したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙・議員関連情報スレ

3089名無しさん:2009/12/29(火) 00:42:09
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091229/stt0912290018000-n1.htm
09鬼籍に入った政治家たち 中川昭一氏、武藤嘉文氏、田英夫氏…
2009.12.29 00:18

故中川昭一元財務相の通夜で祭壇に掲げられた遺影=8日夜、東京・元麻布 政権交代でにぎわった平成21年の政界。多くの政治家が鬼籍に入った。

 政権交代直後に急逝したのは、自民党の中川昭一氏。農水相、経産相、党政調会長を歴任、北朝鮮による日本人拉致問題や歴史教科書問題などで活躍した。麻生内閣で財務相兼金融担当相に就き、総裁候補の呼び声も出ていた。しかし、今年2月の「もうろう会見」で閣僚を辞任、8月の衆院選で初の落選と不運が続いた後、10月3日、自宅で死亡した。56歳だった。

 自民党では外相、通産相などを務め、総務庁長官として中央省庁再編など橋本行革に尽力した武藤嘉文氏も82歳で死去した。

 75歳で亡くなった柿沢弘治氏は、新自由クラブから自民党、一度は離党して羽田内閣の外相となった後に復党、しかし最後は東京都知事選出馬で除名された。

 田川誠一氏は、昭和51年に自民党を離党し、河野洋平前衆院議長らと新自由クラブを結成、その後代表を務めた。91歳で死去。

 社民党では、元特攻隊員で平和主義者で知られた田英夫氏が86歳で亡くなった。キャスターから社会党参院議員に転じ、社民連代表などを務めた。76歳で死去した佐藤道夫氏は元二院クラブ代表。東京地検特捜部時代の昭和47年、沖縄返還時の日米「密約」に関する外務省機密漏洩事件(西山事件)で起訴状を書いたことで知られた。

 民主党のホープと期待された永田寿康氏が自殺したのも今年。平成18年2月の衆院予算委員会で、当時のライブドア社長が自民党幹事長の次男への送金を指示したとするメールを取り上げたが、後に偽物と判明。前原誠司代表(当時)の引責辞任につながり、自らも議員辞職した。1月3日、マンション駐輪場で死亡しているのが発見された。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板