レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
耳鼻科フェチ(鼻なんでも掲示板)
-
鼻なんでも掲示板
鼻なんでも掲示板を復活させたい!!!!
https://img.shitaraba.net/migrate1/6215.nose/0000002.png
https://www.youtube.com/watch?v=yVp7JApuZBg
-
Re: 耳鼻科の治療
> 診察室と中待合にカーテン1枚でいいので出来ないものでしょうかね。毎回思います。受け付けの病院ご意見版に書いて見ようかな〜
> その検診かねて来た方はとんでもない事になりましたね(笑)確かに学生さんで耳鼻科検診後、学校から専門医にかかった証明を持って行きますよね。私の友達が学生の頃、鼻炎持ちで証明をもらいに行った時のことですが、自分が思うより鼻の状態悪くて、暫く鼻吸引とネプライザーにサボり気味でしたが通ってました(笑)
ですが、意外とプライバシーが緩くて優しい耳鼻科や、プライバシーがしっかりしていて治療がきつい耳鼻科もありますね。
私も学校での耳鼻科検診のときはどうせ引っかかるのが分かっていたので嫌でしたね笑
女子高生のときはほんとにネブライザーも恥ずかしかったのを覚えています。当時のネブライザーなので今よりも治療してます感の強いデザインでしたし、現在多く使われている鼻の直前で二つに分かれるものではなく、最近のネブライザーのホースの真ん中くらいので二股に分かれているようなものでした。なので、ネブライザーを持つために片手で、両鼻にきちんと入れて二つの管を押さえるためにもう片手のような感じで少し大変でした。しかも、今のホースのように曲がってくれないため、鼻に対してまっすぐに姿勢良く持たないとダメでとても恥ずかしいです。なぜあのようなデザインにしたのかは今でも理解できません笑
病院での恥ずかしかった出来事などありますか?
-
Re: 耳鼻科の治療
> ですが、意外とプライバシーが緩くて優しい耳鼻科や、プライバシーがしっかりしていて治療がきつい耳鼻科もありますね。
> 私も学校での耳鼻科検診のときはどうせ引っかかるのが分かっていたので嫌でしたね笑
> 女子高生のときはほんとにネブライザーも恥ずかしかったのを覚えています。当時のネブライザーなので今よりも治療してます感の強いデザインでしたし、現在多く使われている鼻の直前で二つに分かれるものではなく、最近のネブライザーのホースの真ん中くらいので二股に分かれているようなものでした。なので、ネブライザーを持つために片手で、両鼻にきちんと入れて二つの管を押さえるためにもう片手のような感じで少し大変でした。しかも、今のホースのように曲がってくれないため、鼻に対してまっすぐに姿勢良く持たないとダメでとても恥ずかしいです。なぜあのようなデザインにしたのかは今でも理解できません笑
> 病院での恥ずかしかった出来事などありますか?
私の通う耳鼻科はプライバシーもなく治療も厳しい耳鼻科って事になりますね〜それでも患者さんは多くて、治りが早い腕の良い先生ってわかっているからなのでしょうか?
ネブライザーは耳鼻科ではやったことがないのでわかりませんが内科とか風邪を引いた時にやるあれですよね?
病院での恥ずかしい出来事ですか?
やっばり1番は鳴咽ですかね(泣)出す気がなくても喉の診察の時は勝手に出るし、今回みたいに奥まで器具入れたり薬塗られると、オェオェどころかゲェ〜つてなって鳴咽もかなり大きかったと思います。先生や器具を渡す助手さんを目の前にあれは恥ずかしいですね(泣)
もちろん私の後で診察受ける人も驚くぐらい、
次回の診察は午後の1番最後の方の予約で取りたいな〜って思ってます。
-
Re: 耳鼻科の治療
> 私の通う耳鼻科はプライバシーもなく治療も厳しい耳鼻科って事になりますね〜それでも患者さんは多くて、治りが早い腕の良い先生ってわかっているからなのでしょうか?
> ネブライザーは耳鼻科ではやったことがないのでわかりませんが内科とか風邪を引いた時にやるあれですよね?
> 病院での恥ずかしい出来事ですか?
> やっばり1番は鳴咽ですかね(泣)出す気がなくても喉の診察の時は勝手に出るし、今回みたいに奥まで器具入れたり薬塗られると、オェオェどころかゲェ〜つてなって鳴咽もかなり大きかったと思います。先生や器具を渡す助手さんを目の前にあれは恥ずかしいですね(泣)
> もちろん私の後で診察受ける人も驚くぐらい、
> 次回の診察は午後の1番最後の方の予約で取りたいな〜って思ってます。
先生の腕がよく早く治るからなどの理由でしょうね。内科でも喉が痛かったり、咳が出たりすると口から煙をすわされますね。それの鼻版みたいなのがあるんです。アダプターが二股に分かれていて両鼻に差し込んで軽く口を開けます。それで鼻から吸って口から吐く感じですね。私も学生の頃はできるだけ最後の方に診察してもらおうとしていました笑
-
Re: 耳鼻科の治療
> 先生の腕がよく早く治るからなどの理由でしょうね。内科でも喉が痛かったり、咳が出たりすると口から煙をすわされますね。それの鼻版みたいなのがあるんです。アダプターが二股に分かれていて両鼻に差し込んで軽く口を開けます。それで鼻から吸って口から吐く感じですね。私も学生の頃はできるだけ最後の方に診察してもらおうとしていました笑
ですよね〜出来れば診察は1番最後でお願いしたいのですが(笑)治療に時間掛かる方とか最後に診ていらっしゃるみたいで中々思う様にはいきませんね。
どのみち毎回18時頃の診察ですがまだまだ患者さんは多いので嫌ですよ。
耳鼻科って1年通して患者さんは多いんですかね?
-
Re: 耳鼻科の治療
> ですよね〜出来れば診察は1番最後でお願いしたいのですが(笑)治療に時間掛かる方とか最後に診ていらっしゃるみたいで中々思う様にはいきませんね。
> どのみち毎回18時頃の診察ですがまだまだ患者さんは多いので嫌ですよ。
> 耳鼻科って1年通して患者さんは多いんですかね?
中学生の頃は予約は電話か受付で口頭だったので、呼ばれるタイミングはあまりわからなかったですが、しばらくするとネット予約ができるようになりました。待合室に診察中の人の番号が書かれたモニターがあり、診察が終わるとどんどん次の番号に変わっていくものがあるところも多いと思います。どんどん自分の番号が近づいてくるのがわかるので、だんだんドキドキしてきます笑 それに、不在なのか数人で診察を受けたからか分かりませんが、3.4番ほどポンポンとスムーズに進むことがありますがそのときはドキッとしていました笑
診察される時間や位置はなかなか調整するのは難しいですよねー。私も、高校の頃に学年が同じ子が私が受付して待合に座ったすぐ後に、耳鼻科に入ってきたのに気づきました。ハードな治療の真っ只中でしたので、見られるのが嫌すぎて呼ばれるタイミングは分からなかったですが、受付したタイミングでいた人がだいたいいなくなったタイミングでトイレに入ってその子に先に診察を受けてもらおうと思い、トイレに3分くらい入っていました。すると、いつも通り診察室から待合に看護師さんが大きな声で〇〇さぁぁーーん!診察室へどうぞぉ!と私を呼ぶ声がしました。いない?というようなことを言っていましたが、受付の人がトイレに行ったのを見ていたようで、その看護師さんがトイレのドアを叩いて「〇〇さん呼ばれてるよぉ?〇〇さん!!〇〇さん!?待ってるからねー」とあまりに名前を連呼するので恥ずかしくて出ていくしかありませんでした笑 トイレに入っているなら流石に次の人を優先するだろうと思いましたが、そうはいきませんでしたね笑
恥ずかしかった出来事でいうと、大きな病院の小児科で中1?くらいのときに浣腸を受けることになって、待合で待っていると浣腸器を持った看護師さんが出てきて大きな声で「〇〇さん。浣腸の準備ができましたので、浣腸室へお入りください。」と言われたことですね。小児科の部屋の近くに消化器科もあり、ちょうど浣腸の部屋があったので仕方ないのかも知れませんが、私が看護師さんに連れられて浣腸室へ入るまでみんなに見られました。
-
Re: 耳鼻科の治療
> 中学生の頃は予約は電話か受付で口頭だったので、呼ばれるタイミングはあまりわからなかったですが、しばらくするとネット予約ができるようになりました。待合室に診察中の人の番号が書かれたモニターがあり、診察が終わるとどんどん次の番号に変わっていくものがあるところも多いと思います。どんどん自分の番号が近づいてくるのがわかるので、だんだんドキドキしてきます笑 それに、不在なのか数人で診察を受けたからか分かりませんが、3.4番ほどポンポンとスムーズに進むことがありますがそのときはドキッとしていました笑
> 診察される時間や位置はなかなか調整するのは難しいですよねー。私も、高校の頃に学年が同じ子が私が受付して待合に座ったすぐ後に、耳鼻科に入ってきたのに気づきました。ハードな治療の真っ只中でしたので、見られるのが嫌すぎて呼ばれるタイミングは分からなかったですが、受付したタイミングでいた人がだいたいいなくなったタイミングでトイレに入ってその子に先に診察を受けてもらおうと思い、トイレに3分くらい入っていました。すると、いつも通り診察室から待合に看護師さんが大きな声で〇〇さぁぁーーん!診察室へどうぞぉ!と私を呼ぶ声がしました。いない?というようなことを言っていましたが、受付の人がトイレに行ったのを見ていたようで、その看護師さんがトイレのドアを叩いて「〇〇さん呼ばれてるよぉ?〇〇さん!!〇〇さん!?待ってるからねー」とあまりに名前を連呼するので恥ずかしくて出ていくしかありませんでした笑 トイレに入っているなら流石に次の人を優先するだろうと思いましたが、そうはいきませんでしたね笑
> 恥ずかしかった出来事でいうと、大きな病院の小児科で中1?くらいのときに浣腸を受けることになって、待合で待っていると浣腸器を持った看護師さんが出てきて大きな声で「〇〇さん。浣腸の準備ができましたので、浣腸室へお入りください。」と言われたことですね。小児科の部屋の近くに消化器科もあり、ちょうど浣腸の部屋があったので仕方ないのかも知れませんが、私が看護師さんに連れられて浣腸室へ入るまでみんなに見られました。
今はネット予約が多くなりましたね〜午前と午後にわかれて取るのですが、時間を決めて予約入れると若干患者さんの多い少ないはありますが、私の間に合う時間に取れました。今日は診察日なので最後の方を狙ってもう少し遅くに予約入れてみます(本日の診療は終了しましたにならないように注意ですね)(笑)
特別な検査とか、治療がわかってるときは治療後に看護師さんが予約取ってくれるのですが、見られたくないから最後にして下さいとはお願い出来ないし諦めます。
パネルに番号が出るのは便利だけど、ドキドキしますね〜私の今の病院は何時〜何時何分迄の予約って感じしか!!待合室で待ってると中待合に数名の方が呼ばれ入る感じです。中待合に入ると1回前に呼ばれた人の最後の方の治療中で呼ばれた順番が1番だとドキドキ感もMAXになります。ななみさんがトイレに籠もった話は笑えました(笑)結局学年の同じ子にななみさんの存在がバレ、失敗に終わり先に診察を受けた感じですね(笑)でもハードな治療その子に見られなくて良かったですね。
恥ずかしい話の件は看護師さんのデリカシーの無さを感じますね。もう少し配慮して欲しいけど看護師さんって忙しいので無理なんですかね!私は小さい時から大人まで病院知らずで健康優良児だったのでそ〜言う経験はないですね〜
-
Re: 耳鼻科の治療
> 今はネット予約が多くなりましたね〜午前と午後にわかれて取るのですが、時間を決めて予約入れると若干患者さんの多い少ないはありますが、私の間に合う時間に取れました。今日は診察日なので最後の方を狙ってもう少し遅くに予約入れてみます(本日の診療は終了しましたにならないように注意ですね)(笑)
> 特別な検査とか、治療がわかってるときは治療後に看護師さんが予約取ってくれるのですが、見られたくないから最後にして下さいとはお願い出来ないし諦めます。
> パネルに番号が出るのは便利だけど、ドキドキしますね〜私の今の病院は何時〜何時何分迄の予約って感じしか!!待合室で待ってると中待合に数名の方が呼ばれ入る感じです。中待合に入ると1回前に呼ばれた人の最後の方の治療中で呼ばれた順番が1番だとドキドキ感もMAXになります。ななみさんがトイレに籠もった話は笑えました(笑)結局学年の同じ子にななみさんの存在がバレ、失敗に終わり先に診察を受けた感じですね(笑)でもハードな治療その子に見られなくて良かったですね。
> 恥ずかしい話の件は看護師さんのデリカシーの無さを感じますね。もう少し配慮して欲しいけど看護師さんって忙しいので無理なんですかね!私は小さい時から大人まで病院知らずで健康優良児だったのでそ〜言う経験はないですね〜
いえ、その子にはハードな治療は見られましたよ。私が診察している間は後ろの中待合の椅子にその子が座っていたので後ろからではありますが治療はある程度把握できたと思います。顔は見えていませんのでまだマシですが、、親がそのときいなかったのでよかったですね。親がいたら、また診察椅子を横に向かされて鼻を広げて今の状態を医師と看護師が親に見せますので...横を向くということは後ろからもしっかり見えるということです。それに、その子が診察されている間、その子の近くで声を出しながら鼻洗浄もされましたし、ネブライザーもその子はマスクタイプだったのですが、私はその真横で蓄膿、副鼻腔炎患者用の大きくいかつい両手で持たないとできないような鼻用のネブライザーをさせられました。ほんとにネブライザーのときは特に顔から火が出るかと思いましたよ笑
浣腸の看護師さんはありえないですよね笑 しかもお尻に入れる管と、浣腸用の容器を持って待合室にいる私に見せながら(もちろん他の人も見えます)上記のことを言いましたからね笑
-
Re: 耳鼻科の治療
> いえ、その子にはハードな治療は見られましたよ。私が診察している間は後ろの中待合の椅子にその子が座っていたので後ろからではありますが治療はある程度把握できたと思います。顔は見えていませんのでまだマシですが、、親がそのときいなかったのでよかったですね。親がいたら、また診察椅子を横に向かされて鼻を広げて今の状態を医師と看護師が親に見せますので...横を向くということは後ろからもしっかり見えるということです。それに、その子が診察されている間、その子の近くで声を出しながら鼻洗浄もされましたし、ネブライザーもその子はマスクタイプだったのですが、私はその真横で蓄膿、副鼻腔炎患者用の大きくいかつい両手で持たないとできないような鼻用のネブライザーをさせられました。ほんとにネブライザーのときは特に顔から火が出るかと思いましたよ笑
>
> 浣腸の看護師さんはありえないですよね笑 しかもお尻に入れる管と、浣腸用の容器を持って待合室にいる私に見せながら(もちろん他の人も見えます)上記のことを言いましたからね笑
>
そーだったんですね〜その子が口の軽い子なら間違いなく学校で話したでしょうね。女の子ってそ〜言うところあるから(泣)他人ならまだしも、知り合いとは絶対会いたくないですね!
でもネブライザーは別として診察真横じゃなくて後ろからでまだ良かったと思いますよ。診察風景が見える耳鼻科はこーいう時も最悪で嫌ですね。
浣腸の時の看護師さんはわざと?しか思えません。そんな病院は行きたくないですね。自分やられるその気持ちになって接してもらいたいです〜
-
Re: 耳鼻科の治療
> そーだったんですね〜その子が口の軽い子なら間違いなく学校で話したでしょうね。女の子ってそ〜言うところあるから(泣)他人ならまだしも、知り合いとは絶対会いたくないですね!
> でもネブライザーは別として診察真横じゃなくて後ろからでまだ良かったと思いますよ。診察風景が見える耳鼻科はこーいう時も最悪で嫌ですね。
> 浣腸の時の看護師さんはわざと?しか思えません。そんな病院は行きたくないですね。自分やられるその気持ちになって接してもらいたいです〜
別の子ですが、私が耳鼻科に行ったときにばったり会って学校で話されました。鼻にネブライザーを突っ込んでる真似とかされて少しいじられたこともありましたね。吸引の音とかも待合に聞こえるのでみんな中学生なので音を真似してバカにされたりもありました笑
真横の耳鼻科も通ってはいませんが、あるのはありますよね。後ろはスペース上の問題で仕方ないかもしれませんが、真横は悪意がありますよね笑
恥ずかしい呼び方をして浣腸をしてきた看護師さんは、さっき言った胃カメラの時にいた数人の看護師の中の1人でもありました。胃カメラのときも1番厳しい声かけをされたと思います。カメラが喉元まで来て苦しんでいると、「はい、ごっくん!カメラ飲めないの?中学生だもんできるよねぇ?!耳鼻科通ってるんだったらオエオエするのは慣れてるでしょ。ほら頑張って!お母さんも見てるし、泣いてても検査終わらないよ?」とか言われました。浣腸のときも、薬液を入れられた後にかなり長い時間我慢させられました。ほんとに悶絶しましたね笑
ベッドの上で肛門をピンポイントでガーゼで押さえられてなかなかトイレに行かせてもらえませんでした。その看護師さんともう1人看護師さんがいたのですが、「はい、我慢してねー。もし我慢できなかったら今目の前にあるやつでもう一回浣腸するからね」と言われ前を見ると今思えばあれは高圧浣腸だったのだと思います。器具も治療も当時ならではですね。
-
(無題)
おそらくですが、本当に決めた時間が経つまではトイレに行かせてくれなかったと思います。あの感じと言い方だと、耐えられなかった人もいると思いますね。膿盆のようなものも部屋の端には置かれていましたし...今は流石にどこでもトイレには行かせてくれると思います。漏らしたら患者さんの精神的負担もすごいですしね。我慢できなくても汚れないように我慢する段階でトイレに移動する場合も多いでしょう。
やはり、数人看護師がいても直接処置するのは1人だったりしますがその看護師が処置する率が高かったと思います。実際に処置を行う看護師さんが1番ドSで厳しいことが多いですね。
-
Re: (無題)
ななみさんにお聞きしたいのですが。喉に刺さってるかも?の骨って何か食べちたら取れますか?自分で治す対象法はありますか?
今日会社の先輩と夜ご飯を食べに鮎料理専門店に行ったんですよ。先輩がその後喉に不快感があるみたいで唾を飲み込むとチクチクした痛みがずーっとあるみたいで、自分で見ても見える範囲が決まっちゃうから一応イソジンスプレーして放置してるみたいですが。救急行くほどではないって言ってますけど放置して大丈夫ですか?
-
Re: (無題)
> ななみさんにお聞きしたいのですが。喉に刺さってるかも?の骨って何か食べちたら取れますか?自分で治す対象法はありますか?
> 今日会社の先輩と夜ご飯を食べに鮎料理専門店に行ったんですよ。先輩がその後喉に不快感があるみたいで唾を飲み込むとチクチクした痛みがずーっとあるみたいで、自分で見ても見える範囲が決まっちゃうから一応イソジンスプレーして放置してるみたいですが。救急行くほどではないって言ってますけど放置して大丈夫ですか?
見えないほど奥まで入ってて、抜けないなら病院へ行った方がいいと思います。放置していてもっと深くまで刺さってしまうこともあるので...
-
Re: (無題)
> > ななみさんにお聞きしたいのですが。喉に刺さってるかも?の骨って何か食べちたら取れますか?自分で治す対象法はありますか?
> > 今日会社の先輩と夜ご飯を食べに鮎料理専門店に行ったんですよ。先輩がその後喉に不快感があるみたいで唾を飲み込むとチクチクした痛みがずーっとあるみたいで、自分で見ても見える範囲が決まっちゃうから一応イソジンスプレーして放置してるみたいですが。救急行くほどではないって言ってますけど放置して大丈夫ですか?
>
> 見えないほど奥まで入ってて、抜けないなら病院へ行った方がいいと思います。放置していてもっと深くまで刺さってしまうこともあるので...
そーなんですね。ありがとうございます
その後うがいを何度もしたりしてたみたいですが、先輩からの情報がないからわかりませんが今現在も抜けてないようなら病院を勧めてみます。
-
Re: (無題)
> > 見えないほど奥まで入ってて、抜けないなら病院へ行った方がいいと思います。放置していてもっと深くまで刺さってしまうこともあるので...
> そーなんですね。ありがとうございます
> その後うがいを何度もしたりしてたみたいですが、先輩からの情報がないからわかりませんが今現在も抜けてないようなら病院を勧めてみます。
ぜひそうしてください!
-
(無題)
吸引
https://youtu.be/QdcDli9jNLY
-
Re: (無題)
> > > ななみさんにお聞きしたいのですが。喉に刺さってるかも?の骨って何か食べちたら取れますか?自分で治す対象法はありますか?
> > > 今日会社の先輩と夜ご飯を食べに鮎料理専門店に行ったんですよ。先輩がその後喉に不快感があるみたいで唾を飲み込むとチクチクした痛みがずーっとあるみたいで、自分で見ても見える範囲が決まっちゃうから一応イソジンスプレーして放置してるみたいですが。救急行くほどではないって言ってますけど放置して大丈夫ですか?
> >
その先輩はその後どうなりましたか?
-
セルフEAT
ゆうつべでセルフEATと検索すると、女性が自分で綿棒を鼻腔突き当たりまで入れツンツンしている動画があります。
-
厳しい耳鼻科
これまで花粉症でいくつかの耳鼻科に通ってきましたが、
鼻鏡で鼻を見て、スプレーして終わり
スプレーして、3センチくらい吸引管を入れて短い吸引、喉を見て終わり
スプレーして、綿棒、半分くらいまで吸引管を入れて2、3往復、喉にもルゴール液
のパターンの耳鼻科が多く、皆さんが仰っている念入りな吸引をしてくれる耳鼻科にはかかったことがありません。
厳しくない耳鼻科に通っていた人が、いきなり吸引管を奥まで入れられるとびっくりしますよね。半分でも充分に痛くて涙目です。
ななみさんからしたら、半分なんて余裕でしょうか。花粉症の場合、吸引しない耳鼻科も多いんですかね?お勤めのところはどうですか?
入り口2センチしか吸引しないのは意味があるのかなと思いますが、このパターンが多い気がします。吸引半分も入れるところは稀ですよね。
-
Re: 厳しい耳鼻科
> これまで花粉症でいくつかの耳鼻科に通ってきましたが、
>
> 鼻鏡で鼻を見て、スプレーして終わり
>
> スプレーして、3センチくらい吸引管を入れて短い吸引、喉を見て終わり
>
> スプレーして、綿棒、半分くらいまで吸引管を入れて2、3往復、喉にもルゴール液
>
> のパターンの耳鼻科が多く、皆さんが仰っている念入りな吸引をしてくれる耳鼻科にはかかったことがありません。
> 厳しくない耳鼻科に通っていた人が、いきなり吸引管を奥まで入れられるとびっくりしますよね。半分でも充分に痛くて涙目です。
>
> ななみさんからしたら、半分なんて余裕でしょうか。花粉症の場合、吸引しない耳鼻科も多いんですかね?お勤めのところはどうですか?
>
> 入り口2センチしか吸引しないのは意味があるのかなと思いますが、このパターンが多い気がします。吸引半分も入れるところは稀ですよね。
そうですね。耳鼻科の経験があまりない方はいきなり吸引管を半分くらい入れられると驚きますね。半分くらいであればそこまで痛くはないかと思います。ただ少し痛みはありますね。花粉症では吸引すると思いますよ。おすすめというか、私の行っていたところでは、花粉でも鼻水があれば奥まで吸引されました。ですが、実際は2、3センチくらいしか吸わないところもありますし、半分入れるところすら少ないと思います。2、3センチに至っては意味はあまりないと思いますね。
-
Re: 厳しい耳鼻科
> > これまで花粉症でいくつかの耳鼻科に通ってきましたが、
> >
> > 鼻鏡で鼻を見て、スプレーして終わり
> >
> > スプレーして、3センチくらい吸引管を入れて短い吸引、喉を見て終わり
> >
> > スプレーして、綿棒、半分くらいまで吸引管を入れて2、3往復、喉にもルゴール液
> >
> > のパターンの耳鼻科が多く、皆さんが仰っている念入りな吸引をしてくれる耳鼻科にはかかったことがありません。
> > 厳しくない耳鼻科に通っていた人が、いきなり吸引管を奥まで入れられるとびっくりしますよね。半分でも充分に痛くて涙目です。
> >
> > ななみさんからしたら、半分なんて余裕でしょうか。花粉症の場合、吸引しない耳鼻科も多いんですかね?お勤めのところはどうですか?
> >
> > 入り口2センチしか吸引しないのは意味があるのかなと思いますが、このパターンが多い気がします。吸引半分も入れるところは稀ですよね。
>
> そうですね。耳鼻科の経験があまりない方はいきなり吸引管を半分くらい入れられると驚きますね。半分くらいであればそこまで痛くはないかと思います。ただ少し痛みはありますね。花粉症では吸引すると思いますよ。おすすめというか、私の行っていたところでは、花粉でも鼻水があれば奥まで吸引されました。ですが、実際は2、3センチくらいしか吸わないところもありますし、半分入れるところすら少ないと思います。2、3センチに至っては意味はあまりないと思いますね。
ななみさんからしたら、半分くらいだったらそこまで痛くないんですね!私は半分でも痛いし、怖いです。根元まで入れられたら、耐えられないような気がします。
半分でも入れる耳鼻科は治療が厳しい方に入りますよね。入り口だけチョロチョロっと吸って、あとはネブライザーや投薬のところが多い気がします。
なので、ここの皆さんが通っているような根元まで吸引する耳鼻科は珍しいなと思っていました。耳鼻科って痛いというイメージがない人もいると思うので、そういう人が厳しい耳鼻科にかかるとびっくりしますよね。
-
Re: 厳しい耳鼻科
> ななみさんからしたら、半分くらいだったらそこまで痛くないんですね!私は半分でも痛いし、怖いです。根元まで入れられたら、耐えられないような気がします。
>
> 半分でも入れる耳鼻科は治療が厳しい方に入りますよね。入り口だけチョロチョロっと吸って、あとはネブライザーや投薬のところが多い気がします。
> なので、ここの皆さんが通っているような根元まで吸引する耳鼻科は珍しいなと思っていました。耳鼻科って痛いというイメージがない人もいると思うので、そういう人が厳しい耳鼻科にかかるとびっくりしますよね。
半分では少し痛いくらいですね。医師の技術にもよりますが...
たしかに耳鼻科に痛いと言うイメージがない人多いですね。私なんかは、学生の頃に看護師や医師に「耳鼻科は我慢するところ」と教えられたのでそういうものだと思ってます笑
下を向いて嫌がっていれば、髪を掴まれて後ろに引っ張られて上をむかされましたし、洗浄の時も洗われているときにあーーと声を出さないと耳元で怒られました。ネブライザーも姿勢が悪いと姿勢を直されました。ネブライザーの前に鏡があるのですが、看護師さんからは「下向かないで!鏡を見て自分の顔がちゃんと正面に見えてないとダメ。姿勢が悪かったら薬が届かないから」と言われてました。鼻ネブライザーをしているときに前に鏡があって後ろの人に丸見えですし、自分がネブライザーしているのを鏡で嫌で見えてしまうのがかなり嫌でした。
-
鼻吸引時
耳鼻科で金属管の吸引時、鼻の突き当たりまで到達すると咳き込みませんか?
私の場合ほぼ100%咳き込んでしまいます。
濃いハナが喉に落ちているのを鼻の奥から吸引管で引っ張り上げられるのでそういう現象になるのかな?
痛くはないけど奥に溜まったハナを吸われてる感ハンパないです。
-
Re: 鼻吸引時
> 耳鼻科で金属管の吸引時、鼻の突き当たりまで到達すると咳き込みませんか?
> 私の場合ほぼ100%咳き込んでしまいます。
> 濃いハナが喉に落ちているのを鼻の奥から吸引管で引っ張り上げられるのでそういう現象になるのかな?
> 痛くはないけど奥に溜まったハナを吸われてる感ハンパないです。
咳き込むことはありますね。一番奥に到達した瞬間に咳き込んだり、溜まっているところを吸われている時は咳き込むことがありました。
学生の頃の耳鼻科は咳き込んでも看護師さんからは「我慢して」と軽く注意されて押さえつけを強くされました。鼻鏡も今よりかなり強く広げられていたと思います。
また吸引中に咳き込むと、医師から「苦しいかい?」と聞かれてはいと言うと、「そう笑」と言われて続行されたりでした笑
-
(無題)
とはいえ、私の鼻が当時はかなり悪かったのは事実です。そのため厳しくされていたのだとは思いますね。
耳鼻科の前に行っていた小児科に吸入器に今までなかったノーズピースが私のため(他の子にも使ってましたが、看護師さんが私のためと言っていました)に導入されたくらいは悪かったです笑
それから小児科でもできる限り吸引や吸入をしてもらいましたが、結局耳鼻科へ紹介されました。
初めて耳鼻科へ行ったのはそのときですが、衝撃を受けましたね。診察室で泣きながら鼻に風船のようなものを押し当てられて泣きながらガッコーガッコーと何度も言わされている子供、両鼻に綿棒が入った状態で涙目で診察室横のベンチで待たされている近くの高校の女の子。当時は、かなり年上に見えていましたので、こんなお姉さんでも泣くの?と怖くなってました。何かを吸うような音や噴射する音、ネブライザーの音もずっと聞こえていました。子供の泣き声や、時々看護師さんや医師の注意する声も聞こえてきたり、オエッというような嗚咽や、鼻をかむ音、くしゃみや咳き込みも常時どこからかは聞こえていました。他にもえぇーーー、いぃーーーーとか言う大きな声も聞こえてきて途中で苦しそうになったり咳き込んだりしていました。
中待合に入ってからも、先ほどの高校生がベッドに寝ており、鼻に管をすごい勢いで入れて行く看護師さんに、顔をしかめていました。他にもこれでもかというほど医師から綿棒を鼻にグリグリされていた人、鉄の管が鼻にスーーっと入っていく様子も見ました。人間の鼻に鉄の管を入れるなんて考えたこともありませんでした。ネブライザーのときに暴れる小学生を3人係で押さえつけてマスクを押し当てているのも見ましたね。マスクの中で大騒ぎしていたのでネブライザーのほうからも声が聞こえている感じでした笑
初めて行くとびっくりすることばかりですよね。
皆さんがはじめての耳鼻科や、初めてでなくても良いので驚いたことを教えて欲しいです。
-
Re: (無題)
> とはいえ、私の鼻が当時はかなり悪かったのは事実です。そのため厳しくされていたのだとは思いますね。
> 耳鼻科の前に行っていた小児科に吸入器に今までなかったノーズピースが私のため(他の子にも使ってましたが、看護師さんが私のためと言っていました)に導入されたくらいは悪かったです笑
> それから小児科でもできる限り吸引や吸入をしてもらいましたが、結局耳鼻科へ紹介されました。
> 初めて耳鼻科へ行ったのはそのときですが、衝撃を受けましたね。診察室で泣きながら鼻に風船のようなものを押し当てられて泣きながらガッコーガッコーと何度も言わされている子供、両鼻に綿棒が入った状態で涙目で診察室横のベンチで待たされている近くの高校の女の子。当時は、かなり年上に見えていましたので、こんなお姉さんでも泣くの?と怖くなってました。何かを吸うような音や噴射する音、ネブライザーの音もずっと聞こえていました。子供の泣き声や、時々看護師さんや医師の注意する声も聞こえてきたり、オエッというような嗚咽や、鼻をかむ音、くしゃみや咳き込みも常時どこからかは聞こえていました。他にもえぇーーー、いぃーーーーとか言う大きな声も聞こえてきて途中で苦しそうになったり咳き込んだりしていました。
> 中待合に入ってからも、先ほどの高校生がベッドに寝ており、鼻に管をすごい勢いで入れて行く看護師さんに、顔をしかめていました。他にもこれでもかというほど医師から綿棒を鼻にグリグリされていた人、鉄の管が鼻にスーーっと入っていく様子も見ました。人間の鼻に鉄の管を入れるなんて考えたこともありませんでした。ネブライザーのときに暴れる小学生を3人係で押さえつけてマスクを押し当てているのも見ましたね。マスクの中で大騒ぎしていたのでネブライザーのほうからも声が聞こえている感じでした笑
> 初めて行くとびっくりすることばかりですよね。
> 皆さんがはじめての耳鼻科や、初めてでなくても良いので驚いたことを教えて欲しいです。
私が通っていた耳鼻科は吸引は入り口を2、3秒だったのので、念入りに吸引する耳鼻科に初めて行った時は驚きました。
副鼻腔炎が酷い女性の吸引がとても印象に残っているのですが、これでもかというほど長時間吸引されていて、10分くらいでした。吸引で10分は地獄ですよね。
音だけしか聞こえなかったので分かりませんが、とても痛かったのではないかと思います。
あ、でも稀に吸引は痛くないという人もいますよね。
ななみさんが通っていた耳鼻科では、金属管だけではなく、カテーテルの吸引があるとのことですが、大人でもされていた人はいますか?やはり大人でも涙してしまうほどの辛さなのでしょうか。
大人が厳しい治療を受けていたエピソードがあれば、知りたいです!
-
Re: 鼻吸引時
> 耳鼻科で金属管の吸引時、鼻の突き当たりまで到達すると咳き込みませんか?
> 私の場合ほぼ100%咳き込んでしまいます。
> 濃いハナが喉に落ちているのを鼻の奥から吸引管で引っ張り上げられるのでそういう現象になるのかな?
> 痛くはないけど奥に溜まったハナを吸われてる感ハンパないです。
私も咳き込んでしまいます。咳き込む方は多いですし、嘔吐反射が強い方だと、オエっとなってますよね。
晴美さんは吸引管を奥まで入れられても痛くないんですか!驚きます。たまにそのような方がいらっしゃるのですが、鼻粘膜に炎症がないからなんでしょうか?
吸引はいつも全然痛くないんですか?
-
Re: (無題)
> > とはいえ、私の鼻が当時はかなり悪かったのは事実です。そのため厳しくされていたのだとは思いますね。
> > 耳鼻科の前に行っていた小児科に吸入器に今までなかったノーズピースが私のため(他の子にも使ってましたが、看護師さんが私のためと言っていました)に導入されたくらいは悪かったです笑
> > それから小児科でもできる限り吸引や吸入をしてもらいましたが、結局耳鼻科へ紹介されました。
> > 初めて耳鼻科へ行ったのはそのときですが、衝撃を受けましたね。診察室で泣きながら鼻に風船のようなものを押し当てられて泣きながらガッコーガッコーと何度も言わされている子供、両鼻に綿棒が入った状態で涙目で診察室横のベンチで待たされている近くの高校の女の子。当時は、かなり年上に見えていましたので、こんなお姉さんでも泣くの?と怖くなってました。何かを吸うような音や噴射する音、ネブライザーの音もずっと聞こえていました。子供の泣き声や、時々看護師さんや医師の注意する声も聞こえてきたり、オエッというような嗚咽や、鼻をかむ音、くしゃみや咳き込みも常時どこからかは聞こえていました。他にもえぇーーー、いぃーーーーとか言う大きな声も聞こえてきて途中で苦しそうになったり咳き込んだりしていました。
> > 中待合に入ってからも、先ほどの高校生がベッドに寝ており、鼻に管をすごい勢いで入れて行く看護師さんに、顔をしかめていました。他にもこれでもかというほど医師から綿棒を鼻にグリグリされていた人、鉄の管が鼻にスーーっと入っていく様子も見ました。人間の鼻に鉄の管を入れるなんて考えたこともありませんでした。ネブライザーのときに暴れる小学生を3人係で押さえつけてマスクを押し当てているのも見ましたね。マスクの中で大騒ぎしていたのでネブライザーのほうからも声が聞こえている感じでした笑
> > 初めて行くとびっくりすることばかりですよね。
> > 皆さんがはじめての耳鼻科や、初めてでなくても良いので驚いたことを教えて欲しいです。
>
> 私が通っていた耳鼻科は吸引は入り口を2、3秒だったのので、念入りに吸引する耳鼻科に初めて行った時は驚きました。
> 副鼻腔炎が酷い女性の吸引がとても印象に残っているのですが、これでもかというほど長時間吸引されていて、10分くらいでした。吸引で10分は地獄ですよね。
> 音だけしか聞こえなかったので分かりませんが、とても痛かったのではないかと思います。
> あ、でも稀に吸引は痛くないという人もいますよね。
>
> ななみさんが通っていた耳鼻科では、金属管だけではなく、カテーテルの吸引があるとのことですが、大人でもされていた人はいますか?やはり大人でも涙してしまうほどの辛さなのでしょうか。
> 大人が厳しい治療を受けていたエピソードがあれば、知りたいです!
私の場合、中度の副鼻腔炎持ちである程度時間をかけて吸引されます。
行きつけの耳鼻科では鼻腔内のハナを出来るだけ吸い取る主義の先生が処置を行ってます。
吸引管はいきなり鼻の突き当たりまで入れますが、3センチ超えたところで必ずズキン!と顔の真ん中に痛みが走ります。
ですがそこを超えるとほぼ無痛、奥に溜まったドロドロハナを吸われてる感覚が強く咳き込んでいます。
痛みより奥に溜まった不愉快なハナを吸われる気持ちよさが勝ってしまいますね。
-
Re: (無題)
> > > とはいえ、私の鼻が当時はかなり悪かったのは事実です。そのため厳しくされていたのだとは思いますね。
> > > 耳鼻科の前に行っていた小児科に吸入器に今までなかったノーズピースが私のため(他の子にも使ってましたが、看護師さんが私のためと言っていました)に導入されたくらいは悪かったです笑
> > > それから小児科でもできる限り吸引や吸入をしてもらいましたが、結局耳鼻科へ紹介されました。
> > > 初めて耳鼻科へ行ったのはそのときですが、衝撃を受けましたね。診察室で泣きながら鼻に風船のようなものを押し当てられて泣きながらガッコーガッコーと何度も言わされている子供、両鼻に綿棒が入った状態で涙目で診察室横のベンチで待たされている近くの高校の女の子。当時は、かなり年上に見えていましたので、こんなお姉さんでも泣くの?と怖くなってました。何かを吸うような音や噴射する音、ネブライザーの音もずっと聞こえていました。子供の泣き声や、時々看護師さんや医師の注意する声も聞こえてきたり、オエッというような嗚咽や、鼻をかむ音、くしゃみや咳き込みも常時どこからかは聞こえていました。他にもえぇーーー、いぃーーーーとか言う大きな声も聞こえてきて途中で苦しそうになったり咳き込んだりしていました。
> > > 中待合に入ってからも、先ほどの高校生がベッドに寝ており、鼻に管をすごい勢いで入れて行く看護師さんに、顔をしかめていました。他にもこれでもかというほど医師から綿棒を鼻にグリグリされていた人、鉄の管が鼻にスーーっと入っていく様子も見ました。人間の鼻に鉄の管を入れるなんて考えたこともありませんでした。ネブライザーのときに暴れる小学生を3人係で押さえつけてマスクを押し当てているのも見ましたね。マスクの中で大騒ぎしていたのでネブライザーのほうからも声が聞こえている感じでした笑
> > > 初めて行くとびっくりすることばかりですよね。
> > > 皆さんがはじめての耳鼻科や、初めてでなくても良いので驚いたことを教えて欲しいです。
> >
> > 私が通っていた耳鼻科は吸引は入り口を2、3秒だったのので、念入りに吸引する耳鼻科に初めて行った時は驚きました。
> > 副鼻腔炎が酷い女性の吸引がとても印象に残っているのですが、これでもかというほど長時間吸引されていて、10分くらいでした。吸引で10分は地獄ですよね。
> > 音だけしか聞こえなかったので分かりませんが、とても痛かったのではないかと思います。
> > あ、でも稀に吸引は痛くないという人もいますよね。
> >
> > ななみさんが通っていた耳鼻科では、金属管だけではなく、カテーテルの吸引があるとのことですが、大人でもされていた人はいますか?やはり大人でも涙してしまうほどの辛さなのでしょうか。
> > 大人が厳しい治療を受けていたエピソードがあれば、知りたいです!
>
> 私の場合、中度の副鼻腔炎持ちである程度時間をかけて吸引されます。
> 行きつけの耳鼻科では鼻腔内のハナを出来るだけ吸い取る主義の先生が処置を行ってます。
> 吸引管はいきなり鼻の突き当たりまで入れますが、3センチ超えたところで必ずズキン!と顔の真ん中に痛みが走ります。
> ですがそこを超えるとほぼ無痛、奥に溜まったドロドロハナを吸われてる感覚が強く咳き込んでいます。
> 痛みより奥に溜まった不愉快なハナを吸われる気持ちよさが勝ってしまいますね。
確かに、途中にすごく痛いポイントがありますよね!
何度も吸引管を出し入れする先生だと辛いです。
そこを超えると無痛とは羨ましいです。私も溜まった鼻水を吸われるのは気持ち良いのですが、それよりも圧力がかかるからなのか痛みが勝ります。涙は出ませんか?
念入りに処置してくれる耳鼻科は貴重ですね!吸引は何分くらいしてくれるんでしょうか。
私のところは長くても1分くらいなので、たまに消化不良の時があります。
-
耳鼻科での治療の流れ
皆さんが仰っているように、最近の耳鼻科はネブライザーや投薬が中心で、痛い治療がないところも多いですよね。
皆さんがこれまで通った耳鼻科の中でも、治療が厳しかったところの治療の流れが知りたいです。
私の場合、アレルギー性鼻炎で通っているのですが、まず鼻鏡で鼻を見て、スプレーを2回。豚鼻状態にされて、まずはオリーブ管で20秒くらい吸引されます。
それから綿棒を2本ずつ入れられて、金属管を根元まで入れて吸引。3分くらいかけて根こそぎ吸われます。それから喉を見られて、ルゴール液をオエっとなるまで塗られて終わりです。
大体どの患者さんもこの流れなので、厳しい耳鼻科が初めての人はびっくりすると思います。
この前、耳が悪くて受診した20代くらいの女性は、耳の治療が終わった後、鼻を見ますねと言われて、鼻はいいですと拒否してました。それでも必要だからということで診察したところ、鼻水が溜まっていたようで。オリーブ管の吸引の途中で、痛いです、といって拒否しましたが、やめてもらえず、結局綿棒で麻酔をした後に金属管で吸引され、診察室から涙目で出てきました。
大人には吸引はしない耳鼻科も多いですし、きっとびっくりしたんだと思います。
-
Re: (無題)
> > > > とはいえ、私の鼻が当時はかなり悪かったのは事実です。そのため厳しくされていたのだとは思いますね。
> > > > 耳鼻科の前に行っていた小児科に吸入器に今までなかったノーズピースが私のため(他の子にも使ってましたが、看護師さんが私のためと言っていました)に導入されたくらいは悪かったです笑
> > > > それから小児科でもできる限り吸引や吸入をしてもらいましたが、結局耳鼻科へ紹介されました。
> > > > 初めて耳鼻科へ行ったのはそのときですが、衝撃を受けましたね。診察室で泣きながら鼻に風船のようなものを押し当てられて泣きながらガッコーガッコーと何度も言わされている子供、両鼻に綿棒が入った状態で涙目で診察室横のベンチで待たされている近くの高校の女の子。当時は、かなり年上に見えていましたので、こんなお姉さんでも泣くの?と怖くなってました。何かを吸うような音や噴射する音、ネブライザーの音もずっと聞こえていました。子供の泣き声や、時々看護師さんや医師の注意する声も聞こえてきたり、オエッというような嗚咽や、鼻をかむ音、くしゃみや咳き込みも常時どこからかは聞こえていました。他にもえぇーーー、いぃーーーーとか言う大きな声も聞こえてきて途中で苦しそうになったり咳き込んだりしていました。
> > > > 中待合に入ってからも、先ほどの高校生がベッドに寝ており、鼻に管をすごい勢いで入れて行く看護師さんに、顔をしかめていました。他にもこれでもかというほど医師から綿棒を鼻にグリグリされていた人、鉄の管が鼻にスーーっと入っていく様子も見ました。人間の鼻に鉄の管を入れるなんて考えたこともありませんでした。ネブライザーのときに暴れる小学生を3人係で押さえつけてマスクを押し当てているのも見ましたね。マスクの中で大騒ぎしていたのでネブライザーのほうからも声が聞こえている感じでした笑
> > > > 初めて行くとびっくりすることばかりですよね。
> > > > 皆さんがはじめての耳鼻科や、初めてでなくても良いので驚いたことを教えて欲しいです。
> > >
> > > 私が通っていた耳鼻科は吸引は入り口を2、3秒だったのので、念入りに吸引する耳鼻科に初めて行った時は驚きました。
> > > 副鼻腔炎が酷い女性の吸引がとても印象に残っているのですが、これでもかというほど長時間吸引されていて、10分くらいでした。吸引で10分は地獄ですよね。
> > > 音だけしか聞こえなかったので分かりませんが、とても痛かったのではないかと思います。
> > > あ、でも稀に吸引は痛くないという人もいますよね。
> > >
> > > ななみさんが通っていた耳鼻科では、金属管だけではなく、カテーテルの吸引があるとのことですが、大人でもされていた人はいますか?やはり大人でも涙してしまうほどの辛さなのでしょうか。
> > > 大人が厳しい治療を受けていたエピソードがあれば、知りたいです!
> >
> > 私の場合、中度の副鼻腔炎持ちである程度時間をかけて吸引されます。
> > 行きつけの耳鼻科では鼻腔内のハナを出来るだけ吸い取る主義の先生が処置を行ってます。
> > 吸引管はいきなり鼻の突き当たりまで入れますが、3センチ超えたところで必ずズキン!と顔の真ん中に痛みが走ります。
> > ですがそこを超えるとほぼ無痛、奥に溜まったドロドロハナを吸われてる感覚が強く咳き込んでいます。
> > 痛みより奥に溜まった不愉快なハナを吸われる気持ちよさが勝ってしまいますね。
>
> 確かに、途中にすごく痛いポイントがありますよね!
> 何度も吸引管を出し入れする先生だと辛いです。
> そこを超えると無痛とは羨ましいです。私も溜まった鼻水を吸われるのは気持ち良いのですが、それよりも圧力がかかるからなのか痛みが勝ります。涙は出ませんか?
>
> 念入りに処置してくれる耳鼻科は貴重ですね!吸引は何分くらいしてくれるんでしょうか。
> 私のところは長くても1分くらいなので、たまに消化不良の時があります。
大体両鼻で5分弱ですかね。
今は慣れましたが、最初とてつもなく長い時間と感じていました。
ハナを吸われるズルズル音もかなり大きく恥ずかしいですよ。
-
Re: 耳鼻科での治療の流れ
> 皆さんが仰っているように、最近の耳鼻科はネブライザーや投薬が中心で、痛い治療がないところも多いですよね。
>
> 皆さんがこれまで通った耳鼻科の中でも、治療が厳しかったところの治療の流れが知りたいです。
>
> 私の場合、アレルギー性鼻炎で通っているのですが、まず鼻鏡で鼻を見て、スプレーを2回。豚鼻状態にされて、まずはオリーブ管で20秒くらい吸引されます。
> それから綿棒を2本ずつ入れられて、金属管を根元まで入れて吸引。3分くらいかけて根こそぎ吸われます。それから喉を見られて、ルゴール液をオエっとなるまで塗られて終わりです。
>
> 大体どの患者さんもこの流れなので、厳しい耳鼻科が初めての人はびっくりすると思います。
> この前、耳が悪くて受診した20代くらいの女性は、耳の治療が終わった後、鼻を見ますねと言われて、鼻はいいですと拒否してました。それでも必要だからということで診察したところ、鼻水が溜まっていたようで。オリーブ管の吸引の途中で、痛いです、といって拒否しましたが、やめてもらえず、結局綿棒で麻酔をした後に金属管で吸引され、診察室から涙目で出てきました。
> 大人には吸引はしない耳鼻科も多いですし、きっとびっくりしたんだと思います。
痛かったり、苦しかったり、処置自体が嫌だったらやめてもらえるというのは耳鼻科では通用しないことがありますからね笑
オリーブ管を使う場合でも、厳しいところでは鼻の形が変わるくらい思い切り押し付けられて密閉した状態で吸われてますよね。
-
昔みたいに…
最近長文系多いけど昔みたいに画像とかリンク貼るとかないかな〜〜。
自力じゃ全然いいのが見つからない…
-
(無題)
土曜日の耳鼻科で私の前の前の人が方鼻を細い吸引間で1分くらいされていました。
それも入れたまま1分くらいずっと。
そのあとまた片方の鼻を1分吸引されていました。
このような治療はあるのでしょうか。
自分がされるのではないかとひやひやでしたが大丈夫でした。
耳に空気入れて鼻から吸う治療があることは知ってますが、
ずっと鼻に入れっぱなしで吸引する治療は初めて見ました。
わかる方いますか?
-
Re: (無題)
> 土曜日の耳鼻科で私の前の前の人が方鼻を細い吸引間で1分くらいされていました。
> それも入れたまま1分くらいずっと。
> そのあとまた片方の鼻を1分吸引されていました。
> このような治療はあるのでしょうか。
> 自分がされるのではないかとひやひやでしたが大丈夫でした。
> 耳に空気入れて鼻から吸う治療があることは知ってますが、
> ずっと鼻に入れっぱなしで吸引する治療は初めて見ました。
> わかる方いますか?
入れっぱなしの状態がよくわかりませんが、ひどい場合なら、1分ぐらいであれば吸引管を動かしながら鼻水があるところを探りつつ掃除することはあると思いますよ。私もされたことがありますし。
-
鼻に入れる吸引管
よく行く耳鼻科のドクターは鼻に吸引管を入れて、ズズズーの音を聞いて粘度の高い鼻汁と判断した時のみ奥まで突っ込みます。
奥で一旦止めて少し引いてまた入れるを繰り返して、鼻の奥から時間をかけて鼻汁を吸っていきます。
奥まで入れるときは、ほぼ皆さん痛そうにされてますね。
サラサラ鼻汁の時は3センチほどしか入れず週十秒で終了です。
管の先端のエッジが丸く削られてるとは言え、デリケートな鼻の粘膜を少なからず傷をつけるわけですからドクターも必要以上に奥まで入れません。
重度の鼻疾患の時は半端なく時間をかけますが。
-
Re: 鼻に入れる吸引管
> よく行く耳鼻科のドクターは鼻に吸引管を入れて、ズズズーの音を聞いて粘度の高い鼻汁と判断した時のみ奥まで突っ込みます。
> 奥で一旦止めて少し引いてまた入れるを繰り返して、鼻の奥から時間をかけて鼻汁を吸っていきます。
> 奥まで入れるときは、ほぼ皆さん痛そうにされてますね。
> サラサラ鼻汁の時は3センチほどしか入れず週十秒で終了です。
> 管の先端のエッジが丸く削られてるとは言え、デリケートな鼻の粘膜を少なからず傷をつけるわけですからドクターも必要以上に奥まで入れません。
> 重度の鼻疾患の時は半端なく時間をかけますが。
たしかに音と手応えで鼻水の様子を確認する目的もあるみたいですね。私も酷かったときはそんな感じでしたね。一番奥に達してからは確認するように二、三回ほど引いて押してと動かすのが痛かったですね。
重度のときは、一度吸引して綿棒やスプレーを挟んでまた吸引みたいな感じでされていました。綿棒を両鼻に数本入れて診察室の後ろの中待合で座らされて待っている人もいましたね。私もされたことありますが、あとから中待合に来た人やネブライザー待ちの人からは晒し者です。しかも綿棒放置までしたということは、これからすごい吸引をされますよと言っているようなものなのでより恥ずかしいですね。もちろんその後は太めの管での吸引が待っているのですが、爆音とともに痛みに耐えてましたね。
-
(無題)
みなさんお返事ありです。
遠目だったので管を動かしてたかまではよく覚えてませんが、かなり奥まで管が入ってたのと、
女の人が目をつぶっていたのしか記憶にありませんでした。
でも長時間(1分程度)吸引するところもあるというのがわかってよかったです。
-
Re: (無題)
> みなさんお返事ありです。
> 遠目だったので管を動かしてたかまではよく覚えてませんが、かなり奥まで管が入ってたのと、
> 女の人が目をつぶっていたのしか記憶にありませんでした。
>
> でも長時間(1分程度)吸引するところもあるというのがわかってよかったです。
そうなのですね。吸引中に溜まっているところを見つけたらその位置で止めることもありますよ。
治療中は目をつぶっている人がいますが、開けておいたほうが良いですよ。私も耳鼻科によく行ってたときの、よく覚えている看護師さんに目は開けておいてと言われていました。
基本は褒めたり頑張ったねなどは言ってくれない看護師さんでしたが、鼻から太いカテーテルでの吸引のときにとても苦しくて痛いポイントのときに、自分の治療された経験から本能的にしっかり上を向いて、目を開けて、軽く口を開けると(もちろん涙は流れていますが)、「耳鼻科っ子になったねぇ。中学生では今きてる子たちの中では一番頑張ってるよ」と言われて嬉しかったのは覚えています。本当に当時は自分でも苦痛からものすごい顔で治療を受けてたと思います笑 吸引も1.2分の長い時間されていましたしね。
-
耳鼻科
耳鼻科っ子ってはじめて聞きました。
じゃ、子どもの頃に見た、吉田羊さん似の美人が慣れた手つきで銀色の鼻洗浄器を鼻の穴に入れていたのは、耳鼻科美人とか鼻洗浄美人、鼻吸入美人とか言うのかな?
-
Re: 耳鼻科
> 耳鼻科っ子ってはじめて聞きました。
>
> じゃ、子どもの頃に見た、吉田羊さん似の美人が慣れた手つきで銀色の鼻洗浄器を鼻の穴に入れていたのは、耳鼻科美人とか鼻洗浄美人、鼻吸入美人とか言うのかな?
>
そうゆうかもしれないですね笑
-
(無題)
あの厳しい看護師さんたちは、実際に鼻の処置などを受けたことがあるのでしょうかね?
意外とない方が多い気がしていますが
-
Re: (無題)
> あの厳しい看護師さんたちは、実際に鼻の処置などを受けたことがあるのでしょうかね?
> 意外とない方が多い気がしていますが
診療時間外に受けてたり、、とか可能性は無くはないんじゃないですか?
ただ他の所に行くかな
-
Re: (無題)
> 診療時間外に受けてたり、、とか可能性は無くはないんじゃないですか?
>
> ただ他の所に行くかな
どうなんですかね。鼻をかんでないから、とか鼻をすすってるからこうなるんだよ、自業自得と言われたときはほんとに耳鼻科関連の病気にはなったことないんだろうなと感じましたね。
他にも、炎症によって鼻に管や綿棒を入れたときの苦痛の度合いが変わることとかも知らなさそうな方もいました。
炎症が前より強いと医師に言われた後に、綿棒を入れるときに顔をしかめると、前来たときはできたじゃないと言われたりとかしたときは治療受けたことないんだろうなと思ってしまいます。
まぁ毎日鼻に突っ込まれる人を何人も押さえたり、見たりしていると何も思わなくなるのでしょうけどね。
-
Re: (無題)
> > 診療時間外に受けてたり、、とか可能性は無くはないんじゃないですか?
> >
> > ただ他の所に行くかな
>
> どうなんですかね。鼻をかんでないから、とか鼻をすすってるからこうなるんだよ、自業自得と言われたときはほんとに耳鼻科関連の病気にはなったことないんだろうなと感じましたね。
> 他にも、炎症によって鼻に管や綿棒を入れたときの苦痛の度合いが変わることとかも知らなさそうな方もいました。
> 炎症が前より強いと医師に言われた後に、綿棒を入れるときに顔をしかめると、前来たときはできたじゃないと言われたりとかしたときは治療受けたことないんだろうなと思ってしまいます。
> まぁ毎日鼻に突っ込まれる人を何人も押さえたり、見たりしていると何も思わなくなるのでしょうけどね。
最近はそういう手荒?な感じの人はいないでしょう。
でも耳鼻科の看護師の中にも花粉症や鼻炎の人は絶対いますよね。そういう人はどうやって治療してるんだろう
-
診療後の看護師への治療
私の通う耳鼻科での事、その日は午後のギリギリに耳鼻科入り、私が最後の患者だった。治療が終わり吸入の時に先生と若い看護師さんが話をされてて、その看護師が診察台に座った!!先生はその看護師の診察して、耳鼻科に勤めてるのに
なんでここまで悪化させたと少し怒り口調……その看護師は
市販の薬で無理やり鼻水止めてたらしい、患者さんの吸引とか綿棒とか痛そうで自分がされるのは嫌といった理由で!!
結局鼻水吸わないと治らないからと言われ金属製の吸引管で奥まで吸われたみたいです。痛いから動いちゃうのか?頭押さえ付けられて(ダメダメ動かないで〜)って声がしてきました。
私が吸引を終え出ていく時には喉に棒突っ込まれてオェオェ〜ってなってましたよ。その看護師さんに何度か私も押さえられた事はありますが、(はい、動かないで〜力抜いてね〜すぐ終わるから我慢して!!)って感じで。その看護師はこれからは痛みがわかるので少しは優しく接してくれるんだろうか?
それより自分が務める耳鼻科で治療とか嫌だっただろうな〜
-
Re: 診療後の看護師への治療
> 私の通う耳鼻科での事、その日は午後のギリギリに耳鼻科入り、私が最後の患者だった。治療が終わり吸入の時に先生と若い看護師さんが話をされてて、その看護師が診察台に座った!!先生はその看護師の診察して、耳鼻科に勤めてるのに
> なんでここまで悪化させたと少し怒り口調……その看護師は
> 市販の薬で無理やり鼻水止めてたらしい、患者さんの吸引とか綿棒とか痛そうで自分がされるのは嫌といった理由で!!
> 結局鼻水吸わないと治らないからと言われ金属製の吸引管で奥まで吸われたみたいです。痛いから動いちゃうのか?頭押さえ付けられて(ダメダメ動かないで〜)って声がしてきました。
> 私が吸引を終え出ていく時には喉に棒突っ込まれてオェオェ〜ってなってましたよ。その看護師さんに何度か私も押さえられた事はありますが、(はい、動かないで〜力抜いてね〜すぐ終わるから我慢して!!)って感じで。その看護師はこれからは痛みがわかるので少しは優しく接してくれるんだろうか?
> それより自分が務める耳鼻科で治療とか嫌だっただろうな〜
そうですか笑
別に怒る必要ないのにね
-
Re: 診療後の看護師への治療
> > 私の通う耳鼻科での事、その日は午後のギリギリに耳鼻科入り、私が最後の患者だった。治療が終わり吸入の時に先生と若い看護師さんが話をされてて、その看護師が診察台に座った!!先生はその看護師の診察して、耳鼻科に勤めてるのに
> > なんでここまで悪化させたと少し怒り口調……その看護師は
> > 市販の薬で無理やり鼻水止めてたらしい、患者さんの吸引とか綿棒とか痛そうで自分がされるのは嫌といった理由で!!
> > 結局鼻水吸わないと治らないからと言われ金属製の吸引管で奥まで吸われたみたいです。痛いから動いちゃうのか?頭押さえ付けられて(ダメダメ動かないで〜)って声がしてきました。
> > 私が吸引を終え出ていく時には喉に棒突っ込まれてオェオェ〜ってなってましたよ。その看護師さんに何度か私も押さえられた事はありますが、(はい、動かないで〜力抜いてね〜すぐ終わるから我慢して!!)って感じで。その看護師はこれからは痛みがわかるので少しは優しく接してくれるんだろうか?
> > それより自分が務める耳鼻科で治療とか嫌だっただろうな〜
>
>
> そうですか笑
>
> 別に怒る必要ないのにね
確かに怒ることはないですね(笑)
でもこの先生は厳しい先生なので性格なんだと思います。
-
突然若いOLさんが
今日耳鼻科の日だったので診察に行って来ました
数人待っていたので 診察券を出して待っていました
俺のすぐ後に若いOLさんが入ってきて俺の横に座って待っていました 数分たった時突然ここの耳鼻科は痛いですか?って聞いてきて 大丈夫とも言えず 人によりますと言い どうしたんですかっと聞くと 耳が痛くてって言い少し不安そうでした 少ししたら中待合に呼ばれてOLさんもその後呼ばれました 俺の番がきて俺はいつものように スプレー二回ずつされて ガーゼの麻酔を突っ込まれ しばらく待つように言われて待ってました
診察はOLさんに全て見られて恥ずかしい感じでした
OLさんが呼ばれて 耳が痛いと言ってると耳の診察をされていて薬など塗られました 少し痛そうでした
耳の診察が終わり医師から鼻は大丈夫ですかと聞かれて大丈夫ですっと言ったのに 一応見ますねっと言われ
それでも大丈夫と言っても 看護師さんに一応と言われ
頭を押さえられて両鼻拡げられて 俺と一緒の診察をされてました 凄く辛そうで 大丈夫って言っていたのに
診察をするのはどうかと思いました
ななみさん これって普通なんですか?
-
(無題)
それと悪いと思ったんやけど 診察されてるの見ていて思ったんやけど 鼻拡げすぎと思ったし スプレーも少し長いと思いました 押さえられてるのもかわいそうやったし 大丈夫って言うたら診察しなくてもいいんじゃないかなって思います
-
Re: 突然若いOLさんが
> 今日耳鼻科の日だったので診察に行って来ました
> 数人待っていたので 診察券を出して待っていました
> 俺のすぐ後に若いOLさんが入ってきて俺の横に座って待っていました 数分たった時突然ここの耳鼻科は痛いですか?って聞いてきて 大丈夫とも言えず 人によりますと言い どうしたんですかっと聞くと 耳が痛くてって言い少し不安そうでした 少ししたら中待合に呼ばれてOLさんもその後呼ばれました 俺の番がきて俺はいつものように スプレー二回ずつされて ガーゼの麻酔を突っ込まれ しばらく待つように言われて待ってました
> 診察はOLさんに全て見られて恥ずかしい感じでした
> OLさんが呼ばれて 耳が痛いと言ってると耳の診察をされていて薬など塗られました 少し痛そうでした
> 耳の診察が終わり医師から鼻は大丈夫ですかと聞かれて大丈夫ですっと言ったのに 一応見ますねっと言われ
> それでも大丈夫と言っても 看護師さんに一応と言われ
> 頭を押さえられて両鼻拡げられて 俺と一緒の診察をされてました 凄く辛そうで 大丈夫って言っていたのに
> 診察をするのはどうかと思いました
> ななみさん これって普通なんですか?
>
そのOLさん、鼻の吸引もされてたんでしょうか?
それなりに吸われていたなら、鼻も悪かったんでしょうね。
-
Re: 突然若いOLさんが
> > 今日耳鼻科の日だったので診察に行って来ました
> > 数人待っていたので 診察券を出して待っていました
> > 俺のすぐ後に若いOLさんが入ってきて俺の横に座って待っていました 数分たった時突然ここの耳鼻科は痛いですか?って聞いてきて 大丈夫とも言えず 人によりますと言い どうしたんですかっと聞くと 耳が痛くてって言い少し不安そうでした 少ししたら中待合に呼ばれてOLさんもその後呼ばれました 俺の番がきて俺はいつものように スプレー二回ずつされて ガーゼの麻酔を突っ込まれ しばらく待つように言われて待ってました
> > 診察はOLさんに全て見られて恥ずかしい感じでした
> > OLさんが呼ばれて 耳が痛いと言ってると耳の診察をされていて薬など塗られました 少し痛そうでした
> > 耳の診察が終わり医師から鼻は大丈夫ですかと聞かれて大丈夫ですっと言ったのに 一応見ますねっと言われ
> > それでも大丈夫と言っても 看護師さんに一応と言われ
> > 頭を押さえられて両鼻拡げられて 俺と一緒の診察をされてました 凄く辛そうで 大丈夫って言っていたのに
> > 診察をするのはどうかと思いました
> > ななみさん これって普通なんですか?
> >
>
> そのOLさん、鼻の吸引もされてたんでしょうか?
> それなりに吸われていたなら、鼻も悪かったんでしょうね。
吸われてました 動こうとするので看護師さんに頭を押さえられて かわいそうやった
-
Re: 突然若いOLさんが
> 今日耳鼻科の日だったので診察に行って来ました
> 数人待っていたので 診察券を出して待っていました
> 俺のすぐ後に若いOLさんが入ってきて俺の横に座って待っていました 数分たった時突然ここの耳鼻科は痛いですか?って聞いてきて 大丈夫とも言えず 人によりますと言い どうしたんですかっと聞くと 耳が痛くてって言い少し不安そうでした 少ししたら中待合に呼ばれてOLさんもその後呼ばれました 俺の番がきて俺はいつものように スプレー二回ずつされて ガーゼの麻酔を突っ込まれ しばらく待つように言われて待ってました
> 診察はOLさんに全て見られて恥ずかしい感じでした
> OLさんが呼ばれて 耳が痛いと言ってると耳の診察をされていて薬など塗られました 少し痛そうでした
> 耳の診察が終わり医師から鼻は大丈夫ですかと聞かれて大丈夫ですっと言ったのに 一応見ますねっと言われ
> それでも大丈夫と言っても 看護師さんに一応と言われ
> 頭を押さえられて両鼻拡げられて 俺と一緒の診察をされてました 凄く辛そうで 大丈夫って言っていたのに
> 診察をするのはどうかと思いました
> ななみさん これって普通なんですか?
>
実際悪かったのであれば診察すべきだとは思いますね。いやでも受けないといけない治療や検査はあります。
-
(無題)
実際私も、学生時代鼻の綿棒などの処置が嫌で断ったことがありますが最終的には顔を押さえるのでは動いてしまうので後ろから髪を引っ張られて無理やり上をむかされて管を挿入されました。当時では恥ずかしい処置をしているときでも横で早めに耳鼻科に来ないからだと笑われたりということもありました。
鼻洗浄をしているときも4方向のうち1方向にしかカーテンがなくて、されている途中に恥ずかしくて周りをキョロキョロしているうちに、看護師さんのあーーっと声出してという指示を聞き逃してしまいました。すると、「そんなに周りが気になって話聞かないならカーテン開けるね。これでいい?」と言って唯一の1方向のカーテンも開けられて丸見えの状態で鼻洗浄をされたこともありました。
今ではそんなに厳しいことはないと思うのでそのOLさんも大丈夫だと思いますよ。
-
Re: (無題)
> No.2472[元記事へ]
> 実際私も、学生時代鼻の綿棒などの処置が嫌で断ったことがありますが最終的には顔を押さえるのでは動いてしまうので後ろから髪を引っ張られて無理やり上をむかされて管を挿入されました。当時では恥ずかしい処置をしているときでも横で早めに耳鼻科に来ないからだと笑われたりということもありました。
> 鼻洗浄をしているときも4方向のうち1方向にしかカーテンがなくて、されている途中に恥ずかしくて周りをキョロキョロしているうちに、看護師さんのあーーっと声出してという指示を聞き逃してしまいました。すると、「そんなに周りが気になって話聞かないならカーテン開けるね。これでいい?」と言って唯一の1方向のカーテンも開けられて丸見えの状態で鼻洗浄をされたこともありました。
> 今ではそんなに厳しいことはないと思うのでそのOLさんも大丈夫だと思いますよ。
>
鼻の処置中医師の怒号が飛ぶとか、診察を中断するとかはありましたけど。
吸引管を床に捨てたりする医師もいましたが、髪の毛を後ろから引っ張ってホールドって見たことも聞いたことないです、拷問ですね。
-
Re: (無題)
> > 実際私も、学生時代鼻の綿棒などの処置が嫌で断ったことがありますが最終的には顔を押さえるのでは動いてしまうので後ろから髪を引っ張られて無理やり上をむかされて管を挿入されました。当時では恥ずかしい処置をしているときでも横で早めに耳鼻科に来ないからだと笑われたりということもありました。
> > 鼻洗浄をしているときも4方向のうち1方向にしかカーテンがなくて、されている途中に恥ずかしくて周りをキョロキョロしているうちに、看護師さんのあーーっと声出してという指示を聞き逃してしまいました。すると、「そんなに周りが気になって話聞かないならカーテン開けるね。これでいい?」と言って唯一の1方向のカーテンも開けられて丸見えの状態で鼻洗浄をされたこともありました。
> > 今ではそんなに厳しいことはないと思うのでそのOLさんも大丈夫だと思いますよ。
> >
>
>
> 鼻の処置中医師の怒号が飛ぶとか、診察を中断するとかはありましたけど。
> 吸引管を床に捨てたりする医師もいましたが、髪の毛を後ろから引っ張ってホールドって見たことも聞いたことないです、拷問ですね。
>
逆に吸引管を床に捨てられたことはないですね。怒られて診察を中断されたことはありますが...
当時は治療さえ受けさせればなんでも良いかんじでしたね笑
-
(無題)
初コメ失礼致します。
耳鼻科には風邪と花粉症の時ぐらいしか縁はないのですが、最近子供からおそらくマイコプラズマをうつされ明日耳鼻科に行きます。
咳が出るというと、絶対に咽頭鏡で声帯を見られ「いー」と声を出してと言われるのですが、おえーとなりうまくできた試しがありません。他の方の診察を声だけ聞いていると皆さん上手に嘔吐反射もなくできている様子です。どうしたら嘔吐反射を感じずに声帯を見てもらえるかアドバイスいただけると幸いです。
-
Re: (無題)
> 初コメ失礼致します。
> 耳鼻科には風邪と花粉症の時ぐらいしか縁はないのですが、最近子供からおそらくマイコプラズマをうつされ明日耳鼻科に行きます。
> 咳が出るというと、絶対に咽頭鏡で声帯を見られ「いー」と声を出してと言われるのですが、おえーとなりうまくできた試しがありません。他の方の診察を声だけ聞いていると皆さん上手に嘔吐反射もなくできている様子です。どうしたら嘔吐反射を感じずに声帯を見てもらえるかアドバイスいただけると幸いです。
皆少なくとも気持ち悪さは感じていると思いますよ。オエェと声には出さなくても小さくえずいたり、声は出ずに体だけでオエッとなることもありますよね。そこまで気にしなくて良いかと思いますよ。
そもそも全ての患者さんに咽頭鏡を使ってるわけではないと思いますし。。
嘔吐反射を防ぐには、舌をできるだけ外に出しておくことくらいですかね。。まぁでもこれは医師や看護師に舌をきちんと引っ張り出されていると思うのでできているとは思います。
これに関しては医師の腕にもよりますし、ある程度嘔吐反射は覚悟するものだと思います。
-
ななみさんへ
ご無沙汰してます。以前先輩の喉に刺さった魚の骨の件で相談させてもらった者です。色々あってイン出来なくてお返事遅くなりました。あの後先輩は私が通う耳鼻科に行き無事に骨を取ってもらえました。結構奥の方だったので最初は先生も見付けられず、舌をひっぱって奥を見たり、L字の義具を奥まで入れて発見してくださいました。先輩はただでさえ嘔吐反応が強い人で骨を見つけるだけでもオェオェなっててかなり鳴咽も凄かったです。骨を取るときも看護師さん二人に押さえ付けられ何度か休憩を取りながらやっと抜けた感じでした。最後は結構強引に‥‥(泣)その後綿棒に薬を付けて塗られたのですが、先輩はそれ苦手でやめてもらえませんかって言ってましたが、聞く耳持たずで奥までグリグリでしたね(笑)喉の骨刺さる処置って結構キツイんですね。皆こーやって取るんですか?
先輩は耳鼻科怖い、二度と行かないって言ってました(笑)
-
女性?の方ばかりで
耳鼻科の処置に興味がおありになる方々が増えてきましたね。
出来れば鼻処置を自撮りで撮って欲しいです、まぁ不可能でしょうけどね。
-
Re: (無題)
> > 初コメ失礼致します。
> > 耳鼻科には風邪と花粉症の時ぐらいしか縁はないのですが、最近子供からおそらくマイコプラズマをうつされ明日耳鼻科に行きます。
> > 咳が出るというと、絶対に咽頭鏡で声帯を見られ「いー」と声を出してと言われるのですが、おえーとなりうまくできた試しがありません。他の方の診察を声だけ聞いていると皆さん上手に嘔吐反射もなくできている様子です。どうしたら嘔吐反射を感じずに声帯を見てもらえるかアドバイスいただけると幸いです。
>
> 皆少なくとも気持ち悪さは感じていると思いますよ。オエェと声には出さなくても小さくえずいたり、声は出ずに体だけでオエッとなることもありますよね。そこまで気にしなくて良いかと思いますよ。
> そもそも全ての患者さんに咽頭鏡を使ってるわけではないと思いますし。。
> 嘔吐反射を防ぐには、舌をできるだけ外に出しておくことくらいですかね。。まぁでもこれは医師や看護師に舌をきちんと引っ張り出されていると思うのでできているとは思います。
> これに関しては医師の腕にもよりますし、ある程度嘔吐反射は覚悟するものだと思います。
ななみさん、
早速書き込みいただきありがとうございます。
そうなんですね、皆さんえづくのは一緒ですか。
私はいつも嘔吐反射がすぐ出て先生は一度も声帯を咽頭鏡で見れた試しがないと思います。いつも無言でため息をつかれます…でもやさしい年配の先生なので厳しいことは言われません。
あまりに咳が長引いている時は、鼻から内視鏡を入れられます。
今日はお盆の休診前最後の診察日で混んでいました。そのせいか、咽頭鏡で声帯までは見られませんでした。今日こそは「いー」と声を出すところまで耐えるぞという挑戦はできませんでしたがお盆明けにまた診察にいくので、その時に持ち越しになりました…
緊張して喉に力が入るし、喉が狭いって言われたことがあります。
-
Re: ななみさんへ
> ご無沙汰してます。以前先輩の喉に刺さった魚の骨の件で相談させてもらった者です。色々あってイン出来なくてお返事遅くなりました。あの後先輩は私が通う耳鼻科に行き無事に骨を取ってもらえました。結構奥の方だったので最初は先生も見付けられず、舌をひっぱって奥を見たり、L字の義具を奥まで入れて発見してくださいました。先輩はただでさえ嘔吐反応が強い人で骨を見つけるだけでもオェオェなっててかなり鳴咽も凄かったです。骨を取るときも看護師さん二人に押さえ付けられ何度か休憩を取りながらやっと抜けた感じでした。最後は結構強引に‥‥(泣)その後綿棒に薬を付けて塗られたのですが、先輩はそれ苦手でやめてもらえませんかって言ってましたが、聞く耳持たずで奥までグリグリでしたね(笑)喉の骨刺さる処置って結構キツイんですね。皆こーやって取るんですか?
> 先輩は耳鼻科怖い、二度と行かないって言ってました(笑)
お疲れ様でした。やはりそうなりますよね。皆さん骨が刺さったらそうやって取りますよ。私も中学の頃に刺さった時はそうされました。大人になってからも一回ありましたが、その時は舌を出して前傾姿勢で口を大きく開け続けてしんどいので、ときどき器具を抜いて休憩を挟んでいましたね。それに、喉にL字器具を入れますが、狙いを定めてできるだけ少ない回数しか喉の奥には触りませんでしたね。
中学の頃の耳鼻科ではそのような休憩はなかったですね。骨を見つけてからも10数分は格闘してたと思いますが、、オエッと何度もなるし口を大きく開けてと言われるのですが時間が経つとしんどくなってきて少しだけ閉じてしまいますがそれもダメみたいで厳しく看護師さんから「口はもっと大きく開けてなさい!次閉じてきたら開口器使うからね?無理やり口こじ開けるからしんどいよ?」と言われていました。上記の病院とは違って、L字の器具は基本的に喉に当たっており、狙ってと言うよりはずっと骨に何度も挑戦している感じでかなりキツかったのを覚えています。
骨を見つけるまでも、舌を耳鼻科特有のかなり奥まで舌を抑えられる長い舌圧子で舌根(1番オエッとなるところ)付近を押さえつけられ、喉の奥で咽頭鏡を動かされます。看護師さんは吐いてもいいように私には膿盆を手で持っておくように指示しました。
通常の診察時でも、口を最大まで開けないと看護師さんに注意されていましたね。その看護師さんはかなり厳しくて治療に対して患者側が手を抜くことがかなり嫌いみたいです。なので患者皆、顔がくしゃくしゃになり、顎が外れるくらい口を開けてましたね。まぁ実際の方が喉は見やすいですが、当時女子高生の子が耳鼻科はじめてみたいで口を開けてと言われて軽く口を開けると看護師さんから「そんなの全然口開いてないじゃない!もっとこのくらい開けなさい!」と言って自分の口を大きく開けてみせてました。内科での口開けてくださいとは全く比較になりませんね笑
-
Re: (無題)
> > 皆少なくとも気持ち悪さは感じていると思いますよ。オエェと声には出さなくても小さくえずいたり、声は出ずに体だけでオエッとなることもありますよね。そこまで気にしなくて良いかと思いますよ。
> > そもそも全ての患者さんに咽頭鏡を使ってるわけではないと思いますし。。
> > 嘔吐反射を防ぐには、舌をできるだけ外に出しておくことくらいですかね。。まぁでもこれは医師や看護師に舌をきちんと引っ張り出されていると思うのでできているとは思います。
> > これに関しては医師の腕にもよりますし、ある程度嘔吐反射は覚悟するものだと思います。
>
> ななみさん、
> 早速書き込みいただきありがとうございます。
> そうなんですね、皆さんえづくのは一緒ですか。
> 私はいつも嘔吐反射がすぐ出て先生は一度も声帯を咽頭鏡で見れた試しがないと思います。いつも無言でため息をつかれます…でもやさしい年配の先生なので厳しいことは言われません。
> あまりに咳が長引いている時は、鼻から内視鏡を入れられます。
>
> 今日はお盆の休診前最後の診察日で混んでいました。そのせいか、咽頭鏡で声帯までは見られませんでした。今日こそは「いー」と声を出すところまで耐えるぞという挑戦はできませんでしたがお盆明けにまた診察にいくので、その時に持ち越しになりました…
>
> 緊張して喉に力が入るし、喉が狭いって言われたことがあります。
大丈夫ですよ笑 私も何度も耳鼻科ではえづいていますし醜態を晒してきましたから笑
でもある程度はどこまで我慢できるかの検査にはなってきますね。とにかく耳鼻科では嘔吐反射への恐怖感を捨てることですかね、そうすると自然と落ち着いて治療を受けられたりしますし。
-
Re: (無題)
> > > 皆少なくとも気持ち悪さは感じていると思いますよ。オエェと声には出さなくても小さくえずいたり、声は出ずに体だけでオエッとなることもありますよね。そこまで気にしなくて良いかと思いますよ。
> > > そもそも全ての患者さんに咽頭鏡を使ってるわけではないと思いますし。。
> > > 嘔吐反射を防ぐには、舌をできるだけ外に出しておくことくらいですかね。。まぁでもこれは医師や看護師に舌をきちんと引っ張り出されていると思うのでできているとは思います。
> > > これに関しては医師の腕にもよりますし、ある程度嘔吐反射は覚悟するものだと思います。
> >
> > ななみさん、
> > 早速書き込みいただきありがとうございます。
> > そうなんですね、皆さんえづくのは一緒ですか。
> > 私はいつも嘔吐反射がすぐ出て先生は一度も声帯を咽頭鏡で見れた試しがないと思います。いつも無言でため息をつかれます…でもやさしい年配の先生なので厳しいことは言われません。
> > あまりに咳が長引いている時は、鼻から内視鏡を入れられます。
> >
> > 今日はお盆の休診前最後の診察日で混んでいました。そのせいか、咽頭鏡で声帯までは見られませんでした。今日こそは「いー」と声を出すところまで耐えるぞという挑戦はできませんでしたがお盆明けにまた診察にいくので、その時に持ち越しになりました…
> >
> > 緊張して喉に力が入るし、喉が狭いって言われたことがあります。
>
> 大丈夫ですよ笑 私も何度も耳鼻科ではえづいていますし醜態を晒してきましたから笑
> でもある程度はどこまで我慢できるかの検査にはなってきますね。とにかく耳鼻科では嘔吐反射への恐怖感を捨てることですかね、そうすると自然と落ち着いて治療を受けられたりしますし。
確かに怖さが先にきてますね。怖さを捨てることなんてできるのでしょうか。回数を重ねることですかね。
ソフトな診察をする先生なので、あまり醜態を晒さなくても済む病院なんです。
でも診察風景はオープンです。
ど田舎の市に唯一の耳鼻科で古い病院です。中待合と診察台の間にはカーテンの仕切りがありますが、中待合の半分ぐらいの人からは見えるし、声も聞かれます。そもそも、診察室の一番奥に中待合があるというつくりなので、中待合に呼ばれて入って来る人は必ず診察台の後ろを通るので、そのタイミングで診察されていれば丸見えです。
田舎ならではのレイアウト(?)なので、先生も気を遣ってなのか鼻スプレーや吸引はなく鼻鏡で見るだけです。だからみんな醜態を晒さずに済むんです。なおさら、私がオエッとなっているのを聞かれるのが恥ずかしくなります。もうちょっと本気出して治療してる耳鼻科に変えたいです、遠いですが。
-
Re: (無題)
>
> 確かに怖さが先にきてますね。怖さを捨てることなんてできるのでしょうか。回数を重ねることですかね。
> ソフトな診察をする先生なので、あまり醜態を晒さなくても済む病院なんです。
> でも診察風景はオープンです。
> ど田舎の市に唯一の耳鼻科で古い病院です。中待合と診察台の間にはカーテンの仕切りがありますが、中待合の半分ぐらいの人からは見えるし、声も聞かれます。そもそも、診察室の一番奥に中待合があるというつくりなので、中待合に呼ばれて入って来る人は必ず診察台の後ろを通るので、そのタイミングで診察されていれば丸見えです。
> 田舎ならではのレイアウト(?)なので、先生も気を遣ってなのか鼻スプレーや吸引はなく鼻鏡で見るだけです。だからみんな醜態を晒さずに済むんです。なおさら、私がオエッとなっているのを聞かれるのが恥ずかしくなります。もうちょっと本気出して治療してる耳鼻科に変えたいです、遠いですが。
そうなのですね。私は厳しくて他の人からも見られる耳鼻科にも行っていたこともあります笑
オエッと言ってはダメということを考えないことですかね、別にえづいても喉の奥を診察することはできますし。回数を重ねることで慣れることもありますよ。別の治療もしてもらえる耳鼻科に行くのはいいと思います。
-
Re: ななみさんへ
> お疲れ様でした。やはりそうなりますよね。皆さん骨が刺さったらそうやって取りますよ。私も中学の頃に刺さった時はそうされました。大人になってからも一回ありましたが、その時は舌を出して前傾姿勢で口を大きく開け続けてしんどいので、ときどき器具を抜いて休憩を挟んでいましたね。それに、喉にL字器具を入れますが、狙いを定めてできるだけ少ない回数しか喉の奥には触りませんでしたね。
> 中学の頃の耳鼻科ではそのような休憩はなかったですね。骨を見つけてからも10数分は格闘してたと思いますが、、オエッと何度もなるし口を大きく開けてと言われるのですが時間が経つとしんどくなってきて少しだけ閉じてしまいますがそれもダメみたいで厳しく看護師さんから「口はもっと大きく開けてなさい!次閉じてきたら開口器使うからね?無理やり口こじ開けるからしんどいよ?」と言われていました。上記の病院とは違って、L字の器具は基本的に喉に当たっており、狙ってと言うよりはずっと骨に何度も挑戦している感じでかなりキツかったのを覚えています。
> 骨を見つけるまでも、舌を耳鼻科特有のかなり奥まで舌を抑えられる長い舌圧子で舌根(1番オエッとなるところ)付近を押さえつけられ、喉の奥で咽頭鏡を動かされます。看護師さんは吐いてもいいように私には膿盆を手で持っておくように指示しました。
> 通常の診察時でも、口を最大まで開けないと看護師さんに注意されていましたね。その看護師さんはかなり厳しくて治療に対して患者側が手を抜くことがかなり嫌いみたいです。なので患者皆、顔がくしゃくしゃになり、顎が外れるくらい口を開けてましたね。まぁ実際の方が喉は見やすいですが、当時女子高生の子が耳鼻科はじめてみたいで口を開けてと言われて軽く口を開けると看護師さんから「そんなの全然口開いてないじゃない!もっとこのくらい開けなさい!」と言って自分の口を大きく開けてみせてました。内科での口開けてくださいとは全く比較になりませんね笑
そーなんですね。先輩がやられた処置は間違ってないんですね〜喉に骨が刺さると最悪ですね。確かに内科での喉の診察とは比べ物にならないくらい大きな口開いてて下さいって言われてました。何度もえづき過ぎて最後の方は舌を押さえる器具が口の中に入っただけでもオェ〜ってなってて、恐怖心からなのでしょうか?あんまり抜けないと口を固定?させてもらいますよ?って‥‥
見てる私の方もえづいてしまうほど(泣)
最後に先生が次取りますので、気持ち悪いけど頑張ってって!!いった瞬間看護師さんも押さえ込む力も凄そうだった。喉押さえる棒かなり奥まで突っ込まれてて本人は失神間近だったと言ってました(笑)
後輩の私にそんなとこ見られるのは嫌だったと思いますが、本人は恥ずかしいとか周り気にする余裕すらもなかったそうです。
-
Re: ななみさんへ
> そーなんですね。先輩がやられた処置は間違ってないんですね〜喉に骨が刺さると最悪ですね。確かに内科での喉の診察とは比べ物にならないくらい大きな口開いてて下さいって言われてました。何度もえづき過ぎて最後の方は舌を押さえる器具が口の中に入っただけでもオェ〜ってなってて、恐怖心からなのでしょうか?あんまり抜けないと口を固定?させてもらいますよ?って‥‥
> 見てる私の方もえづいてしまうほど(泣)
> 最後に先生が次取りますので、気持ち悪いけど頑張ってって!!いった瞬間看護師さんも押さえ込む力も凄そうだった。喉押さえる棒かなり奥まで突っ込まれてて本人は失神間近だったと言ってました(笑)
> 後輩の私にそんなとこ見られるのは嫌だったと思いますが、本人は恥ずかしいとか周り気にする余裕すらもなかったそうです。
当時の私もずっとオエオエなってました。口を固定されるのは嫌だったので必死に口を開けていましたね。固定具は私の真横に持ってこられていて本当に付けられたくなかったですね。中待合から見ようと思えば見れますし、知り合いが来るかもしれないような耳鼻科でしたので。他の大人の患者さんが固定具を使用されているのはみたことがありますので、、、かなり大きい口で固定されますのでかなりしんどいと思いますね。
小学生とかには開口器をさせて、看護師5人係で押さえつけていました。
オエッとなると口は閉じようとどうしてもしてしまうんですよね笑
恐怖心が強いとすぐにオエッとなるようになってしまいますね。ただ、嘔吐反射が強い人でも同じように処置を受けるしかないので押さえつけられますね。私はそこまで反射は強くないですがかなりキツくて涙したのを覚えています。病院中に聞こえる声で20分くらいえづいていたと思います。刺さった位置にももちろんよりますけどね。
-
Re: ななみさんへ
> 当時の私もずっとオエオエなってました。口を固定されるのは嫌だったので必死に口を開けていましたね。固定具は私の真横に持ってこられていて本当に付けられたくなかったですね。中待合から見ようと思えば見れますし、知り合いが来るかもしれないような耳鼻科でしたので。他の大人の患者さんが固定具を使用されているのはみたことがありますので、、、かなり大きい口で固定されますのでかなりしんどいと思いますね。
> 小学生とかには開口器をさせて、看護師5人係で押さえつけていました。
> オエッとなると口は閉じようとどうしてもしてしまうんですよね笑
> 恐怖心が強いとすぐにオエッとなるようになってしまいますね。ただ、嘔吐反射が強い人でも同じように処置を受けるしかないので押さえつけられますね。私はそこまで反射は強くないですがかなりキツくて涙したのを覚えています。病院中に聞こえる声で20分くらいえづいていたと思います。刺さった位置にももちろんよりますけどね。
>
そんな固定器具がある事すら知りませんでしたし、先輩も使わずになんとか取れたので良かったなって思ってます。耳鼻科って恐ろしい器具たくさんありますね。刺さってた場所は口からの診察でギリギリ見えるところで喉の付け根あたりになるんですかね?それだけに時間掛かりましたよ。先生も看護師も必死で‥‥(笑)
あの治療に比べたら喉に薬を塗られるのなんてまだいい方ですね(笑)
今日はお盆の連休前で耳鼻科はめちゃ混みでした。予約時間もお帯びに遅れて忙しいからか看護師さんもカリカリしてましたね。口調もキツく、私の前の小中学校くらいの子が吸引の時に怒られてました。前回が初診で今回が2度目の通院だったみたいで、前の時ちゃんと奥まで吸えなかったから今回は痛くても吸うからねって、治るために泣いてもいいから我慢だよって‥‥そ〜言われてやられる方がいいのか?
何も言わずやられる方がいいのか?考えてしまいました。
-
Re: ななみさんへ
> 当時の私もずっとオエオエなってました。口を固定されるのは嫌だったので必死に口を開けていましたね。固定具は私の真横に持ってこられていて本当に付けられたくなかったですね。中待合から見ようと思えば見れますし、知り合いが来るかもしれないような耳鼻科でしたので。他の大人の患者さんが固定具を使用されているのはみたことがありますので、、、かなり大きい口で固定されますのでかなりしんどいと思いますね。
> > 小学生とかには開口器をさせて、看護師5人係で押さえつけていました。
> > オエッとなると口は閉じようとどうしてもしてしまうんですよね笑
> > 恐怖心が強いとすぐにオエッとなるようになってしまいますね。ただ、嘔吐反射が強い人でも同じように処置を受けるしかないので押さえつけられますね。私はそこまで反射は強くないですがかなりキツくて涙したのを覚えています。病院中に聞こえる声で20分くらいえづいていたと思います。刺さった位置にももちろんよりますけどね。
> >
>
> そんな固定器具がある事すら知りませんでしたし、先輩も使わずになんとか取れたので良かったなって思ってます。耳鼻科って恐ろしい器具たくさんありますね。刺さってた場所は口からの診察でギリギリ見えるところで喉の付け根あたりになるんですかね?それだけに時間掛かりましたよ。先生も看護師も必死で‥‥(笑)
> あの治療に比べたら喉に薬を塗られるのなんてまだいい方ですね(笑)
> 今日はお盆の連休前で耳鼻科はめちゃ混みでした。予約時間もお帯びに遅れて忙しいからか看護師さんもカリカリしてましたね。口調もキツく、私の前の小中学校くらいの子が吸引の時に怒られてました。前回が初診で今回が2度目の通院だったみたいで、前の時ちゃんと奥まで吸えなかったから今回は痛くても吸うからねって、治るために泣いてもいいから我慢だよって‥‥そ〜言われてやられる方がいいのか?
> 何も言わずやられる方がいいのか?考えてしまいました。
私も口からぎりぎり取れるところにありましたね。小学生で固定器具をつけられた子は、そんなに開くのかというくらい口を大きく開けさせられていました。固定家具の時点であまりに無理やり大きく開くため痛いと大泣きでしたね。
私としては言い方はきつくても声はかけてくれた方が中学の頃は良かったと思います。そのくらいの言い方ならまだ良い方だと思いますね。あまりに嫌な言い方な場合はない方が良かったですけどね笑
-
Re: ななみさんへ
> > そんな固定器具がある事すら知りませんでしたし、先輩も使わずになんとか取れたので良かったなって思ってます。耳鼻科って恐ろしい器具たくさんありますね。刺さってた場所は口からの診察でギリギリ見えるところで喉の付け根あたりになるんですかね?それだけに時間掛かりましたよ。先生も看護師も必死で‥‥(笑)
> > あの治療に比べたら喉に薬を塗られるのなんてまだいい方ですね(笑)
> > 今日はお盆の連休前で耳鼻科はめちゃ混みでした。予約時間もお帯びに遅れて忙しいからか看護師さんもカリカリしてましたね。口調もキツく、私の前の小中学校くらいの子が吸引の時に怒られてました。前回が初診で今回が2度目の通院だったみたいで、前の時ちゃんと奥まで吸えなかったから今回は痛くても吸うからねって、治るために泣いてもいいから我慢だよって‥‥そ〜言われてやられる方がいいのか?
> > 何も言わずやられる方がいいのか?考えてしまいました。
>
> 私も口からぎりぎり取れるところにありましたね。小学生で固定器具をつけられた子は、そんなに開くのかというくらい口を大きく開けさせられていました。固定家具の時点であまりに無理やり大きく開くため痛いと大泣きでしたね。
> 私としては言い方はきつくても声はかけてくれた方が中学の頃は良かったと思います。そのくらいの言い方ならまだ良い方だと思いますね。あまりに嫌な言い方な場合はない方が良かったですけどね笑
>
>そーなんですね。ギリギリは取る時キツそうですね(泣)てかそれより奥に骨があった場合はどういうふうに骨を取るんですか?
-
Re: ななみさんへ
> >そーなんですね。ギリギリは取る時キツそうですね(泣)てかそれより奥に骨があった場合はどういうふうに骨を取るんですか?
かなりきついですね。
それより奥のときは鼻からファイバースコープを入れて鉗子で取りますね。
-
Re: ななみさんへ
> > >そーなんですね。ギリギリは取る時キツそうですね(泣)てかそれより奥に骨があった場合はどういうふうに骨を取るんですか?
>
> かなりきついですね。
> それより奥のときは鼻からファイバースコープを入れて鉗子で取りますね。
鉗子ですか!胃カメラやられてる感じなのかな?その器具はさらに恐ろしそうですね。もちろん麻酔もなくですか?
先輩見える場所で良かった,
-
Re: ななみさんへ
> 鉗子ですか!胃カメラやられてる感じなのかな?その器具はさらに恐ろしそうですね。もちろん麻酔もなくですか?
> 先輩見える場所で良かった,
鼻からカメラを突っ込んで喉の骨を取りますね。麻酔はスプレー以外はないですね。
ですが、口から直接取る方がよほど辛いと思いますよ。
-
Re: ななみさんへ
> > 鉗子ですか!胃カメラやられてる感じなのかな?その器具はさらに恐ろしそうですね。もちろん麻酔もなくですか?
> > 先輩見える場所で良かった,
>
> 鼻からカメラを突っ込んで喉の骨を取りますね。麻酔はスプレー以外はないですね。
> ですが、口から直接取る方がよほど辛いと思いますよ。
そ〜なんですか、参考になりました。ありがとうありがとうございます。
魚の骨には要注意ですね(笑)
-
Re: ななみさんへ
> そ〜なんですか、参考になりました。ありがとうありがとうございます。
> 魚の骨には要注意ですね(笑)
耳の病気なんかも注意ですね。大人でも中耳炎とかって意外となったりするので
-
Re: ななみさんへ
> > そ〜なんですか、参考になりました。ありがとうありがとうございます。
> > 魚の骨には要注意ですね(笑)
>
> 耳の病気なんかも注意ですね。大人でも中耳炎とかって意外となったりするので
中耳炎ですか〜私はなったことはないけど、知り合いが1度なりました。耳のつまり感が酷くて何をしても片耳が抜けないって言うのか、耳に水が入った状態で聞きが悪いから耳鼻科に行ったのですが、聴力検査して初めは抗生剤何日間出されてそれで治らなかったら治療しますって言われ結局治らなかったみたいで、鼻から長い先が曲った器具思いっきり奥まで入れられてかなり痛かったみたいです。ボカンボカンって何度かやられて数回通ってましたが耳が通った事から耳鼻科通い辞めてしまいましたね(笑)
その器具入れる前に吸引もあるし、よほど嫌だったみたいです(笑)今は逆戻りすることもなく普通に聴こえてるみたいですが‥
-
Re: ななみさんへ
> 中耳炎ですか〜私はなったことはないけど、知り合いが1度なりました。耳のつまり感が酷くて何をしても片耳が抜けないって言うのか、耳に水が入った状態で聞きが悪いから耳鼻科に行ったのですが、聴力検査して初めは抗生剤何日間出されてそれで治らなかったら治療しますって言われ結局治らなかったみたいで、鼻から長い先が曲った器具思いっきり奥まで入れられてかなり痛かったみたいです。ボカンボカンって何度かやられて数回通ってましたが耳が通った事から耳鼻科通い辞めてしまいましたね(笑)
> その器具入れる前に吸引もあるし、よほど嫌だったみたいです(笑)今は逆戻りすることもなく普通に聴こえてるみたいですが‥
通気治療ですね。かなり痛い場合もあるみたいで、私も数回だけですがされたことがあります。子供でも通気治療は奥まで管を突っ込まれるので、大泣きですね。
鼓膜切開なんかはもう大変で、悲鳴が院内に響いています。
-
Re: ななみさんへ
> 中耳炎ですか〜私はなったことはないけど、知り合いが1度なりました。耳のつまり感が酷くて何をしても片耳が抜けないって言うのか、耳に水が入った状態で聞きが悪いから耳鼻科に行ったのですが、聴力検査して初めは抗生剤何日間出されてそれで治らなかったら治療しますって言われ結局治らなかったみたいで、鼻から長い先が曲った器具思いっきり奥まで入れられてかなり痛かったみたいです。ボカンボカンって何度かやられて数回通ってましたが耳が通った事から耳鼻科通い辞めてしまいましたね(笑)
> その器具入れる前に吸引もあるし、よほど嫌だったみたいです(笑)今は逆戻りすることもなく普通に聴こえてるみたいですが‥
通気についてですが、私も通気は初めて受けたのは大人になってからです。鼻のことで耳鼻科へ行っていましたが、耳にも違和感が少しあったためそのことを言うと空気通してみようかと言うことになりました。先生が手に取ったのは学生の頃から耳鼻科にいったときに横に並んでいた器具のうちの一つで先端が曲がっているので良く覚えていました。
やはり鼻に入れるときに痛みは感じますね。プシューと機械から音を立てながら鼻から耳に空気を通されました。
私が学生の頃もこの治療をされている人を見ることはありましたが、逆に何一つ治療方法が変わっていないのもすごいですよね。当時小学生くらいの子どもが押さえつけられて鼻から例の金属管を突っ込まれることとなり、「いやだ、ガッコウって言うやつがいい!」と訴えていましたが、看護師さんから「もう大きくなったんだからダメだよ!お鼻からお耳まで長い管突っ込むからね。痛いから覚悟してね?」と脅していたのを覚えています。
-
Re: ななみさんへ
> > 中耳炎ですか〜私はなったことはないけど、知り合いが1度なりました。耳のつまり感が酷くて何をしても片耳が抜けないって言うのか、耳に水が入った状態で聞きが悪いから耳鼻科に行ったのですが、聴力検査して初めは抗生剤何日間出されてそれで治らなかったら治療しますって言われ結局治らなかったみたいで、鼻から長い先が曲った器具思いっきり奥まで入れられてかなり痛かったみたいです。ボカンボカンって何度かやられて数回通ってましたが耳が通った事から耳鼻科通い辞めてしまいましたね(笑)
> > その器具入れる前に吸引もあるし、よほど嫌だったみたいです(笑)今は逆戻りすることもなく普通に聴こえてるみたいですが‥
>
> 通気についてですが、私も通気は初めて受けたのは大人になってからです。鼻のことで耳鼻科へ行っていましたが、耳にも違和感が少しあったためそのことを言うと空気通してみようかと言うことになりました。先生が手に取ったのは学生の頃から耳鼻科にいったときに横に並んでいた器具のうちの一つで先端が曲がっているので良く覚えていました。
> やはり鼻に入れるときに痛みは感じますね。プシューと機械から音を立てながら鼻から耳に空気を通されました。
> 私が学生の頃もこの治療をされている人を見ることはありましたが、逆に何一つ治療方法が変わっていないのもすごいですよね。当時小学生くらいの子どもが押さえつけられて鼻から例の金属管を突っ込まれることとなり、「いやだ、ガッコウって言うやつがいい!」と訴えていましたが、看護師さんから「もう大きくなったんだからダメだよ!お鼻からお耳まで長い管突っ込むからね。痛いから覚悟してね?」と脅していたのを覚えています。
それが耳の通気ってやつですか。知り合いは鼻炎持ちででもなく耳鼻科には無縁の人だったので、耳だしまさか鼻から器具入れられるなんて想像もしてなかったみたいです。それも鼻水も出てないのに吸引もされて‥‥その後例の先が曲った長い長い器具。治療中は全身に力が入りこの世の顔じゃないくらいものすごい顔してたと話してました(笑)その治療を2.3回やってダメなら鼓膜切開と言われたらしくて無事にとおって良かったです。耳も鼻も喉もつながっているので耳鼻科は何されるかわからないですね。たまに耳の中をされてる人を見掛けますが、やっぱりその人も中耳炎なのかな?
-
Re: ななみさんへ
>
> それが耳の通気ってやつですか。知り合いは鼻炎持ちででもなく耳鼻科には無縁の人だったので、耳だしまさか鼻から器具入れられるなんて想像もしてなかったみたいです。それも鼻水も出てないのに吸引もされて‥‥その後例の先が曲った長い長い器具。治療中は全身に力が入りこの世の顔じゃないくらいものすごい顔してたと話してました(笑)その治療を2.3回やってダメなら鼓膜切開と言われたらしくて無事にとおって良かったです。耳も鼻も喉もつながっているので耳鼻科は何されるかわからないですね。たまに耳の中をされてる人を見掛けますが、やっぱりその人も中耳炎なのかな?
私も処置中はすごい顔をしていたこともあると思うので気にしなくていいと思いますよ笑
実際耳鼻科は行ってみないと何されるか分からないですね。
耳を治療されている方もよくいますね。中耳炎とか色々でしょうね。
-
Re: ななみさんへ
> >
> > それが耳の通気ってやつですか。知り合いは鼻炎持ちででもなく耳鼻科には無縁の人だったので、耳だしまさか鼻から器具入れられるなんて想像もしてなかったみたいです。それも鼻水も出てないのに吸引もされて‥‥その後例の先が曲った長い長い器具。治療中は全身に力が入りこの世の顔じゃないくらいものすごい顔してたと話してました(笑)その治療を2.3回やってダメなら鼓膜切開と言われたらしくて無事にとおって良かったです。耳も鼻も喉もつながっているので耳鼻科は何されるかわからないですね。たまに耳の中をされてる人を見掛けますが、やっぱりその人も中耳炎なのかな?
>
> 私も処置中はすごい顔をしていたこともあると思うので気にしなくていいと思いますよ笑
> 実際耳鼻科は行ってみないと何されるか分からないですね。
> 耳を治療されている方もよくいますね。中耳炎とか色々でしょうね。
ですよね〜(笑)どの方も皆苦痛の顔してますね。知り合いは完全個室の耳鼻科に行ったので声は漏れてても他の患者さんに見られることはなかったみたいですが‥‥看護師さん二人に見られたことを気にしてました。私からしたら全然良い方だと思いましたが(笑)
耳鼻科の器具は奥が深いですね〜診察台に座ったら覚悟決めるしかないのかも(笑)
-
Re: ななみさんへ
> ですよね〜(笑)どの方も皆苦痛の顔してますね。知り合いは完全個室の耳鼻科に行ったので声は漏れてても他の患者さんに見られることはなかったみたいですが‥‥看護師さん二人に見られたことを気にしてました。私からしたら全然良い方だと思いましたが(笑)
> 耳鼻科の器具は奥が深いですね〜診察台に座ったら覚悟決めるしかないのかも(笑)
看護師さんはそんなに気にしてないと思うし、苦痛な顔は何度も見てきてますしね笑
とはいいつつ、私の通っていた耳鼻科の意地悪な看護師さんは治療が終わってネブライザーに行く前に、鼻の奥を消毒する処置をされたのですが、「すごい顔してたねぇ、苦しかった?笑笑」とか、泣いてしまった日の次の治療のときにも覚えていて「前みたいに泣かないようにね?笑」とか言ってきたりしましたが、、笑
鼻綿棒をゴシゴシと動かされているときにむせてしまってツバが飛んでしまった時も、その後に「ツバめちゃとんでたね笑 きたなーい」と言われました。
私は学生時代には、耳鼻科の玄関のドアを開けるところで覚悟を決めていました笑 入ってからだと色々な音や苦しそうな声で焦ってしまいますから笑
-
Re: ななみさんへ
> 看護師さんはそんなに気にしてないと思うし、苦痛な顔は何度も見てきてますしね笑
> とはいいつつ、私の通っていた耳鼻科の意地悪な看護師さんは治療が終わってネブライザーに行く前に、鼻の奥を消毒する処置をされたのですが、「すごい顔してたねぇ、苦しかった?笑笑」とか、泣いてしまった日の次の治療のときにも覚えていて「前みたいに泣かないようにね?笑」とか言ってきたりしましたが、、笑
> 鼻綿棒をゴシゴシと動かされているときにむせてしまってツバが飛んでしまった時も、その後に「ツバめちゃとんでたね笑 きたなーい」と言われました。
> 私は学生時代には、耳鼻科の玄関のドアを開けるところで覚悟を決めていました笑 入ってからだと色々な音や苦しそうな声で焦ってしまいますから笑
確かに先生や看護師さんは患者さんのそうゆう姿や顔とか慣れているだろうし、何も思わないのかもね〜!!以前ここの看護師さんが治療終了後に先生に鼻の処置されててかなり痛がってて、その看護師さんが助手に付かれる時は(これ痛いよね〜頑張ろうねって優しく励ましてくれます)ななみさんが通ってた意地悪な看護婦さんはいませんね(笑)そんな看護師さん看護師として失格じゃないですか(怒)私の耳鼻科にも厳しい看護師さんは見えますが意地悪な人はいないですね(笑)
耳鼻科は待ち時間も嫌ですね〜
-
Re: ななみさんへ
> > 看護師さんはそんなに気にしてないと思うし、苦痛な顔は何度も見てきてますしね笑
> > とはいいつつ、私の通っていた耳鼻科の意地悪な看護師さんは治療が終わってネブライザーに行く前に、鼻の奥を消毒する処置をされたのですが、「すごい顔してたねぇ、苦しかった?笑笑」とか、泣いてしまった日の次の治療のときにも覚えていて「前みたいに泣かないようにね?笑」とか言ってきたりしましたが、、笑
> > 鼻綿棒をゴシゴシと動かされているときにむせてしまってツバが飛んでしまった時も、その後に「ツバめちゃとんでたね笑 きたなーい」と言われました。
> > 私は学生時代には、耳鼻科の玄関のドアを開けるところで覚悟を決めていました笑 入ってからだと色々な音や苦しそうな声で焦ってしまいますから笑
>
> 確かに先生や看護師さんは患者さんのそうゆう姿や顔とか慣れているだろうし、何も思わないのかもね〜!!以前ここの看護師さんが治療終了後に先生に鼻の処置されててかなり痛がってて、その看護師さんが助手に付かれる時は(これ痛いよね〜頑張ろうねって優しく励ましてくれます)ななみさんが通ってた意地悪な看護婦さんはいませんね(笑)そんな看護師さん看護師として失格じゃないですか(怒)私の耳鼻科にも厳しい看護師さんは見えますが意地悪な人はいないですね(笑)
> 耳鼻科は待ち時間も嫌ですね〜
やはり自分が耳鼻科に通ってたり処置を受けたことのある看護師さんは優しいですよね。意地悪な看護師さんも一見悪そうに見えますが、当時の私と同じくらいの年の女の子は看護師さんに「前の治療のとき鼻水すごかったね、今日も鼻吸うから痛いよ?笑」と待合で声をかけられて「ねぇやめてくださいもう笑笑」と言うふうに笑って会話していてすごいなぁと思いましたね。人によっては合うのかもしれません。
ただ、治療中は全然動いていないときでも思い切り押さえつけてきたりするのだけは嫌でしたね。頭を両側から持ち上げるように抑えられます。
そちらの耳鼻科の厳しい看護師さんはどのような感じなのですか?
-
Re: ななみさんへ
> > > 看護師さんはそんなに気にしてないと思うし、苦痛な顔は何度も見てきてますしね笑
> > > とはいいつつ、私の通っていた耳鼻科の意地悪な看護師さんは治療が終わってネブライザーに行く前に、鼻の奥を消毒する処置をされたのですが、「すごい顔してたねぇ、苦しかった?笑笑」とか、泣いてしまった日の次の治療のときにも覚えていて「前みたいに泣かないようにね?笑」とか言ってきたりしましたが、、笑
> > > 鼻綿棒をゴシゴシと動かされているときにむせてしまってツバが飛んでしまった時も、その後に「ツバめちゃとんでたね笑 きたなーい」と言われました。
> > > 私は学生時代には、耳鼻科の玄関のドアを開けるところで覚悟を決めていました笑 入ってからだと色々な音や苦しそうな声で焦ってしまいますから笑
> >
> > 確かに先生や看護師さんは患者さんのそうゆう姿や顔とか慣れているだろうし、何も思わないのかもね〜!!以前ここの看護師さんが治療終了後に先生に鼻の処置されててかなり痛がってて、その看護師さんが助手に付かれる時は(これ痛いよね〜頑張ろうねって優しく励ましてくれます)ななみさんが通ってた意地悪な看護婦さんはいませんね(笑)そんな看護師さん看護師として失格じゃないですか(怒)私の耳鼻科にも厳しい看護師さんは見えますが意地悪な人はいないですね(笑)
> > 耳鼻科は待ち時間も嫌ですね〜
>
> やはり自分が耳鼻科に通ってたり処置を受けたことのある看護師さんは優しいですよね。意地悪な看護師さんも一見悪そうに見えますが、当時の私と同じくらいの年の女の子は看護師さんに「前の治療のとき鼻水すごかったね、今日も鼻吸うから痛いよ?笑」と待合で声をかけられて「ねぇやめてくださいもう笑笑」と言うふうに笑って会話していてすごいなぁと思いましたね。人によっては合うのかもしれません。
> ただ、治療中は全然動いていないときでも思い切り押さえつけてきたりするのだけは嫌でしたね。頭を両側から持ち上げるように抑えられます。
> そちらの耳鼻科の厳しい看護師さんはどのような感じなのですか?
人間相性的に合う合わないがありますね〜その方はきっと気にならないのかもしれませんね。私もそ〜言う方は苦手だと思います(笑)こちらの厳しい看護師さんは、処置に使う器具を準備してる時から無表情でこちらもさらに緊張します。初診で来られた方が治療痛いですか?って聞いたら(症状にもよりますがこの様な長い器具お鼻やお口の奥まで入れますから初診は特に痛いと思いますって、動かないように押えて頭固定しますが、痛くても治すなめに我慢してくださいって)聞かれた人にはハッキリいいますし(泣)いざ治療が始まっても口調は厳しく、動くて動いちゃダメ!!頭ヘッドにちゃんとくっつけてとか、喉の診察でも口が閉じてくると、大きな口開けてと言いながら顎を下に押えたりしてました。痛くても治療しないと終わらないからねって言う感じで‥‥私の時もかなりの力で押さえつけられます。その看護師さんにやられた処置は他の看護師さんより強引で痛かったのも覚えてます。子供にも同様厳しいですし
-
Re: ななみさんへ
> 人間相性的に合う合わないがありますね〜その方はきっと気にならないのかもしれませんね。私もそ〜言う方は苦手だと思います(笑)こちらの厳しい看護師さんは、処置に使う器具を準備してる時から無表情でこちらもさらに緊張します。初診で来られた方が治療痛いですか?って聞いたら(症状にもよりますがこの様な長い器具お鼻やお口の奥まで入れますから初診は特に痛いと思いますって、動かないように押えて頭固定しますが、痛くても治すなめに我慢してくださいって)聞かれた人にはハッキリいいますし(泣)いざ治療が始まっても口調は厳しく、動くて動いちゃダメ!!頭ヘッドにちゃんとくっつけてとか、喉の診察でも口が閉じてくると、大きな口開けてと言いながら顎を下に押えたりしてました。痛くても治療しないと終わらないからねって言う感じで‥‥私の時もかなりの力で押さえつけられます。その看護師さんにやられた処置は他の看護師さんより強引で痛かったのも覚えてます。子供にも同様厳しいですし
あのような感じの看護師さんの場合はどうやって答えればいいんでしょうね笑
だいたい処置のときに器具を渡す看護師さんは無表情ですね笑
私もかなり強い口調で治療を受けたことが何度もあります。
子供にも同じ感じでしたね。「鼻に管突っ込むから痛いよ?我慢しなさい」みたいな口調ですね。
その看護師さんにされた処置はどのようなものなのですか?
-
Re: ななみさんへ
> > 人間相性的に合う合わないがありますね〜その方はきっと気にならないのかもしれませんね。私もそ〜言う方は苦手だと思います(笑)こちらの厳しい看護師さんは、処置に使う器具を準備してる時から無表情でこちらもさらに緊張します。初診で来られた方が治療痛いですか?って聞いたら(症状にもよりますがこの様な長い器具お鼻やお口の奥まで入れますから初診は特に痛いと思いますって、動かないように押えて頭固定しますが、痛くても治すなめに我慢してくださいって)聞かれた人にはハッキリいいますし(泣)いざ治療が始まっても口調は厳しく、動くて動いちゃダメ!!頭ヘッドにちゃんとくっつけてとか、喉の診察でも口が閉じてくると、大きな口開けてと言いながら顎を下に押えたりしてました。痛くても治療しないと終わらないからねって言う感じで‥‥私の時もかなりの力で押さえつけられます。その看護師さんにやられた処置は他の看護師さんより強引で痛かったのも覚えてます。子供にも同様厳しいですし
>
>
> あのような感じの看護師さんの場合はどうやって答えればいいんでしょうね笑
> だいたい処置のときに器具を渡す看護師さんは無表情ですね笑
> 私もかなり強い口調で治療を受けたことが何度もあります。
> 子供にも同じ感じでしたね。「鼻に管突っ込むから痛いよ?我慢しなさい」みたいな口調ですね。
> その看護師さんにされた処置はどのようなものなのですか?
>
強い口調でも優しい言い方でも痛いものは痛いし、我慢してるんだからそこは優しく接してくれる看護師さんがいいですね。今日から連休も終わり耳鼻科も普通に診療始まりますね。最近普通に治って来たので通院辞めてもいいかなって思うのですが、先生は何も言いません!1度聞いたほうがいいのかな?
厳しい看護師さんにされた処置は綿棒だか棒みたいの奥まで突っ込まれたことがあります
-
Re: ななみさんへ
> >
> 強い口調でも優しい言い方でも痛いものは痛いし、我慢してるんだからそこは優しく接してくれる看護師さんがいいですね。今日から連休も終わり耳鼻科も普通に診療始まりますね。最近普通に治って来たので通院辞めてもいいかなって思うのですが、先生は何も言いません!1度聞いたほうがいいのかな?
>
> 厳しい看護師さんにされた処置は綿棒だか棒みたいの奥まで突っ込まれたことがあります
確かにまぁそうですね。でも優しすぎても処置自体に支障をきたすこともあるかと思いますね。通気とか吸引は痛いと言うたびにやめていたら終わりませんし、ある程度強引にしないといけないこともあります。
通院をやめていいかは先生や看護師さんに聞いた方がいいですね。
私は勝手に耳鼻科を変えて違うなと思い再びその耳鼻科に戻ったときに怒られたことがありますし... 怒られながらかなり太い管をそのときは突っ込まれたと思います。
そうなのですね、私もされたことあります。
-
Re: ななみさんへ
> > >
> > 強い口調でも優しい言い方でも痛いものは痛いし、我慢してるんだからそこは優しく接してくれる看護師さんがいいですね。今日から連休も終わり耳鼻科も普通に診療始まりますね。最近普通に治って来たので通院辞めてもいいかなって思うのですが、先生は何も言いません!1度聞いたほうがいいのかな?
> >
> > 厳しい看護師さんにされた処置は綿棒だか棒みたいの奥まで突っ込まれたことがあります
>
> 確かにまぁそうですね。でも優しすぎても処置自体に支障をきたすこともあるかと思いますね。通気とか吸引は痛いと言うたびにやめていたら終わりませんし、ある程度強引にしないといけないこともあります。
> 通院をやめていいかは先生や看護師さんに聞いた方がいいですね。
> 私は勝手に耳鼻科を変えて違うなと思い再びその耳鼻科に戻ったときに怒られたことがありますし... 怒られながらかなり太い管をそのときは突っ込まれたと思います。
> そうなのですね、私もされたことあります。
たまに自己判断で勝手に通院辞めて再び悪化させて戻って来られる方いるみたいですね〜結局治療も振り出しに戻り?また痛い治療から‥‥
そ〜なっても困るので今日は診察日なので先生に確認してみますね(笑)
ななみさんは病院変えて戻った時に太い管?悪化しちゃってたんですか?
-
Re: ななみさんへ
> たまに自己判断で勝手に通院辞めて再び悪化させて戻って来られる方いるみたいですね〜結局治療も振り出しに戻り?また痛い治療から‥‥
> そ〜なっても困るので今日は診察日なので先生に確認してみますね(笑)
> ななみさんは病院変えて戻った時に太い管?悪化しちゃってたんですか?
>
いますねー。気持ちはわかるし、耳鼻科をサボって行かなくなったことも自分自身あるのでわかるんですけどね笑
治療も振り出しからになりますね。
その耳鼻科を変えて戻ったときは若干悪化していましたが、太い管を突っ込まれたのはおそらく通えと言ったのに耳鼻科を変えられたからだと思いますね。
-
Re: ななみさんへ
> > たまに自己判断で勝手に通院辞めて再び悪化させて戻って来られる方いるみたいですね〜結局治療も振り出しに戻り?また痛い治療から‥‥
> > そ〜なっても困るので今日は診察日なので先生に確認してみますね(笑)
> > ななみさんは病院変えて戻った時に太い管?悪化しちゃってたんですか?
> >
>
> いますねー。気持ちはわかるし、耳鼻科をサボって行かなくなったことも自分自身あるのでわかるんですけどね笑
> 治療も振り出しからになりますね。
> その耳鼻科を変えて戻ったときは若干悪化していましたが、太い管を突っ込まれたのはおそらく通えと言ったのに耳鼻科を変えられたからだと思いますね。
なるほど、太い管は罰的な感じでやられちゃったんですね(笑)
昨日診察の時に通院はいつ頃迄掛かりますかって聞いたら、慢性副鼻腔炎だからちょっとした事で繰り返すおそれがあるので、もう少し今の治療を続けましょうって言われました。自分では鼻もそこまで溜まってないと思うのですが、毎回奥まで突っ込まれて吸引されました。
-
Re: ななみさんへ
> なるほど、太い管は罰的な感じでやられちゃったんですね(笑)
> 昨日診察の時に通院はいつ頃迄掛かりますかって聞いたら、慢性副鼻腔炎だからちょっとした事で繰り返すおそれがあるので、もう少し今の治療を続けましょうって言われました。自分では鼻もそこまで溜まってないと思うのですが、毎回奥まで突っ込まれて吸引されました。
罰的な意味もあったと思います笑 通わなくてもし悪化したらこんな治療になるよと言う感じですかね...
まぁ耳鼻科に行くと奥まで何かしらは突っ込まれますよね。笑
先生の言う通り通うのがいいとは思いますね。
-
Re: ななみさんへ
> > なるほど、太い管は罰的な感じでやられちゃったんですね(笑)
> > 昨日診察の時に通院はいつ頃迄掛かりますかって聞いたら、慢性副鼻腔炎だからちょっとした事で繰り返すおそれがあるので、もう少し今の治療を続けましょうって言われました。自分では鼻もそこまで溜まってないと思うのですが、毎回奥まで突っ込まれて吸引されました。
>
> 罰的な意味もあったと思います笑 通わなくてもし悪化したらこんな治療になるよと言う感じですかね...
> まぁ耳鼻科に行くと奥まで何かしらは突っ込まれますよね。笑
> 先生の言う通り通うのがいいとは思いますね。
>
そーなんですね。それからは先生が。いいよって言うまで通よったんですか?
私もここまで完治してきたので、ぶり返すのも嫌なので許可で出るまで通います
-
Re: ななみさんへ
> そーなんですね。それからは先生が。いいよって言うまで通よったんですか?
> 私もここまで完治してきたので、ぶり返すのも嫌なので許可で出るまで通います
嫌々ながら通いましたね。本当に奥の奥まで突っ込む先生でしたので...
しっかり通ってくださいね。ぶり返すと本当に面倒です。
私も今日は耳鼻科へ行きました。久しぶりに喉にルゴール液を塗るときに奥まで入れられてえずいてしまい危うくなりました笑
-
Re: ななみさんへ
> > そーなんですね。それからは先生が。いいよって言うまで通よったんですか?
> > 私もここまで完治してきたので、ぶり返すのも嫌なので許可で出るまで通います
>
> 嫌々ながら通いましたね。本当に奥の奥まで突っ込む先生でしたので...
> しっかり通ってくださいね。ぶり返すと本当に面倒です。
> 私も今日は耳鼻科へ行きました。久しぶりに喉にルゴール液を塗るときに奥まで入れられてえずいてしまい危うくなりました笑
耳鼻科お疲れさまです。耳鼻科はほとんどの方は嫌々ですよね。皮膚科とかと違い何かしら治療も痛いですし。風邪みたいに通院も数回では終わらないところも憂鬱です。
喉にルゴール液ですか‥‥喉に炎症がなくても塗られてしまうんですか?しかも奥までとか!!
-
Re: ななみさんへ
> 耳鼻科お疲れさまです。耳鼻科はほとんどの方は嫌々ですよね。皮膚科とかと違い何かしら治療も痛いですし。風邪みたいに通院も数回では終わらないところも憂鬱です。
> 喉にルゴール液ですか‥‥喉に炎症がなくても塗られてしまうんですか?しかも奥までとか!!
嫌いな人は多いですね。看護師さんも他の科に比べて冷たい感じがしますし...無言無表情で医師に器具を渡したり、医師の後ろにいる看護師さんは私が鼻に器具を突っ込まれて苦痛を感じている顔を真顔で見つめられたりとかですかね。
喉に炎症は少しありましたよ。いつも、喉が赤いと医師が言うと、すぐに器具を渡している方が喉用の綿棒にルゴール液をびたびたにつけて、私の目の前で持って医師が手に取るのを待っていますね。
中学のときの耳鼻科では、綿棒をそれぞれ3本ずつ鼻の奥まで突っ込まれて待たされたこともありました。鼻水吸われる音も恥ずかしいですよね、私も酷かったときは待合まで聞こえてるくらいの音だったと思います。
先生がもっと奥も吸おうかというと、看護師さんがその耳鼻科特有の長いゴム管を少し離れたところから持ってきて吸引器に繋ぐと、それまで無表情で一言も話していなかったのに「この治療は頑張るしかないねぇ笑」と言われて喉元まで吸引されました。副鼻腔炎の人には鼻に穴を開けての洗浄と吸引もありましたね。
-
Re: ななみさんへ
> > 耳鼻科お疲れさまです。耳鼻科はほとんどの方は嫌々ですよね。皮膚科とかと違い何かしら治療も痛いですし。風邪みたいに通院も数回では終わらないところも憂鬱です。
> > 喉にルゴール液ですか‥‥喉に炎症がなくても塗られてしまうんですか?しかも奥までとか!!
>
> 嫌いな人は多いですね。看護師さんも他の科に比べて冷たい感じがしますし...無言無表情で医師に器具を渡したり、医師の後ろにいる看護師さんは私が鼻に器具を突っ込まれて苦痛を感じている顔を真顔で見つめられたりとかですかね。
> 喉に炎症は少しありましたよ。いつも、喉が赤いと医師が言うと、すぐに器具を渡している方が喉用の綿棒にルゴール液をびたびたにつけて、私の目の前で持って医師が手に取るのを待っていますね。
> 中学のときの耳鼻科では、綿棒をそれぞれ3本ずつ鼻の奥まで突っ込まれて待たされたこともありました。鼻水吸われる音も恥ずかしいですよね、私も酷かったときは待合まで聞こえてるくらいの音だったと思います。
> 先生がもっと奥も吸おうかというと、看護師さんがその耳鼻科特有の長いゴム管を少し離れたところから持ってきて吸引器に繋ぐと、それまで無表情で一言も話していなかったのに「この治療は頑張るしかないねぇ笑」と言われて喉元まで吸引されました。副鼻腔炎の人には鼻に穴を開けての洗浄と吸引もありましたね。
ななみさん鼻に穴を開けてって手術みたいな感じですか?
なんかすごい治療のような
-
Re: ななみさんへ
> > 耳鼻科お疲れさまです。耳鼻科はほとんどの方は嫌々ですよね。皮膚科とかと違い何かしら治療も痛いですし。風邪みたいに通院も数回では終わらないところも憂鬱です。
> > 喉にルゴール液ですか‥‥喉に炎症がなくても塗られてしまうんですか?しかも奥までとか!!
>
> 嫌いな人は多いですね。看護師さんも他の科に比べて冷たい感じがしますし...無言無表情で医師に器具を渡したり、医師の後ろにいる看護師さんは私が鼻に器具を突っ込まれて苦痛を感じている顔を真顔で見つめられたりとかですかね。
> 喉に炎症は少しありましたよ。いつも、喉が赤いと医師が言うと、すぐに器具を渡している方が喉用の綿棒にルゴール液をびたびたにつけて、私の目の前で持って医師が手に取るのを待っていますね。
> 中学のときの耳鼻科では、綿棒をそれぞれ3本ずつ鼻の奥まで突っ込まれて待たされたこともありました。鼻水吸われる音も恥ずかしいですよね、私も酷かったときは待合まで聞こえてるくらいの音だったと思います。
> 先生がもっと奥も吸おうかというと、看護師さんがその耳鼻科特有の長いゴム管を少し離れたところから持ってきて吸引器に繋ぐと、それまで無表情で一言も話していなかったのに「この治療は頑張るしかないねぇ笑」と言われて喉元まで吸引されました。副鼻腔炎の人には鼻に穴を開けての洗浄と吸引もありましたね。
そ〜なんですね〜喉が赤いと毎回奥まで塗られてしまいますね(笑)
治療中先生の指示で看護師さんが何かを取りに行くたび、心臓がバクバクします。今度は何されるのかって?て感じで‥‥頭を固定してる看護師さんわざわざ顔を見る為に覗かなくてもいいのに〜見られるの嫌なのわかっててわざとですかね?それとも意味があるのか?
副鼻腔炎で穴開けてって!!TVでたまに見かける、針金みたいな細い棒で穴開けるアレのことですか?膿が出て来ないと仕方ない治療なんでしょうね
-
Re: ななみさんへ
> ななみさん鼻に穴を開けてって手術みたいな感じですか?
> なんかすごい治療のような
手術に近いかもしれませんね、
-
Re: ななみさんへ
> そ〜なんですね〜喉が赤いと毎回奥まで塗られてしまいますね(笑)
> 治療中先生の指示で看護師さんが何かを取りに行くたび、心臓がバクバクします。今度は何されるのかって?て感じで‥‥頭を固定してる看護師さんわざわざ顔を見る為に覗かなくてもいいのに〜見られるの嫌なのわかっててわざとですかね?それとも意味があるのか?
> 副鼻腔炎で穴開けてって!!TVでたまに見かける、針金みたいな細い棒で穴開けるアレのことですか?膿が出て来ないと仕方ない治療なんでしょうね
まぁ顔を見る意味はありますが、頭を押さえる看護師さん、器具を渡す人などから見られるのは当時はとても嫌でしたね。
そうですね、棒を鼻に突っ込まれて穴を開けられます。トレーのようなものを持たされ、鼻から管を入れられて開けた穴から洗浄液を流し込まれたり、吸引されたりしますね。
-
Re: ななみさんへ
> > そ〜なんですね〜喉が赤いと毎回奥まで塗られてしまいますね(笑)
> > 治療中先生の指示で看護師さんが何かを取りに行くたび、心臓がバクバクします。今度は何されるのかって?て感じで‥‥頭を固定してる看護師さんわざわざ顔を見る為に覗かなくてもいいのに〜見られるの嫌なのわかっててわざとですかね?それとも意味があるのか?
> > 副鼻腔炎で穴開けてって!!TVでたまに見かける、針金みたいな細い棒で穴開けるアレのことですか?膿が出て来ないと仕方ない治療なんでしょうね
>
> まぁ顔を見る意味はありますが、頭を押さえる看護師さん、器具を渡す人などから見られるのは当時はとても嫌でしたね。
> そうですね、棒を鼻に突っ込まれて穴を開けられます。トレーのようなものを持たされ、鼻から管を入れられて開けた穴から洗浄液を流し込まれたり、吸引されたりしますね。
そーなんですね〜顔見る意味があったんですね(笑)器具を渡す看護師さんからは嫌でも見られるのはわかりますが‥‥
副鼻腔炎も棒で穴開けて吸引するだけだと思いました。麻酔とかあるんですか?
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板