したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

B級News Watch ためされる大地

1小説吉田学校読者:2006/08/29(火) 08:33:01
ということで、「ベタ記事」大全スレを立てました。

後で検索を容易にするために書き込む際には
【ためされる大地 千葉】と符号と地方名(【ためされる大地 地方名】)を付けることを推奨。

歴史は政治家や財界人、文化人だけがつくるものではなく、無名の一般人が作り上げるものなのであります。

225とはずがたり:2007/01/21(日) 12:00:43
寝汚く眠ってる癖にレイプされてるみたいだからやめろやと云われてもちょっとどうなん??

226小説吉田学校読者:2007/01/22(月) 06:57:10
【ためされる大地 増毛】
いやあ、語呂合わせ。私も薄くなったので、買っちゃおうかなあ。
昨夜から、熱が下がりませんが、薄毛だからかな。

チョロQ増毛に効果!?6000台完売
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20070121-145149.html

 チョロQが増毛に効果!? 北海道のバス会社が売り出したチョロQがインターネットなどで、話題になり、限定6000台が完売した。映画「駅 STATION」の舞台となった北海道北西部の日本海側、増毛(ましけ)町を実際に走っていたバスをモデルにした「増毛」行き、ナンバー「け23−23(ふさふさ)」の1台。収集家だけでなく、髪の毛の悩みを抱える人々からも問い合わせが相次いだ。
 収集家のコレクションにすぎなかったチョロQが髪の毛の悩みを抱える人たちのお守り? として一躍脚光を浴びた。沿岸バス(本社・北海道苫前郡羽幌町)が発売していた「増毛」行き、ナンバー「け23−23」のチョロQ。かつてニシン漁で栄え、高倉健主演の映画「駅 STATION」「網走番外地」のロケ地としても知られる増毛で実際に昭和50年代後半まで走っていたバスをモデルにした。
 昨年11月に1個800円で6000台限定で販売開始した。発売当初は北海道内やチョロQ収集家、当時を知る利用者などが購入していただけだった。しかし、インターネット掲示板「2ちゃんねる」などで、行き先板の「増毛」や「け23−23」のナンバーが話題になると、髪の毛の悩みを抱える人たちが、お守り代わりに買い求め始めた。購入者からは「とても気に入った。主人も薄くなってきたので」「知り合いの頭が寂しい人へのプレゼントに」といった声が続々届き始めたという。
 沿岸バス営業本部の斉藤寛さんは「反響のすごさにびっくり。箱にも仕込みがあって、フタには毛のない人のイラストがついてます。地方のバス会社にも遊び心があるよという感覚なんですが…」と笑いながら話す。購入希望の声は相次いでいるが、限定6000台は完売した。追加販売は残念ながら「リクエストはあるのですが、今のところ予定はないです」(斉藤さん)という。

227小説吉田学校読者:2007/01/22(月) 07:00:49
【ためされる大地 昭和基地】
日刊スポーツの南極記事、すごく面白いです。おれも行きたいなあ。小林記者の文章も見事。
ペンギンだらけ。ここまでくるとヒッチコックですね。

ペンギン山盛りの香り/1月12日
http://southpole.nikkansports.com/20070113-28777.html

 月12日・昭和基地→ラングホブデ→白瀬氷河→昭和基地
 やったー、ついにペンギン山盛りだーっ! 宇宙飛行士の毛利衛さんたちの視察フライトにくっついて、昭和基地から約20キロ南にあるラングホブデ・水くぐりという所へ行きました。
 アデリーペンギンのルッカリー(営巣地)があるんです。南極に来てペンギンに囲まれるのが目標の1つだったので、興奮しすぎて、昭和基地のヘリポートに30分以上前に着いてしまいましたよ。
 ヘリを降りて、約20分歩くと遠くから「グェッ」という鳴き声が。おー、来た来た。そして、岩を1つ越えると、いました、いました、500羽くらいのペンギンが。あちこちで「グエェッ」という声が聞こえてきます。南極条約では「5メートル以内に近づいてはいけない」というルールがあるので、慎重かつ大またでペンギンに大喜びで近づいてみたんですが、クサっ! 何だこのニオイは…。一瞬、くら〜っとしましたが、よくよくかいでみると、ほのかに海の香りが。案内してくれた国立極地研究所の本吉洋一副所長によると、えさのオキアミ(エビに似た姿をしています)が排泄物になったニオイだそうで。確かに、ルッカリーの所だけは、地面がピンクになっています。
 オキアミだと思えば、クサさも半減というわけですが、風下に立つとやっぱり…。ま、それでも、こんなにたくさんのペンギンを1度に見たのはもちろん初めて。みんなが静かになって何時間もながめていたのもうなずけます。作家の立松和平さんは「生き物を見て、南極がとたんに生き生きと感じましたよ。ほっとしましたね〜」と、あのおっとり口調で語ってました。
 ルッカリーを後にして、重大な使命を2つ、忘れていたことに気付きました。1つは、ペンギンの着ぐるみで、ペンギンの群れと写真を撮ること(社の上司に言われました)。もう1つは生物チームのチーフ、工藤栄隊員に頼まれた「ヒナの数調査」。前者はもうどうでもいいとして、工藤さん、すみませーん!! 夢中になりすぎました。申し訳ないので、帰りのヘリで工藤チームが野外調査しているキャンプの上空から「ごめんなさーい」と心の中で叫びました。聞こえ…ませんよね。次回、ルッカリーに行くことがあれば、リベンジです。

228とはずがたり:2007/01/22(月) 12:46:09

これこそオドロイター通信カンボジア発

カンボジアの密林で野生化、18年ぶり娘を発見 (スポーツ報知)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/world/cambodia/story/20070120hochi105/

 カンボジア北東部のラタナキリ州で、18年前に消息を絶っていた女性(27)が、19日までに保護された。ジャングルでの生活が長く言葉はほとんど話せず、全裸で動物のように4本足で歩くなど“野生化”しているという。女性は1989年、水牛の世話で外出したまま行方不明となっていたが、今月13日、同州の村で米を盗もうとしているところを発見された。腕の古傷の位置が一致することなどから女性は地元の警察官(45)の娘とみられている。

 9歳で行方不明となった少女は、18年後、野生化した“獣人”になっていた。

 保護されたのは、ロチョム・プチエンさん。長いジャングル生活で、人間の言葉もほとんど話せなくなっていた。自分の腹をたたいて空腹を伝えたり、衣服を着せてもビリビリと引き裂いてしまう始末。起きているときは、ただ座って左右をキョロキョロ見回し、家族のすきを見ては衣服を脱ぎ捨て、ジャングルに戻ろうとするという。

 ロチョムさんは89年、ラタナキリ州で家畜の水牛の群れを世話するために外出したまま消息を絶った。同州周辺では当時、子供たちが行方不明になる事件が多発。ポル・ポト派の残党が関与しているともうわさされていた。

 それから18年。今月に入って、畑の作物や弁当がなくなるのを不審に思った村人たちが付近を見張っていた。そこへ今月13日、ロチョムさんが再び米を盗みに素っ裸で現れた。村人たちが捕らえようとしたところ、地面の米粒を拾って食べようとしていたという。

 ロチョムさんはほとんど言葉を話せないため、18年間ジャングルでどのように暮らしていたかは分かっていない。地元警察は「半分が人間で、もう半分が獣のようで、言葉を全く話さず、昼間は眠り、夜は目を覚ましている」と話している。

 奇妙なニュースは、すぐに“父親”の耳にも届いた。地元警官の男性が「行方不明になった娘に違いない」と名乗り出た。右腕に残っていた傷跡などから、「娘と確信した」と話しているという。今後、親子関係を確認するため、警官夫妻とロチョムさんのDNA鑑定を実施する。

 現在、ロチョムさんは“父親”が引き取り、世話をしている。ロチョムさんの“弟”は「傷跡を見てすぐに姉と分かった。しかし、話している言葉は意味が不明で、コミュニケーションが取れない」と語っている。

[ 2007年1月20日8時00分 ]

229小説吉田学校読者:2007/01/22(月) 20:50:19
【ためされる市民ロードレース サンスポマリンマラソン】

マスコミスレの方にも書きましたが、実は千葉は市民ロードレースが盛ん。
佐倉に四街道ガス灯、そしてサンスポマラソンが千葉市圏三大マラソンでしょうか。
ですから、陸協なんか、慣れてるはずなんですけどね・・・去年雪で潰れたから、ケアレスミスしてしまったか。

千葉のマラソン大会で係員がコース誘導ミス
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000000701220003

 千葉市の幕張地区周辺で21日に行われた「第31回千葉マリンマラソン」(主催・千葉市陸上競技協会、産経新聞、サンケイスポーツ)ハーフ(21・0975キロ)の部で、同協会の係員が、ランナーを間違ったコースに誘導。その結果、6332人のすべてのランナーが実際のコースよりも2・35キロ足りずにゴールし、走破タイムが参考記録とされた。
 同大会ハーフの部には、日本陸上競技連盟に06年度登記登録している(1部)633人と、一般市民ランナー(2部)5699人の計6332人が参加。同陸連公認コースを走った。同日午前10時過ぎ、千葉マリンスタジアム前をスタート。幕張・稲毛の両海浜公園を通り、同スタジアムに戻るコースだった。
 誘導を誤ったのは13〜14キロ地点の稲毛海浜公園内を周回するコース。現地にいた4人の係員が本来より約1キロ手前の入り口からランナーを公園内に誘導したため、走る距離が短くなった。ゴールした選手らから指摘があり、発覚した。
 同協会は「あってはならないミスを犯してしまった。大変申し訳ない」と話している

230小説吉田学校読者:2007/01/22(月) 21:00:43
【ためされる大道芸 チンドン屋】
少なくとも、東京23区内だと「サンドイッチマンなど広告行為」が制限されているので、区の許可が必要であります。
チンドン屋:絶滅危惧種で、パアッとやろ!−−来月、ホテル日航茨木でディナーショー
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070119ddf041040030000c.html

 ◇来月3日、2万円
 派手な衣装で街頭に立ち、鉦(かね)や太鼓を打ち鳴らし宣伝を行うチンドン屋が来月、大阪府茨木市のホテル日航茨木でディナーショーを行う。2万円の高級フランス料理にチンドンショーという前代未聞の企画だ。
 出演するのは「ちんどん通信社」(大阪市中央区)。84年の設立で、大学時代、チンドン屋に魅せられて同好会で活動していた林幸治郎社長(50)が作った。同社への依頼は年間約1000件にも上り、約10年前からは舞台や寄席での公演活動もし、海外公演も約20回を重ねる。
 ショーは、昨年末まで同ホテルの総支配人で、林社長とは15年来の知り合いの杉浦康夫さん(59)が企画。杉浦さんは「最近はディナーショー離れが激しく、客が集まらない。どうせなら絶滅危惧(きぐ)種みたいなチンドン屋を呼ぶのも面白いと思って」。林社長も「最初は耳を疑ったが、32年のチンドン屋人生の集大成にしたい」と張り切る。
 ディナーショーは2月3日正午と午後7時の2回。予約は同ホテルディナーショー係(072・620・2146)へ。

231小説吉田学校読者:2007/01/22(月) 21:12:45
【うつくしま ふくしま】
福島補選の動きを探ろうと福島民報のサイトを開いたが、何だこの社説は?度胸一発。

胸を張ろう、いわきの食文化
http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20061222/ronsetu.html

 「アンコウ鍋」を堪能できる季節。カニかご漁も解禁となり、ベニズワイガニの水揚げが盛んだ。食通にとって、冬のいわきは見逃せないスポットとなっている。四季を通じ、海と山の幸に恵まれたいわき市だが、今年「食」を通じてその魅力を再認識しようという動きも出てきた。既存の食文化と合わせ新たな売り込み戦略がスタートすることを期待したい。
 今秋、いわき経済同友会が新しい土産品の発掘を狙ってコンクールを実施し、常磐炭鉱の石炭をイメージした洋菓子、いわき産の天然塩を使ったチョコレートなどが発表され、一部は商品化された。遠野産業振興事業協同組合は、首都圏で人気の高級自然薯(じねんじょ)「山の神」を使い焼酎3000本を製造、話題を集めた。市内の食品メーカーも地元産の食材を使ったハム、ソーセージなどを開発し、市場開拓に乗り出している。
 いわき市は、1年を通じてウニ、アワビ、カツオ、サンマ、そしてアンコウ、カニ、ほかにも地場物の魚介類が水揚げされ、旬の味を楽しむことができる。小名浜港のいわき・ら・ら・ミュウは食事と海産物を求める観光客が年間200万人も訪れる。黙っていても人が集まる恵まれた環境にあるといえよう。
 いわき市観光物産協会が出しているパンフレット「厳選いわきの味 フーズギフトガイド」には、名産のやなぎがれい干し、日本一の生産量を誇る包装かまぼこなどの水産加工物のほか、漬物、みそ・しょうゆ、自然薯、古代米(黒米、赤米)、じゃんがらをはじめとした銘菓が紹介されている。魚だけでなく魅力ある商品、先人たちが作り、育ててきた「いわきの味」がいかにバラエティーに富んだものかが分かる。こんにゃく、そばも捨て難い。「いわきには何でもあるが、これといった物がない」という声を聞くが、素晴らしい食文化があることを、あらためてかみしめたいものである。
 いわきで戻りガツオ、アンコウ鍋を味わった人は、そのとりこになるといわれる。特にアンコウ鍋は12月から翌年2月ごろまで、提供する店が独自の工夫を凝らして「おいしいいわき」をアピールしている。しかし、お隣の茨城県が冬のアンコウ鍋で首都圏中心に強力なPR戦略を展開しているのと比べ、見劣りすることは否めない。肝入りみそダレで「どぶ汁」仕立てと称されるアンコウ鍋は、胸を張れる食文化の代表。大いに全国に売り込みたい。
 映画「フラガール」効果でいわきへの注目が増した今、受け入れ態勢を整えることも課題となろう。鍵となるのはホスピタリティー(おもてなしの心)だ。今年、全国で2店「はとバス感謝大賞」を受けた小名浜のかっぽう一平は夏のウニ、冬のアンコウ鍋で食事の内容、サービス、接客マナーが素晴らしい、との評価を得た。こうした地道な努力が全市的なレベルアップにつながれば、いわき市の持つ食文化が観光誘客の強力な武器になると信じる。
 いろいろな分野で手応えと将来への展望を感じた今年。自然、各種施設と同時に、食が郷土の誇りにつながり、自信を持って内外に発信できる2007年であってほしいと願っている。

232小説吉田学校読者:2007/01/23(火) 21:35:05
【ニューヨーク発 おどロイター通信】
私も昨年、武石JCTから花見川にかけて、道に迷って、冬の夜中を徒歩で4時間近く彷徨ったことがある。あそこらへんは街灯もなく、自販機がなければ危ういところでした。

厳寒のNYで道に迷い5日間 南米ガイアナ男性「保護」
http://www.asahi.com/international/update/0123/015.html

 道に迷って厳寒の中を5日間さまよった男性の話を、ニューヨークのデーリー・ニューズ紙が報じた。さまよったのは山や森ではなく、ニューヨーク市クイーンズ地区の市街地だった。
 同紙によると、男性は南米ガイアナからクイーンズに住む兄を訪ねて来た32歳。初めてニューヨークに来て1日もたたない17日、兄の家から散歩に出て、道に迷った。パスポートも持たずに出かけたため、警察に道を聞けば強制送還されるのではないかと恐れて、聞けなかったという。
 男性はニューヨークは怖い場所だと聞いていたといい、恥ずかしさも手伝って人に道を尋ねることもできないまま、さまよい歩いたようだ。時折、水を恵んでもらったほか食事もとらず、零下5度にもなった夜間は放置された車や木材の下で寝たらしい。
 21日、教会から自宅に戻る途中の人が途方に暮れる男性に気づいた。家に連れ帰って食事をさせ、迷っていたことがわかった。義母の住所を書いたメモから家族と再会できたという。クイーンズは土地が約280平方キロとニューヨーク市内では最も面積の広い地区で人口は約220万。世界で最も多様な国の出身者が住む街とされる。

233片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/01/23(火) 22:44:43
>>232
なぜかわからないけど、そういう体験に少しあこがれます。
フォークロアというか!??

234小説吉田学校読者:2007/01/24(水) 19:23:15
>>233
彷徨ってる最中は、「明日仕事出られないかも」「これが低山遭難か」「タクシーも通らないの?」「まるで、ダ埼玉じゃないか」などと、政令指定都市にはあるまじき単語が次々に脳裏に浮かび、やっとこさ花見川サイクリングロードを見つけたときは、ほんとうに助かったと思いましたよ。一度味わってみた方がいいです。地図はとは氏が後で出すということで。

235とはずがたり:2007/01/24(水) 20:57:32
不安が次々に胸に去来しつつ深夜の街の郊外をひたすら歩く吉田学校氏の画はなんかコメディちっくでおもろいですけど,そんな何にも無いところに一体何をしに云ったのか??
ほいっ地図ヽ(´ー`)つhttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/39/52.590&el=140/04/07.305&scl=25000&bid=Mlink
この辺っすかね?

236小説吉田学校読者:2007/01/24(水) 21:55:03
>>235
京成実籾と武石ICの中間あたりのコミュニティセンターで吹奏楽団の練習がありまして、京成検見川駅行きのバス停で待っていたんですが、寒くてたまらないので、歩き始めたのが運のつき。
地図上の幕張ハウスあたりから武石インターまで、本当に何もなく、街灯すらなく、自販機くらいしかなく、冬山遭難のように同じところをグルグル回るし、武石インターからどっちに向かえば千葉方面なのかも携帯の地図見ても方位が分からないから暗くてよく分からない。
武石インターまでたどりついて、こっち方面だと思って歩いたら、そっちは実籾方面で、これは危ないと思った矢先、目に飛び込んだのが花見川。ここを下流に向かえば、少なくとも京葉線にはぶつかると思い、とぼとぼ下流に向かって歩いて、やっとこさ、浪花橋が見えて、JR新検見川駅に到着で、終電で千葉行きの乗り込めたということであります。本当にあの時は危なかった。

地図上、新検見川駅の上あたりも道が入り組んでいて、危ない。都会で遭難の危険は存在すると実感した出来事でした。

237小説吉田学校読者:2007/01/27(土) 13:05:31
【ためされる大地 千葉(市)】
TVKのsakusakuが、やっとこさ、千葉市のうたを作ってくれました。
吉田学校神奈川特派員の電子メールも待てず、ちょっと気が引けるけど、リンク先で聞いてね。

http://zmf42190.cocolog-nifty.com/blog/cat2629763/index.html

238小説吉田学校読者:2007/01/28(日) 09:08:21
【ためされる大地 名護】
もう春の話題。

春告げる薄紅サクラ/名護中央公園
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200701271700_04.html

 「日本の春がここから始まる」をテーマに第四十五回名護さくら祭りが二十七日、名護城を囲む名護中央公園で開幕した。二十八日まで。花見期間は二月十七日まで。
 市観光協会などによると、名護城周辺の二万本のカンヒザクラは、暖冬の影響で開花が例年より一週間ほど遅く、「二分咲きほど」という。
 それでも、頂上では薄紅色の花を咲かせた木々が見られ、朝早くから訪れた行楽客らが桜の木の下で記念撮影する姿などが見られた。
 二十八日までの二日間、会場特設ステージでの二見情話大会や名護十字路大通りを交通規制しての小中高生のブラスバンドパレード、仮装行列や氷彫刻大会など多彩なイベントが企画されている。二日間の来場者は例年通りの二十六万人を見込んでいる。

239小説吉田学校読者:2007/02/04(日) 06:58:12
【ためされる大地 神通滝】
氷瀑なき冬。まさに暖冬であります。

暖冬で氷瀑見られず 神山・神通滝、4日の見学ツアー延期
http://www.topics.or.jp/contents.html?m1=2&m2=3&NB=CORENEWS&GI=Kennai&G=&ns=news_117046647599&v=&vm=1

 氷瀑(ひょうばく)で有名な神山町神領の神通滝が暖冬のため凍り付くのが遅く、関係者をやきもきさせている。例年なら無数の氷が岩肌を覆う時期だが、今年は一、二日の冷え込みで、ようやくちらほらと凍り始めた程度。迫力不足は否めず、観光業にも影響が出ている。地元住民でつくる神通滝氷瀑保勝会などは当初、四日に予定していた見学ツアーを延期し、本格的な寒波到来を待ち望んでいる。
 神通滝は標高六百メートル付近にある落差約三十メートルの滝。例年なら一月中旬から凍り始め、下旬には荘厳な姿を見せる。しかし今年は一月下旬になっても氷が全く付かず、二月に入ってようやく滝の周辺に氷が見られるようになった。まだ、つららの数は少なく、滝つぼ周辺の氷もわずかだ。
 観光客の出足も鈍く、町観光の拠点となる道の駅温泉の里神山(神領)は一月の売り上げが昨年に比べて一割ほど減った。道の駅近くにある神山温泉も一月下旬の入場者数は例年より少ないという。
 滝周辺の歩道を整備するなど準備を進めてきた保勝会の森嘉敬会長(63)=上分、自営業=は「こんなことは初めて。早く凍ってほしい」とじれったそう。同会などでは滝に氷が十分に付き次第、十一日か十八日に見学ツアーを実施することにしている。問い合わせは同町産業観光課〈電088(676)1118〉。
【写真説明】【上】凍り付つくのが遅れている神通滝【下】昨年1月下旬の同滝=神山町上分

240小説吉田学校読者:2007/02/04(日) 07:02:56
【アムステルダム発 おどロイター通信】
こんなんで驚いてはいけない。ロサンゼルスといいますか、カリフォルニアには、職員も全裸のヌーディストホテルがあるとのことだ。春はあけぼの、冬ははだか、鳥肌たつ肌、あわれとぞ思い、手で覆いたる、いとおかし。

日曜の朝は全裸でトレーニング、オランダ
http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=entertainmentNews&storyID=2007-02-03T150443Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-245676-1.xml

 [アムステルダム 2日 ロイター] オランダの町、ヘテレンのスポーツジムがヌーディスト向けのトレーニングセッションを始めることになった。
 ジムのマネージャーは「これは自然主義者のための特別なセッションである」とし、興味本位の見物客はつまみ出すという。
 今回のこの特別セッションは、客からの強い要望により実現したもので、3月4日から日曜日の午前中に行われる。
 セッション中、スタッフは衣服を着用するという。

241小説吉田学校読者:2007/02/04(日) 07:05:13
【クアラルンプール発 おどロイター通信】
またも丸呑み蛇の話題です。犬11匹ということは、人も丸呑みできるんだろうか。

体長7.1メートルの巨大ヘビが犬11匹を丸飲み、マレーシア
http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=entertainmentNews&storyID=2007-01-27T124127Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-244384-2.xml&src=cms

 [クアラルンプール 26日 ロイター] マレーシアの首都クアラルンプールで巨大なヘビが犬11匹を丸飲みしていたことが明らかになった。
 このヘビは体長7.1メートルで、住民らに発見されるまでに果実園の番犬を少なくとも11匹を飲み込んだとみられている。
 被害を受けた果実園のオーナー、アリ・ユソフさんは、26日付ニュー・ストレーツ・タイムズ紙の記事の中で「このような巨大なヘビを見てショックだった」とコメント。同紙は体長がテニスコートの幅ほどあり、木の幹ほどの厚みをしたヘビの写真も掲載した。
 同紙によると、発見した住民らはヘビに危害を加えることなく、木に縛り付けた上、野生動物の管理当局者に引き渡したという。

242小説吉田学校読者:2007/02/04(日) 19:46:09
【ためされる大地 上野動物園】
NHKオンラインのブックマークを確認しているあなた、中日新聞や西日本新聞を確認しているあなた、共同や時事のフラッシュを待っているあなた、歴史は知事や市長のみならず、無名人の作るものである。あなた、そこのあなた、あなたですよ。

私、仕事の関係で、昨日は某幼稚園連合会みたいなところの節分に付き合わされて、若手の私は一気食いさせられました。

雑記帳 ゴリラに恵方巻き
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070204-00000017-maip-soci

 ◇節分に合わせ、東京の上野動物園で3日、ゴリラに恵方巻きがプレゼントされた。恵方を向いて太巻きを丸かじりすると、福が訪れるという関西発祥の風習にちなんだ。
 ◇大阪出身の飼育係の提案で今年初めて実施。ニンジンやパイナップルをごはんとノリで巻いた恵方巻きをあっという間に平らげ、お皿代わりの食パンもむしゃむしゃ。
 ◇今年の恵方は北北西だが、ゴリラは思い思いの方角を向いて丸かじり。「赤ちゃん誕生を」と期待されているが、ゴリラにとっては、好物をもらえただけで「福」なのかも。【長野宏美】

243小説吉田学校読者:2007/02/04(日) 19:52:00
【ためされる大地 新聞は中日】
さあ、今日は、愛知・岐阜が燃える名岐駅伝の開催日でありますが、中部日本放送は深夜に録画放映。我がうつくしまふくしまの福島民報主催の全市町村対抗駅伝(http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1156807981/135)はFTVで生中継と雲泥の差である。見たか福島の底力。
期日前投票が伸びている一因は、絶対にここにある。なにせ、中日新聞だもん。

県内の18チーム参加 名岐駅伝きょう号砲
http://www.chunichi.co.jp/00/gif/20070204/lcl_____gif_____001.shtml

 「第61回名岐駅伝競走大会」(岐阜、愛知両陸上競技協会、中日新聞社共催)が4日、大垣、岐阜両市をスタート、名古屋市中区の中日新聞社前をゴールに開かれる。
 中部6県から一般38、高校47のチーム(うち県内は一般7、高校11)が参加。一般は午前11時に大垣城ホール前、高校は午前11時33分に岐阜県庁前を出発し、一般は52・6キロ、高校は40・2キロをそれぞれ6人でたすきをつなぐ。コース変更に伴い、昨年までに比べ、それぞれ0・4キロ短くなっている。
 県勢の高校の部は、昨年の県高校駅伝男子で2年連続優勝した中京が10位以内を狙い、同大会で2位の益田清風、3位の中津商が続く。
 一般の部は恵那体連が有力。中京学院大が続き、20位以内でのゴールを目指す。
 レースの模様はCBCテレビで4日の深夜25時25分から、録画で放映される。
 (稲熊美樹)
 ◇県内コースでの先頭走者の通過予定時刻
 ▽安八中央道交差点 午前11時14分(一般)▽県庁前中継点 午前11時35分(同)▽中日新聞岐阜支社前中継点 午前11時53分(高校)午前11時55分(一般)▽笠松大洋電機前中継点 午後0時11分(高校)午後0時12分(一般)▽木曽川橋 午後0時18分(高校、一般)
 ◇コース変更で選手が走行 岐阜・加納朝日の住民ら応援準備 
 名岐駅伝競走大会のコース変更で今年から選手が走ることになった岐阜市加納朝日町の国道157号沿いで3日、地元の加納朝日町通り発展会がつるし旗などを張り、応援準備を進めた。
 後藤庄伊致同会会長は「驚いたが、大歓迎。せっかくなので商店街を挙げて大勢で、応援しよう」と呼びかけ、約20人が作業にあたった。
 同会と中日新聞ののぼり旗とつるし旗それぞれ30本をガードレールなどに設置。4日朝にもさらに旗を増やす予定で、周辺は直前まで、応援ムードを盛り上げていく。後藤さんは「一生懸命に応援したい。来年もぜひこのコースで」と話した。

244小説吉田学校読者:2007/02/05(月) 06:43:08
【ためされる大地 鹿児島】
ううううう寒そう。。。

節分 水行で邪払う/鹿児島市 今冬一番の冷え込み 氷点下1.5度
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=2651

 3日は節分。暦の上では冬から春に変わる節目の日にあたるが、鹿児島市の最低気温は氷点下1.5度。放射冷却現象の影響で今冬一番の冷え込みとなった中、同市松原町の日蓮宗教王寺では、恒例の水行と豆まきがあり、1年の無病息災や家内安全を願った。
 水行は僧が厄払いをする前に自らの「邪を払う」ために行うもの。120年前から続いているといい、午前の部には僧侶ら10人が参加した。
 ふんどし姿の僧侶たちは、気合を入れるお経を大声で唱えながら、うっすらと氷が張っていたというおけの水を頭から10回ほどかぶった。水しぶきは見学者にも飛び散り、悲鳴に近い歓声がわき起こった。
 大口市里の同寺別院から参加した田上義明さん(51)は「20年欠かさず続けているが今年は冷たかった。でも、今はすがすがしい気持ちです」と笑顔。水行で身を清めた後は、本堂で豆まきが行われた。

245小説吉田学校読者:2007/02/05(月) 06:46:39
【ためされる大地 函館】
なんか、おっかなびっくり豆まく園児の写真(上)が可愛くて・・・。しかも豆をまくと心を入れ替える(下)という落ちつき。これ、節分関係記事で一番すばらしかった。100点。

鬼は外!悪いもの払え 函館の幼稚園で豆まき 追いかけられ泣く園児も
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/backnumber.php3?&d=20070203&j=0041

 三日は節分。函館市内の幼稚園では二日、恒例の豆まきが行われ、園児たちは「鬼は外、福は内!」と大きな声を響かせて、握り締めた豆を力いっぱい鬼に向けてまいた。
 同市西桔梗町のききょう幼稚園は二日、園庭で豆まきを行い、三百十人の全園児が参加した。
 最初に川村兼悦郎園長が「豆を鬼にぶつけて、悪いものを払いましょう」などと園児の前であいさつ。その後、園児たちはクラス別で豆をまいた。
 職員や教諭が扮(ふん)した赤鬼が登場すると、園児たちは首からぶら下げた、折り紙で作った豆入れから、いった大豆を取り出して元気良く鬼にぶつけた。鬼に追いかけられて泣き叫ぶ年少(三歳)の園児も多かった。
 一方、同市梁川町の国の華幼稚園は、同園で未就園児の豆まきを行った。
 赤鬼が現れると、二歳児を中心とした三十七人の子どもたちは、さまざまな反応を見せた。エイ、ヤァと鬼目掛けて豆をまく子、牙が生えた鬼の姿に泣きだす子。なかには、「どうして先生が鬼なの?」と、豆ではなく鋭い一言で鬼をたじろがせる子も。
 子どもたちは、豆をまかれて心を入れ替えた鬼と握手し、鬼が配るお菓子を笑顔で手にした。これに先立つ一日、岸田千佳子園長から「泣いた赤鬼」の話を聞かせてもらった。(舘山国敏、押野友美)
<写真:(上)鬼を目掛けて、豆を投げつける園児=ききょう幼稚園。(下)心を入れ替えて優しくなった鬼と握手しようとする子どもたち=国の華幼稚園>

246小説吉田学校読者:2007/02/09(金) 09:56:00
【ためされる大地 勝浦】
なんと「ためされる大地」でヤフー検索をすると、このスレがトップに来ますよ。びっくりしました。
ということで多忙激務で、死にそうな吉田学校読者ですが、民主党スレの表示幅調整はとは氏がやるということで、今日は休みで明日出勤という、法律とか守る姿勢ゼロの職場批判はさておいて、勝浦ではサメ退治であります。

外房のキンメダイ漁船団がネズミザメ退治
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news004.htm

 外房のキンメダイ漁船団が退治したネズミザメ約350匹が8日、勝浦市の勝浦漁港に引き揚げられた。サメ加工業で有名な気仙沼港(宮城)まで運ばれ、1匹5000円〜1万円で売られるという。
 ネズミザメは毎年2月上旬、北太平洋から南下し、外房沖でキンメダイなどを狙う。漁業に影響が出るのを防ぐため、御宿町から鴨川市までの計14漁港が毎年この時期、約100隻の船団を組んでサメ狩りを行う。
 勝浦漁港からはこの日、7隻が午前4時半に出港。外房沖約25キロでサバなどをエサに、水深320メートル付近に潜む体長約1メートル70、体重約80キロのネズミザメを次々と引き揚げた。県沿岸小型漁船漁業協同組合の石井春人副組合長(56)は「去年よりは大物が多く捕れた」と話していた。

247小説吉田学校読者:2007/02/09(金) 09:59:12
【ハリウッド発 おどロイター通信】
これはトマス・ハリスのレクター博士シリーズじゃないの?

ゴム製のペニスなどが盗まれる
http://www.sankei-sports.com/ohayo/chikyuhatsu0702/20070205.html

 今年5月公開予定の映画『ハンニバル・ライジング』の撮影に使われるセットから、ゴム製のペニスなどが盗み出された。
 ドルリッチというキャラクターのレプリカ人形で、それにはペニスもしっかり付いていた。
 関係者によれば、ネットオークションに出品される可能性が高いため、厳しくチェックをするという。
 同映画は、トーマス・ハリスの同名小説を原作とした3部作の第1弾で、主演はギャスパー・ウリエル。

248とはずがたり:2007/02/09(金) 11:14:27
【ためされる検索サイト】
>>426
なんと!凄いっすねぇ〜笑
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%A4%BF%A4%E1%A4%B5%A4%EC%A4%EB%C2%E7%C3%CF&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1&x=0&y=0

俺はYahooは検索には使ったことなく断然google派なんですけど,33件目とちょいと冷遇され気味やな・・
http://www.google.com/search?q=%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E5%A4%A7%E5%9C%B0&hl=ja&client=opera&rls=ja&start=30&sa=N

249とはずがたり:2007/02/09(金) 11:24:29
ためされる管理人 おれ

リンク貼ったらこのスレの表示幅も狂っちゃったよ(・∀・)

新規レスがつけば自然に直りますので・・

250小説吉田学校読者:2007/02/09(金) 18:00:22
【ためされる大地 府中】
ヤフーの検索トップを飾るなんて、私、千葉の聖地、花見川のほとりで感涙に咽びかえっております。
思うに、これはひとえに、私のおかげではなく、ベタ記事を飾る無名人(動物)のトピックス達のおかげであります。トピックス、トピックス、東証株価指数。

さあ、こういう鳥、いるんですねえ。府中に。誰だ逃がしたの。

アフリカの珍鳥出現 府中市
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000000702090002

 東アフリカに生息するツキノワテリムク=写真=という見慣れない鳥が、東京都府中市の畑に毎日のように現れ、関心を集めている。野菜の上をチョコチョコと飛び回り、人のすぐ近くまで近づくこともあるという。ツキノワテリムクを飼育している埼玉県こども動物自然公園(埼玉県東松山市)によると、スズメ目ムクドリ科の鳥で胸の白い月の輪が特徴。「一般の人に飼われていた可能性が高い」と話している。

251とはずがたり:2007/02/10(土) 02:21:00
いいっすねぇ〜。俺なんかまだまだ16番目。精進が足りないなぁ。。
京都の聖地でもなんでもないけど高野川のほとりで決意を新たにしよう・・。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%81%9A%E3%81%8C%E3%81%9F%E3%82%8A&ei=UTF-8&meta=vc%3D&fl=0&pstart=1&fr=top_v2&b=11

252小説吉田学校読者:2007/02/10(土) 08:46:33
【ためされる大地 白浜】
「いい意味で」日中友好親善の象徴であるばかりではなく、私の中で見て和む動物ランキング2位(1位は当ったり前だがレッサーパンダ)のジャイアントパンダが白浜で赤ちゃん誕生

名前は「愛浜」と「明浜」 白浜町のパンダ(和歌山)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070209-00000000-agara-l30

 白浜町のサファリパーク「アドベンチャーワールド」は9日、昨年12月23日に生まれたジャイアントパンダの双子の赤ちゃんの名前を雌「愛浜」(アイヒン)、雄「明浜」(メイヒン)に決定し、一般に披露した。
 双子は雄の「永明」(エイメイ)と雌の「梅梅」(メイメイ)の間に生まれた。名前は昨年12月30日〜1月31日、園内や町役場の応募箱と、ホームページ上で募集し、全国から7168通の応募があった。
 パンダランドでの命名発表には、多くの見物客が集まった。パンダが登場し、あいくるしい姿に「かわいい」「すごく小さい」と歓声が上がった。
 双子の名前はどちらも白浜の「浜」の文字が付いている。選ばれた姉の名前は「愛浜」。皆に愛され、将来たくさんの子どもを生んでほしいという願いが込められている。弟は「明浜」、明るくたくましく育ってほしいとの意味が込められているという。
 愛浜は2360グラム、明浜は2085グラムで、母親の母乳を飲んで順調に育っている。

253小説吉田学校読者:2007/02/10(土) 09:25:31
【ためされる大地 木更津】
やっぱり木更津(首都)再開発には針供養は大事だよねえ。

使い古した針に感謝 木更津で針供養
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000000702090003

 縫い物に使い、曲がったり折れたりした古い針に感謝をささげ、ねぎらう針供養が8日、木更津市富士見1丁目の成就寺の針供養塔前であった。
 木村順静住職の読経の中、和裁、洋裁に携わる約100人が使わなくなった針を軟らかい豆腐、コンニャクに刺して合掌した。
 袖ケ浦市の木場正子さん(55)は自分で縫い上げた和服で参列した。「針に感謝し、気持ちを新たに頑張ろうと来ました」と話していた。

254小説吉田学校読者:2007/02/10(土) 09:29:44
【ためされる大地 鴻巣】
びっくりを通り越して、ここまで来ると怖い。ピラミッドを作って何を弔うつもりなんだろうか。写真に注目されたいのだが、子どもがイヤイヤしているのが笑える。なまはげか。さすがは埼玉自治州である。ひな祭りというより「この子の七つのお祝い」にといった感じ。後ろで制服姿の栗山千明が鉄球持って待っていそうだ。横溝正史的である。

ひな壇の高さ「日本一」びっくりひな祭り
http://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000000702070001

 約380年の歴史がある鴻巣市のひな人形をPRする「びっくりひな祭り」が始まった。今年で3回目を迎え、7万人以上の来場者を見込む。来月3日まで。
 注目されるのは、市役所1階ロビーに飾られた26段のひな壇(高さ5・74メートル)=写真=だ。1414体のひな人形が天井近くに迫る。様々な分野の「日本一」の記録を集める団体「日本一ネット」(事務局・横浜市)にも「ひな人形で飾る日本一高いピラミッドひな壇」として認定された。
 実行委の市内外への呼びかけで集まったひな人形は、約4千400体以上。ピラミッドのほか、市役所の階段や2階回廊に530体、残りは市内商店街の空き店舗を使った会場に飾られている。土日には、このうち2千体を市役所玄関前に並べる。

255片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/10(土) 09:37:36
>>252
これかわいいな。そう思っていたところでした。

【ためされる大地 岬町】
かわうそー。

みさき公園で人気「うっちゃん」死ぬ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news003.htm

 岬町のみさき公園は9日、来園者に芸を披露し、人気を集めていたコツメカワウソの「うっちゃん」(オス、7歳)が死んだと発表した。

 人間で言えば初老のうっちゃんは昨年12月に独演会デビュー。イルカショーの前に登場し、トレーナーが教え込んだ「輪くぐり」や「ハードル走」などを披露していた。今月6日、ぐったりしているのが見つかり動物病院に運ばれたが、同日夜死んだ。急性尿毒症とみられる。

 同園の担当者は「芸が板についてきたところで本当に残念。もっと長生きしてほしかった」と話している。

(2007年2月10日 読売新聞)

256片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/10(土) 09:40:19
【ためされる大地 高知】
モンスター化している。かわいくもなんともない。

イノシシ駆除 女性死亡との関連捜査 仁淀川町
http://www.kochinews.co.jp/0702/070208headline07.htm

 イノシシに襲われたとみられる女性が死亡した吾川郡仁淀川町潰溜(つえだまり=旧吾川村)の現場から約4キロ西の橘地区で7日、地元猟友会のメンバーが体長約1・3メートルの雄のイノシシ1頭を駆除した。女性を襲ったイノシシかどうかは分からないが、体重100キロ以上とこの辺りではめったに見られない大型だという。

 被害に遭った女性は1月29日、自宅近くの畑の水路で倒れているのを発見された。全身に十数カ所の傷があり、佐川署はイノシシに襲われた可能性が高いと判断している。

 駆除したのは潰溜の猪野辰夫さん(69)。猪野さんは4日に同地区周辺の一斉駆除に参加したが成果がなかった。このため6日からは1人で周辺を捜索。現場から1キロほど西の山中でイノシシの足跡を見つけ、7日も朝から探していた。

 同日正午、現場から西に約4キロ離れた山中(標高約400メートル)で、猪野さんの猟犬4頭がイノシシを見つけた。猟犬が両耳にかみついて押さえ込んだところを猪野さんが猟銃で撃ち、同署に通報した。

 イノシシは体長約1・3メートル。長さ約6センチの牙が上下に2本ずつあり、左右の牙の間隔は約13センチだった。被害に遭った女性の体にはイノシシの牙に突かれたような傷があったことから、同署員が牙の長さを測定したり毛を採取して詳しく調べている。

 猪野さんは「こいつが犯人かどうかは分からないが、地区の人も少しは安心できるのでは…」と話していた。

257小説吉田学校読者:2007/02/10(土) 21:26:55
【ためされる大地 甲府】
山梨版「6つのナポレオン像」かと思いきや「むしゃくしゃしてやった」みたいですね。

墓石倒し男を再逮捕、約5か月間で350基被害…甲府
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070210-00000306-yom-soci

 甲府市を中心とした山梨県内の寺社で昨年8月から、墓石や灯籠(とうろう)が相次いで倒される事件があり、甲府署は10日、同市中央、文具店経営(67)(器物損壊容疑で逮捕)を器物損壊容疑で再逮捕した。
 墓石倒しは約5か月間で計約20か所、約350基が被害に遭っており、県警は関連を追及する。
 調べによると、容疑者は今年1月上旬、甲府市の東光寺と鰍沢町の蓮久寺で墓石を倒した疑い。両寺で計50基が被害に遭った。ほかに、鰍沢町の蓮華寺や、市川三郷町の花園院、町営墓地などで墓石を倒した疑いも持たれている。
 容疑者は1月20日、甲府市内の寺で、仏塔に設置された花筒を倒して壊したとして、警戒中の甲府署員に器物損壊の現行犯で逮捕された。

258小説吉田学校読者:2007/02/11(日) 07:53:28
【ためされる大地 ヨコハマ】
ヨコハマは官民あげて映像や音源をアーカイブス化する動きが結構ありますね。これぞヨコハマであります。
となれば、植草甚一コレクションを全保存しているタモリや、演芸関係の音源保存で「玉置ミュージアム」とか言われている玉置宏にも働きかけて、中田市長は芸能博物館を作ってくれないか。横浜市財政が赤字ならTVKあたりが音頭とってさあ。

閉店した「ちぐさ」のお宝レコードが引越し準備/横浜
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiifeb229/

 戦前に開業、全国のファンに惜しまれつつ一月末で閉店した横浜の老舗ジャズ喫茶「ちぐさ」(中区野毛、店主・吉田孝子さん)のレコードが、横浜市中央図書館に近く一時保管されることになり、常連客らが整理や荷造りに追われている。
 ジャズ一筋に生きた先代店主の故・吉田衛(まもる)さんがこだわりと自負をもって収集した約三千枚。戦後、焼け跡から店を再開する際、進駐軍から集めた「Vディスク」と呼ばれるレコードもあり、歴史の重みを感じさせる。
 今年に入り、常連客らが「ちぐさ吉田衛コレクション保存会」を発足。ジャズ遺産として受け継ごうと、横浜市などに働き掛けてきた。レコードは当面、同図書館地下の書庫に保管され、保存会によってリスト作りが行われる。
 「レコード鑑賞会など、実際に聴く機会が持てるよう、活用の道筋を考えたい」と保存会の遊佐正孝さん(58)は話す。

259小説吉田学校読者:2007/02/11(日) 08:09:39
【ためされる大地 沖縄】
大学時代、沖縄から来た奴が、雪が降って欣喜雀躍したことを思い出します。もう前日から「ゆーき、ゆーき♪」とか言っていやがるの。楽しかったなあ、見てて。
「うつくしまちゅらしま」に「試されるちゅらしま」といったところでしょうか。

「冷たーい」雪に児童歓声 福島県、上田小に贈呈
http://www.okinawatimes.co.jp/machi/machi2007020300.html

 【豊見城】雪遊びは楽しいな―。市立上田小学校(宜保賢市校長)に一日、福島県から雪だるまとたくさんの雪が届き、児童らは大はしゃぎで雪の感触を楽しんでいた。
 両県が青少年育成や文化などを通して交流を深める「うつくしま・ちゅらしま総合交流事業」の一環。沖縄・福島両県の友好の証しとして贈られた。
 福島県猪苗代町の小学六年生、渡部卓磨君と小林歩実さんが「雪だるま親善大使」として来校した。二人は福島県や猪苗代の紹介メッセージを読みあげ、雪だるま三十三体と雪の山をプレゼント。上田小の児童らは、お返しにエイサーや合唱を披露して交流した。
 交流会の後、児童らは中庭に積まれた雪に大はしゃぎ。雪を見たことがない児童も多く、「冷たーい」と歓声を上げながら、思い思いに雪の感触を確かめていた。
 初めて雪を見たという四年生の高原啓輔君は「冷たくて気持ちよかった。福島県にも行ってみたい」と笑顔だった。

雪どっさり 児童大喜び 名護ライオンズクラブが湧川小に
http://www.okinawatimes.co.jp/machi/machi2007020902.html

 【今帰仁】湧川小学校に一月二十八日、北海道から一トンの雪が届き、児童らが雪合戦や雪だるま作りを楽しんだ。
 雪を贈ったのは名護ライオンズクラブ(岸本靖会長)。姉妹締結している新潟・長岡市の児童らを同校が迎え入れたお礼として、全日空の協力を得てコンテナ二個分の雪を、自然な状態のまま北海道から運んだ。
 校庭に集まった児童らは雪の山に大喜び。冷たさに首をすくめながらも「手や足がジンジンと冷たい」「雪が見られてよかった」と大はしゃぎ、南国にいながらにして北国の感触を味わった。

260小説吉田学校読者:2007/02/11(日) 12:15:49
【ためされる大地 福岡】
いい写真。上手いねえ。もうすぐバレンタインであります。死ぬまで私をひとりにしないとあの人が言った〜〜♪

魚のカップル、キスするアシカ 福岡で「恋する水族館」
http://www.asahi.com/life/update/0210/011.html

 恋の季節がやってきた――。14日のバレンタインデーを前に、福岡市東区の水族館・マリンワールド海の中道で10日、「恋する水族館」と題した企画展が始まった。ホワイトデーの3月14日までの約1カ月間、魚のカップルやキスするアシカたちが出迎える。
 同館の一押しは体長約8センチのクロホシイシモチ。約400匹が泳ぐ水槽では、ぴたっと寄り添ったペアが尾ひれを同じように動かして泳ぐ。オスは、卵を口の中に入れて守る。孵化(ふか)するまでエサも食べないという。産卵期の春先からペアが増える。
 今月14日までの午後1〜2時にはカップルを対象に、クロホシイシモチの水槽前で記念写真を撮ってもらえるサービスもする。チョコレートのプレゼントも。問い合わせは同館(092・603・0400)。

261小説吉田学校読者:2007/02/11(日) 19:00:50
【ためされる大地 東京スタジアム】
こち亀の「光の球場」のお話。光の球場は人々の生き方を照らすように存在する。就職に血痕に閉鎖に倒産、その片隅に野球があった。
永田ラッパも今はなく、ロッテも今や千葉にある。もしかすると、野球が人々に絶対的な夢を与えていたのは昭和だけだったのかもしれない。

東京慕情 昭和三十年代の風景<19> 東京スタジアム
http://www.tokyo-np.co.jp/00/thatu/20070211/mng_____thatu___000.shtml

 東京の下町、荒川区南千住にかつて下駄(げた)ばきファンでにぎわったプロ野球の球場があったことをご記憶だろうか。誕生したのは昭和三十七年六月。その名を「東京スタジアム」という。
 スタジアムを本拠地としたのは当時の大毎オリオンズだ。率いたのは“ラッパ”の異名をとった永田雅一大映社長。誕生時の大毎は山内、榎本、田宮、葛城といった懐かしい選手が顔をそろえ、日本一の「ミサイル打線」と呼ばれたものである。
 そのころの南千住六丁目一帯は木造家屋がひしめき、ビルも少ない下町だった。そこになぜ球場が生まれたのか。実は誕生前、この辺りには広大な土地を有する大和毛織(前身は千住製絨(せいじゅう)所)という会社があった。元社員で後に荒川区議を長年務めた森谷新さん(73)が回想する。
 「会社は戦前から陸軍の軍服を作ったりして繁盛していました。戦後も朝鮮戦争の特需で毛布の生産が追いつかないほどの好景気を迎え、ガチャ万といわれたこともあったほどです」
 ガチャ万とは、一度ガチャンと機械が織ると一万円もうかったという意味だ。だが三十年代に入ると業績は落ち、染色に欠かせない工業用水の渇水や規制で経営難に陥っていく。一時帰休制や移転話も出るが立て直すことができず同三十五年、閉鎖へ追い込まれていくのだ。
 「連日争議が続く中、大映の永田社長がベンツに乗って会社へ来ていたのを幾度も見た。土地の買収交渉が水面下で進んでいたんですね。社長には前から下町に球場を、という熱い思いがあり、会社の広い土地はその構想に合ったんでしょう」
 会社は解体され、下町では見たこともない巨大な球場が突貫工事で完成していく。ナイターの時は、最新式のカクテル光線が下町の夜空を照らし、常磐線電車からも光り輝いて見えた。下町にはなかった新名所。森谷さんも球場から無料パスをもらい、よく通ったという。
 「庶民的でね。外野の芝生で野球を見ながら将棋を指す人やほろ酔いなんかもいて。下駄ばきや浴衣がけも多かった。後半になるとタダで入れてくれた。ボウリング場やスケート場もあって結構はやってましたよ」
 下町らしく選手も地域の人と気軽に話したり、サインボールを配ったりした。隣接のそば店主、大森啓市さん(57)は「そば好きが多く、球場ロッカーまでよく出前した」と振り返る。
 「葛城、矢頭、坂井といった選手は試合のたびに取ってくれた。アルトマンという選手を知ってるかい。良く打つ選手だったよ。彼はキツネそばが大好きでいつも食べに来ていた」
 ある日、出入りしていた二軍の選手がクビになり、大森さんに「広島でテストを受けたい。一緒に行ってくれ」と相談に来た。勇気づけて同行し、運良く採用された。広島で二年がんばり、その後東京で商売を続けているという。そのころの選手はスターであると同時に気さくで身近な時代でもあった。
 だが夜ごとカクテル光線に包まれた球場にやがて暗雲が漂い始める。観客の減少や映画不況で親会社の大映が不振に陥り、球団名もロッテに変更。同四十五年にはリーグ優勝するが日本シリーズで巨人に敗退。これが永田オーナーにとって最後の栄光となった。この時のロッテ打線は有藤に池辺、アルトマン、ロペス、投手は木樽など…。巨人六連覇目の年であった。
 四十七年、スタジアムは閉鎖され、下町っ子が楽しんだ下駄ばき球場はわずか十年で球史の舞台から消えていく。当時、地元の野球少年だった飲食店長の青柳修一さん(46)は「ロッテの帽子をかぶっているとタダで入れてくれた。閉鎖後に区の少年野球大会があって私も出場したが芝生が伸び放題でもう球が走らなかった」と懐かしがる。
 あれから激変の三十四年が過ぎ、跡地は区の総合スポーツセンターと野球場に変わった。だが森谷さんは今も近辺を通るたびに郷愁に駆られるという。
 「ここに会社があり、ともに勤めていた妻と知り合って結婚した。スタジアムは私の人生には切り離せない思い出です」
 長年の地域活動が評価され一昨年、叙勲を受けた森谷さん。今年は苦労を支え合った妻敏子さんと金婚式である。

262小説吉田学校読者:2007/02/11(日) 23:46:33
【ためされる大地 蕨】
確かに白いタンポポがあるのは珍しい。
加納朋子の「ななつのこ」に白いタンポポの話があります。いい小説です。読みなさい。

令状提示後の宅配覚醒剤 最高裁「開封は合法」 初判断
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/saitama/news/20070211ddlk11040079000c.html

 蕨市中央5の市立歴史民俗資料館分館(旧前市長・金子吉衛氏邸)の母屋軒先と裏庭で白いタンポポが一つ、また一つと咲き始めた。白い花びらが淡い黄色の中心部を包んで輝き、清そで美しい。例年より約1カ月早い開花に、訪れた人が「今年は暖かいんだなあ」と驚いている。
 白いタンポポは西日本に広く分布しているが関東地方では珍しいという。金子さんの家族が大事に育てていた。庭の手入れを任されている同市中央7、小野里健二さん(73)が「白いタンポポの花壇を作ろう」と思い付き、種から育てて約100株に増やした。
 「早朝がきれい。色が鮮やかで花びらの勢いがいい。午前中に見てほしい」という。月末から来月初旬ごろには一面が白い花で埋まりそうだ。

263小説吉田学校読者:2007/02/11(日) 23:50:51
【ためされる小説吉田学校読者】
どうかしてるのかなあ〜〜俺。どう考えても見出しは違う。貼ろうか貼らないか迷ったんですが、どうせ、片言丸氏くらいしか食いついてこないので、つまらないのでやめた記事の見出しであります。

ちょっとやり直し。ていうか、いかにも大阪といった感じの記事をどうぞ。なお、スリットは、足よりも胸を重視する吉田学校読者であります。

目立ってなんぼ
http://www.mainichi-msn.co.jp/kansai/photojournal/news/20070210org00m040006000c.html

 熱気ムンムンの中で、チャイナドレス姿の女性がにこやかに呼び込み−−といっても、かつて繁華街で見かけた光景ではありません。大阪市の京セラドーム大阪で6、7日開かれた合同会社説明会の一場面だ。
 450社以上の企業がブースを並べ、学生ら約2万人が訪れた会場でひときわ目を引いたのが、「社長来てます!」の張り紙を掲げたメーカー。中国主体の営業展開をアピールするチャイナドレス姿の女性と相まって、学生からは「企業の熱意を感じる」と好評だった。
 景気が回復傾向で売り手市場といわれるが、企業も学生も真剣そのもの。就活(就職活動)は、これからが本番だ。【

264小説吉田学校読者:2007/02/12(月) 22:45:24
【ためされる大地 日向沖】
適するスレがないので、ここへ。
海保の人から、「日本海なら遭難船の捜索は少しは容易だが、太平洋だとかなり難しい」というのを聞いたことあります。海流計算などから、推定位置を割り出す能力など海保は高めたのでしょう。発見した海保もあっぱれ。
ちょっと前に、「米国の女性宇宙飛行士、暴行で逮捕、起訴。行動位置を知らせるGPS装着義務を負わせて保釈」といった記事がありましたが、あれを救命ボートに応用することはムリなんだろうか。耐水性を高めれば応用可能のような気がするんだけど。衛星工学に詳しい方、ご教示願います。

この強靭な精神力、人間って凄い。

マグロ漁船転覆、乗組員ら3人を救助 宮崎沖
http://www.asahi.com/national/update/0212/TKY200702120109.html

 宮崎県日向市漁協所属のマグロはえ縄漁船幸吉(ゆきよし)丸(是沢幸広船長、9.1トン)が同県串間市の都井岬沖で転覆しているのが見つかった事故で、第10管区海上保安本部のヘリコプターが12日午前10時20分ごろ、都井岬東南東約185キロの海上で、行方不明になっていた乗組員ら3人が、救命ボートに乗って手を振っているのを発見した。3人は同日午後、10管の巡視船おおすみに救助され、ヘリコプターで同県清武町の宮崎大付属病院に運ばれた。3人は大型船に当て逃げされたと話しており、10管は業務上過失往来危険容疑も視野に調べている。
 3人は、是沢船長(48)=日向市細島=と山中道夫甲板員(56)=同市日知屋=、番組制作会社「東洋放映」(福岡市)のカメラマン、林洋平さん(29)=福岡市中央区平尾。全員、比較的元気で自力で歩ける状態だが、2、3日入院する予定。
 10管によると、3人は事情聴取に対し、鹿児島県・種子島南部の大竹崎灯台の南東約74キロで漁をしていた9日午前10時ごろ、白い大型船が幸吉丸の右舷の船体中央付近に衝突し、そのまま北東方向に走り去った、と話しているという。船名などは確認できなかったという。
 幸吉丸は8日に日向市の細島港を出港。9日から連絡が取れなくなった。11日に船体後部が都井岬の南東約130キロの海上に浮かんでいるのが発見されたが、3人は行方不明だった。

265小説吉田学校読者:2007/02/14(水) 23:04:20
【ためされる風習 バレンタインデー】
動ナビより。新左翼の聖地宮下公園から渋谷へ。いいねえ、こういうの。そのうち女の取り合いで内ゲバとかするんだろうか?反動とかレッテル貼って。

革命的非モテ同盟が2・11バレンタイン粉砕デモで歴史的大成功
http://d.hatena.ne.jp/furukatsu/20070211

3・11ホワイトデー爆砕デモ(予定)
http://d.hatena.ne.jp/furukatsu/20070311/1171443156

266とはずがたり:2007/02/15(木) 04:20:18
>>265
おもろい。水泡さんあたり参加してないかなぁ〜?!
そういえば今日(日付変わって昨日)はバレンタインデーだったんですなぁ・・
終日パソコン直してる冴えない一日だった・・。

267片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/15(木) 21:12:47
【ためされる後始末 バレンタインデーに】

渋川市役所でトイレ困った
2007年02月15日 朝日群馬
http://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000000702150001

 渋川市役所本庁2階東側の男子トイレ個室で、便器の外の床に大便を落とすという悪質な行為が連続であり、14日も同じいたずらが発見された。たまりかねた市は同日、担当部署名で注意を呼びかける張り紙をトイレ入り口のドアに張った。だれが何のためにやったのか理解に苦しんでいる。


 市によると、和式のトイレ個室で、床に落とされたような大便が最初に見つかったのは昨年12月。2回続けてあり、14日が3回目だった。清掃作業をする人が見つけたが、簡単に水で流すことも出来ず、悪臭が漂っていた。いたずらとしか考えられない、という。


 このトイレは、2階の奥まった場所にあり、市長室や助役室に近い。市職員も使うが、来客も使用するため、いたずらした者を特定するのは難しい。「一般の市民が多数使う場所ではない。一番大変なのは掃除する人。その人の気持ちになってほしい」と担当者。


 市は張り紙で、「最近トイレ内で悪質ないたずらが見受けられます」「みんなで気持ちよく使うために、節度ある利用を」と呼びかけた。

268小説吉田学校読者:2007/02/16(金) 01:11:55
【ためされる大地 武雄】
正月のドラマは、武雄市内でなんと80%超えらしいです。洋七が言ってました。まあ、それよりも島田洋七を凱旋公演でもさせて、名誉市民表彰でもした方がいい。
このブームは、悪く言ってしまえば、他力本願であります。
これ、間違っても、広告代理店とか入ってないでしょ。思いつきで安上がり。だが、それで良し。

世界に広めよう「がばい武雄」
http://mytown.asahi.com/saga/news.php?k_id=42000000702090002

 「がばい武雄」を国際的に広めてもらおうと、海外旅行に出かける市民を「がばい武雄インターナショナル宣伝隊」に任命して、海外で武雄の温泉や焼きものなどをPRしてもらう取り組みを、武雄市が始めた。狙いは、観光客の誘致。8日には、東南アジアに旅行する市内の大隈節子さん(77)を「がばい武雄宣伝隊」の第1号に任命。英語版と中国語版、韓国語版の3種類の宣伝用名刺各20枚を贈った。
 県の窓口で行われていたパスポートの発給が今月から市役所の市民課窓口に移されたのを機に、市が「がばい武雄宣伝隊」の任命に踏み切った。
 窓口で宣伝隊員を受諾した市民には、がばい武雄PR用の名刺を贈呈。名刺の表には武雄市の地図と本人の名前、裏には同市のほか佐賀市のバルーンフェスタ、唐津くんち、ハウステンボスなど周辺観光地の写真と「素晴らしい発見をして下さい! 武雄は旅の拠点です」の言葉が外国語で刷り込まれている。
 第1号に任命された大隈さんは、航空会社の国際線の客室乗務員をしていたことがあり、海外旅行の経験は豊富という。24日からシンガポールの友人を訪ねるほか、年内に中国、韓国旅行を計画。有効期間が切れたパスポートを取り直す際、制度を知り引き受けた。
 樋渡啓祐市長から任命書を受け取った大隈さんは「少しでも市のお役に立てればと思い引き受けました。現地の友人や宿泊ホテルのフロントなどに配りますが、カラー刷りなので喜んでもらえると思います」と話していた。

269小説吉田学校読者:2007/02/18(日) 06:36:34
【ためされる大地 支笏湖】
聴衆がためされるな。これは。

氷の楽器、音色温か 支笏湖でコンサート 
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070217&j=0025&k=200702176347

 ノルウェーの音楽家による氷の楽器のコンサートが十六日夜、支笏湖温泉の千歳・支笏湖氷涛まつり会場で開かれた。訪れた約二百人はライトアップされた約三十基の氷像に囲まれ、氷が奏でる温かな音色に耳をすませた。
 昨年、氷涛まつりを訪れた同国の大使が地元にもちかけて実現した企画。同国のパーカッショニスト、テリエ・イースングセットさん(42)らが十四日から同会場で、氷の鍵盤、トランペット、ドラムなどを製作していた。
 コンサートではイースングセットさんとトランペット奏者のアルベ・ヘンリクセンさん(38)が、二十種類以上の楽器を指や氷のばちでたたいたり、口で吹いたりして約四十分にわたり即興で演奏。「コンコン」「シャラシャラ」などと、氷が生み出す豊かな音色に観客は大きな拍手を送った。
 コンサートは十七日も午後七時から行われる。入場無料。

270小説吉田学校読者:2007/02/19(月) 00:39:41
【ためされる大地 宝塚】
言う分にはタダ。土曜日の毎日新聞ではスピリチュアルブーム批判みたいな記事も載っていたはずだが・・・
でも、こういう魔女なら眩惑されたい。むしろ、騙されてもいい。それだったら、魔女というより悪女でしょうか。魔女学校でべんきょっきょ〜♪

私は魔女です
http://www.mainichi-msn.co.jp/kansai/photojournal/news/20070217org00m040010000c.html

 ◇彫刻家・秦典子さん=兵庫県宝塚市
 ◇「私の魔女としての仕事はモノを作ること」
 とあるパーティーでお会いし、いただいた名刺には「魔女」と……。初めてお目にかかった魔女の謎を解き明かさねばなるまい。
 ウィッチクラフトスタジオという名のアトリエを訪ねると、魔女に寄り添う黒猫が「ニャー」と迎えてくれた。本人は春物の白の魔女服。魔女って黒服では? 「それは魔女が弾圧された中世、闇にまぎれて活動するためです。幸運を呼び込むのに黒はダメ」。どうやら、ここで夜な夜なつえを振ってのろいをかけているわけではなさそうだ。
 子どものころ、変わり者と呼ばれていた。「もうすぐあの人が来るよ」と“予言”したりするから。感性が強すぎたのだろう。「大きくなったら魔女になりたい」と言ってたのは魔法使いサリーや魔女っ子メグ、「奥さまは魔女」のサマンサにあこがれたのではなく、「魔」という字にひかれたから。「魔とはオカルト、隠されたもの。まじめに追求したいな」と。
 しばらく夢は封印したが、バブルがはじけて、勤めていた東京の建築設計事務所が閉鎖になったのを機に、「夢だった魔女学校へ行きました」。ハリー・ポッターのホグワーツ? 「そんな子ども向けのじゃなくて」。世界は広い。欧米には魔女学校なるものがあって、米ボストンの学校に1年半在籍した。家族も反対しなかったって。
 毎朝、夢日記をつけた。「夢は、あの世との交信の場なんですね。いろんなメッセージが受けられる。トレーニングしたら霊的能力が開発されていくんです。うさんくさい話ですけど」。競馬の予想もトレーニング。「念のエネルギーが強まると、宇宙の波動が通じて願いがかなうんです」。魔女とは現世利益!
 卒業して晴れて「魔女」に。帰国し、観音像に魅せられて彫刻家に弟子入りし、木彫りを始めた。周囲からは「芸術では食べていけない」と言われたが、有名スポーツ選手らから注文が舞い込んだ。それも魔女のおかげか。毎年秋には大阪で展覧会も開いている。
 けど、魔女と仏像の取り合わせって……。「祈りを象徴するもの。ゴルフのアプローチの仕方が違っても、ピンを目指すのは一緒じゃないですか」。ウィッチクラフトとは魔術のことだが、「体や五感を通って作り出す彫刻も魔術」なのだ。
 四季の変わり目には魔女仲間(!)と集まって、ざんげと感謝の儀式を執り行う。一つ魔術を教えて。「好きな人を振り向かせたい時、相手の意識の中に入り込んで、相手のものまねをして、自分のことを好きだと言うんです」。効きますか? ちょっとはにかんで「効きます」。
 黒猫ジャンを抱いて「人に夢を与え、別の世界をかいま見てもらう。人のためになることをしていきたい」。魔女は夢の仲介人だった。

271小説吉田学校読者:2007/02/19(月) 00:42:19
【ためされる大地 ミナミ】
奇観ですよねえ。

無言のキャッチ
http://www.mainichi-msn.co.jp/kansai/photojournal/news/20070217org00m040012000c.html

 大阪・ミナミを代表する歓楽街、宗右衛門町。最近、目に付くのが「店前では話せません」「中へどうぞ」などと書いたプラカードを掲げる若者らの姿だ。
 ミナミの環境浄化の一環で府は05年12月、迷惑防止条例を改正し、風俗店などへの客引き行為を規制。つきまとって声をかける客引きはできなくなった。
 「苦肉の策」として登場したのがこのプラカード。風俗店の無料案内所の従業員は「声をかけなければ捕まらへん」と自信ありげだが、府警は「客引き行為とみなせる」との見解で、同条例違反での逮捕も辞さない構え。ミナミの夜のいたちごっこがきょうも続く。

272小説吉田学校読者:2007/02/19(月) 23:34:53
【ためされる大地 秋葉原】
2ちゃんねるニュー速を見てたらこんなブログ発見。なんでこんなにカメラ持参なのだろうか。
ていうか、だんだん風俗街化してきた様相でありますが、こういうこと書くと、このスレが、また
http://www.google.com/search?client=opera&rls=ja&q=B%E7%B4%9ANews+Watch+%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E5%A4%A7%E5%9C%B0&sourceid=opera&ie=utf-8&oe=utf-8
とかになっちゃうので(こんどは幅も気にする)、反省することとする。

アキバblog アイドルアーティスト:涼風ありす13歳 駅前でブルマを披露
http://www.akibablog.net/archives/2007/02/arisu_070219.html

273杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2007/02/22(木) 02:31:34
【ためされる大地 掛川】
ハッキリ言って白々しい。シャープ亀山が好調なのも非正規雇用を安く使っているからだと朝鮮日報が喝破しているし、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,
 ミ ・∀・ミつ http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/09/20/20060920000032.html

果ては偽装請負で労災飛ばしまで発覚してるじゃないの。
  ,,,,,,,,,,,,,,,,
 ミ ・∀・ミつ http://ratio.sakura.ne.jp/archives/2006/08/12235836.php

ものづくりのこんな現実を見ていて「『日本製』の価値」なんて言われても、白々しくしか聞こえない。ものづくり立国を大上段に語るなら「自動車絶望工場」でも読めってんだ。

ヤマハピアノ「掛川産」PR シャープ「亀山」に続け
http://www.asahi.com/business/update/0222/004.html
2007年02月22日01時05分

 いまやすっかり有名になったシャープ(大阪市)の「亀山モデル」。三重県亀山市の最新鋭の液晶テレビ工場にちなみ、商品に亀山の名を付けて国産であることを強調、売り上げ増につなげた。それを手本に動き始めたのが、楽器メーカーのヤマハ(静岡県浜松市)だ。ピアノの上級モデルに産地名をつけ、PRし始めた。地名を工業製品につける動きは、これから広がるかもしれない。

 「『日本製』の価値を打ち出し、信頼できる商品であることを示す必要が出てきた」(ヤマハ)。同社は昨秋から、縦型ピアノの上級モデル「YUSシリーズ」を「掛川産」と称して特約店にPRを始めた。

 ピアノは、上級品であればあるほど、調律作業などで高い技能が必要とされる。同社は、浜松工場でグランドピアノを、静岡県掛川市の掛川工場で縦型の製品を生産している。技術を1カ所に集めて効率を高めようと、10年にピアノ生産を掛川に集約する計画だ。

 それに合わせて企画したのが亀山ならぬ、「掛川産」。少子化で需要は限られるなか、海外勢や他社との差別化を図る必要がある。そこでシャープの成功例に目をつけた。

 掛川産は緒に就いたばかり。楽器店が「掛川モデル」としてインターネット上や店内でPRするが、成果はまだ未知数だ。

274とはずがたり:2007/02/22(木) 04:34:51
>>273
検索したらこんなの引っかかった。
悲惨な現実がある様な訳だ,が,叶いもしない夢を無謀に追いかけただけの結果のフリーターに不当に肩入れしている感がしなくもない。
アパレルやりたいけど中卒だからなれないっていわれても行きたいと思えば誰でも大学いけるこのご時世にアパレルやりたいならしかるべき努力の方途があったのではないか?
勿論それとは別により安定的な雇用を国民に提供するよう制度設計するのは長期的な国造りに必要な筈ではある。

NHKスペシャル「フリーター漂流」
鎌田慧『自動車絶望工場』
http://www1.odn.ne.jp/kamiya-ta/freeter-hyouryuu.html

275小説吉田学校読者:2007/02/23(金) 06:46:47
>>273-274
「自動車絶望工場」「破滅」「チッソだけが、なぜ」「淋しき越山会の女王」「記憶の闇」「私兵特攻」「雪は汚れていた」はマスコミを目指す人は必ず読め。そして、市井の人が歴史を作っていることを知れ。

【ベオグラード発 おどロイター通信】
なんか、ドリフのコントみたいですね。

セルビアの医師2人、手術の最中に大げんか
http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=entertainmentNews&storyID=2007-02-22T134427Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-248251-1.xml

 [べオグラード 21日 ロイター] ベオグラードの病院で、医師2人が盲腸の手術中にけんかを始め、争いを鎮めるために手術室を飛び出すというハプニングが起きた。21日付の地元紙が報じた。
 担当していた麻酔科医の話によると、外科医が手術をしている最中に同僚の医師が手術室に入ってきて口論がスタート。同僚の医師は、手術を行っている外科医の耳を引っ張ったり、顔を叩くなどして手術室を立ち去ったという。
 外科医は同僚を追いかけて行ってけんかを続け、最終的には歯が折れたり、指を骨折するなどの大けがを負った。手術自体は別の医師によって無事に成功した。

276小説吉田学校読者:2007/02/23(金) 07:22:14
【ためされる大地 靖国神社】
靖国神社とハングル。ミスマッチではありますが、歴史問題ばかりでなく、普通の神社と考えるならば、立地とか抜群にいいと思いますねえ。

靖国神社ハングル絵馬に込めた願いとは?
http://www.tanteifile.com/diary/2007/02/22_01/index.html

277小説吉田学校読者:2007/02/24(土) 07:56:25
【エルサレム発 おどロイター通信】
カーセックス、淫靡な響きです。間違っても公道でやってはいけません。夜、誰も通らないような県道あたりでやりましょう。

高速追い越し車線で車中淫事=男女が大渋滞引き起こす−イスラエル
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/anger_news/story/20070219afpAFP011091/

 イスラエルの商業都市テルアビブ近郊の高速道路上で18日、男女が追い越し車線で停止した車中で大胆にもカーセックスに及び、大渋滞を引き起こして警察から大目玉を食らう騒ぎがあった。
 イスラエル警察のミッキー・ローゼンフェルド報道官は、テルアビブ近くのラナーナ・インターチェンジ北方の高速道路上で1台の車が停止し、交通を寸断させたと述べた。警察のパトロール車両が現場に急行、警察官が車が停止した原因を探ろうと慎重に近づいたところ、男女が車内で性行為に及んでいるのを発見したという。
 男女は身分証明書などの提示を求められ、周囲を危険な状態に陥らせたとして、罪に問われた。科せられた罰金は1000シェケル(約2万5000円)で、テルアビブにある高級ホテルの部屋の値段と同程度だったとか。

278片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/24(土) 11:07:58
【ためされる大地 沖縄】
通報される分でこれだけあるんだから、道を歩けばゴロゴロ発見できるのかな。

「路上寝」が昨年6458件、窃盗被害も続発…県警が通報を初めて集計
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/okinawa/news003.htm

 沖縄県内で昨年、酒に酔って路上に寝てしまう「路上寝」の警察への通報が6458件(1日平均約18件)に上っていたことが、県警通信指令課が初めて実施した集計で分かった。年間を通し温暖なうえ「夜型社会」と言われる沖縄では、路上寝が社会問題化している。県警は「ほとんどは酒の飲み過ぎが原因だが、交通事故や窃盗の被害者になる危険性がある」と呼びかけている。

 通報件数が最も多かった警察署は、那覇署(那覇市)の1993件。次いで沖縄署(沖縄市)が737件。宮古島署(宮古島市、497件)、八重山署(石垣市、473件)など離島地域も上位を占めた。月別では、8月が最も多かった。

 警察官に保護された人の多くは、「休憩するつもりが寝てしまった」「飲食店を出てから記憶がない」などと話し、中には「冷たいアスファルトが気持ちいい」との声もあった。通行人らに起こされて帰宅したり、気付かれずに朝を迎えたりすることもあり、県警は「実数は通報件数よりさらに多い」とみている。

 県警交通企画課によると、路上に寝ていて車にひかれるなどして死亡事故に至ったケースは、2004年に6件あり、死亡事故者数(61人)の1割を占めた。05年はゼロだったが、昨年は2件発生している。

 寝ている人を介抱するふりをしながら財布やバッグなどを盗む「仮睡窃盗」も続発。県警安全なまちづくり推進課によると、昨年の被害届は265件。昨年6月に、窃盗で逮捕された2人組は200件以上の犯行を自供。被害現場は那覇市などの繁華街に集中していた。目立つ車道ではなく、歩道や商店の軒下が狙われやすいという。

 路上寝は道路交通法で禁止されており、違反者には5万円以下の罰金が科せられる。県内で近年、摘発されたケースはないが、今後、何回も保護される悪質な違反者には、厳しい姿勢で臨む方針だ。

(2007年2月21日 読売新聞)

279今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/02/24(土) 19:53:06
>>277
最中におもわず足でサイドブレーキを倒してしまって…
気がついたら坂道で大惨事、なんてよくある話(ないない)

280杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2007/02/25(日) 01:02:06
【ためされる大地 田川】
素晴らしい。ゼロ歳児の時分から納税者としての自覚を教えているとは(違

税申告の通知はがき、ゼロ歳児に誤郵送…福岡・田川市
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070224i511.htm

 福岡県田川市が、市県民税や国民健康保険税の申告日時を知らせるはがきを、対象外のゼロ歳児332人に誤って郵送していたことが24日わかった。郵送翌日にはがきを受け取った人から問い合わせがあり、ミスに気付いた。

 同市が今年導入したコンピューターの抽出プログラムにミスがあり、ゼロ歳児も対象にした。これを確認せずに15日にはがきを郵送したという。同市は20日、謝罪文を送った。

 源泉徴収された場合などを除き、収入のある18歳以上の人は新年度の税額を確定するため、前年の収入を申告しなければならない。同市は16日から3月14日まで市役所で申告を受け付けるため、対象者1万205人をコンピューターで抽出した。

281小説吉田学校読者:2007/02/26(月) 06:37:24
【ためされる大地 旭川】
「円楽師匠、呂律に支障」「浅野氏の出馬の意向を知ろう」「中村、合格の報にノリノリ」
縁起のいいダジャレで受験生を応援 北海道・旭川
http://www.asahi.com/life/update/0225/006.html

 北海道旭川市にある銀座商店街が、縁起のいいダジャレで受験生を応援する企画を始めた。縁起物商品購入者に、合格祈願お守りをプレゼントする。
 毛ガニを売る鮮魚店は「甲殻(こうかく)類食べて合格。心臓にも毛が生えて緊張しない」。理髪店は神社でハサミに祈祷(きとう)を受けた。角刈りにすれば「合格刈り」という。
 郊外に大型ショッピングセンターなどが出店し、同商店街は空洞化におびやかされている。「お金はないけど、知恵はある」。起死回生の一発ギャグで再起を図る。

282小説吉田学校読者:2007/02/26(月) 06:43:46
【ためされる大地 茂原】
講演会で講師に呼んだ猪瀬直樹に週刊文春に「借金漬け、そのうち破綻」と書かれるなど、寝首をかかれるようなことをされた茂原市ですが、こりん星があるじゃないか。

ゆうこりんは「南茂原のお嬢さん」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070225-00000021-spn-ent

 タレントの小倉優子(23)が24日、都内でテレビ東京系アニメ「ケロロ軍曹」の新オープニングテーマ曲「帰ってきたケロッ!とマーチ」(3月17日発売)の発表会を行った。
 小倉の会見といえば、お笑いコンビ「よゐこ」の濱口優(35)との交際に関する質問が定番化。この日は、同アニメ劇場版のテーマ曲を歌うK―1レフェリーの角田信朗(45)が同席し、冒頭で「そういう質問はレッドカードです」と取材陣をけん制した。
 しかし、小倉が「運動会で幼稚園からこの曲が聞こえてくるとうれしい」と話したため、報道陣から「“よい子”たちに聞いてほしいんですね」との突っ込みを誘う結果に。角田氏がすかさず割って入った。
 デュエット相手の俳優・財津一郎(73)は、これまで「コリン星から来た」と自称してきた小倉について「千葉の南茂原出身のお嬢さん」と述べ、小倉が慌てる場面もあった。

283片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/26(月) 18:41:18
【ためされる大地 下関】
縄のヒモのようだ。

アザラシの赤ちゃん 海響館で誕生
2007年02月26日 朝日山口
http://mytown.asahi.com/yamaguchi/news.php?k_id=36000000702260005

  下関市の水族館・海響館で25日、ゴマフアザラシのマルが出産した。赤ちゃんは体長約70センチ、体重10キロほどで、マルのお乳を吸ったり=写真、海響館提供=、前脚で元気に動き回ったりしており、来場者の視線を集めている。3〜4日で泳ぎ始めるという。

  生まれたのは午前6時半ごろ。22日からマルがエサを食べなくなり、落ち着きがなくなるなどの兆候が出ていたため、飼育員が24時間態勢で見守っていたという。

  赤ちゃんのクリーム色の長い毛は生後間もない頃の特徴で、2〜3週間で生え替わる。まだ性別はわからないという。

  飼育員の立川利幸さん(34)は「今しかみられない赤ちゃんの姿を見に来て成長を見守ってほしい」と話している。

284とはずがたり:2007/02/26(月) 19:43:26
>>277
誰も通らないような県道も立派な公道っすよ〜(;´Д`)

>>283
お母さんの方がぼてーっとしてて可愛いですな〜(;´Д`)

285あかかもめ:2007/02/27(火) 18:56:58
>>254
気に入っていただけたようで何よりですw
まだ一度も観たことないんだけどねww

286小説吉田学校読者:2007/02/28(水) 06:57:01
【ためされる大地 所沢】
この写真を送った読者のセンスを、朝日は見出しで台無しにしている。なぜ、ダジャレに走るのか。
スワローズが負ければ「何やってんヤ」、ホークスが逆転勝ちすれば「参っタカ」。

どんないい形をしたイチゴでも、ガブっと食べてしまえというこの読者は全面的に正しい。

ウマそう!馬にそっくりのイチゴ
http://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000000702260003

 所沢市の看護師田中聖子さん(32)が今月20日にスーパーで買ったイチゴパックの中から、馬にそっくりのイチゴが見つかった。縦横が5センチくらいの大ぶりで、面長の顔と前脚が2本、ヘタの部分はたてがみのようだ。
 翌21日、長男幹太くん(5)と次男正志くん(4)に見せると「お馬さんだ!」と大喜び。正志くんをモデルに写真を撮った直後、幹太くんが頭からガブリと食べてしまったという。「甘くてとてもおいしかったそうです」と田中さん。

287小説吉田学校読者:2007/02/28(水) 23:02:54
【マニラ発 おどロイター通信】
武田久美子の方がいい。

動物愛護団体、レタスの水着で菜食主義アピール
http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=entertainmentNews&storyID=2007-02-28T193826Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-249109-1.xml

 [マニラ 28日 ロイター] フィリピンの首都マニラで28日、動物愛護団体「PETA(動物の倫理的扱いを求める人々の会)」による菜食主義促進キャンペーンが行われた。
 キャンペーンでは、フィリピンのモデルで女優のアリシア・メイヤーさんがレタスで作られたビキニを着て登場する場面もみられた。

(おまけ)さすがの吉田学校読者も貼るのもはばかられた動ナビ経由「アダムとイブ実践」
http://www.triumphjapan.com/release/unique/2006110700166.html

288とはずがたり:2007/02/28(水) 23:12:37
>>287
なかなかイイじゃないっすか,アリシア・メイヤーさん(;´Д`)

289杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2007/03/01(木) 15:20:14
【イギリス発 CんじられNニュース】
25年かかって届いた手紙の話は聞いたことがありますが、上には上が存在するんですな(汗

92年前に戦場から出したハガキ、ようやく配達 英国
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200702270030.html
2007.02.27
Web posted at: 20:59 JST
- CNN/AP

第一次世界大戦中に、戦場から無事を知らせるため恋人に送ったハガキが92年ぶりに見つかり、ようやく届けられるという出来事が、英国で起こった。しかし、送り主も受取人も、すでに亡くなっており、実際に受け取ったのは2人の娘だった。

一兵士だったウォルター・バトラーさんは1915年、ロンドンの西約100キロのウィルトシャーで暮らす当時の恋人エイミー・ヒックスさん宛てに、無事を知らせるハガキを書き送った。

しかし、このハガキは届いていなかった。

92年がたってから、郵便局でハガキが見つかり、ヒックスさんが暮らしていた近くに配送された。

当然のことながら、ヒックスさんはすでに亡き人。

そのため、ハガキは2人の娘ジョイス・ハルバートさん(86)の元へ届けられた。

3人の孫があるというハルバートさんは、両親が戦時のことはほとんど話していなかったと回想。「少し遅すぎたと思う。ハガキが92年たってから届くっていうことより、世の中にはもっと興味深いことがたくさんある」と、届いたハガキはあまり意味がないと述べた。

290小説吉田学校読者:2007/03/01(木) 21:42:57
【ゴラン高原発 おどロイター通信】
コントかよ。

イスラエルの高官、キャップをしたままの双眼鏡で軍事訓練視察
http://tokyo.txt-nifty.com/fukublog/2007/02/post_53f3.html

 イスラエルの新聞イェディオット・アハロノット紙は、アミール・ペレツ国防相がキャップをしたままの双眼鏡を覗きこみ軍事演習を視察している様子を写真入りで報じた。
 国防相が視察していたのはゴラン高原に配置された部隊で、ガビ・アシュケナージ参謀総長が同行していた。カメラマンによれば国防相はキャップをしたままの双眼鏡を3度覗きこみ、参謀総長からの説明に対しうなづいていたという。
 しかし同紙によればこのような失敗をした高官は彼が初めてではなく、アメリカのブッシュ大統領、イスラエルのシャロン前首相も同じミスをしていたという。

291小説吉田学校読者:2007/03/05(月) 21:48:21
【ためされる人生相談】
志茂田景樹の最後のひと段落が堪らなくイイ。
一言で言うと「別れなさい」と回答してるんですけども、最後のひと段落で「家族を忘れていませんか」とダメ押し。
それでいて、読み聞かせ隊代表(この件、音読の大事さについてはそのうち、機会があれば書きます)として、読み聞かせることを通じて、他者への感受性を状況を読むことで感じ、かつ、別の他者へ伝えることを勧め、恋愛とは一瞬の満足ではないと伝道しているかのようだ。志茂田にイッポン。

◇出会い系サイトにはまる彼。優しくて幸せなのですが…
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/women/koishitai/news/20070305dde012070031000c.html

292小説吉田学校読者:2007/03/05(月) 21:58:15
【ためされる大地 新潟】
さながら、新潟書店戦争であります。
習志野も似たような状況で、丸善vsくまざわvs芳林堂vs昭和堂(地場系)の四天王対決の様相で、他の地場書店が太刀打ちできないくらいのことになっております。
ということで、地場書店は外商に精を出すという棲み分けが上手くできますかどうか・・・

ジュンクvs紀伊国屋 大型書店の競争号砲
http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000000703050005

 新潟市の中心市街地で大型書店の競争が始まった。「紀伊国屋書店」が2日、複合商業施設「ラブラ万代」(同市万代1丁目)に新装オープン。翌3日には、大規模店で知られる「ジュンク堂書店」が、JR新潟駅南口の商業ビル「プラーカ1」(同市笹口1丁目)に開店した。県内初出店の「新顔」を、新潟歴30年余りの「顔なじみ」が、駅をはさんで迎え撃つ構図。それぞれの特色を生かした集客合戦は今後、激しさを増しそうだ。
◆新潟駅はさみ開店
 同市への新規参入を果たしたジュンク堂書店は、西日本を中心に27店舗を展開する。売り場にいすを置き、「座り読み」をしながらじっくり本を選べるスタイルと、専門書の豊富さで人気を博してきた。
 新潟店はプラーカ1の1階と地下1階に出店。1300坪のフロアと100万冊の蔵書はいずれも、県内最大級を誇る。雑誌売り場付近にベンチを四つ並べたほか、ゆったりとした時間を書店で過ごしてもらおうと、地下1階には喫茶スペースも設けた。
 再開発のまっただ中で、やや閑散とした新潟駅南口。同店の坂本恭亮店長は「開店前は不安だったが、駅から近く、周辺にはおしゃれな飲食店も多い。人の流れは変えられる。再開発の起爆剤になりたい」と話す。
 対する紀伊国屋書店は、近くの万代シルバーホテル内の店舗からラブラ万代の6階に移転、開店した。床面積を倍以上に広げ、約40万冊の書籍のほか、DVDやCDなど5万点を扱う。
 狭いスペースにできるだけ多くの本を並べようとして手狭になっていた旧店舗とは打って変わり、低めの書棚と広い通路で「空間を楽しむ店」に。分野ごとに書棚の色を変え、床の一部に木目調を施すなど、しゃれた雰囲気の演出にも気を配った。
 同店の山口安店長代理は「店の規模ではかなわないが、こちらはラブラ万代自体に集客力がある。立ち寄りやすさでは負けないはず」と胸を張る。
 長岡市の主婦松原直美さん(47)は、娘の瑠香さん(13)と一緒に両方の店を訪れた。本好きの瑠香さんは「ジュンク堂は広くて見やすいし、とにかく本の量が豊富」と満足そう。松原さんは「紀伊国屋はつい手に取りたくなるような並べ方が魅力。いろんな年代の層が来ていて楽しい店ですね」と話していた。

(おまけ)津田沼書店オアシス事情
http://blog.goo.ne.jp/nyukimi/e/83b78186b0eee037f5f2cad3615905df

293小説吉田学校読者:2007/03/11(日) 20:23:53
【ためされる大地 松島】
広島の牡蠣もいいんだけど、宮城の牡蠣もいいんだよねえ。
町長が汚職逮捕されたり、事故死したりと不運続きの松島ですが、「民」は元気です。

松島「かき小屋」来場者2万人 25日まで営業延長
http://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2007/03/20070311t12006.htm

 殻ガキの鉄板焼きを食べ放題で提供する松島観光協会の直営店「かき小屋」が10日、2004年秋のオープン以来、来場者2万人を達成した。ノロウイルスの風評被害による需要減を挽回(ばんかい)しようと、当初11日だったシーズン終了予定を25日まで延長するという。
 2万人目となったのは家族、友人ら7人で訪れた福島市の教員古川直樹さん(42)。店内のくす玉が割られ、協会の佐藤久一郎会長から生ガキや酒、菓子など特産品詰め合わせの目録が贈られた。
 古川さんは「インターネットで見て、日帰りで観光に来ました。予約時間より早く到着しましたが、幸運に巡り合ってびっくりしています」と笑顔を見せた。
 「かき小屋」は、秋から冬にかけての季節営業で、毎週金・土・日、祝日に開店。今シーズンは価格暴落や出荷見合わせなどカキ養殖の現場は「逆風」に見舞われたが、店舗は野趣あふれる豪快さが受け、昨シーズンをやや上回る約8800人の来場者を確保した。
 協会の福井啓次事務局長は「カキを供給する漁協などにとっては、風評被害で厳しいシーズンだった。生産者を応援するため、水揚げの最終盤まで営業を延長することにした」と話している。

294小説吉田学校読者:2007/03/11(日) 20:33:44
【ためされる大地 佐久平】
まあ、この土日、上田に行ってきたわけですが、信州は歴史に文学にとまさに文化観光県ですよ。

とはいえ、風林火山ブームと言いたいところですが、やはりそうおおっぴらにはやってはいませんでしたねえ。
どちらかといえば、上田ですから、六文銭のとなりに申し訳程度に風林火山関連を置いているだけでした。

侵略された歴史 「風林火山」熱に複雑 佐久地方
http://www.shinmai.co.jp/news/20070311/KT070310GAI090007000022.htm

 武田信玄の軍師山本勘助を描くNHK大河ドラマ「風林火山」について、舞台の一つ、佐久地方は複雑な思いで眺めている。観光に生かそうと熱心な動きがある一方、侵略された側の視点で史実をとらえようとする人もいる。地域によって受け止めはさまざまだ。
 ドラマは2月、信玄の初陣とされる南牧村の「海ノ口城」攻防戦を放映した。そのせいか、城跡への道を村役場に尋ねる観光客が増えており、村は国道沿いの案内看板を目立つようにした。城跡のあずまやの修復も考えている。
 勘助が原型を築いたという小諸城(懐古園)がある小諸市では、市観光協会が積極的に活用。市内にのぼり旗400本を立てており「停滞する市内観光を盛り上げる呼び水にしたい」と広報担当の鴨志田英人さん(50)。
 これに対し、佐久市は「攻め滅ぼされた側でもあり、観光PRの予定はない」(市観光課)と静観の構えだ。小海町の公民館報には、同町の郷土史家宿岩善人さん(75)が寄稿。悲惨な志賀城(佐久市)攻めも取り上げ、「武田軍は志賀城の援軍を破り、3000人の首を城の周りに並べた。戦意を失った城主ら300人は討ち死に。生き残った者は売られた」と被害の史実を記した。
 佐久攻めは信玄の父の代から本格化し、佐久地方の36城を制圧したなど勇壮な記録が残る。ただ、佐久市の郷土史家小林収さん(75)は「当時の城はとりで程度。10人ほどで守り、攻めてきたら逃げる、退却すれば戻るといった調子」と解説する。
 「当時の兵隊は農民。殺されることと、常とう手段だった火矢による火攻めで家を焼かれることが1番切なかっただろう」とも。25日に佐久市の県佐久創造館で開く「風林火山」がテーマの連続講演会では講師の1人を務める。「滅ぼされた一族の子孫もいるだろう。佐久に住む者の視点から歴史を語りたい」と話している。
 制作側のNHKは「武田は甲州だが、作品の舞台は実はほとんど信州。人間ドラマを描くことに重点を置いており、勝者敗者の視点でなく、生きざまを楽しんでほしい」としている。

295今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2007/03/11(日) 21:32:55
>信州は歴史に文学にとまさに文化観光県ですよ
小田急バスにはまだ「文学散歩」とかいう当時の課長が作った
バスツアーがあるんでしょうかと気になりました

296小説吉田学校読者:2007/03/11(日) 22:00:48
>>295
小田急じゃなくて、わが社の上司が企画した慰安旅行に完全に乗っかった古寺巡りでした。
私としては、池波正太郎記念館と刀屋に行けなかったのがちょっと残念。
上田で十勇士巡り。どこへ行っても六文銭。楽しかったですぞ。ダラダラ旅が好きな人には。

297とはずがたり:2007/03/12(月) 16:57:20

【ためされる大地 白河】

白河だるま統一選でも“苦戦” 恨めしい自治体合併
http://www.kahoku.co.jp/news/2007/03/20070312t63025.htm

 「選挙に強い」といわれる白河だるまが、4年に一度の統一地方選を前に、思わぬ「苦戦」を強いられている。本来は最大の書き入れ時のはずだが、市町村合併による議員定数の削減などが、売れ行き不振の原因とみられる。選挙を取り巻く環境の激変が、200年の伝統を誇る地場産業にも影響を及ぼしている。

 福島県白河市横町で「渡辺だるま店」を経営する渡辺半次郎さん(70)によると、「必勝」の金文字も勇ましく統一選に出陣する白河だるまは毎回、500個ほどを数えた。市町村議選で60センチ大(2万円)、県議選や市町村長選は90センチ大(5万8000円)が相場。同店ではその7割を製造し、全国に送り出してきた。

 4年前の今ごろは、県内外の陣営関係者が作業場に詰め掛け、だるまの塗料が乾くのを待っていた。「前回は店頭売りだけで200個は出たが、今回は小売店に卸す分を含めても100個ほどしか売れていない」と渡辺さん。販売数が大幅に減っている最大の原因は「自治体の合併」という。

 2003年の統一地方選では全国で3万2768人の首長と議員が誕生した。総務省のまとめ(2月1日現在)によると、今回改選されるのは首長268人と議員1万8022人で、前回に比べ約1万4000人(44%)減った。合併に伴う議員定数の削減に加え、合併に合わせて改選時期を変更し統一選から抜ける自治体も少なくないからだ。

 05年に周辺3村と合併した白河市の場合、現在の市議定数は合併特例で64人に膨らんでいるが、今回の統一選で特例が外れ、一気に30人に減る。だるまの活躍の場は地元でも確実に狭まっている。

 だるまと決別する陣営もある。共産党白河市委員会は「わが党の候補者は視覚障害者への配慮から片目のだるまを飾らない人が多い」と明かす。郡山市議選に立つ市民グループ系陣営は「験担ぎや神頼みではなく政策本位で戦いたいし、余計な出費も避けたい」と、だるまを使わない予定。

 「前回選挙で使っただるまの目に白い紙を張り、再利用する人もいる」(自民党福島県議)といい、陣営サイドでも逆風が吹く。渡辺さんは「だるまは選挙事務所のチアリーダーだったが…。だるま屋にとって厳しい時代になった」と話している。


2007年03月11日日曜日

298やおよろず:2007/03/21(水) 02:47:48
【ためされる大地 西院】

 日照遮るマンションを競技用ライフルで銃撃…京都
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070320i117.htm?from=main1

自宅から近くのマンションに競技用ライフル銃を発射したとして、京都府警組織犯罪対策3課と右京署は20日、
京都市右京区西院、会社員高居晶容疑者(42)を建造物損壊、銃刀法違反(許可銃の発射制限)などの疑いで逮捕、
自宅からライフル銃3丁と実弾約900発を押収した。

「昨年10月、マンションが建ち、自宅の日当たりが悪くなったのに、何の対策も取ってもらえず、嫌がらせしようと思った」と供述しているという。

調べでは、高居容疑者は2月15日から21日の間、3回にわたり、
自宅3階から約50メートル南西にあるマンション(11階建て)に向け十数発を発射。
8〜11階の壁や柵、外灯2個を壊した疑い。

府警によると、ライフル銃は標的射撃用の22口径。
高居容疑者は趣味で射撃を始め、1998年に府公安委員会の許可を受けてライフルを所有。
府民総合体育大会などに出場し、上位入賞経験もあった。
犯行は夜間で、部屋の電気を消し、閉めたカーテンのすき間から発砲していたという。

(2007年3月21日1時55分 読売新聞)

===============================================


 西院は、東九条と同じ理由で、治安が悪いんです。

299小説吉田学校読者:2007/03/21(水) 09:22:44
【ためされる大地 新座】
憎いよこの〜〜ど根性大根♪
わが故郷いわきに行きますと、「ど根性ふきのとう」がいっぱいです。小さいころ、つぼみのふきのとうを祖母ちゃんと一緒に取りにいき、家に帰って天ぷらにして食べてたのを思い出します。

コンクリートのすき間から「ど根性大根」 埼玉・新座
http://www.asahi.com/life/update/0321/008.html

 埼玉県新座市で、民家の外塀と道路のわずか数ミリのすき間から芽を出し、コンクリートを突き破って成長を続ける「ど根性大根」が話題になっている。
 大根は昨年9月、同市野火止8丁目の無職並木懋(つとむ)さん(69)宅の塀と道路のすき間に顔を出した。水をやると大きくなり、葉も含めると約50センチまでに成長した。
 「庭で栽培する大根の種が何かの拍子で外に飛んだのでは」と並木さん。「生命力がすごい。4人の孫も、この大根のようにたくましく育ってほしい」

300小説吉田学校読者:2007/03/21(水) 09:27:20
【ためされる大地 箱根】
箱根といえば山賊だから、「山賊船」とかにしちゃえばいいと思うんですけども。

芦ノ湖を遊覧する新型海賊船就航/箱根
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiimar421/

 箱根町の芦ノ湖を遊覧する新型海賊船「ビクトリー」が二十日、就航した。出航前の記念式典には、船員や乗客ら約七十人が参加、テープカットを行い船出を祝った。
 十八世紀にイギリスで設計、建造された戦艦「ビクトリー」を模した同船は、全長四十三メートル、約三三〇トン。一、二等船室があり、定員は五百人。
 記念式典では、テープカットに続き、乗客の代表が船長に花束を贈呈。招待された地元の幼稚園児約十五人がデッキまで駆け上がり、大きな声で「行ってきまーす」と手を振った。

301小説吉田学校読者:2007/03/24(土) 10:03:59
【ためされる大地 有馬温泉】
最近、流行っている「足湯」って、日帰り入浴対策だったのか、とこの記事を読んで思った。

「風呂に入りたかった」無断入浴容疑で男逮捕 有馬温泉
http://www.asahi.com/national/update/0324/OSK200703230188.html

 23日午後6時半ごろ、神戸市北区の有馬温泉にある旅館で、無断で入浴していた兵庫県宝塚市の無職の男(29)が、建造物侵入容疑で現行犯逮捕された。同旅館は有馬温泉の中でも指折りの老舗(しにせ)で、有馬署によると、男は「インターネットで見つけ、どうしても入りたかった。まさか逮捕されるとは思わなかった」と話しているという。
 調べでは、男は23日夕、「日帰り入浴をしたい」と旅館を訪れたが、宿泊客にしか開放していないと断られ、従業員のすきを見て、浴場へ入った疑い。男は20分ほど湯船につかっていたというが、宿泊客が「不審な男がいる」と旅館に連絡し、経営者(51)らに取り押さえられた。

302小説吉田学校読者:2007/03/26(月) 23:03:53
【ためされる大地 ためされる大地】

>>185
形あるものはすべて・・・

能登半島地震:小説「ゼロの焦点」舞台の断崖崩落
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070327k0000m040087000c.html

 能登半島地震で、国定公園の景勝地「能登金剛」内のヤセの断崖(だんがい)(石川県志賀町)が崩落していたことが26日、分かった。住民から志賀町役場に通報があり、職員が確認した。
 ヤセの断崖は松本清張の推理小説「ゼロの焦点」の舞台にもなった景勝地。年間約12万人が訪れる。約10年前、岩に亀裂が入ったため、柵(さく)を設置したが、地震で高さ約35メートル、幅約10メートルにわたって崩れ落ちた。

303小説吉田学校読者:2007/03/31(土) 09:19:39
【ためされる大地 ちば】
またもヌルヌルのキャラで、啓発。

千葉県明るい選挙シンボルキャラクター「せんきょ君」について
http://www.pref.chiba.jp/senkan/page7.html

304小説吉田学校読者:2007/04/01(日) 10:01:16
【ためされるゲーム機 wiii】
こんな新機能が搭載されたら、ゲームそのものよりストレス解消が楽しくなっちゃうんじゃないか?

Wiiiリモコンの代わりにノートPCを振り回してWiiiを操作「Wiiiiinリモコン」
http://www.forest.impress.co.jp/yashiro/2007/wiiiiinremoto.html

305小説吉田学校読者:2007/04/01(日) 10:14:34
【ためされる手法 やらせ】
ついにアニメまで。。。

テレ朝、アニメ番組でやらせ
http://blog95.fc2.com/a/amateurjournal/file/20070401001746.jpg

306小説吉田学校読者:2007/04/12(木) 06:56:11
【ためされる大地 川崎】
昭和の川崎といえば、やはり川崎球場でしょう。人によっては「大洋の川崎球場」というかもしれません。
向ヶ丘遊園、川崎球場、そしてロジータ。川崎には昭和がよく似合う。ああ、川崎〜044。チャオ川崎〜044。それにしても何でもかんでもヨサコイかませておけという最近の風潮には納得できませんね。

商店街のイベントで、にぎやかな昭和を再現/川崎
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiapr221/

 商店街がにぎやかだった「昭和」の雰囲気を再現する「かわさき楽大師”昭和まつり”」が十四、十五の両日、川崎市川崎区の大師公園と、周辺の商店街で行われる。
 地元商店街や町内会などでつくる「かわさき楽大師プロジェクト実行委員会」の主催で三回目。商店街の良さを見直し、活性化につなげるイベントで、昨年は延べ九万人が訪れたという。
 大師公園では、三十余りの飲食・物販テントが並ぶ「昭和レトロ街」をはじめ、竹とんぼやベーゴマなどの体験コーナー、よさこい踊りのコンテストなどが行われる。また、表参道など川崎大師周辺の商店街も「ストリートステージ」として、バンド演奏や大道芸が繰り広げられる。
 さらに、十四日午前十一時からは、愛好家によるクラシックカーのパレードが、周辺の商店街で行われる。問い合わせは同実行委員会電話044(277)0974。

307小説吉田学校読者:2007/04/18(水) 06:32:23
【ためされる大地 鴨川】
一度でいいからしてみたい。鴨川べりで等間隔で、愛しい人と座ること。
恋人たちが集うのは、桜があまりに美しいからなのかもしれません。料理人に指摘されることなくとも。

京料理人、鴨川のサクラ盗む 「あまりの美しさについ」
http://www.asahi.com/national/update/0417/OSK200704170071.html

 京都・東山の老舗(しにせ)京料理店の調理師の男(39)と女(28)が16日夕、鴨川沿いに咲くサトザクラの枝を折って持ち帰ろうとしたところを、五条署員に見つかった。
 折ったのは花が開いた長さ15〜50センチほどの枝5本。2人は任意の調べに「料理に飾るつもりだった。あまりの美しさに一目ぼれして……つい」と話したという。
 2人は窃盗の疑いで書類送検される予定。1年前にも別の2店の調理師2人が鴨川などの桜を盗んでおり、「これでは、味で勝負するはずの京料理人の名折れだ」と、署員はため息。

308小説吉田学校読者:2007/04/18(水) 23:08:04
【ためされる大地 山口】
昨日の教育3法案の審議で、安倍総理「美しい国でのぞまれる人間像」などというとんでもない答弁していたのですが、お膝元では、公共の名の下に、こんなことやっております。
公共心から、老若男女こぞって参加しているのだと思っていたら、よくよく読むと若手強制の趣も。いやあ、私、生まれ変わっても山口市には就職しません。

市役所ダンサーズ 好評/山口
http://mytown.asahi.com/yamaguchi/news.php?k_id=36000000704180001

 山口市役所の若手職員による即席ダンスチームが8日の湯田温泉白狐(びゃっこ)まつりで創作ダンスを披露したところ、市内の福祉施設から「お年寄りに見せる出し物のレパートリーに加えたい」と振り付け伝授のリクエストがあった。メンバーらは16日夜、講習会を兼ねて再演。お堅い役所イメージ刷新に一役買っていた。
 市役所では白狐まつりの総踊りに1、2年目の職員がチームを組んで出るのが恒例。今年は19歳から30歳の25人が「市役所ダンサーズ」として出演した。
 SMAPの「Dear WOMAN」やORANGE RANGEの「チャンピオーネ」を自分たちで編曲して振り付けした軽快な踊りだ。
 これを見た小郡・山手一番館デイサービスセンターの金子トシエ介護主任が「手ぶりで会話しているような振り付けがかわいくて印象的。教わって通所のお年寄りに見せたい」と打診した。
 白石公民館での講習会は市側8人と施設側13人が一緒に汗を流した。
 収納課の内山健太朗さん(29)らは「まつり1回限りの踊りのはずが、少しでも地域のお役に立ててうれしい。同世代の職員のつながりも深まったし、機会があればまた踊りたい」。

309小説吉田学校読者:2007/04/19(木) 22:30:50
【ためされる電波塔 ABC電波塔】
アレは大阪タワーっていうんですか。なら、福島の電波塔は福島タワーですね。

勝手に関西世界遺産 登録番号105 大阪タワー
http://www.asahi.com/kansai/entertainment/kansaiisan/OSK200702160033.html

 嗚呼(ああ)! 今、万感の思いを込めて言おう。君の名は大阪タワー。来年には取り壊される大阪タワー。東京タワーに対しての大阪タワー。世に大阪と冠を付けた建築物は多々あれど、タワーと続くのは君だけだったよと。
 1966年、君は朝日放送の電波塔として颯爽(さっそう)と誕生したんだったね。全高160メートル。当時、西日本一のタワーだったよね。3万通もの公募から選ばれた名が、大阪タワー。
 地上102メートルの展望台から生放送されていた「おはよう朝日です」の頃が君の一番輝いていた時代。1日に4千人もの観光客がエレベーターで昇ったとも聞いたよ。
 でも、来年には跡形も無く壊されてしまう君。思えば、生まれた時からの宿命だったのかも知れないね。東京タワーに対抗した名とはいえ、一放送局の電波塔。通天閣より高い所に展望台があるとはいえ、下にジャンジャン横丁があるわけでもない。
 君の名も知らなければ、見たこともないという生粋の大阪人と、ボクは何人も出会った。歴史探偵南海は、君のことがどうしても他人事とは思えない。漫才でもなく落語でもなく、歴史の隙間(すきま)産業としての講談を職業とするボクとしては。滅びの美学という言葉すら適用されぬままひっそりと滅びる君が愛(いと)おしくてしようがないのだよ。
 東京タワーのように小説のタイトルになりたかったろう。通天閣のように演歌に歌われたかったろう。地方から大阪へ出てきた若者が、辛(つら)い時苦しい時にソッと君を見上げ、頑張ろうという気持ちを持ってもらいたかったろう…。でも、それも叶(かな)わず一生を終える君。
 君が展望台を閉鎖してもう10年になるね。先日、特別の許可を頂いて登楼させてもらったよ。地上の受付には当時のパンフレットがまだあったよ。うたい文句は「風速90メートルにも耐えられる」。でも、世間の風はもっときつかったんだね。
 展望台から見える景色は新鮮だったよ。新淀川の土手、梅田の高層ビル群をちょっと離れた所から見る風情。思えば、君は梅田のビル建設をつぶさに見て来たんだね。
 君に登ったことを、友人のタワー愛好家に話したよ。「あのタワーは都会の幻ともいうべきものなんですよ。羨(うらや)ましい」と呟いていたよ。
 余命1年と宣告された大阪タワーを、消えてしまうのが分かっている大阪タワーを、敢(あ)えてココに圧倒的な個人的共感を以(もっ)て、勝手に関西世界遺産に登録させて頂くよ。
 忘れないよ。君の名は大阪タワー。
(文・旭堂南海<講談師> 写真・熊谷武二)
○大阪湾の眺望は絶景
 朝日放送(大阪市北区)には何度となく足を運んできたが、今回の取材まで、本社屋隣の大阪タワーは意識したことがなかった。タワー下の喫茶店も度々利用したのに。
 見過ごされがちなのは、形のせいもあるだろう。東京タワーのような裾(すそ)広がりではなくロケット発射台めいたやぐら型。用地難のためという。
 放送や中継の電波を送受する目的で建てられ、通信社やタクシー無線の中継塔としても使われてきた。しかし、周囲の高層化が進み、本来の役割を果たしにくくなってきた。タワー北東にできた高層マンションは京都方面との電波のやり取りの障害になっている。
 とはいえ、南西方面の淀川や大阪湾の眺望はまだまだ素晴らしい。掃除のために毎日展望台に昇っているおばさんは「晴れた日には淡路島が見える。おすすめは夕焼けの大阪湾やね」と教えてくれた。
 同局は来年、近くの中之島に移転する。その隣の高層マンションはザ・タワー大阪といい、大阪タワーより17メートル高い。大阪都心の動向を象徴するような交代劇だ。

310小説吉田学校読者:2007/04/19(木) 22:35:53
【ためされる風習 エスカレーター左(右)寄せ】
東京駅の京葉線への歩く歩道はジグザグ歩行を余儀なくされる。これも東京駅のなせる業。
なお、私の高校時代の悪友のSという男。エスカレーターでは左右どっちも開けず真中立ち止まり型。曰く「動いてるものの上で動くのは危ない」。名古屋人的なのだろうか。

勝手に関西世界遺産 登録番号113 エスカレーターの右よせ
http://www.asahi.com/kansai/entertainment/kansaiisan/OSK200704120007.html

 東京と大阪では、エスカレーターの乗り方がちがう。東京の利用者はエスカレーターの左側にたち、右側をあけている。いそぐ人たちには、右側をとおさせようとする。これにたいし、大阪では右側にたって左側をあけるのが、ふつうである。こちらでは、左側がいそぐ人たちの通路となる。
 大阪のこういう習慣は、1970年の大阪万博でできたという説がある。その翌年に阪急の梅田駅が、「おいそぎの方は左側へ」とアナウンスした。それが最初だという話も、しばしば耳にする。いや、地下鉄御堂筋線では、もうすこし早くから定着していたという指摘もある。
 ざんねんながら、その起源はよくわかっていない。まあ、1970年前後にはじまったということか。ルーツが不明だという点は、しかし東京の場合も同じである。ここでも、左よせ右あけの源流はたどれていない。
 いずれにせよ、全国的な統一基準をもうけようとは、されてこなかった。国の交通関係当局が、その一律化へのりだした形跡はない。おかげで、たがいにあいいれない東京流と大阪流が併存することとなる。
 さて、私は京都の近郊にすんでいるが、こちらの事情はややこみいっている。東京流の左よせ右あけが、けっこう普及しだしているのである。
 たとえば、四条烏丸。その地下をとおる阪急の烏丸駅では、右よせ左あけが、わりあいにたもたれている。おおむね大阪流だと言ってよい。しかし、阪急と交差する京都市営地下鉄の四条駅は、左よせ右あけの東京流である。同じ四条烏丸なのに、阪急と地下鉄で、エスカレーターの乗り方がちがうのだ。
 京都は観光客の多い都市である。東京方面をふくめ、毎年数千万の人々がおとずれる。JR京都駅を中心にして、首都圏のスタイルが流入したのだろうか。だが、大阪を起点とする私鉄では、大阪流もふんばっている。四条烏丸あたりが、両者の拮抗(きっこう)しあう地点になっているのかもしれない。
 東京を中心とする関東圏は、左よせ右あけで統一されているようだ。こちらに、大阪流は浸透していない。しかし、関西圏の京都には東京流が、くいこみだしている。どうやら、関西の方が土俵際へおいこまれだしているらしい。文化遺産としての保存を、検討したくなってきた。
(文・井上章一<国際日本文化研究センター勤務> 写真・立花常雄)
○「元祖」梅田 100%でした
 まずは、阪急梅田駅。平日に1時間、観察してみた。会社員に家族連れ、中高生……。ピシーッと右よせが続く。確率なんと100%。
 「さすが元祖」。そう思って阪急電鉄に確認すると、意外にも「起源ははっきりしないんです」。エスカレーターと動く歩道を設置した年はわかっているものの、「おいそぎの方のため左側をおあけ下さい」というアナウンスを流す装置が同時に設置されたかは不明なのだという。
 一方のJR京都駅。構内のエスカレーターを3日連続ウオッチすると、7割近い確率で右よせ。関西ルールはある程度守られている、のかな?
 ただ、駅ビルでは事情が違っていた。立つ人の列が右と左で随時入れ替わる。管理会社は「観光客が多いため、自然とそういう姿になるようです」。「なぜ○○立ちなの」「おかしい」といった問い合わせも全国からあるという。それぞれの習慣になっているからこそ、違いを気にする人も多いみたい。
 梅田駅の例のアナウンスは、98年に姿を消した。静かな音環境を求める声が高まったからだそうだ。名古屋市営地下鉄などでは、事故防止のため、片側をあけず立ち止まって乗るよう啓発をすすめる。状況は右よせに厳しいよう。残ってほしいと願うのは、やっぱり関西人の魂ゆえなのだろうか。

311小説吉田学校読者:2007/04/21(土) 08:47:17
【ためされる大地 ヨコハマ】
アンパンマンだらけ。吉田学校が大好きのベーカリーまである。ただ、ベーカリーにジャムおじさんの看板が置いてあるだけなのはいただけない。ジャムおじさんのコスプレが必要だろう。

横浜にアンパンマン博物館 「パン工場」カフェも
http://www.asahi.com/komimi/TKY200704190327.html

 子どもたちに大人気のアンパンマンが横浜にやってきた――多彩な施設とショップをそろえた「横浜アンパンマンこどもミュージアム」が20日、横浜・みなとみらいにオープンした。絵本の「それいけ! アンパンマン」が誕生してから35年。テレビアニメも20年の長寿番組となり、親子2世代のファンも多い。今年のゴールデンウイークの人気スポットのひとつになりそうだ。
 入場して、まず目に入るのはアンパンマンの時計台。同ミュージアムのシンボルだ。約6800平方メートルの敷地内は、3階建ての「ミュージアムエリア」と「ショッピングモールエリア」に分かれている。
 まずミュージアムへ。エントランスで両手を挙げた巨大なアンパンマンが出迎えてくれる。1階の「わんぱくタウン」には、虹色の滑り台や幼児用の遊具がずらり。奥の「やなせたかし劇場」では、アンパンマンのアニメやステージを楽しむことも。2階は「ふれあいタウン」と名づけられ、小さな「まち」が造られている。ばいきんまんをはじめ、おなじみのキャラクターたちが、あちこちに登場。絵を描いたり、歌ったりできるスペースもあり、子供たちを飽きさせない。
 ショッピングモールは21店舗。ファンならぜひ訪れたいのが「ジャムおじさんのパン工場」。漫画の世界そのままに、キャラクターをかたどったパンが並び、2階にはその場でパンを食べられるカフェもある。ほかに、書店や衣料品、写真スタジオなど……。キッズ専用の「アンパンマンヘアサロン」は、0〜6歳児がおもな対象。アンパンマン型のいすに座ってカットすれば、床屋嫌いの子供も楽しい気分になれるはず。
 ミュージアム内のゴミ箱やトイレなどにもキャラクターが描かれ、足を踏み入れた途端にアンパンマンの世界に浸ることができる。

312小説吉田学校読者:2007/04/21(土) 08:53:11
【ためされる大地 梅田】
阪神ファンのこういうところが大ッキライなんですね。マリーンズファンはもうちょっと洗練されてるぞと。

第2の甲子園も「開幕」 阪神百貨店屋上ビヤガーデン
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200704200078.html

 タイガースファンに「第2の甲子園」と呼ばれる阪神百貨店(大阪市北区)の屋上ビアガーデンが20日、オープンした。大型スクリーンで阪神戦を観戦できるのが人気で、仕事帰りの会社員らがジョッキ片手に声援を送った。
 阪神甲子園球場であった今シーズン初の阪神―巨人戦に合わせて営業を始めた。昨年はもっと早くシーズン初戦にオープンしたが、「さすがに寒すぎた」(同百貨店)。この日も時折冷たい風が吹いたが、試合は阪神が延長戦を逆転サヨナラで制す白熱した展開。同市都島区の会社員(65)は「回とジョッキが重なるごとに寒さも忘れて……」。

313小説吉田学校読者:2007/04/21(土) 08:56:33
【ためされる大地 川口】
休日、音楽やっている人は美しいです。

川口の「ドナルド・クラス」、本場と共演
http://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000000704110001

 ◇結成31年目の晴れ舞台
 ボランティアでブルーグラス音楽を演奏する川口市のバンド「ドナルド・グラス」が、この音楽の本場・米国から来日中の「クリス・シャープ・バンド」と15日午後4時から、JR川口駅東口の太陽サパール8階ホールで共演する。結成31年目の晴れ舞台だ。
 ドナルドは、バンジョーの木型工場経営井上芳久さん(57)、ギターの公務員増田晴信さん(59)、マンドリンの薬局店主大野茂義さん(55)、ベースの会社員瀬崎真人さん(43)、鉄琴・バイオリン奏者の増田陽子さん(23)の5人。
 バンドは76年、市内の公民館活動を通じて結成され、代表の井上さんら3人は当時からのメンバー。ブルーグラスは米国南部の大衆音楽で、カントリーに近いとされる。
 ドナルドは福祉施設や町会、商店街、市のイベントなどに出演し、その回数は137回を数える。メンバーはケンタッキー州などであるブルーグラスの音楽祭を訪ねて演奏者とも交流している。
 来日ツアー中のバンドはシンガー・ギタリストのクリス・シャープさんをはじめ、計4人のメンバー。日本のブルーグラス専門誌の編者者の紹介で川口ライブとドナルドの出演が決まった。
 学生時代からブルーグラスに傾倒する井上さんは「ドナルドの晴れの舞台。出演回数200回を目指すのにも刺激になる」と楽しみにしている。

314小説吉田学校読者:2007/04/21(土) 11:31:00
【ためされる大地 蕨】
マリーンズファンを持ち上げたり、埼玉のおじさん達を取り上げたりと、あかかもめ氏を喜ばせる書き込みが続くのは忸怩たる思いであります。
大体において大根というのは、生命力が強いのである。家庭が危機に瀕しても、ある小事件をきっかけに家庭が再生するのではないかと期待を持たせて終わる小説に「だいこんの花」と題をつけたのは向田邦子である。向田邦子も読まれなくなったよなあ。人生、思い出トランプ。

ど根性大根:白い花つけた−−蕨 /埼玉
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/saitama/archive/news/2007/04/19/20070419ddlk11040276000c.html

 へし折られても引き抜かれても、ど根性大根は強かった−−。蕨市南町3の三和稲荷公園で、1本の大根が白い花を咲かせた。愛情をもって育ててきた美容室「おしゃれの部屋ISIGURO」(佐近美枝子さん経営)のスタッフは生命力の強さに感動している。
 06年7月、美容室前の舗装歩道のすき間から姿を現した「ど根性大根」。ところが、心ない人に年末、根元からへし折られてしまった。公園の片隅に埋めて「お葬式をした」(佐近さん)ら、土中から青々とした葉が。町内の原貢さん(64)が囲いを作って守っていたものの、3月末にまたも根ごと引き抜かれた。しかし、さすがは「ど根性大根」。埋め戻すと見事に白い花を開かせた。
 スタッフが驚いたのはもう一つ。美容室前の歩道の同じ場所から青々とした新しい葉が顔をのぞかせた。佐近さんは「すばらしいフィナーレを迎えて良かった。ここにはスミレ、トマト、ビワなどもある。『ど根性通り』と名付けた人もいます」と話していた。

315やおよろず:2007/04/22(日) 16:36:04

【ためされる車内 サンダーバード】

強姦:特急内で暴行、容疑の36歳再逮捕 乗客沈黙

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070422k0000m040054000c.html

 大阪府警淀川署は21日、JR北陸線の富山発大阪行きの特急「サンダーバード」の車内で昨年8月、大阪市内の会社員の女性(当時21歳)に暴行したとして、滋賀県湖南市石部南、解体工、植園貴光被告(36)を強姦(ごうかん)容疑で再逮捕した。当時、同じ車両には約40人の乗客がおり、一部の乗客は異変に気付いたものの、植園容疑者にすごまれ、制止できなかったという。植園容疑者は、昨年12月にも同様に車内や駅構内で女性に暴行したとして今年1月、滋賀県警に逮捕され、強姦罪などで現在公判中。

 調べでは、植園容疑者は、昨年8月3日午後9時20分ごろ、福井駅を出発した直後に、6両目の前方から2、3列目にいた女性の隣に座り、「逃げると殺す」「ストーカーして一生付きまとってやる」などと脅し、繰り返し女性の下半身を触るなどしたという。さらに、京都駅出発後の午後10時半ごろから約30分間にわたり、車内のトイレに連れ込み、暴行した疑い。女性は車両前方のトイレに連れて行かれる途中、声を上げられず泣いていたが、付近の乗客は植園容疑者に「何をジロジロ見ているんだ」などと怒鳴られ、車掌に通報もできなかったという。

 植園容疑者は昨年12月21日、JR湖西線の普通電車内で女性(同27歳)に暴行し、さらに大津市のJR雄琴駅で電車を降り、同駅のトイレに女子大学生(同20歳)を連れ込み、暴行したとされる。

 JR西日本によると、同社の大半の車両には連結部付近に通報ブザーをつけているほか、トイレにも体調悪化などに備えたブザーを設置。いずれも車掌に連絡が届くようになっている。また、特急など停車駅間が長い列車の場合、車掌の車内巡回を励行しているという。同社広報部は「引き続き車掌の見回りなどを強化し、乗客の安全確保、防犯対策に努めていきたい。事件を目撃したら通報ブザーを活用してほしい」と話している。

316やおよろず:2007/04/24(火) 03:27:57

【ためされる大地 生駒】

山林買収背任:ステテコ姿で物置に潜伏 逮捕の生駒市議長

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070424k0000m040172000c.html

 奈良県生駒市土地開発公社の山林買収を巡る背任事件で、大阪地検特捜部が22日夜、市議会議長の酒井隆容疑者(65)=背任容疑で逮捕=に任意同行を求めるため自宅兼マンションに踏み込んだところ、同容疑者が屋上の物置にステテコ姿で潜んでいたことが分かった。見つかったのは約1時間後。家人は「外出した」と説明したといい、示し合わせて逃走を企てた可能性がある。

 酒井容疑者の自宅兼マンションは生駒市壱分町の5階建て。地下に選挙事務所、1階には親族が経営する建設会社があり、5階が酒井容疑者の自宅になっている。

 市議選投開票日の22日、酒井容疑者は午後7時ごろ、近所の市立中学校で投票を終え、乗用車で帰宅。地検の係官数人は午後8時の投票終了と同時にマンション内に踏み込んだ。しかし、選挙事務所、自宅とも酒井容疑者の姿はなかった。

 玄関に靴はなく、家人は「家にはいません」と説明したが、マンションの周囲は数十人の報道陣でごった返しており、脱出はほぼ不可能。係官は1階から5階まで丹念に探し、報道陣に「居ないんだ。出てきてないか」と尋ねる一幕もあった。

 「おったぞ」という大きな声が響いたのは開始から約1時間後。屋上の物置のわずかな物音に気付いた係官が扉を開けると、酒井容疑者が一人で潜んでいた。ズボンは着けておらず、ステテコのまま。投票終了直後の急襲に、慌てて逃げ込んだらしい。

 酒井容疑者を以前から知る関係者は「意外と気が小さい彼らしい。弱いものには強く、強いものには弱いんだ」と笑っていた。【日野行介、田中龍士、遠藤孝康】

毎日新聞 2007年4月24日 3時00分

317小説吉田学校読者:2007/04/26(木) 21:01:54
【ためされる憲法学者】
司法改革は「気を抜いてはいけない」が、改革すれども悲劇は絶えず「呆然となった」のでしょうか。「これしかなかったので、やるしかなかった」と気負って見せても、基本をじっくり身につけてから改革は進み行くのである。

諸般の事情を鑑み、ちょっと見出しを略してみた。

佐藤幸治さん/千葉
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/chiba/news/20070426ddlk12070436000c.html

318小説吉田学校読者:2007/04/26(木) 21:06:55
【ためされる作曲家 オットリーノ・レスピーギ】
どうもこの「泉」で踊った時のBGMは「松」の木小唄だったらしく、「五十年」でも「百年」でも松ノ木ばかりが待つじゃないと「祭」のように踊り狂ったそうだ。

イタリアの「トレビの泉」、中年女性が裸で泳ぐ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070426-00000345-reu-ent

 [ローマ 23日 ロイター] イタリアのローマにある「トレビの泉」で、ミラノ出身の女性(40)が多くの観光客の目前で裸になって泳ぎ出した。同国の主要紙が23日、この女性の写真を一斉に掲載した。
 女性は泉で泳いだ理由を「この水はみんなのもの。とても暑かったから」と説明。
 トレビの泉は、1960年の名作映画「甘い生活」で主演のアニタ・エクバーグが薄い黒のドレスを着て、水で戯れるシーンなどで知られている。
 ただ泳ぐことは禁じられているため、この女性は公然わいせつで多額の罰金を科せられる可能性があるという。
 1995年にはスーパーモデルのクラディア・シファーが、ヴァレンティノの広告キャンペーンの一環で泉に入ったこともある。

319小説吉田学校読者:2007/04/27(金) 07:15:14
【ためされる大地 七尾】
今、朝ズバに石川県の谷本知事が出ております。「そのまんま現象」とは、無党派取り込みのことばかりではなく、「首長自ら広報マン」である意識を地方自治体に広めた効果も大きいんじゃないんでしょうか?
だから、七尾市長も(石川以外の)駅に立て、(石川以外の)TVに出ろ、選挙向けばかりではないベシャリを磨け。それが復興の一里塚である。

和倉『女将の会』が要望 観光振興 七尾市長『応援したい』
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/hknotoeq/list/200704/CK2007042602011795.html

 七尾市の和倉温泉旅館協同組合女将の会(大井マ璃幸会長)のメンバー九人が二十五日、七尾市役所を訪れ、武元文平市長に能登半島地震による風評被害の一掃など、同温泉の観光振興への協力を要望した。
 メンバーは「わくら」の文字が入った青いそろいの法被姿で市長と対面。大井会長は「全旅館が復興に全力で取り組んでいますが、予約キャンセルが相次ぎ厳しい状況。難局を乗り越えるため、市の支援と協力をお願いします」と訴えた。
 これに対し、武元市長は「和倉温泉が元気にならなければ能登全体が元気になりません。市としても風評被害の一掃や誘客キャンペーンを応援していきたい」と応じた。
 意見交換で女将たちは「従業員の生活もかかっています」「市長には先頭に立って取り組んでほしい」などと言いながら涙ぐむ場面もあった。 (鈴木貴彦)

320片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/04/27(金) 20:49:32
【ためされる大地 川崎】
現代にこそ求められる祭かもね。

かなまら祭り:奇祭復活、「外国人の共感」が助け舟−−川崎・金山神社 /神奈川
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kanagawa/news/20070427ddlk14040399000c.html

 ◇本質は「性を大切に」−−奇祭復活に批判噴出も、「外国人の共感」が助け舟

 さびれた神社を変えたのは、先代宮司のひとことだった。「あの祭りを復活させたらどうだろう」。男性器をかたどった神輿(みこし)をかつぐ川崎・金山神社の“かなまら祭り”。江戸時代の奇祭は有志の手で31年前に復活したが、地元から「恥ずかしくないのか」と批判が噴出。窮地を救ったのは、思いもよらなかった異国の人たちだったという。奇祭復活の舞台裏を現宮司の中村紀美子さん(60)に聞いた。【山衛守剛】

 「嫁いできたころは、ほとんど人が来なかった。正月三が日に配る限定100個のお守りが余るほどだったからね」

 中村さんは1974年、川崎市川崎区にある若宮八幡宮の先代宮司、博彦さんと結婚。27歳だった。同八幡宮の約500メートル先に川崎大師があり、客足のほとんどが流れていた。どうすれば人を呼べるのか。博彦さんが言った。「金山様の祭りを復活させたらどうだろうか」

 同八幡宮内の金山神社では、江戸時代に川崎宿に暮らした飯盛り女(遊女)たちが下半身の病よけなどを祈願して祭りを行い、タケノコを食べていたと伝えられている。

 76年、夫妻は神社復興を懸けて、祭りを復活させた。タケノコを食べる代わりに、男性器をモチーフにした木彫りの神輿を手に境内を練り歩き、子孫繁栄などを祈った。中村さんは中学の保健教諭で、博彦さんは元獣医。「なぜ、性の問題にフタをしたり、隠したりするのか。性を受け入れることは、人間として自然なはず」という思いがあったという。

 当時の参加者は夫妻を含めて7人。「恥ずかしくないのか」。氏子たちからたしなめられた。奇祭の復活に、地元は冷ややかだった。

 しかし翌年、50〜60人の外国人が祭りを見物に訪れた。英語で書かれた外国人向けの観光案内でかなまら祭りのことが紹介されていた。「日本人は垣根の外からのぞいてましたね」と中村さん。フランス国営放送やイギリスのBBC放送でも取り上げられ、80年代中ごろになると日本人客も増え出した。HIV(エイズウイルス)感染が社会問題になると「エイズよけの祭り」としても知られるようになった。

 博彦さんは99年秋に病気で他界。中村さんが宮司を継いで祭りを続け、今年も約2万人の見物客があった。さびれた神社を立て直す目的は達成した。ただ、中村さんには気になることがある。

 「にぎわいばかりが先行して、祭りがただの空騒ぎにならないか心配。『性を大切にする』ということが祭りの本質ということも忘れないでほしい」

 若年者のHIV感染が絶えない日本。性の話題を興味本意に取り上げる社会に、かなまら祭りは警鐘を鳴らし続ける。

毎日新聞 2007年4月27日

321小説吉田学校読者:2007/04/28(土) 17:35:07
【ためされる大地 平内】
もう破れ単衣にはならない。弟子が守っているから。
伝統は守るものであり、かつ、作る(創る)ものであります。

高橋竹山の初の記念碑、青森・平内町に建立
http://www.asahi.com/culture/update/0428/TKY200704280191.html

 津軽三味線を芸術の域まで高めた三味線奏者高橋竹山(ちくざん)(1910〜98)の記念碑が古里の青森県平内町に建立され、28日、除幕式が行われた。竹山の記念碑がつくられるのは初めて。地元の弟子たちが資金を出し合って造った。
 記念碑は高さと幅が共に約180センチ。平内町小湊の国道4号沿いに立つ。「津軽三味線名人位 高橋竹山先生之碑」と彫られた白御影石の台座の上に板状の黒御影石の碑石を乗せた。碑石には三味線を弾く竹山の姿と生前の言葉を刻んだ。
 「私がくるしかった/生活のなかで/考えたことは/三味線にバチに/魂をいれると/いうことだけだった」
 竹山は幼少の頃に半失明して、三味線の世界に入った。東北や北海道の家々を訪ねて回って演奏し、「最後の門付け芸人」とも呼ばれた。
 建立は、弟子らが師の功績を故郷の地に残そうと計画した。弟子の一人八戸清春さん(70)によると、竹山は生前に「記念碑をつくるなら他人の金に頼らずに平内町で」と話していた。今後は年に1度、記念碑の前で津軽三味線の演奏会を開くことで、竹山と同町のつながりを伝えていきたいという。
 竹山の孫にあたる同町在住の高橋哲子さん(55)は「記念碑ができることで、改めて竹山のことを思い出してもらえたらうれしい」と話している。

322小説吉田学校読者:2007/04/28(土) 17:37:50
【ためされる大地 銚子】
なんで、「ラッピングタクシー」ってないんでしょうね。

銚電、「桃鉄」に衣替え
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000000704270003

 銚子電鉄(銚子市、小川文雄社長)に26日、ゲームの「桃太郎電鉄」のラッピング電車が登場。始発の銚子駅で岡野俊昭市長や安藤勇県観光協会長、小川社長らが出発式を行った。
 経営難乗り切りに努力している銚電に賛同したゲームメーカーのハドソンが、来年12月に「桃鉄」発売20周年となるのを記念、支援を決めた。
 広告費などは支払わず、電車の車両検査代とラッピング代の数百万円をハドソン側が負担。銚電初というラッピング電車は、今後3年間走り続けることになる。
 「桃鉄」は累計出荷本数が1千万本を超えるハドソンの看板ゲーム。鉄道を舞台にプレーヤーが全国を移動しながら駅の物件を買い、資産を増やしながら目的地を目指す。
 4年前には銚電沿線内の10駅をゆっくり走り、一番遅くゴールした人が勝ちという「潮風のんびり銚子電鉄レース」というイベントがゲーム内に登場したこともある。
 ラッピングされたのは47年前に製造され、東京の地下鉄銀座線を走っていた車両。元々の茶と赤の地味な色から、青色の背景に赤や黄の文字、桃太郎や夜叉(やしゃ)姫などのキャラクターが描かれ、鮮やかに生まれ変わった。
 駅では記念写真を撮る乗客もおり、沿線の住民も派手な電車にびっくりした様子。銚電の小川社長は「これで4両のうち3両の検査を終えることができた。子どもたちに人気のゲームなので、親子連れの利用者が増えてくれれば…」と、ゴールデンウイークを前に期待を寄せていた。

323小説吉田学校読者:2007/04/28(土) 17:42:05
【ためされる大地 飯塚】
別報道では「白蓮雛」とかも。なんか悪者めいた夫の方ですけど、夫こそ身分制度の犠牲者だぞと。

炭鉱王の豪邸公開始まる 歌人白蓮の居室が見どころ
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20070428/20070428_031.shtml

 福岡県飯塚市は28日、筑豊地方の炭鉱王と呼ばれた伊藤伝右衛門(1860−1947年)の旧邸宅(敷地面積約7570平方メートル)の一般公開を始めた。
 石炭産業が全盛だった時代の炭鉱経営者が当時のぜいを尽くした和洋折衷の邸宅で、入り口に構えた長屋門や広大な庭園のほか、伊藤の妻だった歌人柳原白蓮(1885−1967年)の居室が見どころ。
 白蓮は大正天皇のいとこで、1911年に伊藤と結婚したが、10年後に年下の東京帝大生、宮崎竜介と出奔。この「白蓮事件」はマスコミをにぎわし、菊池寛の小説「真珠夫人」のモデルにもなった。女性を中心に根強い白蓮人気にあやかり、飯塚市は旧伊藤邸を観光の目玉にと期待する。
 一般公開は5月31日まで毎日、午前9時半から午後5時まで。その後は木曜−日曜のみ開館し、月曜−水曜は祭日を除き閉館する。

324小説吉田学校読者:2007/04/28(土) 19:21:47
【ためされるGW】
「大谷パーキングエリア」「花園インター」「大井松田」「鵜森」を先頭に、何キロ渋滞になるのやら。
大井松田ICでは「えくぼの秘密をあげる〜」とか歌うと渋滞を切り抜けられるらしい。

ちょっと気が早いけどGW 大渋滞回避研究
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070413-00000012-gen-ent

 ゴールデンウイークの計画は決まっただろうか。今年は前半3日間、後半4日間と分かれてしまうため、1泊か日帰りの小旅行が多いと予想されている。高速道路も近年になく大渋滞となりそうで、ちょっと気が早いが、今から渋滞回避策を考えておこう。
●渋滞ピークはいつか
 前半は連休初日の4月28日が下りのピークだ。8〜10時にかけて、東北道・矢板〜浦和、中央道・相模湖東出口〜高井戸、関越道・花園〜大泉で、いずれも断続的につながりそう。
 東名は厚木を頭に詰まるが、15キロ程度と比較的短い。
 上りは30日の17時前後に東名・大井松田〜横浜町田、東北道・白河〜羽生、関越道・高崎〜練馬、中央道・大月〜高井戸の間で、15〜30キロの渋滞に何度もぶつかる。
 後半の下りのピークは5月3日。関越道・花園〜大泉、東北道・矢板〜栃木、東名・静岡〜東京、中央道・大月〜高井戸で40〜60キロの大渋滞が各所で発生。上りは4、5日に、下りと同じ区間で40〜50キロの渋滞になる。
 とにかく、3日の下り、4日の上りはほとんど動かないと覚悟した方がよさそうである。
●前夜出発でも逃げられない
 3日の大渋滞を避けるために、前夜に出発したらどうか。今年はそんな回避策も通用しそうにない。
 東名はGW中はETC払いで静岡〜厚木間のICからのって横浜町田〜東京間のICで降りると、通行料金が半額になることから、2日23時にすでに40キロも渋滞と予想され、中央道、東北道もほぼ同様。
「2日夜に出発するなら、午後10時までに100キロ以遠まで走ることが必要です。それだったら、3日の午後5時過ぎに出かけるほうがスムーズに走れるでしょう」(ドライブアドバイザー)
●バスの後ろを走る
 観光バスの添乗員は渋滞に巻き込まれたときの対処法をよく知っている。
「先に出発したバスがあれば、添乗員同士で連絡を取り合いますから、渋滞何十キロと表示が出ていても、比較的流れているというような情報も入ります。どうにも動かないようなら、一般道に逃げることもありますし、予定していたサービスエリアが満車で入れそうもないときには、手前で入ったりします」(はとバス)
 同じ方面に行くバスの後ろを走って、一般道に降りるようなら付いていけばいいし、SAに入ったときは同じようにトイレ休憩にする。これで渋滞のイライラが多少は解消するはずだ。
●レンタカー利用
 JRには「レール&レンタカー」というきっぷがある。列車の乗車券・特急券などとレンタカー代がセットになったもので、運賃は2割引き、特急券などの料金は1割引き、レンタカー代も割引になるのだが、GW中はレンタカー代の割引のみ。残念!
 ただ、目的地近くまで列車で行って、そこからレンタカーでドライブなら、まったくの渋滞知らずだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板