したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

B級News Watch ためされる大地

426小説吉田学校読者:2007/08/08(水) 06:53:57
【ためされる大地 うつくしまふくしま】
暑い暑い暑い暑い。体が熔けそうだ。女子高生に聞いてみたところ、今夏の流行語は3位「なんか、超暑くない」2位「暑くて、超ヤバいんだけど」1位「こんな暑いの、どんだけ〜」でありました。

猛暑日:2日連続 伊達で35.7度、全国最高気温 /福島
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/fukushima/news/20070807ddlk07040269000c.html

 ◇電力使用量も史上最高
 日本列島が太平洋高気圧に覆われた6日、県内は伊達市梁川町で35・7度と全国最高となる気温を記録し、福島市でも35・5度と2日連続の「猛暑日」となった。厳しい暑さでクーラーなどの電力需要は急増し、1時間当たりの県内の電力使用総量も史上最高となった。【今村茜】
 福島地方気象台によると、伊達市梁川町と福島市で、気象庁が4月から導入した最高気温35度以上を指す「猛暑日」となった。郡山市(33度)、白河市(32・8度)、南会津町田島(31・2度)の2市1町で、今年一番の暑さとなった。各市町村は、屋外に出る時は熱中症に気を付けるよう、ポスターなどで注意を呼びかけている。
 また東北電力福島支店によると、県内全域の1時間当たりの電力使用総量が、午後2〜3時に299万7000キロワットを記録。05年8月の記録(293万5000キロワット)を上回り、最大値を更新した。
 ◇福島七夕まつり開幕
 この日、福島市置賜町のパセオ通りでは、恒例の「福島七夕まつり」が開幕し、強い日差しの中、露店のかき氷を夢中で食べる子供たちの姿が見られた。同まつりは旧暦の七夕に合わせて開かれ、色とりどりの「さお飾り」(長さ最大4メートル)約70本が通りを彩った。8日まで。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板