[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
3122
:
◆ESPAyRnbN2
:2010/03/04(木) 12:54:07
当時の記事。
あれ、ツイッターは何で利用してるんだ?
> 参院では、1995年10月の申し合わせで、議場への携帯電話やパソコンの持ち込みが禁止されている
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100801000692.html
与謝野、中川両氏が陳謝 参院本会議中にテレビ視聴
与謝野馨経済財政担当相と中川昭一財務相は8日午後、国会内に江田五月参院議長、西岡武夫議運委員長を
それぞれ訪ね、3日の参院本会議の際、閣僚席で携帯電話でテレビを見ていたことを陳謝した。
携帯電話の持ち主の与謝野氏は、西岡氏に対し「行儀が悪くてすいません。自見さんの質問があまりに激しかった
ので、どんな感じだろうとテレビで見ました」と釈明したが、不謹慎さに批判が出そうだ。両氏のテレビ視聴は一部
週刊誌が報じた。
テレビを見ていたのが自見庄三郎国民新党副代表が代表質問に立っていた最中だったため、自見氏は「重大な
規律違反で議員辞職に値する」と両氏の謝罪を求めていた。
参院では、1995年10月の申し合わせで、議場への携帯電話やパソコンの持ち込みが禁止されている。
2008/10/08 19:30 【共同通信】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板