わるわけでもないから、進学後も卒業後ももちろん黒歴史更新しまくり。
色々あって気づいたらメンヘラフリーター。
昔の知り合いに見られたら「やっぱりな」って笑われるだろう。
いまがこんなんだから今までの知り合いの連絡先ほとんど消去。

もう一切合切面倒、なんもしたくない。
ってか過去消したいってのも、自分を受け入れられてないってことだよな。
生まれてこなかったことにしたいくらい自分が恥ずかしい。

257幸せな名無しさん:2017/11/08(水) 20:32:33 ID:Pp1s/G8k0
玉の輿の語源になった、徳川綱吉の生母って、八百屋の娘から将軍の奥さんになったんだけど、福祉に異常に関心高くて、それがスピリチュアルとも絡んで「生き物一切殺すな!」まで行っちゃった人らしい
けれども、社会福祉という視点で物を考えた最初の為政者(の黒幕的なママ)だった、とも

それで考えたんだけど、このお玉さんは、人の迷惑省みず、ただもう「江戸八百八町、み〜んな幸せにしたいの!幸せになれ!あたしの気分が良いから!」と本気で思う人だったのかも、若い娘の頃から

そうすると、潜在意識には自他の区別がないから、「幸せになれ×数百万」の勢いの祈りが全て自分にかえってきて、玉の輿になったのかな、とか思った

皇室に嫁いだりする人がしばしば社会福祉に感心が高いのも、そういう嗜好が関係あるんじゃないかな、と

勿論、玉の輿=幸せ、じゃないんだけど、幸せになれ×多数、が何かのパワーになって、その人を違う波動の場所に一気に移動させちゃうような働きをするんじゃいかな

と、ちょっと考えたことを書かせてもらってありがとうw

258幸せな名無しさん:2017/11/08(水) 21:13:34 ID:4FDBpLbc0
>>257
お玉の方様は町人から将軍様のご生母様になられた、までは波動が良かったのでしょうがそこから先は「本願」に変に執着して引き寄せ難民になったのでしょうね。
本願「わが子の綱吉にお世継ぎが出来ますように」→「スピリチュアルカウンセラー(僧侶)に相談してるのに。綱吉様は戌年の生まれで犬って多産だからこれってシンクロだよね。なのに叶わない、何で何で?」
そこで苦し紛れに手を出したメソッドが生類憐れみの令だったのでしょう。生き物、
特に安産や多産の象徴の犬を殺さないで保護すれば、見返りに世継ぎという新しい命を
授かることができると。
でも結果を期待しすぎてメソッドすると
叶わないを引き寄せる、と。

259幸せな名無しさん:2017/11/08(水) 21:50:08 ID:Pp1s/G8k0
>>258
まさか、レスがあるとはwしかも詳しい方から。ありがとうございます
実際、潜在意識を「使って」いない人はいないから、そういう視点で歴史を見たりすると面白いですね

生類憐れみの令が、世継ぎを得るためのメソッド、っていうのは、正にそうだわー、と思いました
メソッドで「世継ぎができない、できなきゃ大変」に執着してたんですね

260幸せな名無しさん:2017/11/08(水) 23:45:58 ID:b48XfIwU0
自分の人生全部思ったようになってきた、とか
自慢じゃないけどすごい才能があるとか
あんな風に言ってみたいわ
凄い人が普通の主婦名乗るの禁止してくれ

261幸せな名無しさん:2017/11/08(水) 23:46:29 ID:b48XfIwU0
誤爆しました
すみません

262幸せな名無しさん:2017/12/17(日) 19:02:59 ID:RcYMrbB.0
あげますね

263幸せな名無しさん:2017/12/25(月) 09:11:26 ID:plVgK/2c0
>>257
>>258
>>259

すげー面白かった

264幸せな名無しさん:2018/01/10(水) 23:40:23 ID:DP1qNCS.0
今までの自分の経験的に、執着ダメとか望めば望む現実が叶えられるとか
全く当てはまらないんだよね。はっきり言ってだいたいの願いは叶ってきた。
心底望むこと、その時の自分では気付かなかった奥の奥の本当の願いも含めて。
それはこれからもそうだと思う。それは分かってるから別にいいんだけど
〜の世界を採用してるから、そうなるとすると一生叶わないままであるはずじゃないの?
とか色々疑問が沸くな。

それとも、願望が沸いて時点で世界は動いてる又は
もうその世界にいないってことなのか?
バシャール的に言えば、ラジオの周波数みたいな感じでもう元の〜だと思ってた世界にはいない?
701さん的に言えば望まない「私」になっていたことに気付けば
もうその「私」ではない、みたいなことなのか?
痩せたいと思う自分=太ってる自分の世界にはもう既にいない?うーん。

そもそも自体が動き始めたのは明らかに自愛を始めて、自分に言い聞かせ始めたときから。
自分を好きになると、願望が叶うようになるのは何故なのか?
自分を好きになることで自信が持てるようになって、自分を許すから人のことも許せるとか
ある程度積極的になって人間関係が良くなるって言うのは分かるけど
痩せたこととそれに伴う趣向の変化(甘いものを好まなくなる)っていうのの
関係は何なんだろう。全くその方向に努力してないから潜在意識であることは明白なんだよ。
やっぱ単純に願えば叶うってことなのか?
紙さん的に言う神(潜在意識)に全て任せれば自分でもがもがするより
完璧にことが運ぶってことなのか。頭がこんがらがってきた!分からん!

265幸せな名無しさん:2018/01/10(水) 23:42:57 ID:DP1qNCS.0
そも10年とか長い間叶ってない人と自分の違いは一体何なんだろう。
願えば叶うなら、その人の願いだって叶っていいはずなんだけどなあ。
だから分からんのよな、うーん。

266幸せな名無しさん:2018/01/11(木) 17:28:34 ID:NWMNpWSg0
メソッドを実行することが難しいとか言ってる時点で、メソッドなんてそもそもねーよっての突っ込みたくなるのは自分だけなんだろうか。自分自身のことをこれまで振りかえるとそんな複雑なこと考えてなかったんだよなあ。それでもうまくいってたし。

267幸せな名無しさん:2018/01/11(木) 17:55:42 ID:tEmtWQ7o0
上手くいく人は上手くいく
上手くいかない人は上手くいかない

子供の頃から良い人たちに恵まれて幸せに生きていける人がいる一方で
実の親にひどいことをされて誰も助けてくれずに亡くなってしまう人もいる
命によって差をつけられて生まれてくるから、どうにもならこともあるのよ

昔の人ならインターネットとかないから広い世界を知らず、叶わぬ願いを夢想することもなかっただろうけれど
今は外に出られなくても外の世界を知ることができるから、かえって辛いこともあるよね
でも、どうせ叶わないならせめて、夢の中でくらいは穏やかで幸せにいたいものじゃ

268幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 06:06:26 ID:F2zj9cq20
こういう人いるよねと自らの傷があることを見ずにやたらあたかも自分は投影していることに気づかないのも内観しないで外観に振り回されてるね
自分の傷を見ずに他人でこういうやついると見てみぬふりしていれば内観するチャンスなのにしないでまた同じ事を引き寄せるだけ
もう来ないとか言って来ているやつほど同じことしか書かないしそいつに劣等感と優越感がある
まあ人に擦り付けるだけ本人はもがき苦しんでるんだろう

269幸せな名無しさん:2018/01/20(土) 00:34:29 ID:fFOUFQBI0
決めるだけスレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1513381706/232
232 名前:幸せな名無しさん[] 投稿日:2018/01/19(金) 17:57:13 ID:6R8/FQEY0
>>224
> 願っても叶わないことがあるのはそれが叶わなくていいことだから。
よく考えてみるとこれって凄くいいよね。
「願っても叶わないんですぅ」と言われたら
「それは叶わなくていいことなんですよ(キリッ」って言えば
誰でも達人になれちゃうw

270幸せな名無しさん:2018/01/21(日) 07:20:30 ID:THuQ56dM0
最近、マジで目から鱗なことに気付いてしまった。
何か過剰に反応しちゃうことってあるじゃん?ぶりっこ嫌い!とか。
あれって自分の中の受け入れられてない部分を弾こうとしてたんだね。
いや、よく言う投影とかって理論的には理解してたんだけど分かったような気になってただけだった。
ぶりっこ嫌い!って言うのは自分の中の女性性とか女としての部分を弾こうとしてるから
嫌いって反応しちゃうんだ。持っているのに受け入れられない、みたいな。
いらない!!持ってない!!!って反応してたんだね。昨日ハッと気付いてマジで目から鱗。
過剰に反応しちゃうことは、持ってるのに持ってない要らない!って反応だったのか。
自分の一部だったのに、切り離そうとしてこんがらがってたのか。
いやー108さんの壁って話もこういう感じのことなのか。マジ目から鱗。

271幸せな名無しさん:2018/01/21(日) 07:22:51 ID:THuQ56dM0
実はAKBのある人が何か気に入らないし嫌いだったんだけど昨日の目から鱗で気付いたわ。
1番でもないくせにって思ってた。ってことは1番じゃなきゃダメ、意味ないを
持ってるってことだよね?なるほどすぎて、びっくりだよ。

272幸せな名無しさん:2018/01/21(日) 07:55:08 ID:M4Y5rhH.0
1番でないとダメなんですか! 2番じゃダメなんですか!
レンホータソ、元気にしてるのかな。

273幸せな名無しさん:2018/01/21(日) 12:25:56 ID:asyUdb3M0
春らしいピンクのブラウスと万年筆新調した(*^_^*)
ネットでかなり安価で買えた
欲しいものは簡単に手に入るんだね
願望に大小などないんだね
達人がみんな言ってた

274幸せな名無しさん:2018/01/21(日) 14:39:52 ID:THuQ56dM0
この前考えてみたけど、長い間かなわない人は自分の事嫌いなんじゃないかと仮定した。
自己肯定感が薄いって言うの?それが原因ではないかと?
それぐらいしか思いつかない。ネガ執着叶わないと思ってるから〜は全く当てはまらないから
信じてないしな〜。それぐらいしか思い浮かばない……。
でもな〜長い間叶わないことさえも何かの伏線ってこともあるしなあ。うーん。
そもそもマジで全部繋がってるし、ここで繋がるのか良く出来てんなってのもあるし、どうなのかなあ。
また分からなくなってきた!取り合えず皆が幸せになる念でも送っとくわw

275幸せな名無しさん:2018/01/21(日) 15:44:23 ID:M4Y5rhH.0
>>274
長い間(というか期間に関係なく)願いが叶わないのはこれが理由。

決めるだけスレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1513381706/232
232 名前:幸せな名無しさん[] 投稿日:2018/01/19(金) 17:57:13 ID:6R8/FQEY0
>>224
> 願っても叶わないことがあるのはそれが叶わなくていいことだから。
よく考えてみるとこれって凄くいいよね。
「願っても叶わないんですぅ」と言われたら
「それは叶わなくていいことなんですよ(キリッ」って言えば
誰でも達人になれちゃうw

単純っちゃ単純な話。

276幸せな名無しさん:2018/01/22(月) 13:49:12 ID:gssdNA2g0
ボイドタイムだからネットが荒れやすい時間帯

277幸せな名無しさん:2018/01/22(月) 13:51:31 ID:M8qL1xOA0
2ちゃん(今は5ちゃん?)なんか年がら年中24時間365日ボイドタイムだよな。

278幸せな名無しさん:2018/01/22(月) 17:11:09 ID:iqLfSG2w0
案の定モラハラ受ける女の特徴に全部当てはまった
連絡しなくなって、あっちからも追いかけてこなくて、なんなんだろう
今でも思い出して辛い。なんであんな気持ち悪い人間に尽くしてたんだろうって毎日悩んでしまう
傷つくことたくさん言われて引きずってる
忘れたいけど復讐したい気持ちの方が強くて辛い

279幸せな名無しさん:2018/01/23(火) 11:42:40 ID:BatCbr1A0
海月姫意外とおもしろい

280幸せな名無しさん:2018/02/22(木) 15:58:53 ID:Wc8dM7B60
あげてみる

281幸せな名無しさん:2018/02/25(日) 14:17:12 ID:5QZz.kcs0
>>257
こないだ、パワハラお局が大きいミスして、上にバレるかも!って凄く不安そうにしてたから、正直内心で「ざまあ!不安になれ!もっと不安になれ!」って思ったんだけど
その日の夜にプライベートで、あり得ないアクシデントが起こって自分が不安のどん底になった
そういうのって、やっぱりあるんだね

で、そういう時いつもの自分なら、食事もとらずに行動を起こすんだけど(何しろ不安すぎて心臓バクバクだし)
敢えて美味しいもの食べて、手足を暖めて、好きな音楽を聴いてストレッチして、そうしていたら、行動を起こす以前に勝手に解決していたことが判明(一応、行動もした)

自分には為になる経験だった

282幸せな名無しさん:2018/02/25(日) 15:33:26 ID:y2PsuEq.0
独り言に返信しちゃうスレ8 の583です、

自愛難民だった自分がやっと自愛ストンした具体的なやり方を投下しておきます。
どうして自分に効果があったのは、まだ検証中ですので考察交えながら書きます。長文OKとのことでご容赦ください・・・。
またかなり独自の方法で変わってて恥ずかしい部分もありますが、、
いままで自愛がわからず辛かったので、1人でも合う人がいたら・・・なんて思います。

まず自分はうつ状態で仕事以外はほぼ寝たきり、辛くて何もやる気が起きない、綺麗好きだったのにお風呂にも3、4日入れなず、歯磨きすらできなかった。
そうやって無理をしないこと、できない自分を責めないことが今の自分にとっては自愛だと思っていました。
ふとしたきっかけからあるキャラクターを見かけて、前から知っていた筈なのに急に可愛くて可愛くて仕方なく見えたんです。
とにかく可愛い!動画見てかわいいかわいい、って癒されていました。
可愛さのあまりぬいぐるみをamazonでポチってみた・・・というのが始まりです。

届くと本当に可愛くて見てるだけで癒されてたんだけど、その日仕事から帰宅したときに
いつもなら気力なくてベッドに直行してメイクも落とさずにミイラ化してたんだけど、笑
「手を洗わないであの子に触ったらかわいそう」「メイクしたお顔じゃスリスリしたらかわいそう」とか思って、
ぱぱっとでも手を荒い、ぱぱっとシャワーを浴びるようになったんです。
大切な存在のために、自分のためだけでは出来なかった事が出来るようになった。
私はこれにびっくりしました。
嬉しくなって、一緒に寝ながら話しかけたくなったんです。
「ねえねえ〇〇、私いままで何もできなかったのに、〇〇がきてくれてお風呂に入れたんだよ。うれしい、ありがとう。」
「きょうは〜〜なときにこんなネガティブな気持ちになって嫌だった。本当はこうなってほしいんだぁ。」
この寝る前の会話をしたとたん、幸福感が湧き上がってきました。
だんだんそのぬいぐるみにも喋らせて、自分を励ますようなことを言わせるようになりました。
ただの一人芝居なんですけど、ほめられると嬉しすぎるんです。
自分に向かって「かわいいよ」と言うより、ぬいぐるみを通して言わせた方が喜びが倍増するんです。

この方法を2日くらいやったところで「自分のことが好き、というだけで満たされている状態」になったんです。
これこそが自分を愛している状態なんだなとわかりました。
寝たきり俳人だったのが、美容院の予約をし、ボディケア用品を買いにいき、部屋の掃除をはじめ、もっと素敵な自分になりたい、素敵な私にしてあげたいっていうモチベーションがむくむくわいてきた。
やりがいのない仕事だと感じていたのが、楽しく取り組めるようになってしまった。
そして色々な変化はここに書ききれないほど・・・・・というのが、とりあえずの流れです。

これらの分析は次に書きます。

283幸せな名無しさん:2018/02/25(日) 16:11:00 ID:BJY7y.kY0
>>282

ぬいぐるみへの無償の愛が実践できてるんでしょうね
人相手だったら期待とか余計なものが入っちゃうけど
人形はどう心で受け取ってもいい
頭の中に執事や理想のキャラや彼氏をたたせるとかも
過去ありましたけどこれは目の前にいる分やりやすいのかも

284幸せな名無しさん:2018/02/25(日) 16:20:34 ID:y2PsuEq.0
ごめんなさい独り言返信スレ8の「580」でしたね、、

この方法は自愛スレの前スレあたりで出た方法で「寝る前にもう一人の自分に登場してもらって反省会」と同じ方法をたどっていると思います。
しかし、もう一人の自分がイメージしにくいこと、頭の中で喋ろうとしても難しいことから、うまく出来ませんでした。
それをぬいぐるみで可視化し、声に出すことで気持ちの整理がつきやすかったんだと思います。

私は父が厳しく、ひねくれ物で子どもが得意ではない方(子どもだからといって許せないタイプ)なので
素直にほめられることもないし、子どもらしく自由にしていたら怒られるので、特に父の前では子どもらしく振舞わず、可愛く甘えることは決してなく。
本来ならたっぷり甘えたい(認められたい)子ども時代を置き去りにしたまま大人になったので、周りに認められたい気持ちが強い強い・・・。
認められたいから面白いこと言って目立ちたがったり、負けず嫌いで否定されたらカッとなったらケンカしてしまう、涙もろい、感情的・・・。
進学するにつれ自分なりに、外側の立ち振る舞いだけは覚えて、そういった自我を抑圧するようになる。
でもやっぱり否定されたり、イザという時にカッとなって人とうまくやれない、ねたみやすいという生きづらさが苦しかったです。
中身が子どものまんまですから・・・。

というのを、自分は単に「性格が悪い」と思っていました。人より嫌な心を持ってるんだって。
でも「エゴグラム」と言う性格診断をしたときに、セラピストさんから「あなた子どもね〜」って言われてすごいハッとしたんです。
見た目はそんな風に見えないから、しっかりしてるとか言われてたんですけど「私って子どもなんだ!」と驚きました。
そこから自分はアダルトチルドレン傾向にあるのでは、と確信しました。
親がそこまで毒親!という感じじゃないし、自分はそこまで辛い思いをしたわけではないので違うと思っていました。
アダルトチルドレンに特化したカウンセラーを探している途中に、ぬいぐるみ療法に出会った・・・という流れです。

ぬいぐるみがどういう役割を果たして効果があったのかは分析中です。
自分の感覚では
・無償の愛をささげる存在が、自分の中の愛を呼び覚ました(ぬいぐるみのためにお風呂入ったり・・・)
・子ども時代に甘えられなかった思いを発散している、甘えたかった時間を取り戻している(喋ってる間、すごく子どもっぽくなります)
・本来なら自分の全てを認めて肯定してくれるはずの両親を、ぬいぐるみで代用している(ほめさせてる等)

特に一番上は弟ができて溺愛していたらモテモテになった女性の話と照らし合わせて実感しました。
その本人は「かわいい大好き」って弟に言っているのを潜在意識も聞いていたんだと思いました」と書いていますが、
私の中では「無償の愛を注げる相手」=「自分」だからだと思います。
ぬいぐるみに可愛い可愛いって言えば言うほど幸せで満たされるんです。
無償の愛は自分も愛で満たしてくれるんだと思いました。
自分に愛を送ろうと思ってもピンときませんでしたが、目に入れても痛くない存在に愛を感じれば感じるほど、
自分の中も愛で満たされるんです。

もうちょっと丁寧に考察したいけど時間がないや、ひとまずここまで・・・

285幸せな名無しさん:2018/02/26(月) 08:58:14 ID:Loo6H44k0
>>283
おっしゃる通りです。
自分はぬいぐるみだからできました。もし”人形”だったらまた違ったかも。
造形もまったく異なる動物だったので。
ペットセラピーと効果は一緒だと思いますが、ペットはお世話が必要ですし
自我をもって接してくることもありますから
完全にこっちのペースを保ちながらいたわれるぬいぐるみは、
無償の愛を覚える(練習する?)にはもってこいだと思います。

また「子供時代の自分に登場してもらって抱きしめる」という方法がよく紹介されていましたが
私にはまったく効果がありませんでした。
それは自分の子供時代に登場してもらっても自分と思えなかったからです。
何より大人の自分が「子供」なので、なんであんたを癒さなきゃいけないのよ!
私が癒されたいのに!って、気持ちになったのはACならでは?と思いました。笑

また、親に甘えたかった気持ち、認められなかった気持ちを
大人になってから「親と」やり直すのは、できませんでした。(意味ありませんでした)
親も歳をとって丸くなり、自分を褒めたり認めたりしてくれるようになりましたし
実際に子供のように甘えるチャンスがあったんですけど
言葉が奥まで響いてこないし、甘えるのは抵抗がありすぎて無理でした。
あくまで「子供のあの時に」甘えたかったんです。
そして「あの」父親に甘えたいかというと、そうは思いません。
素直な気持ちは、「甘えられる父親」が欲しかった、です。
ですから、自分の中で子供時代の欲求を満たすのがダイレクトに効いたという感じです。
年齢退行療法はやってよかったと思っています。

引き寄せには両親との和解が必要と言われますが、それよりも先に
子供時代の満たされなかった気持ちへの対処が先決だなと実感しています。
大人の私は両親をきちんと尊敬しています。
でも、大人の頭で理解しても、子供時代の気持ちが満たされるわけではないんですよね。
大人の頭で和解しても、生きづらさは変わらないわけです。

286幸せな名無しさん:2018/02/28(水) 03:00:51 ID:xjauc1Bk0
>>285

わー、すごく参考になった。

わたしもアダルトチルドレンで、自愛がなかなかうまくいかないくち。

ぬいぐるみ、とびきりかわいいのをみつけてやってみます。

287幸せな名無しさん:2018/02/28(水) 03:01:38 ID:xjauc1Bk0
どうもありがとう!

288幸せな名無しさん:2018/02/28(水) 11:36:57 ID:4WUD7OlU0
独り言スレには長いかなと思ったのでこちらに。だらだらとオチの無い愚痴。

結局現実に振り回されてしまう。
自愛も自己観察でもメソッドでもなんでもこんな感じかな?できそうかも!嫌なことがあってももう大丈夫だ、これで対応するぞ〜って思っても
嫌な現実が出てきたら簡単にグッチャグチャになってしまう。もう一年位その繰り返しだ。
例えなら好きな食事が出てる時だけ調子良くて嫌いな食事が出たら簡単に嫌な気分でいっぱいになってなかなか戻らない。
嫌な感情を消したい気持ちが強いんだと思う。
自愛ならそれもいいよって許せ、ってことなんだろうけど嫌な現実が横たわっているとその元気が出ない。そんな気持ちがあってもいいよって呼びかけようとしても力が抜けてどこかに引っ込んでいく。
それもryなんだけど力が入らない。
結局現実で嫌なことが無くて調子良い時だけなんだ。
嫌な現実があると思ってる時は自分が何を考えているのかすらもうよく分からない。
幸せになるもんかって思ってる自分と幸せになりたくないって自分が居るのを発見した。(発見しただけ)
これだけ現実に振り回されてるので多分不安が好きだとか不幸が好きだとかもあるかもしれないけどそれはまだ未発見。
嫌な気分の時、少しでも楽な事を考えようとすると抵抗がある。少し楽しいことが浮かんだからそっちを向いてみようとするとそれも抵抗がある。
どんな不快な感情を催す思考であれ受け入れると楽になるらしいっていうのは2回位経験した。胸のあたりからすごくリラックスして楽になっていく感じ。
「受け入れる」がサクッと出来ればもっと楽になれそうだけど、どうも意図的に出来ない。
嫌な感情を催しても自己観察すればスーッと静かになれるとか、別の領域に浸れば〜とかが「欲しい」
別の領域に関しては今思えばあれがそうだったのかなっていう強い体感を伴う体験をしたことがあって、正直アレを自在に呼び出して依存したい。

失礼しました。

289幸せな名無しさん:2018/02/28(水) 15:36:57 ID:3rFQ9CLU0
認識の変更したら「既にある」が理解できるというが
脳の疾患か何かなんじゃないかと思う。

「既にある次元」とは仏教でいう空の次元のことを指すらしい。
しかし、この空の次元というのは我々の認識が生じる以前の世界、例えば
リンゴが目の前にあったとして、五感が脳内処理されて意識となってそれが現実のように錯覚しているけれども
その脳内処理される前の段階のことを空と呼ぶわけだから
物理現象として既にある訳では無いと思う。

変な言葉に踊らされて居る人ばっかりで気持ち悪い。

290幸せな名無しさん:2018/02/28(水) 15:56:02 ID:nm.Rlmss0
>>289

どの次元も、いまこの瞬間に重なり合ってる。

から、どこか遠い国の出来事(たとえね)とは違うと思うよ。

そして、脳の疾患というか、脳が作ってるフィルターが外れた状態だと思う。

それを「目覚めてる」と呼ぶか「頭がおかしくなった」と呼ぶかはやっぱりその人次第なのかも。

291幸せな名無しさん:2018/02/28(水) 16:42:13 ID:EtdYTRI20
理解した、体感したといっても、自分というフィルターを通しての限定的な話。
フィルターを完全に取っ払うのは難しい。
「ない」というフィルターを外して、「既にある」というフィルターを付けただけでは。
その方が引き寄せには都合がいい。結果オーライなのでは?

292幸せな名無しさん:2018/02/28(水) 18:38:13 ID:/SQA2Tzc0
ていうか目覚める→だから既にある、つまり物理的に目の前に自分の物としてある

っていうわけなくない?

その説を否定はしないけど、あくまで108って人が個人的に語ってることでしょ。
だからどこまで言ってもチケットの引き寄せの話でしょ。

目覚めることとかと既にあるは一切関係ないと思うw

293幸せな名無しさん:2018/02/28(水) 20:07:17 ID:3rFQ9CLU0
>>292
>>目覚めることとかと既にあるは一切関係ないと思うw

既にあるってのはやっぱり意味不明。
なんで目覚めと関係ないと思ったの?

ぶっちゃけるとさ、108さんのいう「既にある」ってのは、
現象としての現実と、解釈としての「私の世界」を切り離して考えたときに、
結局、いろいろと願望はあるけれども最終ゴールは「楽しく暮らしたい!楽になりたい!」
だから、「私の世界」で楽しいことを見つければそれ、願望叶えたのと一緒でっせ、
だから「(楽しめること)既にあるでしょ?」て事を遠回しに言っているだけなんだよね。

で、認識の変更をしたら叶うのは、
「解釈としての私の世界」が、潜在意識によるものであることを通して、潜在意識の偉大さを発見することで、
潜在意識によって自分の行動が変わるからなんだよ。
もしかしたら集合的無意識で、周りの意識も変わってんのかもしれないけれど。
願望を持った時点で既に(物理的に)ある訳じゃ無いと思うんだよね。

294幸せな名無しさん:2018/02/28(水) 20:19:01 ID:cszwmJHI0
>>293
願望はエゴではない、願望を邪魔するのがエゴだ。
「願望=実現」なのだから、願望を実現する為の条件は何もいらない。条件をなくしていけば、ちゃんと物理現象として体験できるよ。

的なことを108さんはブログで言ってるよ。

295幸せな名無しさん:2018/02/28(水) 21:16:21 ID:3rFQ9CLU0
>>294
願望=実現 なんて完っっっ全に方便だと思ってるけどね。
確かに潜在意識を信じれば、願望は何でも叶うのはわかるよ。
ただ、「願望を持った時点で別の次元で実現している」とは思えない。
だって、未来はここにないもの。それは頭の中の幻想でしょう。

そうなってくると、やれパラレルワールドだのよく分からないオカルト論が出てくるけれど
そんなものを信じなければ、願望を叶えることは出来ないのかと。
単純に今在る潜在意識を信じれば何でも叶えてくれるのに。って感じです。

296幸せな名無しさん:2018/02/28(水) 21:17:51 ID:FFX3estw0
潜在意識は信じなくても叶うでそ。

297幸せな名無しさん:2018/02/28(水) 22:06:08 ID:4skjHk/g0
痩せてしまったらどうしよう。。とか可愛くなったらどうしようとか 不安?におもったら、可愛くなったり痩せたりするのかな?

298幸せな名無しさん:2018/03/01(木) 07:00:55 ID:mlmtXrqQ0
>>286 >>287
そう言って頂けて嬉しいです!
こんな事書くと願望達成の妨げになるかもしれないけど、
体感的にはアダルトチルドレンである状態をそのままにしたまま
願望成就って難しい、思い通りの引き寄せが発動しないんだなと思いました…
叶わないんじゃないんです、叶っても形だけで続かない。

299幸せな名無しさん:2018/03/02(金) 11:06:40 ID:aWIiJlsQ0
頑張ってもうまくいかなくてしんどすぎて諦めようと思って手放すと悪化して、前の方がよかったと思う
でももう疲れて頑張れない
どうしたらいいですか
あの時はよかったなーばっかり思う人生です
でもその時も苦しくて苦しくて別にうまくいってなくて
ただ下降する運命だからですか

300幸せな名無しさん:2018/03/03(土) 16:20:27 ID:poceJEGY0
意図した時点じゃ叶ってない、目の前にないから叶ってないって言うなら
ずーっと「いつか叶ったらいいな」と待ち続ける事になるよ
それを防ぐための考え方が「既にある」なんじゃないかな
潜在意識が世界を作るなら、今見えてるものは過去に潜在意識が作り出したもの
潜在意識が送信して物質化するまでにかかる時間は数分かもしれないし、何年もかかるかもしれない
誰かのまとめに書かれてたけど「突然目の前に現れたケーキを食べる気になれる?」って話
タイムラグは安心して受けとるために必要なんじゃ
つまり今見えてるものは過去であって、今この瞬間に潜在意識が何を送信しているかはエゴの視点からは見えないんじゃよ

301幸せな名無しさん:2018/03/05(月) 13:37:37 ID:hfxPsoUI0
ブレインダンプって日記みたいなものかな?
私は子どもの頃から日記書くのが好きだったな
そう言えば日記に書いたことってすべてとは言わないが割と叶ってるなあ

302幸せな名無しさん:2018/03/05(月) 22:00:28 ID:bx8z.vDMO
いつ叶うんだろうと疑心暗鬼になるよりいつ叶ってもいいかと虚心坦懐でいたい

303幸せな名無しさん:2018/03/11(日) 23:16:39 ID:Vsp0725w0
職場の人間関係が良好で嬉しい
よく遊びに行ってるし、出会えて良かったと思ってる

少しは自愛が出来てるって事なのかな
あと、古い人間関係の断捨離をしたから良かったのかな

304幸せな名無しさん:2018/03/18(日) 22:42:32 ID:ySIqwT220
最近、幸せ日記をスマホでつけて居たのだけど
願望叶えまくりじゃん、どこに不足があった?
って腑に落ちた。
おすすめです。

305幸せな名無しさん:2018/03/25(日) 00:38:16 ID:sQjKvfKwO
京大生協板がばかちょんによって削除された。おめでとうございました。

京工突破雨風呂→livedoor→駄目風呂。なんかあったんかね?

つじもとなまこん。もりともみたいな童話部落ができた。毎週日曜日TBS噂の真相、に出ている。童話部落の輩は噂の真相で自分達が出たのを確認してから刷り窃盗放火に出掛ける。無能すぐる韓奈川県警でよかった。

306幸せな名無しさん:2018/03/25(日) 00:43:07 ID:sQjKvfKwO
理研慰安婦草加テヨンの汚墓方さん。たしか此処洗剤意識ちゃんねるに住み着いてるはずだが、カキコないね?

307幸せな名無しさん:2018/03/26(月) 01:50:05 ID:GCl2wBasO
今年も卒業式にあほ門下副大臣がきたってね。相変わらず…

308幸せな名無しさん:2019/09/08(日) 23:15:56 ID:4/DSajH60
あげてみる

309幸せな名無しさん:2019/09/09(月) 05:53:59 ID:AwVNMJSQ0
幼い頃からついてない人生、人に好かれない、親から暴力をふるわれていた
勉強も運動もできない劣等生
根本的に人と何かが違う感覚がずっとある
生きてるのが面倒くさい
早く死にたい
引き寄せで死ぬことはできないのか?

310幸せな名無しさん:2019/09/09(月) 12:49:05 ID:ksWPDRwY0
>>309
それ真逆の生きやすい人生引き寄せた方が良いね

311幸せな名無しさん:2019/09/09(月) 17:58:22 ID:AwVNMJSQ0
>>310
自分なりに頑張ったのですが引き寄せられませんでした

312幸せな名無しさん:2019/09/09(月) 19:06:31 ID:bJneda9M0
内容が内容なので不快にさせてしまったらごめんなさい。
一年半前にすごく空気感が合う(お互いに需要と供給が合う都合の良い関係だったからだと思うけど)男性と不倫していました。

彼は既婚者で出会った時しんどい恋愛をしていたんだけどその時付き合ってた彼と真逆の人で頑張っても頑張っても認めてくれない彼に疲れてしまい不倫相手と一緒にいるとすごく甘くて心の傷が癒されてたんだけど何をするにしても伏線を張るその不倫相手に対して嫌気が差して甘えたいのに思いっきり甘えれない事にも辛くなって、自分から別れを告げました。

距離を置いた後物凄く辛くて寂しくてやっぱり戻って来て欲しいと思ってたけどなかなか願望は叶わず忘れた頃に彼から連絡があり会ってしまって、会った時はすごくいいけどやっぱり辛かった事もぶり返して今落ち込んでいます。

願いが叶うから幸せになれる訳では無いとどこかのまとめで見たけどまさにこれ。

エゴがなんやかんや難癖つけてまた不幸だって嘆いてるだけだと思ったけどそうじゃなくて本当に今日も会って辛かった。

私自身、すごく寂しかっただけだった。
誰かに甘えたいが本願だったのに彼との仲を修復したいのが願いではなかったんだなって思いました。

私自身もアダルトチルドレンで、甘えることがすごくすごく苦手で自愛が本当に上手くできない人間なのでここのレスを見て勉強になりました。

ありがとうございます

317[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/11/08(日) 13:13:38 ID:TNjTvcK.0
>>282

参考になった。

323[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/11/14(土) 22:51:45 ID:f6zvMvQo0
ほぼ使ってない自分しか知らない銀行口座に1万円入金されてた・・・

324[PR] アマゾンオーディオブック無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/02/20(土) 22:39:11 ID:fv8fi1WI0
なる、をやってみようとは思いつつも体験したことないモノはわかんねーやって感じでうまくいかなかった。
自由に好きなものが買える生活とか、憧れの職業に就いているとか、理想の人から愛されているとか。

自分はすぐにオドオドして出勤前とか不安がピークで胃とか心臓が痛むんだけど、
「オドオドしない人の世界ってどんな感じなんだろう?仕事する事に不安がない人の世界ってどんなの?ちょっと見てみたい」
と寝る前とかにぼんやり考えてたら、なんか最近は何でこんなに怖がってたんだろうという感覚になって普通に平静に仕事に行けるようになった。人の視線も怖くないし。
これが普通の人の世界なんだ、って感動してしまった。
「ちょっと見てみたい」というお願いを潜在意識が叶えてくれて、なおかつ見せましたよ、で終わりではなくてちゃんと叶った状態が継続している。
「私は〜〜だ」(キッパリ!)よりも、「ちょっとこういう世界、こういう物を見せて下さい」「こういう私を体験させて下さい」と軽くお祈りする感じで良いのかも。

325[PR] アマゾンオーディオブック無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/02/21(日) 09:35:35 ID:UcZZkK0s0
ひさびさに素直で体温のある書き込みを見た
幸せでいてください
その幸せが長く続きますように

326[PR] アマゾンオーディオブック無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/02/21(日) 11:00:32 ID:CcY1EQhs0
>>324
いいね、これならできそう

327[PR] アマゾンオーディオブック無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/02/21(日) 16:56:07 ID:UcZZkK0s0
たしかに「〜なる。」は、なっていないことを意識して強化してしまうと思う
結局は波動が先というものから来ているんだけどね

自分は自愛をするときの「質問」が
かなり長い間全くできなかった

「なんでそう思うの?」
「なんで?」
「どうして?」

思い通りにコントロールしたいわがままな友人の口調が聞こえてくるようで
ブラック企業の女上司の問い詰めかたにも似ていて
答えたくなくなってますます心が萎縮した
合わないな、と思って止めた

意識を自分の内側に目を向けて
問いかけはせず、
ただただ浮かぶ思いを全肯定するようにしていったらずいぶんラクになったよ

328[PR] アマゾンオーディオブック無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/02/22(月) 09:04:45 ID:rQDyM3/g0
324だけどコメントありがとう。
ここの板は色々なメソッドが紹介されていて実現報告もいいなぁと思えるものがたくさんあって、最初は楽しくやっていても途中でどこか負担になると言うか「ちゃんとやってる?」みたいな思考が出て来てしまいがち。
プチ実現みたいな事はあったからメソッド自体は悪いとか効果がない訳ではないのだろう。
メソッドを自分なりに追究して、「いやぁ話だけじゃやっぱりよう分からん、あんたいっぺん連れてっておくれよ」とか、
「実物を見ないと分からん、ちょっと持って来てご覧なさい」と素直に言えば潜在意識は何とかしてくれるのかもしれん。

329[PR] アマゾンオーディオブック無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/02/22(月) 14:30:55 ID:tDA6MEEU0
彼とは状況的に難しいから違う道に行こうと諦めようとしたら、思いがけず自分の中のエゴが消えて、心が解放できた。
そしたら彼ともっと仲良くなってしまった。
状況は変わってないのに、苦しかった私の心が楽になった。
願望が叶っても叶わなくてもいいやと今は思える様になりました。

330ha:2021/04/03(土) 15:08:34 ID:q1JG8Kto0
今日から浜崎さんと奥平亜美衣さんのやり方でやってみます。実現報告書できますように

331324:2021/04/03(土) 22:43:02 ID:ZjpBiz7Y0
少し前に書き込みしてから進展があったので書いておく。
とにかく仕事上の不安を手放したくて「楽しく仕事出来る人ってどんな感じ?」「堂々とした人の視点で世界が見たい」とかお祈りしていたら、
何かと人のやる事を馬鹿にしたような目で見たり口出したりする人が異動になった。
ずっとこの人にビクビクして働かないといけないんだ、って思ってて相手が異動するなんて一ミリも可能性は無いと思っていたからビックリ。
その人がいなくなってからは伸び伸びと働けて嬉しい。
堂々と生きるってこういう事なんだ、と実感する事が多くなった。

332ha:2021/04/03(土) 23:01:02 ID:q1JG8Kto0
>>331
伸び伸び働けるっていいですね

333[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/04/05(月) 00:52:02 ID:iamJiL5g0
ここの皆さん優しくて、優しい人達の夢ってこんなふうに自然に整っちゃうものなんだぁって思ったよ。ありがとう。

334[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/04/05(月) 00:55:41 ID:iamJiL5g0
324さん優しいお話しありがとう。
これからも幸せな人生をね。

335[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/04/06(火) 21:59:10 ID:4QVUAvo20
>>331
それは本当によかったですね!これからも
ゆっくり現実創造をしてますます幸せになっていくと思います
お祈りマスターですねww

336[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/04/11(日) 14:38:06 ID:8Jtgv37w0
今の会社に好きな人がいるんですが、全く脈無しで辛すぎるから「退職しようかな。でも仕事は好きだし頑張ろうかな」と思っていました。最近、おばさんから面倒な仕事を押し付けられるようになり身体的にも精神的にも病気になり休職しています。その直前、好きな人が結構なくずであることが判明しました。どれもこれも私の潜在意識が引き寄せた自覚はあります。もう少ししたら復職か退職か答えを出さないといけませんが全然整理がつきません。復職して、本来のポジションに戻れるなら復職したいですが叶うかは不明です。おばさんが退職して、好きな人が心を入れ換えて、更に私が本来のポジションに戻れるイメージしたら良いのでしょうか

337[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/04/11(日) 15:30:30 ID:qIcMhP6M0
>>336
どうせ誰がどんなアドバイスやレスをしたって
また何日かすると素知らぬふりして同じことを書き込むんでしょ?

338[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/04/14(水) 12:58:57 ID:93oDI7HM0
私の願い全部叶ってやる!!(断言方)
絶対叶うぞ アファも頑張るぞ もっと幸せになるぞ!!



応援してくれたら嬉しいです.....(笑)

339[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/04/17(土) 08:59:05 ID:0TrClLSM0
>>338
応援します!

340[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/04/22(木) 07:52:59 ID:Oj9hBNKg0
既出かも。でも共有したい。
もし同じような考えのメソッドや達人さんがいたら教えてほしい。

今いる世界は、本当に自分がいる世界から迷い込んだ世界。あるいはタイムリープ先である。
元いた世界のことを覚えているから、その世界へ戻ろうともがいている状態。

あるいはなりきり。
本当は、「それ」になりきっているんじゃなくて、「それ」が本来の、元の世界の私。

言葉遊びかなあ。

341[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/04/23(金) 09:14:05 ID:1RvCVz0w0
幸せでいるから幸せなんだよ。
大丈夫なんだよ。
幸せを伝えてあげたかったけど
幸せな人とは共感だったけど
こじらせすぎた人には難しかった。
傷つけられたのは優しくしてあげたいと
無理をしすぎたから?分け隔てなく接して
そういうふうに考えたくなかった。
求めていると言いながら拒絶し優しく接した人を傷つける人。
この傷が幸せの中に優しく溶けて癒されていきますように。

342[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/04/23(金) 10:51:46 ID:BQt2wXKE0
赤ちゃんが欲しいのになかなか妊娠に至らない。基礎体温を測るのも、結果に一喜一憂するのも疲れた。
もういっそ測るのをやめた方が、自分の意識もそっちにむかずにすむのかな。
引き寄せの法則を頑張って実践中だけど、頑張ってる時点で、うまく潜在意識を活用できてないってことだよね。

343[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/04/25(日) 10:41:49 ID:Wgl9AkL.0
>>342
うちの母の話だけど、再婚してから5〜6年再婚相手との子どもに恵まれなかったんだよね
産婦人科に通って不妊治療色々頑張ってたけど妊娠を望むにはかなりいい歳だったし、婦人科系の不調も抱えてる人だから無理なんじゃないかなぁ…諦めればいいのにって薄々私は思ってた(娘からそんなこと言うのは可哀想すぎるから本人には絶対言わなかったけど)
不思議なもんで、母も疲れちゃって治療も全部辞めた途端妊娠したよ
今では歳の離れた妹を私が溺愛してる 笑
こういう例もあるから元気出してね

344[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/04/25(日) 12:21:00 ID:MzEEPtWw0
>>343さん
返信ありがとうございます。あなたの言葉に今とっても救われました。お母様本当におめでとうございます。いいお話を聞けてよかった!人ってあたたかいね。私も焦らず執着しすぎずゆっくりゆっくり進んでいこうと思います。本当にありがとうございました。

345[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/04/30(金) 00:35:48 ID:UD7E.edw0
タイムリープ先であるっていうことと似てるんだけど。
現象化したもののしなかったものの差に気付いたときの話。

今から大河ドラマの主人公になるとして、
台本を渡されたら、その台本、覚えるよね。
コントロールしたい人は、自分で台本を書いてレール敷いて、
演じることで人生を歩んでもいいかも。

って思った瞬間に、108さんの直結とクレさんのなるがわかった。
過去と未来を見通す目を持っちゃった感じがして、
急にぶわっとよくわからない感覚が突き抜けた。
だけど今、ここにいるから全部創造できる。
何パターンもの過去と未来を今この瞬間に経験してしまった。
自分がどうなりたいかっていうのも、今、この瞬間に全部叶ってる。

想像できることもできないことも叶う。
だって自分が中心だから。
細かく想像できないことを「叶えたい」っていう場合に
わくわくだとかポジティブだとか、感情を使いましょうって話になる。

346[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/05/01(土) 17:06:54 ID:gR4BLxFg0
頭の中の悪いおしゃべりを辞めたい。マイナス思考で、他人の些細な態度から「あの人は私を嫌ってる」とどんどん考えて、相手と喧嘩するイメージしたり、仕事のミスもかなり具体的にイメージする癖がある。こんなの私だけ?最近は意識的に良いイメージしているんだけど、それでも気づいたらマイナス思考ばかり。これは意識的に変えて行くしかないなあ。今までずっとこんな感じで、それにすら気づいてなかったから気づいただけでも良しとしようかな

347[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/05/02(日) 12:57:12 ID:Gov/qEnI0
気付けたことがすごいと思うよ。
視座が「思考」の後ろにある「意識」に移ったんだもの

348[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/05/02(日) 14:42:21 ID:.p/3Ycjk0
自我を見続けることの果てしなさがあるがこれを焦らす、じっくり続けた人が反転を体感できる

349[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/05/02(日) 14:44:52 ID:.p/3Ycjk0
焦れば焦るほど分岐点が遠くなる

やはりリラックスするのが先だ
そしてただただ自分を見つめていけばよい
なんでもあり、すべてOK
これを繰り返すだけ

350[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/05/02(日) 15:11:03 ID:HLu3rF660
>>347
レスありがとう

351[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/05/02(日) 15:29:32 ID:.p/3Ycjk0
>>350
その気がついたあなたが「ネガティブな意識」としているものがエゴです。
ポジティブな方に置き換えていけるように
まずは、そのネガティブに気がつくことだから順調に段階がすすんでいると思います

ネガティブなことを思っている私がいるなあ
そうだね、そう思うのもわかるようんうん、、と否定せずに認めると薄れていきます

352[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/05/02(日) 15:51:34 ID:HLu3rF660
ありがとうございました

354[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/05/02(日) 17:42:47 ID:HLu3rF660
ごめん、柏木じゃなくて縁があったのは下の名前のユキでした。ちなみに相手も女性です

355[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/05/03(月) 21:09:23 ID:C5bBEHzw0
またいくつか手放せそう
復習してよかった!GW最高!

356[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/05/03(月) 21:15:07 ID:C5bBEHzw0
とにかく全肯定ですよ!みなさん!
他人に肯定してもらい安心するのではなく
そのために実現報告を書いては悦るのでもなく

自分で自分を肯定するから意味があるのだよ

357[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/05/03(月) 21:36:06 ID:C5bBEHzw0
現実に顕れていることが日ごろ思っていること
問題を作り出しているのはじぶん

どんなネガティブなことが出てきてもジャッジせずに見る。それだけでよい。
それをどうにかしようとしなくてよい。
余計なことをしない

ふっとつかんだ過去の記憶
自分のなかにある見えなくなっていたことに
気づいたからこその反応と不快感。
反応と不快感を利用してじぶんから手放すわけだ

願いごとや望みをテコにする人もいるが
もっとこうなりたい!ってやつね
ストレートなポジティブなやつがこっちだ

でも、不満や文句をテコにすることもできる。
これもこんなの嫌だからもっとこうなりたい!
↑でしょ、どちらも同じことなんだよね

こうなりたい自分に対して引き寄せが起きるんだから、まずは自分をじっくりみていくことがほーんとに大切です

入り口はポジティブでもネガティブでも同じこと

358[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/05/04(火) 00:23:18 ID:yEdrLTbU0
結婚相手が欲しい人向けのイメージング

今度、ドラマで夫婦役を演じることになった。
相手は初共演。
距離感を縮めたり役作りをしたりするために、
ふたりで過ごしてみることになった。

デートしたり、夫婦らしい仕草、表情を一緒に練習したり。
子役の子も交えて、写真を撮ってみたり。

楽しいな、と思える想像をすると、自分が結婚に何を求めているかがわかる。

359[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/05/06(木) 11:41:27 ID:.OcjMV.A0
そこそこ平和でいると退屈から他人のことに口を挟むおせっかいや干渉する人が出てくる。

そして、干渉した反応から勝手に不安になり
問題を作り出している。

または、問題を解決することで得る「満足感」を求めて他人にアドバイスがしたくなる。

個人的には、願いごとや望みを持つ=欲求だから
「他人の欲」にはまったく興味が持てず

それよりも「自分の欲」をみていきたい
満たす=叶える、だから
自分の内側との対話は欠かさないなあ

360[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/05/06(木) 16:22:56 ID:.OcjMV.A0
望みや願いは欲望だからね
叶えなければならないものではない
叶わなければならないものでもないんだが
望んだり願ったりしたら叶えなければならないと
思っている人はいるよね

苦しいだろうなあ

361[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/05/06(木) 16:24:07 ID:.OcjMV.A0
望みや願いは欲望だからね
叶えなければならないものではない
叶わなければならないものでもないんだが
望んだり願ったりしたら叶えなければならないと
思っている人はいるよね

苦しいだろうなあ

362[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/05/06(木) 16:33:45 ID:.OcjMV.A0
結婚相手に何を求めているかをイメージするのか
求めるというのが引っかかる

違う解釈をする人がいると嫌だな
自分を姫のように扱えとかww
この板にいる女なら勘違いしそうなのがゴロゴロいる

求めることより分かち合う時代だよ
協力し合うことができなければ結婚生活は成り立たない

363[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/05/06(木) 21:21:19 ID:HE8EkU7Q0
1年前くらいから女優になりたい!と思って、断言法やら現実的な努力を始めた。そしたら、厳しいことで有名な監督のワークショップでに褒められたり、エキストラだけどセリフをもらえたりして、段々夢が現実に近づいていっている気がする。

364[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/05/06(木) 23:24:52 ID:0iSqAmms0
わあ、おめでとうございます!
ステラ・アドラーさんのご本はご存知ですか?

365[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/05/07(金) 00:46:43 ID:qqtffcNU0
>>364
その人の書いた本の存在は知っていましたが、読んだこと無かったので今度読んでみます!ありがとうございます

366[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/05/07(金) 07:08:23 ID:Wt1oXpUI0
「自由である」と認定してたら些細なことにもイライラするけど、これまでの人生ずっと自分では選べないと思って生きて来たから仕方ない。これが好転反応と言えば好転反応なんだろう。

いくら潜在意識が完璧だとしても、エゴが好き勝手やったあとに潜在意識に委ねたところで取り返せるのかという疑念、エゴのコントロール欲求は未だに残る。
それは喩えるなら、高校サッカーの大差負けの試合で、2-3分のロスタイムだけ一流のプロに交代できてもまず勝てないだろ〜みたいな。これも「ない」がベースの発想なんだろうけど。逆転するためには負けという不足が大前提に必要だもんなぁ。
そもそもエゴ自身が「自分では無理だ、難しい」と思ったから潜在意識活用に手を出しているのに、本当にエゴは二枚舌だ。

367[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/05/07(金) 09:12:52 ID:NXOKVzhA0
>>366
自由という言葉に乗せているイメージを外す
例えば、自由=なんでもあり、選び放題、どこまでも果てしなくあり続ける、無限などなど
自由という言葉に紐づけている記憶を変えてみると拡がるかも

少し意識の視点をあげるイメージで潜在意識関連のことを考える。そのあと地球にグラウディングをしてきちんと立つ意識でいると潜在意識のタイミングと自分が整うようになるよ

368[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/05/07(金) 09:41:23 ID:NXOKVzhA0
エゴが(脳、身体が)反応することに抵抗せず
それもOKとする
ただ、ポジティブもネガティブもOKとするまではいいが、それらを包括した視点に立たないと
ポジティブとネガティブな反応を行ったり来たりのダブルバインドになるので
内側と向き合うときにニュートラルに戻る
それを常にできればぜんぶの調和がとれてきます!

369[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/05/07(金) 11:44:39 ID:Wt1oXpUI0
>>368
返レスありがとうございます。確かに包括した視点というのは自分に欠けていると思います。
ただ、不快に思われたら申し訳ありませんが、「イメージを外す」であったり、「視点を上げる」という部分に
「これまでも色々やってきたのにまだ新しいメソッドをしないといけないのかよ!」と、エゴが強めに反応したのも事実です。
イメージを外すことで願望が変化してしまうのも怖いですし、効果が出なくて時間と気力を浪費するのも怖いですし、
中途半端に現象化してなぁなぁになるのも怖いですし、結局は取り返しのつかない事態になるのをひどく恐れているんです。
達人の誰も「妥協しろ」なんて一言も言っていないにも関わらずです。

370[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/05/07(金) 11:57:20 ID:Wt1oXpUI0
「幼稚な完璧主義である、甘えているだけ」と言われても仕方ありません。
一瞥も体験して、願望実現も小さいものは叶っているのに、世界を作り替えるような大きな願望はどうしても叶わない。
むろん、願望に大小などないというのも知識としては持っています。
ただ結局、狭い枠のなかから永遠に抜け出せないって、ときどきそんな風に思ってしまうんです。

371[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/05/07(金) 16:33:30 ID:bjff3.OM0
>>370
いやいやそんなむずかしいことではなくて
単純に例えば、そのあなたが自由という言葉にイコールにしている観念があるとして
自由=選択=いっぱいある=無限=フリーなどと
ふんわり意識に置いておくとなんとなくゆるんでくるよ、ということを伝えたかっただけで
まだ何かしろよ、なんて言っていません。
カンタンに外せることなのでどうかなと思って書いてみました!

言葉へのイメージを外すことはより自由になることなんですけどねww
意図は別のものなので願望が変わることもありえないですよね
意図は意図ですから。

視点を高くとは、横軸で水平にモノを見ていると
感じられないことがあるからです
それも気持ちがいいもので特にエゴがーということは私は感じたことがないですけどね

狭い枠の中というのは体のなかのことかなあ?
意識は身体を越えられるので
大きく拡げて楽しんでいただけたらなあと思いましたよ
いずれにしろ
ピンと来なければスルーしてくださいね!

372[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/05/07(金) 16:59:42 ID:bjff3.OM0
まだ叶わない、叶わないと見えない世界を疑いつづけていると叶うまで時間がかかるのは当たり前じゃないかなあ。

見えないものを信頼して任せていたら
特に不安になることはないはずですけどね
細かい叶わないことをいちいち気にならないと思います

エゴに引っ張られるのもまた生きている醍醐味だから、その感情を味わえばいいんじゃないんですか?

覚醒体験があるからなんなんだろうかw
願いがあってもなくても、叶うかどうかよりも
今、ゆるっと幸せに生きているならそれでよいと思います

373[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/05/07(金) 19:04:17 ID:Wt1oXpUI0
スタンスの違いというか、たぶんあなたは「不退転」まで至れているから、そういう発想が出来るんですよ。
この感情を味わうのももうこりごりなんですよね。ずっと白飯だけを食べさせられている気分。
嫌味でも何でもなく、あなたは重要度や執着の概念がほぼ存在しない位置まで行けている人で、腑に落ちていない自分にとってはやはり絵空事です。

374[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/05/08(土) 19:14:16 ID:x5yHgMeA0
イメージングと思い出とはある意味、同じことっていう解釈の人、
いらっしゃったらご意見いただけますと幸いです。

375[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/05/09(日) 13:06:42 ID:7SEyzk520
すぐに「すみません」と謝る癖があるんだけど、良くないよなと思うので「ありがとう」とか「気を付けます」と言うようにしてる。すみません、と言ってしまった時は心の中で「すみま千円ください。すいません、おっぱいはすいません」と言ってる

暗い音楽やドラマばかり好んでたんだけど、今は明るい物を聴いたりするようにした
一休さんの「スキスキスキスキ愛してる」
キテレツの「初めてのちゅう」をよく聴いてる

376[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/05/11(火) 12:40:32 ID:kq2IMJ.20
長い年月かけてだいぶセルフイメージ上がった
若かった頃より今の自分のがずっと好きだし周りも私を大切にしてくれるようになった
自分らしく生きれるようになったし余裕があるから周りにも優しくできる

377[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/05/13(木) 12:45:12 ID:NCfkl/Tw0
お金持ちになったつもりで生活しようとしてて、
欲しい物の下調べをしてるんだけど意外と買い物って疲れるのね。

きっと心から欲しい物がある人は調べるのも楽しいんだろうけど、
私はめんどくさいのが先立っちゃってダメだー。

だから私は金持ちになるという願望が叶わないのかもしれない。
めんどくさいけどお金は欲しいんだよな。

378[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/05/14(金) 04:46:29 ID:W6NFzj8o0
>>377
めちゃくちゃ分かる。お前は俺かって位同意。

379[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/05/14(金) 09:02:06 ID:yFOr0rsk0
>>377
自分もその傾向があるので「ミニマリストの金持ちの私」を設定したら何かストンときた。
金持ち=お高いもので着飾るというイメージがあって、でもそのお高いファッションを買いに行くとかネット注文でさえも自分の本音部分は面倒に思っていて、だからずっと停滞してたんだと気付いた。
ミニマリストと言ってもガチな感じじゃ無くて、ちょっと家がスッキリしているというくらいが自分には合ってるんだと気付いた。
本当に好きな物を気軽に買えて豊かな自分とか、あとなぜか急に旅行欲が出てきたのであちこち旅行してる豊かな私をイメージングというか妄想してたら不思議とやる気スイッチみたいなのが入って、
副業の方の収入がアップしてきた。

380377:2021/05/14(金) 09:47:45 ID:miX.lH8s0
>>378
分かってくれて嬉しい。

>>379
その設定いいね!

381377:2021/05/14(金) 11:43:24 ID:miX.lH8s0
どうやら自分は「金持ち=TVに出てくる様なセレブ」にならなきゃいけないと思い込んでたわ。

「お金持ってる一般人」って設定でちょっとやってみる。

気付きをありがとう!

382[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/05/19(水) 00:18:53 ID:ZIv7T93E0
最近逮捕された元ホストが持ってたメモがテレビに映ってたけど
あれ引き寄せとか潜在意識とか知ってる人っぽい。
「全てうまくいく」に始まり「良い環境になる」とか書き方がそんな感じ。
いくら貯めるとか有名になるとか20個くらい書いてあったけど
「テレビに出れる」って夢だけ叶ったね。

383[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/05/19(水) 01:09:07 ID:q45/93oM0
何回も感じきったり紙に書いたりセドナやったりしてるのに
いまだに無気力になったりイラついたりするのがしんどすぎる
何回も何回も何回も感情と向き合ってるのに
じゃあ結局どうすればよかったんだよ!?みたいな思考になったりする

384[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/05/25(火) 09:59:59 ID:jNNUYcck0
潜在意識を知ったのが25歳の時。今33歳。
8年経ってるのかぁ
婚約破棄されてボロボロの時に知って、上原愛加さんから入りました。

今は超理想の旦那さんと結婚して子どもに恵まれ専業主婦してます。
ほぼ理想どおりですね。
どうせなら広尾に一軒家とかでもよかったと思うんだけど、なぜか郊外に住みたいという気持ちが強くて、つつましく暮らしています。こういう自分の本心って大事ですよね。
しかし働いてないのですが年100万くらいのお小遣いがあり、貯金も結構あるので運用しながら過ごしてます。
ここまできました。
結婚〜出産は超ミラクルでしたね。期限をつける願い事には苦手意識あったんですが、◯年◯月に結婚する。◯年◯月に◯(性別)の子を産む。ってところがばっちりです。

子どもの生まれる月と性別については、現象化したときは、「あぁ、もう知ってる。」っていう感想でしたね。
たまに揺れ動いたりしますが(それで書き込みに)このまま平和に歳をとっていくんだろうなぁと思います。

385[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/05/26(水) 04:35:57 ID:UhV82cLk0
なんかいろいろ辛くなって久しぶりにここに来たけどこのスレ見てたらちょっとだけ元気出た。
やっぱり誰かの成功体験読むと元気出るんだよね。私もできるかもって希望持てるんだ。

>>363
とかすごくいいなって思った
断言法やると現実的な努力したくなるのすごいわかる!

>>384
私も愛加さんの本好きで最近また久しぶりに読んでるとこだからびっくり!
本心が叶うっていうのすごいわかります。本当に自分に合う生活を送れるよね
私はやっと結婚願望が出てきたところだからプリンセスストーリー書いてみようと思ってます
書き込みがタイミングよくてすごく参考になりました!ありがとう〜

386[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/06/02(水) 04:40:42 ID:FJxw.Cr.0
充足を見るってなんだーって思ってたんだけどさ

横になるでしょ 横になってほんの少しでも心地良くなるでしょ
落ち着くわーとか 足の疲れ取れるわーとか
その心地よさに浸るというか注目するというか
かすかな感覚だからきもちえええ!って感じでもないんだけど
あーふとんに横になれるのっていいわ〜確かにこれも充足かもなー
って感じでいるとなんだか気分がよくなる

風呂入るとかジュース飲むとか
そういうちょっとしたことでいいのかもなって、思った

387[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/06/05(土) 01:39:51 ID:Zq.H5OEc0
恋愛の引き寄せについて、イメージングの助けになれば幸いです。
退職後にふたりでどんな毎日を過ごしてると思う?
歳を取った彼、彼女はどんな人?
彼、彼女のどこに惚れ直す?

389[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/06/06(日) 22:20:59 ID:U/1KSOVs0
家賃ないし働きたくないから100万ください

390[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/06/07(月) 14:00:04 ID:CJwf/e060
自分で自分のことを全然知らないまま生きてたんじゃないかって、ほんのちょっとだけ気付いてきた
今まで自分を知らないことも知らなかったから
自愛とか言われても意味がわかんなかったな

391[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/06/09(水) 16:39:56 ID:SV2OXWyU0
引き寄せかは分かんないけど、住んでた地域、遊んでた場所、興味のある漫画等々被ってる人に偶然出会えて、かつ、何人か知り合いがいた。しかもその人の職場がわたしの幼馴染の彼氏と同じで、来月はその会社とタイアップの講習にわたしが参加することになったし、その会社が主催しているイベントにわたしの会社が協力している。初めて会った気がしないくらい話もはずんだけど、今は繁忙期らしくて会えないし、ラインもこないだから返って来ない。わたしは運命的だと思ったけど違ったのかなぁ…。

392[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/06/09(水) 21:02:25 ID:eMMgp.Zs0
東京の駒沢公園の近くにある時のしずくっていう整体やヒーリングやるサロン、
ホームページの音叉ヒーリングの詳細に「セッション後は、こちらから状況をお伝えするのではなく、お客様に気づきや身体の変化、意識の変化、感じたことなどをお聞きしてまいります。」
って書いてあんのに開始早々施術者のBBAが
「私は視えるので、あなたの上にいる存在から聞こえた声を伝える」
とか言って占いみたいなことし始めた。
「一生独身」とか「家族に不幸が起きるのが見える」とかwww

過去世から含めて悲惨なことしか言わない。セッション45分くらいで15,000円www
こちらがそういう占い的な予言みたいなセッションと知っていたら文句言えないが
スピ的なこと一切ホームページに書いてないし施術者からは伝えないって書いてあるんだが???

セッション後は他の客の悪口や恋愛に行き詰ってる様子を詳細にベラベラwwww
それとマウントばっか。自分が旦那をどのように釣ったかの自慢。
どーせおまえと同じような低レベル旦那だろ。
あとしつけできてない犬が同席してて最悪。

潜在意識にものすごく悪い経験をした。
あの糞BBAには地獄を味わってほしい。毎日呪う。

393[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/06/19(土) 01:47:59 ID:Grw4OPWs0
「原因がない」を採用し続けたら思考が止んだので、何の気なしに洗面所に行って鏡を見たらビックリした
そこに写ってるのは間違いなく自分の顔なんだけど、普段の状態をホリとたとえるなら、まるでキムタクになったくらいの差があった
角度によって一瞬そう見えたとかではなく、ずっとそう
IQ200くらいありそうに見えたし、オーラや透明感が凄まじかったし、良い意味で宇宙人みたいに見えた(自分で言うことじゃないけども)
1時間くらいしてまた鏡を見たら普段通りになっていたのは残念だけども、あれが本当の自分の顔なのかもしれない

394[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/06/23(水) 01:37:11 ID:Jqr2W2960
自分が体験した事や、気づいた事、エイブラハムや他の著書で納得した事を人にわざわざ伝えるつもりは無かったんだが、何故かここに書き残しといた方がいいと思ったから、書かせてもらう。

思考は現実になる。
寝ている間は引き寄せは止まる。

引き寄せは、寝てる間は止まるんだ。
この止まると言うのが重要だ。
寝てる間に止まってるのは何だ?
超常的な高次の自分か?
潜在意識か?
いや、起きている時の自分の思考だ。
つまり、このエゴだなんだと言われているこの自分という思考こそが、引き寄せの鍵だ。
そして、潜在意識は思考で引き寄せたそれを現実にしてくれる。(この潜在意識の説明はめんどくさいからやめる)
それと、現実は自分が作っているのに、何故か自分の行動や反応反射は知らず知らずのうちに、その現実から除外していた。自分の行動やその他もろもろ全て含めて引き寄せた現実なんだ。

結構スッキリしました。

395[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/06/23(水) 03:03:45 ID:OJuuaozk0
今まであったこと全部受け入れて幸せ人生を生きる為に自愛する!アファメーションする!っていう考え自体がエゴなのかもしれない

396[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/07/14(水) 08:55:46 ID:tFKvlvfs0
見た目、声、仕草、行動、全てが超タイプの有名人がいる。
彼と愛しあっている世界線に行きたい。
デロデロに愛されたい。

397[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/07/17(土) 02:31:23 ID:oO7wOFcI0
自分の言動が原因でいじめ、総スカンを受けたことがあって
そのときの自分はめちゃくちゃキモいし、そりゃいじめられるわって感じなんだけど
当時のトラウマと自分がやったことに対する絶望的な後悔でいきるのがとてもしんどい

398[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/07/17(土) 17:32:29 ID:CjpXb4g20
>>397
あんま気にすんなよ
誰だってそういうことあると思う
その反省を生かして今をよく生きてけばいいと思う
後悔してるあんたは立派だよ

399[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/07/18(日) 04:38:26 ID:nF0CLJFI0
>>398
ありがとう。すごく優しいね

400[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/07/18(日) 05:35:36 ID:56Pm2Te20
後悔するほどのことをしたのか
総スカンした方が悪いのか
慰めてほしいだけの
ただの愚痴みたいだから
書いてる内容だけでは解らないけど。

自分の言動で大災害が起きた訳だから
まずは自分の修復が先。
自己チェックしとくと後々安心だよ。
同じ轍を踏むのはナシね。

401[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/07/20(火) 13:08:24 ID:3tZppgI.0
潜在意識の使い方を知って、お金やモノは引き寄せられるようになったけど、人はうまく引き寄せられなくてぼっち。

で、潜在意識を見てみたら特に恋愛と結婚に関してはどす黒い物体に太い鎖が巻きついてるのが見えてびっくりした。
他のことはうまくできてもできなくても潜在意識は中庸っぽく特にこれといって反応はなかったから。

豊かな老後を過ごすために頑張りたい

402[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/07/20(火) 13:17:21 ID:3tZppgI.0
潜在意識は前から知ってたけどうまく使えなくて、最近なんとなくわかってきた。
お金やモノは引き寄せられるようになってきたけど、人はうまくひきよせられなくてぼっち。

で、あまりにうまくいかないから潜在意識を見てみたら、どす黒い物体に太い鎖がジャラジャラ巻き付いてるのが見えて、根が深そうなのが直感的にわかった。
道理でぼっちなわけだ。

他のことはうまくできることも苦手なことも特にビジョンとか見えないし、潜在意識は中庸っぽく穏やかな反応しかない。だから、今回黒いヤバそうなものが見えた時は驚いたし引いた。

潜在意識の闇が解消されるように頑張りたい。

403[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/07/20(火) 13:18:46 ID:3tZppgI.0
401=402
エラーで重複した。申し訳ない。

404[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/07/21(水) 11:32:43 ID:Msudk0VE0
なんかもう疲れた
何をやっても変わらない
結局私はブスで貧乏でモテない孤独な障害者なんだなって
生まれた時から人生決まってるんだなって

405[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/07/23(金) 18:07:06 ID:37Y0Y.p60
なんか迷うけどでもうまくいきそうな気がする…。すごくタイミングが合ってる。向こうから連絡来たら最高だから、そうなるように、引き寄せる。
いける!って思うことはその通りになるんだよね。この願いもうまくいくと思う。

406[PR] 本当の引き寄せ→note.com/senzai/n/n8adca3bb6da8:2021/08/09(月) 23:29:29 ID:55.JqVx60
みんな本当に 迷うこともあるだろうけど
苦しくなったとき、原点に戻ってほしい
この世界のルールに戻ってきてほしい

自身を投影しているということ
感情が大切なナビゲーターだということ

世界一の科学者、神のような達人
そのどんな意見もそれがいいと思えなければ、その方向に進むべきではないということ
聞き入れるべきではないということ 自身にとって価値がないということ

良いと思えれば それがあなただけの正解だということ
それを思考 行動 信念全てに適用させるのが、最もスムーズな道であり
そうして自身を充実させることが反射されるということ

どうせ全て観念なら、微笑みながら叶えてもいいでしょう?

どうか皆様の混沌にすきまを開ける一条のレーザービームになりますよう

407幸せな名無しさん:2021/08/17(火) 01:50:53 ID:rqRpUkC20
風呂入ってて、温かいほうがいいなぁと思ってたら 次の日
風呂の温度が41度になっていたんだ 家族が変えたんだろうけど
そのときわたしは 温かいほうがいいな と思っただけ
これも叶っているということではないだろうか

金があったほうがいい、と選択したとき
働いて得る10万も 空から降ってきた10万も変わらないはずだ
「そっちにいく」「引き寄せる」「投影」がルールなら
不思議な現象でなければならない 不思議な現象以外叶っているとは言えない 
この考え方はおかしい
シンクロが起きてなんか不思議な感じで叶うというルールはない

偶然でも行動でも不思議なチカラでも同じだということ
108さんが言う水を飲むが意図状態
つまりわたしたちは日常めちゃくちゃ叶えている
不思議なチカラじゃないと納得できないところはあるんだけどさエゴ的には

何が一番言いたいかっていうと
物事は放っておいたら「好き」の方に勝手に叶っていくのではないか
なんのこだわりもなければ「好き」の方向がいいなと自然に思うはずだから
「嫌い」の方に行くとき、私達は「何か」をしてしまっているだけなんじゃないか
ということ

うん、達人が言ってきていることをいまさら気づいただけなんだけどね・・・

408幸せな名無しさん:2021/11/29(月) 01:39:26 ID:VgrtiD420
質問スレの356さんへお返事させていただきたくお邪魔しますー

「自分に意識を向けてなかったや!」という気付きを得た、その次の段階で「それじゃダメでしょ!なにやってんの!!自分に意識を向けてなかったせいでこんな悪い状況なんじゃないか!!早よ自分に意識を向けえやこの馬鹿野郎!!」って自分をシバキ倒すこと、はベターではないと思うよー!
356さんがそんな激しく怒ってるとは言わないけど、それくらいもどかしげだとは思ったんだよ。
でも、そんな厳しい態度とられたら、今まで散々委縮しまくってきたのが悪化するだけ。かわいそう。

ここで注意しなきゃいけないポイントが、シバキ倒す勢いだって愛ゆえなんだ、というところだよね。
されたほうはそれはもう委縮するし、いっそう傷つくだろうから、とてもかなしい食い違いなんだけど。
するほうも必死だからさ。良かれと思って、その子のために、その子を守ろう助けようの思いあって、みたいな気持ち。あるいは、その子を守れなかった、傷つけてしまった罪悪感や焦りでいっぱいいっぱいで相手を尊重できるだけの余裕がないというのもある。
だからって、されたほうが傷ついてることが無しになるわけじゃないし、無しにしなくていい。
こんなの綱引きや玉入れじゃないんだから、したほうとされたほうでくらべあって勝敗決める必要なんかない。
いつも、ここで間違うんだよね。双方の勝敗を決めることに夢中で、じゃあされたほうが我慢しなきゃいけないとか、したほうが生涯かけて不幸であることが贖罪だとか、そういうことに固執するから苦しいままなんだよ。
このへん自責の話なんだけど、親子やパートナーにも通じるよね。
だから他人て自分の鏡なんだよね。ごめん前置きが長い蛇足感あるw

356さんは、とても努力家で、とても高い理想をお持ちなんだと思う。
もしかしたら自覚無いかもしれないし、たとえ自覚してたとしてもその何倍も実際は自分に厳しく努力を重ねて遥か高い理想を目指してるんじゃないかな。
それが
>今は努力しなくなってるから、
というやつ。いや「いわゆる自愛とか、好きなものを食べるとかはし始めた」これは努力ちゃうんかーいって話。今までやったこともない、知りもしなかったことを、やってるってすごい取り組みなんだよ!?って話。

もうひとつが
356に綴った思いや振り返りそのものがすでに、自分に意識を向けてることなのだけど、それを意識を向けてることにしないなら、なにをもって意識を向けてることにしたいのかなって話。
もちろん、自愛中だって自分に意識を向けてるし、自分の好きなものを食べさせてあげようとしてるときだって自分に意識を向けてるよ。
自分に意識を向けてなかった、と気付きを得た瞬間すでに、自分(の意識の矛先)へ意識は向いてる。
そうやって、今までや今この瞬間の、自分のやってることや自分の状態をとらえてることそのものが、自分へ意識を向けてるとか自分に向き合ってるとかっていうことだよ。
意識を向けるって言葉がしっくりこなければ、見てるもの聞いてるもの触れてるもの心地や感触をとらえる、そういうんでもいいし。
でも、せっかく気付きを得て、意識が向いた、それなのに次の瞬間にはもう「で、どっち行くの!? どうすれば正解なの!? どうすれば間違ってないほうの出口にたどりつくの!?」って慌てふためいて走り出そうと暴れるなら、それはもう意識は自分自身から外れて、目指す方向や進みたくないほうのことばかりになってるじゃんね。

べつに理想が高くたっていいし、不平不満や不足ばかりが湧いてくるんだって全然いいけど、それが自分自身へ良い作用を及ぼしてるんだったら、356さん今そんなに疲れて傷だらけにはなってないはずでしょ。
ちゃんと、自分がどれほど疲れてるか、どんなに傷ついてるか、ほんとにきちんとわかってたら、どうしよう何しようなんて言ってられない。
休まなきゃいけない。手当しなきゃいけない。
それを、努力しなきゃいけない、もっとがんばらなければいけない、悪いのは努力しないせいだ、ダメなのはがんばりが足りないせいだ、って前提で自分を見るから、356さんのなかの疲れて傷だらけの356さんは隠れなきゃいけない。

長いので切りますね。

409幸せな名無しさん:2021/11/29(月) 01:41:26 ID:VgrtiD420
連投すみません>>408の続きー

356さんのなかの疲れて傷だらけの356さんは隠れなきゃいけない。

だから、365さんが何をすればいいか、というと
いちばん最初に、356さんのことを部分的に切り取って、こっちは良いから好き、こっちは悪いから嫌い、って、356さんに接した相手への思いは、早めに吐き出した方がいい。
356さんの全部をひっくるめて「いいよ、好きだよ大事だよ、大丈夫だよ」って言ってくれないで、356さんが我慢や犠牲をしなきゃいけなくなって、356さんが嘘ついたり諦めたり隠したりしなきゃいけなくなった、356さんにそうさせた相手に、ぐちゃぐちゃのパンパンになってる思いは、とことん出しきったほうが、なにに取り組むにしても流れが早い。
相手へ直接ぶつけるとか、相手へ謝罪させるとかは、どうしてもやりたきゃ後でやっていいけど、なにより先にやるのは「自分で、自分に吐き出させてあげる」だ。
これこそわかりやすい「何しよう」の動作として最適だし、だいぶ時間もスタミナも必要な取り組みだと思うよね。

で、自分で自分に吐き出させてあげる、をやるにしろ、自愛にしろ好きなもの食べるにしろ「自分が自分にやってあげる」とか「自分が自分にしてもらってる」を意識しようね。
どんなメソッドだってアファだって、引き寄せだって「自分がやる」なんだよ。
自分が自分を救う、自分が自分を幸せにする、でしょ。
自分が自分を味方する、の約束を最初にしなきゃ。
今まで356さんのことを、厳しく接してきた人や無視してきた人が、いきなりゼロ距離で親切にしたり褒め殺ししたり物をくれたりしたら、びっくりするし怖いし身構えちゃうじゃんね。だから、約束したり、意図や目標をきちんと伝えることって大事だし、そのためには素直さや誠実さがミソだし、信頼関係を築いていくなら焦りや一方的さはこらえなきゃいけない。

べつに願望成就のために自愛したっていい。けど、自分のために自分がやる、だ。
自分が自分に向き合う、自分に意識を向ける、ということは、俯瞰や客観の視点にならないとやりにくいんだよね。
だから、書き出しとかインナーチャイルドイメージってのがやりやすいんだよね。

せっかく話を聞いてほしいと言ってくれた356さんに、いっさい話を聞かずに一方的にまくしたてたよw
>少なくとも意識が変われば人生なんて変わると自分は思ってるよ
これを、すんなり言えてしまえる356さんは、もう基礎は完璧なんだな。
あとは溜まってるもの出したり、休んだりしてコンディションをととのえて、それから何か取り組んだり、好きなことしたりする、をやるといいんじゃないかなと思うよ。
だから具体的な実践内容はちょっとにして
なんか356さんの解釈や気付きのタネを肥やすほうが先かなと思ったので、感じたことや考えをたくさん書きました。

ほんとは全肯定スレあたりで、356さんの書き込み全部を全力で全肯定してあげたいw
356さんの今までに、ダメなところ間違ってたところなんてないし、なにも無駄じゃない。
でも、そうは思えない、まだ立ち上がれない、そんな時に、そう思わなきゃいけないとか、どうにか立ち上がらなきゃいけない、なんて絶対しなくていい。
人間なんか、少しくらいどん底で寝転がってたって、幸せになろうと思えばなれるんだから大丈夫だからね。

これくらいかなあ。自分でも気持ち悪いくらいいっぱい書いたよー
わたしはゴミみたいな恥ずかしい人間で地獄みたいな生き様だったけど、引き寄せや願望成就でなんかいい感じにアレしてるし、ひたすら自愛しかしてこなかったから、そこは少し希望を持ってもらえたらいいなあ!
上手な回答もできてないと思います。ごめんね。でも356さんに幸あれー

410幸せな名無しさん:2021/11/29(月) 19:14:57 ID:Egit009s0
>>409

良ければ私にも教えていただけると幸いです。
潜在意識を勉強し自愛などもやって、やっと最高だって思える職場に巡り合い、毎日一緒に働くメンバーにも感謝し、幸せを感じながら働いていたのに、2年経って急に今の部署が無くなりメンバーがそれぞれバラバラに別部署に配属されることが発表されました。
あまりにショックでこの事実を受け取りきれません。
この流れは必ず私のさらなる幸せになる完璧な流れだ、と考えてはいるものの、なぜ何が悪かったの?私は何を考えてこんな現実を創っちゃったの?とグルグル考えてしまったり。
もしくは不足を疑うをすればいいのか?
でも完璧認定と不足を疑うは真逆な気もして、わからなくなってしまいました。
409さんは自分が望んでいない現実を見たときどのように対処されているのか、また私の今の状況に良ければ何かアドバイスいただけると幸いです。
私は今の部署のメンバーで働き続けられることを願いとして持っています。
409さんの意見をお聞きしたいです。
もちろん他の方でも何かどう考えるべきかなどアドバイスいただけるなら嬉しいです。
よろしくお願い致します。

411幸せな名無しさん:2021/12/01(水) 14:07:14 ID:brcYs2Ro0
>>410
410さんのえらいところは
潜在意識のルール「自分の内面が現実を創造してる」をその通りになぞらえようとしているところだと思う。えらいぞ、がんばってるぞ。

410さんって小さい頃から、聞き分けよくお行儀よく良い子でいたんじゃないかな。
そんな410さんのそばには、不測の事態や望まない出来事を受け止めるよりも大きなショックを受けて打ちのめされたり、その犯人捜しや因果関係を責め咎めることでいっぱいいっぱいになる、みたいな人がいたんじゃないかなあ。
ってな印象を受けた。まさに今の410さんがやってる一人二役の感じのさ。

だから、410さんって今までずっと
ただ押し付けられるものを受け取る、いきなり大事にしてたものを取り上げられる、急に誰かに奪われる、納得できなくても諦める、自分さえ我慢して犠牲になってればいい、みたいな経験を、登場人物や物事や事情を変えながらも繰り返し味わってきたんじゃないかなー

という感じに、目先の問題から、自分自身へ視点を切り替えて見ると
アプローチの幅が広がるよね。根っから変わるから生きやすくなるし。
もし思い当たることがあればラッキーw 全然違ったらごめんだけど、じゃあ自分てどんな子供時代だったかな、周りにどんな人がいて自分はどう接してたかな、自分はどんな体験にどう思ってどう処理してたかな、って振り返ってみるといいね。

ここまで前置きw でもちゃんと「どう対処すればいいのか」は書いたよ。
410さんが知らなきゃいけないのは、わたしとか他人とかが現実をどう対処してるのかじゃなくて、410さん自身が今まで現実をどう対処してきたのか、なんだよね。
知る、だけでいいよ。べつに良い悪いだの合ってる間違ってるだの採点する必要ない。
今の410さんって、良し悪し決めよう正誤を見つけようってギラギラしてるから、その姿勢で自分を振り返ろうとしたって怖くてできないし、無理にほじくっても嘘つかれたり逆ギレされたりしてまた台無しになる。
だから、まず落ち着く、立ち止まる、が最初にやらなきゃいけないこと。
今すぐ鏡を見てごらんよ。自分の指先や爪を見つめて、形や状態を眺めるんでもいい。

410さんって408-409は読んでくれたかなあ。
自分が自分に向き合う、自分が自分へ意識を向ける、って、俯瞰や客観の視点がいるんだよね。
向き合う自分と、向き合われる自分、意識を向ける自分と、意識を向けられる自分。
自分を愛する自分と、自分に愛される自分、自分を助けるほうの自分と、自分に助けてもらうほうの自分。
一人二役ね。二人三脚。

今の410さんって
がんばって努力して最高の職場を手に入れたのにそれが取り上げられそうになってて、なんならもう取り上げられた気になってて、ショック受けて怒りや悲しみでぐちゃぐちゃな410さんと
これも完璧な流れだ、上手に受け取らなきゃいけない、ちゃんとメソッドやらなきゃ幸せになれない、って一見すると冷静そうなんだけど実はパニックになってる410さんと
せっかく二人いるのに、結局二人で取り乱してオロオロしてるわちゃわちゃ状態なんだよね。
だから、ここまでもし読んでくれても、すんなり入ってこないかもしれない。
そんなことより「今の部署のメンバーで働き続けられないことをどうにかすること」を知りたいかもしれない。誰もその方法を教えてくれなくて、むかつくかもしれない。
そらむかつくよね、こんだけ長々と書き連ねてきて、410さんが欲しい「最高の職場に出逢えて毎日楽しく働いていたのに、急に強制終了が入る問題の解消法」にはミリも触れてないw

いちど切りますね。

412幸せな名無しさん:2021/12/01(水) 14:08:28 ID:brcYs2Ro0
>>411の続きです

だってさ、受け止め方に決まりなんてない。そんなの解釈次第。まさに自由。
410さん、肝心な認識を忘れてるんだよ。
「自分が気に入ろうと気に入るまいと、自分が望もうと望むまいと、起こるものは起こる、起こらないものは起こらない」だよ。
天災や伝染病もそう、事故や盗難も、異性問題も家族トラブルも、仕事もお金もそう、こういう外側の他者だけじゃなくて、自分自身の思考や感情や心身不調や病気もそう、なんでもそう。
起こるものは起こる、起こらないものは起こらない。
410さん勘違いしてるよ。
「自分の望んでいないことを起こさなくさせる」なんてできない。
「自分が気に入ることだけしか引き寄せなくさせる」なんてできない。
それなのに、それができるって410さん誤解してるから、それをできないで望んでない気に入らないことが起こるたびに犯人捜しして悪者を責め咎める姿勢を繰り返す。
誰のせいでもない。なにが悪いでそうなるんでもない。ないったらない。
その勘違いをやめて、それこそ受け止めちゃえば楽になる。
起こるものは起こる、起こらないものは起こらない、って。
その事実を知って、自愛も感謝もやめたいと思うんならやめていい。関係ない。
その事実がショックで受け止めたくないなら、ショックを受けたままその事実を受け取らないでい続けたっていい。関係ない。
410さんが受け止めようと受け止めまいと起こるものは起こる、410さんがショックを受けようと泣き喚こうと逃げ出そうと抗おうと起こるものは起こる、起こらないものは起こらない。

だから犯人捜しをやめれ、と言うんです。因果関係をあげつらって責め咎めるのをやめれと。
410さんが、小さい頃からそうやって周りを優先して周りを大事にして、410さん自身はお行儀よくおりこうに聞き分けるしかなくて、わけわかんない一方的さとか納得できない大変さとかを独りで背負って抱えて処理してきたなかで、隠して抑え込んで無きものにしなきゃいけなかった思いがある。それが、いつまでも目の前の現実に映し出されてるだけ。
そいつのせい、そいつが悪い、なわけないだろ。自愛が足りないから悪い、感謝が十分でないせいでこんな目に遭う、なんていつまで言ってんだ、誰の真似をいつまで続けるつもりだ。やめれ。

わたしが感じたのはこんなところですー めっちゃ決めつけて一方的にぶちまけてるw
具体的にどうしようかの話。
完璧アファとか、不足を疑うとか、今はいいよ。どうせ効かないし、無理しても悪化するし。
事実を受け止めようとするのも今はいらないよ。ほっといていい。
それよりは、感情を書き出しまくる、とかでいいよ。
前のほうに書いた、自分のことを振り返る書き出しもいいけど、いま目の前にある仕事場の問題についてもとにかく不平不満や愚痴や恨み辛みを吐き出しまくるといいよ。
他人に見せたり聞かせたりしないし、内容を自己分析するのも今はしなくていいから、とにかく書き出す、が先決だね。今すぐできるし、どこでもいつでもできるし。
こうやって、自分の外に出す、自分の外に出させてあげる、自分の思いを吐き出させてあげる、自分の思いを吐き出させてもらう、というのをやると、外的な問題に向けてる意識が自分に向くことになり、俯瞰や客観の視点を作れてることになり、いうこときかずにグルグルしてる中身がすこしは落ち着き、って効果がたくさんあるから手っ取り早いんだな。
たかが「気持ちを書き出す習慣をつけなされ」のために、こんだけ文量がかかるw

自愛スレでもつっこまれてたけどさ
自分で自分の気持ちを聞いてあげる、をやると、他人に聞いてもらえなきゃ気が済まない、は薄まってく。
自分が自分を責め咎めない、自分が自分を否定しない、を心掛ければ、他人に責め咎めないで否定しないでいてもらえなきゃいたたまれない、がやわらぐ。
自分が自分から奪わない、自分が自分をおびやかさない、自分が自分を不安にさせない、をやると、他人から奪られるおびやかされる不安にされる現実が変質していく。
410さんが、厭なこと気に入らないことを自分の自愛や感謝が足りないせい、って解釈したければしたって構わないけど、その解釈をしたくないから、すんなりと自愛や感謝を続けられないし、なにが悪いんだどうすればいいんだって思いばかりが膨らんでるじゃないかな。
それを、他人に現実に解消してもらうために自分が自分へ厳しく鞭打つ、じゃ今までと一緒じゃんね。引き寄せって回りくどい遠回しなアプローチって悪手だしw そんなんするより、自分にやさしく、自分を手当てしてあげる、そういう過ごし方をしたほうが、広く長く効き目のあるアプローチになると思うよ。以上だす。

413幸せな名無しさん:2021/12/01(水) 22:17:39 ID:GOiEAg.s0
>>412

私のために時間を費やしてお答えいただいたと思います。
真剣にお答えいただき本当にありがとうございます!

もう何度も読みましたが、すべて理解するには少し時間がかかりそうです。
何度も読み返して少しずつ理解したいと思います。


一つすぐに疑問に思ったことがありまして、どうしてもわからないのは

>>潜在意識のルール「自分の内面が現実を創造してる」

と書いていただいたのと、

>>410さん、肝心な認識を忘れてるんだよ。
「自分が気に入ろうと気に入るまいと、自分が望もうと望むまいと、起こるものは起こる、起こらないものは起こらない」だよ。

というこの2つの文です。

私の内面が投影されたものが現実のはずなのに、自分が望もうと望むまいと起こるものは起こる起こらないものは起こらないという部分をもう少し詳しく教えていただけないでしょうか?

波動が一致し自分の内面内で叶った自分で居れれば外側(現実)で現象として体験すると思っていたのです。
だからなる式が成り立つと思っていたのですが違うということでしょうか?

お返事待つあいだに、(勝手にレスいただけると思ってしまっていますが(汗)他書いていただいた部分一個一個考えていきたいと思います。

414幸せな名無しさん:2021/12/02(木) 07:29:12 ID:A5CLSt1A0
うわぁ、マジでオッパッピーだった。
マジでなんも関係ない。あらゆる因果を超えた。色々迷ったけど。螺旋状に上に上がっていく感じだ。

415幸せな名無しさん:2021/12/04(土) 14:32:55 ID:zQ2jslFA0
412さんの書いてること、私は410さんじゃないけど身に覚えのあることが書いてあったから
読んでよかったわ。

もの心ついた頃から自分の感情や欲求を抑えて周りの機嫌窺いながら生きてきた。
なぜか身近に自分に対して辛辣に怒りをぶつけてくる人間が居続けて、
それを自分のせいだと考えて苦しみながら生きてきた。

パワハラセクハラいじめ裏切り虐待鬱不登校。

引き寄せ界隈を知って、自分を大切にするということを実践し始めて、
少しは楽になった気がした。

でもほんと412さんの書いてる通り。
かつて周りにいた私を理不尽に責めたり感情的にどやしつけたりする人間を、
自分の中に取り込んでしまったんだろうな、
四六時中自分の一挙手一投足を見張って指図して命令して怒鳴り続ける、
そんな自分が自分の中にいるんだよね。

ほんと神経すり減るよ。

やっと最近、色々自分を責めたり脅したりする思考がわいても、
スルーできるようになって、すごく肩の荷が降りた。

こんな楽でいいんだね。泣けてくるよ。

神経すり減らしてよく生きてこれたなって自分を労ってる。

引き寄せの知識すら自分を責めたり見張ったりする道具に使ってて、辛かった
〜しなきゃ愛されない!だめだ!ってずーっと自分に鞭打ち続けてきたんだよね。

そういう人、私以外にもたくさんいるんじゃないかな。

のんびりいこうよ。

416幸せな名無しさん:2021/12/04(土) 18:14:28 ID:ha3O5dVk0
>>413
インプットはそこそこにどんどんアウトプットしたほうがいいよ。
実践する、行動する、採用する、選択する。
やってみて合わなきゃ合わないで見きりつければいいし、そもそも乗り気にならないやりたくないって感じたらその感じを思いきって優先するをやればいい。

たぶんだけどアウトプットしない実践しない行動しない採用しない選択しない
それが先にあると、なに言われても理解はできない、理解しても納得いかない、わけわからんこという奴しかいねえ、になるw それならそれで、無理して理解しよう相談しようとするのを一度やめて好きなことしてゆっくりしたほうが手っ取り早い。

けど回答はするよ。

「内面」って一言でいうても
実際は、顕在意識と潜在意識があわさって内面。各語句の意味はぐぐってちょw
410さんが内面というとき顕在意識しかとらえてない。410さん自身が、覚えてない自覚してない認識してない意識できてない410さんの生まれる前からの体験や情報知識もひっくるめて410さんの内面です。

もうひとつが「世界、現実、他人、出来事、状態、事実、外側、事象」そういうの。
そういうのって、410さんの存在や意向にしたがってる幻の架空じゃなくて、実際に存在してて勝手に動いてるものなのね。410さんの妄想じゃないし、410さんの下僕でもないし主人でもない、実存してる自立した存在たち。
実存してる自立した存在たち、なのだから、それらは410さんが望もうと望むまいと気に入ろうと気に入るまいと勝手ににやってる。
ようするに410さんにはそれらを決してコントロールできないし、それらは自立して勝手にやってるんだから410さんが過干渉に責任負ってまで自分のせいにするいわれもない。
410さんが、それらに対して出来るのは「受け取る」だけ。
なにを受け取るか、なにを見るか、どう解釈するか、なにを感じるか。

>私の内面が投影されたものが現実
というのは
すでに勝手にあって自立して動いてる現実から、410さん自身が受け取りたいもの見たいもの聞きたいもの知りたいこと体験したいことだけを受け取ってますよ、ってこと。
潜在意識や引き寄せという概念を知る前からずっとそうやってますよ。

内面と現実の話はこんな感じだけど、うまく伝わるかなあ。

>波動が一致し自分の内面内で叶った自分で居れれば外側(現実)で現象として体験すると思っていたのです。
410さんの、その解釈は間違ってないし、その取り組みは続けていいと思うよ。
でもさ、410さんは内面じゃなくて外側ありきじゃんね。外側次第。外側ガン見。外側の下僕。

>なる式が成り立つと思っていたのですが
成り立つよ。なるは最強だよ。
でも、410さんなれてないじゃんね。
なるって外側に振り回されませんのスタンスだよ。410さん外側に振り回されとるよ。
外側に振り回されてるから、外側をコントロールしようとすることにムキになってる。

ううん、かえって惑わすかなあ。うまく書けなくてごめんよ。

417幸せな名無しさん:2021/12/05(日) 00:34:46 ID:z9j6MLxg0
引き寄せの法則が自分の内面にしか作用しないものなら、ぶっちゃけマインドフルネスや内観療法とかでもよくない?
どちらも医療現場で用いられてるものだから信頼あるし

418幸せな名無しさん:2021/12/11(土) 03:03:48 ID:nj84NlOA0
>>416
横入りすみません。416さんは何処のスレで回答されてましたか?ここでのみの情報しか汲み取っていなくてすみません。

419幸せな名無しさん:2021/12/11(土) 04:08:23 ID:baUN506c0
マジで叶わない
叶えたいこと何一つ叶ってなくて笑う
もー詰んだ。本当詰んだ。諦めろって事かな。
願いにしてしまったものはもう手放せないし、願望は叶わないわマジで。

420幸せな名無しさん:2021/12/11(土) 08:58:28 ID:G93nGrLA0
>>417
というか、元々はそういうものだったと思うよ
そこにスピ商人が目をつけて商材用に装飾しちゃっただけで

421幸せな名無しさん:2021/12/11(土) 09:19:46 ID:17gIOQlQ0
>>419
本心では叶わないと思って願ってるでしょ?

422幸せな名無しさん:2021/12/12(日) 18:05:02 ID:5c1aL60M0
>>415さんの書き込み、ありがたくて何度も読み返してる412です。
内容からしてレスは控えてたけど
共感してもらえたのがすごく嬉しくてきちゃったw ほんとうにありがとう。
415さんがとても厳しい過酷な人生を、生き延びていらしたことだけでもうすごく大変で尊いことなのに、自身に振り返り向き合う姿勢を得るっていう、すばらしい境地なの、すごいなあと思う。415さん、ほんとうに、よくがんばってるんだなあ。
その415さんの取り組みも気付きや心掛けも、どんどん良い作用をもたらすし、ちゃんと後から現実や他人も追いついてくるからね、大丈夫だからね。
415さんが幸せに安らかにあれますように心から願ってます。

423幸せな名無しさん:2021/12/12(日) 21:22:08 ID:7DuSdxPE0
>>422

415です。412さんこちらこそありがとう。
とってもとってもうれしいです!
またあったかい気持ちがわきました。
ひと言感謝まででした。

424幸せな名無しさん:2021/12/18(土) 14:09:50 ID:5ml3cal60
>>420
やっぱりそっか
自愛なんてもろ自己カウンセリングだもんね
それでも人によって言うこと違ってたりするし、惑わされてる人も結構いそう
まとめもここも読み物としては面白いけど、顔もわからないカウンセラーなどの資格も持ってない人間が無責任に語ってるだけだし、鵜呑みにするのは危険だね

425幸せな名無しさん:2021/12/18(土) 16:26:16 ID:M8AdO7pQ0
>>412
大変お返事が遅くなってしまいましたが、書いていただいてから理解したくて毎日読んでいました。
書いていただいた私の育ってきた生きてきた環境、私の性格などほぼそのとおりです。
そしてご指摘があったとおり私はパニックになっているという状況にあなたのおかげで気付くことができました。
また、私はいつの間にか引き寄せを自分の都合の良いものだけを引き寄せられると思い込んでしまっていたことにも気づけました。
目からウロコでした。
そのおかげで落ち着き、一旦その問題から頭が離れられました。
そうすると、『私は今の職場環境じゃないと幸せじゃなくなってしまう』
『また過去のような元の怖い職場環境に戻ってしまう(まさに415さんの書き込みと同じ感じ)』
という思い込みに気付きました。
おっしゃるようにまだ起こってもいないのに恐怖でパニックになっていました。
教えていただいたように過去の未消化の感情を吐き出そうとしたんですけど、出し慣れていないせいかなかなか出せなくて、、、
親が私の希望は全然聞いてくれなくて本当に悲しかった、嫌だった、、、
などしか出なくて。
少しずつ今の職場についても自分の思いを外に出してあげられるような習慣をもちたいと思います。
リアルでこのような話ができる知人がいないので、今の私の状態を教えていただけて本当に助かりました。
内面の話のレスはまだ理解できてないので、これからしっかり見たいと思います。
取り急ぎ前半部分のお礼を。
本当に詳しく丁寧にお返事をありがとうございました。

426幸せな名無しさん:2021/12/18(土) 16:39:47 ID:M8AdO7pQ0
>>415

410です。
あなたの書き込みのおかげで更に理解が深まりました。
あなたと同じ境遇で私も生きてきましたので、あなたの辛さが痛いほどわかります。
お互い本当に頑張って生きてきましたよね。
そろそろ他人のためじゃなく自分のために楽に自由で自分らしく楽しい人生に切り替えていっていいですよね。
そのために引き寄せの法則に出会って、少し楽になって、、、でもその法則でまた自分を縛ってしまっていたことにあなたのおかげで気づけました。
本当にありがとうございます。
あなたの最後の『のんびりいこうよ』にそうだよね、ってなんか安心できました。
ありがとうございました。

427幸せな名無しさん:2022/01/09(日) 22:44:51 ID:Qakv7Xyc0
isa式まとめ読んでて
「なんであんな人と付き合ってたんだろうって思ってた時の自分と今の自分どっち好き? 今の方がよくない?」って書いてあったけど、自分の存在は、マジでどっちでも良かった
ていうか、遡っても遡っても、なんであんな人と付き合ってたんだろうって瞬間がなかった
別れてから散々罵声浴びせられて、お金や物だけ巻き上げられて、関係ない人に怒鳴られたのに
その全てが、一秒たりとも悔いのない最高の経験だった。あの人がいなければ、失恋の痛手で死ぬ寸前まで行く経験は味わえなかった
なにをされても嫌いになれないし、これからもならないと思う。「あの人を愛してる」と思う瞬間、自分のことも愛している。あの人を許してると思えば、自分も許せている。数々のメソッドはそれを証明してくれた
「最初から全て叶ってる」は本当に正しいと思う。我が生涯に一片の悔いなしって言い切れる
あれが人生最良の時間だったと認める
そしてそれは二度と戻ってこない

潜在意識を学んで、自分の心がずっと同じ場所に留まることが出来るようになってから、現実で生きる意味がなくなった
潜在意識で成功した人もいれば、自分のように諦めることを諦めた人もいるんじゃないかと思う
そういう人は書き残さないと思うので、ここに書いておきました

429幸せな名無しさん:2022/02/21(月) 18:02:47 ID:qifVmW/U0
自愛って、とにかく自分をスゴイと思い込もうとすることだと思ってた
でもそれって、自分の欠点(だと自分で思ってる部分)から逃げてるだけだった
それに気付くまで、ブレダンやっても「毒親のせいで、いじめのせいで、社会のせいで」から先に進めなくて
ずーっと同じ悩みでグルグルしてるだけだった
人のせいにしたがってるのは、罪悪感や劣等感から目を背けるためなんだなって気付いてから
少しずつブレダンのコツがわかってきたよ
毒親からは心身ともに暴力を受けてきたけど、
道徳的に考えるのは後回しにして、親に感謝したくないって思ってる自分の親不孝っぷりを認めてみたり
小中学校でのいじめも、私は周りより劣ってるんだから気持ち悪がられて当然じゃん!と考えてることを認めたら
「欠点だらけの私も受け入れてほしい!」っていうのが本心からの願いだったんだって気付くことができた
まだ自分のクズっぷりまで受け入れられる段階までは来てないけど、被害者意識が薄れただけでも随分ラクになったよ
自愛やブレダンが上手くいかない人は、罪悪感や劣等感を感じてないかな?って自分の弱さと向き合ってみてほしい
最初はものすごーく勇気がいるけど、私はだんだん自分の性格の悪さを見つけるのが楽しくなってきたw

430幸せな名無しさん:2022/03/18(金) 23:57:26 ID:MYISU./g0
性格悪くてもいいもんね、別に。

自分も長年いい子ちゃんやってきたから、しがらみが多かったけど、
最近やっとどんな自分にもOK出せるようになってきた。

「はあ?うぜえわ」とか、普通に言い合える友人関係もアリかなって思うし。
罵り合うのも怒りぶつけ合うのも、わかっててやってるなら楽しいし。

漫画のライバルみたいに、お互い分かってて殴り合うみたいな。
男性の場合はドッグファイト、女性同士ならキャットファイト。
意外にスッキリしそう。

自分は女で姉妹が上下に一人ずついるので、昔はよくキャットファイトしたわ。
髪の毛掴みあったり、当たったらやばいもの投げ合ったり、
いや〜スリルスリル。

三姉妹の真ん中だからかなぁ。
上から目線で実力の伴っていない上司とか先輩とか、めっちゃ腹立つし、
こっちの優しさを利用してくる部下とか後輩とか、すぐ見抜くし「調子のんな」って牽制したくなる。

三人兄弟の真ん中が全部そうとは言わないけど、
自分とか、あと他の三姉妹の真ん中と出会ったことあるけど、

みんな、超気が強い・・・。
丁寧で礼儀正しそうに見えて、めっちゃ頑固だし気が強いし我が強い。

自分は「おとなしそう、真面目そう、優しそう」ってよく言われてきたけど、
実は我が強いし負けず嫌いだし、喧嘩っ早い。
大人しそうにしてたり真面目そうにしてた方が、めんどくさいことになりにくいから、
そうしてるだけなんだと思うw 実力あると見下してくる奴らも何も言ってこれないし。

それでも言ってくる変なのもいて、昔は繊細だったからよく泣かされたり悩まされた。

今は「は?うっせえわ。上に報告しときます」で済ます。

とはいえ、根は優しくて愛情深いと自分で思うよ。
話せばわかると限界まで思って頑張ったりするし、そんな自分も好きだしさ。

はーあ、今日も色々あったなぁ。
疲れた疲れた。

432幸せな名無しさん:2023/04/24(月) 15:43:47 ID:q/KfgL320
>>411

メソッドが分からないと言ってる人たちはこういうレス参考にしたらいいんじゃないかな。

引き寄せのコツは思考を弱めることにあると思うんだけど、分からない人は思考で理解しようとするからますます分からなくなっちゃう。

だからまず頭を休めるためにリラックス。。なんだけど、思考が強くなってる時はリラックスしたくないんだよね。そんな暇ない!ってね。
私もずっとそうだった。
で時間ばかり過ぎてった。

ここで、まー習得が少し遅くなってもいいや、どうせ分かんねーしって、気持ちの中でごろんと寝転がれるといいんだけど、思考でヘトヘトになるまで頑張るのかな。(私は頑張り、降参しましたw)

411をたまたま読んで良いなと思ったけど、他にも良いレスあるんじゃないかな。
どなたかの参考になれば、と思い上げます。

(随分前の投稿なので411さんはもういないと思いますが、癒されました。ありがとう。あと質問者さんもありがとう)

433幸せな名無しさん:2023/04/24(月) 20:36:25 ID:6KbcVZpE0
完璧認定も不足も疑うも、
自分の認識をすべて完璧であると認識を大胆に変えるか、不足であることを疑い真実は見ていることと違うのでは?と認識を少しずらしていく。
と、どちらも認識の変更だよ。

434幸せな名無しさん:2023/04/27(木) 20:35:16 ID:E/T5FA2M0
真実も現実も、過去より今の方が、
いつだってやさしいよ。

過去あなたを傷つけたあの人も、
今はもういない。

過去あなたが傷ついたと思った出来事も、
今はもう起きていない。

だから、安心してのびのび過ごしていいんだよね。

でも少しずつ、今はつらい過去の続きではないと体感しながら、安心が増えていくのをのんびり待つのもいいよ。

いつだって、新しい朝と希望の朝が、
新しいあなたと水々しい世界が、
待っているから。

あせらなくても、
神様も世界も、待っているから。

大丈夫。

435幸せな名無しさん:2023/05/13(土) 18:32:33 ID:iExL0bsg0
60過ぎたら終活として解脱業をはじめる。この地球はどこまで行っても救いのない地獄星だとよくわかった。
二度とここに生まれて来ぬよう、カルマ落としを徹底的にやる。
ただ、それまではエゴの欲望にまみれたエゴワールドで生き闘う。

436幸せな名無しさん:2023/05/14(日) 10:38:49 ID:SX3qB34Y0
長年飼ってた愛猫2匹が立て続けに天国へ旅立った
在宅仕事で24時間いつも一緒だったから居なくなってぽっかりと穴が空いたよう
猫たちが生きていた時にはお金がある時もない時も常にお金がなくなる恐怖に苛まれて来た
子供の頃貧乏な育ちで親の事業が失敗して両親が常に暗い顔してたり離婚したりしたからそのせいかと思ってた
でも猫たちが旅立ってからはお金はあってもなくてもどうでも良くなった
2匹に精神的に依存してたので失って強制的に執着というものが取れたのかもしれない
そういや昔はもっとお金なかったのにお金がないことの恐怖心は今ほど強くなかったな
お金に対する恐怖は2匹と暮らしていくための維持費を失うかもというところが根源だったみたいだ
愛するものが永遠に去った空虚さと長年の恐怖心が取れた軽やかさとで心の中が静かな凪のように何もない

437幸せな名無しさん:2023/05/16(火) 22:36:21 ID:6EmxS3W20
今日の気付き
自分には出来るからこうやった
これもエゴによる行動でしか無かった
この認識する事の出来たエゴをどのようにして黙らせようか

438幸せな名無しさん:2023/05/20(土) 22:04:20 ID:UzztkzXM0
ここ最近自分が大好きな複数のスポーツチームが酷い負けた方したり
嫌いなチームが大勝したり一番嫌な展開になることがめちゃくちゃ多くガッカリ続きで見る気力が薄れてきた
おまけに長年応援してた漫画やドラマがダメダメで最悪な展開になって興味が薄れたり
SNS巡ったり某掲示板で楽しんでた複数の場所でも厄介な荒らしが現れて全部見る気がなくなった
なんか時間を浪費してた趣味がことごとく興味が薄れるような出来事ことがずっと続いてる
瞑想とか自己認識もっとやるべきって潜在意識の誘いなのかなあ
それだったら大金でもくれて仕事辞めて瞑想生活できるようにしてくれたらいいのに

439幸せな名無しさん:2023/05/31(水) 21:55:06 ID:DjhXQMAc0
切っ掛けはルイーズ・ジョーンズという霊能力者の日本語翻訳動画だったか
ナレーションの声質が穏やかで心地が良いからと流してた
そこからスピリチュアルな動画がオススメで挙がってくる様になって
引き寄せの法則に行き着く訳だ
想像するだけで求める物がなんでも転がり込んでくるなんてやらなきゃ損々と
金を使わずに済むまとめで達人達やメソッドとかを読みまくる
そうこうしながら8ヶ月程経過し今に至るのだが
行き着いたのは「瞑想」を極めれば良いなという所
数多の達人達が言う自我をスルーってのが瞑想で得られる物と一緒だなと
アファとかで潜在意識に刷り込むとかは合わなかったんだ

440幸せな名無しさん:2023/06/05(月) 12:25:05 ID:FxQu6k/Y0
スピリチュアルでハイヤーセルフや神と交信してる人
瞑想を極めてしまったらUFOの中で宇宙人と哲学問答しちゃった人
ボロボロに疲れ果てるまで働いてたら宇宙の外側まで見にいけた
挙げ句に統合失調症を患った人
繋がりが見えて来ないか?

441幸せな名無しさん:2023/06/16(金) 21:01:53 ID:y44rDU060
繋がりが何かありそう
【YouTube版】イス軸法の教科書(正しいフォームを紹介)
ttps://www.youtube.com/watch?v=nkx1n83mdLs
【見えない攻防】丹田操作をされない軸vs接触無しの丹田操作"激シブ回"
ttps://www.youtube.com/watch?v=GwbP1edIWz0

イス軸法で取り扱っている体軸(体幹とは別物で)は身体の中心を貫いている
そして丹田を調べると臍下三寸の下っ腹だけではなく鳩尾と頭部にも在る
丹田操作で丹田の位置を上下に移動させている事から体軸に付随して存在している

潜在意識を気にし出すとやっぱりスピリチュアル系は外せない訳で
スピ系で身体の中心に存在してるモノとしてチャクラが思い浮かぶ

この事から丹田=チャクラなのでは無いかなと繋がった訳で
イス軸法とスワイショウでチャクラの活性化をし
ヨガ抜きで瞑想の深層に行けるのではと画策中

442幸せな名無しさん:2024/04/06(土) 13:40:41 ID:26UPk6cM0
現実は妄想でできている。

妄想は現実(現実は内面ともいう)というものを信じられなかったから、現実が妄想であると考えた。
目の前の空間を掴んで、掴んだ形に変わるものをイメージしたときに、現実が急に変わった。

443幸せな名無しさん:2024/04/09(火) 03:53:05 ID:4LzT1e6.0
「なりたいものになる」というのは、人はどうしようもなく、
自分がなりたい方向に引き寄せられていくということなのである。
・・・・・・・・・・・・
つまり、現在のあなたの状態は、望むと望まざるとにかかわらず、あなたが心のど
こかでイメージしていた姿を映し出しているということである。

444幸せな名無しさん:2024/04/09(火) 19:25:58 ID:mBPSopQw0
108式からの流れだろうけどエゴって呼び方が非常に良くない
この業界の外でもエゴイストを連想させて悪印象だから敵対視したり消そうとする流れが出てくる
エゴ=自我、別の領域=真我って呼んだ方が対比もできて敵対視しなくても良くなる
自分=自我+真我なのだからエゴを憎む事は自己肯定感を下げる原因にもなる

445幸せな名無しさん:2024/04/10(水) 21:29:28 ID:X7ZFcxV.0
108さんの、不足は幻、という考え方は、ネガティブな想像や歪んだ認知の多い自分には、とてもわかりやすい言葉だった。
苦しい思い方をそもそもしなくていい、ということも、潜在意識まとめで自愛などを知って知ったこと。合わない考え方は取り入れなくていい、ということも。

心地よくいていい、リラックスしてていい。どんな自分でもいい。などなど、色んなことを教わった。

人間だから、自然と同じように、晴れの日も風が強い日も雨の日も、いろいろある。潜在意識の達人さんが言っていることを疑う時も、ある。

でも、それでいいんだな、と思えた。
荒れている日は、温かい飲み物を飲んだり、お布団にくるまって、やり過ごせばいい。雨模様だったら、お気に入りの傘をさしたり、可愛い長靴を履いてもいい。

また穏やかな日、来るから。
幸せ感じる時間、来るから。

自分の考えと、あとはかかりつけのカウンセラーに最近言われたことも混じっているかもしれない。

つらいのって嫌だけど、つらい時は、つらくていいんだ。元気のない時はなくていいんだ。

きっときっと、いいことあるよ。

447幸せな名無しさん:2024/04/12(金) 15:58:06 ID:l5MOXBAw0
財産差し押さえの通告きた
もう終わりだよほんと

448幸せな名無しさん:2024/04/12(金) 19:25:54 ID:G.aft4Mg0
どうせなら差し押さえ体験記みたいなのをSNSに書いたら?
差し押さえの様子とかも動画に撮ってYouTubeに流したらバズって金になるかもよ
何らかの滞納してるとかでどうなるか知りたい人は意外と多いと思う

449幸せな名無しさん:2024/04/12(金) 21:30:44 ID:l5MOXBAw0
ありがとう、絶望して感情が乱高下してるからコメント貰えただけで嬉しいよ…

450幸せな名無しさん:2024/04/13(土) 20:32:28 ID:vt/F8C5E0
>>447

恥ずかしいとか悔しいとか思うかもだけど、生きてるだけでいいよ。誰もあなたを責めない。

451幸せな名無しさん:2024/04/13(土) 22:23:37 ID:i3qJ/bnc0
>>450
すばらしい一言・・・。
あなたを責めることができるのは、世界で唯一あなた自身だけ

452幸せな名無しさん:2024/04/14(日) 01:28:25 ID:3N671Ooo0
コメント見て泣いちゃったよ
お金に困ってる自分が惨めで恥ずかしくて、そんな自分を隠したいって思いながら
色んなメソッドやったり祈っては失望したりを繰り返してたけど
ここまで窮地に追いやられてようやく自分でどうにかしようとすることに諦めがついた
流れに身を預けてみます

暖かいコメントありがとう

453幸せな名無しさん:2024/04/15(月) 06:08:32 ID:Q2/wyUNQ0
最近前触れも無く、嫌な事が起こる想像みたいなのが急に湧いてくる。
嫌な想像だけ100%に近い確率で現象化する。

脈絡もなくふとした時に来るし防げない。確実に起こる。
例えば躾中のペットが粗相してる気がすると思ってペットのいる部屋に戻るとピンポイントで粗相してたり、お金に困るって考えが浮かんだらお金が凄まじい勢いでなくなったりして今確かに困ってる。
電車に乗り遅れる、再配達お願いした荷物は受け取れないとか小さい事から大きい事まで現実で起きてる。
問題は今は風俗で働く事になる。それでも月収20万円。
が浮かんできてて絶望してる。
叶う願いが願いとして浮かんでくるとか、意図とかいうじゃん。
それの嫌なバージョンというか、嫌な出来事の予知みたいな感じ。
どんどん悪くなっていってる。自分が不幸中毒、不足中毒だからだろうか。
どうしたらいいのかわからない。死んだ方がマシかもしれない。でもお前は死ぬって考えはふと出てきてないからまだ死なないのかもしれない。
どうしたら幸せになれるんだろう。

454幸せな名無しさん:2024/04/15(月) 07:55:38 ID:DdlL47No0
>>453
不幸探しゲームにハマってるからだよ。
自分の現実の中の幸せ探しゲームにかえてみたらどう?
もしくは元祖1式おすすめするよ。

455幸せな名無しさん:2024/04/18(木) 00:39:14 ID:DMnuEnZQ0
よかったこと日記おすすめ!
最初はくだらないと思うかもだけど
案外効果あるよ

456幸せな名無しさん:2024/04/21(日) 20:58:19 ID:T.WeUa020
最近ずっともやもやしてた
体調悪いからかなとか職場の変化のせいかなと思ってたけどそれ以上の理由がわかった

457幸せな名無しさん:2024/04/27(土) 16:14:20 ID:f9rSrH1M0
独り言
心がスッキリしないときはそのままにしているんじゃなくて
なにか食べたりテレビを見たり
楽しい事をしていたほうがいいみたい
食事もわすれてモヤモヤにひたっていた
心もやもやの状態だと物事が滞ったまま時間の流れだけが速くなる
ほんと、どうしたの?っていうくらいに時間が猛スピードで過ぎてる

458幸せな名無しさん:2024/04/27(土) 16:21:46 ID:f9rSrH1M0
と、いうことに気がついたら
時間の流れの感覚が
いつもどおりに戻った

459幸せな名無しさん:2024/04/27(土) 23:57:03 ID:f9rSrH1M0
そういえば昔、新月の願い事、書いていたなぁ
その頃の願いって、今考えると、けっこう叶っている気がする

460幸せな名無しさん:2024/05/05(日) 23:13:38 ID:SRHbtXJ60
あーっ!しまった!みたいな感じの
瞬時に過去の記憶と照らし合わせる感じでのエゴに呑まれたまま何かをすると
なんかこう、すべったり、大事なことを忘れたり、失敗したりしてしまうね
またですか、またですよ(笑)そしてこれだ、自分の弱点ここ!
「瞬時に立ち上がる過去の記憶により、こうしたほうがいいんじゃないか?と思ってしまうエゴ」
これに勝つには、「今に集中」今に居続けるしかない!
そして完璧なんだから、あせらずに安心していればいいんだよね

461幸せな名無しさん:2024/05/06(月) 13:23:33 ID:H2zvW5GE0
昨日まで行動しまくったから今日一日は家に居てもいいはずだが落ち着かない
家に居ても落ち着かないのだからどこに行けばいいというのだろう
俺が俗に言うこどおじだからなんだろうか、家に居て何もしていないだけでも罪悪感や焦燥感が溜まっていく
人間には社会的動物としての帰属欲求というものは確かにあり、自分が多数派に属している、適応できているという状況に安心感を得る部分もあるのだろう、だからこそ大多数の者が色々不満を抱えながらもその安心と天秤にかけてその生活を変えようとはしない

462幸せな名無しさん:2024/05/06(月) 13:27:31 ID:H2zvW5GE0
いちおう実家で自営業という社会的身分は持っているが、常に仕事があるわけでもない結婚もしていない恋人もいない趣味仲間はだいぶ増えた 収入は同年代の平均に満たない
こういう状況で何をどうしたら俺は安らぎを得られる方向に行けるのだろう、自分が社会と不適合な感覚を抱えながらこれまで生きてきた原因は両親、特に祖母との関係性によるものだったとある程度の原因は掴めている

463幸せな名無しさん:2024/05/06(月) 13:33:13 ID:5eJeC6vw0
まず自我を排し客観的に自分の状況を分析すると、仮に俺はこのまま何かしら奇跡的な出来事もなく行くと両親が10年以内には亡くなり俺は一人になる、その後独りで生きてはいけるだろう、生きていくだけならば。しかしそこにあるのは安心も安らぎもなく、孤独と後悔と失意に満ちた人生になるだろうと推測する。現にそういう人間はネット界隈にも数多存在するようだし8050問題という言葉が出てきて久しい。

464幸せな名無しさん:2024/05/06(月) 13:38:01 ID:5eJeC6vw0
そういう生活の中で毎晩孤独から逃げるために酒でも飲んで、いずれ身体のどこかを壊し病院に入るようになるなら自営業の俺は詰みだ。でもどこか安心しているかもしれない死にたいと思っているかもしれないから。友人の友人の高齢独身の医者だった人が50過ぎで自殺したことを思い出した。金なら十分にあったがそれ以上に孤独があったのだろう。

465幸せな名無しさん:2024/05/06(月) 13:43:53 ID:5eJeC6vw0
ここまでは一般常識に寄せて推測してみた時の未来。当然俺はそんな未来など味わいたいはずもない。そもそも常識というものそしてそれを振りかざす者がどこか狂っている、と小学生の頃から感じていた。つまり常識を外す、いや常識を超えるといったほうが的確か。常識を捨てた結果ムショに収監されているヤツのようになるのもまたゴメンだ。

466幸せな名無しさん:2024/05/06(月) 13:56:27 ID:H2zvW5GE0
きっと常識を超える術を求めてこういう界隈にも食指を伸ばしたのだ。なにかあるはずだと確信めいたものがあったのだ。解き明かしたいという学術的な欲求があったからこそおれは心理学や哲学を修めたのだろうし。まず自分を満たさない事にはどうしようもない。カラクリの仕組みを知りたいという欲求は他の全てを犠牲にしてまで満たしたいものではない。不足の中にも充足はありその逆もまた然り。だがなぜ俺は不足ばかりを見つめているのだ、いや、家にこうしていると不足ばかりを見つめるように思考が動くようになってしまっているのだろう。その慣れ親しんだ思考にどれだけ時間を費やしたのか考えただけでも吐き気がする。

467幸せな名無しさん:2024/05/06(月) 14:05:05 ID:H2zvW5GE0
自分を罰したいという欲求が誰にでも多少なりともあり、宗教的には原罪とかいうそれを贖うために人は産まれたなんて説もあるが冗談ではない。自分を罰したいという原初的な欲求があるからこそ自分の目の前に自分を罰する現象や他人が現れる、なんて一部つじつまがあってたりもするから厄介だ、そんなものではない、と今のところは信じている。希望は確実に存在する。意識の外側とまたそこに四次元的に繋がっている自分の腑の底に、それは確かだ。現にいまだにどこか楽観的な自分はいまここにいる。上述した未来のようになるのではないかといつも怯えていたら事細かく文章になどできない。散歩にいこっと

468幸せな名無しさん:2024/05/09(木) 02:12:21 ID:BkeACs360
死ぬと一日中思い込んでいたら人間は死ぬ。
思い込みが人を生かしている。
明晰夢を見れる人は明晰夢を見れると思い込めている人。
タイムリープをするのに大事なことは思い込みを形成すること。
タイムリープに成功する人はタイムリープに成功する思い込みを形成している。
霊感がある人は自分には霊感があるという思い込みを形成出来ている。
だから霊感がある。本来努力とは自分には出来るという思い込みを形成するためにすること。アファメーションも願いを叶えるための思い込みを形成するためにすること。タイムリープをするにはタイムリープをするための思い込みを形成すること。例えば『自分はタイムリープが簡単に出来る』という思い込みを形成することが大事になってくるということ。

469幸せな名無しさん:2024/05/14(火) 04:05:21 ID:.p0hmyRg0
膠原病だけどアスペと診断された話を読んで
この人本当にアスペだったらどうなってたのかと思ったけど
かなり今の症状は怪しいな…
初診日の定義を見て思ったが、一番初めにかかった医師にネットをみて自分の症状を当てはめる愚か者
呼ばわりされたから 本当にその病気だったほうが
潜在意識的にはそっちの方が充足だと思ってそう
もう医学的にはアスペとは言わない話を聞きながら寝た方が
アファ聞くよりもいいかもね…
ああああああああああああ寝れるかああああああああ

470幸せな名無しさん:2024/05/16(木) 21:09:54 ID:pf1KYXPY0
記憶だ。現象が経験じゃない。
もう実現してた。自分の中にあるから既にあるとも違う。認識の変更10段階くらいした。それでも直結だけがどうしても腑に落ちなかった。これだったのか

471幸せな名無しさん:2024/05/17(金) 12:10:04 ID:3Fweek6.0
元祖一式で「潜在意識も止める」話から色々感覚が変わった過程でまた気づいた
「私の潜在意識」なんて存在しないんだわ
潜在意識に「私の」がつくわけない
潜在意識は私じゃない
私じゃないから私を超えたことができる

472幸せな名無しさん:2024/05/17(金) 12:59:56 ID:H2YPiSQw0
あれ、今さっき、ちょうど「潜在意識に<私は>無いよなぁ」と思ったところだった
このタイミングで471さんの書き込みが読めて良かったです(ありがとうございます)
思考は私ではない、までは実感したことがあるから、その私をも消す、ということか…
まとめ記事で、思考と身体が一致した時に最高の自分で居ることが出来る、というのが
あったんだけど、まさに自分、その2つがバラバラで不自然感がある
不自然感に気づけるようになっただけでも良いのかな

473幸せな名無しさん:2024/05/17(金) 13:06:31 ID:H2YPiSQw0
これがいいと思っても、それが最適な答えじゃなかったりすることもある
願いが叶っても幸せにならない、はそれだと思う
叶ったけど何か違う、これ有ったなぁ

思いもよらない展開に助けられたこと、何回もあるけど
思いもよらないから、思いつかない
だから、考えない、のかな

474幸せな名無しさん:2024/05/17(金) 13:12:37 ID:H2YPiSQw0
あと、直感に従う、でいいのかな
直感は、ああだからこう、みたいな思考ではない気がする

ただ、こうしたい!でそのままそれに従う、身体を動かす
これならば思考と身体は一致している感覚ある
不自然さは感じない

475幸せな名無しさん:2024/05/17(金) 13:25:26 ID:H2YPiSQw0
認識の変更、何段階も何段階もある気がする
少し前にやっと変更を体験したけど
これ入り口に立っただけだと思うし、すぐ変更前に戻っちゃう
そして認識変更した方の記事とか読んで、あっそうだった!と思い出す

476幸せな名無しさん:2024/05/17(金) 13:27:33 ID:OWDYIpWs0
sage

477幸せな名無しさん:2024/05/17(金) 13:34:52 ID:H2YPiSQw0
どこまでもどこまでも、自分が思った通りなんだよね
でもそれを忘れちゃうんだなー

そしてsageも忘れてた(教えてくれてありがとう)

478幸せな名無しさん:2024/05/17(金) 14:16:28 ID:H2YPiSQw0
潜在意識って自動運転システムみたいなものかも
だから「私」がないんだ
自動運転を「私が運転しました」とは言わない
どこへ行きたいという意図だけはあるかも

479幸せな名無しさん:2024/05/18(土) 01:55:47 ID:9oX.nujk0
なおきマンとみつろうの対談の後半、現実創造で私が辿り着いた感覚とほぼ同じこと話してた
振動と共振、プラスとマイナス、全と無
言葉にできて伝えられる人すごいな
私は上手く伝えられないし最近無駄に絡まれてる傾向あるからここにひっそりとレス
誰かの気づきに繋がりますように

480幸せな名無しさん:2024/05/19(日) 07:00:09 ID:PxKr6frI0
エゴがずっと「そんなことしてたら人に嫌われてひどいこと言われるよ」って言ってきてたんだけど、全く誰ひとりとして何年もそんな人はいなかったからやっぱりエゴって嘘っぱちなんだなって
あと関係ないけどナオキマンさんとみつろうさんが対談してることを>>479のおかげで知れた、ありがとう

481幸せな名無しさん:2024/05/21(火) 21:29:04 ID:GbMmuxAo0
毒親、教師からの暴力暴言、頭の悪さ身体の弱さが悩みです
根底に○にたいという思いがあります
こんな状態で金や成功を願っても叶わないですか?
○にたくて病気や事故のイメージしてますが叶わないです
○ぬのも成功もかなえられん、、どうしたらいいか教えてください
毎日辛いです

482幸せな名無しさん:2024/05/22(水) 16:22:21 ID:WE0a6gfg0
>>481
心配しなくてもみんな死ぬ。
何なら毒親暴力教師から先に死んでいく。
偽りの自己で生きてるから苦しい。
それだってあなたは何も悪くないし、あなたのせいでは決してない。
大人たちによって形成された人格を脱ぎ去って、
ただしたいことをするだけの、
ありきたりな生の喜びを感じる人になる。

483幸せな名無しさん:2024/05/22(水) 17:46:58 ID:xMxjSMmQ0
>>482ありがとうございます

484幸せな名無しさん:2024/06/02(日) 18:36:28 ID:WrtGpB9.0
ごめん本当に駄文の書き散らし
頭に浮かんだから書かせて

潜在意識を、幸せになるために=今この状況から逃れるために使おうとしてたから
知識を得るたびに、どんどん今がカスカスになっていく
潜在意識を使って未来を良い方へ変えようとしたり、過去の自分の良くなかったところを検証したりしているうちに
実際に私が唯一生きている「今」は心を向けられずに、カスカスになっていく
そんなのはいやよもう
今幸福を感じたい

で!そうなったら、「今この瞬間に含有されている幸福を余すことなく搾り採ろう」
という方へ姿勢を変えるだけで終わりなんだよなあ
それってもうわざわざ「潜在意識」として語らなければならないものではないと思うんだけど

「今」はまだ不幸だからそこをいくら搾っても幸福は採れない、と思いこんでいたことにも気がついた
「今」は私のための幸福に溢れてるのに、その果実を採ろうとしてないだけ
「今」はまだ幸福じゃないからまだ採らない絞らないという思い込みのせいで
「今」の属性設定を間違ってただけなのかもしれないな

485幸せな名無しさん:2024/06/02(日) 21:30:47 ID:/K9jR/4Y0
>>484
自レス
「潜在意識」を使わなきゃ私は幸せになれない、と思ってた

486幸せな名無しさん:2024/06/05(水) 15:58:04 ID:cnT0kweA0
独り言
潜在意識やアファに興味が出て、メソッドや瞑想を取り入れている。
ガチでやってる人から見たらやってるのうちに入らないかもだけど、少なくとも以前より精神的に楽になってきたし、ちょっとずつお金が増える流れになってきて嬉しい。
だけど数年前に関係を持ってしまった人間から久々に連絡がポツポツくるようになって非常に不快。
あの時の自分の浅はかさに後悔してるし馬鹿だったと心底思って、もうあの人間の事はどうでもいいしこれからも関わらないって思っていたんだけど、それが逆に引き寄せてしまったのかな。
それに対してすら「どうでもいい」「過去の事」「話しかけられたら応じるけど、もう奴に対して何もしない」て思って動じなければ良いんだけど、どうしても不快だとかまた声かけられたらどうしようって恐怖がある。
全部浅はかな自分のせいなんだけど。
本当の意味であの人間のことをどうでもいいと思いたい。私の人生にはカケラも関係ない。ただの人間だと思いたい。
こうやって書いてる以上、嫌い故の執着?になっちゃってるんだろうな。
こういうものを取り除くのってクレンジングとか必要なのか。
せっかく仕事の面で良いことが増えてきたのに、足を引っ張られているように感じる。

487幸せな名無しさん:2024/06/07(金) 23:47:16 ID:gJWqL2Dc0
物事は勝手に訪れる 自分の意思すら勝手に訪れる、という経験を何度もしてたので
自分がただの受信機でしかないってことがすんなり受け入れられた

488幸せな名無しさん:2024/06/08(土) 15:15:37 ID:0UnvZVNg0
他者との潜在意識のつながりもあるかな
↓の人は潜在意識を「問いのプール」と呼んでいる。
先人、特に哲学者や思想家の潜在意識とのつながりを重視している
………………………………………………………………
「問いのプール」に対して私が抱いているのは、「無限」のイメージである。
この「問いのプール」は、心理学者のユングが唱えた「集合的無意識」に近いものと考えていただいてもいい。(略)
無限の広さをもつそのプールは、どこかでマルクスやユング、その他多くの先人たちの「問いのプール」ともつながっていると思っているからだ。「問いのプール」は、私がイメージとしてつくり上げたものなのだが、同時に自分の脳の中だけのものだとは思っていない。(略)
無限のキャパシティをもち、時間も空間も超越した「問いのプール」そんな「問いのプー
ル」は誰もがもっている。そしてそれらは、とても奥深いところでつながっているのだ。(略)
ドイツの哲学者ライプニッツは「予定調和説」というものを説いている。
(長いので略)
「問いのプール」が奥深いところでつながっているという意味での予定調和なのだと、私は思っている。(長いので略)
[問いのプール]をさらに深めていくと、最後には自己を突き抜け、他者のプールともつながる無限のプールへと到達することができる。(略)
「問いのプール」を深いところまで突き詰めていけば、どんな問いの答えもすべてある。
それは、すべての人の「問いのプール」が、奥深いところでつながっているからだ。(略)
二十世紀の数学者ゲーデルは、不完全性定理を説き、すべてのシステムは開いているということを数学的に証明した。 
(長いので略)
無限ということは限界がないということである。自分の「問いのプール」に限界がないということは、他者(先人たちも含む)のプールも無限であり、それらがどこかでリンクしているということにもなる。(略)
すべての人の「問いのプール」はつながっているのだ。おたがいに「無限」の部分によってつながっているとはいえ、何もしなければ、そこから情報を引き出すことはできない。両者をつなぐためには、自らのプールを掘り下げていくことが必要なのだ。そのためには自己内対話はもちろん、一定量の知識などを自らの中に入れることが必要となる。(以下略)

489幸せな名無しさん:2024/06/13(木) 11:19:28 ID:kb572v520
夜間飛行が好きだ
特に大きな街が見えて家やビルに無数の光が灯ってる光景が見えると愛おしくなる
自分は普段人付き合いが苦手で人間関係を避けがちなのに不思議
月並みだけどこの光の一つ一つにいろんな人たちのいろんな人生が繰り広げられてるのを思うと心が震えるほど感動してしまう
これが大いなるものの視点に近いのかなとも思った
なぜか夜景ではこの感覚は起きない

490幸せな名無しさん:2024/07/28(日) 16:07:00 ID:1p9eZf1U0
主体が自分だと
自分が何かを見る→見るもの(主体)→見るという行為→見られるもの(客体)になるけど
まず最初に「見るという行為」がなければ「見るもの」という主体も「見られるもの」という客体も存在しない
「見るという行為」が潜在意識からやってきて初めて主体である「見るもの」は発生する

491幸せな名無しさん:2024/07/29(月) 20:25:46 ID:JEdF0Y.c0
今まで、ずっとエゴが作った映画をVRで体験してきただけなんじゃない?って思った。
完璧な私がそれを見てただけ。

492幸せな名無しさん:2024/08/07(水) 05:33:05 ID:A5KXBA2M0
カキコ停止 サンプリング開始(byバランサーなど)


通常世界 に戻る
 ||
育った態度 が必要

際限ない自由ではない
訂正も求められる ⇔ メーワク輩

カキ止メしろ

たんに情報を吐き出しすぎた
吐き出し思考法の欠点。

タゲられることについて以降は非公開式にてやる

成果はあったが
腹グル把握等(意識化成功)
潜ってこその時

いまの時期目立ってるのは
メーワク者ら だから

言いたくなったらどうする

ノートを使えばいい。
気持ちを静めて

 つられる
  ↓
 暴く
  ↓
 タゲられる

その逆は

 つられない
  ↓
 暴かない(「エサ」の騒ぎに)
  ↓
 タゲられない

サワギ釣り連コンボだから


(つづく)

493幸せな名無しさん:2024/08/07(水) 05:34:44 ID:A5KXBA2M0
開示暴露セルフ療法もどきを
くり返し続ける自分
  ↑
 対になってる
  ↓
さわぎづりコンボをくり返す者。
 続ける、途切れず確認(感情のフタ)を確認


プカプカ非情さわぎ屋は怖さか苦手で潜れないから釣る
騒ぎに食らいついて欲しい
”自分の”感情のフタのために


ノートにもぐればいい
「やあ。
よく戻ってきてくれた
ここは味方ノート。」


暗い目の中を見た
<◎>

中に進むほど暗い 怒濤のような真っ暗な蛇が黒系アニメキャラに逆行して纏わって塗りつぶしに見えるやつみたいだ
すばらしい楽園が高度発達した星
イクサで崩壊した

とアクミは言った(Nightsみたいやつ)

根深いものがある

彼らも再演再生させて
ヒントにしたい?

する方は
たまったもんじゃない


ともかく
「タゲられた」のではなく
つりコンボの
「必要」があった
集団を巻き込んでまで
一つの流れ


(つづく)

494幸せな名無しさん:2024/08/07(水) 05:36:38 ID:A5KXBA2M0
[自演さわぎづりコンボを]
[絶対に続ける]
[その理由は]



ぷらいど。

'プライド'って何だ?
分からん・・・
だから引っかかるのか?

ただ一つ言えるのは、
「プライドって柄かよ」とは感じる面ばかりだ


ますます”モンクレ”だ

モンクレ
 ||
楽しみな予定を
永遠に壊された
と思ってる

(だがこっちの中にも
モンクレは居る!)


大モンクレ →→ さわぎづり(エビ)くり返し 「あおりえさ」をチラつかせイラつかせる →→ 小モンクレ[がまん系]
[大声系]  ←←    食いつく プライド(鯛)補充要員           ←← 1・2・3・4、、、、(次々と必要)
   。
   o
『鯛(プライド)を
食べ続けないとタヒぬ!』


この構図に持って行く理由は
モンクレ同士の内の上下ということに投影して罰して、
自分とは切り離して、追い出したい。
そのくらい「もうつらい」


(つづく)

495幸せな名無しさん:2024/08/07(水) 05:37:52 ID:A5KXBA2M0
誰かを何となくではなく確実に踏み台にして脱出したい
その踏み台の事は感情では
本当ににくんでる

自分では手に負えないから
なぜにくまれるのか訳が分からないから
理不尽さの分だけにくくなる
奪われた者だからこそ「プライドって柄かよ」という面に変わってしまった
本来の顔ではないのだ

無垢な自分がプライドを奪われてから気付いた時の
やられた!自分どんくさ!という怒り、悔しさを
小モンクレに味わわせ再演させている

小モンは
がまんしているがやはり
どこかでプライドを
奪われたかまたはおびやかされている者

大モンは
ガケの下の方に少しでも足蹴で落として
正道に戻らなきゃと必死
転落を見届けないと安心できない

これは明らかに負の連鎖だ

がまんするタイプは
言い返してこないから
常に周囲をつついて威嚇しながら
言い返してこないタイプか判別しているのだろう

さわぎつり行動などがそういう人選フィルターにもなってる

496幸せな名無しさん:2024/08/07(水) 13:32:10 ID:xzb1/aIQ0
>>111

497幸せな名無しさん:2024/08/12(月) 15:24:37 ID:u0om8Jjo0
昨日歩いてる時にあっ!って気づいたんだけどそのまま忘れてたことを今急に思い出したわ
見えてるもの聞こえてるものを自分という体を通して体験してるようで
実はただのフィールドに勝手に起きてることを認識しただけなんだね
多分私は自分を現実の立脚点として特別視しすぎだったんだ

気づきって夜見る夢みたいだね
少し時間が経ったら印象的なことでもすぐ忘れてしまう

498幸せな名無しさん:2024/08/18(日) 21:19:27 ID:VLkiwXGs0
お盆休みに入ってからずっと体調悪く何もできず
精神的にもなぜか爆発しそうなイライラがあって始終不安定
おまけに心身ともに落ち着かない状況にも強制的に置かれてた
同時にそれを冷めた目で傍観して爆発を期待してる自分もいる
個人的に何か起きそう

499幸せな名無しさん:2024/08/30(金) 13:29:42 ID:/UVnTAis0
自己決定権を満たすと幸せ感じるんだ。自分の選んだものが好き、コーディネート欲みたいな。
なのでどうしても執着やこだわりをよしとしない自由意志はないという考えの達人の教えに嫌悪感がある。合わないなら無理しなくてもいいし後々理解するのかもしれないけど。

プロセスはお任せするけど欲しいものは欲しいし「願いが叶うことと幸せは別」でも願いは現実化してほしい。叶ったから現実化をわくわく待つのも好き。叶っても幸せじゃないならそれを味わうのすら私は幸せ、自分で選んだというのが好きだから。
逆に願ってないものを最高最適はこれです!て出されても私は幸せじゃない。物語を楽しむために全から分離した私だったとしても、お気に入りの私というキャラを使って楽しみたいのでそこの願いフィルター通して出してこいとすら思うw
神様とか上位存在的な扱いする考えも苦手だなあ。感謝はあるけど上も下もない別でもない、ただの仕組みだと思うんだよな。

自分で選んだというのも潜在意識が並べてくれた完璧なラインナップから選ばされてるのかもな。こだわってないところでは勝手に最高を叶えてくれてるんだろう。
だとしてもエゴの願いは範囲が知れてるから手放そうってのは嫌だし、それはわりとなんでもいいってタイプの人向けだと思う。潜在意識にとってエゴの願いを叶えた上で最高に導くのなんて容易い(というか難しさの概念がないと思う)だろうから私はそっちがいい。
あでも周りの人見てたらこだわらない考えない他人に関心ない快に素直な人は人も富もイージーな気がする。これは私が「こだわると難しい」と観念があるのかもな、やめたいなあ。

今の現実が叶った世界で完璧で幸せだと思えてたら執着とか関係ないと思うんだよな。
まとめ読み漁ってモヤモヤが溜まってた。すっきり。

500幸せな名無しさん:2024/08/31(土) 16:22:47 ID:rKKXiMsg0
毒親育ちの経験を吐かせてくれ
苦手な人は苦手だと思うから以下スルーしてな




小学生の頃、門限の16:00を過ぎて16:40ぐらいに家に帰った
16:00のチャイムが鳴ってすぐに帰る約束だったが
(すぐ帰れば16:10くらいに家に着く)まだ外が明るい時期だったのもありつい油断したんだ
まぁ小学生なんてそんなもんだよなと今でも思う
遊びに夢中になってたらついつい長居するもんだ

で、当然母親が烈火のごとく怒りまくっており
「尻出せぇぇえええ!」と怒鳴りながらクローゼットの中から
黒くて太めのベルトを出してきた

20回ぐらいかな
泣きながら謝っても謝っても許してもらえずベルトでむき出しの尻を叩かれ続けた
父親にも手を抑えられてなす術なくだった

最後に父親が手の平で一発叩いてきて
それで母親も満足したのか叩かれなくなった

あの頃はキッズケータイなんてものもなく
腕時計なんてものも持っていなかったので
チャイムが鳴ったら帰るという曖昧なルールのもとで管理されていた

もう20年も前の話なのに
今でもふと思い出して涙が止まらなくなる
いつも黙って見ているだけだった父親も同罪だ

何が許せないって
道具を使って叩いてきたことなんだよ
他にも布団叩きや洗濯バサミで叩かれた事多数
姉が包丁で叩かれてるのを見た時はドン引きだったな…

「どれだけ心配したと思ってるの!」と
手で叩かれてたら素直に反省したのに
不必要な痛みを与えられ恐怖で支配されたから
反省する暇もなくただただ恐怖しかなかった

痛みさえ与えときゃ反省するだろうという短絡的思考に吐き気がするよ
何度頭の中で母親をぶちのめしたかわからんくらい憎かった

もう今では疎遠になったけど
兄弟づてに聞いた話では今70代の母親は
着々と終活をしてるらしい

しかも笑っちゃうことに
「遺せるものなんて1円も無いから財産分与で揉めることもないわよ」
とか言ってるらしい
笑わせんな
それが美徳だと思い込んでいるのだからまた末恐ろしいよほんとに
仮にあったとしてもお前の金なんて欲しくないけどね?って言ってやりたいze

あの人は死ぬまで絶対に自分の非を認めないし
何も分からないまま逝くのだろうな
虐待してたなんて意識もないのだから
躾だと思ってるんだよなー恐ろしいわ

正直葬式にも出たくないくらいなんだが
兄弟とのつながりは断ちたくないから行くしかないかな…

まぁ何が一番恐ろしいってそんな母親がエホバに心酔してたことよ
信仰はどこいった信仰は

一番訳分からんかったのは
キティちゃんは口がないからだめとか言い出した時w
口がないのは女の人のお喋りを表しててなんちゃらかんちゃら〜って言ってて
子どもながらに「あ、コイツ(親としても人間としても)だめだ終わってる」って思ったな

宗教を侮辱したいわけじゃないんだけど
さすがに自分の親に限ってはエホバの証人じゃなくて
ダメ人間の証人の間違いやろって言いたいわ

はー

501幸せな名無しさん:2024/09/01(日) 08:11:09 ID:ht01EVG60
>>500
その虐待はひどすぎるよ…つらすぎたよね…
今日もあなたに幸せなことが起こりますように

502幸せな名無しさん:2024/09/01(日) 16:00:10 ID:2FP8z1do0
>>498だけど
仕事で滅多に起きないレベルの大トラブルが突然起きて血の気が引く事態になった
トラブルの原因は不可抗力だけど管理責任は自分でトラブルシューティングへの備えも不十分だった
パニクって判断を誤り色々さらに困った事態に拍車がかかった
頭の中で「何か起きそうな予感はこれかあ!」って思考と非常事態に慌て走り回ってる思考が同居してた
「出来事は自分の意思に関係なく起きるべきことが勝手に起きてる」といつものように自分に言い聞かせながら過ごした

場合によっては仕事の取引先に大迷惑をかける可能性があったけど昨日ほとんど迷惑かけることなく無事リカバリーできた
それどころか色々古いものが一気に整理されて今までより仕事がやりやすくなりそう
雨降って地固まる的に良い方向に向かったのかもしれないけど軽いトラウマにもなった

503幸せな名無しさん:2024/09/04(水) 17:23:55 ID:qbAruxgs0
「既にある」とか「既に叶ってる」とか、認識というか、感覚としては分かってた。
現象化にこだわりが無くなるっていうのも、叶ってるのが前提だから目に見える、現象があるのも分かる。
そのうえでも、実際には人間関係のトラブル抱えてたし、ギスギスした現実に見舞われてた。

これまで超絶美人な自分とか、世界に幸せにされる自分とか突拍子もない自分を望んだし、多少良いと感じられることも起きた。

ただ、ふとした拍子に、実際に目の前で起きてることじゃないのに、怒られるとか、イライラされてるとか、そういった想像(あえて想像したものとは違う)で不安になって、不安でも、幸せな自分がそう感じただけ…とかやってた。

この想像みたいなのが、すごくリアルで実際想像の中で自分は色々大変な目に遭ってた。
想像って、過去の嫌なことも、将来の不安も自分の中だけのことなのに、想像の中の自分を本当にボロボロにしてしまってた。悪い想像もそうだし、嫌なこと何度も思い返すのも、自分で自分責めるのも…。
もう、自分の中の自分を傷つけるの、やめよう…。
楽しいこと、嬉しいこと、いっぱい経験させてあげよう、って、そう決めた日です。
ほんっっっと、苦しめてしまったし、辛かったなぁ…。
これでも、ふとしたとき不安を感じることもある。それでも、安心させることにするよ。
いまの現象が辛かろうがなんだろうが、自分の中の自分は、自分で幸せにできるじゃんって、ようやく分かったよ…。

504幸せな名無しさん:2024/09/04(水) 21:13:41 ID:82QElwWU0
>>503
今日は記念日ですね。
来年の同じ日に「あの時決めてよかった」と思えてるよ、きっと。

505幸せな名無しさん:2024/09/06(金) 04:17:11 ID:GUSFrlDM0
認識を歪める認知バイアス一覧 BEST100(でる順)
01.確証バイアス 02.代表性ヒューリスティック
03.フレーミング効果 04.サンクコスト効果
05.利用可能性ヒューリスティック 06.ハロー効果/後光効果
07.アンカリング 08.単純接触効果
09.損失回避性 10.現状維持バイアス
11.バンドワゴン効果 12.プロスペクト理論
13.後知恵バイアス 14.ステレオタイプ
15.保有効果/授かり効果 16.認知的不協和理論
17.ギャンブラーの誤謬 18.バーナム効果
19.内集団バイアス 20.プライミング効果
21.同調性バイアス 22.プラシーボ効果
23.現在バイアス 24.正常性バイアス
25.心理的リアクタンス 26.錯誤相関
27.メンタル・アカウンティング 28.ディフォルト効果
29.自己奉仕バイアス 30.誤帰属/錯誤帰属
31.ピーク・エンドの法則 32.楽観バイアス
33.極端回避性/松竹梅効果 34.フォールス・メモリ/虚記憶
35.外集団同質性バイアス 36.根本的な帰属の誤り
37.希少性バイアス 38.権威バイアス
39.確実性効果 40.ツァイガルニク効果
41.連言錯誤/連語錯誤 42.傍観者効果
43.ダニング=クルーガー効果 44.自信過剰バイアス
45.計画錯誤/計画の誤謬 46.平均への回帰/回帰の誤謬
47.少数の法則 48.集団浅慮/グループ・シンク
49.時間割引 50.公正世界仮説
51.透明性の錯覚 52.行為者ー観察者バイアス
53.集団極性化/リスキーシフト 54.フォールス・コンセンサス 
55.初頭効果 56.イケア効果 
57.知識の呪縛 58.吊り橋効果 
59.コントロール幻想バイアス 60.ネガティビティ・バイアス 
61.生存者バイアス 62.コントラスト効果/対比効果 63.返報性 64.信念バイアス 
65.自己中心性バイアス66.二分法の誤謬 
67.スポットライト効果 68.ピグマリオン効果 
69.コミットメント 70.選択肢過剰効果 
71.変化盲/非注意盲 72.予言の自己成就 
73.バックファイア効果 74.選択的アーキテクチャ 75.おとり効果/デコイ効果 76.参照点依存性 
77.モラル・ライセンシング 78.システム正当化バイアス 
79.機能的固執/機能的固着 80.セルフハンディキャッピング 
81.選択的注意 82.ハーディング効果 
83.社会的証明 84.ハウスマネー効果 
85.確率加重関数 86.価値関数  
87.基準率の無視 88.チェリーピッキング 
89.感情移入ギャップ 90.藁(わら)人形論法 
91.グーグル効果 92.平均以上効果 
93.多元的無知/集合的無知 94.類似性の法則/類似性認知 
95.ナイーブ・リアリズム 96.お前だって論法 
97.究極的な帰属の誤り 98.真理の錯誤効果 
99.第三者効果 100.敵意帰属バイアス

506幸せな名無しさん:2024/09/06(金) 20:30:27 ID:eFUuaFFg0
>>500
びっくりしたー
家もエホバで虐待と知らずにずっと生きてきた。
やっぱり頭がおかしいからエホバに行くのか、エホバだから逝かれるのか‥

507幸せな名無しさん:2024/09/09(月) 15:53:14 ID:mZM/87b.0
「引き寄せの法則」というよりむしろ「被・引き寄せ」の傾向性(そういう面もあるというレベル)

「起点」は自己の(無)意識の志向性が現実を構成

「基点」を自己にして現実を「引き寄せる」
より
「基点」を現実にして自己が現実に「引き寄せられる」の方が
事象は同じなんだけどオレ的にはしっくりくる

サルトルの影響かも
『自我の超越』という論文でサルトルは「自我は意識の中に存在する」と考えるこれまでの哲学や心理学を批判しフッサールの現象学をもとに「自我は意識の外にある」と主張する 自我は内面にあるのではなく実は自我は自分の外側の世界にある だから外の世界を観察することで自我をとらえられる!

といっているのでどうしても現実を「基点」にしてしまうw

「大部分の哲学者たちにとって,自我(Ego)は意識の一《住人》である。ある人々は,自我を《体験》のただ中においてそれを統一する空虚な原理として形式的に現存するものと主張する。他の人々一大部分は心理学者たちである一は,自我を,私たちの心的生活の各契機の中において欲望や行為の中心として実質的に現存するものと考えている。私たちがここで示したいことは,自我は形式的にも実質的にも意識の中にあるのではないということ,すなわち,自我は外部,つまり世界の中にあり,他者の自我と同様,世界の一存在者であるということ,これである」

508幸せな名無しさん:2024/12/07(土) 18:56:52 ID:xzBfy/Wo0
中山美穂さんの訃報でヒートショックが話題になっていたので忘れていた昔のことを思い出した。

若かりしころ超絶ブラックで働いていた。
激務の合間に家に帰って風呂に浸かった時どうやら意識飛んでたらしく
目の下まで湯の中に沈んでいて口や鼻に湯が入ってたのに全く気が付いてなかった。
突然耳元で「起きなさい!」と女の人の大きな声が聞こえてパッと目が覚めた。
マンション3階の一人暮らしで窓のないユニットバスだったから他人の声が耳元で聞こえるはずがない。
当時はご先祖様が守ってくれたのだろうか?とは思いつつも意識ないまま全く苦しさもなかったから
あのまま死んでたらさぞ楽だっただろうと内心余計なことしやがっての残念な気持ちもあった。

その後20年くらい経ったけど別に生かされたことで何か特別良いこともあるわけでもなし
相変わらず底辺で将来孤独死も視野に入ってる下層人生のまま。
何がしたかったんだろう起こしたあいつ。

509幸せな名無しさん:2025/01/13(月) 15:41:51 ID:KFysFHMg0
508おもろい
その女の人とどうにか交信して助けた意図を聞いてみたいね

510幸せな名無しさん:2025/02/18(火) 23:57:10 ID:IFokNYr.0
いわゆる認識の変更をしたけど、もう一段階あるだろうなと思ったらやっぱりあったので、メモを兼ねてシェアします。

先人さんたち、ありがとうございました。

1. 映写機、ロード中

これは最初思っていたのと少し意味が違いました。
パスタマシンで、考えると、生地が意図。
例えば「○○と恋人になる!」という意図を持ったとき、元プレーンの生地からほうれん草味の生地に変えてセットされて麺が出てくるけど、現実を見て「やっぱりなってない」と思うと、元のプレーンの生地のセットに戻る。

意図というほうれん草味の生地はすべて練り込んでいるので、パスタマシンを通って麺になるのを待つだけ。いわゆるタイムラグ。

2. 神様にお任せ

たとえば一卵性双生児でも大人になったら、違う環境にいたら違うようになる。
私たちは環境に合わせて、最適に変化する存在である。

ということは、「影響を受けている何か」の影響を受ける前、ただの存在が潜在意識。

影響を受けて、それに従ったり、反面教師であるのが顕在意識、いわゆるエゴ。

だから、影響を受ける前の状態、初めての記憶がある前の状態が「神様」。

五感の刺激を処理した後は「エゴ」。

五感の刺激を処理する前(熟睡状態)に戻すのが「考えない」とか「神様にお任せ」。

3. 既にある

五感を通したものすべてが「既にある」状態。

4. イメージング

五感を使っているので、詭弁さんの妄想が現実だと知る状態。

やっとすっきりしました!
先人さん、達人さん、改めてありがとうございました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板