したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙・議員関連情報スレ

3090名無しさん:2009/12/30(水) 14:56:10
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009123000346
前原国交相ら66人=「虎視眈々」飛躍目指す−政界年男年女
 来年のえとである寅(とら)年生まれの国会議員は計66人。民主党の前原誠司国土交通相や北沢俊美防衛相、自民党の伊吹文明元幹事長らが顔をそろえる。政治決戦となる夏の参院選に向け、各議員ともにたけだけしい虎のような勢いで飛躍することを誓っている。
 最年長組は72歳となる1938年生まれで、北沢、伊吹両氏、与謝野馨前財務・金融相ら10人。北沢氏は「鳩山政権が真に信頼される内閣になる重要な年なので、しっかり努力したい」とした上で、懸案の米軍普天間飛行場移設問題について「早急に解決する」と決意を表明。伊吹氏は、自民党再生に向け「若い人が早く追い抜いて頑張ってほしい」と中堅・若手に奮起を促す。
 還暦を迎える50年生まれは、自民党の山谷えり子、社民党の服部良一両氏ら21人。山谷氏は「国家と家族を弱体化させる民主党政権から日本を守るために戦う」と強調する。
 62年生まれは前原氏のほか、民主党の安住淳、自民党の西村康稔、公明党の西田実仁各氏らで、最多の26人に上る。前原氏は「国民に、税金の使い道を変えるという内閣の意志を理解してもらう。それが大きな課題だ」と指摘。今年の党総裁選に出馬した西村氏は「参院選までに全国を回る。自分に何ができるかしっかり考えたい」と、虎視眈々(たんたん)と好機をうかがう。
 74年生まれは、民主党内で「小沢チルドレン」と呼ばれる衆院当選1回の山尾志桜里氏ら9人。山尾氏は「『虎の子』の税金を国民の暮らしにしっかり届けるため、旧来型の不透明な癒着システムと闘う」と語る。(2009/12/30-14:37)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板