[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
B級News Watch ためされる大地
311
:
小説吉田学校読者
:2007/04/21(土) 08:47:17
【ためされる大地 ヨコハマ】
アンパンマンだらけ。吉田学校が大好きのベーカリーまである。ただ、ベーカリーにジャムおじさんの看板が置いてあるだけなのはいただけない。ジャムおじさんのコスプレが必要だろう。
横浜にアンパンマン博物館 「パン工場」カフェも
http://www.asahi.com/komimi/TKY200704190327.html
子どもたちに大人気のアンパンマンが横浜にやってきた――多彩な施設とショップをそろえた「横浜アンパンマンこどもミュージアム」が20日、横浜・みなとみらいにオープンした。絵本の「それいけ! アンパンマン」が誕生してから35年。テレビアニメも20年の長寿番組となり、親子2世代のファンも多い。今年のゴールデンウイークの人気スポットのひとつになりそうだ。
入場して、まず目に入るのはアンパンマンの時計台。同ミュージアムのシンボルだ。約6800平方メートルの敷地内は、3階建ての「ミュージアムエリア」と「ショッピングモールエリア」に分かれている。
まずミュージアムへ。エントランスで両手を挙げた巨大なアンパンマンが出迎えてくれる。1階の「わんぱくタウン」には、虹色の滑り台や幼児用の遊具がずらり。奥の「やなせたかし劇場」では、アンパンマンのアニメやステージを楽しむことも。2階は「ふれあいタウン」と名づけられ、小さな「まち」が造られている。ばいきんまんをはじめ、おなじみのキャラクターたちが、あちこちに登場。絵を描いたり、歌ったりできるスペースもあり、子供たちを飽きさせない。
ショッピングモールは21店舗。ファンならぜひ訪れたいのが「ジャムおじさんのパン工場」。漫画の世界そのままに、キャラクターをかたどったパンが並び、2階にはその場でパンを食べられるカフェもある。ほかに、書店や衣料品、写真スタジオなど……。キッズ専用の「アンパンマンヘアサロン」は、0〜6歳児がおもな対象。アンパンマン型のいすに座ってカットすれば、床屋嫌いの子供も楽しい気分になれるはず。
ミュージアム内のゴミ箱やトイレなどにもキャラクターが描かれ、足を踏み入れた途端にアンパンマンの世界に浸ることができる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板