したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

耳鼻科フェチ(鼻なんでも掲示板)

2325ななみ:2021/07/11(日) 22:26:27
Re: 耳鼻科の治療
> 診察室と中待合にカーテン1枚でいいので出来ないものでしょうかね。毎回思います。受け付けの病院ご意見版に書いて見ようかな〜
> その検診かねて来た方はとんでもない事になりましたね(笑)確かに学生さんで耳鼻科検診後、学校から専門医にかかった証明を持って行きますよね。私の友達が学生の頃、鼻炎持ちで証明をもらいに行った時のことですが、自分が思うより鼻の状態悪くて、暫く鼻吸引とネプライザーにサボり気味でしたが通ってました(笑)

ですが、意外とプライバシーが緩くて優しい耳鼻科や、プライバシーがしっかりしていて治療がきつい耳鼻科もありますね。
私も学校での耳鼻科検診のときはどうせ引っかかるのが分かっていたので嫌でしたね笑
女子高生のときはほんとにネブライザーも恥ずかしかったのを覚えています。当時のネブライザーなので今よりも治療してます感の強いデザインでしたし、現在多く使われている鼻の直前で二つに分かれるものではなく、最近のネブライザーのホースの真ん中くらいので二股に分かれているようなものでした。なので、ネブライザーを持つために片手で、両鼻にきちんと入れて二つの管を押さえるためにもう片手のような感じで少し大変でした。しかも、今のホースのように曲がってくれないため、鼻に対してまっすぐに姿勢良く持たないとダメでとても恥ずかしいです。なぜあのようなデザインにしたのかは今でも理解できません笑
病院での恥ずかしかった出来事などありますか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板