したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙・議員関連情報スレ

1■とはずがたり:2002/11/04(月) 21:34
とりあえず気付いたニュースなどを張り付ける事にしておく。

3041名無しさん:2009/10/02(金) 21:57:41
>>3040

横浜市長辞任について3 「公共の利益」を考えよう
2009.09.01
 今回、私が辞任することによって、衆院総選挙と横浜市長選挙は同日選挙になりました。さまざまな観点からメリット、デメリットを並べた上で、横浜市のために意志を持って、私はこのタイミングを選びました。この場合のメリットは「公共の利益」であり、デメリットは「公共の不利益」です。私自身のメリット、デメリットは考えないこととします。

 何よりも私がメリットと考える最大の理由は予算編成です。毎年度の予算編成は、行政にとって莫大なエネルギーと時間を要して編成します。でき上がった予算は、横浜市としての政策実現・施策運営のまさに答です。市民からは、教育・福祉・公園整備・・・など、あらゆる分野に数え切れない予算要望が毎年出されますが、その答が予算なのです。

 さて、行政にとって最も労力を使うのが予算編成であり、その作業は毎年9月にスタートします。景気動向を踏まえた翌年度の税収見込みをはじき出し、基本的な歳入歳出を見積もった上で、「予算編成の基本方針」を全庁に示すということからスタートするのです。昨年は9月19日、一昨年は9月18日に基本方針を示しました。

 以降、それぞれの区・局と財政部が何度も議論し、市長・副市長らが入って3〜5回の審査をして年末になります。年が明けて、最終の市長審査を経て予算案ができ上がり、これを1月の議会に上程し、議会での議論の後に新年度予算がようやく成立するのは3月です。

 ところが、退任する市長の場合は、来年度の予算をつくることはできませんから“骨格予算”を組んで年度を越して、来年4月に新市長が着任した後で“肉付け予算”を編成することになります。

 厳しい財政状況下で、これがいかに行政にとって計り知れないロスであるか、皆さんはわかるでしょうか。一つには、数ヶ月にわたる予算編成が二度(3月までと4月以降)なされることによる時間と労力の無駄。二つ目に、お金(財政)がないにもかかわらず、優先順位をつけるなどの政治判断がないまま新年度を迎えなければならない施策運営のストップ。他にもありますが、兎にも角にも、市役所全体が宙ぶらりんの状態で年度を越すというロスは市民にとってすべて不利益になるのです。先述した通り、予算とは、行政からの答であり、それがないまま新年度をただ迎えていくということになってしまうからです。

 来年4月からの横浜市政をリードするのは、私ではなく新市長です。私は、今期で退任することを決めていますから。

 シンプルに言うならば、来年4月から始まる平成22年度の市政を運営する市長が、自身の手によって来年度予算編成を行うことが、理にかなっているということです。

 行政を取り巻く環境は、外から見ているよりも厳しい現実となっています。横浜市役所は、この7年半、職員を減らし市民への補助金を削るなど全面的に見直しをしてきました。それでも市を取り巻く環境が悪化している中にあって、市役所は、次年度への方針を共有して行政展開を継続させていかなければなりません。
 

 昨年内と言われてきた衆院の解散・総選挙がここまで延びたわけです。ならば、そのタイミングを活かして市長選挙を行い、横浜市の政権交代と行政継続につなげたいと思いました。すべては、行政のロスを発生させず、市民に不利益をもたらさない「公共の利益」を考えて。

 今日から9月です。厳しい状況下ですが、新市長にも職員にも、今までになかった新たな着眼で、来年度の予算編成をスタートさせて欲しいと思います。
(続きは次回にて)

3042名無しさん:2009/10/02(金) 21:58:02
>>3041

横浜市長辞任について2 突然しかありえない
2009.08.24
 辞任表明した翌日以降の各種メディアは「突然の辞任」と報じました。多くの方々も同じ感想だと思います。実は、任期満了で退任する以外は「突然の辞任」しかあり得ません。例えば、会社を辞める時のように3ヶ月前に申し出るとか、賃貸住宅から退去する際のように1ヶ月前に意思表示するということはあり得ません。というより、そうしたことは不可能なのです。

 なぜならば、それらしき一言を発した瞬間から行政は機能不全に陥ります。例えば、私が直接的に「辞める」と言わなくても「次の選挙は出ないかもしれない」とか「今任期限りと考えている」などと言えば、次の瞬間から横浜市政は一気に変化します。例え冗談で言ったとしても噂が駆け巡ります。そもそも冗談で言うことが許される立場ではありません。

 どんな変化が起こるのでしょうか。それは横浜市政が動かなくなるということです。ここがポイントです。市長が行政を動かすのに必要なのは“かけ声”や“命令”ではありません。それら精神論で行政が変わるならとっくの昔に変わっています。行政を動かすには、目指す理念を提示しつつ、人事権や予算編成権などの権能を行使した“行政の長”そのものの存在が何より重要なのです。


 行政とは、選挙で選ばれた長と試験で選ばれた職員で構成されています。現下の社会状況をよく認識した志高き職員がいる一方で、法律上その身分が保障された“やってもやらなくても同じ”給与体系の職員で構成される組織です。ゆえに新しいことへの挑戦には消極的で、前例を踏襲することに積極的な思考回路であることは、どうにもならない現実です。
 したがって、市長が辞めるとわかった瞬間、人事権などは市長の手を離れ、行政は機能しなくなります。こんなことは行政をよく知る人なら当たり前の現実です。とりわけ厳しい現実と向き合い、将来のために諸改革を進めてきた横浜市役所は、“やれやれ”と一気に緊張感がなくなり、新たな市長登場まで2万6000人以上の“指示待ち”市役所になるのです。


 辞任表明を翌日に控えた7月27日、私は、ニュースを見ていてあまりの偶然に驚きました。米国アラスカ州のペイリン知事が辞職を表明したからです。ペイリン女史は、今年の米国大統領選挙で、日本製の洒落た眼鏡で話題になった共和党の副大統領候補だった人です。

 「私はアラスカをとても愛しているが故、最後の1年間であるレームダック・セッション(日程を消化するだけの会議)を自分のオフィスの中で、非生産的な、典型的な、日常としての政治、を避けることが私の義務であると感じています」

 そうペイリン知事は辞任理由を述べました。私より長い、任期をあと1年余り残しての辞任でした。
 2期までと決めている私の場合も、給料をもらいながら市長の座に留まるだけなら、その方が楽に決まっています。“いるだけで給料をもらう”ことがそんなにいいことなのか、上述の行政の本質をわかった上で、考える必要があります。


 今年になってから「3期目は?」と聞かれることがたびたびありましたが、「いずれ明らかにします」とだけ答えてきました。先述した通り「3期目不出馬」と公に明確化した瞬間にすべては終わります。衆院総選挙がここまで延びたので、そのタイミングに合わせましたが、総選挙がもっと早く実施されていたら、今年秋に予想された参院補選というタイミングも考えました。ただ、それは今回より良いタイミングではありません。

 私は、辞任表明のタイミングについて頭の中で何度もシュミレーションを繰り返しました。しかし、多くの人の意見や情報を一般論としてつなぎ合わせながらも、核心に触れる相談は誰にも相談するわけにはいきません。数ヶ月の間、あらゆる角度から思考しつつも、最後まで孤独に考え抜く日々でした。
(続きは次回にて)

3043名無しさん:2009/10/02(金) 21:58:18
>>3042

横浜市長辞任について1 期限を区切って仕事をする
2009.08.13
 私がなぜ横浜市長を辞任したか、じっくりとお伝えしたいと思います。
 率直に言って、この時期に辞することが横浜市、社会にとってプラスになると判断したからです。私はいつも「自分が何になりたいということには関心がない。この社会が良くなるために、政治家として何ができるかに最大の関心がある」と言い続けてきましたが、今回の辞任もそういった考え方意外に理由はありません。
 私個人にどんなメリットがあると思いますか? 任期満了までの約8ヶ月間、このまま市長を続ければ、その間の給与は保証されています。何かに行き詰まっていたわけでもありません。自分が掲げた改革の大半に道筋をつけてきました。自分のことだけを考えれば、この時期に辞任することは、愚の骨頂です。家族にも迷惑をかけます。ただでさえ不安定な立場なのに、給与はなくなり退職金も減額されますから。
 多くの方々が辞任の理由を色々に詮索します。政治家が自分の得にならないことをするはずがない、と思うからでしょうか。確かに、今までの政治がそうしたイメージを作ってきたので仕方ないとは思いますが、実は、私という存在そのものが、そうした政治に対するアンチテーゼでもあります。私は、これまでの政治が嫌だから政治家になっているのですから。
 平成14年・2002年3月、私が市長選挙で掲げた公約は『日本プライド構想2010』という名称です。当初から、2期8年ということを打ち出して市長になっているわけです。
 なぜ2期8年なのか? 一昔前までは、多選の弊害が指摘されながらも、4期16年、5期20年というような長期政権もざらにありました。長期政権からは、汚職事件が発生したり、組織の硬直化がもたらされていました。何よりも、私が横浜市長選挙に出ることになった経緯も当時の現職市長の4選出馬があったからです。私のマニフェストでも約束した多選禁止条例は、平成19年に成立し、横浜市長は長くても「3期12年まで」となりました。 
 そもそも、私は「時間のけじめをつけて仕事をしなければ、いい仕事はできない」と確信しています。期限を設けないで「いつかはする」「少しずつやる」と言うことは、「やらない」と言っているのと同じです。特に、行政の改革は、渾身の力をもってスピーディーにやらなければ、成果が出ないどころか痛みだけが増大します。国政においては、改革と言ってきたはずなのに、10年前と比べて、国債残高が40%も増え、自殺者は3万人台になってしまっています。
 期限を区切って、約束したことを実行していくことこそが何よりも政治に求められていることです。
 私は、当初から2期を区切りとしてマニフェストを実行に移してきました。私の周囲の方々は、私が任期満了で退任することを予想していたと思います。ということは、来年3月に市長選挙を実施することになります。
 一方、マニフェストに掲げた公約の実現に目処をつけた私は、8年目の「最後の年」にどのタイミングで退任するかをずっと考えてきました。
(続きは次回にて)

3044名無しさん:2009/10/02(金) 21:58:33
>>3043

国家を背負って勉強した日本人
2009.07.27
 皆さん、こんにちわ。中田宏です。
 このブログでは、私が日々感じていることやこの国をどのようにしたいかなど、さまざまな角度から書き進めていきたいと思います。1週間〜2週間に一度のペースで更新しますので、皆さんご愛読よろしくお願いします。
 私は自らの政治活動のスローガンを「日本回復」と掲げました。その真意は、このホームページに掲載している私の「メッセージ」や「日本回復への道すじ」で著した通りです。
 今の日本人、あまり自信がなさそうですね。どうしてなのでしょう? その大きな理由として、われわれ日本人が日本の過去や日本人の来し方を肯定していないということがあげられると思います。自分が今ここにいることの裏付けとなる「日本の歴史」を肯定できなかったら、自信をもつことなど不可能です。
 日本人は、本来、世界の中においても希有といっていいほど素晴らしい民族です。それを証明する歴史的事実は数え切れないほどたくさんあります。
 例えば、勉強をするということだけを取り上げてみても、かつての日本人は筋金入りでした。
 明治維新をなしとげた志士たちを数多く輩出した吉田松陰の松下村塾のことをご存知の方も多いと思いますが、その吉田松陰の少年時代、松陰を指導した玉木文之進という人がいます。玉木文之進は松陰の叔父にあたる人ですが、この人の教え方は壮絶を極めました。
 松陰が少年の頃の話です。文之進は松陰をあぜ道に腰をおろさせ、自分が農作業をしている間、ある書物を朗読するようにと命じました。ある程度時間が過ぎて松陰のところに戻った時のことです。松陰の顔にハエがとまったために、痒くなり、松陰は顔を掻いたのです。それを見た文之進は松陰を思いきり平手打ちにし、松陰は数メートルも吹っ飛んでしまったといいます。
 勉強は国家、社会のためにするものであり、いわば公の仕事である。その最中に痒いからといって顔を掻くのは、いわば私ごとである。今回は些細なことかもしれないが、これを見逃せば将来公私の区別のない人間になってしまう。私ごとを優先するような人物が大きな仕事などできるはずもない、そう言って松陰を諭したそうです。
 たかだか10歳くらいの少年に対してもこのように厳しい姿勢で指導をしていたのです。だからこそ、吉田松陰という人物ができたといっていいでしょう。
 教育はけっして偶然ではありません。教育の仕方がきちんと結果になって現れるのです。そのことを玉木文之進と吉田松陰の事例は教えてくれます。
 松下村塾があったからこそ、そこから国家を背負う気概をもつ人物が数多く世の中に出、それがあったために日本は西洋列強の植民地になるのを防ぐことができたといっていいでしょう。
 このような事例は少数ではありません。かつての日本人は、まさに命がけで勉強もしたし、命がけで社会のために尽くしたんです。だからこそ、現在のこの豊かな生活があるといって間違いはありません。
 そういうことを再認識し、自分がこの国に生まれたことを誇りに思っていただきたいと思います。
吉田松陰に関する詳細はこちら(Wikipedia)


伝える努力をしていきます。
2009.07.27
 ご覧のように、ホームページを一新しました。
 政治家にとって、自分が「どのようなビジョンをもち、それを実現させるためにどのようなことをしているのか」を有権者の皆さんに伝える努力をするのは、とても大切なことであると思います。
 そのような考えのもと、未来に向けたメッセージを主体にコンテンツを組み直しました。
 まだリニューアル途上にありますが、徐々にビルドアップしていく予定です。
 中田宏がどのような考えをもち、この国を良くするため、国民の幸福のために何をしたいのか、をこのホームページでつまびらかにします。
 ぜひ、アクセスしてください。

3045チバQ:2009/10/03(土) 11:25:15
http://mytown.asahi.com/tokushima/news.php?k_id=37000000910030003
政務官、分刻みの仕事 高井衆院議院に密着
2009年10月03日



 鳩山内閣で、徳島2区選出の高井美穂衆院議員(民主)が文部科学大臣政務官(教育・スポーツ担当)に任命された。就任会見で「歴史的な時に拝命して光栄だ」と意欲を語ってから10日余り。どんな仕事をするのだろうと思い、9月30日、高井政務官に密着した。


(花房吾早子)


 午前9時8分 議員宿舎を出発、公用車で文科省へ。 車内で前の晩に来た携帯電話のメールに返信。ひざの上には新聞の切り抜きの束。「把握しておかなきゃいけないことがたくさんあって」


 9時13分 文科省着。11階の政務官室へ。 新聞各紙に目を通した後、すぐに秘書官と日程の変更について打ち合わせる。


 9時27分 生涯学習政策局による所管事項説明。 局内5課の課長から仕事や課題の説明を受け、10年度予算概算要求の状況も聴く。民主党のマニフェストを反映させた新たな概算要求の提出期限が10月15日で、09年度補正予算の見直し報告期限も迫る。「課長からの報告を頭にたたき込んで、何を削るか考える。高校無償化を早くしたいけど、時間がない」


 11時8分 大臣室で日本学術振興会の小野元之理事長ら4人と面会。 最先端研究開発支援プログラムや毎年一律1%ずつ削減されている大学運営資金が話題に。「『米国ではオバマ大統領になって研究者が活気づいた。日本の民主党政権にも期待している』と言ってくれた。研究への補助金は長い目で見るという視点も必要だと思う」


 正午 全国自治体病院協議会の辺見公雄会長らと面会。 「日本の医療は全治10年と思いますので、それくらいはやってもらわないかんかなと」と話す辺見会長に、「教育や医療は一度壊れてしまうと、取り返すのに3倍、5倍の時間がかかる」と返答。


 午後1時 全国建設労働組合総連合の建設不況打開を訴える決起集会であいさつ。


 「皆さんのご要望に応えるために、これからも一生懸命がんばります」


 1時50分 スポーツ・青少年局の所管事項説明。 30分の予定が1時間を超え、次に控える人事課、政策課の説明が積み残しに。


 3時 大臣室で会計課と概算要求の打ち合わせ。3時半、同じ場所でユネスコの松浦晃一郎事務局長と面会。


     ◇


 この日の公務は午後4時すぎに終わったが、9月18日の就任以来、議員宿舎に帰るのは午前1時を回ることがほとんどだ。「頭に詰め込まなければならない知識量がすごい。それも覚悟の上。最大限の力を注ぎ込んで邁進(まいしん)するのみです」


 大臣、副大臣、政務官の政務3役の中で、政務官は官僚との距離が最も近いと感じた。政治主導を掲げる民主党政権にとって、政務官がいかに課題や政策を理解し、官僚に指示できるかが要になるのだろうと思った。

3046チバQ:2009/10/03(土) 11:58:33
http://news.livedoor.com/article/detail/4377263/
この人物のオモテとウラ 「政界転身」の噂が絶えない理由
2009年10月03日10時00分 / 提供:ゲンダイネット
●華やかな世界で苦渋も味わい…

 フジテレビのニュースキャスターで、解説委員の黒岩祐治氏(55)が今月30日付で同局を退社し、10月から国際医療福祉大学大学院の教授に転身する。出演中の討論番組「新報道2001」(日曜朝)で「55歳を機にサラリーマン生活に一区切りをつける」と発言し、9月27日の放送を最後に、同番組を降板した。

 黒岩氏は同局で長年報道キャスターを務め、医療制度や救命医療に取り組んできた。88年から務めた「スーパータイム」キャスター時代に、2年間手がけた救急医療キャンペーン「救急医療にメス」を行い、救急救命士誕生に結びつけた。

 教授に転身の理由を、本人は「ライフワークの医療問題に取り組みたい」とコメントしているが、周囲からは「政界転出への腰掛け」との見方が絶えない。安倍内閣発足時には内閣報道官として官邸入りするのではとささやかれたことから「凋落(ちょうらく)・自民党の切り札か」とか、就任先である大学が、みんなの党パートナー(代表)・渡辺喜美の父・渡辺美智雄氏と縁が深かったことから、「みんなの党から出馬?」などとかまびすしい。

 黒岩氏は1954年、神戸市生まれ。灘中、灘高を経て2浪して早稲田大学政治経済学部に入学。在学中は、雄弁会とミュージカル研究会に所属した。

「ミニ政党のような雄弁会で政治の雰囲気につくづく嫌気が差して、ミュージカルにどっぷりつかっていた」(あるインタビューで本人談)黒岩氏は、ラサール石井と一緒に舞台で踊り歌った。後輩に八木亜希子アナウンサーがいる。

 80年、フジに入社。理由は「小学校の時、政治家への夢はあったのに現実的政治に幻滅して、テレビで世の中を良くしたい」から。彼の夢はフジで開花するが、同時にサラリーマンの悲哀を幾度となく味わっている。

 入社時は制作志望で「子供音楽番組をやりたい」と意気込んでいたが、配属は営業で、休む暇もなく働き、3年後には「全く考えてもいなかった報道」に異動。視聴率表がなかったことに愕然(がくぜん)。84年に逸見政孝と幸田シャーミンの「スーパータイム」の画期的な報道を目の当たりにした。その後は政治部に異動し、雄弁会で培った“政治的動き”が役に立った。87年、報道に骨をうずめる決意をしたのに突然、制作に異動。「なんてったって好奇心」のディレクターに。長年の希望がかなったと思ったら、8カ月後に再び報道へ。「さすがに頭にきた。が、ま、いいか」(同)と、甘受した時期もあったという。

 報道の内外勤、バラエティーのディレクターまでやらされた黒岩氏のキャラは「熱血漢」。伝えるだけでは気が済まないため、「医師会がおかしい」とテレビで言い続け、反論も放送するという意気込みがキャンペーンにつながり、国会や厚生省が動いて、救急救命士の誕生へとこぎつけたのだから、まさにテレビジャーナリズムが制度をつくったといえる。

 これだけの手腕だ。政界が放っておかないのも無理はない。あとは「どこから?」だけが焦点になっている。

(日刊ゲンダイ2009年9月30日掲載)

3047名無しさん:2009/10/03(土) 23:23:27
http://www.j-cast.com/2009/10/03050709.html

鳩山首相に2ちゃんねらー「疑惑」 それも開設初期からの筋金入り??
2009/10/ 3 18:00
コメントを見る・書く その他 本文印刷

アニメ、マンガのオタクなのではないかと噂されている鳩山由紀夫首相に、今度は2ちゃんねらー「疑惑」が浮上している。過去のプロフィールに、お気に入りサイトが「2ちゃんねる」と書かれていたからだ。当の「2ちゃんねる」でも話題になっている。

「Yahoo!チャット」に登場する際のプロフィール
お気に入りサイトが「2ちゃんねる」と出ているのは、「Yahoo!チャット」のプロフィール。2001年に作られたものだ。「2ちゃんねる」の開設が1999年だから、ひょっとすると、開設初期からの筋金入りの「2ちゃんねらー」という可能性もある。ちなみに「2ちゃんねる」以外では、CNNや NFL 公式サイトを挙げている。

このプロフィールは2001年6月13日に行われたヤフー・ジャパン主催の「市民集会」用に作成されたもの。当時民主党代表だった鳩山首相と「ネット市民」がチャットで意見交換するというイベントだった。日本の政治家が「ヤフー」のチャットに登場するのは鳩山首相が初めてだった。

参加者から「民主党が与党になれば、政治はがらりと変わるのか」、「小泉首相と党を立ち上げる可能性は」といった質問が来て、鳩山首相は「民主党が政権をとれば、小泉さんの構造改革路線をもっと早いスピードで実現できます」「小泉さんが自民党から離れたら可能性は十分あります」などと応えていた。

「優先順位が低い質問だから答えられない」
当時はインターネットをどうやって政党のPRに使うかの模索を始めた時期。当時の小泉内閣は小泉首相のメールマガジンの配布を01年6月14日から始め、登録者は3週間で200万人を突破した。民主党はこの対抗策として、鳩山首相をチャットに登場させた。しかし、この日のチャット登録者数は6200で、自民党と大きく差があった。

「2ちゃんねる」には09年9月29日頃から「鳩山首相、『好きなサイト』に『2ちゃんねる』挙げていた」と題するスレッドが複数立ち「祭り」に発展。そこには、

「鳩山さんいるんでしょ、出てきなよ」
「どうせ宇宙人と交信しようとか、そういうオカルトの板に住んでるんだろ」
と書き込まれている。

鳩山首相は本当に「2ちゃんねらー」なのだろうか。鳩山首相の衆議院事務所に何度も問い合わせてみたが、秘書は、

「こういう質問は、事項としては優先順位が低いため、確認してお答えするのは難しい」
ということだった。

3048名無しさん:2009/10/05(月) 20:53:41
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091005-00000003-jct-soci

鳩山首相の愛用きっかけ 「金色」ネクタイが人気 
10月5日20時15分配信 J-CASTニュース


総選挙でも「金」の勝負ネクタイを身に付けていた
 鳩山由紀夫首相(62)が大一番で必ず身に付けているのが、金色のネクタイだ。総選挙の日、首相指名の日、国連演説の日――いずれも胸元には金が光った。それにあやかろうというのか、百貨店には、これまで全くなかった金色・黄色のネクタイに問い合わせが相次いでいる。顔を明るくみせる効果が期待できるという。

■4色揃えているネクタイのうち「黄」だけ品薄に

 小田急百貨店・紳士服売り場の担当者によると、金色のネクタイについて問い合わせる人が、日に2〜3件はあるのには驚いている。これまでは、全くなかったからだ。「金色」は品数が少ないこともあって、似たような「黄色」をすすめることもある。購入していくのは、夫と一緒に足を運ぶ40代女性たち。中には、リクルート中と思われる若い人が手に取っていくこともある。担当者は「きっと『勝負』があるのでしょうね」と笑う。

 金・黄色のネクタイに対して需要が増えているため、担当者によれば、品数を揃えようと、「国内メーカーには問い合わせている最中です。ただ、そのメーカー側も急のことで、対応しきれていないようです」と明かす。特に、鳩山首相が身に付けていたイタリア・ブランド「ゼニア」のネクタイはすでに、品切れとなってしまった。もともとこれは春・夏商品のため、数に限りがあったのだ。

 一方、東武百貨店では鳩山内閣発足後すぐに、金・黄色のネクタイを集めた特設コーナーを設けた。そうしたところ、40〜50代の女性を中心に、ギフト用として購入していく人が目立っている。今では、同じ柄で4色揃えているネクタイのうち、「黄」をベースにしたものだけ品薄という状態だ。鳩山首相が身に付けているストライプのデザインは人気があり、1日に2〜3本は売れているという。

 ちなみに、金・黄色のネクタイは決して売れ筋ではなかった。10年以上前一度だけ、黄色ベースのネクタイが流行したことがあったが、とりわけ秋口は季節柄、えんじ系の比較的暗めの色が好まれている。担当者は、「鳩山首相が身に付けていたのが、新鮮に映ったのでは」と分析している。

■自信がある人というイメージを与える

 さて、スーツ着用の際、その人の個性をアピールできるのがネクタイとも言える。金や黄色を取り入れたネクタイは人に、どんな印象を与えるのだろうか。

 日本ファッション協会「流行色情報センター」の担当者は、派手すぎない金色のネクタイは、「シックで大人っぽい、上品な印象を与えます」と指摘する。前出の東武百貨店売り場担当者は、黄・金色のネクタイは、顔を明るくみせる効果が期待できると話している。

 一方、カラーコンサルタントの高坂美紀さんは、鳩山首相が身に付けている金色のネクタイをして、「『金』には、素晴らしい存在としてアピールする力がある」と話す。

  「見た人にとってはありがたい、おがみたい、立派だ――そんな好印象を与えます。身に付けることによって、『自信』をもつようになる色です。同時に、(鳩山首相が身に付けている)ネクタイはストライプの幅も大きいことから、人に対しても同様に、自信がある人というイメージを与えています。一国の首相が身に付けることで、国の運気アップをもたらすでしょう。色の戦略としては、非常によいと思います」

3049名無しさん:2009/10/10(土) 13:58:14
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091009/stt0910091818008-n1.htm
パッケージになぜか藤川優里氏も 「谷垣まんじゅう」登場
2009.10.9 18:16

このニュースのトピックス:自民党

「よみがえれ!自民闘栗まんじゅう」のパネルを手にに笑顔の谷垣禎一・自民党総裁=9日午後2時4分、東京・永田町の自民党本部(酒巻俊介撮影) 「太郎まんじゅう」に続き「谷垣まんじゅう」も登場−。

 政治家のキャラクター食品を販売している「大藤(だいとう)」(東京都荒川区)が、自民党新総裁誕生を機に「よみがえれ!自民闘」を製造。広報担当者が9日、党本部で谷垣禎一総裁にプレゼントした。

 新製品は、谷垣氏が総裁選出馬時に「火中のクリを拾う」と発言したのにちなみ、あんは栗味。パッケージには自転車にまたがる同氏と、キャッチフレーズの「みんなでやろうぜ!!」が描かれている。

 試食した谷垣氏は「闘志がわきます。みんなで食おうぜ!」と気勢を上げた。

 ただ、パッケージには小泉進次郎衆院議員や小渕優子前少子化担当相、さらに大島理森幹事長の地盤である青森県八戸市の市議で「美人すぎる市議」で人気の藤川優里氏の姿も。谷垣氏が目指す「全員野球」の象徴かと思いきや、「商品に華がないので…。あえて女性2人も添えました」(広報担当者)とか。

3050名無しさん:2009/10/10(土) 19:18:48
>>3049
「みんなで食おうぜ!」ww

3051名無しさん:2009/10/12(月) 00:08:12
http://www.asahi.com/national/update/1011/OSK200910110049.html
国交相殺害をネット予告した疑い、20歳の男逮捕 京都2009年10月11日20時11分

 インターネットの掲示板に前原誠司・国土交通相の殺害予告を書き込んだとして、京都府警捜査1課と下鴨署は11日、京都府京丹後市弥栄町の無職河村惇平容疑者(20)を脅迫の疑いで逮捕したと発表した。府警によると、河村容疑者は「全く知りません」と容疑を否認しているという。

 捜査1課によると、河村容疑者は8月14日、自宅のパソコンから掲示板「2ちゃんねる」に「前原誠司は俺(おれ)が暗殺する。8月20日決行だ」などと書き込んだ疑いがある。書き込みを見た人が前原氏の事務所にメールで連絡し、秘書が同18日に警察庁に届けた。前原氏は京都2区選出の衆院議員。

3052とはずがたり:2009/10/12(月) 04:16:10
【新報道2001】依然高い内閣支持率「75%」鳩山内閣
2009.10.11 20:11
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091011/plc0910112015008-n1.htm

 11日にフジテレビ系で放送された「新報道2001」では、渡辺周総務省副大臣、津村啓介内閣府政務官と、自民党の西村康稔政調副会長、みんなの党の江田憲司幹事長が平成21年度補正予算の見直しなどについて議論した。

 −−補正予算見直しには新型インフルエンザ対策や地域医療対策も入っている

 渡辺氏「必要なことはやる。ただ過剰予算が計上され、年度内に消化しきれないものは当然見直す」

 西村氏「基準がはっきりせず、不透明な感じを与えている」

 渡辺氏「来年度以降に回すということでカットしている。必要な部分を切っているわけじゃない」

 江田氏「(削減額が)2兆だ、3兆だと騒いでいるが、補正予算を来年度の新規予算に流用しちゃいかん。無駄を減らしたら国債10兆円の国債を減らしていくべきだ」

 −−国家戦略室のトップ・ダウンが見えてこない

 津村氏「戦略室は経営者。全体を見て指示を出していく。補正予算の見直しと、来年度当初予算ではゼロ・ベースから概算要求をやり直せという2つの方針を出した」

 −−鳩山由紀夫首相はガソリン税の暫定税率廃止などを指示した

 渡辺氏「民主党は減税して、税収がなくなって大丈夫かという指摘があるが、課税減免措置は元に戻して税収を増やす。消費税議論は決して逃げるつもりもない」

 津村氏「民主党の成長戦略は非常に明確。個人消費を伸ばし、内需拡大する。消費税を増税しない」

 ■新報道2001の世論調査(調査は10月8日、首都圏の男女500人対象)

【問】来夏の参院選でどの政党に投票するか
民主党  39.6%
自民党  13.2%
公明党   5.2%
共産党   1.8%
社民党   0.6%
国民新党    0%
新党日本    0%
改革クラブ   0%
みんなの党 0.6%
無所属・他 0.4%
棄権    0.4%
未定   38.2%

【問】鳩山内閣を支持するか
支持する      75.4%
支持しない     13.6%
その他、分からない 11.0%

【問】中小企業向け融資などの返済猶予法案を
支持する      37.2%
支持しない     43.2%
その他、分からない 19.6%

【問】来年度予算編成で赤字国債を発行するのは
仕方がない     46.2%
発行すべきでない  45.8%
その他、分からない  8.0%

【問】政府が執行停止を決めた麻生政権が編成した平成21年度補正予算は
削減すべきだ      61.6%
あまり削減すべきでない 30.4%
その他、分からない    8.0%

3053名無しさん:2009/10/12(月) 11:24:05
http://www.asahi.com/politics/update/1012/NGY200910110018.html
陸自式典様変わり、民主4人自民ゼロ 愛知・守山駐屯地2009年10月12日1時40分

 東海・北陸6県を管轄する陸上自衛隊第10師団の創立記念行事が11日、名古屋市の守山駐屯地であり、政権与党になった民主党の新人衆院議員4人が観閲式に参列し、あいさつに立った。野党側は公明党の参院議員1人だけで、自民党は参列しなかった。

 銃を手に迷彩服姿で整列した900人の隊員を前に、新人の民主議員は緊張した様子。野党時代にインド洋での給油活動などに異議を唱えた民主だが、あいさつは協調路線となった。

 最初に登壇した橋本勉氏(比例東海)は「災害時はよろしくお願いします」。佐藤夕子氏(愛知1区)は「議員と自衛隊の皆さんとが手に手を取って」。壇上で敬礼した山尾志桜里氏(同7区)は「規律正しい、誇り高い姿を拝見させていただき、本当に心強い」。吉田統彦氏(比例東海)は「国家の根幹は安全保障」と訴えた。

 同席した河村たかし名古屋市長は朝日新聞の取材に「(欠席の自民は)ショックが大きいんでしょう。(新人のあいさつは)ようできた方でないですか」。一方、第10師団長の河村仁陸将は参列議員の様変わりについて、「我々はシビリアンコントロール(文民統制)。国民に選ばれた政権に従う」と話した。

3054とはずがたり:2009/10/12(月) 11:59:42
>>3053
自民が出てこないってどういう事なんでしょうかね?
ふてくされてんのか,どうせ自民の票田で得票にプラスにならないから地元のどぶ板優先なんでしょうか?

3055名無しさん:2009/10/12(月) 18:18:02
>>3054
ふてくされ説に1票。
福田首相が辞任表明した後に行われた防衛省・自衛隊高級幹部会同を福田首相が欠席したという先例もあるので。

3056名無しさん:2009/10/17(土) 12:36:19
http://mytown.asahi.com/shiga/news.php?k_id=26000000910170003
選挙カーはタクシー
2009年10月17日




【公費負担手続き簡単、運転はプロ】


 18日告示の湖南市議選で、選挙カーとしてタクシーを使う立候補予定者がいる。まちの隅々に訴えを広めるため、市内の道を知り尽くしたプロの力を借りる作戦だ。


 市選管によると、16日までに立候補の事前審査を終えた22人のうち、2人がタクシーを利用する。県選管によると、記録が残っている05年9月の衆院選以降、選挙カーにタクシーを利用した候補者は衆・参院、知事、県議のいずれの選挙でもなかった。18日投開票の甲賀、東近江、野洲、米原の4市議選の候補者でもいない。


 選挙カーとして使われるタクシーの車体は通常の営業車。車の上部に候補者名などを書いた看板を掲げ、スピーカーも取り付ける。


 利用を決めたある陣営は「万一の事故を考えてのリスク回避」とねらいを明かす。旧町議時代を含め、これまで支援者が選挙カーに入れ代わり立ち代わり乗り込んでハンドルを握った。だが、市内を走る国道1号は大型トラックや乗用車などの交通量が多い。さらに選挙戦では狭い路地や生活道路に乗り入れることもしばしばだ。


 「支援をお願いしている方に万が一のことがあっては……。運転に慣れたタクシーの運転手なら安心できる」


 レンタカーを借りるよりも、タクシーを使う方が事務手続きが簡単なことも魅力のようだ。


 07年3月に選挙費用の一部を公費でまかなう市の公費負担条例が施行され、選挙カーもその対象となった。だが、レンタカーはレンタカー会社、ガソリンスタンド、運転手とそれぞれ契約を結ばなければならない。タクシーを使えばタクシー会社との一括契約で済む。公費負担条例は、県内で甲賀市を除く12市で定められている。


 契約したタクシー会社の担当者は「熟練の運転手がそろうタクシーを信頼して任せていただけたのでは。ありがたい話です」。(八百板一平、日比野容子)

3057名無しさん:2009/10/18(日) 12:51:41
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20091018-556780.html
http://www.nikkansports.com/general/news/photonews_nsInc_p-gn-tp3-20091018-556780.html

鳩山夫人が圧巻のフリフリドレス記事を印刷する

グリーンカーペットを歩く鳩山首相と幸夫人(共同)  鳩山由紀夫首相(62)が17日、東京・六本木ヒルズで開幕した東京国際映画祭のオープニングセレモニーに、幸夫人(66)とともに出席、お得意の「友愛」を引用しながら「人の心と心をつなぐ役目は、政治よりも映画の方がはるかに上手だ」と、あいさつした。

 鳩山氏は、ゴールドならぬ緑のちょうネクタイ姿。圧巻だったのは幸夫人で、胸元をフリルで飾った白のイブニングドレス、髪形も“夜会風”と、元タカラジェンヌらしい装い。写真撮影時、並んだ女優宮沢りえ(36)にも負けない華やかさだった。グリーンカーペットを歩く際も、ぎこちない鳩山氏と対照的に堂々と振る舞い、型破りなファーストレディーぶりを映画ファンにも見せつけた。

 鳩山氏は当初、参院静岡、神奈川両補選(25日投開票)の応援に入る方向で調整が行われていたが、見送られ、終盤になる見通し。前日、10年度予算の概算要求作業を終え、つかの間の息抜き。ドキュメンタリー映画「オーシャンズ」を観賞した。

 [2009年10月18日9時47分 紙面から]

3058名無しさん:2009/10/19(月) 21:53:08
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20091019-OHT1T00050.htm

鳩山首相、連日のように“セレブ活動”…国民の心離れちゃいますよ

地元のイベントに参加し、子どもたちと写真撮影に応じる鳩山首相と幸夫人 鳩山由紀夫首相(62)は18日、幸夫人(66)とともに東京・田園調布の公園で開催されたイベント「第2回田園調布グリーンフェスタ」に参加した。高支持率を維持する友愛首相は、地元の人たちからも大人気だが、新閣僚らは概算要求やそれぞれの政策で奔走中。ファッションショーや映画祭出席など「セレブ活動」が何かと目立つ首相に、「このまま続けると国民の心が離れる」と指摘する声も出始めた。

 鳩山首相はストライプのシャツ、幸さんはデニムというカジュアルなファッションで、自宅近くの「田園調布せせらぎ公園」に登場した。写メールを撮る人や握手を求める人に囲まれ、夫妻はもみくちゃに。「みなさんと接触する機会は、政治家にとって一番の楽しみ」と語り、子どもたちとの写真撮影に応じ、花の苗を購入した。あいさつでは「田園調布に住み、何か町のためにもと思いながら、ご迷惑ばかりかける日々」と恐縮しながら「みなさんとのふれあいで、もっと自慢できる田園調布をつくっていこうじゃありませんか」と呼びかけた。その後は約1時間かけて歩き回り、園芸セミナーやこまなどの遊び方を教えるコーナーに立ち寄った。

 地元の民主党関係者によると、昨年は来場しなかったが、今年は「主催者から『もし、お時間があったらお顔を出していただけませんか』というお話をして、来ていただいたようです」という。

 就任以来、鳩山首相はパフォーマンスやイベント関連では露出しっぱなし。9月21日には官邸で元パイレーツの桑田真澄氏とキャッチボール。その後、大リーグで始球式に登板した。同月27日には、両国国技館で秋場所で優勝した横綱・朝青龍に総理大臣杯を授与した。

 恵比寿のもつ焼き店と居酒屋をはしごして、周囲をあっと言わせたかと思うと、夫妻でファッションショーに電撃出演してポージング。巨人の李承ヨプとの会食、フリフリドレスの幸さんとともに、東京国際映画祭の開幕セレモニーに登場、さらに幻のデビューCD「Take Heart〜翔びたて平和の鳩よ〜」の再発が決定…。

 国連での「25%削減演説」など外交面を除けば、気ままなセレブライフだけが目立つが、それでいて麻生太郎前首相(69)の「バー通い」のように非難されないのはなぜなのか。政治ジャーナリストの山村明義氏は「国民が『選挙で民主党を選んだ』という自覚があるので、今はまだ優しいのでしょう」と指摘する。

 「ただ、雇用や景気対策が求められる時期に、トップが汗水垂らしていないと、国民は納得せず、気持ちは離れてしまう。年を越せない人たちもいる中で、こんな状況が続けば、年明けとともに支持率は下がるでしょう」と予測した。

3059名無しさん:2009/10/19(月) 21:53:48
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20091019-OHT1T00175.htm

鳩山首相夫人にベストジーニスト…倖田、亀梨が4年連続受賞
 ジーンズが最も似合う有名人に贈られる第26回「ベストジーニスト2009」の発表会が東京都内で開かれ、一般投票による部門では男性が「KAT―TUN」の亀梨和也、女性は歌手倖田來未が、それぞれ4年連続で受賞。主催者の日本ジーンズ協議会が選ぶ部門では鳩山由紀夫首相の夫人幸さんらが受賞した。

 ジーンズに光沢のあるグレーのジャケット姿の幸さんは「あこがれの賞で、私もいつもジーンズをはいてるんだけどなぁと思ってました。鳩山にもプライベートでラフなときは、はいてもらうようにしております」と喜んだ。所有する約10本のジーンズの大半が息子のお下がりという。

 幸さんと舞台裏で話したという倖田は「すっごくいい方で、こんなふうにだんなさんのこと支えてはるんやなって、あこがれます。マスコミの皆さん、あんまりたたかんといて」と笑わせた。

 協議会選出部門はほかにDAIGO、4人組のSPEED、国際部門で台湾の俳優ジェリー・イェンが受賞した。

3060名無しさん:2009/10/24(土) 15:26:20
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009102400166

「弟と植えました」=首相所蔵の盆栽展示〔地域〕
 松盆栽の国内有数の産地である高松市で23日から、盆栽展示即売会「第22回グリーンフェスタ国分寺」が始まり、鳩山由紀夫首相所蔵の盆栽が展示されている。香川県選出の植松恵美子民主党参院議員が、鳩山首相に高松産の盆栽について話したことが出展のきっかけになったという。
 盆栽は、鳩山首相の祖父である故一郎元首相の「けやき」と、弟である邦夫元総務相と幼いころに植えたという「もみじ」の2点。「友愛」と書かれた色紙や、「盆栽を愛するみなさまへ」と題したメッセージも添えられている。
 メッセージには「50年も昔のことですが弟の邦夫と面白がって、紅葉の芽を抜いて盆栽の鉢に植えてみました」と出展の盆栽にまつわるエピソードが書かれている。また「わたし共兄弟が50年前のように仲良くなれることを願っています」との言葉も寄せられており、与野党に分かれた弟への思いものぞかせている。(2009/10/24-13:26)

3061名無しさん:2009/10/24(土) 23:02:56
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091024/stt0910241801003-n1.htm

【名言か迷言か】鳩山首相は、羽田元首相に似ている? (1/2ページ)
2009.10.24 18:00

このニュースのトピックス:鳩山内閣

ASEAN関連の首脳会合に出席のため、タイに向け出発する鳩山首相と幸夫人。資産公開でセレブぶりが目立った=23日、羽田空港 言葉が軽い。これが麻生政権の命取りになった。

 そして政権交代。今度は野党に転落した自民党から、こんな言葉が出た。

 「首相はたびたび言葉を変えており、いちいちコメントする対象にならない。あまりの言葉の軽々しさに外交上の信頼を損ねると心配している」

 大島理森自民党幹事長が10月23日、記者会見で普天間飛行場移設に関する鳩山由紀夫首相の発言について苦言を呈した。

 正直、鳩山首相はかなりブレている。というか、かなりいい加減だ。麻生政権だったら、いまごろ袋だたきだろうに。あっちへ言ったり、こっちへ行ったり。

 普天間飛行場の移設問題でも、名護市長選の結果を待つと言ってみたり、急いでみたり。場当たりな感じ。

 やはり世論は、長期戦略を持って着々と…という安定した政治を志向するだろう。あまり、バタバタだと、人気の鳩山政権も、ちょっと危ないような気がする。

 ただ、鳩山首相の場合には、麻生氏とは、ちょっと違う気がする。記憶とたどると、羽田孜氏が首相当時のことを思いだした。

 首相番と呼ばれる記者たちに質問されると、羽田氏は答える、答える。とにかくしゃべる。番記者と警視庁のSPが回りを取り囲んで、延々しゃべる。秘書官が呼びに来てもまだ、しゃべる。

 でも、あまり中身がない(失礼)。そんなことが多かった。

 小沢一郎氏が権勢を誇っているから、鳩山政権は細川政権と似ているのかと思っていたが、ひょっとして、鳩山首相のノリは、羽田政権のノリだったりして。

 ◇…先週の永田町発言録…◇

 ■10月19日

 ▽一番なりたかった

 菅直人副総理・国家戦略担当相 「たくさんの役をいただいているが、私としては科学技術担当相が一番なりたかったポストだ。あいさつする機会を与えられ、大変うれしい」(日本学術会議総会あいさつで)

 ▽評価する数字でない

 大島理森自民党幹事長「私どもの内閣の時もスタートした1、2カ月はそうだった。一喜一憂して評価する数字ではないと思う」(鳩山内閣の高支持率に関し記者団に)

 ■10月20日

 ▽日本の底力

 鳩山由紀夫首相「障害をお持ちの方が働いて幸せをつかんでいる会社に来たかった。こういう会社が頑張っているのは日本の底力だ。感動した」(障害者を積極雇用する工場を視察後、記者団に)

 ▽戻るの難しい

 山口那津男公明党代表「連立10年で環境は変わった。政権を失い、議員数も減った。それぞれの党が再生に取り組み始めたところだ。元に戻ることは難しい状況にある」(自公連立政権について韓国の権哲賢駐日大使に)

 ■10月21日

 ▽相当なつわもの

 鳩山由紀夫首相「亀井静香郵政改革担当相からその話をいただいたときには、かなり驚きながら相当なつわものの方だから面白いかなと思った」(元大蔵事務次官斎藤次郎氏の日本郵政次期社長起用について記者団に)

 ▽小さな政府あり得ず

 谷垣禎一自民党総裁「消費税率は上げず、子ども手当や高校授業料の無償化、最低保障年金となれば、小さな政府ではあり得ない」(民主党の政策について文化放送のラジオ番組収録で)

 ■10月22日

 ▽1円でも切り詰め

 鳩山由紀夫首相「事業仕分けという手法でいろんな角度からチェックして、特に事業官庁を中心として、1円でも切り詰めていくという方向で大胆に行ってもらいたい」(行政刷新会議について記者団に)

 ▽考え直さないと

 谷垣禎一自民党総裁「政権交代でどう関係を持っていくかは、過去の信頼は大事にするとしても、考え直さないといけないのは事実だ」(自民党支持団体との関係について記者会見で)

 ■10月23日

 ▽果たすべき役割

 鳩山由紀夫首相「(日本は)今までアジアに対する思いが必ずしも強くなかったところがあるんじゃないか。アジアの一国として果たすべき役割があるのではないか」(東南アジア諸国連合首脳会議を前に記者団に)




 この1週間にあった永田町、霞が関の名言、迷言をまとめてお届けする新シリーズ【名言か迷言か】をお届けします。

3062名無しさん:2009/10/25(日) 22:45:29
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009102500217

最近の衆参補選の勝敗

                    民 主 自 民
05年10月 参院神奈川      ×   ○
06年 4月 衆院千葉7区     ○   ×
   10月 衆院神奈川16区   ×   ○
       衆院大阪9区     ×   ○
07年 4月 参院福島       ○   ×
       参院沖縄       ×   ○
    7月 衆院岩手1区     〇   ×
       衆院熊本3区     ×   〇
08年 4月 衆院山口2区     〇   ×
09年10月 参院神奈川      ○   ×
       参院静岡       ○   ×

(注)両党の公認・推薦候補の勝敗。○が当選、×が落選。07年7月の衆院熊本3区は、自民系候補が無所属で当選したため「自民」とした。07年7月は公選法規定により参院選と同日実施(2009/10/25-21:45)

3063とはずがたり:2009/10/25(日) 22:48:59
87 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/10/25(日) 22:44:31 ID:jI4igTll
8時以降の結果確認用テンプレ

参議院神奈川選挙区補選→民主勝利
参議院静岡選挙区補選→民主勝利
宮城県知事選挙→現職(非民主)勝利
川崎市長選挙→現職(非民主)勝利
長野市長選挙
神戸市長選挙→民主勝利
鎌倉市長選挙→みんな勝利
八戸市長選挙
ふじみ野市長選挙
越谷市長選挙→民主勝利
鶴ヶ島市長選挙
新宮市長選挙→民主勝利
玉名市長選挙→民主勝利

3064とはずがたり:2009/10/25(日) 22:53:11
修正

参議院神奈川選挙区補選→民主勝利
参議院静岡選挙区補選→民主勝利
宮城県知事選挙→現職(自民系)勝利
川崎市長選挙→現職(元相乗り系・非民主)勝利
長野市長選挙→現職(元相乗り系・非民主)勝利
神戸市長選挙→現職(元相乗り系・民主)勝利
鎌倉市長選挙→みんな勝利
八戸市長選挙
ふじみ野市長選挙
越谷市長選挙→民主勝利
鶴ヶ島市長選挙
新宮市長選挙→民主勝利
玉名市長選挙→民主勝利

3065チバQ:2009/10/25(日) 23:17:00
>>3062に追記してみた
                   民 主 自 民 前任者
05年10月 参院神奈川      ×   ○   斉藤勁  (逆転) 打倒小泉で衆院選出馬・落選(郵政選挙直後)
06年 4月 衆院千葉7区     ○   ×   松本和巳 (逆転) 出納責任者が買収で逮捕、小沢代表の初陣
   10月 衆院神奈川16区   ×   ○   亀井善之 (維持) 2006年5月12日死去
       衆院大阪9区     ×   ○   西田猛  (維持) 2006年6月8日死去
07年 4月 参院福島       ○   ×   佐藤雄平 (維持) 福島県知事選出馬・当選
       参院沖縄       ×   ○   糸数慶子 (逆転) 沖縄県知事選出馬・落選
    7月 衆院岩手1区     〇   ×   達増拓也 (維持) 岩手県知事選出馬・当選
       衆院熊本3区     ×   〇   松岡利勝 (維持) 2007年5月28日死去(自殺)
08年 4月 衆院山口2区     〇   ×   福田良彦 (逆転) 岩国市長選に立候補
09年10月 参院神奈川      ○   ×   浅尾慶一郎(維持) 衆院選出馬(みんなの党)比例復活
       参院静岡       ○   ×   坂本由紀子(逆転) 静岡県知事選挙出馬・落選

3066名無しさん:2009/10/27(火) 19:24:33
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102701000569.html

衆院選20代投票率49・45% 小選挙区制導入後で最高
 8月の衆院選で20代の投票率が49・45%だったことが27日、総務省の調査で分かった。サンプル調査のため、単純比較はできないが、2005年の前回衆院選に比べ3・25ポイントの増。1996年の小選挙区制導入以降、参院選を含めた9回の国政選挙で最高となった。若者の政治参加意識が、政権交代がかかった今回の衆院選で向上したことをうかがわせている。

 07年参院選で20代の投票率は、全体の投票率に比べ24・12ポイント低かったが、今回は21・53ポイント差に縮まった。ただ年代別で最下位であることは変わりなく、トップは60代の84・15%。次いで70代(80・70%)、50代(79・69%)などの順だった。

 総務省は、今回の衆院選でネットカフェのパソコンに初めて広告を出すなど若者の投票率アップに力点を置いたほか、若者グループもメールで投票を呼び掛けるなど運動を活発化させていた。

 若者の投票率向上に取り組む学生団体「ivote」代表で東大3年の原田謙介さんは「社会に不満や不安を持つ20代で、投票で(問題)解決を目指そうという意識が広がりつつある」と話している。

 調査は、小選挙区で標準的な投票率を示す地区を各都道府県から四つずつ、計188地区を抽出して計算した。参院選は都道府県選挙区での投票率が対象。

2009/10/27 18:21 【共同通信】

3067名無しさん:2009/10/27(火) 20:37:16
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091027dde007010064000c.html

原口総務相:「選挙権18歳」検討 来夏参院選「間に合わぬ」
 原口一博総務相は27日午前の記者会見で、公職選挙法で20歳以上と規定している選挙権年齢について「約束した18歳(以上)への引き下げの検討をしっかりやっていきたい」と明言した。民主党はマニフェスト(政権公約)の原案となった「09年政策集」に選挙権年齢の引き下げを明記。原口総務相は「幅広い各党・各会派のご意見をいただいて、一定の方向性を国会で考えていただくのが望ましい」と述べ、公選法の改正を議員立法で進める考えを示した。

 選挙権年齢をめぐっては、憲法改正手続きを定めた国民投票法(07年成立)が民法の成人年齢とともに18歳以上へ引き下げることを前提に投票年齢を18歳以上と規定。国民投票法は来年5月に完全施行される予定で、成人年齢については法制審議会(法相の諮問機関)の民法成年年齢部会が今年7月、18歳に引き下げるのが適当とする最終報告書をまとめている。

 原口総務相は引き下げの時期について「(来年夏の)参院選に間に合えば一番いいが、間に合わないだろう」との見方を示した。【石川貴教】

3068名無しさん:2009/10/29(木) 18:54:33
http://mainichi.jp/enta/art/news/20091029dde018040048000c.html

総合誌観測:興味深い丸文字で読む政治など
 ◆総力特集 鳩山新政権=文芸春秋

 ◆特集 八・三〇政権交代をどう見るのか=情況

 ◆特集 政権交代=現代思想10月号

 ◆特集 本当に強い大学2009=週刊東洋経済10月24日号

==============

 あの選挙をどう総括するか、各誌が趣向を凝らしたが、やはり『文芸春秋』の圧勝だろうか。ノンフィクション作家、立花隆による小沢一郎論や小沢ガールズの座談会など、盛りだくさんの内容だ。特に、書家、石川九楊の書を通した政治家の分析は、社民党党首、福島みずほと丸文字の関係などが興味深い。

 『情況』『現代思想』など、普段は一見、議会政治の枠内での議論には興味を示さないように見える雑誌も、選挙を特集した。やはり、無視はできないのだろう。『情況』は、東大名誉教授、坂野潤治や平野貞夫・元参院議員らにインタビュー。前号の小島弘や今回の坂野など、60年安保前後の学生活動家出身者は、同誌の基本線とやや論調が違っても、登場するようだ。

 『現代思想』10月号は社会学者、立岩真也や教育学者、大内裕和の議論に読み応えがあった。同誌11月号は、社会問題の中でも得意分野の大学特集。今世紀に入ってからの、ある意味では「砂漠化」した大学の明日を占う。『週刊東洋経済』の特集とも合わせて読みたい。

(文中敬称略、特記のない雑誌は11月号)

3069チバQ:2009/11/03(火) 23:17:47
328:11/03(火) 13:30 sZkwSqej
名前は「静香」
体型は「ドラえもん」
顔は「のび太」
態度は「ジャイアン」
財布は「スネ夫」
学歴は「出来杉」
だ〜れだ?

3070とはずがたり:2009/11/04(水) 00:03:34
>>3069
オモロイっすw(゚∀゚)

ちゅうか最近の静香ちゃんなんであんなに顔まるくなっちまったんだ??

3071名無しさん:2009/11/04(水) 00:39:48
>>3069-3070
中国だと福田康夫がのび太そっくりと言われてたなーw

3072チバQ:2009/11/04(水) 20:53:21
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091104dde012010006000c.html
特集ワイド:ぶらり国会観察 戸惑う与党、慣れぬ野党
 ◇新人議員トイレ探し、携帯の使用不可指導−−戸惑う与党
 ◇与党側からついつい本会議場に入りそう−−慣れぬ野党
 「ト、トイレ、どこですか?」

 代表質問も終わり、予算委員会が始まった臨時国会。政権交代で何か変わったのだろうか。国会をぶらりと歩いた。【中山裕司】

 衆議院の本会議場にほとんどの議員が入り終え、議場の外には静けさが戻ろうとしていた。その時、一人の男性議員が恥ずかしさを押し隠しながら、本会議場の入り口に立つ衛視にボソボソとこう尋ねていた。男性議員が急ぎ足でトイレに立ち去った直後、また別の男性議員が、衛視に同じ質問をして、毛足の長い廊下のじゅうたんに足をとられそうになりながら、あたふたとトイレに駆け込んだ。

 国会議員歴のない新人141人を対象にした10月28日の民主党の研修会。この日は自民党総裁の谷垣禎一さんらの3時間に及ぶ代表質問を控えていた。

 新人議員からは「本会議の間はトイレに行っていいんですか?」と質問が飛んだ。指導係の国対筆頭副委員長は「議案の採決の時は本会議場が閉鎖されるため外に出ることはできないけれど、今回は代表質問だから閣僚の答弁以外は自由に行っていい。ただ、みんなが一斉には行かないように」と指導したという。だが場所までは徹底されなかったようだ。

 研修では、本会議場では携帯電話を使わないよう指導もあった。2階にある本会議場で議員が手にした携帯電話の画面を、かつて3階の報道席から撮影されたため、との理由だ。

 このような新人への研修は、幹事長の小沢一郎さんの強い意向だという。行政刷新会議下の「事業仕分け」のメンバーをめぐり、平野博文官房長官から「(仙谷由人)担当大臣との連携が不十分で申し訳ない」との謝罪を受けた小沢さん。ますます権力が強まっているようにも映る。

 小沢さんが国会で陣取るのは2階の幹事長室。衆院選後、不便な3階から本会議場に近い2階にある元の自民党幹事長室へ移った。代議士会を終えて控室の幹事長室にいったん戻った小沢さんは、正面を見据えながら悠然と幹事長室から本会議場入りした。歩数はわずか48。永田町での権力は歩く距離の短さにも表れる。

3073チバQ:2009/11/04(水) 20:53:37
   ■

 一方の野党、自民党。衆院議員は300人から119人に減り、国会の控室も2階から3階に移った。この日、本会議前の代議士会に向かう武部勤さんがエレベーターを降りようとしたのは2階。同乗していた同僚の女性議員が「あ、ここは2階だ。民主党のところへ行っちゃう」と大きな声を上げた。幹事長時代の郵政選挙で当選した「小泉チルドレン」が83人から10人に減った武部さん。無言で再びエレベーターに乗り込んで3階に向かった。

 代議士会を終えて2階に下りてきたのは伊吹文明さんと町村信孝さん。福田政権では、伊吹さんが幹事長、町村さんが官房長官と政権の要だった。ともに官僚出身で1983年初当選。2人は与党側から本会議場に入ろうとしたが、伊吹さんが「与党側に行っちゃ、ダメなんだよな」と自嘲(じちょう)気味に語ると、町村さんは「ああ、そうだった、そうだった」と苦笑で応じた。求心力を失って有名無実化が進むという自民党の派閥。派閥を率いる2人は肩を寄せ合いながら野党側の入り口に足を進めた。

 本鈴とともに本会議が始まった。この日の代表質問は谷垣さんら。谷垣さんが「民主党のマニフェストは羊頭狗肉(ようとうくにく)。看板だけでなく、国民に提供する商品を早急に見せてほしい」などと語ると、野党側からは拍手が起きる。自民党の最後列に座る元首相の安倍晋三さんはマスクをしていて表情が分からないが、麻生太郎さんは時折あの満面の笑みを浮かべていた。最前列はあまり表情を変えずに聞いていた新人議員、小泉進次郎さん。

 ただ、やはり多勢に無勢だ。

 答弁に立った鳩山由紀夫首相が「あなた方には言われたくない。こんな財政にしたのは誰なんだ」などと切り返す。野党席からは「本当に(東京大学)工学部を出てるのか!」などとやじが飛ぶが、与党の新人議員が陣取る座席から響く、一糸乱れぬ拍手にかき消されていた。

 傍聴席からは多くの人が見つめていた。平日だからか高齢者が多い。ちらほらと居眠りする人もいるものの、ほとんどの人は身を乗り出すなど、真剣に聴き入っていた。

 代表質問も終わりに近づき、3階の報道席を離れて2階の本会議場入り口付近に下りる。多くの男性が背広姿の国会で、長袖Tシャツにジャケットを左脇に抱えたラフな格好をした男性が立っていた。反貧困ネットワーク事務局長の湯浅誠さん(40)だ。内閣府参与として、貧困問題の解決に関与する。昨年末からの「年越し派遣村」を率いた湯浅さんがここにいること自体、変化を実感させる。任期が12月までという湯浅さんは、「貧困者対策は時間がないから、急がないといけない」と語り、担当の山井和則厚生労働政務官と国会内での打ち合わせに向かった。

   ■

 国会議事堂の前庭に出る。国会は1936(昭和11)年の完成以来の大改修中だ。ピラミッド型の中央屋根は伊藤博文の霊廟(れいびょう)がモチーフだとの仮説を立てたのは青山学院大学教授、鈴木博之さん。設計の中心だった大蔵省営繕管財局の吉武東里が、師匠の武田五一・京都帝大教授が神戸市に建てた伊藤博文像の台座を参考にしてピラミッド型にしたという。

 鈴木さんはこう説明した。「今のグローバリゼーションと同じで、当時も近代化で日本独自の尺度がなくなる恐れがあった。それを避けるために吉武さんが考えたのが、伊藤博文像の台座。初代首相、初代貴族院議長で憲政のシンボル。毀誉褒貶(きよほうへん)はありながら、国のために命を賭した伊藤博文の思いを屋根に込めた」

 国会議事堂は外壁の3階部分までは汚れが取れて、白さがよみがえっていた。中央屋根の改修も年内に終える予定だ。所信表明演説で「戦後行政の大掃除」をすると明言した鳩山首相。化粧直しが進む国会以上に国政をきれいにできるかどうかは、今後にかかっている。

3074名無しさん:2009/11/08(日) 21:55:39
http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20091106mog00m200052000c.html
http://mainichi.jp/enta/geinou/news/images/20091106mog00m200044000p_size5.jpg
小雪:「すっぴんがキレイな芸能人」1位に 政治家1位は“美しすぎる”藤川優里市議

「すっぴんがキレイだと思う芸能人」1位になった小雪さん(右)と「すっぴんがキレイだと思う政治家」1位になった藤川優里市議

 女優の小雪さん(32)が、化粧をしない素肌がきれいな「すっぴんがキレイだと思う芸能人」の1位に選ばれた。「すっぴんがキレイだと思う政治家」の1位には“美しすぎる”として注目を集めている藤川優里・青森県八戸市議(29)が選ばれたことが、ユニリーバ・ジャパンのアンケート調査で分かった。

 調査は、11月8日の「いいお肌の日」にちなんだ「ダヴ いいお肌の日プロジェクト」で、9月に20代、30代の男女各150人、計600人に対し、インターネットで実施。小雪さんは「男性が選んだ」「女性が選んだ」ランキングでともに1位を獲得、男女総合でも1位となった。藤川さんは男性のランキングで1位、女性のランキングで2位だった。「すっぴんがキレイだと思う芸能人」の総合2位は菅野美穂さん(32)、3位は北川景子さん(23)だった。「すっぴんがキレイだと思う政治家」の総合2位は小渕優子・衆院議員(35)、3位は小泉進次郎・衆院議員(28)。小泉議員は女性が選ぶランキングで1位を獲得した。

 また、「すっぴんを見てみたいと思う芸能人」は歌手の浜崎あゆみさん(31)とタレントのはるな愛さん(37)が1位となり、4位には歌手のデーモン小暮閣下(年齢非公表)がランクイン。肌のうるおいにちなんだ「うるおっている芸能人カップル」の1位には俳優の水嶋ヒロさん(25)と、歌手の絢香さん(21)夫妻が選ばれた。

 女性のみに聞いた「自分のすっぴんに自信があるか」という質問に、72%の女性が「いいえ」と回答。「最もすっぴんを見られたくないのは?」という選択回答式の質問では、「夫の友人」が22%、「同僚」が15.3%、「知らない人」が10.3%となり、「夫」と答えた人はいなかった。【服部美央】

2009年11月8日

3075名無しさん:2009/11/19(木) 20:54:06
元共産党参院議員。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091119-OYT1T01118.htm
当事者双方の弁護にかかわり?弁護士に業務停止処分
 利益が相反する当事者双方の弁護活動にかかわったなどとして、京都弁護士会は19日、近藤忠孝(ちゅうこう)弁護士(77)を業務停止6か月の懲戒処分にしたと発表した。


 処分は16日付。近藤弁護士は、イタイイタイ病訴訟の弁護団長や、参院議員3期(1974〜92年)を務めた。処分に対し、「重大な事実誤認。日弁連に審査請求する準備をしている」とコメントした。

 発表では、近藤弁護士は、亡くなった女性の相続人から遺産分割を依頼され、女性の知人男性が遺産の一部を隠したことを知りながら、知らないように装って残りの遺産額を相続人に説明。遺産隠しを知った相続人が男性側を相手に損害賠償訴訟を起こすと、相続人側の代理人に、弁護士である息子を就かせた、としている。

(2009年11月19日20時47分 読売新聞)

3076チバQ:2009/11/20(金) 17:20:45
議選より抜粋



今度こそ選挙の鬼、神の手を持つ小沢幹事長の出番だ。神と言えば・・
昭和58年の衆院京都補欠選挙で、総務局長時代の小沢が陣頭指揮した結果、
定員2人に自自社共無無無と7人立候補して、結果は
自 125209当
自 121890当
共 115093
社 *73226
無 *32766以下略
この2人が、チャリで突撃した谷垣と小沢の宿敵・野中の初当選

3077名無しさん:2009/11/28(土) 13:44:50
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20091127ddlk01040215000c.html
詐欺:維新政党・新風の元道代表、容疑で逮捕−−札幌中央署 /北海道
 札幌中央署は26日、札幌市東区伏古4の4、健康食品・化粧品販売会社役員、千代信人容疑者(45)を詐欺容疑で逮捕した。千代容疑者は維新政党・新風の元北海道本部代表。98〜07年に計4回、参院選道選挙区に立候補し、いずれも落選した。

 容疑は昨年4〜5月、国民生活金融公庫札幌北支店(北区)で融資の審査を受けた際、偽造した預金通帳3通などを提示。融資の用件を満たしているように見せかけて契約し、会社名義の銀行口座に500万円を振り込ませた疑い。

 同署によると、「金が足りなくてやった」と容疑を認めているという。同公庫から今年4月、「通帳の記載内容に虚偽があるのではないか」との相談があり捜査を進めていた。【円谷美晶】

3078名無しさん:2009/12/01(火) 18:45:41
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/091201/trd0912011839015-n1.htm
新語・流行語大賞の「政権交代」、「来年からは政権堅持」 首相代理の小川氏
2009.12.1 18:37

鳩山由紀夫首相に代わり表彰式に出席した民主党の小川敏夫広報委員長=12月1日午後東京都千代田区丸の内の東京會舘(撮影・早坂洋祐) 今年の新語・流行語大賞の年間大賞に選ばれたのは「政権交代」だった。受賞者には、この夏の総選挙で政権交代を訴えて実現した鳩山由紀夫首相が選ばれたが、表彰式には公務多忙を理由に欠席。代理として民主党広報委員長の小川敏夫参院議員が出席した。

 まずトップテンに選ばれて登壇した小川議員は、首相から預かった言葉として「もちろんうれしい限りです。ただ政権交代は今年限りにして、来年からは政権堅持でございます」と上機嫌で述べた。

 その後、今年の年間大賞にも選ばれ、終始、笑顔でステージに上った。

 「政治的な言葉でしたから、受賞するとは思っておらず、意外でした。うれしいです。この喜びを国民の皆様に味わってもらうには、国が政権交代したということで、各家庭でも政権交代しては面白いのではないでしょうか」と冗談も飛ばし、喜色満面だった。

3079チバQ:2009/12/02(水) 00:21:41
http://www.47news.jp/news/2009/12/post_20091201160502.html
ウーマンアイ 増えるママ議員 国会変えるか 党派超え奮闘
 男社会のイメージが強かった国会に、党派を超えて支え合う「ママ議員」が増えてきた。2009年8月の衆院選で大勝した民主党からは子育て中の女性が続々当選。前政権で日本初の「妊婦閣僚」となった自民党の衆院議員小渕優子さん(35)も9月、次男を無事出産した。早朝や夜の会合は当たり前、国会審議は時に深夜に及ぶ。そんな激務と育児を、彼女たちはどうやって両立しているのだろう。主婦や母親の目線で、永田町を変えられるか―。

 前少子化担当相として、選挙戦中は大きなおなかで真夏の列島を応援に飛び回った小渕さん。08年、最年少で麻生内閣に入閣。長男(2)を国会近くの保育園に預け、テレビ局勤務の夫と交代の送り迎えは「毎日が綱渡り」だった。いつ衆院解散があるか分からない中、週末は東京の実母に長男を託し、地元の群馬5区に通った。

 今回の妊娠は当初、国会答弁が困難なほどつわりがひどく「人生最悪の時期」と振り返る。本来おおらかな性格なのに「母としても働く女性としても、ろくでもない」と落ち込んだことも。その上、会合の多くは「喫煙可」。おなかの子を守れるのは自分だけと、たばこの煙が充満する場は極力避けるようにした。

 そんな苦労も「子どもの顔を見ると全部帳消しになる」と小渕さん。「男性議員も夜は料亭じゃなく、家で家族とご飯を食べれば、意識は変わるのでは」と思っている。

 小渕さんと党派を超えてメールで励まし合う「ママ友」、民主党衆院議員の高井美穂さん(38)=徳島2区=は、国会会期中の平日は長女(7)と長男(4)を徳島県内の実家に預けている。

 政治の世界は「性別は関係ないし、1期目も10期目も報酬は同じ」。平等さにやりがいを感じる一方で「母親らしいことをしてやれない負い目はある」という。でも長女は当選の夜「おめでとう」と抱きついてくれた。それが何よりうれしかった、と高井さんは話す。

 今回の衆院選では54人の女性が当選。女性議員率は11・3%と史上初の2けたになった。うち40人は民主党で、井戸正枝さん(43)=兵庫1区、佐藤夕子さん(46)=愛知1区=ら、初当選のママ議員も目立つ。

 佐藤さんは、23歳を筆頭に小6まで2男2女の母。会社員の夫は東京に単身赴任中のため、名古屋市の自宅から往復5時間かけ、国会に新幹線通勤することを決めた。

 選挙戦では「女性が安心して働ける社会にするには、国会に女性が増えないとダメ」と訴えた。早朝に子どもの朝食と夕食を用意し、新幹線に飛び乗るハードな生活。「何とか両立させて、主婦の目線から保育園整備や少子化対策に取り組みたい」と意気込んでいる。

2009/12/01 16:03 【共同通信】

3080チバQ:2009/12/02(水) 22:53:12
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091201/plt0912011628008-n2.htm
【永田町美人秘書 ココだけの話】議員会館、女癖の悪いフロア2009.12.01
 永田町にある議員会館のあるフロアは、女性秘書に手を出して問題になった(あるいはなりそうな)議員の部屋が少なくとも2つある。

 1つはすでに週刊誌で大きく取り上げられたところ。当時は無名だったのに、「華麗な学歴」と「貧相な顔」のギャップが女性秘書の間でちょっと話題になったセンセイなんだけど、アタシが「こんな議員じゃ、次の選挙で絶対に落選だな」と思っていたら“風”のせいで勝っちまった…。でも、ニンマリ緩んだあの顔、どうにかならないのかな?

 もう1つはもともと「選挙にはメチャクチャ強い」と言われており、“風”など関係なく楽勝したセンセイなんだけど、こちらの方は週刊誌にはまだ出ていない様子。

 でも地元ではその女癖の悪さはかねてから有名で、そのセンセイが国会議員になる前から、「支持者の人妻と不倫している」なんて噂がたちまくっていたらしいから、きっと「全国区」になるまであと一歩ね(笑)。

 アタシもよく、うちの議員に言われて、この2つの事務所があるフロアにお使いに行くことがあるんだけど、ついつい事務所の中をのぞいちゃうのよね。

3081チバQ:2009/12/02(水) 22:54:22
http://www.zakzak.co.jp/life/zakgak/news/20091117/zgk0911171637000-n2.htm
【永田町美人秘書 ココだけの話】某議員の周辺に怪しげな教祖様2009.11.17
 この間まで衆院議員だったXを見かけた。Xはもう「センセイ」なんて呼びたくないヤツだ。だってなーんにも仕事しなかったし、選挙結果もボロ負けだったから次期衆院選で公認をもらえる可能性はまずない。

 でも、その相手のYセンセイに、ちょっとしたスキャンダルが起きそうなの。

 というのも、Yセンセイの親族が地元で地方議員をしているんだけど、その後援者が胡散臭い新興宗教を利用して商売しているの。その新興宗教の「教祖様」は、いちおう表向きは風水を看板にしてバカ高い鑑定料を取ってるそうなんだけど、依頼者が「あのムカつくヤツをなんとかしてくれ」と頼んでくると、呪いの言葉を木片に書かせて祈らせるんだって。キャー、完全に(オ)カルトじゃん!

 それで効果があるのかといえば、あるオッサンが「教祖様」の言う通りにいろいろとやっていたらしいけど、すべて裏目に出てオッサンの会社は倒産寸前だとか…。

 まあ今回の選挙はXが相手だったから楽勝だったけど、こんなのを周辺に置いとくとロクなことありませよ、Yセンセイ!

3082チバQ:2009/12/02(水) 22:55:03
http://www.zakzak.co.jp/life/human/news/20091124/hmn0911241633000-n2.htm
【永田町美人秘書 ココだけの話】秘書の経歴詐称は不問?2009.11.24
 議員の経歴詐称はクビの原因になるけど、秘書の経歴詐称は問題にならないのかしら。

 というのも目下リクルート活動真っ最中のXさんは地方のA大出身と、本人からアタシは聞いていた。ところが最近になって党内に流通している彼女の履歴書を見ると、東京の名門・B大中退になっていた。

 あれま! いったいいつの間に、彼女はB大に行ってたの?

 もっともほとんどの議員は採用の際に卒業証明書を求めるわけではないから、どんな経歴でも書き放題というのが現実の話。中には、「オレはK大もN大も行ったぞ!」と豪語していたオジサンもいたけれど、実際にはK大とN大の通信部を申し込んだだけだったりした。

 それにしてもXさんのうまいところは、「B大卒業」とせずに「B大中退」としていること。だってちゃんと卒業していないと卒業名簿に名前が載らないから、外部から確認するのは不可能なわけで…。

 まあ、実際に秘書の力量は学歴だけでは判断できないけど、やっぱり普通の社会ではありえないわよね。

3083チバQ:2009/12/02(水) 22:56:22
http://www.zakzak.co.jp/life/zakgak/news/20091027/zgk0910271634002-n2.htm
【永田町美人秘書 ココだけの話】“お母さま”に関する都市伝説2009.10.27
いまは中堅議員のXセンセイが初出馬した時の話なんだけど、実は当時のXセンセイはとってもビンボーで、地元に行く交通費すらなかなか工面するのが大変だったらしい。

 それを心配していろいろとお世話をしたのが、かつてXセンセイが仕えていたYセンセイの“お母さま”だったとか。

 ビンボーなXセンセイの姿を見てよほどかわいそうに思ったのか、“お母さま”はそっとお金を包み、Xセンセイのところに届けさせたというのよね。息子の秘書だったとはいえ、他人の息子にポーンと大金を届けるなんて、なかなかできる事じゃありません。

 それだけに、永田町では“お母さま”に関するさまざまな都市伝説が流れているんだけど、その1つがホントかどうかは分からないけど、いつもベッドの側に大金を置いていたという噂。

 なんでも、「泥棒さんが来た時に、命だけは助けてもらうために差し上げるの」ということらしいが、泥棒にしても「はいどうぞ」といきなり大金を差し出されてはビックリするはず。

 でも、こんな事はいくらお金持ちでもありえないか。

3084チバQ:2009/12/02(水) 22:57:14
http://www.zakzak.co.jp/life/zakgak/news/20091110/zgk0911101617000-n2.htm
【永田町美人秘書 ココだけの話】民主の新人研修会、欠席したら大目玉!2009.11.10
 予算委員会で応援に出向いた民主党新人議員たち。応援団は全部で10班で構成されていたんだけど、噂によれば、「第6班と第7班と第8班が将来有望議員の集団らしい」とか。

 それをセンセイに言うと、「ホントか?」とメチャクチャ嬉しそう。それだけじゃない。「もう一回言って」と何度もアタシに言わせるの。確かにウチのセンセイもここに入っているから、アホのオウムのように繰り返して言ってあげているんだけど、いまのアタシはちょっと疲れ気味。でもアタシに何度も言わせるセンセイの気持ちもわからないでもない。

 というのも、ウチのセンセイ、実は例の新人議員研修会を欠席しているのだ。どうしても外せない日程を優先した結果だけど、後で大目玉! さすがのセンセイも、あれにはちょっとへこんでいた…。

 その原因は実はアタシ。

 「これって査定されて、年末のボーナス(もち代)に影響するんですって」と言ったから。

 うーん、センセイ。あれはアタシの冗談です。でももしかして本当になるかもしれないけど…。

3085チバQ:2009/12/02(水) 22:58:16
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20090915/plt0909151622002-n1.htm
【永田町美人秘書 ココだけの話】某議員の秘書Xは問題あり!?不況どこ吹く風のキャバクラ通い

2009.09.15
 今週は鳩山政権で入閣しそうだと言われている某議員の秘書Xの話なんだけど、噂ではかなり問題があるようで…。

 というのも、この不況にもかかわらず、秘書の中にはいまだにキャバクラ通いに熱をあげている人がいるんだけど、このXもその1人。なんでも、お気に入りのキャバクラが東京・錦糸町にあり、通いまくっているとか。ということで、それを直接本人に確認した人がいたんだけど、Xの返事がフルってる(笑)。

 「錦糸町じゃない。日暮里のキャバクラだ! それも開成高校に近い、文教地区にある雰囲気のいいところだ」

 と、Xは居直ったように威張って答えたとか。

 私には、どこに違いがあるのかまったく分からないけど、それにしても不思議なのは、なんでそんなにキャバクラ通いができるほどお金を持っているのか。実家が裕福でお金に困っていないというのなら分かるけど、秘書の給与だけじゃあ絶対に無理。それに、そもそも文教地区ってキャバクラとか営業できないんじゃなかったけ?

 いずれにしても、Xが何かやらかしてくれそうで、今から楽しみです。

3086チバQ:2009/12/07(月) 20:54:30
http://www.asahi.com/seikenkotai2009/TKY200912070091.html
民主VS自民、「政治スクール」で人材獲得競争
2009年12月7日15時2分
民主党石川県連の政治スクール。衆院議員の講演に参加者は耳を傾けた=11月14日、金沢市

民主党石川県連の政治スクール。衆院議員が講演を終えると、参加者から質疑が相次いだ=11月14日、金沢市
 政治家を志す人などを対象にした「政治スクール」を民主党が各地で開いている。国会と違って地方ではまだ議員が少なく、人材を発掘し、政権交代の勢いを来年の参院選や11年の統一地方選につなげる狙いだ。一方、自民党も都市部を中心にスクールを開き、党再生を図っている。

 政権交代を果たした民主党だが、多くの地方議会では野党にとどまっている。約1年半後に迫った統一地方選に向けて、候補者の人材確保は喫緊の課題だ。

 「私も地盤、看板、カバンが無かったんです」。11月14日、金沢市で開校した「民主党いしかわ政治スクール」。衆院選で初当選した田中美絵子議員が、参加した会社員や医師ら50人に語りかけた。

 開校式では、国会議員が講演し、医師不足や地方税に関する質疑があった。計5回、土曜日に講演や実地研修があり、参加費は5千円。出席した会社員、山下智吉郎さん(35)は「政治に対する熱意を感じた」と話した。

 「候補者育成が目的」と県連代表の一川保夫参院議員は言う。衆院選で県内の民主党衆院議員はゼロから4人に増えたが、県議は3人で自民県議27人に及ばない。「中央が変われば地方も変わる。今がチャンス」と期待する。

 民主党によると、「政治スクール」は今秋、21都道府県連で開講している。半年から1年間、国会議員の講義や討論会、議会傍聴のほか、ポスター掲示の依頼や街頭演説のやり方などを学ぶという。

 いち早くスクールを導入した地域では、実績があがりつつある。東京都連では、06年に始めた「民主党大学東京」から地方議員22人が輩出した。7月の都議選で民主党は初めて都議会第一党に躍進したが、都議3人がスクール卒業。岡田真理子都議は「演説は起承転結の内容にするなど、議員から直接聞いたことが選挙で役立った」と話す。

 11月の千葉県柏市長選で初当選した秋山浩保氏もOB。コンサルタントだった昨年1月、「格安で識者の話が聞ける」と気軽に参加。関心のあった小学校教育についてグループ学習を続けるうちに「首長でなければ変えられない」と決意。議員らの声も後押しになり、「大学がなかったら今の私はない」という。

 一方、自民党も、9都道府県で政治スクールを開いている。同党関係者によると、同党では地方議員が多く、地縁や血縁など候補者となる人材にそれほど困っていなかった面があるが、衆院選の大敗で、新たな候補者育成を迫られる事態となった。

 神奈川県連は95年から「かながわ政治大学校」を開いている。前々期のテーマは「外交」、前期は「環境」だったが、12月に始まる来期は「党再生」。県連は「党を内部から変えていく必要がある」と話す。「野党自民党に喝を入れる」と題した県連役員らの講義や、衆院選敗北を検証する授業も予定する。

 スクールが4年目を迎えた東京都連は、次の統一地方選の新人候補者にはスクール参加を求めることを検討している。今は約150人が参加しているが、都連内に「野党になり、今後どれだけ来てくれるか」という声もある。

 自民党本部の教育部門、中央政治大学院は「野党になったことも一つの契機として全国で教育の場を整え、新たな候補者育成につなげたい」としている。(小山謙太郎、野村雅俊)

3087名無しさん:2009/12/15(火) 20:40:45
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/12/20091215t71010.htm
党運営に持ち味発揮 東北選出の3党幹事長

鳩山首相と並んで両院議員総会に出席した小沢氏(前列右)=4日、憲政記念館



参院選の党公認候補を紹介する大島氏(右)=9日、自民党本部



要望活動で訪れた全国農業会議所のメンバーに支援を約束する井上氏=3日、衆院議員会館



 政権交代から3カ月―。民主党、自民党、公明党の幹事長に就いた東北選出の3衆院議員の仕事ぶりに注目が集まっている。「剛腕」の民主・小沢一郎(岩手4区)、「老練」な自民・大島理森(青森3区)、「堅実」な公明・井上義久(比例東北)の3幹事長。国会運営と選挙を仕切る3氏の奮闘ぶりを追った。(東京支社・成田浩二、山崎敦)

◎剛腕 民主・小沢 一郎氏/参院選勝利へ一直線

 「ほう、こんなにあるのか」。2日夕、国会内の民主党控室。14人の副幹事長とともに席に着いた小沢一郎幹事長は思わず声を漏らした。
 配布された資料には、全国の地方自治体や業界団体から寄せられた陳情がびっしりと書き込まれていた。

 小沢氏は内容に目を走らせながら「衆院選のマニフェスト(政権公約)に沿ったものを優先する」などと、仕分けする際の四つの原則を指示。重点要望は自ら直接、鳩山由紀夫首相に伝える方針を示した。

 党県連を窓口に、陳情先を幹事長室に集約する「陳情一元化」は小沢氏の肝いりで導入された。「個々の議員と官僚が直接予算配分すれば、利益誘導型の政治と政官業の癒着を生む」。小沢氏はこう狙いを語った。

 しかし、周囲は小沢氏のもう一つの“意図”をかぎ取っている。「一元化によって、陳情者は民主党を支援することが暗黙の了解となる。徹底した自民党つぶしだ」。中堅議員はうなる。

 「剛腕」は随所で発揮されている。政策決定は基本的に政府の仕事とし、党政策調査会や部門会議を廃止。「脱官僚」「政治主導」を掲げ、国会での官僚答弁禁止などを盛り込んだ国会法改正にも突き進む。超党派での議員連盟の活動は幹事長室の了解を得ることもルール化した。

 8月の衆院選で圧勝し、政権交代を実現させたことが求心力を高め、権限を一層強大にした。「小沢グループ」は選挙前の50人から3倍の150人へ。直接選挙を指南した「小沢チルドレン」も多数バッジを着けた。

 「重い石を動かすような候補者擁立作業を小沢氏は全国各地で行った。その情報力、分析力、実行力は誰にもまねできない」。小沢氏の指示で衆院千葉7区から福島2区に国替えした太田和美氏は手腕をたたえる。

 「政党というのは選挙。民主主義というのは選挙。それが原点」と小沢氏は繰り返す。来年夏の参院選では単独過半数獲得を至上命題と位置付ける。党内に異論も多い中、改選数2以上の選挙区に複数の民主党候補擁立を目指すなど選挙勝利を最優先させる姿勢を、安住淳氏(衆院宮城5区)は「合理主義者の小沢氏らしい」と見る。

 「影」の部分もある。党内には「数をバックに人事、選挙公認、資金配分を行う『独裁』に近い」と、小沢氏への権限集中を警戒する声がある。大挙しての訪中では「踏み絵のようだった」との声が出た。議員立法が制限され、政策立案に携わる機会が減ったことへの不満もくすぶる。

 党外では野党が「二重権力」を強く批判し、18日には西松建設からの巨額献金事件で起訴された秘書の公判が始まる。

 「小沢氏の存在は、鳴門の渦潮のようだ」と副幹事長の今野東氏(参院比例)。「毀誉褒貶(きよほうへん)はあるが、政権を取ったばかりの民主党を一つの方向にまとめていくには小沢氏の圧倒的パワーが欠かせない」と指摘する。

3088名無しさん:2009/12/15(火) 20:40:55
>>3087

◎老 練 自民・大島 理森氏/「堅忍不抜」胸に刻む

 「公正なルールと寛容の姿勢を失った民主主義は独裁と独善に陥る。一言で言えば鳩山隠し、小沢隠しの国会だった」
 臨時国会が閉会した4日の定例会見。自民党の大島理森幹事長の政権批判は最高潮に達した。

 「国会は野党の主戦場」が持論。戦う場がなくなれば耳目は政府与党に集まり、野党の見せ場が減る。そんな焦りからか国会終盤の舌鋒(ぜっぽう)は鋭く、11月30日の会見では「民主党は政権の体をなしていない」とバッサリ。1日には、鳩山首相の献金問題について「鳩山家の子ども手当てだ。『仕分け』が必要だ」と切り捨てた。

 「私と抱き合い心中するつもりで来てくれ」と谷垣禎一総裁から口説かれ9月29日、大島氏は野党・自民党のナンバー2に就いた。

 早速、総裁直属の「政権構想会議」を設置し、幹事長機能を強化するなど党組織改革に取り組んだ。来夏の参院選を党再生の試金石と位置づけ、週末は谷垣氏と地方回りを続ける。地方の反応は日に日に良くなっているとの感触を得ており、「ピンチをチャンスに変えたい」と前向きな言葉が口をつく。

 官房副長官、文相、農相を歴任し、森、小泉、安倍、福田、麻生の5政権で国会対策委員長を務めた。国対委員長在任1430日は歴代最長。「堅忍不抜(我慢強く耐え志を変えぬこと)」と自らしたため、委員長室に掲げた。「ねじれ国会」は忍耐と老練さで乗り切った。「我慢強い東北人気質はナンバー2向き。ヤマセが吹く南部出身だけに忍耐力はある」

 ネクタイの色は、闘争心を示す国対時代の赤から、より暖色系の黄色が多くなった。周辺は「国対はプロの政治家が相手だが、幹事長はさまざまな分野の人に会う。軟らかな印象を意識している」と見ている。

 最大の課題は党の再生。前回下野したときは細川護煕首相(当時)の金銭疑惑を追及し退陣に追い込み、天敵だった社会党と連立して与党に返り咲いたが、こんな「奇策」は何度も通じるものでない。

 理念の面では、国のビジョンと保守政党としての結集軸を示すことが最大の課題。実務の面では、巨額の借金を抱える党財政を切り盛りしながら、参院選の候補者調整、衆院選落選組のケアなど難題が待ち受ける。

 「野党が求心力を保って結束していくのが簡単でないことは十分承知している」が、南部魂に裏打ちされた「堅忍不抜」を再度、胸に刻み、反転攻勢の戦略を練る。


◎堅実 公明・井上義久氏/地域との対話重ねる

 臨時国会最終日となった4日。国会内で定例記者会見に臨んだ公明党の井上義久幹事長は不満の色を隠さなかった。
 「強引に国会運営が行われたことは誠に遺憾だ」「党首討論もなく、鳩山首相の“献金疑惑隠し”と言われてもやむを得ない」

 臨時国会は、終始与党ペースで進められた。井上氏の言葉には、野党に転じた「歯がゆさ」がにじんでいた。

 衆院選で公明党は太田昭宏代表(当時)をはじめ、小選挙区候補8人が全員落選する大敗を喫した。「政権交代のうねりの中に党が埋没した」と山口那津男代表は総括。自民党と連立を組んだ10年間、「補完勢力」となって存在感を思うように発揮できなかったことも敗因と分析している。

 「まずは『大衆とともに』という立党精神に立ち返ることが必要」と井上氏。山口氏とともに地方を地道に歩き、地域住民の声にじっくりと耳を傾けることから党再生の一歩を踏み出した。福祉や教育、平和の重視を盛り込んだ「山口ビジョン」も策定し、今後の政策の柱に据えた。

 3日には全国農業会議所から農業振興の要望を受け、井上氏は「わが党は農業を本当に大事な産業だと考えている」と力説。細かな目配りをする姿勢を強調した。

 来年夏の参院選では選挙区2、比例代表8の計10議席の獲得を目指す。「巻き返しの機運は高まっている」と井上氏。年末年始も精力的に全国を回り、支持拡大に努める構えだ。



2009年12月15日火曜日

3089名無しさん:2009/12/29(火) 00:42:09
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091229/stt0912290018000-n1.htm
09鬼籍に入った政治家たち 中川昭一氏、武藤嘉文氏、田英夫氏…
2009.12.29 00:18

故中川昭一元財務相の通夜で祭壇に掲げられた遺影=8日夜、東京・元麻布 政権交代でにぎわった平成21年の政界。多くの政治家が鬼籍に入った。

 政権交代直後に急逝したのは、自民党の中川昭一氏。農水相、経産相、党政調会長を歴任、北朝鮮による日本人拉致問題や歴史教科書問題などで活躍した。麻生内閣で財務相兼金融担当相に就き、総裁候補の呼び声も出ていた。しかし、今年2月の「もうろう会見」で閣僚を辞任、8月の衆院選で初の落選と不運が続いた後、10月3日、自宅で死亡した。56歳だった。

 自民党では外相、通産相などを務め、総務庁長官として中央省庁再編など橋本行革に尽力した武藤嘉文氏も82歳で死去した。

 75歳で亡くなった柿沢弘治氏は、新自由クラブから自民党、一度は離党して羽田内閣の外相となった後に復党、しかし最後は東京都知事選出馬で除名された。

 田川誠一氏は、昭和51年に自民党を離党し、河野洋平前衆院議長らと新自由クラブを結成、その後代表を務めた。91歳で死去。

 社民党では、元特攻隊員で平和主義者で知られた田英夫氏が86歳で亡くなった。キャスターから社会党参院議員に転じ、社民連代表などを務めた。76歳で死去した佐藤道夫氏は元二院クラブ代表。東京地検特捜部時代の昭和47年、沖縄返還時の日米「密約」に関する外務省機密漏洩事件(西山事件)で起訴状を書いたことで知られた。

 民主党のホープと期待された永田寿康氏が自殺したのも今年。平成18年2月の衆院予算委員会で、当時のライブドア社長が自民党幹事長の次男への送金を指示したとするメールを取り上げたが、後に偽物と判明。前原誠司代表(当時)の引責辞任につながり、自らも議員辞職した。1月3日、マンション駐輪場で死亡しているのが発見された。

3090名無しさん:2009/12/30(水) 14:56:10
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009123000346
前原国交相ら66人=「虎視眈々」飛躍目指す−政界年男年女
 来年のえとである寅(とら)年生まれの国会議員は計66人。民主党の前原誠司国土交通相や北沢俊美防衛相、自民党の伊吹文明元幹事長らが顔をそろえる。政治決戦となる夏の参院選に向け、各議員ともにたけだけしい虎のような勢いで飛躍することを誓っている。
 最年長組は72歳となる1938年生まれで、北沢、伊吹両氏、与謝野馨前財務・金融相ら10人。北沢氏は「鳩山政権が真に信頼される内閣になる重要な年なので、しっかり努力したい」とした上で、懸案の米軍普天間飛行場移設問題について「早急に解決する」と決意を表明。伊吹氏は、自民党再生に向け「若い人が早く追い抜いて頑張ってほしい」と中堅・若手に奮起を促す。
 還暦を迎える50年生まれは、自民党の山谷えり子、社民党の服部良一両氏ら21人。山谷氏は「国家と家族を弱体化させる民主党政権から日本を守るために戦う」と強調する。
 62年生まれは前原氏のほか、民主党の安住淳、自民党の西村康稔、公明党の西田実仁各氏らで、最多の26人に上る。前原氏は「国民に、税金の使い道を変えるという内閣の意志を理解してもらう。それが大きな課題だ」と指摘。今年の党総裁選に出馬した西村氏は「参院選までに全国を回る。自分に何ができるかしっかり考えたい」と、虎視眈々(たんたん)と好機をうかがう。
 74年生まれは、民主党内で「小沢チルドレン」と呼ばれる衆院当選1回の山尾志桜里氏ら9人。山尾氏は「『虎の子』の税金を国民の暮らしにしっかり届けるため、旧来型の不透明な癒着システムと闘う」と語る。(2009/12/30-14:37)

3091とはずがたり:2009/12/31(木) 01:51:00
誰なんでしょうかねぇ。

いぬぶし秀一の激辛活動日誌
1年も父親の見舞に来ない小泉チルドレン
http://blog.goo.ne.jp/inuhide/e/45c7365da1e0aca3f1e2155153718e3b
Weblog / 2009-09-13

3092名無しさん:2009/12/31(木) 16:17:41
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009123100158
参院選へ予算、普天間焦点=支持下落なら首相交代論も−10年政局
 2010年の政局は、鳩山由紀夫首相が世論の支持をつなぎ止め、夏の参院選で民主党の勝利に持ち込めるか否かが焦点となる。同党が単独過半数を取れば、長期政権への展望も開けるが、自民党がこれに歯止めを掛けるか。首相としてはその前に、10年度予算案を早期に成立させ、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題を決着させることが最大の課題。民主党の小沢一郎幹事長が実質支配する「小鳩内閣」と指摘される中、内閣支持率の下落が続けば、参院選前の首相交代論が浮上する可能性もある。
 民主党など与党3党は1月中旬にも召集される通常国会で、予算案の早期成立を図るとともに、目玉政策である子ども手当関連法案を成立させ、6月支給を実現した上で参院選に臨むのが基本戦略。政府高官は「09年度内に予算成立できなければ政権が危機に陥りかねない」と警戒している。
 これに対し自民党は「鳩山金脈問題の全貌(ぜんぼう)解明に全力を尽くす」(谷垣禎一総裁)と首相の元秘書の偽装献金事件を徹底追及し、衆院解散または内閣総辞職に追い込もうと全力を挙げる構えだ。ガソリン税の暫定税率を実質的に維持したことなど、鳩山内閣の「マニフェスト(政権公約)違反」も追及。国会では激しい与野党攻防が予想される。
 ◇移設先の5月決着は?
 普天間問題では、5月までに移設先の結論を出せるかどうかで、首相の指導力が問われる。首相は、沖縄県名護市辺野古に移設する現行計画とは別に新たな移設先を検討する意向を示したが、国外移設の選択肢は自ら否定。実際に県外の移設先を探す作業は難航必至だ。
 首相は28日、「米国の意向を無視した与党合意はあり得ない」とも述べたが、日米同盟を重視して米国が求める現行計画受け入れに傾けば、社民党が反発し再び連立離脱をちらつかせるのは必至。与党3党の政権基盤が揺らぐ中、首相は重要な政治判断を迫られる。5月決着を先送りすれば、その政治責任が問われよう。
 このため、民主党内には「鳩山首相の下で参院選を戦うことになるか、分からない」(幹部)との声が早くも出ている。
 首相は偽装献金事件をめぐる先の記者会見で「鳩山辞めろという声が圧倒的になった場合、国民の声を尊重しなければならない」と進退の可能性に言及した。しかし、各種メディアの世論調査によると、首相辞任に否定的な世論は多く、閣僚の一人は「国民は必ずしも首相辞任を求めていない」と指摘。民主党内では「鳩山政権への期待感はなお強い」との見方が根強い。
 もっとも、政権発足後、内閣支持率は続落し、12月には50%台を切る世論調査も相次いだ。民主党幹部は「政権維持だけなら30%台でもいいが、参院選を考えたら40%はほしい」と語る。今後、「鳩山内閣では参院選を戦えない」という党内世論が強まれば、参院選勝利を最重要課題とする小沢氏が首相に辞任を迫る可能性もある。
 ただ、「ポスト鳩山」候補として民主党代表経験者の菅直人副総理兼国家戦略担当相、岡田克也外相、前原誠司国土交通相らの名が挙がるが、衆目が一致する後継者は見当たらないのが実情。政権運営が行き詰まった場合、首相や小沢氏がどう判断するか。鳩山政権が続くか否か、世論次第で政局の行方は不透明だ。(2009/12/31-15:52)

3093チバQ:2010/01/02(土) 15:18:41
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20100101ddlk09040123000c.html
政治家:普段、何をしている?  新人とベテラン前議員の一日に密着! /栃木
 世の中には幾多の仕事があるが、政治家と呼ばれる人は普段は何をしているのだろうか。政権交代という歴史的な転換点を迎えた昨年、法律事務所の事務員から「先生」に転身した民主党の新人議員は、難病を抱えながら日々奮闘している。一方、落選の悲哀を味わった自民党のベテラン前議員は、地道な政治活動を続け、再起を期す毎日だ。それぞれの一日に密着してみた。

 ◆玉木朝子・衆議院議員(民主)

  6:30 東京・赤坂の衆院議員宿舎で起床。リンゴと牛乳で朝食。秘書の運転する車で衆議院第2議員会館へ

  8:00 農林水産委員会質問研究会に出席

  9:00 党の国会対策委員会に出席。山岡賢次国対委員長が「自分の選挙基盤を固めていってもらいたい」と訓示

 11:15 農水委員会に出席。移動は常に小走り。「思った以上に歩くから、履きやすい靴にした」

 11:40 決算行政監視委員会に出席

 11:45 議事堂内の議員食堂でちらしずしとうどんのセット(800円)を注文

 12:40 代議士会に出席

 13:00 本会議に出席

 13:30 両院議員総会に出席。鳩山由紀夫首相が「希望と夢にあふれた日本を作っていきましょう」とあいさつ

 16:00 議員会館地下の美容室で洗髪。「最近は忙しくて、なかなか行けなかった」

 18:30 赤坂見附の中華料理店で農水副大臣、政務官との懇親会に参加

 21:12 新幹線で宇都宮へ

 23:30 就寝

 ◇分刻みのスケジュール
 臨時国会が閉会した昨年12月4日、午前8時に始まる農林水産委員会質問研究会に参加するため、東京・赤坂の衆院議員宿舎を出発した。なるべく体に負担を掛けないように、車で通勤している。

 農水委員会と決算行政監視委員会をはしごする分刻みのスケジュールで、「正直、体力的には大変」と漏らす。11時45分、議員食堂で昼食。時間に追われ、普段は議員会館地下の食堂から秘書が運ぶ定食を自室で食べることが多い。体を気遣い、魚や納豆がセットになった「健康定食」がお気に入りだ。

 ◇解放され「ほっ」
 午後1時からの本会議は約8分で終了。憲政記念館に移動し、両院議員総会に出席。2時すぎに解放されると、ほっとした表情を見せた。議員会館に戻り、政策秘書と会合の予定を打ち合わせ。「秘書に愚痴を聞いてもらうのがストレス解消法かな」

 ◇「受かると思わず」
 民主党の谷博之参院議員らの選挙を手伝っていた縁で、衆院選告示日(昨年8月18日)の約2週間前に連合栃木から出馬を打診され、比例単独候補として立候補した。名簿順位は北関東ブロックで下から2番目の35位。「受かるとは思っていなかった」が、民主党への強烈な追い風を受け、初当選。突然、私人から公人になったことに初めは戸惑った。今は「どんな病気にかかっても、安心して病院にかかれる保険制度を作りたい」との思いで、医療費や障害者福祉に関する会合に積極的に参加している。

 厚生労働委員会を望んだものの、新人議員の希望は通らず農水委員会に所属する。「最初は落ち込んだが、県内の与党議員で農水(委員会所属)は私だけ。国会で得た知識を自分の中へ詰めて帰って、地元できちんとした対応をしたい」と移動中も資料に目を通す。当面は農水委員会で質問ができるようになるのが目標だ。

3094チバQ:2010/01/02(土) 15:19:00
 ◆船田元前衆議院議員(自民)

  6:30 宇都宮市の自宅で起床

  7:00 ロールパンと牛乳の朝食

  7:30 自宅周辺を散歩

  7:55 作新学院の正門に立ち、登校する児童、生徒にあいさつ

  9:00 秘書が運転する車で県青年会館に向かい、作新学院小学部のクリスマス会に出席

 10:00 護国会館で開かれた2回目の「船田はじめ再生会議」に出席。会議後、報道陣に内容を説明

 12:45 ラーメン店でつけめん(950円)の昼食

 13:20 遊説カーに乗り換え、演説場所に向かう

 13:35 東武宇都宮百貨店前で街頭演説

 14:15 オリオン通りで街頭演説

 15:20 後援会幹部宅へあいさつ回り。「捲土(けんど)重来」と書かれた本人の写真入りポスターを配る。留守宅にはポスターと名刺を置く。午後5時ごろまで続ける。

 18:00 市内の食堂で開かれた豊郷地区の後援会役員との忘年会に出席

 22:30 帰宅

 23:30 就寝

 ◇落選し生活は一変
 「おはよう」。昨年12月19日午前8時前。散歩を終えると、理事長を務める作新学院の正門に立ち、白い息を吐きながら、登校してきた児童、生徒に声をかけた。

 10度目の当選を目指した8月の衆院選で落選し生活は一変。週の大半は宇都宮で過ごす。声かけ後は、同学院と隣接する自宅兼事務所に戻り、秘書が運転する車で同学院小学部のクリスマス会に向かった。

 午前10時、護国会館で開かれた「船田はじめ再生会議」の会合。後援会関係者らが敗因と改善策を協議する場で、「政治家としてのイメージが薄い」「アピール力に欠ける」と厳しい指摘が相次いだ。1月中には結論をまとめ、政治活動に反映させるつもりだ。

 ◇まばらな拍手
 昼食にラーメン屋でつけめんを食べた後、遊説カーに乗り換える。午後1時35分、東武宇都宮百貨店前で落選後初の街頭演説。「力不足で議席を守れずおわび申し上げたい。皆さんや日本の将来のため、もう一度国会で力を尽くしたい」。足を止めたのは約10人。20分の演説後はまばらな拍手が響いた。

 その後は後援会幹部宅にあいさつ回り。新年ポスターを手渡し「再起を目指して頑張ります」と固い握手を交わした。十数軒を訪問後、夕方には後援会幹部との忘年会に出席した。ビールを片手に参加者の意見に耳を傾ける。参加した男性からは「生まれが良いだけに素直すぎる」との苦言も。

 ◇「やり残しがある」
 落選後、経費削減のため事務所を閉鎖し、自宅の敷地内に移した。11人いた秘書は5人に。「『もう潮時か』という思いと『いや、やらなければならぬ』という思いの間で葛藤(かっとう)があった」と振り返る。だが、今は気持ちは固まった。「憲法改正をはじめやり残したことがある。先を見ず、一日一日をこなしていきたい」

==============

 ■人物略歴

 ◇たまき・ともこ
 宇都宮市出身、宇都宮中央女子高卒。高校生の時に膠原(こうげん)病の全身性エリテマトーデスを発病。県難病団体連絡協議会長を務める。前職は藤田法律事務所事務長。57歳。

==============

 ■人物略歴

 ◇ふなだ・はじめ
 宇都宮市生まれ。慶大大学院修了。79年に25歳で初当選し、39歳で宮沢内閣の経済企画庁長官として初入閣した。通算9期務める。09年8月の衆院選で落選。作新学院理事長を務める。56歳。

3095とはずがたり:2010/01/02(土) 15:38:34
>>3093
>9:00 党の国会対策委員会に出席。山岡賢次国対委員長が「自分の選挙基盤を固めていってもらいたい」と訓示
何度目にしても腹立つけど丸で小選挙区で勝てなかった山岡が偉そうに言うな,何様の心算だと不愉快になる。
此処だけは民主が落としても良かった,と云うか,みんながまともな候補出して当選させて欲しかった。

3096名無しさん:2010/01/02(土) 16:33:24
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100102048.html
寅年生まれ議員は66人…政策、選挙に“トラ”イ
 2010年のえと、寅年生まれの国会議員は48歳となる前原誠司国土交通相ら衆院46人、最年長の72歳となる北沢俊美防衛相ら参院20人の計66人。永田町の年男、年女に抱負を聞いた。

 前原氏は「昨年は民主党の考え方による政策転換のレールを国交省に敷けたので、今年は成長につなげる政策を実現する“トラ”イの年にしたい」と宣言。「閣僚をさせてもらっているのだから、いま一生懸命やらずにいつやるんだとの思いで目の前の仕事に取り組む」と力を込めた。

 北沢氏は、懸案の米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題などを念頭に「防衛計画大綱や中期防衛力整備計画(中期防)、沖縄の米軍再編も明確に決める年だ。日本の防衛力の本質的な在り方を模索する年になる。巡り来た寅年に合わせて猛勇を発揮したい」と決意を新たにした。

 野党側の自民党では、最年長組の与謝野馨前財務相が「日本経済がこれ以上悪くならないよう時の政権に警鐘をならしていきたい。トラのように飛び掛かることもある」と戦闘モード。還暦を迎える塩崎恭久元官房長官は「年齢的にも再出発を迎える年なので日本の再生に向け、日本も自分も再出発できる年にしたい」と意気込む。

 48歳となる今年夏に改選を迎える公明党の西田実仁参院議員は「トラは勢いがある動物。比例代表にくら替えするが、選挙区以上の勢いで戦う」と再選に誓い。

 最年少は74年生まれの衆院議員9人。昨年の衆院選で初当選した民主党の山尾志桜里氏は「虎の子の税金を皆さんの暮らしに役立てるように、旧来の癒着体制と勇猛果敢に戦っていきたい」。小原舞氏は「虎穴に入らずんば虎子を得ず。地方選出の国会議員として自ら飛び込んで地方再生に取り組みたい」と抱負を述べた。

[ 2010年01月02日 16:13 ]

3097名無しさん:2010/01/02(土) 19:11:01
>>3095
っていうか、比例選出の玉木議員はどこの基盤を固めればいいんですかね。
小山市あたり?

3098チバQ:2010/01/02(土) 19:59:36
将来の参院比例を見越して、障害者団体票を固めるのが吉かと思います。(家西のように)

3099チバQ:2010/01/05(火) 19:17:34
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010010401000753.html
永野茂門氏死去 元法相、元陸上幕僚長
 永野 茂門氏(ながの・しげと=元法相、元陸上幕僚長)4日午後5時46分ごろ、肺炎のため川崎市川崎区の病院で死去、87歳。大分県出身。告別式は9日、密葬で行い、今月中にしのぶ会を開く。

 陸上幕僚長などを経て、退官後の86年に自民党参院議員に。2期目に新生党に転じ羽田内閣で法相に就任したが、南京大虐殺を「でっち上げ」などと発言、間もなく辞任した。98年の参院選に出馬せず引退した。

2010/01/04 23:47 【共同通信】

3100チバQ:2010/01/12(火) 02:03:42
336:01/12(火) 01:11 k2q2rE0t
>>334
谷畑孝は、社会→自民です。
部落解放同盟など組織の支持があったので、離れ業ができたようです。
大阪には、井上一成、社民→旧民主→自由→保守という変わり種も(^_^;; 337:01/12(火) 01:28 22cEkwmN [sage]
>>336
訂正、サンクスです。
社会と書いたつもりが…社民になってたw
伊東秀子も共産→社会→無所属(実質・自民推薦)→国民新党、ときてるから
これもすごいと思うがw

3101チバQ:2010/02/08(月) 12:21:45
>>2942
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100208/plc1002081007001-n1.htm
【資産公開】フリーター議員、実は資産家…
2010.2.8 10:06
 パートやアルバイトを転々としながら衆院選比例代表で最下位当選し、「フリーター議員」「負け組の星」などと注目を集めた民主新人の磯谷香代子議員(44)=東海ブロック=が、大量の土地や株などを保有する“資産家”だったことが8日、衆院議員の資産公開で分かった。

 資産等報告書や不動産登記簿によると、磯谷議員は平成20年5月、愛知県豊田市のトヨタ関連工場に隣接する計5210平方メートルの山林や田畑を親族から相続。トヨタ自動車6千株(5日終値で約1990万円相当)を中心に、住友金属工業6千株▽楽天7株▽御園座1千株−など計2266万円相当の株も保有していた。また、国債も300万円分あり、約47万円を金銭信託するなど資産運用もしていた。

 磯谷議員は、友人のデータ整理の手伝いをするなどして1人暮らしをしていたが、知人の薦めで公示3日前に出馬を決意。選挙期間中の街頭演説はわずか2回に終わったが、民主躍進で初当選した。

 当選時までスーツを持っておらず、昨年9月には国会初登院に備えてスーツを新調。「(普段と)1ケタ違うから」と財布の中身を気にしながら、約4万6千円のスーツを選び、「予算内に収まった」とほっとした表情を浮かべていた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090917/plc0909171312015-n1.htm
民主“女タイゾー”の磯谷氏、歳費230万円にビックリ (1/2ページ)
2009.9.17 13:12
元祖は「BMW欲しい」「料亭行きたい」の珍言

 民主版“女タイゾー氏”はつつましやか!? フリーターから一転、国会議員となった磯谷香代子氏(43)=比例東海ブロック=が16日、新調したスーツとメガネ姿で初登院。この日は歳費230万円の支給日だったが、「使い道はこれから考えます」と“元祖タイゾー氏”との違いをみせていた。

 磯谷氏は、9月に買ったというベージュ色のスーツ姿でお目見え。この日のためにメガネも新調したそうで、“見た目”も一新した。「天気と同じように晴れやかな気分」と笑顔を見せた。

 衆院選公示3日前の8月15日に、知人だった谷岡郁子参院議員(55)の要請を受け、出馬が決まった。名簿登載順位は最下位の41位。本人は当選など考えず、街頭演説も2回だけ。だが、みんなの党の重複立候補者が小選挙区の得票で比例復活を果たせず、民主党に議席が割り当てられるという、いわば“タナボタ当選”になった。

 正社員歴は過去に1年間だけ、両親の看護などでアルバイトやパート生活がほとんどだった。当選後初めて1着も持っていなかったスーツを買いに行き、上下約4万6000円に「(普段と)1ケタ違うから…」と話すなど、金銭的には贅沢とはほど遠かった。

 “タナボタ当選”ということで、あの小泉チルドレン、杉村太蔵前衆院議員(30)と比較された。杉村氏は当選直後「料亭に早く行ってみたい」「議員宿舎は3LDKで楽しみです」「議員はJR乗り放題で、しかも全部グリーン車ですよ」と“タイゾー語録”が炸裂。議員歳費が年間約2500万円と聞かされ「議員になったら(車は)BMW」と発言して批判を集め、“謝罪会見”を開くハメになった。

 これに対し、この日の磯谷氏は謙虚そのもの。16日は、8〜9月分の歳費の支給日で、月230万円の歳費などを何に使うのかと聞かれ、「これから考えます」と語り、「みなさんから託されたお金ですから、みなさんに納得いただけるような使い方をしたいです」と優等生の答えだった。

 前日15日に行われた新人議員らを対象にした民主党のガイダンスでの“学習効果”はてきめん? これまで“お目付け役”の谷岡氏と行動をともにしていたが、この日は1人で初登院。「お目付け役は?」との質問に「もう1人で大丈夫です」と胸を張り、「雇用問題に力を注ぎたい」と表情を引き締めた。

3102チバQ:2010/02/08(月) 12:23:47
政治と金スレかな?
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010020800189
民主新人、39人が資産ゼロ=1億円超の元証券マンも−衆院資産公開
 衆院議員の資産等報告書によると、昨年8月の衆院選で初当選した民主党の新人議員143人のうち、不動産や預貯金などの資産を「一切持たない」と報告したのは39人に上った。この中には、「小沢ガールズ」と称される田中美絵子、山尾志桜里両氏らが含まれている。前回公開時、資産ゼロだった自民党の1年生議員は11人にすぎず、資産でみる限り、民主新人の方が質素だった。
 民主新人の資産総額の平均は1284万円。資産が最も多いのは網屋信介氏で、1億5720万円を保有している。同氏は外資系証券会社出身で、資産の約8割が有価証券だ。
 資産ゼロに関し、新人の一人は「サラリーマンを辞めて出馬したので、蓄えをする余裕がない。党から活動費をもらっているが、それでは不十分。支持者に会報を郵送する費用もままならない」とぼやいている。 (2010/02/08-10:36)

3103チバQ:2010/02/08(月) 21:57:38
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010020800194
日航株、6議員が保有=株主優待で節約狙ったが…−衆院資産公開
 民主、自民両党の6人が、1月に経営破綻(はたん)した日本航空の株式を昨年8月30日の衆院選時に保有していた。多くは選挙区が東京から遠く、普通運賃の約半額で搭乗できる株主優待制度を利用し、秘書や家族らの交通費を節約していたようだ。衆院選当時、株価は170円だったが、5日の終値は1円。20日の上場廃止を前に、今なお5人が保有している。
 保有最多は民主党の松本龍氏(福岡1区)の3万4713株で、「株主優待を利用していた」(事務所)。次が自民党の伊東良孝氏(北海道7区)の1万株。事務所は「地元釧路空港に就航しており、日航への応援が目的」という。自民党の鳩山邦夫元総務相(福岡6区)は945株保有。多くの秘書を抱え、買い足すことも考えていたが、「増やさないで良かった」と安堵(あんど)の表情だ。
 唯一売却したのは民主党の津島恭一氏(比例東北)。2005年に落選し、無料で搭乗できる議員パスを失って以降、東京と地元青森の往復に株主優待割引を利用し、節約に努めた。返り咲いた後も4000株を保有し、株価下落を受けて1月中旬に売却したが「90万円損した」(事務所)という。 (2010/02/08-10:38)

3104とはずがたり:2010/02/19(金) 00:01:51

秘書上がり 世襲言えぬ風土
http://www.asahi.com/special/09011/TKY201002010294.html
2010年2月8日15時28分

写真白壁の土蔵群を50メートルほど行くと、田部家の門が見えた。竹下登元首相が花見に訪れたという枝垂れ桜は正月、雪に覆われていた=島根県雲南市(旧吉田村)、南写す

 大晦日(おおみそか)の出雲は吹雪だった。日航機は着陸できず、出雲上空を1時間旋回した後、羽田空港に引き返した。子連れの父親がターミナルで「とうさん、ごめん。今年は帰るのあきらめるわ。よいお年を」と電話を入れている。

 全日空機で隣の鳥取県にある米子空港へ飛び直し、バスと電車を乗り継いで出雲にたどり着いた時には2010年を迎えていた。

 参院自民党の重鎮である青木幹雄氏が出雲に里帰りしなかったのは、大雪のせいではない。今夏の参院選に5選を目指して立つ決意は固めたものの、表向きは「年明けまでいっさい決めません」と公言して自らの去就を封印し、東京都内のホテルに引きこもった。

 ことしで76歳。自民党は野党に転落し、重鎮批判も強まる。政界の師である竹下登元首相が築きあげた派閥・経世会のかつての栄華は見る影もない。昨年は「もう選挙には出たくない」と、かつての秘書仲間にしばしばこぼした。

 選挙の年が明けても出馬表明しないのはなぜか。党内で世代交代論の標的に自分がなってしまったとの自覚もあろうが、それより自らの後継問題が大きいのではないか。折に触れ東京で青木氏に話を聞いてきて、そう感じてはいた。

 青木氏にはことしで49歳になる長男がいる。小渕内閣の官房長官に就いた時は秘書官として首相官邸を経験させた。その後も、ほとんど帰郷しない父親に代わって公設秘書として毎週末のように地元入りし、まめに会合に足を運んだ。評判は悪くはない。

 ところが出雲では青木氏の長男が世襲すること自体に抵抗が強い。政治経験を積ませるため3年前に出た県議選に擁立する案は、竹下系県議から慎重論が出て見送られた。青木氏とともに竹下氏を支えてきた県議が「竹下家が世襲するのならともかく、竹下の秘書あがりの青木が世襲させるのは納得できない人が多い」と耳打ちしてくれた。

 世襲がまかり通る自民党に君臨してきた青木氏が、足元の世襲を思うままにできないとは、意外である。そのわけを解き明かすため再び真冬の出雲に戻った。

     □    □

 元旦も吹雪だった。昨秋の連載取材で出雲では「だんさん」の尊称で呼ばれる名家が圧倒的な影響力を持っていることを知った。とりわけ権威のある奥出雲の田部(たなべ)家を訪ねた。辺り一面は樹齢100年を超える杉林。「日本一の山林王」と呼ばれた田部家の山だ。

 室町時代から、たたら製鉄を率いてきた。明治以降は炭焼きや林業へ転換し、フジテレビ系列の山陰中央テレビを創設。近年はファストフード経営にも手を広げる。当主は代々「長右衛門」を襲名してきた。

 白壁の土蔵群を通り抜けた先に北大路魯山人や岡本太郎ら文化人が訪れた大屋敷がある。檜(ひのき)の門をくぐるとせわしない空気が漂っていた。使用人が江戸時代から伝わる正月料理の片づけや客人をもてなす準備をしているのだろう。かつては村人から政官財界の大物まで来客が絶えなかったという。

 「今は田部家ゆかりの者だけなんですよ」。応対してくれた内藤芳文さんに丁重に面会を断られた。名刺には「田部家支配人」とあった。

 それから2時間、外で待った。横殴りの雪がほおに突き刺さり、革靴が新雪に埋もれる。田部家当主に代わり林業などを担ってきた「手代(てだい)」と呼ばれる人々が次々門をくぐっていく。

 ことしは田部家にとって特別の正月だ。先代が1999年に亡くなった当時、大学生だった「若さん」の真孝(まさたか)氏が今春、フジテレビを退社し、25代当主として出雲に戻ってくることになったからである。私と同じ30歳だ。

 手代たちは枝垂れ桜がみえる3間通しの座敷に通され、奥の間に「大奥様」と呼ばれる先代の妻陽子(はるこ)さんと真孝氏が並んだ。

 「4月から戻ります。昨年結婚して子どもも生まれたので、皆さん、よろしくお願いします」。真孝氏はそう切り出し、フジテレビの経理、営業、報道を経験し、米国特派員の体験談も披露したのだという。時折、笑い声が外まで聞こえ、田部家の世襲の儀式はとどこおりなく終わった。

3105とはずがたり:2010/02/19(金) 00:02:08
>>3104-3105
     □    □

 田部家では支配人も手代も使用人も多くは家業を継いできた。たたら製鉄の現場監督を務めた「村下(むらげ)」は3度失敗したらお払い箱になるため、秘伝の技術をいっさい漏らさずに長男に伝えた。

 「父の時代の部下が半分くらいいます。いまの社長も部下だった人ですから」。真孝氏は将来の社長含みで山陰中央テレビの役員就任が内定していることについて手代たちにそう語ったという。

 祖父の23代当主・長右衛門氏は知事を務め、竹下氏や青木氏らの後見人として知られた。支配人の内藤さんは「23代さんも24代さんも、優秀でも学校に行けない子を援助しました」。田部家から造り酒屋の権利を譲り受けた竹下家の長男・登氏はその典型であった。

 23代は竹下氏の父親に「登のことはわしに任せっさい。銭はみんなわしが出す」と言って首相候補だった佐藤栄作氏の派閥に入る道筋をつけた。竹下氏も田部家が山を手放した時に国が買い取る手助けをするなど恩を返したという。

 竹下氏の秘書から参院のドンへ駆け上った青木氏も若い頃、23代の秘書として知事公舎に住まわせてもらっていた。長男も24代に秘書として仕えた。

     □    □

 「田部の若(真孝氏)が戻ってくるから、田部の家に戻さないといけないわね」。青木氏は年末、長男への世襲に否定的な県議と出雲市議にこう告げた。言葉通りにとれば、長男に政治家を継がせず、再び田部家に仕えさせるという宣言である。しかし、青木氏の真意は本当にそこにあるのか。

 青木氏が早大を中退して帰郷した時には「大社町漁協組合長」のポストが用意されていた。祖父も父も務めた役職だ。中央政界に君臨する間に漁協の統廃合でこの職はなくなった。青木氏は年末、久々に組合長室を訪れたが、応接セットはほこりをかぶっていた。もはや青木家の「家業」ではない。

 首相に上り詰めた竹下氏ですら自ら後継を指名することはなかった。2000年総選挙の目前、病床で引退を決め「後任は一任します」と側近の青木氏に託した。「選挙に勝つために後継を早く決めて欲しい」という支持者の声が、同じ竹下姓の弟・亘氏への世襲を強く後押ししたのである。

 自民党執行部は若手の反対を押しのけ、総選挙公約に掲げた「世襲禁止」を撤回し、今夏の参院選でも世襲候補の擁立を進める。青木氏と同い年の若林正俊元農林水産相も、今夏の参院選で公設秘書を務めていた長男に地盤を引き継ぐことが決まった。

 竹下氏の秘書から政界実力者にのしあがった青木氏は20年間、自民党の島根県連会長だった。それでも自ら世襲を口にできない、いや、たたきあげが口にするのをはばかられる風土が出雲にはある。

 青木氏は1月8日、年明け初めて出雲入りする。11日には竹下系県議団との新年会に顔を出すが、出馬表明はせず、18日の県連選挙対策委員会で青木氏の公認申請を一方的に決め、青木氏が受け入れるという筋書きである。身内へ受け継がせる環境が整うまで、漁協組合長から一代でつかみ取った政治家という「家業」を簡単に手放すわけにはいかないのだ。(南彰)

3106名無しさん:2010/02/27(土) 17:34:54
弁護士、労組、社長…年収2億円の人まで
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100227085.html

公設秘書による兼職は衆参両院議員の秘書186人に広がっていた。仕事内容も弁護士や労働組合職員、会社社長などさまざま。秘書以外に七つを兼職する人や不動産賃貸で年収2億円を超える人もいた。

 現役閣僚の秘書で兼職者は6人。小沢鋭仁環境相の政策秘書は弁護士事務所で土日を中心に週1回程度勤務している。「秘書業務1本にしたいが、クライアントとの関係を急に切るわけにはいかない」として、秘書に就任した昨年10月以降も業務を続けている。

 自治労大阪府本部など秘書以外に七つを兼務する民主党の高嶋良充参院議員の第1秘書。「組合関係は名誉職で無給。地元大阪の番頭みたいな立場で秘書の仕事をしている」という。

 民主党の小川勝也参院議員の政策秘書も無報酬で「日本タイ文化協会」の非常勤理事を務めている。一方、同党の石田勝之衆院議員の第1秘書は、相続した土地の賃貸などで年収約2億4100万円と報告。「土地の管理をするだけで秘書業務には全く影響ない」としている。

 民主党に次いで秘書の兼職が多かった自民党。竹下亘衆院議員の第2秘書は、竹下議員が支部長を務める島根県第2選挙区支部にも勤務。支部からの報酬212万円と報告しているが、今年1月から「不景気でみんなが我慢しているときにもらえない」として、今は選挙区支部の報酬はないという。

 同党の塚田一郎参院議員の政策秘書は、ソフト開発会社社長と二足のわらじで、月収は115万円と報告。秘書は「会社は週に1日、事務的な確認をする程度で仕事の中心は秘書業務。秘書と仕事のすみ分けはきちんとできていると思う」と話した。 [ 2010年02月27日 16:56 ]

3107チバQ:2010/02/28(日) 03:36:33
酔っているのでちょっと失礼なことを書いてみる。
某与党の某元総理が死んだら、誰が追悼演説するんですかねえ?
基本は同じ県内の対立政党の人が演説するらしいが
・自民の長野は比例復活もなし
・県内らだと下条か?明らかに格下だが
・自民党の当選回数からすると森や加藤だが....

んー、やっぱ小沢に演説して欲しいもんだ。100歩譲って会津のケネディ


ちなみに同じ竹下七奉行の場合
奥田敬和 → 瓦力
小淵恵三 → 村山富市

3108とはずがたり:2010/02/28(日) 10:59:54
某元特別代表,某省エネルックの話しっすねw
森・加藤辺りが順当っすかねぇ。分裂当時の竹下派の因縁の相手とかだとキシローとか青木とかも居るけど,違う院の人は追悼演説しないのでしょうか?

3109官兵衛:2010/02/28(日) 11:20:20
>>3107-3108
時事通信ニュースより。久々に、あの森喜朗が失言。羽田孜氏を、半身不随で動けないと発言したとの事です。

3110 ◆ESPAyRnbN2:2010/02/28(日) 11:58:43
信州の名家、小坂の4代目では格下過ぎますかねえ。
信毎がいろいろ取り上げてくれそうですけど。

3111 ◆ESPAyRnbN2:2010/02/28(日) 12:02:47
田中秀征が名演説、そして颯爽と後継に!ってのは、なしかw

3112 ◆ESPAyRnbN2:2010/02/28(日) 12:17:45
あ、失敬。現役議員なら誰か、という話でしたね。
羽田との因縁、長野での地位、元大臣という経歴、小坂が適任であることに異論はないでしょうが。
次の比例で、晴れて現役議員となれるのかどうか。

3113チバQ:2010/02/28(日) 13:15:58
残念ながら、追悼演説は院でするものなので、小坂@参院議員になったとしても、は資格がないのです。

3114 ◆ESPAyRnbN2:2010/02/28(日) 13:37:41
そうなんですね。無知を失礼いたしました。
森との因縁も浅からぬものがありますが>御大

3115とはずがたり:2010/02/28(日) 13:58:55
>>3109
これっすね。こんなのに追悼演説したくないだろうなぁ。
森がくたばったら絵美子ちゃんや健にやらせるぐらいでいいな。

森元首相が不適切発言=長野で羽田元首相に関し
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010022800018

 自民党の森喜朗元首相は27日、長野県信濃町で開かれた会合で、衆院長野3区選出の民主党の羽田孜元首相に関し「半身不随で動けない」と発言した。羽田氏は脳梗塞(こうそく)で入院したことはあるが、現在も政治活動を続けており、森氏の発言は不適切と批判が出そうだ。
 森氏は、自民党が開いた「ふるさと対話集会」で「小沢(一郎民主党幹事長)さんも羽田さんも私も同期。長野県も偉い。半身不随で動けない人にちゃんと(票を)入れるんだから。それはさておいて、それだけ人情豊かなところだ」と述べた。 (2010/02/28-01:38)

3116名無しさん:2010/02/28(日) 17:29:51
小沢氏、若手大臣“持ち上げる”「剛腕以上の手腕」
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100228078.html

 民主党の小沢一郎幹事長は28日、佐賀市で開かれた党佐賀県連の大会で「私も剛腕と言われているが、原口一博総務相は、私以上の手腕を発揮し、地方交付税を復活させた」と同県連代表の原口氏を持ち上げ、会場を沸かせた。ただ、肝心の原口氏はチリ大地震への対応で、急きょ帰京しており、“お褒めの言葉”を聞くことはできなかった。

 夏の参院選については「社民党、国民新党との協力は維持しながら、自らも過半数を持ち、思い切った政策を実行するための政治態勢を整えないといけない」と単独過半数確保の必要性を重ねて強調した。

[ 2010年02月28日 16:33 ]

3117名無しさん:2010/02/28(日) 17:53:23
追悼演説
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%BD%E6%82%BC%E6%BC%94%E8%AA%AC

3118とはずがたり:2010/02/28(日) 20:03:26
>>3117
有り難うございます。
衆参で呼び方まで違うんですねぇ。

3119名無しさん:2010/03/02(火) 00:48:41
http://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20100302k0000m070115000c.html
毎日新聞 2010年3月2日 0時15分

記者の目:世襲ボンボンの責任重い=鈴木恒夫(元政治部)

 国政のカオス(混とん)はいったいいつまで続くのか。いや、もっといえば今の状況はもはや“低迷”といった方が良いのかもしれない。多くのマスメディアの世論調査が、鳩山内閣の不支持率が支持率を上回り始めたことを示しているからだ。“低迷”から果たしていつ脱出できるのか。全くといっていいほど好材料は見当たらない。日本社会全体が人口減少、低経済成長、治安の悪化をはじめますます多くの深刻な課題を抱え込み、「坂の上の雲」を見上げるどころか「地獄への道」を滑り落ちつつあるというほかはないというのに……だ。

 私は1963年に毎日新聞記者となり、政治部を中心に足掛け15年、ペンを握った。その後、新党・新自由クラブ活動に参加。86年に衆議院議員に初当選、政治部記者時代を含め昨年の夏まで約42年間、永田町に身を置いてきた。「そういうあんたは、いったい何をしたといえるんだ」と言われれば二の句を継げないが、やはり、この、時の流れと共に進んだ政界全体の“劣化”は覆いがたいと思う。

 鳩山由紀夫現首相と私は当選同期生。当時発覚したリクルート事件を目の当たりにした同期の改革志向の新人議員たちは、武村正義氏(後の官房長官、蔵相)を中心に「ユートピア政治研究会」をスタートさせた。政治とカネの問題を解決し、政権交代可能な2大政党制にまで議会制民主主義を熟成させようというのが目標だった。武村、鳩山、私ら10人が自らの1年間のカネの実態を公表して世間の注目を浴び、その後は国からの政党助成金制度や小選挙区制の導入などを建議、政治改革論議の端緒を切り開いた。

 「永田町下級武士たちの決起」(講談社刊)に、カネの実態報告が載っている。出版を担当した私が白状すると、収入が1億9649万円と最も多かったのが鳩山首相。最少の6586万円が私。東京と地元事務所のスタッフの人数は、鳩山事務所が計38人、鈴木事務所6人。当時は公設秘書が2人だったから、いかに鳩山首相がカネを必要としていたかがわかる。政治献金としての収入は9000万円とされており、この中に母上様からのカネが入っていたのかどうかはわからない。いずれにしても大金持ちの鳩山家の世襲の実態がうかがえる。

 国会議員の世襲。その是非が論議されて久しいが、私は冒頭に指摘した政治の“低迷”の原因の一つが、この世襲にあると思っている。誤解のないように言うが、世襲のすべてが悪いというのではない。すぐれてその家系全体が判断すべきことであり、いわんや無理やり世襲を強いられた当人は責められない。世襲議員の中には私などは足もとにも及ばない優れた人物もいる。

 ただ、全体としてみれば新人の新規参入を阻む政党政治の硬直化と、庶民感覚に対する不感症とでもいうべき傾向を増殖させていることは誰も否定できないのではないだろうか。月々1500万円を母親からもらっていたのを「知らなかった」という男に、1円でも安い食料品を探して日々の暮らしを維持している庶民の気持ちが実感できようハズがない。今や、永田町から“大衆政治家”は姿を消し、その言葉自体を見聞きすることさえなくなった。

 先の総選挙で当選した議員の82.5%が戦後生まれという時の流れもあろうが、同じカネの問題で多くの国民から民主党幹事長職の辞任を求められている小沢一郎氏も世襲議員だ。自民党にいたっては昨年の総選挙で当選した119人中の47%、56人が世襲議員だ(毎日新聞集計)。その自民党も「政治とカネ」の問題を抱え続けた。党への支持率は相変わらず低い。

 当選同期の仲間として、鳩山首相が知恵と勇気を振り絞って「友愛政治」を訴えている努力だけは認めよう。先の施政方針演説はなんと1万3600字。劇作家の助けも借りて“友愛”を連発、ヤジられるのを覚悟の上でガンジー翁の「労働なき富」の罪まで引き合いにだしてみせた。

 しかし、「いのちを守りたい」と始めておきながら、全く腑(ふ)に落ちなかったのが、日本人の自殺への言及不足だ。自殺者が昨年まで12年連続で3万人を超えたというのに、口から出た言葉は「自殺対策を強化する」という一語だけ。人が命を絶つことの悲惨さ、重さ、そしてその背後にある日本社会の病理の深刻さについては、一言もない。

 「ボンボン育ちの世襲政治家に、生きていくことの難しさ、つらさ、苦しさなど、わかろうハズがない」と、国民が嫌悪感を深め、これまで以上に政治から目を背け始めるのを、私は恐れる。それは日本の文明の危機につながる。私は今こそ「日本の美風の蘇生と新生」をめざして、永田町に根源的な議論が開始されてほしいと、心から願う。

3120 ◆ESPAyRnbN2:2010/03/04(木) 12:46:21
ツイッターって、チャットとブログのあいのこ(放送禁止用語)みたいなもので、情報配信手段としては
決して公共性が高いものとは言えないと思うんですけどね。
与謝野と故中川が国会中に携帯のワンセグTVを見てたと怒られましたが、それに近いと思う。

http://www.asahi.com/politics/update/0304/TKY201003040001.html
政治家、ツイッター中毒?予算委のやりとりを実況中継
2010年3月4日10時18分

 インターネット上に短文の「つぶやき」を発信するツイッターに政治家がはまっている。3日の参院予算委員会に
3人の閣僚が遅刻したが、複数の議員がこれを実況中継。手軽に発信できるだけに、つぶやかずにはいられない
政治家が増える一方だ。

 閣僚たちの失態をツイッター上で批判したのが、自民党の世耕弘成参院議員。「5分遅刻」「前代未聞」と刻々と
様子を書き込んだ。世耕氏自身も予算委員で、委員会開始が遅れる間に投稿したようだ。共産党の小池晃参院議員も
ツイッターで「ちょっとゆるみすぎじゃないですか」と指摘した。

 遅刻した原口一博総務相は委員会室に向かう途中の午前8時52分に携帯電話から、審議とは無関係の内容の
ツイッターを発信していた。委員会は午前8時50分開会。遅れて委員会室に入った原口氏には「ツイッター
やってたんじゃないか」とヤジが飛んだ。

 原口氏の熱中ぶりは有名だ。チリ地震直後の先月27日以降、「一番高い津波が襲う可能性が高い時間に
なってきた」「津波の到着情報、根室30センチ」と発信するなど、これまでに70件以上の災害情報などを書き込んだ。

 一方、自民党の山本一太参院議員は「○○さんのプレゼンテーションが始まった」など、党の会議を「同時中継」
することで知られる。

 鳩山由紀夫首相を含め、首相官邸でもツイッターが大流行だ。

 先月、公務員制度改革法案の閣議決定が先送りになった際も、誰でも見られるツイッター上で関係者が意見を
やりとりしていた。逢坂誠二首相補佐官が「各方面から様々な意見が入る。もっと精査する必要を痛感する」と
投稿すると、松井孝治官房副長官が「大いにご助言お願いします」と応じた。同じく見直しを主張した原口氏に対して
も「原口さんのご指摘、まったくもってごもっとも。あとは政治判断」と投稿した。(林尚行)

3121とはずがたり:2010/03/04(木) 12:52:44
>>3119
記者上がりは知ってましたけど,元政治部という肩書きで書くとまた新鮮ですな〜。
さきがけに参加できなかった時点でこいつは終わりだったと思うが自民が強い神奈川だけに粘りましたねえ。。

3122 ◆ESPAyRnbN2:2010/03/04(木) 12:54:07
当時の記事。
あれ、ツイッターは何で利用してるんだ?
> 参院では、1995年10月の申し合わせで、議場への携帯電話やパソコンの持ち込みが禁止されている

http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100801000692.html
与謝野、中川両氏が陳謝 参院本会議中にテレビ視聴

 与謝野馨経済財政担当相と中川昭一財務相は8日午後、国会内に江田五月参院議長、西岡武夫議運委員長を
それぞれ訪ね、3日の参院本会議の際、閣僚席で携帯電話でテレビを見ていたことを陳謝した。

 携帯電話の持ち主の与謝野氏は、西岡氏に対し「行儀が悪くてすいません。自見さんの質問があまりに激しかった
ので、どんな感じだろうとテレビで見ました」と釈明したが、不謹慎さに批判が出そうだ。両氏のテレビ視聴は一部
週刊誌が報じた。

 テレビを見ていたのが自見庄三郎国民新党副代表が代表質問に立っていた最中だったため、自見氏は「重大な
規律違反で議員辞職に値する」と両氏の謝罪を求めていた。

 参院では、1995年10月の申し合わせで、議場への携帯電話やパソコンの持ち込みが禁止されている。

2008/10/08 19:30 【共同通信】

3123名無しさん:2010/03/04(木) 16:50:06
>>3122
実際に何使ってるかは判らないけど

Twitter専用のモバイル端末「TwitterPeek」,米国で発売,99.99ドルから
close2009/11/04 13:19Tech-On!
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091104/177262/

というようなものもあるんで「携帯電話でもパソコンでもないモバイル端末」とかは盲点とか抜け道になってる可能性もあるかも。
単に規約が緩んでるだけかもしれませんが。

3124名無しさん:2010/03/04(木) 19:18:49
>>3122
その申し合わせは議場(本会議場)は禁止ということになってますよね
つまり委員会室を含む他の国会内については特に規定は無いということでは

3125 ◆ESPAyRnbN2:2010/03/04(木) 20:11:53
>>3123-3124
なるほど、ありがとうございます。
確かに今の時代、採決の場である本会議場はともかく、審議の場である委員会にパソコンが持ち込めないと、
資料の閲覧や分析に支障を招くでしょうしね。

それとツイッター実況とでは、少し開きがあるようにも思いますけど。
ツイッター実況できるなら、とは板への投稿も可能なのではw

3126とはずがたり:2010/03/04(木) 20:18:33
誰か書き込んでくれたら大騒ぎっすねw
.shugiin.go.jpとかのホストで書き込み有って本物か大騒ぎになっても素知らぬ顔して黙っとくんで宜しくです♪>国会関係者all

3127神奈川一区民:2010/03/04(木) 21:07:43
>>3121
鈴木氏が政治部記者時代に河野洋平氏が脱
党、新党結成をスクープしたんです。それ
が縁で政界入りしたんですよね。

神奈川県はそんなに自民党は強くないです
よ。ただ、世襲は多い。小此木、甘利、小
泉、亀井、河野、それにサトケン。2005年
は小泉純一郎の地元という側面が強いと思
います。
神奈川県はリベラル色が強いです。だから
、河野氏、小泉氏、サトケンを生む土壌が
あるんだと思います。

3128とはずがたり:2010/03/05(金) 01:09:08

合掌。

近藤鉄雄元労相が死去 2010/3/4 22:00
http://www.topics.or.jp/worldNews/worldFlash/2010/03/2010030401001057.html

宮沢内閣で労相を務めた近藤鉄雄氏が、膵臓がんのため東京都内の病院で死去した。80歳。

3129名無しさん:2010/03/09(火) 06:14:40
山教組追及再び自民県議参院選前に揺さぶり
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20100308-OYT8T01163.htm

 県議会の教育厚生委員会で8日、政治資金規正法違反で罰金刑を受けた山梨県教職員組合(山教組)の元幹部の男性教諭が教頭に昇任した問題について、自民党県議が改めて県教委を追及した。北海道教職員組合(北教組)の違法献金事件が発覚し、教員の政治関与に注目が集まっており、夏の参院選を前に民主党の輿石東・参院議員会長の支持母体の山教組を揺さぶる狙いがある。

 この日の委員会では、自民党県連幹事長を務める皆川巌氏(自民党新政会)が、「法律を犯しても、教頭への昇任が適当なのか」などと県教委に質問。刑事罰を受けた教諭が昇進できる理由や今後の対応などを問いただした。これに対し、県教委の佐藤安紀・教育次長は昇進の理由について、「普段の勤務内容など総合的に判断した」などと従来の姿勢を繰り返し強調した。

 山教組の元幹部の男性教諭らは2004年の参院選を前に、輿石氏を支援する名目で教職員から約1億円の寄付金を集めたが、03年の政治資金収支報告書に記載せず、政治資金規正法違反(虚偽記載)で罰金刑を受けた。皆川氏は事件の経緯を念頭に、「聖職といわれている教職員が、二度とこういうことをしてはいけない」と指摘。県教委の佐野勝彦・義務教育課長は「これまでの衆院選では学校の中で(選挙活動を)行わないよう繰り返し強く呼びかけてきた。夏の参院選でも、繰り返させないと誓わせている」と応じた。

(2010年3月9日 読売新聞)

3130名無しさん:2010/03/12(金) 06:34:29
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20100311-OYT8T00968.htm

「金丸氏の光も後世に」死後14年目伝記パーティーに大物続々

 自民党の金丸信・元副総裁の一生を記述した伝記「人間金丸信の生涯」の出版記念パーティーが11日、昭和町内で開催された。パーティーには横内知事のほか、民主党の渡部恒三・元衆院副議長、自民党の青木幹雄・前参院議員会長、綿貫民輔・元衆院議長、野中広務・元自民党幹事長らが出席し、「キングメーカー」「政界のドン」などと言われた金丸氏をしのんだ。

 金丸氏は1996年3月に死去した。死後約14年目にして完成したこの伝記はB5版で約570ページ。1500部を発行するが、主に県内の中学・高校や公共機関などに寄贈され、市販はされない。この日は、県教委関係者らに対し、約420部の目録が手渡された。編集を担当したのは、金丸氏の元秘書や支持者、新聞・テレビの番記者らで、約2年半をかけて1冊にまとめ上げた。

 巻頭の寄稿は中曽根康弘・元首相。本文は、金丸氏の生い立ちから晩年までが、五章で構成される。海部俊樹・元首相や野中氏、青木氏、渡部氏、自民党元総務会長の堀内光雄・県連会長らそうそうたるメンバーによる寄稿や写真も豊富に掲載。金丸氏に関する一級の資料となっている。ただ、金丸氏から特にちょう愛を受けたことで知られる小沢一郎・民主党幹事長からの寄稿はなく、パーティーにも姿を見せなかった。

 この日のパーティーで編集者を代表してあいさつした元県出納長の天野丈重氏は「金丸氏は日本の国政史上かつてない傑出した政治家だった。大きな功績による光の部分を、(脱税事件などによる)陰のままにしてしまうのは残念だ。光の部分も後世にしっかり残したかった」と語った。この後、綿貫、渡部、野中各氏があいさつに立ち、「金丸先生の一声で海部氏の首相就任が決まった」など、金丸氏らしい豪胆なエピソードが次々と披露された。

 金丸氏の議員辞職後、「後継」として衆院議員に当選した横内知事もあいさつに立ち、「建設官僚時代から金丸先生に目をかけていただいた。金丸先生の七光りでやってこられた」と感慨深げに語った。

(2010年3月12日 読売新聞)

3131名無しさん:2010/03/12(金) 11:10:24
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2010/03/12/13.html

2010年03月12日(金)
故金丸氏しのび超党派で集結
評伝出版パーティー
民主政権に苦言も


 故・金丸信元自民党副総裁の生涯をつづった評伝集「人間 金丸信の生涯」の出版を記念したパーティーが11日、昭和町内で開かれた。金丸氏と親交のあった現職、元職の政治家が党派を超えて出席。金丸氏にまつわるエピソードを語ったほか、民主党政権の批判も飛び出した。
 綿貫民輔前衆院議長や渡部恒三元衆院副議長、野中広務元同党幹事長、青木幹雄前同党参院議員会長らが出席。綿貫氏は「人間金丸信をもう一度思い出し、私たちも自分の人生を生きていきたい」と話した。
 渡部氏は、女性問題で退陣した宇野宗佑元首相の後継選びの裏話を披露。「金丸氏から(後継の)海部俊樹氏の女性関係を聞かれ、『女房が強い』と悪口を言ったつもりが、その一言で海部内閣ができてしまった」と金丸氏の「キングメーカー」ぶりを紹介し、会場の笑いを誘った。
 野中氏は、「コンタクトレンズを付けたら、目の奥に別のレンズがあり、ダブってしまった」との金丸氏の話しぶりから、「衆参ダブル選(86年)を確信した」という思い出を披露。全国土地改良事業団体連合会の会長を務める野中氏は、民主党政権で土地改良事業費が半減されたことを踏まえ、「取り返しのつかない政治をやっている」と、民主党の渡部氏に苦言を呈する一幕もあった。
 横内正明、山本栄彦、望月幸明の現元3知事も出席。金丸氏の後継として衆院議員に転身した横内知事は「役人を辞めて1カ月で衆院議員に当選させてもらった。国会議員としても金丸氏の七光りでやってこられた」と述べた。
 会場には約360人が来場。知事選で横内知事とたもとを分かった金丸氏の後援会・久親会系の県議経験者も同席したが、横内知事は言葉を交わさず、会場を後にした。

3132 ◆ESPAyRnbN2:2010/03/12(金) 12:34:49
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1251865116/2488

選挙手法の部分のみ
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20100311-02-0701.html
鳩山が「小沢離れ」を始めた(2/2)
2010年3月11日 文藝春秋

 「最後の戦い」と位置づける夏の参院選にかける小沢の意気込みには鬼気迫るものがある。それは長崎県知事選
にも表れていた。小沢は与党の強みを生かした選挙の戦い方を野党経験しかない幹事長室メンバーに伝授した。
 
 告示前の一月二十七日、小沢の指示で現地入りした筆頭副幹事長・高嶋良充は長崎市の市町村会館に周辺市町の
首長ら約五十人を集めた。自治体の名前が呼ばれると、各首長が高嶋の前に進み、恭しく公共事業などの要望書を
手渡す。「幹事長室で検討させてもらいます」などと高嶋が答えて儀式は終了する。首長の多くは自民党系だった。
「選挙に協力すれば予算を付ける」という誘い水であり、その裏には「協力しなければ干す」という脅しが込められていた。
元首相・田中角栄から小沢が受け継いだ手法だった。
 
 副幹事長には商工会議所や農業団体など自分が担当する省庁所管の各種団体をくまなく回らせた。必ずトップに会い
「要望があればお聞きする。少なくとも今後三年間は民主党が予算を組むことになるのでよくお考えになった方がいい」と
伝えろ、と小沢は指示した。
 
 自民支持を続けじり貧の道を歩むか、民主支持に転換するか、自治体と支持団体のトップに一斉に踏み絵を迫り、
オセロゲームのように選挙地図を塗り替える。最後の戦いの目標は自民党に壊滅的な打撃を与えることだった。
 
 衆院予算委員会が紛糾した公共事業費の予算配分方針(個所付け)伝達問題もその戦略の一環だ。前原や副大臣・
馬淵澄夫ら国交省の政務三役は、(1)事業評価結果(2)仮配分方針(3)個所付け――の各段階で資料がまとまり次第、
関係自治体と国会に提出し、衆人環視の下で配分額を決めていく公正・透明な新方式への転換を表明してきた。
 
 それに小沢率いる幹事長室が「待った」をかけた。自治体や国会に資料を出す前に、まず党に情報を伝えるよう
国交省担当の副幹事長・阿久津幸彦に調整させた。個所付け情報を党勢拡大・選挙戦に生かさない手はない、
という小沢の教育的指導だった。予算審議が始まる直前、阿久津を通じて県連代表に渡った仮配分方針の一覧表は
瞬く間に全国に伝えられた。「ご尽力のお陰です」「選挙の時はよろしく」。多くの民主党議員が地元首長に恩を売る
ことになった。

3133名無しさん:2010/03/13(土) 11:04:02
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100312/plt1003121613007-n2.htm

小沢ひそかに病院へ…故田中角栄の金庫番“女王”死去
2010.03.12

 故・田中角栄元首相の政治団体「越山会」の金庫番を務めるなど、「越山会の女王」として一世を風靡した佐藤昭子さんが11日午前7時45分、都内の病院で急死していたことが12日、関係者の話で分かった。81歳だった。密葬は親族だけでしめやかに執り行われたという。

 佐藤さんは新潟県柏崎市出身。1946年の総選挙で選挙活動をしていた田中氏と知り合った。佐藤さんの自著『私の田中角栄日記』によると、当時17歳の佐藤さんが柏崎市内の雑貨店で店番をしていたところ、27歳だった田中氏が「今度、立候補した田中です」と店内に入って知り合ったという。

 佐藤さんはこれを契機に選挙を手伝うようになり、24歳で田中氏の秘書に。その後、田中氏の政治団体「越山会」の統括責任者などの要職を歴任し、「越山会の金庫番」「越山会の女王」と呼ばれていた。

 しかし、85年に田中氏が脳梗塞で倒れて政治生命を失うと、娘の田中真紀子氏によって解雇された。真紀子氏と昭子氏との根深い対立関係が背景にあったとされている。

 佐藤さんは田中派への影響力も絶大で、当時、田中派の中堅・若手議員であった橋本龍太郎、小渕恵三両氏らに加え、田中氏を「政界の師」と仰ぐ民主党の小沢一郎幹事長の姉貴分的存在でもあった。

 特に、小沢氏は趣味の釣りの釣果を佐藤さんに持参したりするなど親交が続いていたようで、急死した11日もひそかに病院を訪れたという。

 田中氏を長年取材してきた政治評論家の小林吉弥氏は「佐藤氏に何回も会ったが、男勝りの性格だった。角栄氏と呼吸を合わせ、頭の回転も決断も早かった。だから金庫番として君臨できた。女性的な優しさもあり、若手議員は『ママ、ママ』と呼んでいた。若手議員の顔色を見て、角栄氏の代わりにそっと金を渡したりしていた」と振り返る。

 また、小沢氏とのつながりについても「佐藤氏は小沢氏を『いっちゃん、いっちゃん』と呼んでかわいがっていた。角栄氏の死後、政界と企業をつなぐパイプ役をしていたが、晩年はうまくいかなかったようだ。あんな女性秘書は二度と出ないだろう」と話した。

3134名無しさん:2010/03/13(土) 22:27:02
http://www.asahi.com/obituaries/update/0313/TKY201003130264.html

藤沢市長6期、元衆院議員の葉山峻さん死去2010年3月13日20時15分

 葉山  峻さん(はやま・しゅん=元衆議院議員、元神奈川県藤沢市長)が13日、肺炎で死去、76歳。通夜は17日午後6時30分、葬儀は18日午前11時から藤沢市大庭3761の市斎場で。喪主は長男浩樹さん。

 藤沢市議を経て1972年から6期連続で藤沢市長を務めた。在任中には全国革新市長会会長、非核都市宣言自治体連絡協議会会長を歴任。96年に旧民主党から衆議院議員に初当選し、当選2回。

3135とはずがたり:2010/03/14(日) 01:27:57
おお,なんと。ご冥福をお祈りします。

3136チバQ:2010/03/14(日) 16:22:32
昭和が遠ざかって行きますねえ
御冥福お祈りいたします。

3137名無しさん:2010/03/15(月) 11:06:11
http://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000001003150004
参院選に備え富岡氏 事務所開き
2010年03月15日

 夏の参院選群馬選挙区(改選数1)に立候補を予定している民主党現職、富岡由紀夫氏(45)が14日、高崎市小八木町で事務所開きをした。


 同党公認で比例区に立候補する小寺弘之前知事、高木政夫前橋市長、角田義一元参院副議長ら約350人を前に、富岡氏は「本当の政権交代の実現がかかった選挙。何が何でも勝つ」とあいさつした。


 先月、同じビルで事務所開きをした小寺氏は「(昨年の総選挙で)政治を変えたいという国民の期待が大きかったぶん、今は失望が渦巻いている。国民の生活第一に進んでいくことが大切で、手を携えていく」と激励した。


 群馬選挙区には、富岡氏のほかに、5選をめざす自民党現職の中曽根弘文前外相、共産党公認の店橋世津子氏らが立候補を表明している。

3138名無しさん:2010/03/16(火) 06:03:45
国会の中心でヤジを叫ぶ
2010年3月15日 AERA
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20100315-01-0101.html

「小沢幹事長VS.検察」の第二ラウンドは「可視化法案」
2010年3月15日 フォーサイト
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20100315-01-1501.html

3139名無しさん:2010/03/16(火) 15:39:39
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/220853.html

佐藤健治被告の連座制適用決定 道8区選挙違反 (03/15 20:31、03/16 09:06 更新)

 【函館】昨年8月の衆院選道8区(渡島、檜山管内)で落選し、出納責任者が公職選挙法違反(買収)の罪で有罪となった函館市中島町、団体代表佐藤健治被告(52)=同罪で公判中=に、公職選挙法の連座制が適用された。

 出納責任者の有罪判決が1月29日に確定し、その通知が届いてから30日以内に佐藤被告側が連座制を適用しないよう求める行政訴訟を起こさなかったため。今後5年間、道8区からの立候補が禁止される。

3140名無しさん:2010/03/16(火) 16:41:03
【エンタがビタミン♪】SMAP中居正広が自民党本部を訪問したワケ。
2010年3月16日 16:00

SMAPの中居正広が自民党を訪問したとの情報が入った。中居正広は春のバラエティSP番組で、国会議事堂でのロケを行ったという情報もある。

中居正広が自民党を訪問した件は自民党政務調査会調査役の田村重信氏のブログに記されている。

中居が大島理森幹事長と対面している写真が掲載されており、幹事長も中居を嬉しそうに迎えている。

田村氏のブログによると
「怖くない、面白い幹事長でした」
と中居正広の感想と思われる一文がある。
中居は3月31日放送予定の『年表バラエティ ザ・大日本史3時間SP(仮)』(日テレ)のロケを国会議事堂で行っている。
だが、このロケは日程からすると、自民党本部訪問よりも早く行われているはずだ。
つまり、この二つは別の番組である可能性が高い。
参院選を前に、各党での候補者の話題が出ているが、さすがにSMAP出馬の噂は聞かない。
今回のように大物議員がメディアに登場するのも党のイメージアップということだろう。
(TechinsightJapan編集部 真紀和泉)
http://japan.techinsight.jp/2010/03/smap-nakai-jimintou.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板