[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
B級News Watch ためされる大地
246
:
小説吉田学校読者
:2007/02/09(金) 09:56:00
【ためされる大地 勝浦】
なんと「ためされる大地」でヤフー検索をすると、このスレがトップに来ますよ。びっくりしました。
ということで多忙激務で、死にそうな吉田学校読者ですが、民主党スレの表示幅調整はとは氏がやるということで、今日は休みで明日出勤という、法律とか守る姿勢ゼロの職場批判はさておいて、勝浦ではサメ退治であります。
外房のキンメダイ漁船団がネズミザメ退治
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news004.htm
外房のキンメダイ漁船団が退治したネズミザメ約350匹が8日、勝浦市の勝浦漁港に引き揚げられた。サメ加工業で有名な気仙沼港(宮城)まで運ばれ、1匹5000円〜1万円で売られるという。
ネズミザメは毎年2月上旬、北太平洋から南下し、外房沖でキンメダイなどを狙う。漁業に影響が出るのを防ぐため、御宿町から鴨川市までの計14漁港が毎年この時期、約100隻の船団を組んでサメ狩りを行う。
勝浦漁港からはこの日、7隻が午前4時半に出港。外房沖約25キロでサバなどをエサに、水深320メートル付近に潜む体長約1メートル70、体重約80キロのネズミザメを次々と引き揚げた。県沿岸小型漁船漁業協同組合の石井春人副組合長(56)は「去年よりは大物が多く捕れた」と話していた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板