したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

芸能裏ねたジャーナル

1504名無しさん:2014/01/08(水) 23:06:24
脊山麻理子、元日テレ女子アナのアイドルすぎるスマイル&ボディ。 - 動画 - 週刊プレイボーイのニュースサイト - 週プレNEWS
http://wpb.shueisha.co.jp/2014/01/01/24149/

脊山麻理子、元日テレ女子アナのアイドルすぎるスマイル&ボディ - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=nT8lqWvoEjc

1505名無しさん:2014/01/10(金) 01:52:55
西田敏行が徳川家康の影武者を演じた、正月時代劇「影武者徳川家康」(テレビ東京系、1月2日放送)が
ネット上で大評判だ。

2ちゃんねる実況板ではこの手のドラマでは異例の17000件を超えるコメントが付き、
実況板の書き込みペース(勢い)は全テレビ局で瞬間的に一位となった。
「NHK大河より面白かったよ」「久々に大当たりの正月時代劇だ」等の絶賛の声が多く書き込まれた。
ツイッターでもハッシュタグ「#影武者徳川家康」が一時ホットワードになった。

この時代劇は、時代小説家の隆慶一郎氏の同名小説を、大河ドラマ歴代一位の高視聴率を誇る名作・「武田信玄」や、
ネット上で評価が高い「葵 徳川三代」の演出などで知られる重光亨彦監督が演出したもの。
時代考証には大河ドラマ「新撰組!」などを担当した大石学氏が当たった。
ネット上では、ベテラン製作陣の演出も高く評価されており、「スイーツ(笑)な今の大河よりこっちのほうがいいよな」という声も上がった。

原作小説は、明治時代に称えられた「徳川家康の影武者説」をアレンジし、「関ヶ原の戦いの合戦中に徳川家康は暗殺され、
元々野武士あがりの家康の影武者・世良田二郎三郎(せらた・じろうさぶろう)が家康と入れ替わった。」というもの。

戦後の歴史学をリードした網野善彦・神奈川大教授の中世史の研究成果を取り入れた波瀾万丈の伝奇ロマンで、
「漂泊の旅を続けていた野武士が、ひょんなことから天下を動かす存在になってしまい、
庶民時代の仲間、親友・本多正信(ほんだまさのぶ)らと協力して、従来の武家社会にこだわり、実権を取り返そうと
する冷酷残忍な家康の跡継ぎ・徳川秀忠と激闘を繰り広げ、庶民の為のユートピアを作り上げようとする」筋書きである。

ドラマでは、原作では天才的に描かれていた世良田二郎三郎が、演じた西田敏行の解釈により、
「影武者として生きることを受け入れるまでをきちんと描き、視聴者がきちんと理解できる人物」
(日本経済新聞、二〇一四年1月一日の西田氏インタビューより)とされ、
「元々野良犬、ただの庶民にすぎない人物が、最善を尽くして生き残りを図る」というように変えられた。

http://news.livedoor.com/article/detail/8404014/

1506神奈川一区民:2014/01/11(土) 07:06:51

【芸能】坂口憲二が30代前半の飲食店経営者と結婚…女性は現在妊娠2カ月で、今夏に出産する予定

俳優の坂口憲二(38)が年下の飲食店経営者の女性と結婚することが10日、分かった。
女性は現在妊娠2カ月で、今夏に出産する予定。近く婚姻届を提出する。昨年夏に
知人の紹介で知り合い、直後から交際していた。坂口は現在、フジテレビの連続ドラマ
「医龍4」に主演中。公私ともに充実した年始になった。

 ワイルド系のイケメンとして人気の坂口が生涯の伴侶を得て、パパになる。
関係者によると、出会いは昨年夏。女性が経営する都内の飲食店に知人に
連れられて行ったところ、坂口が女性にひと目ぼれ。都内で食事デートなどを
楽しむようになり、交際を始めたという。交際が報じられていた、モデルの
桜井裕美(32)とは昨年の春に破局していた。

 昨年末に“おめでた”が判明。主演ドラマ「医龍4」の撮影の合間を縫って、
年明けに女性を実家に連れて行き、父で元プロレスラーの坂口征二氏(71)ら
家族に紹介。その後、京都にある女性の実家を訪れ、あいさつを済ませた。

 2人をよく知る友人は、女性について「30代前半で、身長1メートル62、63の
細身の美人。ロングの髪が印象的な、着物の似合う大人の女性です」と説明する。

 女性は現在妊娠2カ月で、夏に出産する予定。ゴールインの日取りは、
仕事のスケジュールを優先して決める意向。挙式・披露宴などは未定という。

ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/01/11/kiji/K20140111007363100.html
画像:年下の飲食店経営者と結婚することが分かった坂口憲二
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/01/11/jpeg/G20140111007361270_view.jpg

1507神奈川一区民:2014/01/11(土) 15:26:27

【芸能】西川史子 離婚を発表 昨年11月別居

 女医でタレントの西川史子(42)が11日、福祉関係の会社役員(39)との
協議離婚が成立したことを発表した。所属事務所を通じてファクスで報告した。
この日、都内の区役所に離婚届を提出したという。

 2人は2010年2月に結婚。1年ほど前から離婚の話しあいを進めてきたという。
昨年11月には別居。その後、何度も関係修復を含め、話しあいを続けてきたが、
年明けに離婚を決意したという。 離婚に関する会見の予定はない。

ソース:デイリースポーツonline
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/01/11/0006629993.shtml

1508神奈川一区民:2014/01/11(土) 18:57:41

【訃報】淡路恵子さん死去、80歳…映画、ドラマで活躍 私生活は波乱万丈

女優の淡路恵子(あわじ・けいこ、本名・井田綾子)さんが11日午後5時24分、
食道がんのため、東京都港区の病院で死去した。80歳。東京都出身。
昨年7月、腸に腫瘍が見つかり、極秘入院していたと女性誌で報じられていた。
 
1948年、松竹歌劇団の養成学校である松竹音楽舞踊学校に4期生として入学。
49年、入団前の学校生の時に黒澤明監督に見いだされ、本名の井田綾子で
新東宝映画「野良犬」で映画デビュー。50年、松竹歌劇団に入団。
草笛光子、深草笙子と組み、ユニット「スリーパールズ」にも抜てきされ、歌に踊りに大活躍した。

 53年からは多くの松竹映画に出演。主演したメロドラマ「この世の花」は
続編、続々編と大ヒットしたため完結編まで全10部作となった。60年代には
東宝の“駅前シリーズ”や“社長シリーズ”のレギュラー出演など数多くの映画に出演した。

 61年、NHKの大ヒットドラマ「若い季節」に女社長役で主演。
63年、越路吹雪、岸田今日子、横山道代との四姉妹役で出演した
日本テレビ「男嫌い」は数々の流行語を生み出す話題作になった。

 私生活では20歳でフィリピン人歌手のビンボー・ダナオ氏と結婚し
2児をもうけるも65年に離婚。翌年に大スターの萬屋錦之介さんと結婚したが、
87年に破局した。錦之介との間にも2男をもうけたが、90年、2010年に
先立たれる悲劇に見舞われていた。

 宝塚歌劇の娘役スター・淡島千景にあこがれ、芸名を付けた。
芸能界屈指のゲーマーとしても知られ、中でも「ドラゴンクエスト」
シリーズがお気に入りだった。(了)

ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/01/11/kiji/K20140111007366540.html

1509名無しさん:2014/01/16(木) 14:15:30
「ヒットしない」と言われて視聴率40%・・・「半沢直樹」演出者の手腕

この俳優を使えばヒットする――。そんな固定観念がテレビをダメにした。
今どきの常識を打ち破り、人間の"本音"に迫ったとき、そのドラマは心を打つ。

視聴率40%超えを果たしたドラマ「半沢直樹」。総合演出を担当したTBSテレビの福澤克雄(49)は、
ラグビーで鍛えた身長190センチの巨漢だ。「ドラえもん」のジャイアンに例えられることも、しばしば。

「今の時代、どれだけ当たるセオリーをちりばめても、本当に当たるドラマなんて、ほとんどない。
だからもう、今までの常識を打ち破り、ムリをやってもいいじゃないかと」

池井戸潤の原作『オレたちバブル入行組』などに魅了され、ドラマの構想を練った。
今どきのドラマは、まず俳優のスケジュールを押さえ、そこからストーリーを決めるのが一般的。だが、「半沢」は違う。

「中野渡頭取」に北大路欣也、「大和田常務」には香川照之……。俳優の人気ありきではなく、
あくまでも原作に忠実に配役していった。それはドラマ本来のつくり方への"原点回帰"でもある。

「ストーリーを重視するというドラマづくりの基本に戻りたかった。見た目を豪華にしたいという制作者側の都合で、無理して俳優の顔だけそろえるのは、もうやめようよと」

銀行を舞台にした堅いストーリーで、恋愛要素もない。しかも出演者の年齢層は高い。ヒットドラマの"お約束的"な要素は、ほとんどない。

「女性をターゲットにするのがヒットの近道といわれたドラマの世界で、女性受けしない要素が何拍子もそろっていた。
ヒット作が次々生まれている時代ならば、間違いなく通らなかった企画でしょうね」

企画に賛同してくれる人は多かった。ただし、そのほとんどが「ヒットはしないでしょうけど」と付け加えた。
不安がなかったと言えばウソになる。思い出すのは、視聴率を取れなかったドラマの制作現場だ。

毎朝8時45分、携帯電話に視聴率を知らせるメールが届く。ふるわない数字に目をやり、重い足取りで現場へ行くと、
スタッフから役者まで「自分のせいだ」と落ち込んでいる。あの居たたまれない空気は、二度と味わいたくない。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140116-00000006-sasahi-ent

1510神奈川一区民:2014/01/22(水) 08:32:27

皆さんは自民党の重鎮S氏が誰かご存知だと思いますが……。

【芸能】浅香光代、20代に隠し子2人…お相手は自民党の重鎮S氏か

 女優の浅香光代(85)が22日発売の「婦人公論」(中央公論新社)で、
20代の初めに出会った政治家S氏との間に、2人の隠し子をもうけたと
明かしている。記事によるとS氏はのちに自民党の重鎮になる人物。
浅香は年子の長男、次男を産んですぐにS氏と別れ、別の男性と結婚したという。

ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20140122-OHT1T00047.htm

1511とはずがたり:2014/01/22(水) 10:44:59
だ,誰!?
最近感覚鈍ってるせいか全くわからん。

1512神奈川一区民:2014/01/23(木) 21:55:57

【音楽/訃報】プロデューサー・演奏家の佐久間正英氏が逝去

佐久間正英が1月15日深夜26:17に亡くなった。61歳だった。

2013年4月にスキルス胃がんと診断され、同年8月にそれを公表してからも治療に励みつつ音楽の仕事を続けていた佐久間正英。
10カ月におよぶ闘病生活を送ってきたが、1月15日の夜に容態が急変し、そのまま静かに息を引き取ったという。
葬儀は本人の意思に従い、近親者のみでの密葬として執り行われた。

佐久間正英は四人囃子やPLASTICSのメンバーとして活躍し、その後は音楽プロデューサーとして
BOOWY(2つ目のOは/付きが正式表記)、GLAY、JUDY AND MARYほか数多くのバンドをプロデュース。
30年以上にわたり日本の音楽シーンを牽引してきた。
なお、3月5日には佐久間正英が携わっている楽曲を集めた2枚組コンピレーションアルバム「SAKUMA DROPS」がリリースされることが決定している。

■ソース
http://natalie.mu/music/news/108147

1513旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/01/27(月) 18:22:51
声優の永井一郎さんが死去、「サザエさん」波平役
TBS系(JNN) 1月27日(月)17時52分配信
 アニメ「サザエさん」で波平さんの声を務めていた声優の永井一郎さんが、27日午前、広島市のホテルで倒れているのが見つかり、病院に運ばれましたが、亡くなりました。82歳でした。

 永井さんは、26日午後、番組のナレーション収録のため、広島市の放送局で仕事をし、食事を済ませたあと、市内のホテルに宿泊しました。27日になってチェックアウトの時間を過ぎても部屋から出てこないため、ホテルの従業員が様子を見に行ったところ、浴槽で永井さんが倒れていたということです。永井さんは病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。82歳でした。

 数多くのアニメや映画で声優を務めてきた永井さん。「ゲゲゲの鬼太郎」の子泣き爺や、「YAWARA!」の猪熊滋悟郎も永井さんが担当しました。

 また、TBSの情報番組「ニュースキャスター」ではナレーションを担当。番組で波平さんの声を演じることもありました。25日の放送でも、永井さんはナレーションを担当していました。

 1969年の放送開始以来、「サザエさん」で波平さんの声を担当してきた永井さん。死因は分かっておらず、警察で調べています。(27日17:14)

1514vULbYKgd:2014/02/05(水) 16:42:11
<a href=http://reglenna.com/doc/#9nwp>buy valium</a> valium and antidepressants - valium pill information

1515名無しさん:2014/02/07(金) 14:06:43
 人気スポーツアナの本命は、プロ野球選手じゃなかった……。

 1月中旬、金曜深夜のこと。六本木の大通りで、一人タクシーを拾うのは、『報道
ステーション』のスポーツ担当でおなじみの、テレビ朝日・宇賀なつみアナ(27)である。
この日の宇賀は、ファスナーのついたスカートに、黒いタイツ姿と、テレビとはまた
違った印象だった。彼女はタクシーで都心から離れた住宅街へ向かうと、コンビニに
立ち寄り、3階建てのマンションに入っていく―。

 宇賀といえば、入社したその日から『報ステ』のお天気コーナーに大抜擢された
テレ朝期待のアナウンサー。4月からは朝の情報番組『グッド!モーニング』の
司会になることも決まっている。一方で一部ではこんな噂も囁(ささや)かれていた。
 「野球取材の多い宇賀は、"野球選手キラー"と呼ばれているんです。あくまで噂ですが、
DeNAの石川雄洋(たけひろ)と交際していたとか、日ハムの大谷翔平が彼女の
胸の谷間にクギ付けだったなど(笑)、選手の間でも彼女の話題になることが多いと
聞きます」(スポーツ紙記者)

http://friday.kodansha.ne.jp/archives/7344/

 一夜明けた朝10時過ぎ、宇賀がマンションから姿を見せる。が、なぜか服装は昨日と
まったく一緒で、どうやらほぼスッピンのようである。実はこのマンションは宇賀が
番組終わりに訪れるカレの自宅。つまり"お泊まり"を終えての朝帰りだったのである。

 本誌が宇賀の"週末お泊まり"を目撃したのは一度だけではなかった。
 別のとある金曜日、この夜も宇賀は"肉食系"なコーディネートだった。ロングコートに、
黒い柄付きのタイツを身につけ、艶やかな雰囲気を放っている。スーパーに立ち寄ると、
チーズにワイン、そしてビールを4缶購入し、カレのマンションに到着。カバンから
合い鍵を取り出し、中に入っていった。
 その約10分後、マンション近くでタクシーが停まり、一人のイケメンが降りてきた。
疲れているのかホロ酔いなのか足取りが重い。しかし、宇賀が入って行った部屋に
明かりが点いているのを確認すると、慌てるようにダッシュで階段を駆け上がっていく。
このイケメンこそ宇賀が1週間の疲れを押してまで会いに行く、カレ氏なのである。

 「宇賀が現在交際しているのは、原田淳史(あつし)という朝日新聞の広告部の社員
です。1年目から東京本社で働く敏腕営業マンなんですが、実は彼は、数年前までは
有名モデルだったんです。男性ファッション誌『FINEBOYS』のオーディションで、
1000人を超える候補の頂点に立ち、専属モデルの座を獲得しています。この
オーディションは松坂桃李らを輩出した名門で、原田は桃李の先輩モデルにあたりますね。
だけど結局モデルの道へは進まず、広告マンの道を選んだ異色の経歴の持ち主
なんです」(ファッション誌ライター)

 宇賀はこのイケメン営業マンと、朝まで宅飲みでもしていたのだろう。翌日、昼過ぎに
なってようやくカレの家を後にすると、やはり前日と同じ服装に、スッピンを隠すような
大きなサングラス姿で自宅マンションに帰っていった。

(中略)

 華やかなスポーツ選手に囲まれながらも、自分を見失わずに、同い年のカレを選んだ
宇賀。そんな彼女の恋を応援せずにはいられない。

1516穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/02/07(金) 14:20:48
http://news.mynavi.jp/news/2014/02/01/112/
浅香光代 息子二人の父である大物政治家Sは姓でなく下の名 [2014/02/01]

 浅香光代(85才)がつい最近、『婦人公論』(2月7日号)で、ふたりの子供が、政治家・S氏の隠し子であることを告白した。

「実はこれは初めての告白ではありません。これまでも雑誌やテレビ番組で同じ話をしていますから」(ワイドショー関係者)

 今回のインタビューによると浅香は、1948年に「国会キス事件」を起こした泉山三六元蔵相に料亭でS氏を紹介された。後に自民党の重鎮となるS氏には、子供はいなかったが既婚者だった。福田赳夫元首相(享年90)や、当時若手の小渕恵三元首相(享年62)ら一部の政治家の間では、浅香とS氏の関係は知られていたという。

 これに対し、浅香の知人がきっぱりとこう断言する。

「“S”は名字ではなく、下の名前の“S”で、長く自民党のナンバー2に君臨していたかたです」

 当時19才の浅香が出会ったS氏は、50才近くの大物政治家。かつて浅香のインタビューの中で<吉田内閣で閣僚となり、“剃刀”の異名をとった人物>と明かされていた。

「浅香さんにとってSさんは初めての相手。とても愛していましたので、2人目の男の子が生まれた時、あまりにつらい愛人生活に自ら終わりを切り出すほどでした。それからも“2号”という言葉が大嫌いで、旅館の2号室とか、電車の2号車とか、2号という言葉を徹底的に避けていました」(前出・知人)

 別れたとはいえ、S氏に隠し子がいるなんて公になれば一大事だからと、息子たちには“お母さん”ではなく“先生”と呼ばせ、息子たちにも父親が誰ということははっきり明言せず、飛行機事故で亡くなったとだけ伝えていた。しかし…。

「2年前のある日、当時の事務所スタッフが、Sさんについて話しているのを偶然次男が聞いてしまったんです。それで次男は浅香さんに電話で問いただし、彼女は父親の名前を告げることになったそうです。次男は名前を聞くや、“わかりました。もう忘れます”とだけ言って電話を切ったそうです。長男とは一度もSさんの名前を出して話したことはないと浅香さんは言っていました」(前出・知人)

 浅香の事務所に取材を申し込むも回答はなかった。

※女性セブン2014年2月13日号

1517とはずがたり:2014/02/17(月) 18:57:47
思わず俺もいいね!してきたw

森高千里の「ミニスカート姿」にコメント殺到
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20140217/Gree_156067.html
GREEニュース 2014年2月17日 15時27分 (2014年2月17日 18時08分 更新)

 16日、「森高千里公式Facebookページ」が公開した森高千里の最新画像に反響が寄せられている。

 同サイトは、「2月15日(土)飲酒運転の撲滅を誓う、10,000人のライブ!!!『LIVE SDD 2014』シークレットゲストとして参加してきました。『STOP! DRUNK DRIVING』オンエアー情報はオフィシャルサイトのNEWSをご覧下さい!」と言うメッセージとともに、ミニスカート姿で正面を向いた森高の画像を掲載した。

 これに対してファンからは、「これ、現在の御姿ですか。すごすぎる」「20年前と変わらないですね☆」「まだまだ、おばさんじゃないです」など、絶賛のコメントが殺到している。

1518神奈川一区民:2014/02/23(日) 09:09:54

【芸能】キャイ〜ン・天野ひろゆき(43)、テレビ愛知の元アナウンサー・荒井千里さん(30)と結婚 ウド、ナイナイ岡村も驚き

 キャイ〜ンの天野ひろゆき(43)が22日に放送されたフジテレビ系「もしもツアーズ」で
結婚を発表した。番組のエンディングで「ぼく結婚します」と衝撃発言した。放送後に
所属事務所を通じて、2並びの22日に婚姻届けを提出したことをファクスで発表。
お相手が元アナウンサーの荒井千里さん(30)であることも明らかにした。青森朝日放送と
テレビ愛知でアナウンサーとして活躍した荒井さんは、昨年12月に所属事務所を退社している。

 相方のウド鈴木が婚姻届の保証人となるという。天野は公式ブログでも結婚を発表。
ウドが描いた荒井さんの似顔絵もアップしている。

 なお、この日の放送では、番組終了間際に、天野が結婚を電撃発表。「おれね、
結婚します」と報告されたウドは、「ウソだろ〜〜〜ほんとにぃ?!」と絶叫。天野が
「保証人になってもらおうと思うのよ」と笑いながら、婚姻届を差し出した。

 キャイ〜ンとともにレギュラーを務めるSMAPの香取慎吾にも報告。香取をはじめ、
ナインティナイン、よゐこらも「ウソやろ?!アナのウンサー?!」(ナインティナイン・
岡村隆史)らも驚きを隠せなかった。

 また元TBSの青木裕子アナウンサーと結婚したナイナイの矢部浩之は「もう、
かぶせんといてや」と同じ女子アナ妻に苦笑いしていた。

 天野はかつてフジテレビの大坪千夏アナウンサーと結婚秒読みと言われたが、
04年に破局。その後もことあるごとに「女子アナが好き」と女子アナ好きを公表していた。

全文
http://daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/02/22/0006728864.shtml


>なお、荒井さんは妊娠していない。
http://news24.jp/entertainment/news/1632618.html

1519名無しさん:2014/03/14(金) 07:25:47
 タレントのさとう珠緒(41)が13日に放送されたテレビ東京「解禁!暴露ナイト」に出演。
アダルトビデオとヌード写真集の高額オファーを受けたことを明かした。

 以前から噂が絶えなかったアダルトビデオ(AV)出演オファーについて
「あったんですよ、AV会社の人が知人を通して」と暴露。
司会の「ネプチューン」名倉潤(45)から「なんで(出演)せえへんかったの?」と問われると
「税金で5000万円…」と内容ではなく税金の高さに二の足を踏んだと漏らしつつ
「もうちょっと若ければね」とタイミング次第では受ける可能性もあったことを示唆した。

 さらにAVだけでなくヌード写真集のオファーもあったそうで、
「(AVと)パックで1億3000万とか」とさらに上積みした金額を提示されていたことも明かした。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/03/14/kiji/K20140314007771140.html

1520神奈川一区民:2014/03/14(金) 21:41:13

【訃報】宇津井健さん死去 「渡る世間」“赤いシリーズ”などで活躍の二枚目スター

 俳優・宇津井健が、慢性呼吸不全で亡くなった。82歳だった。関係者によると、
肺気腫を患い、入退院を繰り返していたという。

 宇津井さんは俳優養成所出身。1954年、新東宝に入社。55年、「青春物語」に
主演以降、新人スターとして大活躍した。

 山口百恵と共演した“赤いシリーズ”などで、正当派の2枚目スタートとしての地位を
確固たるものとした。近年はTBS系「渡る世間は鬼ばかり」に出演。昨年5月、6月に
放送されたスペシャル版にも出演していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140314-00000065-dal-ent
亡くなった宇津井健さん
http://amd.c.yimg.jp/amd/20140314-00000065-dal-000-4-view.jpg

1521神奈川一区民:2014/03/15(土) 14:45:05

【芸能】ヅラ告白の山本アナ、佐村河内氏に苦言「うそついたらダメ」

昨年4月にフリーに転身した山本浩之アナウンサー(51)が12日、
MBS(毎日放送)で放送された「メッセンジャー&なるみの大阪ワイドショーゴールデン」に出演。
佐村河内守氏の作曲家偽装問題に触れ、「自己申告せなあかんのです」とユーモア交じりに苦言を呈した。

山本アナは16年前、自身が出演するニュースの生放送で、カツラを脱ぎ捨てる衝撃のカミングアウトをしている。

この日の放送で、カツラで視聴者(世間)を欺いていた、
として、世間を欺いた佐村河内氏についてのコメントを求められると、「(カツラ)かぶった歴は7年」と自白。
カツラをつけるようになった理由を「前の方(の髪)が薄くなってきたから」と明かした。

また、カツラには“風が大敵”という苦労話を披露。
「地下鉄の通路の風強いところとか、全部頭に入ってたよ。どの駅の何番出口が風強いというのは、分かってた」と告白し、
「風(強いの)はダメ。風強い仕事?ああ、断る、断る」と即答していた。

その上で、同じ?世間を欺いた経験をもとに「だから、自己申告せなあかんのです。うそついたらダメですよね」と苦笑いしていた。


ソース:デイリースポーツ
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/03/12/0006774581.shtml

1522神奈川一区民:2014/03/16(日) 22:10:35

【訃報】安西マリアさん死去 先月20日に心筋梗塞で倒れ、帰らぬ人に

 心筋梗塞で緊急入院し、危篤状態となっていた歌手の安西マリア(本名・柴崎麻利子)さんが
15日、死去した。60歳だった。16日に所属事務所が発表した。

 葬儀は遺族の強い希望で密葬とするという。

 安西さんは先月20日午後8時30分ごろ、自宅で心臓に痛みを訴えて自ら119番通報。
都内の病院に搬送後「急性心筋梗塞」と診断され、集中治療室(ICU)で治療を受けていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140316-00000113-spnannex-ent

1523神奈川一区民:2014/03/23(日) 10:25:18

【芸能】タモリの夢、半分かなった?首相動静に「試食」で登場

 21日放送のフジテレビ「笑っていいとも!」のトークコーナー
「テレフォンショッキング」に、安倍晋三首相が現役宰相として
初の生出演。その際にタモリが、新聞の「首相動静」に
「笑っていいとも!タモリと会食と載せてもらいたいんですよ」と
イチゴを振る舞った。

 だが、22日付朝刊各紙の「首相動静」は「0時23分東京・新宿のスタジオアルタ。
29分フジテレビ番組笑っていいとも!に出演」などとあるものの「会食」には触れず。
ただ、朝日新聞が「司会のタモリさんとイチゴを試食」と会食でなく「試食」という言葉で報じた。
夢は半分かなった?形となった。

 首相はタモリと「飲みに行きましょう」と約束。こちらの
「会食」が実現した際は「首相動静」に載りますかどうか…。

ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/03/22/kiji/K20140322007824120.html
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/DA3S11042771.html
画像:http://getnews.jp/img/archives/imp/and_538880.jpg

1525神奈川一区民:2014/03/25(火) 08:36:06

【芸能】若山騎一郎と仁美凌が「再離婚」

 故若山富三郎さんの長男で俳優若山騎一郎(49)と、故上原謙さんの
次女で女優仁美凌(33)が「再離婚」することが24日、分かった。

 関係者によると、若山と仁美はすでに離婚に合意。一両日中に離婚届を提出するという。
約7年の交際を経て12年5月、結婚。5カ月後、ささいな夫婦げんかが原因で仁美が家を
飛び出したことがきっかけで、離婚した。昨年1月に復縁し、同10月、正式に再婚した。
再出発を始めた直後の11月、2人とも千葉県警松戸署に覚せい剤取締法違反容疑で逮捕。
先月、ともに執行猶予付き判決をうけ出所している。

 公判中や出所直後は、両者に再び夫婦でやり直す意思もあったが、
真剣な話し合いを続けるうち、別々の人生を歩くことを決めた。若山には、
事件を起こしたことへの「ケジメ」をつけたいという意志が強いという。

ソース:ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20140325-1275020.html
画像:婚姻届を提出後、寄り添って指輪を披露する仁美凌(左)と若山騎一郎(12年5月17日)
http://cache2.nipc.jp/entertainment/news/img/P2014032403023_wakayama1-ns-big.jpg

1526神奈川一区民:2014/03/26(水) 10:46:16

【芸能】東てる美、舞台降板で小林旭を痛烈批判「小林旭氏の執拗なまでの演技指導?」「人権無視にまで到達していると考えられます」

 女優東てる美(57)が、俳優小林旭(73)を痛烈に批判していることが25日、分かった。
小林主演の舞台「熱き心で突っ走れ」(19日開幕)を突然降板させられたとし、17日付の
フェイスブックで、「小林旭氏の執拗なまでの演技指導? あれはイジメとしか言いようが
有りません(中略)人権無視にまで到達していると考えられます」などと記している。

 この騒動を今日26日発売の週刊新潮と女性セブンが報道。
東は日刊スポーツの取材にも「私はダメ出しされても、『こういうつもりで
演じています』と言いましたが、小林さんは『つべこべ言わずにやれ』と言い、
暴言の数々を浴びせました。15日夜に制作側から降板が告げられましたが、
小林さんからの謝罪はありません」などと話した。

 東は同作のために4カ月間、スケジュールを押さえており、
補償などについて主催者側と交渉中という。

ソース:Yahoo!ニュース/ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140326-00000005-nksports-ent

1530神奈川一区民:2014/04/02(水) 07:47:16

【音楽】THE BOOMが2014年12月に解散することを発表

ファンの皆様へ

流行に流されることなく、新しく普遍的な音楽を探し求め、
宮沢、小林、山川、栃木はTHE BOOMとして歩んできましたが、
今年5月21日のプロデビュー25周年を目の前にして、ふと立ち止まってみると、
この4人でやれる事、やるべき事は全てやり尽くしたのではないか
という思いが心を支配するようになりました。
THE BOOMは2014年の12月をもちまして活動を終了し解散いたします。
結成から数えて28年もの間、多くの方々の応援、ご協力があって
ここまで歩いてくることができました。
心より感謝申し上げます。
たくさんの、本当にたくさんの愛とぬくもりに包まれ、
僕たちは日本一幸せなロックバンドでした。

2014年3月31日
THE BOOM
宮沢和史
小林孝至
山川浩正
栃木孝夫

http://www.theboom.jp/info2.html

1542神奈川一区民:2014/04/03(木) 08:36:15

ツービート29年ぶり復活!“大型新人”きよしオフィス北野入り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140403-00000501-sanspo-ent

サンケイスポーツ 4月3日 5時0分配信


 お笑いコンビ、ツービート、約30年ぶりに完全復活−。タレント、ビートたけし(67)の芸能事務所、オフィス北野に相方のビートきよし(64)が1日付で所属したことが2日、分かった。きよしが1985年にフリーになって以来、29年ぶりに同じ所属事務所で活動することになったツービートをサンケイスポーツが直撃。年間最強漫才師決定戦「THE MANZAI」への出場について、たけしは「予選2回戦は行くだろうな」と意欲十分?!

 1980年代の漫才ブームを牽引したツービートが、29年ぶりに“ひとつ”になった。

 たけしが所属するオフィス北野に、4月1日付できよしが加入することになり、サンケイスポーツが都内で2人を直撃した。新生ツービートの初仕事となる5月22日放送のBSフジ「たけしの等々力ベース」(木曜後11・0)の収録に臨んだたけしは「大型新人が入り込んじゃったよ」と苦笑。きよしは「先輩、何でもやらさせていただきます」と大喜びだ。

 72年結成のツービートは、かつて太田プロダクションに所属。たけしのピンの仕事が激増後、きよしは85年に同事務所を退社し、フリーに転身。たけしも88年にオフィス北野を設立し、解散こそしなかったが、コンビの活動は休止状態だった。

 ここ数年はたけしが自身の番組にきよしを呼んで、たけし軍団ライブの前座で漫才を行う機会もあったが、同じ所属事務所になったことで、ツービートが本格的に活動できるようになった。

 オフィス北野入りは昨年末、一緒にゴルフを楽しんだ際、たけしから誘った。きよしが「オレが(貧乏で)かわいそうだからって…本当は優しいんだ。2人で熟年技を見せたい」とマジで感謝すると、たけしは「バカヤロー! どうしてお前はギャグで言わないの」とダメ出しするも、「ゴルフ番組とか一緒にやってもいいな」と実は仲良しだ。

 80年代にツービートが出演したお笑い番組「THE MANZAI」が2011年から年末特番の年間最強漫才師決定戦として復活し、たけしは同大会最高顧問に就任。ツービートとして今年の出場はあるか聞くと、たけしは「実力なら1回戦で予選落ちだけど、(実績で)2回戦は行くだろうな」と前向き発言。

 その言葉に、きよしが「やれっていうならやります」と張り切り出すと、たけしは「やる気になったな、お前」と言いつつ「さんざん(最高顧問として)文句言って実力バレたらカッコわりぃな」と弱気モードに。2人合わせて131歳の漫才王者復活も夢じゃない?!

1543神奈川一区民:2014/04/04(金) 23:22:31
残念です。素晴らしい役者がまた一人……。

【訃報】俳優の蟹江敬三さんが死去

蟹江敬三さん、胃がんで亡くなっていた…

 名バイプレーヤーとして数々のドラマ、映画に出演した俳優蟹江敬三(かにえ・けいぞう、本名同じ)さんが
胃がんのため3月30日、亡くなっていたことが4日、分かった。69歳。

 東京都出身の蟹江さんは都立新宿高卒業後の65年に劇団青俳入りし、「あの日たち」で初舞台を踏んだ。
66年にTBSドラマ「おかあさん」、67年に映画「あゝ同期の桜」に初出演した。

 「熱中時代」「影の軍団」「鬼平犯科帳」など人気作の脇役として、シリアスからコミカルまで
幅広い演技でドラマに欠かせない存在だった。「龍馬伝」などNHK大河ドラマに7作出演した。
昨年の連続ドラマ小説「あまちゃん」では、主人公の祖父を演じた。

 今年1月から体調不良のためテレビ東京「ガイアの夜明け」のナレーションを休養していた。

[2014年4月4日23時11分]
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20140404-1280589.html
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/et-in-140404-04-ns-big.jpg

1544名無しさん:2014/04/05(土) 23:27:57
『まどマギ』実写化でアニヲタ×乃木坂46ヲタの全面抗争が勃発! 「21歳で少女って……」

 大人気アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』(TBS系/以下、『まどマギ』)の乃木坂46による実写化が、アニ
ヲタの間で物議を醸している。

 Blu-ray&DVD『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ<新編>叛逆の物語』(アニプレックス)と、乃木坂46の
ニューシングル「気づいたら片想い」(ソニー・ミュージックレコーズ)の発売日が同じ日だったことから実
現したという、このコラボ。乃木坂46の白石麻衣、生駒里奈、生田絵梨花、松村沙友理、西野七瀬が、同アニ
メの魔法少女に扮し、アクションシーンに挑戦。この映像は、同Blu-ray&DVDのCMとして、2日から放送されて
いる。

 これにネット上では、アニヲタから「実写化なんてするなよ」「なんじゃこりゃ」「誰得!?」「何度見ても
、どれが主役だか分かんない」「制服着てるのは、杏子なの……か?」「絶対に見ない。見たら死ぬ」といっ
たコメントが相次いでいる。


http://news.livedoor.com/article/detail/8700871/

動画
http://www.youtube.com/watch?v=HcS7itWl3xU
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cc/28389c615aa70a0fc9a272d59ff138a9.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/36/f173ce328e9cc9ec32f57f78c91d6d4b.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/29/dad461ee5c8354fc3ad2a7808d0ca1c4.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b3/f81ae8a9720bc6787c6d6109c540c72d.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9c/a8bd0f2c717a6bf497290dd6bd36deff.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/51/4459e21b6ded907db2eb12dc052d692d.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a1/19005a3e6981469c790609bf540208d5.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/43/b96cc58e92be568e45e569780ea6f56f.jpg

1545神奈川一区民:2014/04/14(月) 07:32:58

【訃報】「ラーメンの鬼」佐野実さん死去 63歳

 人気ラーメン店『支那そばや』創業者で「ラーメンの鬼」の異名で知られる
佐野実(さの・みのる)さんが11日、多臓器不全のため川崎市内の病院で亡くなった。
63歳だった。関係者によると、今年2月中旬より体調を崩し療養していたという。

 通夜は17日午後6時より、葬儀・告別式は18日午前10時半より、佐野家と
サノフード社の合同葬として新横浜斎場(横浜市港北区新横浜1-7-5)で
執り行われる。喪主は妻・しおりさん。

 日本ラーメン界の重鎮として多数のメディア露出で知られ、厨房服と
オールバックの髪型がトレードマークだった。自身のブログも開設しており、
2月14日に弟子の新店オープンに際し「その勝負を掛けたラーメン、俺も
食いにいくよ!」と綴ったのが最後の更新となった。

http://www.oricon.co.jp/news/2036285/full/
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20140411/2036285_201404110310065001397209212c.jpg


 11日亡くなった佐野実さんは、闘病生活中もラーメンにこだわり続けた。

 妻のしおりさんによると、実さんはこの数年間、糖尿病と闘っていた。
40度を超す発熱で2月に入院し、治療を続けていた。

 「ラーメンが食べたいなあ」。2カ月に及ぶ入院中も「ラーメン」のことを考え続けた。
「店を開きたい」と、考えたメニューを震える字で書き留め、しおりさんに清書を頼んだ。

 63歳の誕生日を迎えた今月4日。佐野さんの強い希望で、病室に「支那そばや」の
醤油(しょうゆ)ラーメンを内緒で持ち込んだ。しおりさんは体調を気遣い、スープを
薄めていた。実さんは「まずいよ、うすいよ」と言いながら、麺を10本ほどすすった。
それが「鬼」と呼ばれた職人が口にした最後のラーメンになった。

 しおりさんは「ラーメンしか趣味のない人。最後までこだわっていた」と話した。

http://www.asahi.com/articles/ASG4C63F5G4CUCVL01D.html


佐野実オフィシャルブログ「ラーメンの鬼 佐野実厳選ブログ」
http://ameblo.jp/sanominoru/

1546神奈川一区民:2014/04/14(月) 07:34:05

【訃報】中華の料理の鉄人 周富徳さん死去、71歳

中華の料理の鉄人 周富徳さん死去、71歳

テレビ番組「料理の鉄人」などに出演して人気があった中華の料理人、
周富徳さんが肺炎のため、横浜市内の病院で8日に死去したことが13日、
分かった。

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20140413-1284789.html

1547とはずがたり:2014/04/14(月) 08:41:23
>>1546
今,TVで見てちょっと感慨に浸ってました。
ご冥福をお祈りします。

1548神奈川一区民:2014/04/14(月) 11:15:24

【芸能】“ビッグダディ”こと林下清志さん(コダカラー・清志)が5度目の結婚

ビッグダディ 5度目の結婚!10歳近く年下の一般女性と

「ビッグダディ」の愛称で知られ、今年から「コダカラー・清志」としてタレント活動をしている
林下清志さん(49)が結婚したことが13日、分かった。清志さんは4回離婚している「バツ4」で、
5度目の結婚となる。お相手は10歳近く年下の一般女性。日本の芸能史で前人未到の19人目の
子供をつくることになるか、注目される。

テレビ朝日のドキュメンタリー番組「痛快!ビッグダディ」で一躍有名になった清志さん。
計18人の子供がいる大家族の奮闘物語は、最高視聴率19・3%を記録し、昨年12月29日放送の
最終回スペシャルで7年間の放送に幕を閉じた。しかし、清志さんの型破りな人生はまだまだ続いていた!

本紙の取材では、清志さんは13日までに婚姻届を提出した。最初の妻の佳美さんと3回離婚し、
前妻で現在タレントの美奈子(31)とも離婚している「バツ4」で、5度目の結婚相手は
10歳近く年下の女性だ。

出会った時は都内在住で「タレントでも芸能関係者でもない一般の方」(テレビ関係者)という。
いまは清志さんの岩手県盛岡市の自宅で新婚生活をスタートさせている。

清志さんは、佳美さんとの間に9人(4男5女)、美奈子との間に1女をもうけ、その連れ子を含めて
18人の子供がいる。今回結婚した女性とはまだおめでたではないが「人生で避妊したのは一度だけ」
という清志さんだけに、19人目の子供ができるのは時間の問題とみられる。

女性との出会いなど2人の細かいなれ初めについては不明だが「もともとビッグダディのファンだった」
(テレビ関係者)という。「妊娠する可能性がないセックスには興味がない」と公言する清志さんは
「これだ!」と思う女性とは、出会ったその場で結婚を決めてきただけに、おそらく今回も野性的感覚で
決めた電撃的なゴールインだったとみられる。

(以下省略、全文はソースで)
スポニチ http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/04/14/kiji/K20140414007973040.html

1549神奈川一区民:2014/04/14(月) 19:57:40

自分が聞いた話だと、父親は自民党の大臣経験者であって元首相ではないんだけどね。
マスコミを煙に巻いていると思うけどね。


【芸能】隠し子の父親は元総理大臣、浅香光代(86)が認める

浅香光代、隠し子の父親は元首相だった
 
女優・浅香光代(86)と大物政治家との隠し子騒動の新事実が14日、明らかになった。都内で行われた映画
『8月の家族たち』(18日公開)公開直前イベントに出席した浅香は、父親は「元総理大臣?」の問いに
「そうです、そうです」と是認。「福田赳夫さんが旦那とか言われたり、違います」と過去の報道は否定したが
「順番にやっていくと名前が出てくるし、まぁいいじゃないですか」と今後も実名は明かさない意向を示した。

今年1月、20代の初めに知り合った大物政治家との間に2児をもうけていたことが週刊誌で報じられていた浅香は
「びっくりした。私は子供が2人いまして本当は1人でよかったけど具合が悪くて1年持たないと言われたので
うちの母親が『私が面倒見るから産みなさい』と言われて、誰にも言わないで産んだ」と改めて肯定。

子どもには「(父親は)飛行機から落ちて死んだ」と伝え60年間、隠し続けてきたという。
「60年隠しているのは大変だけど言いたくなかったんです。私みたいな、今は役者やタレントは偉い人にも
なれるけど、昔はそうではなかった。私みたいなのが立派な人の子どもを産んだといったらその人の名前が傷つく。
だからその先生を好きだったからどんなことがあっても言いたくなかった」と複雑な胸中を吐露した。

現在、その政治家と夫人は亡くなっているといい、夫人から「『私は別れるからうちの主人と一緒になって』
と言われたけど、申し訳ない」と回顧。夫人に対して「私はろくな死に方をしない」と悔やみながら自身の
最期について「もう2年ばかり長生きして皆さんにご奉公して旅立っていきたい。あと2年でいい。
(100歳までは)今はすごく元気ですから、皆さんに教えたりして『元気だったのに死んじゃったの!?』
っていう最期がいい」と話していた。

ORICON STYLE http://www.oricon.co.jp/news/2036355/full/
映画『8月の家族たち』の公開直前イベントに出席した(左から)浅香光代、IMALU
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20140414/2036355_201404140962928001397449309c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20140414/2036355_201404140962699001397449309c.jpg

1550神奈川一区民:2014/04/15(火) 15:45:41

>>1549
【芸能】浅香光代(86)「アイムソーリー(総理)です」 隠し子の父親は元総理大臣という発言を撤回

浅香光代「元総理」撤回…アイムソーリー

女優浅香光代(86)が、大物政治家との隠し子騒動についての発言を撤回した。

14日に都内で行われた映画「8月の家族たち」(18日公開)公開直前イベントに出席した浅香は、
父親は「元総理大臣?」の問いに「そうです。そうです」と認めながらも、同イベント後の
テレビ朝日系「グッドモーニング」の取材には「総理大臣になるところだった人」と言い直していた。

取材内容は15日の同番組で放送。浅香は番組側のあらためての「父親は総理大臣ではなかった?」
の質問に「そうです。私の言い方が悪かった。アイムソーリー(総理)です」とシャレにもならない
回答でお茶を濁した。

イベントでの発言を受けて14日には「浅香光代、隠し子の父親は元首相だった」ネット速報され、
15日の一部朝刊紙では大々的に報じられたが、複数のメディアが振り回される形になった。

浅香は今年1月22日発売の「婦人公論」で、20代で知り合った既婚の大物政治家との間に2児を
もうけていたことを告白していた。この日も「福田赳夫さんが旦那とか言われたり、違います」と
過去の報道は否定しながらも、「順番にやっていくと名前が出てくるし、まあ、いいじゃないですか」
と続けた。その上で「じゃあ、(父親は)元総理大臣?」と質問され、「そうです。そうです」
と答えていた。[2014年4月15日7時54分]

nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20140415-1285460.html

1551神奈川一区民:2014/04/15(火) 18:54:37

>>1549>>1550
自分が聞いた政治家の名前はこの方。
自分はだいぶ昔に聞いたけどね。
浅香光代としてはマスコミに詮索されたくないから、適当に答えているんだと思うけどね。


176 名前:可愛い奥様@転載禁止 [sage] :2014/04/14(月) 16:20:03.78 ID:Wb5CNN3e0
浅香の相手は愛知の中野四郎ね
第1次大平内閣にて国土庁長官
妻が「私が別れるからあなたが」ってのはまんざら嘘でもなく周りに反対されて一旦別れたんだけど
代議士が酷く落ち込んで廃人のようになったから妻から妻公認で夫を支えてやってと言ったというのは
後援会では有名な話で私も大昔に母から聞いたことがある
ただ「私が別れるから」というのはちょっと盛ってるかもね
浅香のおかげで政治家としても生き生きと精力的に活動したというのは事実と思う
地元では名士として有名な人
この代議士の秘書だった政治家現職と浅香は今でも親しくしているはずだよ
元総理大臣と言い出したというのは・・・・・・記者の話をちゃんと聞いていないのかボケてるのかw

1552神奈川一区民:2014/04/19(土) 13:01:29

【芸能】華原朋美への求愛の裏で… 竹田恒泰氏が元AKB48で女優の畑山亜梨紗と交際、FRIDAYが報じる

朋ちゃん求愛裏で竹田さん元AKBと交際

歌手華原朋美(39)に求愛していた明治天皇の玄孫(孫の孫)で、慶大講師の竹田恒泰氏(38)と
元AKB48で女優の畑山亜梨紗(23)が交際していることが分かった。今日18日発売のFRIDAY
が報じている。畑山は、指原莉乃と同じ第5期生で、研究生のまま09年にグループ8を卒業。
現在はドラマや舞台などに出演している。

同誌は、今月上旬の都内でのデート風景を撮影しており、竹田氏が畑山の左手を握り、道路をわたる
ツーショット写真も掲載。2人が知り合ったのは昨年12月上旬で、一目ぼれした竹田氏がすぐに
アプローチを始めたとし、「(竹田氏に)プロポーズされた」とする畑山の友人の証言も紹介している。

畑山の所属事務所も日刊スポーツの取材に「いいお付き合いしてますと、最近本人から報告を受けました」
と交際を認めた。交際開始時期や経緯などは明かさなかったが、FRIDAYが報じた通りなら、
竹田氏が華原と畑山の2人を「両てんびん」にかけていた疑惑も浮上する。

華原が竹田氏からの求愛を明かしたのが昨年11月で、12月にも華原のコンサートに来場するなど
しており、「猛アプローチ中」となっていた。一方で華原は今年に入り、「竹田くんが忙しくて
会えていない」と公言。バレンタインデー前日2月13日に「いろんな意味で無理かなと思って、
お伝えしました」と、竹田氏を振ったことを明かしていた。この経緯から華原の所属事務所関係者は
「(畑山との交際)話を聞いて、驚いています」と話している。
[2014年4月18日7時8分 紙面から]

nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20140418-1286918.html

1553神奈川一区民:2014/04/19(土) 13:05:36

>>1552

【芸能】「華原は憔悴し切って落ち込んでいる」 “元カレ”竹田恒泰氏の交際発覚に朋ちゃんショック

慶大講師の竹田恒泰氏(38)がAKB48の元メンバーでタレントの畑山亜梨紗(23)との
交際を一部で報じられた18日、畑山の所属事務所は
「いいお付き合いをしていると報告を受けている」と、事実関係を認めた。

一方、竹田氏の所属事務所は「プライベートなことなので関知していない」とした。
この日、読売テレビ(大阪市)で番組収録に臨んだ竹田氏は、局入りの際に取材陣に
「交際は事実か?」などと質問されたが、無言のまま応じなかった。

関係者によると、2人が知り合ったのは昨年12月。
竹田氏は歌手の華原朋美(39)に熱烈な求愛をしていた時期で、
公演会場に祝い花とともに「愛(いと)おしい」と書いたメッセージカードを寄せていたという。

華原の所属事務所は「華原は憔悴(しょうすい)し切って、落ち込んでいる」と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140419-00000004-spnannex-ent
竹田恒泰氏、元AKBと交際!朋ちゃんショック!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140418-00000329-sph-ent

1554名無しさん:2014/04/30(水) 14:10:48
テレビ東京の紺野あさ美アナウンサー、ノイローゼか
http://news.merumo.ne.jp/article/genre/1788446
「実を言うと紺野は野村からフラれてしまった。そのショックがかなり大きく情緒不安定になってノイローゼになり、休職へと追い込まれてしまっている。
ただし正確に言うと、非は紺野のほうにあるようだ。紺野と野村は遠距離恋愛だったが、
実はその陰で紺野がDeNAベイスターズの三嶋一輝投手とネンゴロになっていたことが野村にバレてしまい、両者の関係は一気に冷え込んでしまった。
野村は紺野をさっさと見限り、今はタレントの磯山さやかとデキているとのこと。紺野は野村と結婚する気持ちを固めかけていたにも関わらず、
軽い気持ちで"浮気"してしまったことが原因で関係がプッツリ切れてしまったから、自宅ですっかり寝込んでしまっているそうだ」

1555名無しさん:2014/04/30(水) 18:25:46
ローバー・美々て知ってる?3日ほど前、その人のブログに野球てタイトルで
中日の選手がそのローバー・美々とかキャバ仲間みたいな人らと飲んでるおふざけ
写真あったんだよあな。裸になったりしてた。目に黒線はいってたが川上、岩瀬、山井がいたのは見た
今見たら記事消されてたわ
http://stat.ameba.jp/user_images/20140427/06/rover-mimi/b8/0c/j/o0480064012921346445.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20140427/06/rover-mimi/71/30/j/o0480064012921346416.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20140427/06/rover-mimi/49/67/j/o0480064012921346435.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20140427/06/rover-mimi/63/ad/j/o0480064012921346460.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20140427/06/rover-mimi/4b/b0/j/o0480064012921346429.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20140427/06/rover-mimi/88/24/j/o0480064012921346421.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20140427/06/rover-mimi/87/81/j/o0480064012921346452.jpg

1556神奈川一区民:2014/05/08(木) 23:45:31

【訃報】「レツゴー三匹」じゅんさん 脳出血で死去 68歳

漫才トリオ「レツゴー三匹」のメンバーのレツゴーじゅんさんとしても活躍した逢坂じゅんさんが8日午後5時29分
脳出血のため大阪市の病院で死去した。68歳。堺市出身。

 レツゴー三匹は正児、じゅんさん、長作の3人。「じゅんで〜す」に「長作で〜す」と続け
正児が「三波春夫でございます」と名乗り、じゅんさんと長作の両方からどつかれ、眼鏡が外れるというのが定番のツカミだった。

 70年代から人気を博し、80年代には山城新伍が司会をした「笑アップ歌謡大作戦」にレギュラー出演。

http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/sponichin_20140508_0136

1557神奈川一区民:2014/05/17(土) 11:36:54

ついにこの日が……残念です……。

【音楽】ASKAを覚醒剤所持で逮捕

ASKAを覚醒剤所持で逮捕
05月17日 11時22分

人気ポップスグループ、CHAGEandASKAのメンバー、ASKA、本名、
宮崎重明容疑者(56)が覚醒剤を隠し持っていたとして、警視庁に覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕されました。

http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20140517/4520501.html

1558神奈川一区民:2014/05/20(火) 18:39:49

「斬られ役」極めた福本清三、映画で初のスポットライト
ウォール・ストリート・ジャーナル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140520-00006439-wsj-int
5月20日 9時37分配信

 【京都】福本清三(71)は日本刀で刺されたり、切られたりしてきた。50年以上もずっと――。彼は映画やテレビ番組で侍から斬られる最もよく知られた「斬られ役」の1人だ。

 福本は「観ている人が『あれ?大丈夫?』ってなるような斬られ方」ができるのが真の斬られ役だと話す。

 15歳で役者の世界へ入った福本は、すぐに映画で主役の敵役を演じることに魅了された。夜は布団の中で、派手な斬られ方をあれこれ考えたという。福本が編み出したそんな動きの1つは、斬られた後に背中を後ろにそらす「エビぞり」だ。エビぞりで倒れてから体をピクピクとけいれんさせ、息絶えるのだ。

 福本は2012年に出したエッセーの中で、「斬られ役の倒され方次第で主役が"立つ"かどうか、それが大きく変わります」と書いている。福本に言わせると、エビぞりは完璧な演技方法だ。カメラは主役の動きに焦点を合わせたままで、斬られ役も倒れながら観客の方に向かって背中をそらすため顔が映るからだ。

 何千回も刀で斬られた福本だが、日本で7月に公開予定の映画ではついにスポットライトを浴びることになる。この「太秦ライムライト」は福本にとって初主演となる映画だ。

 「最初はそんなの無理って、そんなアホなことできませんよって伝えましたよ」と福本。「そりゃ最初は緊張しましたね。撮影が始まると、たくさんのカメラが自分だけ向いて撮影するわけですから」

 この新作以前に経験した最大の役はトム・クルーズ主演の2003年の映画「ラストサムライ」で演じた寡黙な剣士だった。

 「今回はセリフも多かったので、途中でセリフが飛んでね。共演者にもえらい迷惑をかけました」と言う。

 落合賢監督がメガホンをとった「太秦ライムライト」は、老いて引退しつつある斬られ役の話で、疑似自伝映画だ。福本が演じるこの斬られ役は、山本千尋(17)演じる駆け出しの女優と親しくなる。斬られ役は女優に殺陣を教え、女優は時代劇映画のスターになることを夢見る――。

 山本は太極拳の世界ジュニア武術選手権大会で優勝した経歴を持ち、激しいアクションには慣れている。だが、福本との殺陣は様子が違ったと話す。

「撮影のあとは体中が疲れて痛くて大変でした。福本さんは私のおじいちゃんよりも年上で、すごく色々と気を使ってくれたし、優しかったんですけど、いざ殺陣の撮影が始まると怖いぐらいの表情になって」と山本。「驚きました」

 身長約177cmで体重50kgの福本は、劇的な斬られ方を身につけるのに、日々の鍛錬や厳しい練習など必要ないと話す。ただ斬られ役としての技に苦心すればいいという。

>>1559以降に続く。

1559神奈川一区民:2014/05/20(火) 18:42:32
>>1558からの続き

 初心者の頃、福本はチャーリー・チャップリンが転ぶ様子を勉強し、自身の演技に役立てた。長年の間に福本はさまざまな斬られ方を発見した。あるシーンでは目を回し、別のシーンでは膝から倒れ込んで静かに死んだ。また別のシーンでは、傷口から血を吹き出しながら金切り声を上げて叫んだりした。

 殺陣の練習では木刀が使われる。撮影時には日本刀のレプリカが使われるが、木刀でもレプリカでも当たれば痛い。

 「痛いのを怖がっていたら斬られ役はできません」と福本。「そんなのは考えずにしっかりと斬られないとうまくいきません」

 福本は適切なリズムで動くことが大事だと話す。殺陣のシーンは1つのテンポに固執せず、素早い一振りや短い「間」などを組み合わせた動きと、最後のとどめとなる強い一撃で構成されるべきだという。

 福本は「言葉で表現するのは難しいけど、ジャッキー・チェンとかブルース・リーみたいなカンフーの動きみたいな感じですかね」と言い、「最初はゆっくりでも急に早くなって、またゆっくりになって、最終的なとどめのシーンがある」と語る。

 だが、時代劇がもてはやされた時代はとうに過ぎ、若い俳優にこうした技を伝える機会が最近はあまりない。

 「太秦ライムライト」の一部が撮影された東映京都撮影所の広報担当者によると、日本で時代劇映画の人気がピークに達したのは1950年代で、70年代と80年代にはテレビの時代劇が台頭した。京都にとって「太秦」は詩的な言葉だ。ここは時代劇映画の中心地でもある。

 京都撮影所の全盛期には同時に10本の時代劇映画が撮影されていたこともあった。福本は1日に何度も斬られ、1本の映画で2回以上斬られることもあった。

 最近の映画やテレビドラマは現代ものに独占されている。京都撮影所で制作されているテレビドラマは現在、2本しかない。そのうちの1本はシリーズものの時代劇だ。

 「うちの奥さんですら、私が出ている時代劇よりも『24』を見てますよ」と、福本は米国のテレビドラマを引き合いに出した。斬られ役ではベテランの福本も仕事のレパートリーを広げなければならず、最近ではテレビ番組のナレーションの仕事を取り始めた。

 映画業界では、福本は映画で5万回斬られたと言われている。だが本人は、その数字はおおげさだろうと話す。

 この50年で最も記憶に残る斬られ役のシーンは何かと尋ねると、福本はどのシーンも大切なものだから選べないと答えた。

 「スクリーンの端で斬られていようと、誰に殺されようと、大きな映画だろうと、あんまりそういうのは考えたこともないですね。常に自分の持てる全てを出し切って演じていました。もしかしたらどこかで見ていてくれているんじゃないかと(期待して)」と話す。「今回の作品に関しては『本当に誰かが見ていてくれたんだなぁ』って思いました」

By JUN HONGO

1560名無しさん:2014/05/23(金) 00:13:35
 AKB48の37枚目のシングル(タイトル未定、8月発売)の選抜メンバーを決める『第6回AKB48選抜総選挙』の
投票速報が21日、東京・秋葉原のAKB48劇場で発表され、初の連覇を狙うHKT48の指原莉乃が今年も首位発進した。
2位は渡辺麻友、3位は松井珠理奈が続き、劇場は大きなどよめきに包まれた。

 同選挙にはAKB48および姉妹グループに所属する最多296人が立候補。20日からスタートしたファン投票によって、
37thシングルの表題曲のセンターや選抜16人、カップリング曲を歌う上位80人を決定する。

 過去5回の総選挙では第1・3回は前田敦子、第2・4回は大島優子、第5回は指原が1位に輝き、センターポジションを獲得。
今回、1位スタートの指原には、前田や大島の“2強”も成し得なかった初の連覇がかかる。

 投票締め切りは6月6日午後3時。開票イベントは6月7日に東京・味の素スタジアムで行われる。投票速報で発表された
上位80人のうち、選抜圏内の16人は以下のとおり。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140328-00000353-oric-ent

1位 指原莉乃 37,582票
2位 渡辺麻友 25,283票
3位 松井珠理奈 23,012票
4位 柏木由紀 17,266票
5位 島崎遥香 15,514票
6位 松井玲奈 14,897票
7位 山本彩 14,798票
8位 柴田阿弥 12,340票
9位 松村香織 12,190票
10位 兒玉遥 9,879票
11位 森保まどか 9,562票
12位 横山由依 9,505票
13位 高橋みなみ 9,005票
14位 二村春香 8,755票
15位 北原里英 8,584票
16位 宮澤佐江 8,273票

◆17位 小嶋陽菜 8,177票
◆18位 須田亜香里 8,114票
◆23位 加藤玲奈 6,437票
◆25位 渡辺美優紀 6,276票
◆41位 峯岸みなみ 4,504票
◆45位 川栄李奈 4,057票
◆56位 生駒里奈 3,510票
◆77位 入山杏奈 2,871票

1562神奈川一区民:2014/06/10(火) 20:37:23

【訃報】俳優の林隆三さん腎不全のため死去 70歳

 映画「竹山ひとり旅」などで知られる俳優の林隆三(はやし・りゅうぞう)さんが4日、
腎不全のため東京都内の病院で死去した。70歳。葬儀は近親者で営んだ。

 東京都新宿区生まれ。1966年に俳優座養成所を卒業後、NHKミュージカル
「ある愛の奇跡の物語」でデビューし、舞台に多く出演。74年には「妹」で映画デビューし、
77年、津軽三味線奏者高橋竹山をモデルにした「竹山ひとり旅」で第1回日本アカデミー賞
主演男優賞を受賞した。ソフトな声や演技力を生かし、ドラマや朗読公演でも活躍した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140609-00000020-mai-soci
林隆三さん=2011年10月8日、浜名晋一撮影
http://amd.c.yimg.jp/im_siggB0m4AYwcWzpZMMNoKatB3g---x369-y450-q90/amd/20140609-00000020-mai-000-4-view.jpg

1563神奈川一区民:2014/06/10(火) 20:45:45

日本一の斬られ役 映画初主演に恐縮「主役なんて…今でもただの斬られ役」
デイリースポーツ 6月8日 16時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140608-00000051-dal-ent

 俳優の福本清三(71)、松方弘樹(71)、女優の萬田久子(56)、山本千尋(17)が8日、京都・二条城で、映画「太秦ライムライト」(14日関西地区先行上映)のプレミア試写会イベントに出席した。


 55年間の俳優人生で、斬られた回数は5万回超という“日本一の斬られ役”として名高い福本が、初めて主役を務めた作品。この日のイベントでも、殺陣の“実演”を披露し、ヒロインの山本にバッサリ斬られて観衆を沸かせた。

 普段とは違い、スポットライトを浴びる立場になった福本は、上映に先立った舞台あいさつで「主役なんて思っていなくて…。僕は今でもただの斬られ役です」と謙遜しきり。福本とは50年来の付き合いだという松方は「僕は福ボン(福本)を5〜600回斬ってます。彼は普段からあまりしゃべらないけど、セリフがあったらもっとしゃべれない。今回はセリフが多かったので、監督に『ちょっと多いよ』って削ってもらいました」とエピソードを披露していた。

 この日の試写会は、国の重要文化財に指定されている二条城の二の丸御殿台所で実施された。同所で映画の上映が行われるのは、史上初だという。

1564神奈川一区民:2014/06/22(日) 23:10:54

【芸能】布川敏和、つちやかおり夫婦の離婚成立

 不倫騒動で別居していた元シブがき隊の布川敏和(48)つちやかおり(49)夫妻の
協議離婚が成立したと、2人の所属事務所が22日、発表した。2人は後日、別々に
会見を開き、事情を説明する。2人は91年に結婚し、3人の子供をもうけている。

つちやは、週刊新潮で不倫疑惑を報じられたことをきっかけに5月1日に会見し、
都内の飲食店店主との不倫を認めた上で離婚の決意を表明していた。同日に
布川も会見し、離婚意思がないことを明かしていたが、つちやの会見内容には
ショックを受けた様子だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140622-00000103-nksports-ent

1565神奈川一区民:2014/07/03(木) 22:27:23

【訃報】猪木のものまね芸人・春一番が肝硬変のため死去 47歳

“燃える闘魂”アントニオ猪木(71)のものまねで一世を風靡した芸人の春一番(本名・春花直樹)が3日、
都内の病院で肝硬変のため死去したことが、本紙の取材で分かった。
春さんの所属事務所が本紙の取材に認めた。47歳だった。

 春さんは1985年に片岡鶴太郎(59)の弟子として芸能界入り。猪木の“完コピ”で話題を呼び、人気者となった。
だが、大のアルコール好きがたたって2005年に腎不全で入院。
すい臓、肝臓、腎臓と内臓を全部やられて体重が激減。骨粗しょう症にもかかり、長期休養していた。

 ここ2?3年はエスパー伊東の誘いで芸能事務所「アネット」に所属。酒は1日おきにたしなみ、
週末に営業するというスタイルで、体調を考慮しながら仕事を続けてきた。

 アネット関係者によると「2日夜に酒を飲んで就寝した。
けさ4時に奥さんが目を覚ました際はいびきをかいていたが、奥さんが6時ごろに目を覚ますと呼吸が止まり、
体が冷たくなっていた。急いで救急車を呼んで病院に運んだが、蘇生措置も実らなかった」。

 検死の結果、事件性はないと判断された。子供がなく、二人三脚で歩んできた夫人はあまりに急な事態に泣きはらしているという。

 通夜・葬儀の予定は現時点では未明。

 最近、テレビ番組や営業で共演していたエスパーは「あまりに急で事態がのみこめない。1か月前にも仕事したばかり。
まだ信じられない」と言葉少なだった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140703-00000046-tospoweb-ent

1566とはずがたり:2014/07/03(木) 22:47:58

未だ若いのに急ですねぇ

春一番さん肝硬変のため死去、47歳
http://news.goo.ne.jp/article/nikkangeinou/entertainment/f-et-tp0-140703-0060.html
日刊スポーツ2014年7月3日(木)20:26

 アントニオ猪木のものまねで人気となったタレント春一番(本名・春花直樹)さんが3日、肝硬変のため都内の病院で死去した。47歳だった。

 所属事務所によると、先月末までいつも通り仕事をこなしていた。今月2日夜に自宅で酒を飲んだ後に就寝したが、翌朝になって呼吸が止まっていたという。病院に救急搬送されたが、既に息を引き取っていたという。

 05年に腎不全で入院後に長期休養したが、仕事復帰していた。97年に3歳年下の女性と結婚した。

1567名無しさん:2014/07/05(土) 15:56:57
ネットでタレコミ「文春リークス」
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20140704-00037018-r25
http://amd.c.yimg.jp/amd/20140704-00037018-r25-001-1-view.jpg

週刊文春は、ネットユーザーからの“タレコミ”を受け付ける窓口となる「文春リークス」を7月3日に開設した。
週刊文春といえば、HKT48・指原莉乃の“元彼”の証言や、AKB48・峯岸みなみの熱愛などといった、
AKB48のメンバーのスクープを連発していることでおなじみの週刊誌。もちろんAKB48だけでない。
佐村河内守氏のゴーストライター疑惑を最初に報じたのも週刊文春だ。
また、CHAGE and ASKAのASKAが覚せい剤所持で逮捕されるに至ったのは、
週刊文春が「シャブ&飛鳥」というショッキングな見出しで報じたことがきっかけだったともいわれている。

いわば、今もっとも“イケイケ”な週刊誌である週刊文春だが、そのネタ集めをさらに強化しようと、
「文春リークス」を開設し、ネットユーザーから情報を募るというわけだ。

募集の対象となるのは、「例えば、ブラック企業の内情から、有名人に関する疑惑、事件や事故、
自然災害まで、『記事のネタ』となる情報」とのこと。つまりあらゆる情報を求めているということだ。

週刊文春に、ネタの提供者として期待されているネットユーザーだが、ツイッターでの反応を見ると、ジャーナリストの佐々木俊尚氏が、

「ブラック企業の内部告発などを提供できるプラットフォームを文春が開始。いい方向」

と投稿したほか、

「ブラック企業情報熱そう!!」
「気軽に内部告発が出来る時代が到来した模様」

など、ブラック企業を告発できることを歓迎する意見がある一方で、

「なんか滅茶苦茶デマ拡散の温床になりそうな気がしてならないんだけど。むしろそういう人じゃないと投稿しないような」

と、誤った情報が記事化してしまう可能性を指摘するネットユーザーもいた。

「取材源は必ず秘匿いたします」とのことだが、情報の提供には、メールアドレスが必須で、
名前や電話番号については教える必要はない。取材する可能性のある情報については、編集部から個別に連絡され、不採用の通知はしないという。

「文春リークス」で得た情報が実際に記事になったとしても、取材源は秘匿するということなので、
分からな可能性が高いが、ネットからとんでもないスクープが生まれることもあるかもしれない。

1568名無しさん:2014/07/06(日) 22:13:00
米俳優、トム・クルーズ(51)が、東京都内で米主演映画「オール・ユー・ニード・イズ・キル」

「オール・ユー・ニード・イズ・キル」 過去へのワープとパラレルワールドの循環

「クロノ・トリガー2」ではなく、「クロス」(「トリガー」とクロスする、別の「クロノ」)と銘打たれている。2つの世界ホームワールド(HOME WORLD)とアナザーワールド(ANOTHER WORLD)を行き来しながら物語が進む。
以下、それぞれ「ホーム」および「アナザー」と表記する。

話が進むと、2つのパラレルワールドは、主人公セルジュが関係した事件をきっかけに誕生したことが明らかになる。さらに別の現象から分岐した複数の時間軸が存在し、それらを絡めながらのシナリオ展開となっているため、
作中に登場するすべての時間軸を正確に把握しないとストーリーの理解が難しい。

1569とはずがたり:2014/07/11(金) 10:33:53

不倫愛にどっぷりハマっていたビートたけし
リアルライブ 2014年7月10日 14時45分 (2014年7月11日 10時15分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20140710/Real_Live_19291.html

 タレントのビートたけしが18歳年下で49歳の愛人と交際中で、周囲に妻との離婚をほのめかす発言をしていることを発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。

 同誌によると、お相手はホテルの広報やイベントPRの仕事をする女性。12年に、たけしは都内に7億円豪邸を建てたが、その豪邸にほとんど帰らず、自身が家賃40万円を支払っている不倫相手が住むマンションに入り浸り。すっかり女性の尻に敷かれてしまっているというのだ。そのため、周囲に全財産を妻に譲渡してでも離婚を成立させ、その女性と一緒になりたいと言い出しているというのだ。

 同誌の取材に対し、所属事務所の社長は女性との関係について「仕事の相談に乗ってもらっている関係で、決して男女の仲ではない」などと不倫関係を否定しているが、今回はたけしの関係者にとってかなり深刻な事態に陥っているようだ。

 「かつてたけしは宮沢りえや細川ふみえと浮き名を流したが、どっぷりハマることもなく、ほんの“火遊び”程度だった。それが、同誌によると、女遊びもやめ、愛人女性の待つマンションに仕事を終えるとすぐに帰るというから、妻とは別れても愛人と別れる気はないと思われる。不倫で離婚となればイメージの問題があるため、仕事は減ることになりそう」(芸能記者)

 同誌によると、都内のある喫茶店チェーン店には、たけしの絵が70点近く飾ってあり、その権利を所属事務所が管理しているにもかかわらず、不倫相手に譲ろうとしているというが、その絵には1枚1000万円の価値がつくほどだとか。その絵の権利も妻が“差し押さえ”しようとすれば愛人と妻の間で壮絶なバトルが繰り広げられそうなだけに、たけしの決断が注目される。

ビートたけし 集団的自衛権行使に反対姿勢「貧しくとも憲法を守る平和な日本をみんなで頑張ってやるべき」
2014年07月01日 16時30分 [芸能] 2014年07月バックナンバー
http://npn.co.jp/article/detail/01415639/

 30日、ビートたけしがテレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」で、集団的自衛権について考えを示した。

 同番組では「ニッポン人の悩みを解決 お坊さんサミット」が開催され、日本の名僧侶たちが、現代人の悩みに答えるというコーナーを実施。「集団的自衛権に正義はある?」というテーマを扱った。

 集団的自衛権の行使容認問題は、今最も国民の関心度が高い問題である。1日に閣議決定される集団的自衛権の行使容認をめぐり、30日に首相官邸前に市民が4万人集結し、大規模な抗議デモを実施。全国各地で反対集会が行われるなど、重要なテーマへと発展している。

 番組にゲスト出演した真言宗の増田俊康住職は、「三力加持(さんりきかじ)」という言葉を使い、「我々の宗派では、物事の願いとかが叶うときには3つの力が合わさらないといけないといっていて、自分の力、神仏の力、周りの力。3つの力が合わさってないといけない」とし、集団的自衛権の行使には「私はアリだと思います。権利ですから」と述べた。その心は「今のまんまだと自分は守ってもらいたいけど、人の事は…自分さえ良ければという感じがするので」と説き、「困っている人がいたら助ける権利をもらえるワケです」と考えを示した。

 そして、たけしはというと「日本人…、この間のブラジルのワールドカップでゴミをちゃんと片付けた見たときに、俺嬉しかったねぇ。ジャパニーズの姿見せたって感じあるね。やっぱり品とはアレじゃないかなって」と日本人の素晴らしさに感激し、「だから、お金で買えないってお袋によく言われたけど、品やなんかはお金で買うもんじゃないってのも必要かなって思う。すると、国の平和を考えたときに、日米安保全部含めてやるよりは、貧しくとも憲法を守る平和な日本をみんなで頑張ってやるべきだと思う今日この頃」と照れくさそうに語った。

 たけしは以前から護憲派で日本国憲法については、世界に誇れる平和憲法だと主張していた。

 しかし、1日の午前中にも首相官邸前で市民の抗議が続く中、自民党と公明党の両党は、集団的自衛権の行使を容認する閣議決定案について正式に合意。

 たけしと市民の声は安倍晋三首相には届かなかったようだ。

1570とはずがたり:2014/07/11(金) 10:41:31
芸能界の異常な裏側 大手芸能プロ周辺で相次ぐ死亡者、レコ大で不正横行
ビジネスジャーナル 2014年7月11日 00時07分 (2014年7月11日 10時20分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20140711/Bizjournal_201407_post_5371.html

『芸能人はなぜ干されるのか? 芸能界独占禁止法違反』(鹿砦社)を5月に上梓した星野陽平氏への当サイトのインタビューでは、“芸能界の政治力学”などについてお伝えし、大きな反響があった(5月25日付『鈴木亜美、北野誠…なぜ芸能人は突然“干される”のか?芸能界を歪める芸能プロの“政治”』、6月11日付『鈴木亜美、セイン・カミュ、浅香唯はなぜ干された?音事協の力、私生活に介入する事務所』参照)。
 今回は、星野氏が本書内で提示した問題が、なぜマスコミでは取り上げられないのかなど、メディアの“芸能界タブー”について語ってもらった。

●マスコミが触れたがらない芸能界のタブー
--本書に対する周辺の反応はいかがでしたか?
星野陽平氏(以下、星野) 本書はインターネット書店でもリアル書店でも品切れが続出し、第3刷が決定しました。ネットでの書評を見ても評判は上々で、手応えを感じています。ただし、今のところ、本の存在がネットの世界でしか広がらないというもどかしさもあります。

--マスコミでは取り上げられないということですか?
星野 本書を出版する際、パブリシティのため、いくつかマスコミを回ったのですが、なかなか厳しい反応でした。ある担当者には、「自分は面白い本だと思うけど、上司が渋い顔をする」と言われましたし、別のメディアでは「社内の別の編集部から横やりが入るから、本を紹介するのは難しい」とも言われました。本の帯に「日本最大のタブー」と記していますが、それをあらためて確認させられました。

--どうして、芸能界の問題はアンタッチャブルになっているのでしょうか?
星野 簡単にいうと、芸能はキャッチーで大衆受けする半面、メディアからしても、比較的お金になりやすい“商品”なため、利権が絡んでくるのです。そのため、芸能スキャンダルは日常的に氾濫していますが、ある一定レベル以上の情報は規制されて、表に出ない仕組みになっているのです。

--規制されるか否かの線引きは、どのあたりにあるのでしょうか?
星野 芸能プロダクション全体の問題に踏み込むと危険です。特に本書は、芸能プロダクションの生命線に関わるテーマを扱っていますから、マスコミで紹介してもらうのは至難の業でしょう。
 私が調べた限り、メディアで最初に「芸能界タブー」が認識されるようになったのは、1971年の「相愛図事件」です。当時の「週刊ポスト」(小学館)が「凄い芸能界相愛図」と題して、イニシャル表記ながら有名芸能人同士の乱れた下半身事情を、作詞家・なかにし礼氏の告発というかたちで掲載しました。

ところが、雑誌発売直後になかにし氏は「取材に応じなければ、あなたの私生活を暴く」とポストの記者に脅されたとして刑事告訴し、記者2人が強要罪で逮捕されました。

1571とはずがたり:2014/07/11(金) 10:41:49
--その事件の真相は、どうだったのでしょうか?
星野 ひとつ確かなのは、なかにし氏が記者たちを告訴せざるを得ない状況に追い込まれたということです。俎上に載せられたタレントが広範囲にわたり、かつ記事の内容があまりに強烈で、しかも告発者が芸能界内部の人物だったため、業界としてなかにし氏排除で足並みが揃ったわけです。有力芸能プロダクションのほとんどが加盟する日本音楽事業者協会(音事協)がなかにし氏に事情聴取し、さらになかにし氏が所属していた渡辺プロダクションもなかにし氏へ仕事の注文を中止しました。ところが、なかにし氏が記者を告訴した当日、渡辺プロはなかにし氏に作詞を依頼しています。

--「週刊ポスト」側の対応は、どうだったのでしょうか?
星野 音事協は「週刊ポスト」を発行する小学館に厳重抗議し、加盟する芸能プロに対して小学館が発行するすべての出版物の取材を拒否するよう呼びかけました。これをやられると、出版社は潰れてしまいます。結局、逮捕された記者は不起訴処分に終わりましたが、そうした事件が何度も起きるに従って、「芸能界を怒らせると怖い」という認識がマスメディア全体に広がりました。

●現在の芸能界のタブー
--現状の「芸能界タブー」は、どうなっていると思いますか?
星野 2012年のミス・インターナショナルのグランプリを獲得した吉松育美さんが、移籍を断った大手芸能プロダクションの幹部からストーカー行為などの嫌がらせを受け、グランプリ授賞式に出席できなくなったという事件がありましたが、吉松さんの告発は海外では報じられましたが、国内ではほとんど報じられませんでした。これに見られるように、近年、芸能界に対するマスコミの“自主規制”はますます強まり、一方で、芸能プロダクションのマフィア化が進行しているのではないかと懸念しています。この10年でいえば、大手芸能プロと因縁がある芸能関係者が何人か死んでいますから、芸能界の水面下は異常なことになっているかもしれません。

--死者が出ているとなると、穏やかではありませんね。
星野 05年12月に、日本レコード大賞の審査委員長だった阿子島たけし氏の金銭スキャンダルを糾弾する怪文書がバラまかれ、その直後、阿子島氏の自宅で火災が発生し、3日後に焼け跡から阿子島さんの遺体が発見されました。

その年のレコ大は、EXILEに大賞を獲らせるかどうかで、大手芸能プロ同士が水面下で綱引きをしていたといいます。また、08年にはフリーアナウンサーの川田亜子さんが練炭で自殺するという事件がありました。川田さんは大手芸能プロ幹部と交際し、婚約までしていましたが、その後、この幹部への不信感が募ったことで婚約を解消しました。ところが死の直前に、その芸能プロ幹部から「練炭を買ってこい」と、2度命令されていたという情報もあります。自殺との関連は不明ですが、いずれにせよ、まだ表に出ていない情報が山ほどあるのです。

1572とはずがたり:2014/07/11(金) 10:42:16
--どちらも事件の可能性があるのでしょうか?
星野 それはわかりませんが、芸能界の異常性が社会でほとんど議論されないことは問題だと思います。例えば、長らく国民的イベントといわれてきたレコ大の審査方法が公正でないことは多くの国民が知っているのに、改革の動きがまったくないのは不自然です。私は本書の執筆に当たり、アメリカの芸能界の仕組みについて調べましたが、日本のレコ大のような仕組みはアメリカでは違法です。

●アメリカと日本の芸能界の違い
--アメリカでは、どのような規制があるのでしょうか?
星野 かつてレコ大の審査委員長をしていた人から、「大賞の直前にノミネートされた歌手が所属するプロダクション2社から同額の商品券が届くので、大賞は事実上、その2人のどちらかからしか選べない。音事協で談合しているのでしょう」と聞いたことがあります。業界内部の話でとどまればいいですが、公共の電波を使った放送の裏では、このような行為が平然と行われているのです。アメリカでは、番組スポンサードとは別に水面下で金銭を発生させて、それにより流す曲を決めるようなことは、「ペイオラ」と呼ばれる違法行為に当たり、放送通信事業を規制・監督する連邦通信委員会(FCC)という機関が取り締まっています。
>>1570-1572
--アメリカと比較すると、日本の芸能界は不正行為が放置されている印象ですが、なぜなのでしょうか?
星野 その背景には、差別の問題があると思います。かつて芸能に従事している人は「河原乞食」とか「河原者」と呼ばれ、厳しい差別を受けていました。昔、アイドルが芸能界入りする時、親が猛反対するという話がありましたが、その背景にもこの問題があるのだと思います。

--そうした社会の意識レベルから改革しなければ、芸能界の問題は解決できないということでしょうか?
星野 そうです。ただ、タレントと芸能資本(芸能プロダクションなど)の関係についていえば、現在のような芸能資本側の圧倒的強さは固定的なものではなくて、時期によっては流動的です。例えば、戦後しばらくの間、映画会社間の俳優の移籍を禁じる「五社協定」ができるまでは、俳優は映画会社に対して強い立場にあり、俳優に仕事をあっせんする「俳優ブローカー」が強い影響力を持っていました。戦前も映画会社のカルテルが未熟で、俳優が結束して独立プロダクションを起こして、配給系統まで持っていた時期がありました。

--タレントも団結して、自由な芸能活動ができるようになる可能性もあるのですね。
星野 制度として役者が差別されていた江戸時代でさえ、役者は権力者に抵抗していました。江戸中期まで役者は弾左衛門という被差別民の頭領に支配され、櫓銭(やぐらせん)という興行税を払っていました。ところが、1707年に弾左衛門に許可なく江戸で興行を打ったとして弾左衛門の配下300人に芝居小屋を破壊された小林新助という人形を操る芸人が弾左衛門の不当性を幕府に訴え、新助の主張が認められるという事件がありました。これをモチーフにして歌舞伎の代表的な演目『助六』が生まれたという説もあります。『助六』は、主役の助六が意休という老人から友切丸という宝刀を奪うというストーリーです。友切丸は当時の役者にとって「興行の自由」でした。今のタレントにとっては「実演の権利」でしょう。

--タレントが団結してユニオンをつくって、大手芸能プロ支配体制が崩れれば、芸能界は大きく変わりますね。
星野 そういうことです。本書で指摘している部分を改善しようとする動きが出てくれば、芸能界も風通しがよくなると思います。
(構成=編集部)

1573神奈川一区民:2014/07/18(金) 07:47:09

楽しみ!!!

【音楽】荻野目洋子(45)13年ぶり新曲!愛娘3人が後押し、歌手活動本格再開

荻野目洋子13年ぶり新曲!愛娘3人が後押し、歌手活動本格再開

歌手の荻野目洋子(45)がデビュー30周年記念アルバム
「ディア・ポップシンガー」を来月20日にリリースすることになった。
目玉は、13年ぶりとなる新曲。荻野目らしいアップテンポなナンバーに仕上がった。
また、自身のヒット曲「ダンシング・ヒーロー」などもリメークして収録。
育児が一段落したことから、今作をきっかけに歌手活動を本格化させる。

新曲のタイトルは「キミとタイムマシン」。自ら作詞を手掛けた。
♪今夜は踊り明かそう Pop Starのナンバー聴いて…と、夏の到来を喜んでいるような爽快な曲だ。
新曲リリースは01年10月発売の「LOVE」以来、実に13年ぶりとなる。

シンガー・ソングライターのHidehito Ikumoが作曲。荻野目が作詞するのは15年ぶりだが
「デモ(テープ)を聴いた時に世界観が自然に浮かんできたので、そのまま歌いながらはめていった」と、
ブランクを感じさせない作業となった。セルフリメークにも挑んだ。
「ダンシング・ヒーロー」(85年)「六本木純情派」(86年)など5曲のヒット曲をレコーディングし直した。
驚くべきは、その当時と変わらない歌声と声量だ。

ほかにも洋楽のカバーを収録。米ハードロックバンド「KISS」の
「ラヴィン・ユー・ベイビー」(79年)など5曲をカバーし、
「私の声で歌った時にはじけられる雰囲気のものを選んだ」と説明した。

84年4月に「未来航海―Sailing―」で歌手デビューしてから30年。
「子育てでお休みしていた時期もあるので、またこうして歌う機会に恵まれたのは幸せなこと」と喜ぶ。

長女(12)次女(10)三女(7)の育児も一段落し、今作のリリースを機に活動を本格的に再開する。
年明けに新年の抱負として開いた家族会議で、子供たちに「今年は記念の年だからお仕事してもいい?」と聞いたら、
「もう自分のことは自分でやれるから、マミーも頑張ってやって」と背中を押してくれたという。

10月16日には東京・赤坂ブリッツで8年ぶりの単独コンサートを行う。

[ 2014年7月18日 05:30 ]

画像 デビュー30周年記念アルバム「ディア・ポップシンガー」を発売する荻野目洋子
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/07/18/jpeg/G20140718008583010_view.jpg

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/07/18/kiji/K20140718008584220.html

1574神奈川一区民:2014/07/30(水) 21:35:01

【映画】斬られ役の福本清三、米映画祭で受賞

■斬られ役の福本清三、米映画祭で受賞

 “5万回斬られた男”こと、斬られ役俳優の福本清三(71)が役者人生55年目にして
初主演した映画「太秦ライムライト」が、ニューヨークアジアンフィルムフェスティバルで
最優秀観客賞を受賞したことが29日、発表された。

 米ニューヨークでアジアの最新映画を上映する映画祭で、今回が13回目。同賞は13年の
「変態仮面」、12年の「逆転裁判」など、邦画の受賞が続いている。

 吉報に福本は「(撮影した)京都の地を遠く離れたニューヨークの観客のみなさまによって
選ばれる賞を戴いたことは、何よりの光栄です」と喜びのコメントを寄せた。

http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/07/29/0007189807.shtml
http://daily.c.yimg.jp/gossip/2014/07/29/Images/07189808.jpg
http://www.daily.co.jp/ デイリースポーツ online (2014年7月29日)配信

1575神奈川一区民:2014/07/30(水) 21:47:25

【話題】関根麻里、韓国人歌手のK(ケイ)と結婚

2014/07/30 05:01

関根麻里、韓国人歌手Kと結婚!交際5年、近日中に婚姻届

 人気タレントの関根麻里(29)が交際中の韓国人歌手K(ケイ=30)と結婚することが29日、
分かった。知人によると、近日中に婚姻届を提出する。挙式・披露宴は未定。2人は結婚後も引き続き
日本で活動。今後、新居を探す。交際スタートから約5年。国境を超えた愛が実る。

 2人の結婚を前提にした交際は2012年12月のスポニチ本紙報道で発覚。関根は当初から父親の
関根勤(60)や母親、Kの両親にも結婚の意思を伝えていたが、多くのレギュラー番組やCMを
抱える人気者だけに、互いの仕事を最優先にしながらタイミングを待っていた。

 出会いは09年末のラジオ番組での共演。以前からK―POPファンだった関根はKと意気投合し、
その1週間後に都内で行われたKの単独ライブを観賞。グループ交際を経て、親密になった。

 大きな試練もあった。11年1月、Kが母国の徴兵制度で入隊。なかなか会えない中でも連絡を
取り合い、Kの休暇には関根が韓国に飛んで行き、愛をはぐくんだ。12年10月にKは除隊となり、
日本での音楽活動を再開。その甘い歌声で人気を広げており、来月31日からは全国ツアーをスタートさせる。

http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/sponichin_20140729_0128

1576神奈川一区民:2014/07/31(木) 00:25:41

【芸能】「M-1グランプリ」が来夏にも復活へ…島田紳助さんの出演はなし

「M-1グランプリ」が来夏にも復活 紳助さんの主演はなし
デイリースポーツ 7月30日(水)15時59分配信

若手漫才コンビの日本一を決め、惜しまれつつ幕を閉じた漫才コンテストのM‐1グランプリが
復活することを30日、ABCが発表した。同局の脇坂聡史社長が会見で明らかにした。

2010年にいったん終了したM‐1が、「新生 M‐1グランプリ」として復活する。
開催時期は来年夏を予定。今秋には詳細を決め、発表する予定という。

同局はこの日、「当時のM‐1は日本を代表する演芸イベントであり、最終年となった2010年には
5000組の方々にエントリーしていただきました。エントリーを目指す皆さまには、
1年かけて新生『M‐1グランプリ』のためのネタを準備していただきたい」とし、
「プロ、アマを問わず最高のネタを披露してください」としている。

M‐1は2001年にスタート。芸能界を引退した島田紳助さんの企画だった。
紳助さんが出演する可能性について同社長は「引退しているので出演はない」と明言した。

初代王者は中川家、翌年にますだおかだが選ばれ、日本を代表する漫才コンビを輩出した。
最終回の視聴率は関東地区18・7%、関西地区23・4%だった(数字はビデオリサーチ調べ)。

◆歴代優勝者◆
01年 中川家
02年 ますだおかだ
03年 フットボールアワー
04年 アンタッチャブル
05年 ブラックマヨネーズ
06年 チュートリアル
07年 サンドウィッチマン
08年 NON STYLE
09年 パンクブーブー
10年 笑い飯

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140730-00000041-dal-ent

1577神奈川一区民:2014/08/02(土) 12:41:23

西靖アナウンサーもやっと結婚。
安住紳一郎アナウンサーはいつになるやら……。

【芸能】MBSテレビの西靖アナウンサー、今秋、結婚!お相手の女性は「吉瀬美智子さんに似たハーフのような顔立ちの美人」

MBSテレビの情報バラエティー「ちちんぷいぷい」(月〜金曜後1・55)やニュース番組「VOICE」(月〜金曜後6・15)でおなじみの
同局・西靖アナウンサー(43)が今秋、結婚することが30日、分かった。

お相手は大阪市在住のアパレル店員(28)で、15歳の年の差婚。挙式・披露宴は10月中旬、大阪市内のホテルで行われる。

 関西を代表する人気アナがついに、年貢を納める。お相手の女性は、2人をよく知る友人によると、
「吉瀬美智子さんに似たハーフのような顔立ちの美人」という。一回り以上も年下ながら、西アナは「僕の雑な喜怒哀楽を受け止めてもらっている」と感謝。
若さに似合わず、精神的に成熟した頼れる人のようだ。

 さらに「明るく、よく食べ、よくしゃべる。大変、機嫌のよい人」と称賛し、「料理もとてもうまい」と、おのろけ発言を連発。待ちわびた春の到来に幸せをかみしめている。

 人生の伴侶を得て、「幸せな家庭を築くのはもちろん、人間としても、アナウンサーとしても、次のステップに手を掛け、足を掛けて、成長していければと思います」
と、さらなる飛躍を誓っている。お相手は結婚後も仕事を続ける予定という。

 ◆西 靖(にし・やすし)1971年(昭46)7月8日、岡山県出身。大阪大法学部卒。94年、MBS入社。
アナウンサー室アナウンスセンター所属。06年10月から「ちちんぷいぷい」木曜のメーンパーソナリティーを担当。
その後、水〜金曜を担当し、10年夏には、「60日間世界一周」の旅企画に挑み、関連書籍も10万部超のヒット。

7月31日(木)6時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140731-00000006-spnannex-ent

1578神奈川一区民:2014/08/02(土) 13:27:59

【訃報】タレントの土建屋よしゆきさん肝不全で死去 58歳

 タレントの土建屋よしゆきさんが7月31日に亡くなった。58歳だった。
所属事務所が公式サイトで発表した。

 サイトでは「弊社所属タレントである土建屋よしゆきは、かねてから
病気療養中でありましたが7月31日に永眠いたしました。ここに生前の
ご厚誼を深謝し、謹んでご通知申し上げます」と、その死を伝えた。

 土建屋さんは2008年から抗リン脂質抗体症候群を患い、重症だったが、
一時は回復して仕事復帰していた。

 5年ほど前からは肝不全も患い、入退院を繰り返し、テレビからも遠ざかっていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140801-00000027-dal-ent

1579神奈川一区民:2014/08/03(日) 09:54:35

【落語】笑福亭小松さん死去 57歳 「がん克服落語会」で脚光

笑福亭小松さん死去 57歳 「がん克服落語会」で脚光

 「がん克服落語会」などで注目を浴び、「笑福亭小松」の芸名で活動していた元落語家・
夏川鴈二郎(なつかわ・がんじろう)さんが2日、急性心筋梗塞のため亡くなった。
57歳。葬儀は近親者で営む。喪主は長男・勝(まさる)さん。滋賀県草津市出身。

 1972年に故六代目笑福亭松鶴に入門。2006年に松竹芸能を契約解除となり、
落語家を廃業する。09年には覚せい剤取締法違反で実刑判決を受けた。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/08/03/kiji/K20140803008680350.html

1580神奈川一区民:2014/08/10(日) 21:46:17

【映画】“5万回斬られた男”福本清三がカナダ・ファンタジア国際映画祭で主演男優賞!日本人初の快挙!

“5万回斬られた男”福本清三が主演男優賞!日本人初の快挙!
2014年8月9日 13時27分

7月17日から8月7日までカナダのモントリオールで開催された第18回ファンタジア国際映画祭で、
“5万回斬られた男”という異名を持つ斬られ役の名手・福本清三が55年の役者人生で
初めて主演を務めたことでも話題の映画『太秦ライムライト』が、
最優秀作品賞のシュバル・ノワール賞と、福本が最優秀主演男優賞を受賞したことがわかった。
日本人が本映画祭で主演男優賞を受賞するのは初めてで、71歳の福本は歴代最年長受賞記録を更新。
シュバル・ノワール賞を日本映画が受賞するのも史上初となり、
メガホンを取った落合賢監督は日本人最年少として初ものづくしの栄冠を手にした。

映画祭の審査員は、どちらの賞も「審査員満場一致で決定した」と明かしている。
同作は先日の第13回ニューヨーク・アジア映画祭で最優秀観客賞も受賞しており、
国際舞台で3冠の栄誉をつかんだことになる。

福本は「このたびの『最優秀作品賞』の評価は、苦労をかけたスタッフ全員の熱意と努力の賜物(たまもの)です。
そんな仲間たちに支えられて撮影をまっとうすることができたに過ぎないわたしが『主演男優賞』とは信じられません」と驚きを隠せず、
「ご選考くださった方々には失礼な話ですが、何かの間違いのように思われ、落ち着かない気持ちでいっぱいです」と率直な思いを語った。
そして「これも出演者全員でいただいたものと受け止めております。唯々、『感謝』の一言しかございません。ありがとうございます」と礼を述べた。

落合監督は「50年以上、斬られることで、他の主役を引き立たせてきた福本さんが、海外の映画祭で主演男優賞を受賞されたということは、
『どこかで誰かが見ていてくれる』というこの作品のテーマそのものではないでしょうか! 本当にうれしいです」と歓喜している。

同映画祭は、1996年に始まり、今年で18回目を数える。カナダ・モントリオールで毎年開催されており、
各年10万人以上の映画ファンや業界関係者が参加。世界各国のインディペンデント系からメインストリームまでのジャンル映画の上映を行っており、
北米で最も重要なジャンル映画祭と称されている。今年は、長編だけでも160作品が上映された。

『太秦ライムライト』は、1958年に15歳で東映京都撮影所に入所して以来55年間、
トム・クルーズ主演の映画『ラスト サムライ』や数多くの時代劇などに出演している福本の初主演作。
京都・太秦にある、日映撮影所を舞台に、斬られ役として長年活躍してきた老いた俳優と、
師弟関係を結ぶことになる新進女優の心の交流を描いている。(編集部・小松芙未)

映画『太秦ライムライト』は全国公開中

画像 日本人として初めて同映画祭の主演男優賞を受賞した福本清三 -映画『太秦ライムライト』より - (C) 2013 UzumasaLimelight.All Rights Reserved.
http://img.cinematoday.jp/a/N0065318/_size_560x/_v_1407561212/main.jpg

http://www.cinematoday.jp/page/N0065318

1581神奈川一区民:2014/08/12(火) 07:41:43

残念としか言いようがない。

「りあるキッズ」解散、長田融季は吉本退社 多額借金が原因か
スポニチアネックス 8月12日 5時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140812-00000000-spnannex-ent

 よしもとクリエイティブ・エージェンシーに所属していた漫才コンビ「りあるキッズ」の長田融季(29)が今月1日付でコンビを解散し、同社を退社していたことが11日、分かった。本人から申し出があったという。複数の関係者によると、知人や芸人仲間から多額の借金をしていたことが原因と見られる。相方・安田善紀(28)は今後も芸人として活動する。

 「りあるキッズ」長田の借金問題が表面化したのは6月初旬。その後、吉本興業側と話し合いを持ち、「これ以上は相方に迷惑はかけられない」と長田本人が契約解除を申し入れたという。同社も了承し、11歳から18年間、在籍した会社を今月1日付で離れることになった。今後について相方・安田は芸人として活動を続ける。同社は「コンビ解散と長田が所属を離れたのは事実です。理由はプライベートな問題です」としている。

 複数の関係者によると、長田の借金は数千万円に上ると見られる。一部では「2000万円は超えている」との情報もある。知人社長や芸人仲間に、開運まくらなどのグッズやガールズバーの経営プランについて提案し、お金を借りていた。数百万円貸している人気芸人もいるという。

 りあるキッズは今春から東京に進出する予定だったが、安田だけが引っ越して放送作家としても活動。長田は大阪に居住したままで、最近は仕事も満足にできない状態だったという。

 2人をよく知る放送作家は「面白いコンビなのに解散は本当にもったいない。なぜこんなことになったのか」と肩を落とした。別の知人によると、「(長田は)借金の話が事実よりも大きくなっている。返済する意思はある」と説明しているという。

1582旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/08/12(火) 10:05:08
ロビン・ウィリアムズ氏自殺か=米アカデミー賞俳優
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&amp;k=2014081200115
【ロサンゼルス時事】米俳優でコメディアンのロビン・ウィリアムズ氏(63)が11日、カリフォルニア州の自宅で遺体で発見された。地元警察によると、自殺とみられる。米メディアが報じた。
 ウィリアムズ氏はイリノイ州シカゴ出身。映画「グッドモーニング・ベトナム」「いまを生きる」「レナードの朝」などの出演で知られる。1997年に「グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち」でアカデミー賞助演男優賞を受賞した。(2014/08/12-09:24)

1583神奈川一区民:2014/08/12(火) 12:19:19

鬱だったんですね……。

【芸能】米俳優ロビン・ウィリアムズさん死去、自殺か

米警察は11日、米オスカー俳優のロビン・ウィリアムズ(Robin Williams)さん(63)がカリフォルニア(California)州の
自宅で死亡しているのが見つかったと発表した。自殺とみられるという。
*同州マリン(Marin)郡保安官事務所によると、ウィリアムズさんの遺体は11日正午前に同州北部ティブロン(Tiburon)の
自宅で見つかった。同保安官事務所検視局は声明で、現時点で死因は「窒息による自殺」だとみていると発表した。

*米メディアの報道によると、ウィリアムズさんは以前から鬱(うつ)と闘っていた。広報担当者は声明を出し、
ウィリアムズさんは最近、重いうつ病と闘っていたと明らかにした。

*同世代の中で最も愛される俳優の一人だったウィリアムズさんは、米人気ドラマ「モーク&ミンディ(Mork & Mindy)」
で名声を得た後、映画界に進出し、『グッドモーニング、ベトナム(Good Morning Vietnam)』(1987)や
『いまを生きる(Dead Poets Society)』(1989)などのヒット作に出演。
『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(Good Will Hunting)』(1997)で米アカデミー賞(Academy Awards)
助演男優賞を受賞した。(c)AFP

http://www.afpbb.com/articles/-/3022850
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/7/e/500x400/img_7ed1785efe05cb63b87042bf911e7d26204596.jpg

1584とはずがたり:2014/08/19(火) 20:56:58
故人の死を悼んだだけで……“偽善者”イメージ定着のアグネス・チャン、ブログが大炎上のワケ
日刊サイゾー 2014年8月19日 11時00分 (2014年8月19日 20時40分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20140819/Cyzo_201408_post_17619.html

 日本ユニセフ協会の大使を務める歌手のアグネス・チャンが12日、自身のブログで米俳優ロビン・ウィリアムズ氏の突然の死を悼んだ。ウィリアムズ氏の大ファンだというアグネスはショックを受け仕事に集中できないと明かし、好きな映画作品に『ミセス・ダウト』『レナードの朝』などを挙げ、「稀な才能と暖かい心を持つロビンさんでした」と故人の業績を称賛。「ゆっくりおやすみなください。あなたの笑顔は忘れません」(原文ママ)と、ブログを締めくくっている。

 ウィリアムズ氏は、映画『グッドモーニング,ベトナム』や『いまを生きる』などで知られるハリウッドの名優の1人だが、アグネスと格別の面識があるわけでもないことから、ネットユーザーらはアグネスのこのブログ記事に猛反発。

 ネット掲示板には、「どこにでも乗っかるな。金の臭いでもすんのか」「ファンてだけで全然関係無いんかよ」「何目線で言ってるのよ」「ユニセフ詐欺師」などとブーイングが相次いでいる。

「全然面識がないのに、まるで知り合いへ向けた追悼文のようでしたからね。ここまで炎上するのは行き過ぎだとしても、ブログ記事を読んだ者からすると違和感アリアリです。今回に限らず、アグネスはよく炎上騒ぎを起こしますよね。過去にも、児童ポルノやソマリア視察などの問題で炎上騒ぎを起こしています」(週刊誌記者)

 アグネスがさまざまな社会貢献活動を行っているのは周知の通りだが、とりわけ力を入れているのが児童ポルノの根絶だ。アグネスは、日本で児童ポルノの単純所持が違法とされていないことを批判しているが、他国の児童ポルノ問題を批判する前に、チベットやウイグルを弾圧している自国の中国政府に対してなぜ何も言わないのか、とネット上ではたびたび炎上。また、日本ユニセフ協会の大使としてソマリアに視察に出向いたが、実際にはソマリアではなく、比較的安全な共和制国家ソマリランドへの視察だったことが判明したために、大炎上したこともあった。

「ネット上では“偽善者扱い”ですよね。アグネスとしては正義感からの言動とは思うし、決して偽善ではないのでしょうが、彼女の正義は底が浅いというか、一面的ですよね。中国の問題のように都合の悪いことには目をつむりながら、キレイごとばかりを口にする“無神経さ”に、多くのネットユーザーらはいら立っているのでしょう。そして何よりも、彼女が大使を務めている日本ユニセフ協会が集めた寄付金の8割程度しかユニセフ本部に送っておらず、寄付金を“中抜き”しているという批判が絶えないからでしょう。…

まあ、日本ユニセフ協会だって職員の人件費や事務所の家賃などの運営費はかかるので、集めた寄付金の中からある程度、内部留保に充てるのは当然だとは思うのですが、このあたりは感情的な批判ですよね(苦笑)」(同)

 本来なら、ファンだった俳優の死を悼むだけのブログ記事になんの問題もあるはずがないのだが、ここまで“感情的な批判”を引き起こすというのは、やはりアグネスの“無神経さ”がなせる業なのだろうか。

1585神奈川一区民:2014/08/25(月) 00:22:26

自分も「行列のできる法律相談所」を見ていました。
大渕愛子弁護士の相手を聞いてビックリ!!

【芸能】大渕愛子弁護士が女優芳本美代子(45)と離婚した俳優金山一彦(47)と再婚

大渕愛子弁護士が俳優金山一彦と再婚
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20140824-1356109.html

 大渕愛子弁護士(37)が24日、レギュラー出演している日本テレビ系「行列のできる法律相談所」(日曜午後9時)で、
昨年7月に女優芳本美代子(45)と離婚した俳優金山一彦(47)と再婚したことを発表した。

 番組冒頭と中盤に、レギュラー出演者が集合しての緊急生放送が行われた。司会の徳島えりかアナウンサーが、
「この中の誰かが、結婚をしました。それは、大渕先生です」と明かした。出演者たちが驚く中で、
大渕が「相手は、俳優をやっている方です。以前に行列にも出たことがあります」と話した。

 さらに終盤、この日東京・池袋のサンシャイン劇場で行われた舞台「メサイア」に出演した直後の金山が
スタジオに駆けつけ、生出演した。出演者たちから質問攻めにあった。金山は「僕から、『食事でもどうですか』
と誘いました。そしたら僕、飲みすぎてしまいまして、口説いちゃいまして。その後、連絡取り合ってたら、
付き合うことになりまして」と明かした。

 大渕は「1月に『行列』で共演して、2月から交際を始めて、ほぼ半年です。6月くらいから、同居するようになって…」
と照れ笑い。大渕の誕生日である今月12日に婚姻届を提出したという。大渕はふなっしーの大ファンとしても知られるが、
「彼は私がふなっしーが好きなことを認めてくれています」とニコリ。出演者たちは「金山」に引っかけて「かなっしー」
と金山を呼び、東野幸治は「再婚同士だから、お互い分かっていていいと思う」と話した。

 大渕は中大卒後、01年に以前所属していた弁護士事務所に入所。同僚の弁護士と結婚したが、後に離婚していた。
10年に独立し、11年に法律事務所インフィニティ(現在のアムール法律事務所)を開業した。

1586神奈川一区民:2014/08/27(水) 19:01:37

【訃報】俳優・演出家・絵本作家の米倉斉加年さん死去 80歳 舞台「放浪記」、大河ドラマ「花神」など出演[08/27]

米倉斉加年さん死去…「放浪記」「花神」
2014年08月27日 03時00分

 内面をにじませた深みのある演技で存在感を示した俳優、
演出家で画家としても知られた米倉斉加年(よねくら・まさかね)さんが26日、
福岡市内で亡くなった。

 80歳だった。

 福岡県出身。1957年に劇団民芸の演劇研究所に入り、
一時退団したが2000年まで同劇団で活躍した。名優・宇野重吉に師事し、
舞台「桜の園」「ゴドーを待ちながら」などに出演。
芸術座公演「ラブ」ほかの演技で1966年の紀伊国屋演劇賞を受賞した。
森光子主演の「放浪記」「おもろい女」など商業演劇でも活躍。
2007年に劇団「海流座」を結成、出演と演出の両面で力を発揮した。

 一方でテレビ、映画にも進出。NHK大河ドラマ「風と雲と虹と」「花神」
「勝海舟」、NHK連続テレビ小説「藍より青く」、映画「真田風雲録」「動乱」
「遥かなる走路」や「男はつらいよ」シリーズなど多数に出演。
面長の個性的な顔だち、知的な演技で親しまれた。

 1970年ごろから絵日記や挿絵を発表し、76、77年には
イタリア・ボローニャ国際児童図書展でグラフィック大賞を連続受賞。
83年に出版した絵本「おとなになれなかった弟たちに…」は、
中学の国語教科書にも採用された。

読売新聞:http://www.yomiuri.co.jp/culture/20140826-OYT1T50167.html

1587神奈川一区民:2014/08/27(水) 19:02:53

【音楽】デビュー30周年の荻野目洋子、今の心境を語る

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140827-00010000-realsound-ent
画像
http://realsound.jp/images/20140826-oginome.jpg

 ももいろクローバーZやモーニング娘。と、いまや“歌って踊れる”のは当たり前のアイドル戦国時代。その先駆け的な存在といえるのが、
1980年代中盤から後半にかけて一際異彩を放っていた荻野目洋子だ。「かわいらしく、容姿端麗で、かつ歌える」アイドル全盛期に
ユーロビートを採用したダンサブルな楽曲に挑み、“歌って踊れるアイドル”の雛形をつくったパイオニアといっても過言ではない。
「ダンシング・ヒーロー (Eat You Up)」や「六本木純情派」「コーヒー・ルンバ」といった数多くのヒット曲に恵まれたが、
21世紀を迎えると同時に、結婚と出産のため、活動を休止。育児に専念した後、05年より歌手活動を再開する。
 2014年、デビューから30年。そんな記念すべき年にリリースされるのが、新作『ディア・ポップシンガー』だ。歴代のヒット曲はすべて
リレコーディングを施し、海外アーティストのカヴァー曲を、彼女自らが書き下ろした日本語詩で挑んだかと思えば、
15年ぶりとなる新曲まで収録。今回のインタビューでは、デビュー当時の心境からヒット連発時のエピソード、さらには現在の心境まで明かした。

――デビュー30年を迎え、率直な感想は?
荻野目:長い年月が経ったんだな、と感慨深い思いです。『ディア・ポップシンガー』は、私がアイドルとして活動していた時代に
応援してくださったみなさんへの恩返しの気持ちを込めつつ、いまの私が歌手として伝えたいこと、そしてもう一度腰を据えて
歌を歌いたい、という気持ちでリリースに至った作品です。

――活動休止中に「歌いたい!」という衝動に駆られたことはなかったのでしょうか。
荻野目:そういった衝動はありませんでした……というか、自然の成り行きに任せていた、といったほうがいいかもしれませんね。
結婚を機に活動を休止する際、事務所からは「結婚=引退と同じようなもの」と厳しい話をされました。確かに、
私がいなくなっても新しいアーティストはどんどん出てくる。でも、結婚をし、子宝を授かるという貴重な体験は、
その当時のタイミングしかなかったと思うんです。奥さんとなり、母親となり、音楽活動に向けていた情熱も、
いつしか子どもへの愛情、育児のエネルギーに変化していきましたからね。(以下略 全文はリンク先で)

1588神奈川一区民:2014/08/28(木) 21:56:52

国会議員だけど、ここに貼ります。

【芸能】アントニオ猪木氏、自身の浮気で昨秋に3度目離婚 それでも「完全には壊れていない」

 アントニオ猪木参院議員(71)が極秘離婚していたと、28日発売の週刊新潮(新潮社)が
報じている。原因は猪木氏の浮気といい、長男が成人したため夫人が同意、12年11月末に
離婚したと指摘している。

 ただ、スポニチ本紙の取材では離婚が成立したのは昨年秋ごろ。関係者は
「2人の関係は完全には壊れていない」と明かした。

 猪木氏は米国人女性と約40年前に、71年に結婚した女優倍賞美津子(67)とは87年に、
それぞれ離婚しており、今回が3度目。前夫人とは89年に結婚し、長男をもうけた。
猪木氏は平壌市内でプロレスイベントを開催するため、28日、北朝鮮に向かう。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/08/28/kiji/K20140828008824970.html
25日、国際プロレスリングフェスティバル出発前会見で笑顔を見せるアントニオ猪木氏 Photo By スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/08/28/jpeg/G20140828008824670_view.jpg

1589神奈川一区民:2014/09/08(月) 23:29:12

【芸能】やしきたかじん、在日韓国人2世だった

やしきたかじんさんの隠された出自とは

 なるほど、ただの評伝ではなかった。小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞し、9月11日に小学館から出版
される「ゆめいらんかね やしきたかじん伝」のことだ。

 著者は大阪在住のフリージャーナリスト、角岡伸彦氏。自身が被差別部落出身であることを公表し、単行本で
はデビュー作「被差別部落の青春」(1999年、講談社)から、2011年に講談社ノンフィクション賞を受賞した「カ
ニは横に歩く 自立障害者たちの半世紀」まで、足元からの目線で一貫して『差別』と向き合ってきた。その角岡
氏が初めて芸能人を描いた。なぜ今回は、『やしきたかじん』だったのか‐。その内容は期待にたがわず、タブー
視されてきたカリスマの“出自”に踏み込んだものだった。

 角岡氏は89年から93年まで神戸新聞社に在籍。姫路支社の記者から神戸本社の整理部に異動して見出し
やレイアウトを担当しつつ、音楽に魅せられてアパルトヘイト廃止後の南アフリカを旅し、黒人居住区を中心に歩
いて見た人模様を夕刊で連載したり…。1年遅れで入社した私は、そんな“自由人”の姿を隣の部署からぼんや
りとながめていた。

 個人的なお薦めは2作目の「ホルモン奉行」(03年、解放出版社〜現在は新潮文庫)。日本、韓国から世界各
国のホルモン料理を自分の足と舌とポップな筆致で追究したグルメ本として楽しみながら、臓物という食品が生
産される地域や背景が自然と気になってくる。声高に何かを訴えなくとも、その行間から“分かる人には分かる”
ことがジワリと伝わるし、その時はピンとこなくても、ヨダレをたらしながらハフハフと読んだ後になって、「あ、ア
レって、そういうことやったんや…」と気づかせる。そんな本も書いた人である。

 閑話休題。8月末に都内で行われた贈呈式に伺った。角岡氏はツボを押さえた漫談調の関西弁トークで東京
の業界人を沸かせ、落語でいう“マクラ”の部分だけで「受賞者あいさつ」の予定時間を越えてしまった。選考委
員の作家・椎名誠氏は「テレビでしゃべるとか、別の方向があるんじゃないですか?」と、なぜかタレント性を評価
(?)。それはさておき、壇上のスピーチは想定外の“延長戦”に入り、そこで本書の核心が語られた。

 角岡氏が「やしきたかじんさんの父は在日韓国人1世で…」と、これまで公には語られてこなかった文言を発し
た瞬間、会場の空気がキュッと引き締まった。さらに同氏は言葉を続けた。「(世の中で)あまり知られていないこ
と、たかじんさんが隠していたことを書くということは、すごいプレッシャーでした。僕自身は部落出身ですが、人
のルーツを書く時はナーバスにならざるを得ない」。99年に死去した実父の周辺取材は難航したという。今年1
月3日のたかじんさん死去以降に取材を始め、応募締め切りが4月というタイトな日程。さまざまな制約もあり、踏
み込めなかった部分もあって大賞は逃した。

 選考委員のノンフィクション作家・高山文彦氏は「本当に残念でした!」とウイットに富んだ表現で労をねぎらい
つつ、「在日韓国人2世であるやしきたかじんという人物と彼を強大な力で抑えていた実父の、いわば『血と骨』
の物語、それが描けていれば本賞の枠を飛び越えて、とてつもない傑作になっていただろう。なおさら取材を重
ねて世の中に出していかれることを期待したい」と、ビートたけし主演、崔洋一監督で映画化もされた、梁石日
(ヤン・ソギル)氏の自伝的小説「血と骨」にイメージを重ねた。角岡氏は「アニキ」と呼ぶ高山氏の言葉通り、応
募後も数か月の“なおさら取材”を重ねて加筆し、くしくも“9・11”という日に単行本として“世の中に出すこと”を
かなえた。

http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/09/08/0007312211.shtml

(続きは>>1590以降)

1590神奈川一区民:2014/09/08(月) 23:31:31

>>1589の続き)

 そんなやりとりを耳にしているうちに、79年頃の記憶がよみがえった。三十路になるかならないかのたかじんさ
んがMBSのヤンタン(関西在住の10代にとって“義務教育”のようなラジオ番組「ヤングタウン」の愛称。たかじ
んさんは83年までパーソナリティーを務めた)で、実父との確執を語っていたことを思い出したのだ。学生時代、
新聞記者志望を父に告げた際、突き放すような敬語を交えて頭から全否定された場面を、たかじんさんは父の
口調をまねて再現していた。青年期のルサンチマン(この場合は父という絶対者への憎悪であり、同時にそれは
音楽を選んだ表現者にとって不可欠な要素、動機付けになったと思う)にあふれていたが、出自については全く
触れられることはなかった。

 式後のパーティーで角岡氏に声を掛けた。神戸新聞時代の昔話もそこそこに、たかじんさんの出自について
改めてうかがうと…。「周囲はそのことを知っていたが、最後まで公にされなかった。自身の番組で“在日”を取り
上げた際、在日韓国人のパネラー(例えば前述の崔監督)を迎えたことがあり、その時、本人も名乗るチャンスは
あったのに、できなかった」。だからこそ、“それ”を初めて書くプレッシャーと同氏は格闘した。

 では、なぜ、そこまで掘り下げたのか。それは「歌手としてのやしきたかじんを再評価したい」という思いから
だったという。実はそれこそが本書の大きなテーマだ。出自にまで触れたのは、彼の「歌」に結びつく原点の1つ
として描かねばならなかったからだろう。何よりも、本書のタイトル「ゆめいらんかね」は「家鋪隆仁」名義で自身が
作曲し、キングレコードの「ベルウッド」レーベルから76年10月21日に発売されたデビュー・シングルの曲名で
ある。同日発売のファースト・アルバム「TAKAJIN」の5曲目にも収録されており、当時、たかじんさんは27歳に
なったばかりだった。

 「ベルウッド」といえば、高田渡、はっぴいえんど〜細野晴臣&大瀧詠一のソロ、あがた森魚、友川かずき(現
カズキ)、遠藤賢司、三上寛…といった唯一無二の顔ぶれが群雄割拠した伝説のレーベル。後にカリスマ司会
者となり、「やっぱ好きやねん」「東京」などのヒット曲で知られる歌手と彼らの音楽性は、今でこそ交わる要素を
全く感じさせないが、モハメド・アリとアントニオ猪木が日本武道館で戦ったあの年、「1976年のやしきたかじん」
はその延長線上にいたシンガー・ソングライターだったのだ。

 角岡氏は言う。「9・11という日に本を出す。(01年の同時多発)テロとは全く関係ないですが、僕にとってはハ
ラハラドキドキ。本人が隠してきたことを僕が書いてしまうことに怖い部分もあります。でも、それ(出自)をバネに
して彼は歌手として頑張ったんですから」。果たして、たかじんさんの出自と歌のつながりとは…。こちらも覚悟を
もって、まもなく世に出る書を手に取りたい。
(デイリースポーツ・北村泰介)

http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/09/08/0007312211.shtml

1591神奈川一区民:2014/09/14(日) 09:22:33

【映画】「5万回斬られた男」福本清三さんが京都市「きらめき賞」、チャップリンの孫も祝福

■「5万回斬られた男」福本清三さんが京都市「きらめき賞」、チャップリンの孫も祝福

 京都市は12日、「5万回斬られた男」の異名を持つ、映画「太秦ライムライト」の主演男優、
福本清三さん(71)に「きらめき賞」を贈った。

 福本さんは、15歳で東映京都撮影所に入り、50年以上にわたって時代劇の斬られ役を演じてきた。
初主演した太秦ライムライトが、カナダ・モントリオールの「第18回ファンタジア国際映画祭」で最優秀
作品賞を受賞、自身も最優秀主演男優賞を獲得した。日本人俳優が同映画祭で主演男優賞に輝くのは
初めてで、歴代最年長だった。

 この日、京都市中京区の市役所で行われた表彰式で、門川大作市長は「福本さんの生き方そのもので、
映画の素晴らしさに涙が出た。10万回斬られてほしい」と絶賛。福本さんは「賞を頂いていいのかなと思う。
皆さんのおかげです」。 

 贈呈式には、チャールズ・チャプリンの孫のチャーリー・シストヴァリスさん(43)も駆けつけ、「今年は
チャプリンの映画デビュー100周年で、すてきな偶然に意味を感じます」と話した。

 太秦ライムライトは、チャプリンの代表作「ライムライト」をモチーフに、京都・太秦の撮影所で福本さん
演じる斬られ役の老俳優と、新進女優の心の交流を描いた。

 同賞は、平成25年度に創設された文化・芸術の分野で活躍した個人や団体の功績をたたえる市の
表彰制度の一つ。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140913/wlf14091308400009-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140913/wlf14091308400009-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/west/west.htm MSN産経west (2014.9.13 08:40)配信

1592神奈川一区民:2014/09/16(火) 23:10:23

ビックリしました。
芸能人ではないですが、
相手も有名人なので。

【テレビ】テレ東・大江麻理子アナ(35)結婚へ…マネックス松本大社長(50)と

 テレビ東京の経済報道番組「ワールドビジネスサテライト(WBS)」のメインキャスター・
大江麻理子アナ(35)が結婚することが、週刊文春の取材でわかった。お相手は、
インターネット証券大手の松本大・マネックス証券社長(50)。

 大江アナは、「モヤモヤさまぁ〜ず2」で清楚な美貌と天然ボケのキャラクターが注目を集め、
週刊文春「好きな女子アナ」ランキングでも二連覇を果たすなど、人気アナとなった。
2013年4月からのニューヨーク支局勤務を経て、今年3月末にはWBSのメインキャスターに
抜擢され、注目を集めた。

 一方の松本氏は、開成高から東大に進学し法学部を卒業。ゴールドマン・サックスなど
外資系証券会社を経て、マネックス証券を創業した。松本氏が社長を務めるマネックス
グループは2004年に東証一部上場を果たし、2014年3月期の売上高にあたる営業収益は547億円。

 大江アナがニューヨークから帰国後に交際を始め、およそ半年での電撃結婚となった。
大江アナは初婚、松本氏は再婚となる。

 大江アナに結婚について直撃したところ「広報を通してください」との回答だった。

 大江アナは、近々会見し、入籍を発表する予定だ。

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/4363
http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/153/395/321a04c589c56cabbd9840de9daa82ef20140916161034336.jpg


大江麻理子 Mariko Oe @oe_mariko
みなさまへ 
このたび、マネックス証券の松本大さんと結婚することになりました。いつまでも互いを慈しみ、感謝し合える
夫婦でありたいと思っています。これからも変わらず仕事に邁進してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
http://twitter.com/oe_mariko/status/511798243034808320

1593神奈川一区民:2014/09/18(木) 21:16:51

【芸能】女優・仲間由紀恵が俳優・田中哲司と結婚 近く婚姻届

仲間由紀恵が田中哲司と結婚 近く婚姻届

 人気女優の仲間由紀恵(34)と、演技派俳優の田中哲司(48)が結婚することが17日、分かった。

 近日中に婚姻届を提出し、正式に発表する予定。03年の連続ドラマ共演で知り合い、
07年に再びドラマ共演して急速に距離を縮め、翌08年から交際をスタートさせた。
09年に交際を報じられても、周囲への配慮から友人の関係と説明し、静かに愛を育んでいた。
約6年の交際を経て、ついにゴールインする。

 国民的人気を持つ仲間が人生の伴侶に決めたのは、話題作やヒット作を支える名バイプレーヤー、田中だった。
両家へのあいさつも済ませ、双方とも親しい知人には結婚を報告している。
出演CMを多数抱える仲間は関係者を通じて、スポンサーにも「結婚します。近く発表します」
と律義に報告を済ませている。

 田中は大人の渋みをにじませた演技で活躍中だ。舞台中心の活動から、最近はドラマ、映画への出演も増え、
幅広い層のファンを獲得している。今年だけでドラマ8本に出演。放送中のNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」でも、
盟友として友情で結ばれた主人公、官兵衛を幽閉する苦渋の選択をした武将、荒木村重を熱演して話題を呼んだ。

 2人が知り合ったのは、10年以上も前だった。03年フジテレビ系連続ドラマ「顔」で初共演。
07年TBS系連続ドラマ「ジョシデカ !  女子刑事」で再会した。いずれも仲間が主演した作品。
「ジョシデカ ! ―」の収録を通じ、急速に距離を縮めた。2人を知る関係者は
「仲間さんは演技を追求し続ける女優魂を持っている人。実力にあぐらをかかず、常に真摯(しんし)に
作品と向き合う田中さんの姿勢に尊敬を覚え、ひかれていったようです」と話す。

 同ドラマの収録終了後、都内のレストランなどでデートを重ね、自然に恋愛関係に発展。
翌08年から真剣交際をスタートさせた。09年に日刊スポーツが2人の交際を報じたが、
双方ともファンやスポンサーへの影響を配慮した結果、互いの関係を「友人」と強調していた。
しかし2人は多忙なスケジュールの合間を縫って、互いの自宅を行き来するなどして、静かに愛を育んでいた。

 仲間は今年、NHK連続テレビ小説「花子とアン」で、吉高由里子演じる主人公の
腹心の友、蓮子を演じて話題を集めた。蓮子のモデルとされ、大正から昭和にかけて活躍した歌人、
柳原白蓮もブームになっている。収録は8月末に終了したが、息つく暇もなく、
10月からTBS系連続ドラマ「SAKURA〜事件を聞く女〜」(月曜午後8時)に主演する。

 田中は、長塚圭史演出舞台「背信」の東京公演(今日18日開幕、東京芸術劇場)に出演。
ともに仕事面で大事な時期が続くが、仲間が大役を終えたタイミングもあって、結婚の日取りを決めたとみられる。
時間をかけて周囲を納得させる形で、人気者同士の結婚という高いハードルをクリアした。

[2014年9月18日11時1分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20140918-1368645.html
09年9月、ドラマの制作発表に出席した仲間由紀恵(前列)と田中哲司
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/k-et-0918-0002-ns-big.jpg

1594神奈川一区民:2014/09/19(金) 07:35:44

前衆院議員ですが、
今はタレントなので。

【芸能】東国原英夫氏 57歳バースデーに再々婚!「タフな人生です」

 元宮崎県知事、前衆院議員でタレントの東国原英夫氏(57)が18日、ツイッターで
「先日(16日)、入籍をさせて頂きました」と再々婚したことを報告した。

 詳細については「ブログにでも書かせて頂こうかな」という考えで、
「まぁしかし、タフな人生です(笑)」と結んでいる。東国原氏は9月16日が
誕生日のため、バースデー入籍となった。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/09/18/kiji/K20140918008950980.html
東国原英夫氏=2012年12月撮影 Photo By スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/09/18/jpeg/G20140918008950990_view.jpg

1595神奈川一区民:2014/09/25(木) 22:42:01

残念。大好きなグループだったので。

【訃報】TENNさん 1日前は自殺の気配なし 一体何が起こったのか

歌手で女優の上原多香子(31)の夫でヒップホップグループ「ET‐KING」のTENN=本名・森脇
隆宏さん=(35)が25日午前7時半ごろ、大阪市天王寺区のマンションの駐車場の車内で首をつ
っているのを知人が発見した。心肺停止状態で、まもなく死亡が確認された。自殺とみられる。

 TENNは、前日の24日にも公式ブログを更新していた。

 TENNは「作る」と題したその書き込みで「曲を、0から生み出す作業。なかなか難しいが、出来
がりは嬉しい」と創造の難しさ、嬉しさをつづり「さあ作りますか」と、1日後に自殺するとは思えな
いような、前向きな書き込みだった。

23日までは所属するフットサルチームの合宿で和歌山県串本町に滞在。マグロの養殖を見学し、
「初体験に感動」と記していた。
http://www.daily.co.jp/gossip/2014/09/25/p1_0007363251.shtml
http://uproda.2ch-library.com/8279962ZB/lib827996.jpg

1596神奈川一区民:2014/09/26(金) 11:08:18

芸能人ではないけど、二人共にテレビ局のアナウンサーなので。

ショーパンが結婚♪同期・中村アナと「めざまし愛」実らせた
サンケイスポーツ 9月26日 5時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140926-00000500-sanspo-ent

 フジテレビの生野陽子アナウンサー(30)と同期入社の中村光宏アナウンサー(30)が、大安の26日に結婚することが25日、分かった。ショーパンこと大人気の癒やし系女子アナと、みっちゃんの愛称で親しまれる爽やかイケメンアナは、ともに「めざましテレビ」(月〜金曜前5・25)にレギュラー出演中。生野アナが同番組のメーンキャスターを卒業する26日の生放送で、ツーショットの結婚報告が行われそうだ。

 「めざましテレビ」を卒業するショーパンこと生野アナが、大事なラストデーに、同番組をともに支えてきた同期の中村アナとウエディングベルを鳴らす。

 関係者によると、2人は26日に東京都内の区役所に婚姻届を提出し、同日の「めざまし−」生放送でツーショットの結婚報告をするとみられる。挙式・披露宴は未定で、生野アナは妊娠しておらず、結婚後も夫婦そろって仕事を続ける。

 番組が発表の場に選ばれたのは、生野アナの“めざまし愛”にあふれた強い思いがあった。入社した2007年秋に「めざにゅ〜」のレギュラーとなり、09年に「めざまし−」の情報キャスターに昇格。10年からメーンキャスターに就任した。

 中村アナも08年から同番組に出演し、現在も木・金曜の情報キャスターとして活躍中。2人にとって大事な番組で、しかも生野アナが卒業する記念日に、人生の門出を報告したかったようだ。

 2人は大島由香里アナ(30)とともに07年に入社。生野アナは当時、故郷の福岡県から上京したばかりで、半年後には慣れない東京生活の中で、その後の愛称となる冠番組「ショーパン」を担当。試行錯誤する彼女をときに励まし、明るい笑顔で支えてきたのが中村アナだったという。

 生野アナは10年秋のサンケイスポーツの取材で、理想のタイプについて「優しくて、思いやりがあり、清潔感のある人」と告白していたが、この人柄は、まさに中村アナそのもの。同年に写真週刊誌などで交際が報じられたが、同期として切磋琢磨し、互いによき理解者となる中、自然に“運命の人”と意識し合ったようだ。

 5月生まれの生野アナは、8月生まれの中村アナより3カ月年上の姉さん女房。今年は2人にとって三十路を迎えた節目の年であり、生野アナは今月29日から「スーパーニュース」(月〜金曜後4・50)のメーンキャスターに就任、報道の顔となる。

 スポーツ、バラエティーと幅広く活躍してきた中村アナも、今年4月期から「めざにゅ〜」の後番組「めざましテレビ アクア」の木・金曜メーンキャスターを務め、情報番組の次代を担うエースとして期待がかかる。

 新たなステージで奮闘するショーパン&みっちゃんが、夫唱婦随でフジテレビを盛り上げる。

1597神奈川一区民:2014/10/11(土) 08:46:05

幸せな方だと思う。

62歳清水健太郎3度目!出直し婚 18歳年下の美女
日刊スポーツ 10月11日 6時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141011-00000007-nksports-ent

 俳優で歌手の清水健太郎(62)が10日、個人事務所の社長を務める女性(44)と婚姻届を提出したことが分かった。

 過去、薬物事件で複数回逮捕され、今回が3度目の結婚。今月下旬には約11年ぶりのCDとなるアルバムを発売し「再起動」を本格的に始める清水にとって、まさに「出直し婚」となる。

 関係者によると、2人は清水の62歳誕生日前日となる10日、都内の区役所に婚姻届を提出した。18歳年下の妻は、今年5月に設立した個人事務所社長を務めている美女だ。

 妻が一時的に芸能活動をしていた20年以上前、同じ事務所の先輩と後輩だった時期があったという。約1年前、都内で開いた清水のイベントで20年以上ぶりに偶然再会したのをきっかけに連絡を取り合うようになり、今年1月ごろから真剣交際に発展したようだ。

1598神奈川一区民:2014/10/16(木) 07:30:02

いい番組で復帰するね。
宮根誠司は不倫に理解あるし(笑)。

矢口真里「ミヤネ屋」で1年ぶり復帰へ!初めて肉声で謝罪も
サンケイスポーツ 10月16日 5時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141016-00000500-sanspo-ent

 不倫騒動で芸能活動を休業していた元モーニング娘。のタレント、矢口真里(31)が来週放送の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月〜金曜後1・55)に出演し、約1年ぶりに活動を再開させることが15日、分かった。騒動について初めて肉声で謝罪し、釈明するとみられる。視聴者やファンがどう反応するか注目される。

 矢口が、ついに復帰する−。複数の関係者の話によると、矢口は現在すっかり元気を取り戻した様子で、家族やモー娘。時代からの仲間、スタッフの温かい励ましで体調も回復。「また仕事をしたい」と以前のように前向きになってきたことから、復帰が決まった。

 「ミヤネ屋」には生出演か収録か、どのような形で画面に登場するのか詳細は未定だが、騒動についても話す予定。自分がいかに軽率な行動を取ったかなどを真摯に振り返り、騒動のきっかけとなったモデル、梅田賢三(26)との現在の仲についても触れるとみられる。

 昨年2月、梅田を自宅マンションに招き入れ、その現場を当時夫の俳優、中村昌也(28)に目撃され、女性誌報道で発覚。5月末に離婚した。その後「体調不良」を理由に同局系「ヒルナンデス!」など昨年9月末までに5本すべてのレギュラーを降板して、10月13日から休業に入っていた。

 復帰のきざしが見えたのは今年8月31日。ナインティナインの岡村隆史(44)が進行役を務めるネット番組「めちゃ×2ユルんでるッ!」でモー娘。時代の同期、保田圭(33)からの電話を通じ、音声は流れなかったものの岡村と話した。その様子は9月13日放送のフジテレビ系「めちゃ×2イケてるッ!」でも放送された。

 復帰の機運は高まり、モー娘。時代の同僚の安倍なつみ(33)と辻希美(27)が同16日放送の日テレ系「今夜くらべてみました」で矢口に会いに行ったことを明かし、「太っていないし、元気でした」と報告。最近も藤本美貴(29)や保田がイベントの囲み取材で近況報告をしていた。

 批判も覚悟の上で臨む矢口。軽妙なトークが持ち味で今後はレギュラー復帰も視野に入れるが、本来の自分を取り戻せるか試される。

1599神奈川一区民:2014/10/16(木) 07:39:22

たまたま視聴していたけど、ビックリしたよ。

【テレビ】テレビ東京「田勢康弘の週刊ニュース新書」看板ネコの「まーご」死す、繁田アナは涙

テレ東「週刊ニュース」看板ネコ「まーご」死す…繁田アナ涙

テレビ東京「田勢康弘の週刊ニュース新書」(土曜前11・30)に出演し、視聴者やゲストの
政治家たちにも愛されたネコの「まーご」が10日午後9時、急逝した。11日の放送で発表された。
8歳7カ月だった。

進行役を務める同局の繁田美貴アナウンサー(30)は会社から急きょ駆け付け、お別れ。
「普段、寝ている時と何ら変わらない、すごいやすらかな顔をしていて、
なでたら今にものどを鳴らしてくれそうな表情で眠っていました」と涙ぐんだ。

番組公式サイトにも「番組のアイドル」として紹介され「雄のアメリカンショートヘアー。
2006年3月15日生まれ。たまにミャーと鳴いて、周りのスタッフをハラハラさせます。
温厚な性格で寝るのが大好き。生放送中に出演者のマグカップに顔を突っ込み、
入っていたお茶を飲んでしまうなんてハプニングもありました」と記述。動画コーナーもある。

ホスト役のジャーナリストで愛猫家の田勢康弘氏(70)が生放送中のスタジオ内にネコを常時、
歩かせるという演出を提案。

「この番組を引き受けるかどうかという時に、ネコを出す、そのことを条件にして、
それを受けてくてるなら出てもいいですよ、と。そういう経緯で出ることになったので、一心同体で…。
先週ですかね、ひそかに約束して、辞める時は一緒に辞めような、と。本当に残念です」と肩を落とした。
[ 2014年10月11日 13:19 ]

スポニチ http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/10/11/kiji/K20141011009083810.html
「まーご」との別れに涙ぐんだテレビ東京の繁田美貴アナウンサー Photo By スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/10/11/jpeg/G20141011009083870_view.jpg

まーごです
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/shinsho/maago/

1600神奈川一区民:2014/10/18(土) 12:12:10

ミニスカ荻野目洋子、45歳で帰ってきた
[2014年10月17日7時9分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/p-et-tp0-20141017-1382989_m.html?mode=all


 歌手荻野目洋子(45)が16日、20年ぶりとなるコンサートを東京・赤坂ブリッツで開いた。今年はデビュー30周年。子育てが一段落したタイミングと重なり、復帰を決意した。ヒット曲「ダンシング・ヒーロー」などを歌い、ミニスカートの衣装も披露。熱狂的なファンから大声援を浴びた。

 ファンは冒頭から大興奮だった。「荻野目ちゃ〜ん」の大声援があちこちで沸き起こる中、客席の通路にスポットライトが照らされた。次の瞬間、ショートカットの荻野目が現れた。われ先にハイタッチや握手を求めるファンが殺到。押し寄せるファンをかき分けるようにステージに進むと「みんなぁ〜、会いたかったよぉ〜」と呼びかけた。これにファンは「おれもだよ〜」と応じ、20年ぶりのステージが幕を開けた。

 94年に発売したアルバムを引っさげた公演を行って以降、本格的なステージに立つことはなかった。アイドル路線から脱皮をはかろうとクラブ系ミュージックに傾倒。ニューヨークに渡って本場のボイストレーニングに取り組み、新しい音楽との出合いを求めてロンドンのクラブにも足を運んだ。

 私生活の転機もあった。01年、妊娠4カ月で高校時代の同級生だったプロテニス選手の辻野隆三と結婚を発表。その後も04年、06年に出産し、音楽活動と遠ざかった。この日は、当時について「燃えつき感もあった」と振り返った。「もう歌うことはないのかな」と考える日々だったという。

 心境が変わったのは数年前。子供たちが12歳、10歳、8歳に成長。音楽に対する意欲が再びうずき始めた。最近になってテレビ番組に数回出演した。復帰を望む声が耳に届き、背中を押された。「また歌ってもいいんだな」と思えた。本格的なボイストレーニングに取り組み、テニスやサイクリングなどで体力アップにも励んだ。今年8月には30周年記念アルバム「ディア・ポップシンガー」を発売し、持ち前の高音に力強さが加わるなど自信も得た。

 この日はソロデビュー曲「未来航海」や「ダンシング・ヒーロー」「六本木純情派」など31曲を披露。「歌うことで細胞がムクムクと広がっていく気がする」と、音楽あっての自分を再認識。約2時間のステージを夫と3人の娘も会場で見守った。今後については「家庭のこともきちんとやりながら音楽に向き合っていきたい」と話した。

 ◆荻野目洋子(おぎのめ・ようこ)1968年(昭43)12月10日、千葉県生まれ。84年「未来航海」でソロデビュー。「ダンシング・ヒーロー」など41枚のシングルと29枚のアルバムを発表。87年アルバム「NON STOPPER」がオリコン年間ランキング1位。姉は女優荻野目慶子。01年プロテニス選手の辻野隆三と結婚。3女の母。血液型B。

1601神奈川一区民:2014/10/18(土) 14:04:15

若いのに……。
美人薄命、そんな言葉が浮かびます……。

【訃報】女優の中川安奈さん死去 49歳[10/18]

女優の中川安奈さんが49歳で死去…芸術家一家

 女優の中川安奈(なかがわ・あんな、本名・栗山安奈=
くりやま・あんな)さんが17日午前8時40分、
東京都内の病院で子宮体がんのため死去した。49歳だった。

 告別式は近親者で行い、後日、お別れの会を開く。
喪主は、夫で演出家の栗山民也さん。

 画家の中川一政、演出家の千田是也を両祖父に持つ
芸術家一家に生まれた。1988年公開の日中合作映画「敦煌」で、
ヒロインの王女役でデビュー。その後、91年の舞台「バタフライはフリー」に
初主演し、翌92年に同作品を演出した栗山さんと結婚した。
その後は舞台を中心に活動し、「エンジェルス・イン・アメリカ」や
「現代能楽集3『鵺/NUE』」などに出演した。

 さいたま市の彩の国さいたま芸術劇場で公演中のシェークスピア劇
「ジュリアス・シーザー」に出演予定だったが、
体調不良を理由に取りやめていた。

読売新聞:http://www.yomiuri.co.jp/culture/20141018-OYT1T50043.html

音楽遊覧飛行 - NHKFM
http://www4.nhk.or.jp/yuran/

中川安奈 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B7%9D%E5%AE%89%E5%A5%88

1602とはずがたり:2014/11/18(火) 17:36:47
高倉健が無くなったのもちょっとショックだったけど,銭形警部の熱烈ファンの俺としては納谷悟朗さんが亡くなっていてそれを知らなかったか忘れてた事の方が哀しい。
ご冥福をお祈りします。

<訃報>納谷六朗さん82歳=声優
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20141118k0000e040213000c.html
毎日新聞2014年11月18日(火)11:23

 納谷六朗さん82歳(なや・ろくろう=声優)17日、肺炎のため死去。通夜は19日午後6時、葬儀は20日午前11時半、東京都港区南青山の青山葬儀所。喪主は長男僚介(りょうすけ)さん。

 アニメ「クレヨンしんちゃん」の園長先生役のほか、「ドカベン」「キャプテン翼」などに出演した。兄は「ルパン三世」の銭形警部役などの声優で知られる故・納谷悟朗さん。

1603とはずがたり:2014/12/09(火) 13:34:23
実はリベラルだった文太さん。ご冥福をお祈り致します。

2014.12.1 17:16
【菅原文太さん死去】
「仁義なき 脱原発?」 凶暴なアウトローは実は超リベラルだった… ドスを効かせて「平和」説く
http://www.sankei.com/entertainments/news/141201/ent1412010013-n1.html

東京都知事選で細川護煕候補の応援演説をする菅原文太さん(2014年1月31日)
 転移性肝がんのため28日に死去した俳優の菅原文太さんは、「仁義なき戦い」シリーズなど数多くの映画に出演し、日本の映画界に大きな足跡を残したが、そのアウトローな役柄と違って、思想的には超リベラルだった。生活の党の小沢一郎氏らと親交が深く、安倍政権批判を繰り広げていた。

 菅原氏は、生活の党代表、小沢一郎氏、民主党の松本龍元環境相、元国民新党代表の亀井静香氏らと古くから親交があった。

 被災地に近い仙台市出身ということもあり、平成23年3月の東京電力・福島第1原発事故以後、「脱原発」の姿勢を明確にした。

 24年11月には、夕刊フジのインタビューで、政治団体「いのちの党」の結成を公表。脱原発の立場で講演会活動などを積極的に続けた。24年12月の衆院選を前に嘉田由紀子・前滋賀県知事が小沢氏らと結成した「日本未来の党」の賛同者にも名を連ねた。

 また、この衆院選では、福岡1区で出馬し、落選した民主党の松本龍氏の個人演説会で応援演説。「憲法を変えるとか、国防軍を作るなんて言っている敵の自民党に投票したらダメだよ。松本龍を男にしなきゃいかん」とドスを効かせて「平和」を訴えた。

 今年2月の都知事選でも、「脱原発」を掲げた元首相の細川護煕氏を支持し、浅草や銀座などで街頭演説に立った。「敵の陣営は『仁義なき戦い』だが、あれは俺の専売特許だ。われわれは『仁義ある戦い』をしている」などと「文太節」を披露し、脱原発派の喝采を浴びた。

1604とはずがたり:2014/12/28(日) 08:50:08
お天気お姉さん興味ないし知らなかった清純派が淫乱だったなんて最高じゃあないかw
問題はばれないようにやれって事だよなぁ。

NHK気象予報士の岡村真美子さんが魔法少女みたい→岡村さん本人にも伝わる
http://gahalog.2chblog.jp/archives/52103737.html
2012年06月10日 23:12

「魔法少女」が一転「性獣」呼ばわり 大ピンチ岡村真美子に「3股疑惑」浮上
http://www.j-cast.com/2014/12/26224382.html
2014/12/26 19:34

報道を受けてウェザーマップは24日、岡村さんの「NHKニュース7」、佐藤さんの「ひるおび!」(TBS系)の降板を申し出たとスポーツ各紙は伝えている。すでに番組ホームページから2人の姿は削除され、「NHKニュース7」は24日、「ひるおび!」は25日から局アナたちが代役を務めている。

1605とはずがたり:2015/01/01(木) 09:15:04
>>1603

<菅原文太さん>400台以上のデコトラ集まり追悼 群馬
毎日新聞社 2014年12月31日 20時01分 (2014年12月31日 21時36分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20141231/Mainichi_20150101k0000m040046000c.html

 2014年11月に死去した俳優、菅原文太さん(享年81)の追悼イベントが12月31日、群馬県太田市の利根川河川敷で開かれた。400台以上のデコレーショントラック(デコトラ)が集結。菅原さんが主演した映画「トラック野郎」シリーズで主人公の愛車として使われた「一番星号」も披露され、歓声が上がった。

 菅原さんが初代顧問を務めたデコトラ愛好家団体「全国哥麿(うたまろ)会」などが主催。一番星号は田島順市会長(66)=埼玉県本庄市=が14年春に買い取り、電球約1000個を取り換えるなどした。補修は完了していないが、前部で「一番星」の文字が鮮やかに光った。

 会場の献花台前ではファンが「たくさんの感動をありがとう」と言いながら花を供えたり、手を合わせた。東京都練馬区の会社員、草野智さん(58)は「一番星号の光のように、菅原さんの姿は多くのファンの中でずっと輝き続けると思う」と話した。【角田直哉】

1606名無しさん:2015/03/14(土) 17:34:03
「インターネットタレント」って初の用法な気がする(少なくとも自分は初めて目にした)ので記念に書き込みです。
これから一般的になるかも。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150308-00000038-asahi-soci
投稿動画で発覚、無免許運転容疑 ネットタレント逮捕
朝日新聞デジタル 3月8日(日)22時46分配信

 インターネットのサイトに投稿された動画がきっかけで逮捕――。静岡県警浜松中央署は8日、兵庫県三木市志染町、無職大原誠治容疑者(32)を道交法違反(無免許運転)の疑いで逮捕し、発表した。

 署によると、大原容疑者は1月25日午後10時25分ごろ、浜松市西区入野町の市道を無免許で乗用車を運転した疑いがある。

 同日、大原容疑者や車の持ち主の男性が、動画を生中継できるサイト「ツイキャス」に、大原容疑者が同町のスーパー敷地内で車を運転する動画を投稿。その動画で、車の持ち主が、大原容疑者が無免許運転であることを示唆していた。大原容疑者は「しんやっちょ」という名前で「インターネットタレント」として知られており、動画を見た視聴者が県警本部や同署に通報したという。

朝日新聞社

1607とはずがたり:2015/04/16(木) 10:13:13
俺も右と左の区別が難しい。特に咄嗟には無理(;´Д`)
多分なんかの学習障碍的なものがあるんだと思うけど,堺雅人も同じかも。
計算はもうちょと出来たな。よく計算ミスはしたけど。

堺雅人「右と左がわからない」、「計算が全然できない」ことも告白。
http://www.narinari.com/Nd/20150431013.html
2015/04/13 00:03 Written by Narinari.com編集部

俳優の堺雅人(41歳)が、4月12日に放送されたトーク番組「おしゃれイズム」(日本テレビ系)に出演。急に言われると「右と左がわからない」ことを告白した。

堺によると、右と左は「今でもわからなくなっちゃう」とのこと。例えば車の運転をしているときに「そこ右に行ってね」と言われるとダメだが、「こっち行ってね」と指で指示されれば分かるという。

また、タクシーに乗って「そこを右」というように指示する場合には、そろそろ曲がる、そろそろ曲がると思いながら「(事前に)練習する」。じっくり考えなければ、右と左がわからないそうだ。

そして、この左右にまつわる子どもの頃の想い出も披露。母親が絵本で「右から何番目」「左から何番目」といった具合に右と左を教えてくれていたとき、あまりにできないため、母親が「情けない」と泣き出したことがあったという。その姿を見て傷ついた覚えがあると振り返った。

また、「計算が全然できない」ことも告白。足し算、引き算ができず、かつてドーナツ屋のバイトでレジを任されていたときは多めにおつりを渡していたようで、〆のときに1,000円単位で数字が異なっていたこともあったそうだ。このことに加え、バイトが楽しくて“無断出勤”していたことが問題となり、クビになったというエピソードも語った。

1608とはずがたり:2015/04/27(月) 15:46:29
どこの市だろう?
>仕事を取ってきたのは、長年、姉妹のように仲が良く、売れないころから吉高を支えていた女性マネジャー。ところが、そのマネジャーが、地方都市の市長を務める父の仕事を手伝うため、昨年いっぱいで退社してしまった


2015.04.24 金
破局、マネジャー退社で“開店休業状態”吉高由里子「ヤル気が出るのを待つしか……」
http://www.cyzo.com/2015/04/post_21622.html

 ロックバンド「RADWIMPS」のボーカル・ギターの野田洋次郎と破局していたことが、「フラッシュ」(光文社/4月28日号)で報じられた女優・吉高由里子。2013年2月に交際が発覚し、昨年5月に半同棲中と伝えられた2人だが、同誌によると、年明けには半同棲を解消、その後破局。2月上旬には都内のダイニングバーに親友のお笑いコンビ・ハリセンボンの近藤春菜ら女友達が集まり、「吉高由里子の失恋を慰める女子会」が開かれたという。

 心機一転のため、吉高は都内のマンションからの引っ越しを準備しているというから、破局のショックはかなり大きかったようだ。

「吉高は何度も所属事務所の幹部に交際を反対されたが、クビを縦に振らず『別れるぐらいなら、仕事辞める』とタンカを切った。そうした意地もあってか、何度か野田とケンカして別れかけたが、そのたびに復縁。しかし、今年6月に公開される、野田の主演映画『トイレのピエタ』で共演した、“共演者キラー”の宮沢りえとの怪しい関係を週刊誌に書き立てられたことに吉高が激怒。結局、溝は埋まらず破局に至ったようだ」(女性誌記者)

 吉高は昨年、NHKの朝ドラ『花子とアン』のヒロインを務め、大みそかの『紅白歌合戦』では司会に抜擢されるなど大活躍。しかし、今年に入ってまったく仕事をしていなかった。昨年あまりにも仕事に打ち込んでしまったことにより、いわゆる「燃え尽き症候群」のような状態に陥っているとの報道もあったが、実際のところは“心の支え”を失ったことが大きかったようだ。

「朝ドラも紅白も、仕事を取ってきたのは、長年、姉妹のように仲が良く、売れないころから吉高を支えていた女性マネジャー。ところが、そのマネジャーが、地方都市の市長を務める父の仕事を手伝うため、昨年いっぱいで退社してしまった。おまけに、“退社記念”とばかりに吉高とプライベート旅行する企画を事務所に無断で雑誌社に持ち込み、それが掲載されると、事務所内ではそのマネジャーに大バッシングが浴びせられ、吉高は心を痛めてしまった。吉高が本音を漏らしたり、吉高のモチベーションを高める方法を知っていたのは、事務所内でそのマネジャーだけ。マネジャーの“退社ショック”を払拭するまでは、このまま休業か」(テレビ関係者)

 現時点で事務所としては、“看板女優”の吉高がやる気を出すのを気長に待つしかなさそうだ。

1609とはずがたり:2015/04/27(月) 17:08:05
>>1607
長野市との情報提供あり♪

1610とはずがたり:2015/04/27(月) 17:09:03
レスアンカーまちがえた。>>1608だ。。

1611名無しさん:2015/05/10(日) 16:17:42
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150510-00069089-toyo-bus_all
「西部警察カラオケ」は"脱常識"から生まれた
東洋経済オンライン 5月10日(日)6時0分配信

 ありそうでなかったのが、ドラマとカラオケが完全に結びついたカラオケ。「ドラマや映画は著作権の処理が難しい」ということで、タッグを組むことは難しいと考えられていたからだ。4月16日に発売された「第一興商の最新機種LIVE DAM STADIUM」には、そんな常識を覆す作品が入っている。

それが往年のドラマシリーズ「西部警察」の名場面を見ながら歌える「西部警察スペシャルカラオケ」だ。■ どんなカラオケなのか? 

 投入されたのはメインテーマから始まって、エンディングの「みんな誰かを愛してる」「時間よお前は……」などの8曲。最大の特徴は、ドラマの大きな魅力である爆破シーン、カーアクションなどの名場面を最新のデジタルリマスタリング技術で独自に編集していること。全236話から名シーンをよりすぐっている。その詰め込み具合はすさまじく、「見るだけでお腹いっぱいになります」(石原プロモーション総務部企画担当・音楽出版担当の齋藤厚子さん)。

 メインテーマと、メドレー化した「西部警察スペシャルメドレー」には、ドラマオリジナルのセリフと効果音(爆破音など)を収録した。メインテーマには歌詞がないので、これは歌うためのものではない。映像を見て盛り上がることが目的だ。

 ちょっと不思議な感じがするが、これがかえって、カラオケに新しいエンターテインメント性を与えた、といえなくもない。

 カラオケは1995年をピークに利用者が激減。とくに若者離れが激しく、いかに若者を取り込むかが業界の課題となっている。そのため、アニメやゲームの世界をカラオケ部屋に再現したコンセプトカラオケルームなどの試みが始まっている。

 一方の西部警察は、1979〜1984年にかけてPartⅠ〜Ⅲに分けてテレビ朝日系列で放送されたドラマだ。故・石原裕次郎さんや渡哲也さん演じるキャラクターの立った刑事たち、カーアクションや迫力ある爆破シーンなどが視聴者の心を強く引き付けた。毎週楽しみに見ていたというアラフォー、アラフィフ男性は多いことだろう。

■ 西部警察のアクションは若者世代にも新鮮な驚き

 そしてリアルタイムで見ていた世代だけでなく、今の若者世代にも西部警察のファンが増殖中だという。

 西部警察のカラオケ化を企画したカラオケ事業大手の第一興商・制作本部の小倉博之さんは「今回の件を発表した際も、SNS等で『西部警察のカラオケ、マジでヤバイ!』などと若い人からの反響がすごかったんです」と、意外そうな面持ちだ。

 「リサーチをしたところ、若い人も意外に知っているんです。『爆破と言えば西部警察だよね』という一種の符牒ができているようでした」(齋藤さん)。

 その大きな理由として、西部警察のDVD化がつい最近だった、ということがあるかもしれない。

 2012年から順次DVD化、2014年3月にPartⅠ〜ⅢまでをそろえたコンプリートBOXが発売された。コンプリートBOXは全236話、ブルーレイディスク50枚組という大部のコレクションだ。さらにショットガンケースや最終回「大門死す……」の回に海に投げ捨てられたという設定の大門圭介が使用した警察手帳など、ファンにとってはたまらない特典グッズが7点ついて、19万8000円。完全数量限定で「2000人ぐらいから注文があった」という。

1612名無しさん:2015/05/10(日) 16:18:01
>>1611
 また、西部警察に登場する「マシンX」や「レディバード」といったスーパーマシン(特殊車両)の存在も忘れてはならない。数万円するプラモデルを購入するファンもいまだに多いのだ。

 「キャラクターの人気投票をしたら、第1位が大門刑事で、第2位がマシンXだったんですよ。20代の女性がレディバードのファンだったり……。ヒーロー集団がいて、かっこいいマシンが活躍する『西部警察』はある意味、『戦隊もの』にノリが近いですよね。その世界観が、若者にもなじみやすいのかもしれません」(齋藤さん)。

 『西部警察』のDVDも、ある特定のキャラクターやマシンに焦点をあてた「セレクションバージョン」が何種類も発売されている。西部警察はもともと、「キャラ萌え」のファンやマシンマニアの心をくすぐる世界観を持っているのだ。

 話をカラオケに戻すと、実は、テレビドラマがカラオケになるのは今回が初めて。カラオケのあり方を変えるかもしれない画期的なニュースなのである。

 そもそもテレビドラマは、テレビ局と制作会社の間にスポンサーをとりまとめる広告会社が入って制作・放映されることが多い。それを今回のように商品化しようとすると、権利関係が複雑なこともあり実現が難しい。

 しかし「西部警察」は、制作会社である石原プロモーションがテレビ朝日と直接契約して制作・放映した異例のドラマだ。つまり制作物に関する権利の多くは、石原プロモーションにある。第一興商がドラマのカラオケ化を行う手始めとして「西部警察」を選んだのは、目の付け所が非常によかったわけだ。

■ 石原プロのメリットは? 

 今回の企画実現には、ほかにも幸運があった。

 まず、第一興商が、業界でもトップシェアの業務用通信カラオケ機器DAMのフラッグシップモデルを数年ぶりにフルモデルチェンジするタイミングだった。

 新機能はいろいろあるが、特に2つのモニターに別の映像を映し出せる「デュアルモニター」機能や、音を立体的に再現する「ライブサウンド」機能がポイン ト。これにより再生された映像、音楽に包み込まれるような感覚のなかで、視聴したり歌ったりすることができる。「西部警察」でいえば、カーチェイスや爆破 をその場で見ているように楽しめるわけだ。

 「今はデジタル技術がありますから、すごいアクションや、派手なシーンはいくらでも"作る"ことができる。それに対して『西部警察』のアクションや爆破はすべて本物だから、生の迫力がある。そこも大きな魅力になっていると思います」(齋藤さん)。

1613名無しさん:2015/05/10(日) 16:18:23
>>1612
 爆破シーンは「西部警察」の大きな売り。毎回、莫大な制作費を投じて建物や車両、船舶などを爆破させていたという。

 また全国を行脚する「ご当地ロケ」を行うことになったのも、石原裕次郎さんが闘病から復帰した際、その応援に対する全国のファンへのお礼という目的のほか、爆破を含む、より大規模なロケをやるためでもあった。

 ちなみに本来であれば警察は管轄区域が決まっているため、東京城西地区を担当する「大門軍団」が全国で活躍するのはおかしい。そんな具合に、常識を軽く飛び越えた状況設定も、西部警察の大きな魅力といえるだろう。

■ 石原プロが新人俳優を募集! 

 そしてカラオケ化を導いた2つ目の要素が、石原プロモーションが目指している新機軸だ。

 「まだ発表してないのですが、この夏、数年後の映画制作のために新人俳優を募集します。そこで、カラオケインフラを使った募集ができないかと話をしているところなんです」(齋藤さん)。

 「SKE48さんなどのオーディションをDAMで行っているので、技術的にはもちろん可能です。ですが俳優となると、演技力などをいかに表現してもらうのかも重要なので、これから一緒に考えていきたいと思います」(小倉さん)。

 カラオケから、渡哲也さんや舘ひろしさんのような俳優が登場するかもしれない。

 このように、「西部警察」カラオケ企画はさまざまなタイミングが絶妙に重なったことによる産物だった。しかしやはり実現にこぎ着けるには、そして石原プロモーションやファンが納得できるものを完成させるには、なくてはならないものがあった。熱くたぎるような、ひとりの「西部警察」ファンの思い、そして夢をあきらめない姿勢である。

 それが、今回の企画の立ち上げから仕上げまでを担当した小倉さんだ。小倉さんは、小学生時代から「西部警察」の熱烈なファン。第一興商には1997年に入社。「西部警察をカラオケにしたい」という思いはいつも念頭にあったという。

 しかし、「権利関係が複雑なドラマを扱うことは無理」という業界の常識を聞かされており、なかなか動き出せなかった。「ダメもとで話をしてみてもいいんじゃないか、と思ってアポをとったのが2014年の5月です」(小倉さん)。

1614名無しさん:2015/05/10(日) 16:18:49
>>1613
 最初のミーティングで小倉さんは、えんえんと西部警察への熱い思いを語った。そして最後になってカラオケ企画を切り出した。「そうしたら、その場で『わかった、やろう』と言ってもらえた。社内調整もまだだったので、正直なところ慌てました」(小倉さん)。

 その際に小倉さんの話を聞いたのが、石原プロモーションの広報を担当する仲川幸夫常務取締役。「何より、西部警察が好きだという気持ちが本当によく伝わってきて、うれしかった。それに、放映当時女性はあまりドラマを見てくれなかったが、カラオケをきっかけに関心を持ってくれれば、という思いもありました」(仲川さん)。

 前述のように石原プロにとってもタイミングがよかった、ということはもちろんある。しかし、それだけではないのだ。「やはり担当者に熱意があったことが決め手。『こんなに愛情をもってくれる人なら、大事に扱ってくれる』と安心できました」(齋藤さん)。

■ 236話をチェックしてカラオケに編集

 そのファン魂を証明するかのように、小倉さんは張り切って企画化を進めていった。特に難しかったのがシーン選択だ。「自分の趣味の一環のようなものでもあり、236話をチェックして編集する作業自体は苦にならなかった」(小倉さん)。しかし、取り上げられるシーンの数には限りがあるため、取捨選択に苦悩したのだ。「コアなファンも多いので、ごまかしは効かない。たとえば、その楽曲が使用された放送回からしか映像を選択しない、という具合に気を付けました。また、歴史的な作品を初めてカラオケにするということで、責任も感じました」(小倉さん)。

 なお、西部警察を歌いたい場合には、お目当てのカラオケ店に行く前に「LIVE DAM STADIUMは入っていますか」と問い合わせたほうが確実だ。発売から日が浅く、まだ隅々まで設置されているわけではないためだ。

 「今回、カラオケとドラマという異なるものが融合して化学反応を起こし、新しいジャンルのエンターテインメントになりました。将来、カラオケで歌うだけでなく、映像や音楽を楽しむ時代が来るかもしれません。『非常識』と言われているところに世界を変えるチャンスがあります。今回の仕事で、そのことを証明できた気がします」(小倉さん)。

 情報が豊富な現代は、かえって夢を持つことが難しい時代かもしれない。しかし世間の常識でダメと言われていることには、根拠がないものや、ダメな理由が陳腐化している場合も多い。いわば、「バカの壁」がそこらじゅうに立ちはだかっている。夢を持ち続けて実現させた小倉さんの姿勢から、「ダメもとで挑戦して、そうした壁を打ち破れ」という熱いメッセージが伝わってきた。

圓岡 志麻

1615とはずがたり:2015/05/11(月) 23:34:12
>2人の子供の親権はAさんが、養育権は岩崎が持つことに
親権と養育権は別に出来るのか?

岩崎宏美 一時「死にたい」と思ったが17年経て2人の子奪還
NEWSポストセブン 2013年8月27日 07時00分 (2013年8月27日 07時33分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20130827/Postseven_207034.html

 それはよく晴れた7月のこと。東京下町のベイエリアにそびえる超高層マンションの入り口の脇を背に、母と息子は交互に写真を撮り合っていた。大きな声で笑い合いながら、ひと目を気にすることなく2人は何度も何度もシャッターを押した。それは岩崎宏美(54才)と息子だった。

 またある日は、その長男(23才)と次男(21才)を連れて、岩崎が近くのスーパーで夕飯の買い物をするシーンも目撃されていた。

 近所の住民がこう話す。

「岩崎さんがあのマンションに引っ越してきたのは4年ぐらい前かしら。旦那さんと再婚する少し前だったと思います。これまではご夫婦で暮らしていたみたいですが、この7月以降、息子さんたちの姿もよく見かけるようになったんです。宏美さんの旦那さんとも仲がいいみたいで、愛犬のミニチュアダックスフンドを息子さんたちと散歩させることもありますよ」(近所の住民)

 近所の住民が当たり前のように目にするようになった一家の姿。しかし、岩崎にとって、子供と一緒の日常生活を営むことは17年にも及ぶ悲願だった。

 岩崎が2人の息子の父親であるAさんと結婚したのは1988年のこと。有名財閥創始者の子孫でエリート商社マンでもあったAさんは、岩崎に家庭に入ることを望み、彼女は歌手を休業して、2人の子供の育児と家事に励んだ。

 しかし、結婚生活は長くは続かず、1995年に離婚となった。

 2人の子供の親権はAさんが、養育権は岩崎が持つことに。だが翌1996年、Aさんが再婚すると、妻と2人の子供たちは養子縁組し、彼女が新しい母親になってしまう。

「2人の息子は新しい母親と暮らすことになり、岩崎さんは養育権を奪われてしまう形になってしまいました。彼女は裁判を起こそうとも考えましたが、Aさんから“裁判を起こしている間は子供たちに会わせない”と告げられ、主張を取り下げたんです」(岩崎の知人)

 最愛の子供たちを手放さざるを得なかった岩崎は心療内科に通うほど追い詰められていった。子供たちが暮らすマンションの前を車で訪れては、灯りが消えるまでその前から動けない。そんな日が3日に1度はあったという。

「彼女は“もう私には何もない。死んだほうがいい”と真剣に思い詰めていました。当時、宏美さんの部屋は3階にあったのですが、カーテンを開けてしまうと発作的に窓から飛び降りてしまうかもしれないからと、カーテンを閉め切って生活をしていたそうです」(前出・知人)

 その後、Aさんは再婚相手と2人の子供を連れてメキシコに転勤。岩崎は子供たちの顔を見ることさえほとんど叶わなくなってしまう。

 そんな彼女を支えたのが、1998年に舞台『レ・ミゼラブル』で共演した現在の夫・今拓哉(44才)だった。今とつきあい始めてから、子供たちと会うときも今は同席した。

 2008年秋、岩崎は初めて自分のコンサートに子供たちを誘った。客席の2人の姿を見た岩崎は「夢ってかなうものだ」と幸せをかみしめながら歌ったという。

 2009年に今と再婚した岩崎。そして今年に入ると、2人の子供たちとの関係は大きく変わる。

「2人とも20才を過ぎて、ひとり暮らしをするようになり、自分で自分の生き方を決められるようになりました。これまで実の母親である岩崎さんにあまり会えなかったから寂しかったんでしょうね。今年に入ってからは、息子さんたちは岩崎さんのもとを頻繁に訪れてるみたいですよ。特に次男は夏頃からほとんど一緒に暮らしているみたいですね」(前出・知人)

※女性セブン2013年9月5日号

1616とはずがたり:2015/05/13(水) 13:55:46
イエローキャブのぱちんこ台とか打ったなぁ。。もう10年近く前かな?

2015年02月13日 19時21分 更新
巨乳グラビアアイドルを数々輩出したイエローキャブ 自己破産申請の準備に 負債額は4億
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1502/13/news159.html

所属していたタレントは、小池栄子さんや佐藤江梨子さん、MEGUMIさんなど。
[黒木 貴啓,ねとらぼ]

 小池栄子さんや佐藤江梨子さんなど人気グラビアアイドルを数々と世に送り出した芸能プロダクション「イエローキャブ」が、1月末で事業を停止し、自己破産申請の準備に入っていたことを帝国データバンクが発表した。負債額は約4億円。

 イエローキャブは1980年に野田義治さんと、映画監督の黒澤明さんの子息・黒澤久雄さんが共同で創業。過去の所属タレントは、堀江しのぶさん、かとうれいこさん、細川ふみえさん、雛形あきこさん、MEGUMIさん、根本はるみさんなど。バストが豊かな女性を雑誌のグラビアで売り出していく戦略で、2004年1月期は約6億2100万円を売り上げた。

 しかし同年11月に野田さんがサンズ(現・サンズエンタテインメント)へ移ったのに追随し、MEGUMIさんといった多数の所属タレントが移籍。以降タレント構成は女優業が中心だったが、番組・映像制作部門の不振などから厳しい運営を余儀なくされ、2014年1月期は約2億200万円の売上にとどまっていた。さらに2枚看板である小池栄子さんと佐藤江梨子さんとの契約が満了となり、今回の事態に至った。

 イエローキャブの公式サイトはアクセスが集中しつながりにくい状態となっている。なお、2013年にグループ会社として設立されたイエローキャブプラスは同社と資本関係はなく、これからもアーティスト・タレントの育成・輩出に努めていくという。

(黒木貴啓)

1617とはずがたり:2015/05/29(金) 09:47:17

なんと。。ご冥福をお祈りします。胃癌で闘病してたんですねぇ。しらんかった。。

今いくよさん急死 67歳、昨年胃がん公表 くるよと漫才ブームけん引
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150528-00000152-spnannex-ent
スポニチアネックス 5月29日(金)5時0分配信

 ベテラン漫才コンビ「今いくよ・くるよ」の今いくよ(いま・いくよ、本名里谷正子=さとや・まさこ)さんが28日午後、大阪府内の病院で亡くなった。67歳。京都府出身。昨年9月に胃がんが見つかり、闘病しながらステージに立ってきた。細い体形と濃いめのメークで知られ、84年には上方漫才大賞を受賞するなど、本格女流漫才師として活躍した。葬儀・告別式の日取りは未定。

 底抜けに明るかったいくよさんが静かに逝った。関係者によると、死因については不明だが、これまでがんとの闘病を続けながら舞台に立っており、「かなり体力的にも厳しいものがあったようです。舞台を降りるとつらそうだった。気力と体力を振り絞って漫才をしていた」という。最後の舞台は今月上旬、大阪市のなんばグランド花月とみられる。

 いくよさんは昨年9月7日、京都市のよしもと祇園花月の出番終了後に体調不良を訴え、翌8日、自宅近くのかかりつけ医で受診したところ「おへそ周辺に、しこりがある」と診断され、別の大阪市内の病院で胃がんが見つかった。

 同17日に入院し、手術はせず、抗がん剤治療を行うなどして11月5日に退院。抗がん剤治療を継続しながら3カ月後の12月3日に、よしもと祇園花月の舞台で仕事復帰した。「今までの彼氏より、がんの方が長い付き合いになると思う」と漫才師らしく笑いを交えて闘病への決意を表明し、くるよの持ちギャグ「どやさ」をそろって披露するなど元気な姿をみせていた。

 ◆今 いくよ(いま・いくよ=本名里谷正子、さとや・まさこ)1947年(昭22)12月3日、京都府出身。京都明徳高時代にソフトボール部のチームメートで同級生の、くるよと70年に今喜多代さんに弟子入り。84年に上方漫才大賞、第2回「咲くやこの花賞」を受賞。

1618名無しさん:2015/06/17(水) 21:46:38
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150616-00000102-it_nlab-sci
「宝生舞さんを探しています」過去の番組出演者を探すWebサイトで情報提供呼びかけ
ねとらぼ 6月16日(火)19時46分配信

 放送番組の2次利用のため連絡のとれない出演者(著作隣接権者)の情報提供を呼びかけている「一般社団法人 映像コンテンツ権利処理機構(略称:aRma)」のWebサイトに、女優・宝生舞さんの名前が掲載され、話題となっています。

 掲載日は2015年5月23日。2007年10月から放送されたテレビ朝日のドラマ「相棒 season6」について情報提供が呼びかけられています。

 事務所所属であれば「不明」となることはほぼないため、「不明権利者一覧」に現れた有名女優の名に、ネット上では「元気にしてるかな」「失踪!? 一般人になったというだけ?」「引退してたのか」と驚きの声があがっています。

 宝生舞さんといえば、ドラマ「銀狼怪奇ファイル」や「ショムニ」で知られる女優。2010年5月31日に芸能界引退を発表してオフィス北野を去り、その後はフリーになっていると思われます。

 2013年には、復帰出演が注目されていたドラマ「ショムニ2013」への出演もありませんでしたが、共演者の戸田恵子さんのブログにて、「梅こと、宝生舞ちゃんはめっちゃ元気だよ。女優は引退したけど年イチショムニ会にはいつも顔を出してくれてます」と近況が報告されていました。

1619名無しさん:2015/06/20(土) 22:11:33
>>1618

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150617-00000110-it_nlab-life
「宝生舞さんと連絡取れました」 過去の番組出演者を探すWebサイト「不明権利者一覧」から名前を削除
ねとらぼ 6月17日(水)20時51分配信

 「宝生舞さんと連絡が取れることが分かった」――放送番組の2次利用のため連絡のとれない出演者(著作隣接権者)の情報提供を呼びかけている「一般社団法人 映像コンテンツ権利処理機構(略称:aRma)」は6月17日、「不明権利者一覧」から女優の宝生舞さんの名前を削除した。

 宝生さんは5月23日に、2007年10月から放送されたテレビ朝日のドラマ「相棒 season6」についての情報提供が呼びかけられていた。すでに芸能界から引退していたこともあり、連絡先が分からなくなっていたと思われる。

 aRmaの担当者に削除の経緯を聞くと、宝生さん本人ではないが、関係者からドラマ「相棒」の放送局であるテレビ朝日に連絡があったそうだ。「連絡先が分かったので通常の手順どおり、不明権利者一覧から名前を削除しました」とのことだった。

 「不明権利者一覧を見ていただき、ご本人様もしくはその関係者様から連絡していただくことがサイトの趣旨ですので、1人でも多く連絡いただければ」と今後も情報提供を呼びかけていくとコメントしている。

1620名無しさん:2015/07/20(月) 11:25:22
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150717-00000056-dal-ent
百田尚樹氏ツイッターで「引退します」 過去には撤回も
デイリースポーツ 7月17日(金)15時1分配信

 安倍首相側近の自民党若手議員らの勉強会で「沖縄の2つの新聞はつぶさないといけない」などと発言、物議を醸した小説家の百田尚樹氏が17日、「小説家を引退します」とツイートした。

 百田氏は「マスコミやジャーナリストや文化人たちが百田尚樹をつぶそうと躍起になっています。ネガティブキャンペーンに命がけです。アホらしくなったので、小説家を引退します」とつぶやいた。

 百田氏は以前にもやしきたかじんさんの最晩年を描いたノンフィクション「殉愛」の内容で議論が起こった際、「作家なんていつ辞めたっていい」とツイートし、後に撤回。今年3月には「来年の還暦を機に引退しよう」と宣言していた。

1621名無しさん:2015/07/20(月) 11:35:59
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150717-00000028-asahi-pol
総務次官に桜井俊氏起用へ 「嵐」櫻井翔さんの父
朝日新聞デジタル 7月17日(金)12時11分配信

 総務省は17日までに、大石利雄事務次官(62)が退任し、後任に旧郵政省出身の桜井俊総務審議官(61)を充てる人事を固めた。政府の人事検討会議を経て、月内にも正式に発令する。桜井氏は、人気グループ「嵐」の櫻井翔さんの父。

 総務省の事務次官は旧自治省出身の消防庁長官が2代続けて就いており、旧郵政省出身者の就任は2012年9月以来となる。

 桜井氏は東大卒業後、1977年に郵政省(現・総務省)に入り、総合通信基盤局長、情報通信国際戦略局長などを歴任。情報通信部門が長く、事業ごとにNTTを分割したり、携帯電話市場の競争を促したりする政策で実績を上げた。

朝日新聞社

1622とはずがたり:2015/07/29(水) 13:00:20
禁じ手なんちゃうの?そんなに経営やばいんかね?

吉本興業「中小企業」に…資本金1億円に減資へ
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20150729-567-OYT1T50000.html
10:03読売新聞

 吉本興業(大阪市)が、事業の元手となる資本金を約125億円から1億円に減資することが28日、わかった。

 同社は3月末時点で利益剰余金が140億円のマイナスとなっており、取り崩した約124億円は資本準備金に回し、財務の改善を図る。9月1日付で実施する。

 減資をした場合、累積損失の解消に充てるケースが多い。同社は減資の理由を「総合的な財務戦略を勘案した」(広報)としている。資本金が1億円以下になると「中小企業」とみなされ、法人税や法人事業税の負担が軽減される。税制上の優遇措置を受ける狙いもあるとみられる。

 経営再建中のシャープも今年5月、1億円への減資を検討したが、政府などから批判が出て大企業とみなされる5億円への減資にとどめた。

1623名無しさん:2015/08/09(日) 09:47:30
ELT持田香織、9歳下スポーツトレーナーと結婚 20年目突入を機に
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20150808/Oricon_2057335.html
オリコン 2015年8月8日 17時29分 (2015年8月9日 09時30分 更新)

1624とはずがたり:2015/08/12(水) 19:00:36
なんと。。
Just place of Loveはなんか印象に残る歌だったのにその後休止。
薬の服用ミスだったようだが睡眠薬を大量に飲みすぎ,鬱病を想起させるけど。。
残念だ。
もう5年も経って今更だけどつけどご冥福をお祈りします。

D-LOOPのヴォーカルMINAMIさんが急逝、正式に13年間の活動に終止符。
http://news.livedoor.com/article/detail/4701687/
2010年4月6日 2時18分 ナリナリドットコム

D-LOOPのヴォーカルMINAMIさんが急逝、正式に13年間の活動に終止符。
写真拡大
1997年にデビューし、短い活動期間ながら鮮烈な印象を残したD-LOOPのヴォーカルMINAMIさんが、「医師処方の薬の服用ミス」により急逝したことが明らかになった。同グループメンバーの葉山拓亮が自身の公式サイトで報告したもので、あわせて休止状態が続いていたD-LOOPの活動終了を発表している。

公式サイトに掲載された「関係者各位、及びD-LOOPファンの皆様へ」では、冒頭で「今年、2010年1月7日にD-LOOPのMINAMIが急逝いたしました」とMINAMIさんが亡くなったことを報告。近年、MINAMIさんと葉山拓亮は「年に2〜3回ほどのメールのやり取り程度で直接会う機会は少なかった」ため、知らせを受けたのは3月半ばだったという。

活動休止期間もメールで「『またD-LOOPやりたくなったらやろうね』という思いは、年月が流れてもお互いが確認し合っていました」。しかし、MINAMIさんが亡くなったことでそれも叶わぬ夢となり、「僕自身の未熟さと決断力の甘さを、心から悔やんでいます。無念です」と辛い胸の内を吐露している。

そして「D-LOOPは正式に活動終了します。13年間ありがとうございました」とも。2004年のアルバムリリースを最後に、目立った動きのなかったD-LOOPの活動に正式なピリオドが打たれた。

また、同サイトでは4月29日の正午〜午後2時まで、軽井沢の軽井沢プリンスホテル ウエストでお別れ会を開くこともお知らせしている(詳細は公式サイトを参照 http://h2rooms.jp/)。

D-LOOPは1997年5月に1stシングル「Just place of Love」(「たかの友梨ビューティークリニック」CMソング)でデビュー。同年10月に2ndシングル「Love me tender」(ロッテチョコ「ZERO」CMソング)、1998年2月に3rdシングル「GLORY DAYS」(日産「S-RV」CMソング)と順調にタイアップも付いていたが、3rdシングル後に活動を休止。6年後の2004年に再始動し、シングルとアルバムを1枚ずつリリースしたが、その後は再び活動休止状態となっていた。

1625とはずがたり:2015/08/12(水) 19:02:06
ようつべ何でもあるなぁ。。

PV】 D LOOP Just place of Love
https://www.youtube.com/watch?v=XncmtCh9xBY

1626名無しさん:2015/08/23(日) 13:24:09
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150817-00000014-ykf-ent
又吉を嫌悪させた“タメ口”女性記者騒動 芸能レポーターがネット被害告発
夕刊フジ 8月17日(月)16時56分配信

 芸能レポーターの松本佳子が16日夜、メインを務めるニコニコ生放送「松本佳子のにちよる」で、ピースの又吉直樹がテレビ番組で揶揄した“距離感のない失礼な記者”の正体として、複数のインターネット掲示板に実名と画像が掲載された誹謗中傷被害を明かした。

 又吉は日本テレビのバラエティー番組「今夜くらべてみました」で、「苦手な女性」をテーマにトークを展開。受賞後の取材で初対面の女性記者に「どこに住んでんの?」「引っ越した?」とタメ口で迫られたことを告発。「距離感が不思議な人」と、やんわりとした表現で揶揄した。

 放送後、インターネット掲示板で女性記者の特定が進められたが、そこに“正体”として松本の名前、画像、ブログのリンクが張られ、掲示板のコメントを無断複製して作成するまとめサイトや個人ブログなどに次々と転載されていった。

 松本は「にちよる」で、コメンテーターを務めるテレビ番組に又吉が出演したことはあるが、直接のやりとりはなかったとし、タメ口記者であることを否定。名誉棄損、営業妨害にあたるとしてまとめサイトの管理者やブロガーに訂正を求めた。

 ネットの情報をうのみにして真実かのように転載する風潮にも苦言を呈し、「(自分が否定したことで)今度は別の女性記者の名前が挙がるのだろうか」と危惧した。

 インターネットによる誹謗中傷をめぐっては、2008年から09年にかけ、お笑いタレントを凶悪事件の犯人とする書き込みを行った19人が検挙されている。

 松本は女性週刊誌記者などを経て、現在、芸能コメンテーターとして「ドデスカ!」(メ〜テレ)にレギュラー出演している。

1627とはずがたり:2015/09/25(金) 07:41:54
あの瘠せ方はやばかったもんねぇ。。平然と微笑んで映ってたけど凄い女優魂だ・・。ご冥福をお祈りします。

女優の川島なお美さん 胆管がんで死去
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150924/k10010246851000.html
9月24日 23時17分

女優の川島なお美さん 胆管がんで死去
去年、がんを公表し治療を続けていた女優の川島なお美さんが24日、胆管がんのため東京都内の病院で亡くなりました。54歳でした。
川島なお美さんは名古屋市出身で、大学在学中の昭和54年に「ハネムーン」で歌手としてデビューし、女子大生タレントの先駆けとして活躍しました。
昭和56年にドラマ「ただいま放課後」で女優としてデビューすると、数々のドラマや映画に出演し、中でも、平成9年に出演した作家の渡辺淳一さん原作のドラマ「失楽園」では妖艶なヒロインを演じ、話題となりました。
また、バラエティー番組にも数多く出演し、明るく愛らしい人柄で人気を博したほか、ワイン好きとしても知られ日本ソムリエ協会認定のワインエキスパートとしても活躍していました。
川島さんは去年1月に肝内胆管がんの手術を受けたことを公表し、その後は治療を続けながら舞台やテレビ番組への出演を続けていました。
今月3日からはミュージカルに出演し、東京や長野県などを回っていましたが、先週、体調不良のため降板していました。
所属する事務所によりますと、川島さんは24日午後8時前に、胆管がんのため東京都内の病院で亡くなりました。
川島なお美さんは、23日まで自分の公式ブログを更新していました。
このうち今月19日のブログには、最近撮影されたとみられる写真とともに「このたびはご心配おかけしてすみません また仕事関係者の方々にも多大なるご迷惑ご心配おかけしましたこと心よりお詫び申し上げます」と掲載していました。
そして、「今は動かなくなってしまったエンジンを直しています そして徐々に復帰できますよう治療に専念しますね みなさんからの温かいコメントお気遣いほんとに嬉しい ありがとうございます」と仲間やファンに対する感謝の思いをつづっていました。
また、亡くなる前日となる23日のブログでは「皆さまへ 今は早く復帰したい一心ですが、完璧に元気になって女優に復帰できるよう当面は治療に専念させていただくことになりました」と復帰に向けた思いを書き込んでいました。
そして、ことし11月から出演予定だったミュージカルの降板を報告し、代役での舞台となることについて「この公演が拍手喝采の中、無事に全国24都市、全28公演の千秋楽を迎えることが私の一番の望みでございます。皆さま、どうかお力添えいただけますように」と成功を願うコメントを掲載していました。
川島さんの夫 鎧塚さん「全力で生を全う」
女優の川島なお美さんが亡くなったことについて、夫でパティシエの鎧塚俊彦さんは、午後11時すぎ、自身のフェイスブックに「本日19時55分妻なお美が他界致しました。一週間前まで舞台を勤め、そして最後の最期まで女優として、女房として、人として全力で生を全う致しました。なお美を支え応援して下さった皆様方には心より御礼申し上げます。息を引き取るまで川島なお美はやっぱり川島なお美のままでした。本当に立派でした」とコメントを掲載しました。

1628旧ホントは社民支持@鹿児島市:2015/09/28(月) 17:49:09
今日一番驚いた

福山雅治さんと吹石一恵さんが結婚 コメントも発表
http://www.asahi.com/articles/ASH9X54YQH9XUCLV00Q.html?iref=comtop_6_02


かわいそうに

千原ジュニア、一般女性と結婚を発表!
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20150928-OHT1T50049.html?from=ytop_ymag

1629旧ホントは社民支持@鹿児島市:2015/09/28(月) 17:54:09
ってか,なんて日だ。

「おいしゅうございます」…岸朝子さん死去
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150928-00050051-yom-ent
 料理を食べた後の「おいしゅうございます」のひと言で親しまれた食生活ジャーナリストの岸朝子(きし・あさこ)さんが22日、心不全のため亡くなった。
 91歳だった。告別式は近親者で済ませた。11月14日に東京都内でお別れの会を開く予定。喪主は次男、俊行氏。
 東京都生まれ。女子栄養学園(現・女子栄養大学)卒。1993年に始まったフジテレビ系の人気番組「料理の鉄人」で、「料理記者歴40年」の審査員として活躍したことで知られる。
 主婦だった55年、「料理の好きな婦人求む」という主婦の友社の募集に応じ、料理記者に。68年から女子栄養大の出版部で約10年間、月刊誌「栄養と料理」の編集長を務めた。有名人の食事紹介や食べ歩きなどの企画をいち早く打ち出すなど、料理記者の草分け的存在だった。

女子バレー、大山加奈が結婚 「五輪と同じくらいの夢が叶いました」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150928-00000128-spnannex-ent

1630とは:2015/09/28(月) 21:20:54
まじか!>福山

1631とはずがたり:2015/09/29(火) 18:47:00
ゲンダイなかなか優秀やないか。結論間違えてるけどw

マンション売却 福山雅治に急浮上した「結婚準備」説の真相
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/156143
2014年12月28日

 今年は女性に人気の俳優がバタバタと年貢を納めた。西島秀俊(43)や向井理(32)らだが、そんな中で「最後の砦」といわれた俳優が佐々木蔵之介(46)。ところが、佐々木にも交際が発覚してしまった。

 今月10日、主演舞台の「ロンドン版 ショーシャンクの空に」の会見で「最後の砦」と呼ばれていることについて聞かれて「知らないよ」と苦笑い。結婚も「ないです」とキッパリ否定した。

 だが、佐々木は同日夜、新宿区内の薬剤師Aさん(26)の部屋を訪れ、その5日後もAさんの部屋を訪問。その様子をバッチリと「フライデー」されてしまったのだ。

 これで俄然、話題になったのは、佐々木よりはむしろ「あの独身大物」で、ネットでは「ましゃがほんま最後の砦!」といわれているとか。福山雅治(45)である

 しかし、雑誌「an・an」の「好きな男ランキング」では10年連続2位を獲得した福山も、ウワサはある。足かけ23年務めたラジオのパーソナリティーを卒業し、自宅マンションを売りに出したことで秋口には「結婚」の2文字が急浮上。相手は12年に「フライデー」された吹石一恵(32)ともっぱらだったが……。

 果たして、福山まで独身にオサラバということはあるのか。芸能リポーターの城下尊之氏はこう語る。

「吹石とは12年の報道後に破局しています。当時そのことを知った吹石の父親が、激怒したとも報じられたので復縁はないでしょうね。また、自宅マンションを売りに出したと報じられたけど、福山にとっては複数持っている物件のひとつに過ぎない。しかも、売りに出したのは中島知子が洗脳騒動の時に住んでいたマンションで、マスコミが知るところになってしまったためです。売りに出したのは結婚とは関係ありません」

 福山だけはアラサー女子の期待に応え、永遠に独身を通すということのようだ。

1632とはずがたり:2015/10/13(火) 11:19:01

「ざまあみろバーニング」と業界人興奮! 脱毛サロン・ミュゼ破たんのウラに“芸能界のドン”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20151008/Cyzowoman_201510_post_17539.html
サイゾーウーマン 2015年10月8日 13時00分 (2015年10月10日 16時00分 更新)

「トリンドルは2011年よりイメージキャラクターとして起用され、約4年間、同社の看板となっていました。しかし、年明け早々、“芸能界のドン”ことバーニングプロダクション・周防郁雄社長が、ラブリ所属のアーティストハウス・ピラミッド関係者とともに、高橋社長にラブリを起用するよう直談判を持ちかけたんです。ピラミッドは、バーニングと舎弟関係にある事務所だけに、ドンが強引に話を決めようと乗り出したのでしょう。そして、高橋社長はドン自らの申し出に驚いてしまったのか、この要求を了承。こんな仁義のない要求が通ってしまうのは、業界的に見ても“異例”です」(広告代理店関係者)

 トリンドル側も、ドンの意向に逆らえるはずがなく、イメージキャラクターの座はあっさりとラブリに差し替えられてしまった。

「ところが、そこからわずか半年でジンコーポの経営は手詰まりとなってしまい、現在でもラブリのギャラの一部は未払いのままとなっているようです。結果的にドンは、無関係のトリンドルを沈没寸前の泥船から救い出した上に、自らの傘下であるはずのラブリをそこに押し込んでしまった。完全な失態ですよ」(同)

1633とはずがたり:2015/10/13(火) 11:20:21
催眠術に適切なスレ思いつかないから文部スレに。

校長が催眠術をかけた高校生3人、次々と死亡(米)
TechinsightJapan 2015年10月12日 14時00分 (2015年10月13日 03時01分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/world_clm/20151012/Techinsight_20151012_144178.html

米フロリダ州で数年前、ある高校の生徒3名が次々と死亡していた。共通していたのは、当時の校長から催眠術をかけられていたこと。何らかの影響があったものとして保護者らは校長の責任を追及していたが…。

フロリダ州サラソータ郡のノースポートにある「North Port High School」で2011年、校長が最低でも75名の生徒と職員に「ストレスをなくし能力を向上させよう」と声をかけては催眠術を施し、そのうち生徒の男女3名が次々と死亡していたことが発覚。翌年に校長は辞職していたが、若者の相次ぐ死は催眠術と何らかの関係があるとして警察も動き、遺族らは民事裁判の準備中であった。しかしこの件は、教育委員会が弔慰金を準備という形で解決をみたようだ。

『nydailynews.com』が伝えたところによれば、当時校長であったジョージ・ケニー被告から催眠術をかけられた後に亡くなったのは、ウェズリー・マッキンレーさん(自殺:享年16)、ブリタニー・パランボーさん(自殺:享年17)、マーカス・フリーマンさん(自動車事故:享年16)の3名。被告は催眠セラピーを行える資格などを持っていないにもかかわらず、生徒たちに自己催眠術の方法についても指導していた。マーカスさんは自己催眠の後死亡している。

検察は、何かというと催眠術を行いたがる被告に対して教育委員会がたびたび注意をしてきたこと、あるバスケットボール部員は40回も催眠術をかけられていたという情報を得たが、催眠術の内容と3名の死亡について明確な因果関係は確認できなかったこともあり、罪状を争わない、以後決して催眠術を行わないと宣言したケニー被告に言い渡されたのは1年間の保護観察処分のみ。ウェズリーさん、ブリタニーさん、マーカスさんの遺族に対しては、教育委員会が弔慰金20万ドル(日本円にして約2400万円)ずつを支払うことで決着した。

なお、ケニーは現在ノースカロライナ州で悠々自適なリタイアメント生活を楽しんでいることもわかり、わが子を亡くした三家族を代表するダミアン・マラード弁護士は「何かが非常に釈然としない」と答えている。

※ 画像はnydailynews.comのスクリーンショット。
(TechinsightJapan編集部 Joy横手)

1634とはずがたり:2015/10/15(木) 13:19:43
小阪由佳の出てたこくぱちと云うパチンコは筑波でだいぶ打ち込みました。懐かしいなぁ。
激太りとかの頃はどうしちゃったかと心配だったけどまあ落ち着いたみたいで何より。

保育園で“第二の人生”…元グラドル小阪由佳(有花)が語る今
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/164838
2015年10月5日

 2004年にアイドルの登竜門「ミスヤングマガジン」でグランプリを獲得。人気絶頂期は、雑誌グラビアやバラエティー番組に出ずっぱりだった元グラドルの小阪有花さん(30、旧芸名=小阪由佳)。09年の芸能界引退後は“激太り”報道で世間を騒がせた。今どうしているのか――。

■グラドル時代より収入安定

「夢だった“保育園の先生”として3年ほどアルバイト経験を積んだ後、子どもが笑顔で過ごせる場所を目指して今年4月、千葉県市原市に『ウィズママ保育園』を開園しました。園の立ち上げだけでなく運営にも携わっていて、週の半分は子供たちと一緒に過ごしています」

 取材に応じてくれた小阪さんは、現役時代と変わらぬ美貌にスレンダーボディー。はじけるような笑顔とトレードマークのショートヘアも健在だ。短く切りそろえられた爪が今の仕事を物語っている。」

「元芸能人であることを理由に、勤め先の保育園をたらい回しにもなりました。いくつもの園を見てきた経験が“保育園コンサルタント”として生きています。私は現場主義なので、園では子供たちと一緒に歌ったり公園に行って遊んだり。昼食後は歯磨きをさせてから布団に入れて寝かしつけます。おやつの時間になったら起こして、お迎えのお母さんたちを待ちます。園のプロデュースにあたり、保育園の先生として現場に入って、気付いたことを修正していく形を取らせてもらっています」

 開園から半年。月極め保育20人、一時保育10人の枠はすべて埋まり、見学希望も絶えないとか。園の規模を大きくする計画も出ているというから、大成功と言っていい。
 ほかにも「フードコーディネーター」「家族療法カウンセラー」などの資格を取得し、精力的に活動する小阪さん。ずばり、アイドル時代と比べて収入は増えた?

「芸能人の収入って高額と思われがちですけど本当にピンキリなんです。私は幸運なことに下積み時代もほとんどなく、デビューしてすぐに『ミスヤンマガ』グランプリを受賞しました。それでも、そんなにもらっていたわけじゃありません。収入で言えば今の方が安定していますね。経営者として自分でお金のコントロールができているし、何よりそれだけの熱意と時間をかけているので」

■「もう“大暴走”はしません!」

 さて、小阪さんといえば、引退後の10年2月に71.5キロに激太りした姿でライブを敢行して大バッシングを浴びた。その2年後、23キロのダイエットに成功し、著書「失格アイドル」では騒動を裏で操っていた人物の存在も告白した。

「下積みもなく売れてしまったせいか、地方営業が増えるだけで『このまま仕事がなくなってしまうんじゃないか?』と不安にかられて。芸能界って、メンタルをやられてしまう人が多いんですよ。でも、今の私は自分の居場所を見つけたので、もう“大暴走”はしませんよ!(笑い)」

 今年8月には、保育や執筆活動においてのペンネームを小阪由佳から「子どもの心スペシャリスト 小阪有花」に改名したことを自身のブログで発表。

「引退して7年も経つのに、ネットで自分の名前を調べると、あることないこと書かれていて。そのうち落ち着くだろうと思っていたけど、収まる気配がなくて。芸能人だったら話題になること自体が商売のようなものですが、芸能界を離れた今、事実でないことまで書かれるのは困りますから。30歳を迎えた節目の年でもあるので心機一転、『今の私を見てください』という気持ちも込めました」

 都内で一人暮らし。自宅から職場に通う日々だが、結婚願望は?

「毎年、『今年こそ!』って宣言し続けているんですが、なかなかそうもいかなくて。(相手は)最低限のお金やステータスを持ち合わせていてくれたら嬉しいけど、それよりも『一緒にやっていこうね』って支えあっていける人が理想です」

1635とはずがたり:2015/10/30(金) 23:27:43
赤塚不二夫は偉大だったな〜。

「おそ松さん」新規婦女子興奮。赤塚不二夫とタモリの妖しい関係「死んでもイイ?」「イイよ」って
エキサイトレビュー 2015年10月30日 09時50分
ライター情報:青柳美帆子
http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20151030/E1446138692161.html

2015年10月から開始した「おそ松さん」。赤塚不二夫の「おそ松くん」の六つ子が立派な無職に成長したという設定の新作アニメだ。
1話から流行りの作品のパロディを連発し、「赤塚先生怒ってないかな?」「平気だよ、だいぶ前に死んでるから」と不謹慎に聞こえる発言をかましてSNS上で話題になったこの作品。
実は「赤塚不二夫の新規ファン」も生み出している。いわゆる「おそ松さん新規」だ。ファンが増えた要因はいくつかあるが、やはり一番は成長した六つ子の揃いも揃ってダメ人間なキャラクターとその関係性が、多くの(主に女性)ファンを惹きつけたのだろう。

Twitter上では、「おそ松さん(おそ松くん)」情報だけではなく、作者・赤塚不二夫の情報も盛んにやりとりされている。中でも拡散されていたのは赤塚とタモリのちょっと不思議な関係だ。
赤塚への弔辞でタモリが「わたしもあなたの数多くの作品のひとつです」と語ったことを覚えている人も多いかもしれない。ふたりは「肉親以上の関係」だった。

タモリと赤塚不二夫のエピソードがいっぱいのタモリ本『タモリと戦後ニッポン』近藤正高/講談社

1975年の運命の出会い。出会って即座にマンションへ

近藤正高の『タモリと戦後ニッポン』(講談社現代新書)には、ふたりのエピソードが数多く列記されている。あまりにも興奮するのでいくつか紹介したい。

ふたりが出会ったのは1975年夏、スナック「ジャックの豆の木」で行われたタモリの独演会でのことだった。最初はタモリの評判に半信半疑だった赤塚。しかし目前で展開される芸に惹きこまれる。
〈すっかりタモリに惚れ込んだ赤塚不二夫は、目白にある自分のマンションの部屋に泊まっていけと申し出た。カーサ目白というそのマンションは、妻との離婚時に土地も自宅も譲ってしまった赤塚のため、事務所側が探してきたものだった。しかし淋しがりやの彼は一人暮らしが苦手なうえ、仕事も忙しくてほとんど帰っていなかった。ようするに空き家も同然だったわけで、まるでタモリのために用意されていたのではないかとさえ思わせる〉
なんと赤塚は、会って間もないタモリに、ひと月の家賃が17万(1975年当時)の家を貸し与えたのだ。
以後、赤塚はタモリをマンションに住まわせながら、タモリを芸能界に売り込むために奔走する。

タモリが赤塚から受け取っていたのは居住空間だけではない。お小遣いも酒も、服ももらっていた。
〈小遣いを受け取る際には「酒あるか?」とも訊かれ、「ない」と答えると、翌日には酒屋からハイネケンのビールが何ダースも届けられた〉
〈(タモリが)赤塚の服を拝借して、何気なく着てみると、サイズがぴったりだった。赤塚から飲みに誘われると、それを着ていく。自分の服を着ていることに気づくや「それ、俺んだよねえ」と訊く赤塚。それに対してタモリは「そうだよ」と平然としながら答える。「それ、大切にしてたんだよなあ」と寂しそうに言われても、当然のごとく冷たく「あっそう」〉
赤塚所有のベンツも勝手に乗り回すタモリ。一方赤塚はタクシーを使った。

1636とはずがたり:2015/10/30(金) 23:28:10
>>1635-1636
赤塚は来宅するときは必ずタモリに電話してから訪れ、恐縮した様子で過ごし、また仕事場へ戻っていった。
まったく遠慮しない「居候」タモリは、さらに福岡から妻を呼び寄せ、夫婦で居候を始める。76年の4月までの約1年間、タモリはひとこともお礼を言わず、まるで家主のように振る舞った。赤塚は怒るどころか、むしろそんなタモリを高く評価していた。

「一時、ホモになろうと」思った赤塚とタモリ

なぜ赤塚はそこまでタモリに惚れ込んだのか?
もちろん、芸の完成度の高さや、タレントしての潜在能力を見抜いたのは間違いない。けれどそれ以上に、赤塚はタモリといて単純に「めちゃくちゃ楽しかった」のではないだろうか。
『タモリと戦後ニッポン』著者の近藤氏が、『これでいいのだ。──赤塚不二夫対談集』(メディアファクトリー)から、こんな資料を教えてくれた。赤塚とタモリの対談だ。

〈タモリ あー、だけど俺、あれは敵わなかったなぁ。ケツにロウソクは入んなかったからな。(笑)だって、オロナミンCの瓶くらいの太さのロウソクなんだもん。(笑)そんで、「よく入ったねぇ。俺、入んなかったよ」って言ったら。「バカだねぇーお前は、石鹸をつけんだよ」って、どっちがバカなんだよ。(笑)〉
場所は正月の雪降る別荘。タモリと赤塚は、おしりに火のついたロウソクを入れ、後ろ向きに歩いてくるチャレンジをしたのだそう。タモリは失敗、赤塚は石鹸の助けを借りて挿入に成功した。
どういうことだよ?

〈赤塚 じゃあ、これ覚えてるかなぁ。朝四時頃、雪降ってててさ。あなたが車乗りたいって言ってさ、俺が助手席に乗ったんだよ。そしたら俺に「死んでもイイ?」って聞いてきて、俺「イイよ」って答えてさ。雪ん中メチャクチャ走ったんだよなぁー。軽井沢の朝……。
(中略)
だからね、どんなくだらないことでも、死ぬ気で本気になって行動するってのが面白いって思ったよなぁ、あのとき。〉
「死んでもイイ?」「イイよ」って、pixivの小説とかで500万回読んだことがあるぞ!!

赤塚は、タモリとならとことんバカなことができた。だからこそタモリは、友達でも、弟子でも、恋人でも、家族でもない、唯一無二の存在だったのだ。

ふたりは自分たちの関係をどんなふうに考えていたのか? インタビュアーに問われたタモリと赤塚は、こんな爆弾トークをする。
〈タモリ いや、でも一時、ホモになろうかと思ったことあったんだよなぁ。
赤塚 うん、高平(哲郎)の家で布団ひいて二人でパンツ一丁になって、本気でホモになろうとしたことあったんだよな。(笑)
タモリ 面倒だから、この際、ホモになっちゃおー!
赤塚 タモリー! フジオちゃーん! ってね、抱き合ったことあったもんなぁ。(笑)キンタマ触ったりいろいろやったんだけどねぇ。
タモリ やっぱり、いかんせん興奮しないんだよね。(笑)
赤塚 三十分くらいして、ダメだこりゃーってね。
タモリ 身体は嘘つかない。〉
ありがとうございます(感謝の舞)。

(青柳美帆子)

1637とはずがたり:2015/11/01(日) 20:29:43
山本有二の婿が井浦新と鈴木一真だそうな。どっちも知らないけど。。
http://nekotopi.com/geino/776/

1638とはずがたり:2015/11/01(日) 22:24:58
なるほど〜。

「金目当てやない」やしきたかじん、年下妻への絶対的信頼に見る“自分好き”男の生態
http://www.cyzowoman.com/2014/11/post_14160.html
2014.11.15

羨望、嫉妬、嫌悪、共感、慈愛――私たちの心のどこかを刺激する人気芸能人たち。ライター・仁科友里が、そんな芸能人の発言にくすぐられる“女心の深層”を暴きます。
<今回の芸能人>
「さくらさんは、たかじんさんを天国に連れて行くために遣わされた天使だと思うんです」百田尚樹
『中居正広の金曜日のスマたちへ』(TBS系、11月7日放送)
 「男と女、どっちが『自分好き』か?」と、時々考えることがある。それは性差というより個人差だろうが、11月7日放送の『中居正広の金曜日のスマたちへ』(TBS系)を見て、男の「自分好き」には、女とは違う傾向があるなと思った。
 同放送回では、今年初頭に亡くなった、関西きっての大物芸能人・やしきたかじんが取り上げられていた。ベストセラー作家・百田尚樹が、たかじんの闘病の様子を、本人のメモとさくら夫人のコメントをもとに綴った『殉愛』(幻冬舎)を出版したが、そこからエピソードを抜粋し、VTRにまとめていた。
 30歳以上年下で、入籍してすぐにたかじんが亡くなり、莫大な遺産を相続する権利を有することになった夫人。一部週刊誌で「財産目当ての悪女」といった論調で書き立てられたが、それらが事実無根であると、百田は憤る。実際は、冒頭の発言のように「天使」のような存在であると述べていた。
 たかじんと夫人の出会いは、Facebook。イタリアでネイルサロンを経営していた夫人は、家族の用事で大阪の実家に帰省し、その時のクリスマス合コンでたかじんと知り合ったという。夫人は、かつてたかじんが愛した女性にそっくりで、たちまち魅かれていくが、夫人はそうでもなかったらしい。というのも、夫人は「やしきたかじんを知らなかった」というのだ。
 男性有名人というものは、「自分よりちょっと格下」という女性と結婚することが多いが、時々、「ほとんど一般人」と結婚することもある。その際、男性有名人の言う決まり文句が、「相手が自分を有名人だと知らなかった」である。
 具体例を上げよう。最近、離婚したばかりだが、モデルの清原亜希も、元夫の清原和博を紹介された時に、「誰だか知らなかった」とテレビで語ったことがある。それを聞いた清原は、満足そうに笑っていた。自己顕示欲が強いからこそ、「珍種」に魅かれるのだろう。ロンドンブーツ1号2号の田村淳の夫人も同じパターンである。淳夫人は、テレビを見なかったため、淳のことを知らず、故に先入観なく付き合うことができたそうだ。
 有名人とは、誰もが名前を知っているからこそ、有名人と呼ばれるわけだ。特に野球に興味がなくても、ニュースやスポーツ新聞の見出しで「清原和博」の名前を見たことはあるだろうし、淳夫人も一時は芸能界で働いていたわけだから、売れっ子である淳の名前を知らないわけがない、と思ってしまう。
 たかじんの周囲も、夫人がたかじんを知らなかった説を100%信じているわけではなかったようだ。同番組内で、たかじんの友人が「そんなことありうるのかなと思った」と、夫人を紹介された際、懐疑的な気持ちだったとコメントを寄せていた。
 もちろん、清原亜希、ロンブー淳夫人、たかじん夫人が、本当にそれぞれの夫を知らなかったかどうか、確かめることはできない。が、確かなことは、この「知らなかった」作戦が非常に有効である、ということである。なぜだろうか。その答えは、献身的な看護のあまり、手の皮はむけ、左耳の聴力を失った夫人について書かれた、たかじんのメモの一部にあるように思えてならない。

1639とはずがたり:2015/11/01(日) 22:25:09
>>1638-1639
 たかじんは、夫人についてこう書いている。「金目当てやない」。これは逆に言うと、「金目当ての女は嫌」ということ。つまりたかじんは、夫人が「有名人だと知らなかった」と言ったことで、彼女を「金目当てでないから、信頼できる」と思ったわけである。
 大金を稼ぐことができる男性というのは、非常に魅力的である。女性に置き換えてみると、けた外れの「美」がそれにあたるだろう。しかし、女性が「美しさ目当ての男は嫌」と言うことはほとんどない。これは男女の「魅力」に対するとらえ方が違うからではないだろうか。女性にとって美という魅力は、愛されるための「武器」であり、手足と同じように、自分の体の一部と捉えている。しかし、たかじんをはじめとした有名人男性は、「稼ぐ」という魅力を持ちながらも、金目当ての女が寄ってきてしまうという意味で、それが「足かせ」になると考えている。彼らは社会的地位や年収といった条件を差し引いた「素の自分」「何も持たない自分」を愛してほしいのである。
 努力してより魅力的になり、愛を得ようとするのは、「自分好き」女性にありがちな行動だが、「自分好き」男性は「そのまんまの自分」を受け入れてくれることを望み、その際に金に固執する女は、絶対にNGであるらしい。
 たかじんの遺言どおり、遺産は大阪市に寄付することになりそうで、ネットでは「遺産を寄付するということは、やはり金目当てではない」と擁護する男性の意見も聞こえた。しかし、お言葉ではあるが、夫人はたかじんの死後、肖像権などを管理する事務所を立ち上げており、肖像権はもちろん、印税などの定期的収入が見込まれる。たかじん絡みの収入がないわけではないのだ。
 断っておくが、私は夫人が「金目当て」だと批判したいのではない。妻であり、それだけの介護を担った人が、遺産をもらうのは当然であり、金をもらうことが不純とする考え方の方が、よっぽどおかしいと思っている。
 売れてきた男性のお笑い芸人は、よくバラエティ番組で「月収はいくらか」という話をするが、女芸人だけの番組では「いくら稼いでいるか」といった金の話題が出ることはほとんどない。これはつまり、男は女より「自分がいかに稼いでるか」に固執し、自慢したいと思っているということである。にもかかわらず、自分の懐具合を探ってくるような女が大嫌いというのは、大きく矛盾しているようにしか思えない。
 自分の数倍稼ぐ男性に惹かれた女性は、「私、あなたの仕事のことをよく知らないので」と言おう。そして、交際中は間違っても年収の話をしたり、高価なものをねだってはならない。男というのは、女が思う以上に「自分好き」であり、「純粋な」女が好きだからだ。

仁科友里(にしな・ゆり)
1974年生まれ、フリーライター。2006年、自身のOL体験を元にしたエッセイ『もさ子の女たるもの』(宙出版)でデビュー。現在は、芸能人にまつわるコラムを週刊誌などで執筆中。気になるタレントは小島慶子。
ブログ「もさ子の女たるもの」

1640とはずがたり:2015/11/03(火) 12:50:44
>>1635-1636
赤塚不二夫としては高級マンションもベンツも割とどうでも良かったんでしょうなぁ

01.09(木)
お笑い
赤塚不二夫邸居候時代のタモリ 小遣いもらいベンツ乗り回す破格待遇だった
http://www.ohtabooks.com/qjkettle/news/2014/01/09110145.html

現在発売中の雑誌『ケトル』は、特集のテーマとして“タモリ”をピックアップ。「タモリ年表」「タモリ に学ぶ人生訓」「タモリ流料理レシピ」「タモリがわかる本45冊」など、タモリにまつわるありとあらゆる情報を紹介している。今回取り上げるのは、“タモリと赤塚不二夫の関係”について。共に時代を沸かせてきた2人の天才の関係性は、何とも不思議なものでした。

 * * *
「私もあなたの数多くの作品のひとつです」

これはタモリが赤塚不二夫の葬儀で読んだ弔辞の一文です。この言葉が表す通り、タレント・タモリは、赤塚不二夫なくして語れません。タモリと初めて出会った日にその才能に惚れ込み、そのまま自宅に居候させた逸話はタモリファンなら誰もが知るところでしょう。

当時、赤塚不二夫は4LDKの高級マンションに住んでいましたが、そこにタモリを住まわせ、自分は狭い事務所で生活しています。しかも毎月小遣いを渡し、愛車のベンツを自由に使わせるなど、その待遇は破格。それに対し、タモリは恐縮するどころか当たり前のように振る舞っていましたが、赤塚はそんなタモリを「堂々と居候しているのがいい!」と褒め称えており、そんな“献身的なバックアップ”もあって、タモリは上京からわずか1年足らずでデビューを果たします。

時代を代表する稀代のギャグ漫画家とデビュー前の素人芸人。本来ならば2人は師弟となるはずですが、両者の関係はそういった概念すら超越した深い間柄だったと想像できます。それを象徴する発言として、1999年に行われた対談(赤塚不二夫 対談集『これでいいのだ。』収録)は、こんなやりとりで締められています。

赤塚 「タモリと赤塚不二夫、彼と俺はね、ただ、あるときに出会ったってことだけで、それを自分で大事にしておけばいいだけなんだよ。俺が面倒をみたとか、みられたとかっていうことは一切関係ないんですよ。だから、勝手に生きてりゃいいし、こっちは勝手に死にゃあいいわけよ。だけど、死んだときは来てくれよな」

タモリ 「あんたのとこの葬式もメチャクチャだろうからなぁ。……楽しませてもらうよ」

図らずもおよそ8年後、それは現実となり、白紙の弔辞で古典落語『勧進帳』のパロディを披露したタモリ。対談では、居候生活について、「こんなもてなしぐらい、俺は当然受けていい人物だってのを見せないと、居候やってけないんですよ」と述懐している。

◆ケトル VOL.16(2013年12月14日発売)

1641とはずがたり:2015/11/03(火) 13:50:16
タモリ発掘と云えば矢張り山下洋輔にも触れない訳には行かない。

Posted on 2013年11月7日 10:00 AM
タモリ「サングラスの奥に秘めた“カネ・タブー・放送事故”」(4)盟友・山下洋輔氏が明かす“タモリの32年の苦悩”
http://www.asagei.com/excerpt/16988

 無名時代のタモリを故・赤塚不二夫氏らとともに「発掘」したメンバーの一人であるジャズピアニストの山下洋輔氏(71)。今でも交流を続け心を開き合っている、いわば長年の盟友だ。山下氏が語る「生身のタモリ」の“苦悩”とは──。

 まずは、32年という長寿番組で、ギネスブックにも認定された番組なんだから、続けてもやめてもいいんだろうけど、いずれにしてももう十分でしょうね。友人としては当然、「よくやった」という思いです。

「いいとも!」を始める前のタモリは、「今夜は最高!」(日本テレビ系)で有名でしたが、ポマードべったりの真ん中分けのオールバックでサングラスといういでたちで、芸風もマニアックだったから、まさに「夜の顔」。

 素人のものまね番組のオーディションに付いていったことがあるんですが、ディレクターは大笑いするものの、芸に毒があるから「テレビでは絶対ダメ」という声もあった。ところが、たまたま番組が始まった当初のテレフォンショッキングに研ナオコさんが出ていた回を見たんだけど、「あのタモリがお昼の番組に!」ってビックリしましたね。

 テレビで見せるとおり、ひょうひょうとした人間で、我々友人と会っている時も、バカ話ばかりしてて仕事の話なんて一切しない人間だから、それはもうビックリでしたよ。

 もともと福岡の素人でしかなかったタモリは、「福岡にとんでもなくおもしろい男がいる」ということで、私やジャズ仲間の坂田明、フォークシンガーの三上寛、イラストレーターの南伸坊、漫画家の赤塚不二夫さんなんかが、やっとの思いで行方を探し出して上京させたんだけど、そういった仲間と一緒にバーではさんざん笑わせてもらったよ。

 その仲間の中に放送作家で劇作家の高平哲郎さんがいて、この高平さんはのちに「いいとも!」のスーパーバイザーになるわけなんだけれども、たぶん高平さんが「お昼の顔」としてのタモリをプロデュースしたんだろうな。新境地を切り開いてやってるな、という思いで見ていましたよ。

 ただ、ギネスにも載るぐらいなだけにマンネリ化もするのはしかたがない。そういう批判もありましたがそのとおりだと思う。新しい発見がないと次には行けないわけで、番組の打ち切りは当然と言えば当然かもしれない。一方で、「いいとも!」をやりながらも「ブラタモリ」(NHK)みたいな、やはりひょうひょうとしたスタンスで新境地も開拓しているわけだから、「いいとも!」はやり尽くしたと言えるでしょう。

 今では年に1、2回くらいかな、気になった映画や芝居を誘い合って会うくらいで、やっぱりそこでも彼は仕事の話なんてしないから、新しい番組を始めてもテレビを通じて「お、やってるな」くらいなもの。ですが、最近見せている「坂道研究家」という顔も、マニアックでありながら人を引かせてしまうわけではなく、本人自身がおもしろがっている様が見ているこちらも楽しいという、相変わらず彼独特の不思議な才能だなと思いますね。あれなんかは「いいとも!」があったから発揮できたものだと思う。

 もともとはステージが得意な人だから、むしろこれからは逆に、時間やスケジュール的に挑戦できなかった映画や芝居で、また新たな才能を見せてくれる可能性もあるんじゃないかな。

「テレビ向きじゃない。しかもお昼の番組なんて」と言われつつも、受け身の芸というのかな、テレフォンショッキングで誰が来ても話を引き出す芸風を発明してきた彼だから、友人としても、これからどう変わっていこうと安心していられますよ。

1642とはずがたり:2015/11/03(火) 13:56:20
30歳の地図??博多の怪人、新宿に現る 前編
https://cakes.mu/posts/6247
近藤正高
2014年7月2日

近藤正高さんの「タモリの地図」は、いよいよ芸人タモリ誕生のお話です。タモリは福岡でジャズ・ピアニストの山下洋輔と出会い芸人になった、というのはタモリ好きには有名な話。エッセイストとしても知られる山下洋輔はその時の話を本にも書いておりますが、いくつかの証言と比較するとどうやら食い違いがあるようです。タモリはいかにして山下洋輔に”発掘”されたのか。様々な文献からその真相を掘り当てます!

デタラメ外国語を相手の3倍の速さで返す

1972年1月、グアム島のジャングルに潜伏し続けていた旧日本兵・横井庄一が、終戦から27年ぶりに発見され、繁栄を謳歌する日本国民に衝撃を与えた。のちに横井はタモリの格好のネタとなり、レコードアルバム『タモリ3 戦後日本歌謡史』(1981年)にも「私はあの、愛知県の出身で、エビフライっていうものに憧れていたので、川へエビをとりにいって、見つかってしまった」というモノマネが収録されている。

当のタモリがジャズ・ピアニストの山下洋輔らによって“発見”されたのも、同じく1972年のことだとされる(前年の71年とする説もあるが)。それについては山下たちによってこれまで何度となく語られてきた。ここではまず、山下がタモリとの遭遇を記した最初期の文献の一つ、『ピアノ弾きよじれ旅』(1977年)をもとに再現してみよう。

演奏旅行で福岡を訪れた山下洋輔と中村誠一(テナーサックス)・森山威男(ドラムス)のトリオは、公演が終わったあと、真夜中すぎまで宿泊先のホテルの一室で大騒ぎをしていた。やがて山下がベッドに正座しながら、デタラメな長唄を歌い出す。それにあわせて浴衣姿の中村が籐椅子を鼓つづみのように抱え、ヨォーッカッポンカッポンと言いながら踊り始めた。だがそのうちに籐椅子の底が抜けてしまう。中村はすかさずそれを、虚無僧の薦こものごとく頭からかぶった。そうやってなおも唄い踊っていると、部屋のドアが開き、知らない男が中腰で踊りながら入ってきたのである。

男はときどきヨォーなどと言いながら中村のそばまでやってくると、彼の頭から籐椅子を奪い取り、自分がかぶって踊り続けた。我に返った中村は、踊りをやめ、ものすごい勢いでまくしたてる。それも日本語ではなく、得意としていたデタラメな朝鮮語で。だが信じがたいことに、男は中村の3倍の勢いで同じ言葉を返してくるではないか。びっくりした中村はそれならと中国語に切り換えた。しかし相手はその5倍の速さでついてくる。

その後もドイツ、イタリア、フランス、イギリス、アメリカと各国語(むろんすべてデタラメの)でやり合ったものの、ますます男の優位になるばかりであった。ついには男が急にアフリカ原住民の顔となってスワヒリ語をしゃべり出す。さっきから笑いが止まらず悶絶寸前だった山下は、それを見てついにベッドから転がり落ちたそうな。

1643とはずがたり:2015/11/03(火) 13:56:43
>>1642-1643
中村はいさぎよく敗北を認めた。そして思い出したように「ところであなたは誰ですか?」と聞くと、男は「森田です」と初めて名乗ったのだという。山下は「全冷中顛末記」(『ピアノ弾き翔んだ』1978年所収)というエッセイで、この瞬間をもう少しくわしく描写している。

朝も白々と明けた頃、この黒ブチ眼鏡に白ワイシャツ、黒ズボンにズック靴の男は、急に真面目な顔になり、ではと言って帰ろうとした。ドアへと歩いて行くその後姿に向って、最早ユカタもはだけ、パンツもずり落ちている中村が呼びかけた。/「失礼ですが、あなたのお名前は何とおっしゃるのですか」男は立ち止まり、ドアに手をかけたまま、こちらを向いた。/「モリタです」中村は走り寄り、二人は抱き合い、再会をちかった。
当の中村が最近インタビューで語ったところによれば、このとき頭にかぶったのは底の抜けた籐椅子ではなく籐のゴミ箱で、最初から虚無僧の真似をしていたという。子供の頃、講談本が好きだった中村は、そこに登場する虚無僧がお気に入りだったらしい。そんな恰好で踊っていたところ、10センチくらい開いていたドアから、タモリがいきなり歌いながら入ってきたのだった。中村はその瞬間を次のように振り返っている。

怖い感じはしなかったですね。入ってきたときに一瞬、誰かな? と思っただけ。そのままふたりで踊って。バッチリですよ、バッチリ完成されてたと思いますよ。音楽でいきなりジャムセッションしてうまくいったのと一緒で、感覚的にはジャズ演ってるのとあまり変わらない。
(『タモリ読本』2014年)
中村いわく、デタラメな朝鮮語は、踊りを終えてから「おまえは誰だ?」と聞こうとしたものの言えなくて、代わりに口を衝いて出てきたのだという。それに対しタモリはもっと流暢な言葉で返したのち、ようやく「タモリです」と名乗った。本名ではなく、学生時代から呼ばれていた名前を口にしたというのが、山下の証言とは異なる。

また中村によると、タモリは明け方になって帰る際、「明日はどこへ行くんでしょうか?」と訊ねてきたという。熊本大学の学園祭に呼ばれて行くと答えたところ、彼が「じゃあ、汽車をキャンセルしてぼくの車で行きましょう」と言い出し、中村たちはタモリの運転で福岡から熊本へ移動することになった。結局、タモリは山下トリオとその後3日間一緒にすごしたが、4日目にはさすがに仕事があると帰っていったそうだ(『タモリ読本』)。

このあたりも山下が書いているのと食い違う。タモリ自身も山下の記述と同様に、トリオと初めて会った際にはやはり、夜明けに「こりゃいかん、会社があるんだ」と帰ろうとしたところ、名前を聞かれたので「私は森田と申します」と言い残して帰ったと語っている(『赤塚不二夫対談集 これでいいのだ。』2000年)。中村がタモリと熊本に行ったというのは、ひょっとするとべつのときの話なのかもしれない。

1644名無しさん:2015/11/07(土) 11:47:43
http://lite-ra.com/2015/11/post-1649.html
春香クリスティーンらが経産省の「核のゴミ処分=原発再稼動」をPR! 復活する原発ムラ広告に群がるタレント達
2015.11.04

 先日、産経新聞のウェブサイト「産経ニュース」が、「高レベル放射性廃棄物の最終処分」なるシリーズ記事を5本連続で出したことが、一部で話題になっている。大学教授や社会学者、タレントらが、座談会あるいは対談やインタビュー形式にて、原発の使用済み核燃料等による放射性廃棄物=“核のゴミ”を地下深部に埋める「地層処分」について考える、というものだ。
 たとえば第3回では、タレントの春香クリスティーン、哲学者の萱野稔人氏、社会学者の開沼博氏が「座談会」を行っている。こんな感じだ。
〈春香 スウェーデンとフィンランドでは、20年以上かけてようやく処分地選定に至りました。この問題は、解決までにとても時間がかかる問題です。だからこそ若い世代も今から考えていかなければならないですよね。
 萱野 一人ひとりが当事者意識を持ち、「自分だったらどうするか」という問いをみんなで共有することが大事です。しかも、具体的な候補地が出てこないうちから共有し、考えていくことが大事だと思います。今こそ、国民的議論を起こし、総論において合意を形成していくべき段階でしょう。
 開沼 この問題は福祉や増税の問題と実はよく似ています。前の世代がやってきたことの負の遺産が次の世代に押し付けられてきた。(略)
 春香 確かに、今の世代にしっかり取り組んでもらわないと、次の世代に問題が先送られることになります。誰かが解決するだろうと目をそらすのは、自分の子供や孫のためにも絶対にしてはならないことだと思います。〉
 高レベル放射性廃棄物の問題は先送りしてはならない。「国民的議論」が必要だ。一読する限りでは、もっともなことを語り合っているように見える。

1645名無しさん:2015/11/07(土) 11:49:17
>>1644

 他の記事も同様だ。第1回は「iRONNA(いろんな)」の特別編集長として活躍中の現役女子大生・山本みずき氏と、元総務相の増田寛也氏、科学作家の竹内薫氏の座談会。第2回は、元テレビキャスターの松本真由美氏による実業家・堀義人氏への「インタビュー」。第4回は、東京都市大学の「有志学生記者」が、経産省・資源エネルギー庁などが主催するシンポジウムをレポートする企画。そして第5回には再び山本みずき氏が登場して北海道・幌延深地層研究センター視察するレポート。主張はほとんど同じで、とにかく核のゴミは重要な課題だから、国民が自分ごととして考える必要があると、口をそろえて語っている。
 しかし、実はこれ、産経が突然、核のゴミ問題に目覚めてキャンペーン記事を始めたわけではない。広告主から金を受け取って掲載した“パブ記事”なのである。
 広告主とは、原子力発電環境整備機構(NUMO)。経産省所管の認可法人で、国と一体的な関係にある原子力関連団体だ。その事業はずばり、「高レベル放射性廃棄物等の最終処分(地層処分)」(公式サイトより)。
 本サイトが確認したところ、この5回にわたるシリーズ記事のうち4回は、同時に産経系の紙メディアでも展開されていた。NUMO公式サイトの「10月の『高レベル放射性廃棄物の最終処分 国民対話月間』に合わせて、地層処分に関する様々な広報を実施しました」というページには、ご丁寧にもパブの“ターゲット”まで記載されている。以下に抜粋すると……。
・1回目【産経新聞(一般層)】10月10日掲載
・2回目【Business i(オピニオンリーダー層)】10月16日掲載
・3回目【SANKEI EXPRESS(次世代層)】10月18日掲載
・4回目【夕刊フジ(ビジネスマン層)】10月19日掲載
・5回目【産経ニュース(インターネットユーザー層)】10月19日掲載
 しかも、このパブ記事、一目見ただけでは、記事か広告かは見分けがつかないようになっている。ウェブサイトは、シリーズタイトルの「提供:NUMO」というクレジットと、他は左上にごくごく小さく「Sponsored」と記載されているだけ。紙メディアも、たとえば、春香らの“対談風”記事が掲載された10月19日発行の「夕刊フジ」には、メインタイトルの横には「特集」の文字があるのみで、パブを示す「広告」「PR」の文言は一切なかった。
 ようするに、NUMOは多様な層ごとに「座談会」や「インタビュー」「レポート」などの形式を用いつつ、あたかもメディア独自の記事のようにプロパガンダを展開していたのだ。

1646名無しさん:2015/11/07(土) 11:50:06
>>1645

 しかし、このシリーズ広告が問題なのは、PR記事掲載をめぐるメディア倫理の欠如だけではない。このパブ記事が経産省と原子力ムラによる原発再稼働の地ならしとして展開されており、登場する芸能人、有識者たちがその片棒を担いでいるという事実だ。
 こういうと、このパブ記事の関係者たちはおそらく、「原発再稼働と核のゴミ問題はまったく別で、再稼働に加担しているわけではない」と反論するだろう。実際、問題のパブ記事の中でも、「(核のゴミは)既に存在している以上、その処分は今後の原発利用とは切り離して議論すべき問題です。」(第1回目の萱野氏発言)「原発再稼働と既に生じた核のごみをどう処分するかは、全く別の議論です」(第5回目の山本氏発言)と、必ずそのことが強調されている。
 しかし、彼らがどう言い繕おうが、この広告は明らかに原発再稼働と連動している。それは、高レベル放射性廃棄物の処分問題が突如、盛り上がり始めた経緯をふりかえれば明らかだ。
 そもそも核のゴミ問題は、長らく原子力業界の“アキレス腱”だった。NUMOは2002年から高レベル放射性廃棄物の受け入れ自治体を公募してきたが、現にその最初期の段階である文献調査すら今まで一度も行えていない。さらに3.11後の世論の逆風もあって、高レベル放射能廃棄物処分の取り組みはほとんど棚上げされていた。
 だが、12年に誕生した第2次安倍政権が原発再稼働の方針を打ち出したこと、そして、14年の東京都知事選で、細川護煕、小泉純一郎の元首相コンビがこの政策に真っ向から反対したことで、流れは大きく変わった。
 とくにポイントになったのは、脱原発を公約に掲げる細川元首相を全面支援した小泉元首相が、13年11月の会見で「原発を再稼働すれば(核の)ゴミが増えていく。処分場が見つからないなら出直した方がいい」などと主張したことだった。安倍政権の再稼働方針に勢いづいていた経産省はこの主張に真っ青になり、慌てて「核のゴミ」対策に乗り出したのだ。
 毎日新聞14年2月2日付の報道が、高レベル放射性廃棄物の処分をめぐる経産省の有識者会議の議論がこの小泉発言を機に「急加速した」ことを伝えている。

1647名無しさん:2015/11/07(土) 11:50:47
>>1646

 毎日がスクープした経産省の内部文書によれば、前述の小泉発言後、有識者会議ではあらたに3つの施策が早急に取りまとめられていたという。その中には「対外秘」として「国が科学的観点から有望地を絞り込み」という項目があった。経産省エネルギー庁・放射性廃棄物等対策室の職員は「小泉発言以来、自民党から『早くなんとかしろ』と急かされており、困っている」と漏らしていたという。さらに、記事のなかには、このような経産省幹部のコメントが掲載されている。
「反原発への動きを抑えて都知事選をやり過ごすには、処分場選定を急ぐ姿勢を見せることが大切。実現可能性? あるわけない」
 そして、この動きは2014年、10年間にわたって原子力委員長を務めていた“原子力ムラのドン”近藤駿介東京大学名誉教授がNUMOの新理事長に就任して、一気に具体化していく。今年5月には、国が処分地選出の主体となって「科学的有望地」を指定するという新方針が打ち出され、7月には、東京電力、中部電力、九州電力の中堅幹部が新理事に送り込まれた。いずれも、原子力発電所の地元立地対策を担当していた面々だ。
 そしてこれと軌を一にするように、NUMOは新聞などへの広告出稿、全国でのシンポジウム開催など、受け入れの啓蒙活動を大々的に展開し始めたのだ。
 たとえば、新聞広告ではこの10月に、読売新聞、秋田魁新報、福島民報、北日本新聞、山梨日日新聞、中国新聞、高知新聞、南日本新聞などに15段ぶち抜きの広告を大々的に展開しているし、雑誌でも、「日経ビジネス」(日経BP)など、経済誌にパブ記事を頻繁に掲載されるようになっていた。そして、今回、取り上げた産経への大規模なパブ記事出稿──。
 もうおわかりだろう。高レベル放射性廃棄物の処分をめぐる啓蒙活動は、原発再稼働とは「別問題」どころか、完全にセットなのだ。しかも、経産省幹部の「実現可能性? あるわけない」というコメントからも明らかなように、彼らは現実に処分場選定の道筋をつくろうなどとは全く考えていない。重要なのは、原発再稼働のために処分場選定を真剣に考えているふりをすること。そのために、税金と電気料金を湯水のように使って、広告をばらまいているのだ。
 これはまさに、この国の官僚がずっとやってきた国民を騙す詐欺的行為の典型だろう。そして、産経とそのパブ記事に登場した芸能人、学者たちは、その詐欺的行為の片棒をかついでいるようなものではないか。
 しかも、このNUMOの広告バラマキにはもうひとつの狙いがある。それは、メディアや芸能人、文化人の“原子力ムラ”という利権共同体への取り込みだ。

1648名無しさん:2015/11/07(土) 11:52:12
>>1647

『原発広告』などの著書で知られ、元博報堂社員として広告業界に精通する作家・本間龍氏が、こうした原子力ムラによる広告制作過程の内幕を「世界」(岩波書店)15年8月号で分析している。本間氏が着目するのは、「週刊新潮」(新潮社)に14年1月から4回にわたって掲載された電事連のパブ記事だ。起用されているのは、デーモン小暮や舞の海秀平らタレント、手嶋龍一氏に宮家邦彦氏という安倍政権と親しい評論家である。
〈新潮に掲載された広告はいずれも中面見開きの二頁、同誌で一番高価な紙面だ。(中略)
 初回のデーモン小暮氏が登場する広告は、まるでデーモン氏本人が語っているように見えるが、もちろん本文はコピーライターがリライトしており、本人の「肉声」ではない。これらの広告の左下隅に「提供 電事連」というテロップがついているが、これは「電事連がお金を出して作った広告です」という意味だ。もちろんデーモン氏には高額な出演料が支払われていて彼の発言を装って広告主たる電事連の主張が展開されている。(中略)
 ちなみに、この広告でいえば、新潮への掲載料はカラー見開きで約三五〇万円であり、そこに広告原稿の制作費、タレントの出演料が加わって、合計の制作費・掲載料はゆうに一〇〇〇万円を超えるだろう。その原資は全て電気料金であることは言うまでもない。〉
 こうした広告出稿は、原子力ムラにとっては単なる広報を超えた意味を持つ。広告料が喉から手がでるほど欲しい新聞・雑誌メディアからしてみれば、これほどおいしいクライアントはいない。そして、広告漬けになったメディアは、その後の広告引き上げを恐れて、原子力ムラに批判的な報道を控えるようになる。ようは、原子力ムラはカネにものを言わせて“原子力タブー”を生み出してきたのだ。
 タレントや評論家に対しても同様だ。数年前、イラストレーターのみうらじゅん氏が東京電力から4コマ漫画を依頼された際、提示された金額が「500万円よりもっと上」だったことを暴露して話題になったが、原発ムラは普通ならありえない法外なギャラを支払うことで、タレントや評論家の原発批判を封じ込み、原発応援団に取り込んできた。実際、福島原発事故前にはさまざまなタレント、評論家が原発の広告に出演し、原発推進の旗振り役をつとめていた。勝間和代、石原良純、長嶋一茂、大宮エリー、浅草キッド……。

1649名無しさん:2015/11/07(土) 11:52:42
>>1648

 もっとも、福島原発事故を機に、こうした電力会社や原子力団体の広告バラマキも厳しい追及を受け、規模はかなり縮小されていた。タレントや評論家も事故の際に「原発の安全神話をつくりだしてきた共犯者」と厳しい糾弾を受けたため、原発広告への出演を控えるようになっていた。
 しかし、安倍政権による原発再稼働政策とともに、それが今、復活気配にあるのだ。
 日経広告研究所が毎年発行している『有力企業の広告宣伝費』の13年度版と14年度版を見比べると、例えば東京電力の宣伝広告費は16億9800万円から30億1000万円へと倍増。東北電力も36億7800万から40億5100万円と増加している。これは11年度以降初めての傾向だ。そして、業界団体である電事連や、本稿で取り上げているNUMOなど、関連団体の広告予算は公表されていないが、かなりの水準で上昇していると言われている。
 また、昨年には、博報堂とアサツーディ・ケイという大手広告代理店が日本原子力産業協会に加盟し、以前から加盟していた電通をふくめて、国内トップ3が原子力ムラのスクラムにがっちりと組み込まれる体制となった。
 そして、タレントや評論家に対しても、露骨な原発推進広告ではなく、出演を応諾しやすい電力全般や関連団体の広告、PRを依頼することで、取り込みを再開している。
 つまり、今回、NUMOのパブ記事にタレントや有識者を数多く起用した背景にも、原子力ムラのそうした意図があるのではないかと推察されるのだ。「原発の是非とは関係はない」というフレコミで「高レベル放射性廃棄物等の最終処分選定の議論を」と近づき、金漬けにして、最終的には原発応援団に仕立てていく、そういう作戦ではないのか。
 実際、その人選を見ると、朝日新聞で特定秘密保護法に反対しながら、読売新聞で原発再稼働を容認した春香クリスティーンなど、中立派を狙い撃ちしているように思える。
 いずれにしても、高レベル放射性廃棄物をどうするかという課題は、けっして、産経グループのメディアで彼らが一斉に喧伝するような「再稼働とは別の問題」ではない。少なくともNUMOは新たに生み出される“核のゴミ”を前提にしているはずだ。それは同時に、脱原発派を抑え込むという自民党の選挙対策、マスメディア対策を兼ねている。
 春香クリスティーンらこのパブ記事の出演者がそれでも、再稼働とは別だというなら、ぜひNUMOから金を貰っていない場所で議論してもらいたいものである。
(梶田陽介)

1650とはずがたり:2015/11/26(木) 11:02:00
2000年の記事だそうな。あんま知らないけどご冥福をお祈りします。

【復刻】「永遠の処女」絶頂期引退の訳/原さん死去
[2015年11月25日23時8分]
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1571259.html

 「永遠の処女」とうたわれた女優原節子(80)が1962年(昭37)、理由を一切明かさず、42歳という絶頂期に日本映画界から突然姿を消した。現在、かつての友人とさえ会うことなく、鎌倉市内で「隠とん生活」を送っている。引退理由は、視力低下、老いた姿をさらさないため、など諸説あるが、撮影中に実兄が目前で事故死した悲劇が、背景にあるという。しかし、真実は今も永遠のなぞの中にある。

  62年の東宝創立30周年記念作品「忠臣蔵・花の巻・雪の巻」(稲垣浩監督)が、女優原節子、42歳の最後の作品だった。その後、多くの出演依頼を断り、公の場にも姿を見せなくなったことから「原節子引退」が事実となった。

 突然の引退にマスコミはさまざまな理由を伝えた。真実は今もなぞのままだが、原の運命を変えたと思われる出来事があった。

 原の義兄熊谷久虎氏が監督を務めた主演映画「白魚」の静岡県御殿場駅ロケの最中のことだった。53年7月10日午後7時30分すぎ、アングルを決めようとプラットホームから線路側に身を乗り出した会田吉男カメラマンに、手前で停止予定だった下り列車が突っ込んだ。原因は連絡ミス。翌日、息を引き取った吉男さんは、原の実兄だった。出番を待っていた原は悲劇の一部始終を見ていた。

 当時、東宝のスチールカメラマンだった秦大三さんは「節ちゃん(原の愛称)は病院まで付き添ったそうです。取り乱し、ものすごく悲しんでいたと聞きました。本当にかわいそうでした」。2人が兄妹ということは撮影所ではあまり知られていなかった。秦さんは「仕事ですから、あえて距離を持っていたのでしょう。もちろん兄妹ですから、陰で支え合っていたと思います」と語る。

 原は悲しみもいえぬ10日後の7月20日に、後に小津安二郎監督の傑作といわれる「東京物語」の撮影に入った。戦死した夫の両親を親身になって面倒をみる嫁を演じた。人間の孤独感や死生観をテーマにした作品だった。原は見事に演じた。

 同映画のプロデューサーの1人だった佐々木孟(はじめ)さん(現松竹テレビ部プロデューサー)は「事故のことはみな知ってましたが、悲しそうなそぶりはまったく見せなかった。内に秘めて演技していたのでしょう……」。撮影助手だった川又昂(たかし)さんは「原さんは事故のことは絶対に口にしなかった。さすがスターだと感心しましたが、逆にそれが痛々しかった」という。

 原はその後、照明のせいか、左目がかすみ、54年1月に順天堂大病院で診察を受けた。白内障と診断され手術した。当時東宝撮影所宣伝部のスタッフだった宇野喜代子さんは「あの事故後、少し節ちゃんが変わったような気がします。何かに耐えているような様子というか。白内障も重なりましたから」。原は当時「私には不幸が向こうからやってくる」と漏らした。

1651とはずがたり:2015/11/26(木) 11:02:23
>>1650-1651
 その言葉を証明するように、映画「愛情の決算」(佐分利信監督)を撮影中の56年3月6日には、父藤之助さんが脳いっ血で死去した。兄同様、映画のロケ中の悲報だった。

 小学校時代、木登りが大好きな活発な少女で、5年生でスポーツ選手、6年生のころには外交官夫人や教師を夢見た。ところが家庭の経済的事情から高等女学校を中退。目標を失いかけたが、2番目の姉光代さんの夫が熊谷監督だったことから、女優を目指した。自分の意思よりも周囲の状況が、会田昌江を原節子にしていった。秦さんは「もしかしたら性格が女優向きじゃなかったのかも。人に見つめられるのが嫌いなのか、撮影所ではいつも走っていた。そんな女優さんはほかにいなかった」。

 肉親の死、「東京物語」での死生観の名演技。視力の衰え……。その中で、原は「原節子」よりも「会田昌江」であることを選んだのではなかったか。結婚歴もなく、美しさを保ったまま姿を消した原に、いつしか「永遠の処女」の呼び名がつき、伝説となった。

 今年12月10日(命日は12日)、鎌倉・円覚寺で小津監督をしのぶ会が営まれた。毎年、原にも招待状が送られているが今年も原の姿はなかった。【松田秀彦】

 ◆1962年(昭37)

 堀江謙一さんがヨットで太平洋単独横断成功。東京都人口1000万人突破。巨人の王貞治初めて1本足打法で登場。金田正一投手三振奪3514個の世界新記録樹立。キューバ危機起きる。マリリン・モンローなぞの死。美空ひばりと小林旭結婚(のち離婚)。流行語は「無責任時代」「回転レシーブ」など。日本レコード大賞は「いつでも夢を」(橋幸夫・吉永小百合)。

 ◆原節子(はら・せつこ) 本名会田昌江(あいだ・まさえ)1920年(大9)6月17日、横浜市保土ケ谷生まれ。35年(昭10)に日活多摩川撮影所に入社。同年「ためらふ勿れ若人よ」(田口哲監督)でデビューし、芸名は同映画の役名のお節ちゃんが由来。37年日独合作映画「新しき土」で日本人女優として初めて外国映画に出演。戦後は成瀬巳喜男、黒沢明、吉村公三郎、今井正、小津安二郎ら巨匠の作品に出演。特に成瀬監督「めし」、小津監督「晩春」「東京物語」などは高く評価された。51年ブルーリボン賞、毎日映画コンクールの主演女優賞を獲得。未婚。

(2000年12月25日付日刊スポーツから)

1652とはずがたり:2015/12/10(木) 09:05:18
AKB48 CD総売り上げ枚数 歴代1位に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151210/k10010335651000.html
12月10日 7時03分

人気アイドルグループAKB48がこれまでに発売したシングルCDの総売り上げ枚数が3615万枚となり、これまで最も多かったロックバンド、B’zを超え、歴代1位となりました。
国内の音楽CDの売り上げを調べているオリコンによりますと、9日、発売されたAKB48のシングルCD「唇にBe My Baby」の売り上げ枚数が81万枚を超え、AKB48のこれまでのシングルの総売り上げ枚数は3615万8000枚に達したということです。
これは1組のアーティストが発表したシングルの総売り上げ枚数としては、これまで最高だったロックバンド、B’zの3580万枚の記録を上回り、歴代で1位となりました。
また、AKB48の曲で作詞を担当している秋元康さんは、これまでに作詞したシングルの総売り上げ枚数が史上初めて1億枚を超えました。
AKB48のメンバーの高橋みなみさんは今回の記録について、「活動10周年のタイミングでこのような偉業を達成できたのは、本当にファンの皆様のおかげです」とコメントしています。

1653とはずがたり:2016/01/08(金) 10:14:06
徹底してていいんじゃないの

ゲス乙女・川谷“二股”常習だった…恋愛だけじゃない「衝動に忠実」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/01/08/kiji/K20160108011822390.html

 人気タレント、ベッキー(31)の初スキャンダル発覚から一夜明けた7日、所属事務所は出演CMのスポンサーに謝罪に訪れるなど対応に追われた。一方、注目を集めたのが不倫疑惑の相手のロックバンド「ゲスの極み乙女。」のボーカル、川谷絵音(えのん、27)の存在。周囲を取材すると、何でも欲しがる「二股男」と呼ばれている素顔が浮かび上がってきた。

 川谷について関係者は「創作意欲をはじめとした衝動に忠実な人。感性の赴くままに物事に没頭する性質は才能の裏付け」と評する。だが一方、「好奇心が旺盛で興味の対象が分散する傾向も多々ある」との証言も多い。同時に二つのことに夢中になることが、破天荒な生きざまにつながっていることが取材を通じて明らかになってきた。二股志向の例としては

 (1)バンド 「ゲスの極み乙女。」のほか、10年結成の「indigo la End」でもメジャーデビュー。「ゲス…」が昨年、NHK紅白歌合戦に初出場した現在も均等の比重で活動中。

 (2)CD発売 昨年6月17日には、両バンドでシングルCDを同時発売。一般的に同じレコード会社内でさえ、発売日が重なることは避けるものだが、同一人物があえて同じ日に発表するのは異例。

 (3)作家活動 絶対に作詞と作曲の両方を担当し、どちらかに専念することはない。また、楽曲制作の際は「川谷絵音」と「MC.K」の2種類の名義を持つ。

 (4)学生時代 東京農工大で始めたバンド活動を継続しながら同大大学院に進学。研究に行き詰まり大学院を中退するまで「二足のわらじ」を履いていた。

 (5)お笑い 大学時代に音楽より芸人を志向していたが、吉本興業の「笑い飯」を好きな芸人にしながらも、テレビ番組などでは「自分が入るなら人力舎だと思っていた」と、別の芸能事務所を挙げていた。

 「自分の興味に突き進むあまり、周囲が見えなくなることも」と関係者。破綻と背中合わせの二股志向だが、バイタリティーと素直さがうかがえる言動で多くの女性ファンの心をつかんでいるようだ。
[ 2016年1月8日 09:00 ]

1654とはずがたり:2016/01/13(水) 21:53:30
わらえねーw

2016.1.13 16:56
SMAP分裂危機でシャープが自虐ツイート「Sで始まりPで終わる弊社としては…」
http://www.sanspo.com/geino/news/20160113/eco16011316560002-n1.html

 人気グループのSMAPが分裂危機にあることが13日、判明した。経営再建中のシャープは同日、公式ツイッターで「Sで始まりPで終わる弊社としては、けさの解散ニュースのドキドキ感がすごい」と自虐コメント。これにSMAPファンだけでなく、多くのユーザーが反応した。

 同社の公式ツイッターは過去にも自虐ツイートで注目を集めたことがある。2013年3月、韓国のサムスン電子グループとの資本・業務提携を発表した際、技術流出を不安視する批判コメントが寄せられると、12年8月にAKB48を卒業した前田敦子の言葉を借りて「私のことは嫌いになっても…シャープの製品のことは嫌いにならないでください」とつぶやいたこともある。

 今回のつぶやきに、「さすが、目の付けドコロがシャープですね(笑)!」「ネタにできる心意気が好き」「安心してください、一文字少ないですよ」「Sofmap もびっくり!!!!」となど好意的に受け取るものもあれば、一方で「SHARP解散は、日本経済的な意味で洒落にならないので勘弁して下さい」「縁起でもない(>_<)」などと一緒にされては困るというコメントもあった。

1655とはずがたり:2016/01/13(水) 21:58:08
凄いホテルがあるもんですねぇ。。
>東京・お台場にある会員制の超高級ホテルだった。
>会員権だけで4000万円超という同ホテルに宿泊した。

船越英一郎が松居一代との離婚決意 2月中にも決着つけたい
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0113/sgk_160113_5033320251.html
NEWSポストセブン1月13日(水)16時0分

 船越英一郎(55才)が、妻・松居一代(58才)との離婚の決意を固めたという──。1月8日午後4時半、船越は年末の28日より滞在していたハワイ・ホノルルから成田空港に帰国した。変装もせず、出迎えたマネジャーと落ち合うと、車に乗り込む。年末年始を留守にしていた自宅に戻るのかと思いきや、船越の向かった先は東京・お台場にある会員制の超高級ホテルだった。

 彼はこの日、会員権だけで4000万円超という同ホテルに宿泊した。そして翌9日昼過ぎ、ホテルから出てきた船越が帰った先は、松居の待つ自宅ではなく、その近くにある別宅マンションだった。

「2011年4月に船越さんが自分名義で購入したマンションです。松居さんは“単なる衣装部屋だ”とメディアに説明してきましたが、実際には、家族と離れてひとりの時間を作りたいという船越さんの意向によって買われたものです」(船越の知人)

 現在も船越はこのマンションで過ごしており、年末から2週間以上、夫婦は一度も顔を合わせていない。船越のひとつの“決意”がここに表れていた。

「松居さんとの離婚を決めたのです。“別れることにしました”と、親しい人にはすでに報告しています。船越さんの意志は固い。この3か月間、松居さんとは一切会っていないそうですから。早ければ2月中にも離婚の決着をつけたいそうです」(船越を知る芸能関係者)

 2001年の結婚から15年。還暦を控えて夫婦の絆はプツリと切れた。船越が松居に“三行半”を突きつけた理由──。ひと言でいうならば、彼は疲れきっていた。

 とにかく嫉妬心が強く、夫を公私にわたって“管理”していた松居。船越は、地方ロケ中の居場所を証明するために写真付きでメールを送らされることもしばしば。また、船越のインタビュー記事を松居自らがチェックし、内容について出版社にクレームを入れたこともあったという。

 そして、2015年10月7日、松居は「緊急会見」と題して新刊自著の出版記念会見を開催。ここでの騒動が船越の決断を促したというのだ。

 川島なお美さん(享年54)が胆管がんで亡くなって2週間というこの日、記者から、船越と川島がかつて交際していたという噂について質問された。会場がざわつく中、松居は饒舌に話し始めた。

「結婚して3年目の時、川島さんと船越が人生のひとときを歩んでいたことを知りました。主人には“お見舞いに行った方がいいのでは?”と言いましたが、時間がないまま天国へ召されてしまいました。川島さんの訃報を聞いた夜は、彼女の好きな赤ワインで献杯しました。主人は“川島さんは一度も人の悪口を言わない素敵な人だった”と言っておりました」

 この松居の発言に最も衝撃を受けたのは船越だった。

「自分と川島さんの過去が妻から暴露されるなんて思ってもいなかったのでしょう。“なぜこんな話を…”って、怒りよりも失望感が勝っている様子でした。この会見以後、船越さんは自宅に帰らなくなったのです」(前出・芸能関係者)

 度をすぎた松居の嫉妬心と束縛に、船越は15年間、すんでの所で耐え忍んできた。だが、松居の暴露話を前に、船越の張り詰めた心の糸はプツリと切れた。また、夫婦をつなぎとめていた長男(26才)が独立したことも影響していたようだ。「離婚しよう」──ほどなくして、船越は松居にそう告げたという。

「松居さんはショックのあまり取り乱したそうです。会見での暴露話については反省していて、別れたくないという手紙も書いたといいます。でも、船越さんの決意は少しも揺るがなかった。“もう会わない”と言って、別宅かホテルに泊まる生活を続けていました」(前出・芸能関係者)

 船越は親しい関係者にのみ離婚を打ち明け、年末ひとりハワイに旅立った。

※女性セブン2016年1月28日号

1656とはずがたり:2016/01/15(金) 18:09:26
SMAP独立4人「戻りたい」でも戻れない
http://www.msn.com/ja-jp/news/entertainment/%EF%BD%93%EF%BD%8D%EF%BD%81%EF%BD%90%E7%8B%AC%E7%AB%8B%EF%BC%94%E4%BA%BA%E3%80%8C%E6%88%BB%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%84%E3%80%8D%E3%81%A7%E3%82%82%E6%88%BB%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84/ar-BBoautC
日刊スポーツ
1日前

国民的アイドルグループSMAPの解散が伝えられた13日、各方面に衝撃が走った。NHKを含む各局の報道番組や情報番組が大々的に報道した。ジャニーズ事務所もメンバーの独立問題について協議をしていることを認めた。また中居正広(43)稲垣吾郎(42)草なぎ剛(41)香取慎吾(38)の4人は独立を決意後、思い直して事務所にとどまろうとする動きも見せたが、事務所側は受け入れない姿勢をみせている。木村拓哉(43)は残留する意思を固めており、解散は避けられない事態となっている。

日刊スポーツが伝えたSMAP解散報道を受けて、民放各局は13日早朝から各番組でこれを伝えただけでなく、NHKも正午のニュースで取り上げた。通信社も号外を配信。アジアを中心に海外でも報じられた。

ジャニーズ事務所はこの日午後、報道各社に向けて文書を発表した。「一部報道機関により、SMAPの一部メンバーの独立問題と担当マネジャーの取締役辞任等に関する報道がなされました。この件について協議、交渉がなされている事実は存しますが、そのような状況下であるため、詳細についてのお問い合わせにはお答えできません」。中居、稲垣、草なぎ、香取の独立に向けた動きと、木村の残留を希望する意思について認めた上で、話し合いを続けていると公表した。この日、メンバーはオフで、取材に対応することはなかった。

発端は、「育ての親」とされる女性チーフマネジャーが退社の意思を固めたことだった。中居ら4人は事務所への恩義も強く感じながらも、これに追随する形で独立を決意した。事務所側と面談もした末の結論だった。一方で、木村は当初から残留する意思を事務所側に伝えていた。

ところが取材によると、昨年末までに独立を決意した4人も、周囲の話に耳を傾ける中で、思い直して事務所にとどまろうとする動きを見せた。関係者によると、退社するチーフマネジャーが、芸能界から離れる可能性もあるという。そうなると、SMAPを支えてきた人物だけに、4人がこれまでのような活動を続けていける保証はなくなってしまう。

ある関係者によると、4人が残留を認めてもらうため、事務所側に直接謝罪する可能性もあるという。しかし、別の関係者は、事務所側はいったん独立の意思を示した4人の翻意を認めることはなく、受け入れるつもりもないようだと証言する。現在も協議は続いているとしているが、事務所側の結論に揺るぎはないとみられる。

その動向が常に注目され、活躍ぶりが社会現象にもなったスーパーグループは今、確実に解散に向かっている。

※草なぎのなぎは弓ヘンに前の旧字の下に刀

1657とはずがたり:2016/01/15(金) 20:59:00
一年前の記事

2015.2.2 9:59
SMAPがまさかの独立!?テレビ局が恐れる第2の「嵐事件」
http://www.asagei.com/excerpt/31894

 多くの人気タレントを抱えるジャニーズ事務所の“派閥争い”がにわかにクローズアップされている。

「大きく分けて、ジャニーズには3つの“派閥”があると言われてきました。社長のジャニー喜多川氏率いる“ジャニー派”、SMAPのチーフマネジャーI女史が率いる“I女史派”、嵐やKAT-TUNなどを育てた藤島ジュリー景子氏を中心にした“ジュリー派”です。民放では、今までこれらの派閥グループが共演しないように配慮してきました。テレビ番組では、SMAPと嵐の共演は絶対タブーと言われています」(音楽関係者)

 特に、最近は次期社長と目されている藤島氏とI女史の争いが激しさを増していたという。

 そんな中、ジャニー氏の姉で副社長あるメリー喜多川氏が週刊誌の取材に応じ、「(派閥が)事実なら許せない」「(I女史が)対立するなら出て行ってもらう」と警告。さらに、次期社長がジュリー氏だと明言した。

「女帝」と呼ばれるメリー氏のこの発言に慌てたのは各テレビ局である。

「今までは各局にI女史派の担当者がいましたが、このことでI女史派の担当は解散。そうしなければ、派閥なんてないと言い切るメリー氏に目をつけられてしまうからです」(テレビ局関係者)

 いい例がI女史との関係が深かったTBSである。

「いつまでもI女史とべったりな関係を続けるTBSにメリー氏がキレて、人気番組だった『ひみつの嵐ちゃん!』を強引に打ち切ってしまったと、もっぱらの噂です。もちろん局の視聴率は大打撃。業界では“嵐事件”と言われました。以来、各テレビ局はTBSの二の舞になるのを極度に恐れています」(制作会社ディレクター)

 さらにメリー氏の発言を受けて、事態はますます緊迫感を増している。

「光GENJI以降、ジャニーズを支えてきたのは間違いなくSMAPです。90年代に彼らの活躍がなければ、ジャニーズが芸能界で現在の地位を維持し続けてこられたかはあやしいところ。記事で、メリー氏は『ジャニーズのトップは近藤真彦』と言っていましたが、それは年長者という意味であって、やはり今のジャニーズの顔はSMAPですよ。テレビ局員の間では、窮地に立たされたI女史がSMAPを率いて独立するのは時間の問題、と予想する人は多い。そうなると、さらに大きな騒動へと発展するでしょう」(前出・音楽関係者)

 もしI女史がSMAPを連れて独立したら、テレビ局側はさぞかし対処に困るだろうが、果たして半世紀に渡り芸能界に君臨し続けたジャニーズ王国は一体どうなるのか!?

1658とはずがたり:2016/02/23(火) 15:45:25
最近こんなのばっかり。紫艶は芸能界引退済みなら今何をしてるんだ?

紫艶が文枝へ「父であり恋人でした」と告白 売名行為については「必要ない」
http://www.msn.com/ja-jp/news/entertainment/%E7%B4%AB%E8%89%B6%E3%81%8C%E6%96%87%E6%9E%9D%E3%81%B8%E3%80%8C%E7%88%B6%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8A%E6%81%8B%E4%BA%BA%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%8D%E3%81%A8%E5%91%8A%E7%99%BD-%E5%A3%B2%E5%90%8D%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%80%8C%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%8D/ar-BBpN06m
デイリースポーツ/神戸新聞社
1日前

 落語家の桂文枝(72)との不倫疑惑が一部で報道された演歌歌手の紫艶(38)が、22日のテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」の取材に応じ、「父であり恋人でした」と告白した。

 番組の電話取材に応じた紫艶は、恋人でしたか?という質問に「はい」と不倫関係であったことを認め、恋人であった期間は?という質問にも「20年間です」とはっきりと答えた。「思いやりもあって優しくて、相談にも乗ってくださる。尊敬しています」と、文枝への思いも語った。

 デートは大阪近辺で行っていたといい、38歳という年齢差についても「師匠はお若い方なので、話が合わないということは全くなかった」という。

 紫艶の自宅に来たことはあったのか?という質問にも「そうですね…」と認め、男女の関係だったのかと問われると「それは世間の方の判断に任せます」と、否定はしなかった。

 売名行為ではないのかという憶測も呼んでいるが、すでに芸能活動は行っていないことと、今後も芸能活動を再開する予定がないことを挙げ「売名する必要はない」ときっぱり否定していた。

 文枝は、21日に会見を開き、「娘というか、そういう感じで応援してきた」と、不倫関係を否定していた。

1659とはずがたり:2016/02/25(木) 12:42:24
あんま癒やし系とは思えなかったけど吉岡美穂好きだったけどどうなったんだ?!
こういう記事は画面のキャプチャぐらい付けて欲しいところ

「劣化」というより「鬼変化」!見るも恐ろしい吉岡美穂の顔にネットが騒然
http://www.asagei.com/excerpt/53251

 全盛期の癒し系のイメージはどこへやら? 懐かしの女性タレントの変わり果てた姿に視聴者たちは呆然とした。

 その女性というのが2000年にレースクイーンとしてデビューし、その後、癒し系グラドルとして活躍した吉岡美穂だ。何より02年のアデランスのCMで「掛けてミホ?」とお茶の間に笑顔を振りまいていた頃の、ほんわかした彼女が一番印象強いのではないだろうか。

 そんな吉岡は17日に放送されたバラエティ番組「ホンマでっか!?TV」(フジテレビ系)に旦那のIZAMとともに出演。そこに映る吉岡の姿には、全盛期のふわふわしたオーラは皆無、完全に恐妻家といったイメージに変わり果てていた。何より一番変化が大きかったのが“顔面”だ。視聴していた人たちが口々に「顔がかなり怖くなった」と話題にしている。

 ツイッター上では「劣化した」という表現を使う人が多かったが、吉岡に限っては、劣化というより「鬼に変化」が正しい、と冷静に書き込んでいた視聴者がいたが、まさにそうかもしれない。

「かつての優しそうな顔つきが、無理やり好意的に言えば、とっつきづらいクールビューティ系に変貌。じつは5、6年前に放送された『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)に出演した際も、顔の変化に注目が集まっていました。当時は旦那のIZAMの夢見がちな性格や子供っぽいところについて苦労していると話していましたが、あれと比べても今回はかなりキツい顔に変化してましたから、その後も旦那に手を焼きまくったのでしょうか? しかも、IZAMがダメ夫と烙印を押された『行列〜』当時と違い、今回の『ホンマでっか〜』では吉岡の主張があまりに強すぎて、彼女のケバケバしさだけが目立った。あまりにキツい口調に、ブラックマヨネーズの小杉竜一が『胸ぐらつかむようなしゃべり方』と例えていましたが、的を射ていました。吉岡としてはまさか自分が“毒女”扱いされるとは思ってもいなかったでしょうが、ネットは彼女をディスった書き込みで溢れています」(エンタメ誌ライター)

「目が恐ろしすぎる。別人だと信じたい」「こんなに理屈くさい女だったの?」「IZAMが気の毒になるほどの鬼嫁」と、あげればキリがないほど散々な言われっぷりの吉岡。夫婦ともども今後の動きが注目を浴びそうだが、“炎上業界”に思わぬ伏兵が現れたのかもしれない。

(本多ヒロシ)

1660とはずがたり:2016/02/28(日) 21:21:34
芸能ではないけどw
この6年間息子がお世話になりました。

NHK「うたのおねえさん」三谷たくみに初ロマンス発覚
NEWSポストセブン 2016年2月28日 16時00分 (2016年2月28日 16時33分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20160228/Postseven_389140.html

 NHKの幼児向け番組『おかあさんといっしょ』(Eテレ・月〜土、午前8時〜)で「うたのおねえさん」を務める三谷たくみ(29)。20代目おねえさんとして歴代最長タイの8年間を務め上げた彼女はこの3月末での卒業を発表していたのだが、そんな三谷に初ロマンスが発覚した。2月29日発売の週刊ポスト(3月11日号)が写真付きで報じている。
 北風が吹き付ける2月中旬の夜。首都圏の高級住宅街の一角に停まった白い乗用車。車内の暗闇の中で近づく2人のシルエット……。助手席に乗っていたのが三谷だった。
 車を運転していたのはプロフィギュアスケーターの高橋大輔に似たイケメン男性。三谷は、彼に対して、子供たちには決して見せることのないおねえさんの“1人の女性としての顔”を見せていた。2人は約50分間寄り添い、抱き合ったりするなど、非常に楽しそうな時間を過ごしていた。一旦三谷は外に出たものの、名残惜しくなったのか、再び助手席に滑り込む一幕も。
 実はうたのおねえさんには厳しい規則があるといわれている。NHK関係者によると、イメージを守るため他の番組への出演は禁止。アクシデントを避けるため海外旅行、スポーツや車の運転も禁じられている。派手なメイク、結婚はもちろん恋愛も御法度なのだという。
 三谷は同誌の直撃取材に対して、恋人関係を否定し、「昨日は食事に行っただけです」としながら、次のように答えている。
「あぁ……あの、今後は結婚とかも考えていて、それで卒業ということにはなったのですが……特に今すぐというわけでは……。ちゃんとお答えできなくて申し訳ありません」
 長きにわたって幼児教育に献身してくれたたくみおねえさんの、卒業後の幸せを祈りたい。

1661とはずがたり:2016/03/11(金) 18:11:03

売ったもん勝ちやね。そもそもこの20年こんなに世の中デフレでひいひい云ってたのに全く価格下げてこなかったCDが高すぎて皆買わないのは当たり前。売りたかったら値段下げるか付加価値余分に付けるかのどっちかしか無い。

AKB48『君はメロディー』、初日ミリオン突破も批判の嵐!「史上最強のドーピング」の声
http://www.cyzowoman.com/2016/03/post_19258.html?utm_source=nikkan&amp;utm_medium=topright&amp;utm_campaign=ctr
2016.03.11

 9日発売のAKB48最新シングル「君はメロディー」が、初日売り上げ1,13万3,179枚(オリコン調べ)で早くもミリオンを突破した。かねてから人気凋落がささやかれるAKBだけに、10周年記念シングルの“商法”については、「史上最強のドーピング」と批判されているようだ。
 HKT48・宮脇咲良がセンターを務める「君はメロディー」は、前田敦子や大島優子らOGメンバーの参加が話題に。さらにカップリング「混ざり合うもの」は、“乃木坂AKB”名義でのコラボが実現している。デビュー10周年記念シングルだけに、運営サイドの気合もこれまで以上のものがあるが、企画以上に注目を集めているのが、CDの購入特典だという。
「恒例の握手会やサイン会の参加券は当然として、話題になっているのはメンバーの生写真。指原莉乃や島崎遥香ら現役生、前田や篠田麻里子らOG、さらに白石麻衣や生田絵梨花ら乃木坂メンバーの生写真もランダム封入されるとあって、大量購入を煽るものとなっています。さらに、一昨年に開催されて“伝説”と言われる大規模イベント『AKB48グループ夏祭り』への参加券が含まれるバージョンもあることから、ファンからは呆れ気味の声が上がっています」(スポーツ紙記者)
 過去最大級の特典商法の展開には、やはり運営サイドの“焦り”が隠されているようだ。
「グループリーダー・高橋みなみの卒業シングルとなった前作『唇にBe My Baby』は、ブレーク後初めて初週売り上げがミリオンを突破せず、ファンのみならず経営陣も相当な苛立ちを見せていました。そこで、グループのシングルCD総売り上げが、国内最高だったB'zの3580.9万枚を超えたというデータを何とか掘り出し、それをアピールするかのごとくメディアに一斉リリースしました」(同)
 もはやAKBに当初の勢いはなく、ファンの絶対数は乃木坂に抜かれたことも定説になっているが、それを覆い隠すためにも今回の“初日ミリオン”は必須条件となっていたようだ。
「OGや乃木坂の参戦という“切り札”まで使っているだけに、今回の数字には一安心といったところ。今後も、こうしたドーピング企画は定期的に行われることとなるでしょうね」(同)
 手を変え品を変えのドーピングに、果たしてファンはどこまで着いて行くのだろうか。

1662チバQ:2016/03/14(月) 22:50:33
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160314-00000302-oric-ent
つんく♂、11年ぶり『徹子の部屋』 パソコン筆談トーク&ギター演奏
オリコン 3月14日(月)6時0分配信

つんく♂、11年ぶり『徹子の部屋』 パソコン筆談トーク&ギター演奏
つんく♂が11年ぶりにテレビ朝日系『徹子の部屋』に出演。黒柳徹子とパソコンを使ってトーク(C)テレビ朝日
 音楽プロデューサーのつんく♂(47)が、テレビ朝日系『徹子の部屋』(月〜金 正午)に11年ぶりに出演することがわかった。昨年、喉頭がんの治療で声帯を摘出したつんく♂は、パソコンを使った筆談で黒柳徹子(82)とトーク。「今が幸せという言葉が100%正しいというわけではない」という正直な胸の内を明かしながらも、「人生やりがいがあるなと思っています」「僕のできることを探して、世の皆さまと共有できたらと思います」と、前向きに生きる姿を見せる。つんく♂の出演回は、今月21日に放送される。

黒柳の前でギターを演奏するつんく♂

 命を取るか、声を取るか…つんく♂が選択を迫られたのは2014年の秋。歌手でもあるつんく♂にとって、声は大切な商売道具でもあり、失う痛手は想像を絶する。それでもつんく♂は生きる道を選んだ。昨年4月に母校、近畿大学の入学式に出席し、声を失ったことを公表した衝撃は、記憶に新しい。以後、少しずつではあるものの音楽活動を再開し、今回の出演に至った。

 つんく♂の番組出演は、シャ乱Qとして出演した1996年(つんく♂28歳)、単独出演の2005年(同37歳)に続き3回目。

 今回は、つんく♂が打ち込むパソコンの画面を、スタジオに設置したモニターに映し出して進行することに。トークは、黒柳が以前、つんく♂に楽曲提供を依頼した際、自分の声帯の写真を提出したというエピソードからスタートした。「歌、芝居、トークとさまざまな声を使い分ける黒柳らしい、特徴ある声帯だった」と、つんく♂。

 近畿大学の入学式でメッセージを送ったことに関しては、「学生のための入学式だったので、どんな話をするか迷ったんですが」としつつ、「僕が僕のことを正直に伝える」ことや、自分の子どもたちに向けて「ステージに立つお父さんの姿を久々に見てもらいたい」との思いがあったと明かす。

 手術後の生活についても、食べ物が喉を通らなくなり一時期やせてしまったこと、結婚するときはおとなしそうだった妻が力強く自分や子どもたちを支えてくれていることなど、時おりジェスチャーや笑顔を交えながら黒柳に語っていく。

 さらに、音楽活動再開後、初めて依頼されて作曲した「うまれてきてくれてありがとう」を、歌手のクミコを迎えて披露。つんく♂はギターを片手に、時には歌詞に合わせて口を動かしながら、昨年の『輝け!日本レコード大賞』で作曲賞に輝いた子守唄を演奏する。

 演奏前、「ベスト10には出れなかったけど、徹子さんの前で演奏できるので、なんか楽しみです」と打ち込み、演奏後は、ミュージシャンとして一つの目標を達成したような、満足げな表情を浮かべていた。

 収録後、つんく♂は「11年ぶりの出演と言われましたが、なんかついこないだのような気がしています。日本の音楽界がすごく勢いのある時代、たくさん音楽を聴いてきた黒柳さんの前で演奏でき、うれしかったです。次の『徹子の部屋』は5年以内に出させてくださいね!」とリクエスト。

 黒柳は「手術をされてから、こんな風にパソコンを打っての長時間の収録に臨まれるのは初めてだったと思うので、とってもお疲れになったと思います」と、まずつんく♂の体調を気づかい、「そんな中でも、しっかりとご自身のことや心情をたくさんお話しいただいて、本当に感謝でいっぱいです。来ていただけて、本当にうれしかったです」と感謝していた。

1663とはずがたり:2016/03/17(木) 19:46:07
文春とまらねーなぁ!

デタラメだらけ「ショーンK」 学歴詐称…会社経歴や整形の疑惑も 『週刊文春』報道
http://www.msn.com/ja-jp/news/entertainment/%E3%83%87%E3%82%BF%E3%83%A9%E3%83%A1%E3%81%A0%E3%82%89%E3%81%91%E3%80%8C%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%EF%BD%8B%E3%80%8D-%E5%AD%A6%E6%AD%B4%E8%A9%90%E7%A7%B0%E2%80%A6%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E7%B5%8C%E6%AD%B4%E3%82%84%E6%95%B4%E5%BD%A2%E3%81%AE%E7%96%91%E6%83%91%E3%82%82-%E3%80%8E%E9%80%B1%E5%88%8A%E6%96%87%E6%98%A5%E3%80%8F%E5%A0%B1%E9%81%93/ar-BBqwjWL
zakzak
1日前

 何ともあきれた話だ。落ち着いた語り口で人気のテレビコメンテーターで、経営コンサルタントのショーンKことショーン・マクアードル川上氏(47)の学歴がデタラメだったことが明らかになった。所属事務所のホームページで謝罪した同氏は、テレビ朝日系「報道ステーション」の降板など活動自粛を発表した。しかし、デタラメなのは学歴だけではないようだ。

 16日発売の「週刊文春」がショーン氏の学歴詐称疑惑を報じた。同氏は公式サイトの英文プロフィルなどで、米テンプル大卒業、ハーバード・ビジネス・スクールでMBA(経営学修士)を取得したと公表していた。

 所属事務所HPで、こうしたプロフィルについて、急ごしらえのままで誤りが放置されていたと謝罪したショーン氏。

 テンプル大学は卒業しておらず、MBAもセミナーを聴講した程度であったことを認めたうえで、「活動上、特に自分の学歴について影響がなかったため、正式に公開することはしてきませんでした」と釈明。

 一方、「コンサルタント業務を行っていないかのような記載は誤り」と反論している。

 その会社の経歴にも疑惑が浮上。週刊文春は、会社サイトにパートナーとして掲載された外国人男性2人の写真が別人だと指摘。ショーン氏も同誌の取材に、写真が別人と認めたが、実在すると主張している。

 さらに同誌は、ショーン氏の本名を「川上伸一郎」として、今の面影はない高校時代の写真も掲載し、整形疑惑も指摘。同級生からは、ほら吹きを意味する「ホラッチョ川上」と呼ばれていたことも明かした。

 ショーン氏は15日、「責任を重く受け止めて、今後の活動は自粛したい」として「報ステ」を降板。フジテレビは16日、メーンキャスターとして起用予定だった「ユアタイム〜あなたの時間〜」(4月4日スタート)について降板すると発表した。

 ショーン氏と共演経験のある経済評論家、荻原博子氏は16日のTBS系「白熱ライブ ビビット」に出演し、「本当に経営コンサルタントなのかと感じた。こういう人をみて、経営コンサルタントや経済評論家をうさんくさいと思わないでほしい」と語った。

1664とはずがたり:2016/03/17(木) 21:15:33
古賀氏を思い出した。。色々苦労した様ではあるんだけどねぇ。。

ショーンK(とくダネ)の中学高校時代が壮絶!鼻は整形?お笑い好き
http://goppi.net/4809.html

ショーンKの高校時代の画像が別人レベル!整形?学歴や経歴も嘘?
http://goppi.net/6861.html

1665とはずがたり:2016/05/02(月) 22:59:33
おもろいw

グラビアアイドルのウェストはなぜ58センチなのか〜詐称は学歴だけか?「プロフィール経済効果」
坂口孝則 | コメンテーター。調達コンサル、サプライチェーン講師、講演家
http://bylines.news.yahoo.co.jp/sakaguchitakanori/20160411-00056431/
2016年4月11日 7時0分配信

1666とはずがたり:2016/05/04(水) 22:43:26
国生さゆりにそんなんされたらなにがなんでも甲斐性みせたらなって気になりそうなもんだけどもう50手前だしそれなりになっちゃってるのかな!?

昔,一世を風靡した元NHKアナの転職先で同僚だった同僚に昔大好きだったと云ったら年下のその同僚はジェネレーションギャップあって当時のことは殆ど知らずに今はただのおばちゃんですよって云われて今のお姿を拝見しない方が良さそうだと思ったけど国生さゆりはどうなんだろ(;´Д`)

国生さゆり、元彼・黒田の楽屋に口紅ベッタリのキスマーク…テレビ局内が騒然
http://www.msn.com/ja-jp/entertainment/celebrity/%E5%9B%BD%E7%94%9F%E3%81%95%E3%82%86%E3%82%8A%E3%80%81%E5%85%83%E5%BD%BC%E3%83%BB%E9%BB%92%E7%94%B0%E3%81%AE%E6%A5%BD%E5%B1%8B%E3%81%AB%E5%8F%A3%E7%B4%85%E3%83%99%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%81%AE%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E2%80%A6%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E5%B1%80%E5%86%85%E3%81%8C%E9%A8%92%E7%84%B6/ar-BBspqvr?OCID=HPDHP#page=2
デイリースポーツ/神戸新聞社
5日前

1667とはずがたり:2016/05/12(木) 18:57:57

AKBから「名誉毀損」の恫喝メール
秋元康の歌詞を「女性蔑視」と批判したら、AKB運営から「名誉毀損及び侮辱罪」「記事を削除せよ」の恫喝メールが
http://lite-ra.com/2016/04/post-2181.html
2016.04.23

 AKB運営のメディアへの強引な圧力についてはこれまでもさまざまな話を聞いていたが、まさかここまで傲岸不遜だとは思わなかった。
 先日、当サイトで、HKT48の最新シングル「74億分の1の君へ」に収録されているカップリング曲「アインシュタインよりディアナ・アグロン」の歌詞が女性蔑視であるというネットの声を受けて、秋元康の歌詞にある女性差別思想を分析、批判する記事を掲載したところ、AKB運営会社であるAKS 法務部から、「名誉毀損及び侮辱罪が成立する」「即刻、記事を削除せよ」というメールが送りつけられてきたのだ。
 歌詞に対する正当な論評に対して、「名誉毀損」「侮辱罪」とは、呆れて物も言えない。本当ならこんなもの無視するところだが、読者のみなさんに秋元康の思想の本質、そして批評行為を問答無用で黙らせようとするAKSの言論弾圧体質を改めて知ってもらうために、記事というかたちで回答しようと思う。


1668とはずがたり:2016/05/12(木) 19:00:21

リテラ > スキャンダル > 失言・炎上 > HKT新曲が炎上…秋元康の女性蔑視
HKT新曲の歌詞が女性蔑視だと大炎上…「女の子はバカでいい」と書く秋元康のグロテスクな思想は昔から
http://lite-ra.com/2016/04/post-2157_3.html
【この記事のキーワード】新田 樹, 秋元康 2016.04.13

1669とはずがたり:2016/05/23(月) 00:57:16
鶴瓶とやってたパペポテレビが大好きでした。パペポの中でも引退を公言してたけど残念だなぁ。彼らしい美学なんでしょうけど。

「ボクの芸は20世紀で終わり」上岡龍太郎が芸能界引退した理由
http://www.excite.co.jp/News/90s/20160522/E1463462477198.html
90s チョベリー 2016年5月22日 23時18分

芸能界において、これほど潔の良い引退はあったでしょうか? 島田紳助のように、不祥事が理由でもない。大橋巨泉のように、気が向いたらたまにテレビにでる“セミリタイア”でもない。最近話題となった岡本夏生のように、「生放送以外は出ない」という中途半端なスタンスでもない。

しかも、複数の看板番組をもっていたにも関わらず、本当に綺麗さっぱり全て降板。マスコミの前に姿を現すのは、生前世話になった著名人の葬儀の時だけ。
その首尾一貫した姿勢は、一種の様式美さえ感じさせます。その人物の名前は上岡龍太郎。話芸の達人として君臨した、関西お笑い界の巨星です。

話芸の達人だった上岡龍太郎

次から次へと言葉が紡ぎ出される流暢な語り口調。適当なことを言いながらも、最終的に聴衆を思わず納得させる、巧妙かつ力技めいたロジック。油断したところにぶち込まれる突然の毒舌……。知性派と評されたその芸は、いわゆるコテコテの関西的芸風とは一線を画する、スマートかつ独特なものでした。

その話芸の一端が最近、と言っても10年ほど前になりますが、発揮されたのは2007年のこと。盟友であり恩人の横山ノックが死去した際に自身が発起人を務めた「横山ノックを天国へ送る会」の時でした。
「ノックさん、あなたはボクの太陽でした。」という故人を偲ぶ一言から始まる、笑わせるも泣かせるも自由自在な口上に世間は驚嘆。
引退してこの時で既に7年。なおも錆付かない話芸により、改めて不世出の芸人であることを証明して見せたのです。

上岡龍太郎、新幹線での出来事で引退を決意

そんな上岡は90年代、関西でレギュラーを持ちつつ東京へも進出を果たし、全国的な知名度を獲得。キャリアの絶頂期といって良い人気を博してました。この時50代。妙齢に達してこの世の春を謳歌していた男が、一体なぜ、引退を決めたのでしょうか?

その決断にはいくつもの要因が絡んでいたようですが、最も決定的だったと言われる出来事を紹介します。
ある時、新幹線にて次のレギュラー番組で共演予定の若手芸人と遭遇した上岡。2人は当然「これからよろしくお願いします」と挨拶をします。上岡も「よろしく」と返すのですが、そこから話題が続きません。
その時に彼はふと、過去を想起します。そういえば、自分が若手の頃も共通の話題がなくて困った大御所がいたな、と。そして自身がいつの間にか、その大御所と同じ立ち位置に来てしまったのだと痛感したのです。

「引退を考え直してくれ」と手紙を送った島田紳助

他にも滑舌が悪くなった、自身の外見的な衰えを感じたなど、様々な理由があるようです。ともあれ、1997年の新春に引退することを公表した上岡。「ボクの芸は20世紀で終わり。21世紀には新しい人生を歩みたい」と発言し、大きな話題を呼びました。

これを受けて即座に反応したのは、上岡を師と仰ぐ島田紳助。芸について、司会について多くを学んできたこの大御所に、「芸能界での道標を失ってしまう。引退を考え直してくれ」という旨の手紙を送ります。すると上岡からはこんな返信が。「ずいぶん前から君は僕の前を走っているんだよ」。紳助は涙が止まらなかったと言います。

かくして、公言通り、2000年4月に芸能界から去っていった上岡龍太郎ですが、未だに彼より綺麗に引退したタレントは現れません。女性タレントならば、結婚というリタイアの仕方もあるでしょう。
しかし、男でありながらこの鮮やかな去り方は異例中の異例。立つ鳥跡を濁さず。それを見事体現した上岡に、引き際の美学を後続の芸能人たちは学ぶべきなのかも知れません。とは言え、中々難しそうですが……。
(こじへい)

1670とはずがたり:2016/06/04(土) 19:28:46
「国民的美少女コンテスト」グランプリ受賞者はなぜ大成しないのか――人材選抜の謎に迫る
http://www.dailyshincho.jp/article/2016/02230510/?all=1

1671とはずがたり:2016/06/27(月) 22:38:19

高知の初婚の相手があいだももだったとわ。。知らんかった。

2016.06.27 月
高知東生の薬物逮捕に、SMAPファンがザワザワ……キムタクを虜にしたAV女優“あいだもも”とは!?
http://www.cyzo.com/2016/06/post_28612_entry.html

 女優・高島礼子の夫として知られる元俳優の高知東生容疑者が24日、覚せい剤取締法違反(所持)の疑いで関東信越厚生局麻薬取締部に現行犯逮捕されたことを受け、ジャニーズファンの間である話題が再浮上し、盛り上がりをみせている。
 逮捕後、Wikipediaなどで高知の経歴を調べるネットユーザーが続出。高知といえば、1993年に「高知東急」の芸名で俳優デビューし、数々のテレビドラマなどに出演したことで知られるが、それ以前は本名の「大崎丈二」名義でAV男優として活動。
 また、私生活では、90年のビデオ作品『極上ヴィーナス 快楽女王』(ジェット)や『桃源郷 -オッパイの園にようこそ-』(同)で共演したAV女優のあいだももと、翌91年に結婚。96年に離婚し、3年後の99年に高島と再婚した。
 この経歴に、なぜか一部のジャニーズファンが過敏に反応。ネット上では、「あいだももって、高知と結婚してたのか!」と驚きの声が続出している。
「高知との結婚を機に、惜しまれつつも引退したあいだですが、数年後、当時全盛期だったキムタクが、『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)であいだのファンであることを明言。芝居で泣く時には、『あいだの引退のことを考える』と明かし、熱狂的ファンであることを匂わせた。この赤裸々発言に、当時のファンは騒然。さらに、この直後、あいだは『Vintage(ヴィンテージ) -タクヤに愛をこめて-』(シャイ企画)という便乗タイトルでAV復活。実際は、高知と離婚したタイミングで復帰したようですが、あいだのファンは『キムタク様のおかげ』と大喜びしました」(芸能ライター)
 若きキムタクを虜にした高知の元妻。SMAPの古参ファンにとっては、おなじみの人物だったようだ。

1672とはずがたり:2016/07/06(水) 15:40:40
桜井家の地盤は何処だ?!
>櫻井がニュースキャスターとして『NEWS ZERO』(日本テレビ系)に出演するようになったのは、俊氏のススメがあったからで、ニュースキャスターから政界へと転身した小池百合子氏の例もある、といきなり櫻井の政界転身話を持ち出す。というのも、櫻井氏の妻(翔の母)は故・小渕恵三元首相の家系であるため、いつでも政治家に転身できるよう櫻井の地盤はすでに整えられているということのようだ。


嵐・櫻井翔に「ジャニーズ乗っ取りか政治家転身」の野望、の真実味
http://mess-y.com/archives/33239

 舛添要一前都知事の辞職以降、ニュースを見ているとやたらと「櫻井」という名前を耳にすることが多くなった。前総務省事務次官の櫻井俊氏(62)が、次の都知事候補として突如クローズアップされたからである。櫻井氏は、ジャニーズ事務所の所属タレントである“嵐”の櫻井翔(34)の実父ということもあり、マスコミは大きく取り沙汰した。

 だが、櫻井氏は「家族に迷惑をかけたくない」と出馬を固辞。おそらく人気絶頂のアイドルである息子・翔への影響が大きいと考えてのことだろう。もしも櫻井氏が当選し都知事の椅子についたら、些細なことでも大仰に電波に乗せられ日本中を駆けめぐることになりかねない。それが息子のタレント活動にダメージとなる恐れもある。もちろん、当人が都知事の椅子などに興味がないのかもしれないが。

 もっとも櫻井氏は、息子の芸能活について最初からもろ手をあげて賛成していたわけではない。7月5日発売の「週刊女性」(主婦と生活社)では、櫻井氏の小・中学校の同級生だという落語家の立川談之助がインタビューにこたえ、なんと櫻井家の内情について語っている。メリーさんが怒髪天を衝く勢いで怒りそうで心配になるが、それによると、息子が13歳でジャニーズ事務所入りした当時、櫻井氏は「えらい困っていた。当人としては翔さんを外交官とかそっちに就くように幼稚舎から慶応に入れさせたわけだから」。

 さらに談乃助は櫻井がニュースキャスターとして『NEWS ZERO』(日本テレビ系)に出演するようになったのは、俊氏のススメがあったからで、ニュースキャスターから政界へと転身した小池百合子氏の例もある、といきなり櫻井の政界転身話を持ち出す。というのも、櫻井氏の妻(翔の母)は故・小渕恵三元首相の家系であるため、いつでも政治家に転身できるよう櫻井の地盤はすでに整えられているということのようだ。

 さらに元・嵐スタッフの証言として、櫻井が“いい意味で”エリート意識が強く「将来はジャニーズ事務所の社長になる」と漏らしていたとのコメントも掲載。これについてはいくら櫻井が野心旺盛な人柄だとしても、冗談に過ぎないのではないかと懐疑的にならざるをえない。ジャニーズ事務所にはすでに役員となっているマッチこと近藤真彦の存在があるし、マッチの後ろには東山紀之も控えている。SMAP解散騒動を乗り切った木村拓哉も役員候補の筆頭に成り上がっており、櫻井が社長になるなど全く現実的な話には思えないからだ。それよりは政治の道へと進路変更する可能性のほうがまだいくぶん高いのではないだろうか。

 確かに櫻井は“ただのいちアイドル”で終わらないかもしれない。そしてすでに34歳で、アイドルとしてはいささか高齢の部類とも言える(もちろんジャニーズにはもっと年長の現役アイドルが大勢いるわけだが)。人生の転機を考える年齢なのかもしれないが、しかし一方で、嵐の人気は今なおまったく衰えを見せない。同誌にも「嵐の経済効果は億単位」という記事が別枠に掲載されているが、恒例の嵐5大ドームツアーの日程が6月27日発表されてからというもの、開催地のホテルは嵐ファンからの予約が殺到しているという。少なくとも嵐がここまでの経済効果を生みだし続けているうちは、櫻井の華麗なる転身はまだまだ当分先のことだろう。

(エリザベス松本)

1673とはずがたり:2016/07/20(水) 11:39:24
議員やったけどこっちだよね。ご冥福お祈りします。

大橋巨泉さん死去 82歳…11PM、クイズダービー がん闘病11年
http://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20160720-0090.html
09:30スポニチアネックス

 テレビ司会者、放送作家などマルチタレントとして人気を博した大橋巨泉(おおはし・きょせん、本名・大橋克巳=かつみ)さんが12日午後9時29分、急性呼吸不全のため千葉県内の病院で死去した。82歳。東京都出身。

 葬儀・告別式は親族のみで行った。喪主は妻・寿々子(すずこ)さん。後日、しのぶ会を開く予定。

 2005年からがんの手術を繰り返し受けていた巨泉さんは今年4月に都内の病院に入院し、5月からは病院側のすすめで集中治療室に入っていた。6月には20年以上続いた週刊誌の連載が終了していた。

 1934年(昭和9年)生まれ。早大政経学部在学中からジャズコンサートの司会者として活動。のちにジャズ評論家、放送作家と活動の幅をひろげたのがきっかけで、テレビ司会者に。1965年11月スタートの日本テレビ系「11PM」でテレビ司会の世界に進出し、69年10月に始まった同系バラエティー番組「巨泉×前武ゲバゲバ90分!」が大ヒット。「野球は巨人、司会は巨泉」のキャッチフレーズにパイロット万年筆のテレビCMでの「はっぱふみふみ」のセリフなどは流行語にもなったが、スポーツから競馬、麻雀、社会問題までの教養の広さは、お茶の間に多くのファンがいた。

 70年代にTBS系「クイズダービー」、80年代は同「世界まるごとHOWマッチ」など、司会を務めたクイズ番組が大ヒットしたが、56歳になった90年3月に「セミリタイア」と称して、一部の番組を除いて芸能界の表舞台から身を引いた。その後70年代から経営するギフトショップに携わりながら、オーストラリア、ニュージーランド、カナダに住み、時折日本のメディアにも顔を出していた。

 01年に当時の民主党から立候補し、比例代表で参院議員に。しかし、安全保障問題をめぐり党の方針と対立し、6カ月で辞職。05年に胃がんを患うと13年以降は転移を繰り返し、昨年10月にはがんとみられるリンパ節の除去手術を受けていた。

1674とはずがたり:2016/07/20(水) 11:41:03
ご冥福を祈るとは書いたけどあんま巨泉に思い入れは無くて寧ろ永六輔の方がご冥福をお祈りしたい感じだ。記事は貼り損ねちゃたけど。

1675とはずがたり:2016/08/15(月) 10:01:35
SMAP解散、メンバー5人のコメント全文
http://www.asahi.com/articles/ASJ8G05QQJ8FUTIL02P.html?ref=yahoo
2016年8月14日01時12分

 アイドルグループ「SMAP」の解散について、ジャニーズ事務所は14日未明、各メンバーのコメントを発表した。全文は以下の通り。

SMAP、年内で解散 ジャニーズ事務所が発表

SMAP解散、ジャニーズ事務所のコメント
■中居正広さん

 「ファンの皆様、関係各位の皆様、我々SMAPが解散する事をご報告させて頂きます。ご迷惑をお掛けしました。ご心配をお掛けしました。お世話にもなりました。このような結果に至った事をお許しください。申し訳…ありませんでした…」

■木村拓哉さん

 「この度の『グループ解散』に関して、正直なところ本当に無念です。でも、25周年のライブもグループ活動も5人揃わなければ何も出来ないので、呑み込むしかないのが現状です。沢山の気持ちで支えて下さったファンの方々、スタッフの皆さんを無視して『解散』と言う本当に情け無い結果になってしまいました。今は言葉が上手く見つかりません」

■稲垣吾郎さん

 「ファンの皆様、スタッフ関係者の皆様、この度はご心配ご迷惑をお掛けして本当に申し訳ございません。今の状況で五人での活動は難しいと思い、辛い決断ではありますが『解散』という形を取らせて頂く事になりました。どうか僕達の意思をご理解頂けたらと思います。28年間本当にありがとうございました」

■草彅剛さん

 「この度僕たちSMAPは解散する道を選びました。いつも応援してくれたファンの皆様、支えてくれた関係者の皆様、グループ結成から28年間本当にありがとうございました。今後も精進して参りますので引き続き、温かく見守って頂けると嬉しく思います」

■香取慎吾さん

 「ファンの皆様、そしてスタッフ関係者の皆様。僕らSMAPは解散いたします。応援して下さった沢山の方々に心より感謝申し上げます。そして突然のお知らせとなりましたこと、深くお詫び申し上げます」

1676とはずがたり:2016/08/15(月) 10:02:09
SMAP解散、ジャニーズ事務所のコメント
http://www.asahi.com/articles/ASJ8G0D67J8FULBJ005.html?ref=yahoo
2016年8月14日01時29分

SMAP、年内で解散 ジャニーズ事務所が発表
SMAP解散、メンバー5人のコメント全文
     ◇

 いつもSMAPをご支援頂き、有難うございます。これまで皆様に大変ご心配をお掛けしておりましたSMAPの今後の活動につきましてメンバーと協議を重ねた結果をご報告させて頂きます。またメンバーの意思を尊重し、書面でのお知らせとなりましたことをお許しください。

 デビューより25年間アーティストとしてグループ活動をして参りましたSMAPは2016年12月31日を持ちまして解散させていただくことになりました。

 本年1月にSMAPメンバーより事務所に残りグループ活動を存続させたいという意向を受け、事務所一丸となってSMAPをサポートするべく各部署で様々な準備を進め、2月より8月10日まで半年以上の時間をかけて個々のメンバー並びに全員と面談を重ね、例年通りの音楽番組への出演、ファンへの感謝をこめたコンサートの開催、更には冠番組の20周年とCDデビュー25周年を記念したイベントの企画等を提案し、協議を進めて参りました。しかしながら議論を続ける中で「今の5人の状況ではグループ活動をすることは難しい」というメンバー数名からの要望を受け、7月の音楽特番を辞退させて頂いた経緯がございました。8月に入り、待っていて下さる方々の為にも、落ち着いて考える時間を持ち、前向きな状況が整うまでグループ活動を暫く休むことを提案致しましたが、メンバー数名より「休むより解散したい」という希望が出たことを受け、苦渋の選択ではございますが、これまで一生懸命に走り続けた彼らの功績を尊重し、全員一致の意見ではないものの解散したいと考えるメンバーがいる状況でのグループ活動は難しいと判断し、本日の御報告となりました。

 25周年のコンサートやイベントを待ち望み応援してくださっているファンの皆さま、そして彼らを今日まで支えてくださった関係者の皆さまのご期待に応えることが出来ず本当に心苦しく、私共の力不足をお詫び申し上げます。誠に申し訳ございません。

 本年を持ちましてSMAPは解散させていただくことになりますが5人それぞれの所属が変わることはなく、より一層個人活動につきましては精進して参ります。

 彼らの活動を、これまで同様温かく見守っていただけましたら幸いです。

 今後ともご支援とご鞭撻の程、なにとぞよろしくお願い申し上げます。

株式会社ジャニーズ事務所

1677とはずがたり:2016/08/15(月) 10:02:40
SMAP解散の衝撃 「きれいに終われなかったのか」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160815-00000004-asahi-soci
朝日新聞デジタル 8月15日(月)5時0分配信

 国民的アイドルグループ「SMAP」が、年内いっぱいで解散することになった。今年1月、グループを下積み時代から支えたマネジャーが辞任し、メンバー5人のうち4人が、所属するジャニーズ事務所と独立を協議していることが表面化。その後5人そろってテレビ番組に生出演し、グループの存続を表明したが、メンバー間の亀裂は修復できないまま、騒動から7カ月で決裂した。

 SMAPのメンバーは、中居正広さん(43)、木村拓哉さん(43)、稲垣吾郎さん(42)、草彅剛(くさなぎつよし)さん(42)、香取慎吾さん(39)。1988年にグループを結成し、91年にCDデビュー。芸能界の第一線を走り続けてきた。14日未明に公表された解散の知らせは、国内外のファンや関係者に衝撃を与えた。


 14日、お盆休みでにぎわう東京・原宿のジャニーズ関連グッズ販売店には大勢のファンが訪れた。

 デビュー当初からのファンという札幌市の会社員女性(46)は「解散騒動は落ち着いたと思っていた。5人がそろっていることが大事なのに」。茨城県土浦市の主婦(41)は「ショックだ。本人たちより所属事務所の中の問題という感じがして気の毒」と嘆く。

 SMAPは昨年11月から、2020年の東京パラリンピック大会を支援する「日本財団パラリンピックサポートセンター」の応援サポーターを務めていた。だが、解散発表を受けて活動は終了するという。同センターの担当者は「事務所側と協議を続けてきたが本当に残念」と話す。

 テレビ各局への影響も大きい。1996年からの長寿番組「SMAP×SMAP」を制作するフジテレビは「15日の番組は予定通り放送するが、その後は未定」。ある民放関係者は「1月の騒動以降、メンバー間の関係は明らかに悪化していたが、まさか解散とは。スポンサーとの調整も大変だ」と明かす。


■「戦後最大のトップアイドル」

 なぜ、ここまで注目される存在であり続けたのか。

 音楽評論家の湯浅学さんはSMAPを「分業システムでアイドルグループを売り出した先駆的な存在」と位置づける。バラエティー、ドラマ、司会と、単独で出てもグループの存在を引き上げた。「人気が高まった90年代はバブル崩壊後。国民にあった寂しい部分を埋めたのがSMAP。統一感がなくバラバラだけど一つという、メンバーの関係性の妙も日本人の感性に合っていた」。放送作家の山田美保子さんは「成長する姿が共感を呼んだ。90年代に歌番組が激減する中、バラエティー番組進出や実力派ミュージシャンから楽曲の提供を受けたことなどが奏功した」とする。

 SMAPを「戦後最大のトップアイドル」とする評論家の中森明夫さんは、「テレビで滑稽さや弱みを見せた。以前のアイドルでは考えられなかった」と説明。「高度成長期に求められた大スターと違い、SMAPは停滞感がある時代を生きる上でモデルになった。ナンバーワンでなくていい、という『世界に一つだけの花』はその象徴だ」

 しかし、長年担当したマネジャーが1月に事務所を去ると、メンバー間の亀裂は広がった。ドラマ評論家の成馬零一(なりまれいいち)さんは「ファンの思い入れも強く、解散のタイミングは難しかった。圧倒的な存在なのに、もっときれいに終われなかったのかと残念だ」と話した。

1678とはずがたり:2016/08/16(火) 00:03:10
確かにこれはやばい。。プロとしてこの顔は一寸だめなレベルじゃない?

2016.08.09 火
『SMAP×SMAP』全然笑わない香取慎吾が話題! やる気ゼロの“仮面SMAP”ぶりに「もう辞めたら?」の声
http://www.cyzo.com/2016/08/post_29166_entry.html

SMAP×SMAP 2016年8月8日  160808【高画質HD】
https://www.youtube.com/watch?v=VnM-fOL1Hzw

1679名無しさん:2016/08/20(土) 22:26:03
避けられたはずのSMAP解散──誰も幸せにならなかった結末
松谷創一郎 | ライター、リサーチャー
2016年8月14日 11時51分配信
http://bylines.news.yahoo.co.jp/soichiromatsutani/20160814-00061113/

1680とはずがたり:2016/08/25(木) 19:43:53

>「戦後の日本の芸能界発展の功労者として、今でも業界内で絶大な力を持っている人物が4人います。ジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長、オスカープロモーションの古賀誠一社長、バーニングプロダクションの周防郁雄社長、そして田辺エージェンシーの田辺昭知社長です。
そうなのか?

2016.08.25
有吉、夏目三久と交際&妊娠で芸能界干される危険…夏目側は激怒、両事務所に甚大な損失
http://biz-journal.jp/2016/08/post_16450.html
文=編集部

 昨日朝から、大スクープが世間を驚かせている――。

 24日付日刊スポーツが、人気女子アナ・夏目三久と人気お笑いタレント・有吉弘行が真剣交際中であり、さらに夏目が妊娠していると報じた。報道直後から、当然ながらインターネットメディアはこぞってこの話題を取り上げる一方、全テレビキー局の情報系番組は一様に本件についてノータッチを貫き、そのあまりの異様さがさまざまな憶測を呼んでいる。スポーツ紙関係者が明かす。
「日刊スポーツがネット上で記事を配信した24日午前3時の直後から、夏目の所属事務所・田辺エージェンシーは全キー局に対し、本件について触れないよう強く要請しました。結局それが成功して各局は自粛に至ったのですが、意外だったのは、普段であればキー局が避けるネタも平気で扱う読売テレビの『情報ライブ ミヤネ屋』すら、一切ノータッチだったことです。しかもその日は、スクープした日刊スポーツの芸能デスクがゲスト出演しているにもかかわらずです。田辺の根回しが尋常ではないレベルだったことがうかがえます」
 田辺といえば、夏目のほかにタモリや堺雅人など重量級のタレントを抱えているが、老舗とはいえ大手と呼べるほどの規模ではない。そんな田辺の意向に、なぜ大手キー局が一様に従うのだろうか。芸能事務所関係者が明かす。
「戦後の日本の芸能界発展の功労者として、今でも業界内で絶大な力を持っている人物が4人います。ジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長、オスカープロモーションの古賀誠一社長、バーニングプロダクションの周防郁雄社長、そして田辺エージェンシーの田辺昭知社長です。もちろん各社は仕事を取り合うライバルである一方、4人はこれまで芸能界を支えてきた“同志”として結束が強く、今でも定期的に食事をする間柄です。そのなかでも田辺さんは一目置かれた絶対的な存在であり、現在のテレビ界をはじめとする芸能界に大きな影響力を持っています。そんな田辺エージェンシーからの“本気の要請”を断れば、大手芸能事務所全社を敵に回すことになる。テレビ局側としては、受け入れるほかに選択肢はないでしょう」

夏目と有吉の今後

 そこで気になるのは、夏目と有吉の今後だが、週刊誌記者は語る。
「実は夏目が妊娠しているという情報は、以前から芸能関連の記者やテレビ局関係者の間では流れていましたが、そのお相手が有吉だというのはノーマークでした。夏目が自身の妊娠を一部の関係者に相談しているのは事実のようで、報道から丸一日たった現時点でも田辺側が沈黙を貫いていることからも、それはうかがえます。一方、有吉の所属事務所・太田プロダクションは報道当日夜になって交際を否定しているものの、日刊スポーツがこれほどのスクープを実名で断定的に報じていることから、まったくのガセとは考えにくい。

 田辺側としては、収入面でも事務所の柱である夏目がスキャンダルで、MCを務める帯番組『あさチャン!』(TBS系)やスポンサー契約CMを降板となれば、甚大な痛手を食う。そのため、有吉に妊娠させられたという報道が流れて以降、田辺側が太田プロに対して相当の怒り具合で抗議している様子が業界内では早くも伝わっています。もし報道が事実で、田辺側を本気で怒らせれば、有吉は芸能界を干されてもおかしくありません。そうなれば、太田プロ側も有吉という稼ぎ頭を失い、多大な損害を受けることになるでしょう」
 夏目側からの公式コメントが待たれる。
(文=編集部)

1681名無しさん:2016/09/03(土) 10:42:54
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160901-00511885-shincho-ent
逮捕なのに“稲垣メンバー” ジャニーズのメディア統制力
デイリー新潮 9月1日(木)16時0分配信

 日本人は横並び意識が強いと言われるが、マスコミがそれでは困る。8月14日(日)のスポーツ新聞が、全紙揃って1面トップで報じたSMAP解散。この異様な報道の裏には、ジャニーズ事務所の「メディア」統制力が働いていた。そこで思い出すのは、稲垣クンのあの事件……。

 ***

 ジャニーズ事務所が、各マスコミにSMAP解散決定とのFAXを送ったのは14日午前0時を過ぎた頃である。それを受けて、NHKは番組放送中にニュース速報を流した。とはいえ、スポーツ紙のデスクに言わせれば、

「実を言うと、我々は12日夜、ジャニーズ事務所の幹部から解散について説明を受けていました。1日間を置いて、14日の紙面で掲載するよう言われていたのです」

 つまり、スポーツ紙はどの社も抜け駆けせず、ジャニーズ側の指示通りに動いたことになる。

「そもそも、ジャニーズ事務所のメディア統制力は、他の芸能事務所より抜きん出ています」

 とは、ベテラン芸能記者。

「SMAPの最大のスキャンダルと言えば、2001年8月、稲垣クンが公務執行妨害と道路交通法違反の現行犯で逮捕された事件です。世間が驚いたことは言うまでもありませんが、SMAPのマネージャーだった飯島女史も“誰か何とかして!”とオロオロするばかりでした」

 通常、事件を起こし、逮捕されれば、マスコミは本人を「容疑者」と報じる。

 民放テレビ局の幹部は、

「ところが、あの時テレビ局は、“稲垣メンバー”と呼んだのです。後にも先にも、事件の容疑者をあんなヘンな言い方で呼んだのは、あの時だけですよ。今も語り草になっています」

■ジャニーズの“お願い”
 むろん、テレビ局側が自主規制したわけではなく、

「ジャニーズ側から、各局の編成局に“お願い”として、容疑者と報じないでほしいという要請があったんです。テレビ局としても、ここで意地を張ってジャニーズ側にヘソを曲げられると、今後のドラマやバラエティのキャスティングに影響が出かねない。そこで要望を呑み、苦肉の策でメンバーと報じたのです」(同)

 それも人気タレントを大勢抱えているからこそできるマスコミ統制と言えよう。話を解散報道に戻せば、

「通常、芸能事務所が離婚など、タレントのマイナスイメージに繋がる情報を出す場合、翌日にワイドショーの放送が少ない金曜夕方が選ばれることが少なくありません。しかし、SMAP解散のニュースは、報道番組にも取上げられることが必至。加えて、毎週土曜夜には香取クンがMCをつとめる生番組があるので、大混乱になる恐れがあった。そこで、報道番組も少ない日曜日に解禁すれば、事務所にとってもダメージが少ないと考えたわけです」(芸能デスク)

 ただし、本来はスポーツ紙の報道を受けて、事務所がそれを追認する形で各マスコミにFAXを流す予定だったという。

「しかし、事前に情報が洩れて、13日に一部のネットメディアが騒ぎ出した。そのため、事務所も14日の0時過ぎに解散を公表せざるを得なくなったのです」(同)

 周到に練られたメディア統制も今回は少しばかり上手くいかなかったようだ。

「特集 SMAP解散が浮き彫りにした! 『ジャニーズ帝国』の憲法」より

「週刊新潮」2016年9月1日号 掲載

新潮社

1682名無しさん:2016/09/03(土) 11:06:52
>>1680

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160903-00000005-tospoweb-ent
【夏目三久アナ妊娠報道】「有吉追放」芸能界のドンが指令?
東スポWeb 9月3日(土)6時3分配信

 事態は不穏な空気が漂ってきた。日刊スポーツが先週報じた「有吉と夏目の熱愛・妊娠」情報をめぐり1日、新たな展開が生じた。フリーアナの夏目三久(32)がスポーツニッポンの1面に登場し、記事内容を全面的に否定したのだ。一連の騒動でカギを握るのが夏目の所属事務所「田辺エージェンシー」。田邊昭知社長(77)は、秘蔵っ子の夏目を騒動の当事者にした格好の人気タレント有吉弘行(42)にも“怒り心頭”で、有吉が干されるよう動きかねない剣幕だという。

 日刊スポーツが先月24日、「夏目三久妊娠 有吉の子供 結婚は未定」と報じたことが騒動の発火点となった。1面スクープ扱いの報道にもかかわらず、夏目、有吉の所属事務所ともに同日の夜まで沈黙するばかり。午後10時すぎになってようやく事実無根とする否定のコメントを出したが、あまりの対応の遅さが逆に疑いを招く事態となった。

 その後も週刊誌各誌で報道が過熱する中、ついに当事者の夏目がスポニチのインタビューで「記事に書かれているような事実は本当にありません」と完全否定した。

「一連の報道には業界で大きな力を持つ田邊社長が激怒。新聞や週刊誌、インターネットでこれだけ盛り上がっているにもかかわらず、テレビ各局がこのネタに一切触れないのは、田邊社長から“指令”が出たからです。夏目がスポニチで全面否定したのも、田邊社長の意向でしょう」とテレビ局関係者は明かす。

 だが、いくら夏目が自身の口で否定しようと、その言葉を額面通りに受け取る業界人は少数派と言えるだろう。

「妊娠については当人同士しか分からないから何とも言えないが、2人が男女の仲であったことは間違いない。今もその関係は続いており、将来的に結婚するという話もある」と芸能プロ関係者。

 夏目は日本テレビのアナウンサーだった2009年、コンドームを持った写真が写真週刊誌に掲載されたことで干されてしまい、11年に退社に追い込まれた。このまま表舞台から消えるかと思われたが、そこに助け舟を出したのが田邊社長だった。テレビ各局に必死に売り込んだ結果、多くのレギュラー番組を抱える人気フリーアナとなった。

 今の夏目の活躍があるのは、間違いなく田邊社長の力なのは誰が見ても明らかだ。

「夏目は田邊社長が手塩にかけて育て、ブレークさせた。このため田邊社長は、第一報を報じた日刊スポーツのみならず、寵愛していた秘蔵っ子を“奪った”有吉にも激怒しています」と前出関係者は続ける。

 この状況に、テレビ各局関係者が心配しているのが「有吉を干してしまえ!」という指令が出るのでは?ということだ。

すでに「民放各局の責任者に対して今後、新番組に有吉を起用するな」といった“追放指令”が出たとの情報もある。

「夏目と有吉の熱愛・妊娠報道をテレビでは一切、取り扱わせなかったことからも分かるように、田邊社長はテレビ局に対して強大な力を持っている。いまだに怒りが収まらぬ様子で、すぐにでも『有吉を使うな!』とテレビ局に言いだしかねない状況。制作現場はビクビクしていますよ」と制作会社幹部はため息だ。

 とはいえ有吉は、テレビ、ラジオなど10本以上のレギュラー番組を抱える、今をときめく超売れっ子芸人だ。秋の番組改編では、火曜午後11時から30分間の放送だったレギュラー番組「有吉弘行のダレトク!?」(フジテレビ系)が、10月以降は火曜午後10時からの1時間番組に“昇格”することが本紙の取材で分かった。有吉のテレビでの人気は全く衰える気配はない。

 前出の幹部は「こんな状況だから、今の民放各局は有吉なしでの番組編成は難しい。でも田邊社長が『干せ!』と言いだしたら、局としては無視するわけにはいかない。今は何とか、田邊社長の怒りが収まってくれることを祈るばかりです…」と話す。

 業界を激震させた今回の騒動だが、果たしてどんな決着を見るのか――。

1683名無しさん:2016/09/03(土) 18:54:09
http://www.news-postseven.com/archives/20160819_439769.html
「厳しい中居」と「憧れのお兄さん木村」結成時からの役割
2016.08.19 07:00

 1988年にSMAPが結成された当時、「光GENJI」が人気の絶頂期にあった。ところが時代はアイドルに逆風。1989年に『ザ・ベストテン』(TBS系)、1990年に『歌のトップテン』(日本テレビ系)、『夜のヒットスタジオ』(フジテレビ系)と、次々に音楽番組が姿を消していた頃だ。

「事務所の喫緊の課題は、光GENJIに続く人気グループを作ることでした。そのためには、音楽番組だけでなく、バラエティーやドラマでも活躍できることが条件になる。そんな頃に産声を上げたのがSMAPでした」(芸能関係者)

 当時、中居正広と木村拓哉の2人は15才だった。稲垣吾郎、森且行の2人は1つ年下の14才。草なぎ剛は13才、香取慎吾はまだ11才の小学生だった。

「SMAPとしての活動を優先するため、中居は地元の神奈川県から、木村は千葉県から東京都内にある定時制の都立高校に転校しました。2人はそこで同級生だったんです。まだデビュー前だったこともあり、当時は学校の部活動の延長のように、2人は和気あいあいとしていました」(テレビ局関係者)

 1991年9月、『Can’t Stop -LOVING-』でCDデビュー。翌1992年4月にはフジテレビ『夢がMORIMORI』のレギュラーに抜擢される。仕事は増え、もう部活のノリではやっていけない──2人の関係は変わっていった。

「他のメンバーに対して厳しいことを言うのは中居くん。みんなまだ子供だったので、高校を卒業したばかりの最年長の中居くんが『騒いじゃだめ。静かにしろ』『遅刻するな』『しっかり練習しよう』と注意し、時に怒ることもあった。責任感から、あえて嫌われ役を買って出ていたんです。一方の木村くんは中居くんに怒られてシュンとしているメンバーに『気にするなよ』と声をかける役割でしたね」(当時を知る関係者)

 中居が「規律を重んじる厳しい先輩」なら、木村は「話のわかる憧れの兄貴分」──それが2人の“役割分担”だった。

 上下関係は続く。人気も2人が群を抜いた。小学校、中学校時代での3〜4才の年の差に加えて圧倒的なカリスマ性。デビューから25年たった今でも、「年下3人のメンバーにとって中居は怖い存在で、自分たちから軽口を叩くようなことはできません。逆に木村のことは“木村クンってかっこいいよね!”とファン目線のようなところもありました」(前出・テレビ局関係者)という。

 こんなエピソードがある。1992年、舞台『ドラゴンクエスト』出演のために宿泊していたホテルの部屋で木村と中居が殴り合いの大ゲンカをしたのだ。木村は後にラジオ番組『木村拓哉のWhat’s UP SMAP!』でこう語っている。

「(チャイムが)ピンポーンって鳴ったんで、“誰だろう?”って開けたら、いきなり髪の毛つかまれて、ガーッて。それで“他のメンバーはお前のことが嫌いなんだ!”って言ってましたね(笑い)。で、わりと狭めの一人部屋の中で、殴り合いしてましたねェ」

※女性セブン2016年9月1日号

1684名無しさん:2016/09/03(土) 19:00:17
http://www.news-postseven.com/archives/20160825_442009.html
いるだけで視線集める木村拓哉 光GENJIから厳しく叱られた
2016.08.25 07:00

 成田空港の第2ターミナル到着口に向けて、待ち構えた報道陣のカメラのフラッシュが一斉に光った。妻・工藤静香(46才)と娘2人を連れてハワイでバカンスを過ごしていた木村拓哉(43才)が8月22日夜、SMAP解散に揺れる日本に帰国した。報道陣からの質問に木村は足を止めた。

──ハワイで初めて解散を知ったのか。
「そうですね。はい」

──解散には納得しているか。
「ファンがいちばん納得していないと思いますし。まあ、でも…。納得というより、去年の末から今回の騒動に至るまで、自分自身は全然変わっていない」

 最後に「SMAPを続けたかったか」という質問が飛ぶと、静かな声で「うん」と答えた。たった1分半の問答。時折苦しそうに言葉を詰まらせた。

「ハワイに旅立つ前の8月上旬の時点では、『SMAPは活動休止』で合意していたはずが、4人のメンバーの申し出で急転直下、『解散』が決まりました。ハワイでその事実を知らされた木村は、“解散なんて聞いてない”とあ然としたそうです」(芸能関係者)

 あ然として言葉を詰まらせる木村──それは、テレビで、雑誌で見せる“いつも崩れない”彼の表情とは明らかに違った。

 仕事もインタビューも普段の立ち振る舞いも完璧。事務所の後輩はもちろん、メンバーですら“かっこいい”と憧れる存在として、木村は28年間SMAPの中心に居続けた。「アイドル」と見られることを嫌がり、「キムタク」と呼ばれることに反発し“オレ流”を貫くことを必死に守ってきたのが、私たちが目にしていた彼だ。

 木村家の長男として1972年11月13日、千葉県に生まれた。獣医を夢見ていた美少年の人生は中学時代、叔母がジャニーズ事務所に写真を送ったことで一変する。

 両親は芸能界入りを反対したが木村は、「週1だけでもレッスンに通ってみたい」と言い、事務所に通い続けた。地元の高校に入学した1988年にSMAPの一員となり、当時人気絶頂だった光GENJIのバックダンサーを務めた。

「光GENJIのメンバーからは、木村さんがいちばん厳しい言葉で叱られてました。中居くんのように器用ではないのに、とにかく目立ってしまう。今思えば、光GENJIのメンバーは、いるだけで観客の視線を集めてしまう木村さんの存在が気になって仕方なかったのでしょう」(テレビ局関係者)

 この時期、木村を支えた女性が母親のまさ子さんだ。デビュー当時、木村は千葉県内の高校でいじめにあっていた。

「嫉妬が原因だったようです。でも“芸能人”ということが足かせになり反撃できない。そんな息子の身を案じたお母さんは毎日車で送り迎えし、学校に何度も直談判しました」(当時の木村家を知る人物)

※女性セブン2016年9月8日号

1685とはずがたり:2016/09/07(水) 13:19:51
殆ど労働スレに投下したいところだ
>“光GENJI通達”(1988年)と称される労働法の特例(義務教育終了前の者でも場合によっては夜の生放送出演が可能になった)

SMAPネタも笑いに変える? 中居&木村が光GENJIの代打で歌った過去
http://news.goo.ne.jp/article/oricon/entertainment/oricon-2078061.html
12:21ORICON STYLE

 6日放送の『中居正広のミになる図書館』(テレビ朝日系)に、元・光GENJIの佐藤アツヒロが登場。MCの中居正広とデビュー当時の秘話を語り合った。

 光GENJIの直属の後輩・SMAPとしてバックダンサーで活動し、共通の地元・神奈川県藤沢市から登下校も共にしていたという中居(佐藤より1つ年上)。昨年15年ぶりに出演した『ナカイの窓』(日本テレビ系)以来のバラエティ番組とあって、この日も緊張を隠せない佐藤は、座り方ひとつにも「どういう印象を与えてしまうかわからない」とVTR中に中居に小声で相談していたという。そんな彼のピュアで真面目な一面を暴露した中居は、「そんなこと言ったら、俺はこんな時期にこんなにしゃべって“あいつ、すげぇノーテンキだな”って思われてるよね」と解散発表直後の収録を思わせる自虐で、あっけらかんと笑いに転換して和ませた。

 今でも折に触れて「人気絶頂期の光GENJIには勝てない」と語ることの多い中居は、この日も「ファンの手作りうちわ」「通学電車がファンで満員」など、間近で見続けた光GENJIのエピソードを取り上げ、「地獄だな、よく耐えたなと思いながら、どこかで羨ましかった」と当時の複雑な心境を吐露した。

 さらに、“光GENJI通達”(1988年)と称される労働法の特例(義務教育終了前の者でも場合によっては夜の生放送出演が可能になった)に触れると、佐藤が唐突に驚きのエピソードを思い出すひと幕が。光GENJIのシングル「Diamondハリケーン」を生放送で披露する際、当時中学3年生だった佐藤ら2人のメンバーの代わりに、高校1年生だったSMAPの中居と木村拓哉が加わって、7人でパフォーマンスをしたことがあるというのだ。

 後にその映像を見て、「すっげー、これ!!」と思ったと大興奮で伝える佐藤に、「あったあった!」「それ、すっげーね」と笑う中居。そして、「で、労働法の話をしてくれる? 話終わったみたいな顔してるけど」と、達成感に満ちた顔をする先輩を本題に導きもうひと笑い。佐藤に対する好感と、騒動後も揺るがないSMAPの安定感を示して見せた。
(文/坂戸希和美)

1686名無しさん:2016/09/10(土) 11:49:25
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160906-00000005-jct-soci
上西小百合氏、タイタンを国会で追及へ 太田光代社長との「バトル」真意を語る
J-CASTニュース 9月6日(火)18時51分配信

 「浪速のエリカ様」こと上西小百合衆院議員(無所属)が、芸能事務所「タイタン」の太田光代社長とツイッターで「場外乱闘」を繰り広げた。

 太田氏をいきなり「テレビの閉塞感の代表」などと批判。太田氏も、事務所所属の芸能人や上西氏がしばしば出演する情報番組「サンデージャポン」(TBS系)にからめ、「文句があるなら『サンジャポ』に出演頂かなくて結構」と切り返した。J-CASTニュースでは、「乱闘」を終えた2人に心境を聞いた。

■「橋下徹さんの一連の問題には芸能事務所の存在がある」

 上西氏は2016年9月3日、太田氏のアカウントに「上西小百合と申します。私の秘書を含め、そこそこのご理解はされていると思いますのですが」と突然呼びかけた。

 そして、タイタン所属の橋下徹・元大阪市長に触れながら「ハッキリ言いますが、橋下徹さんのマネージメントは貴方には無理じゃないですか?明らかに問題を避ける地上波レベルだと思うのですが。テレビの閉塞感の代表が太田さんとテリー(伊藤)さんだと思う」と痛烈な批判を加えた。

 これに太田氏は「私は貴方の秘書を存じ上げません。貴方に対しても時々サンジャポに出演頂いている議員としか認識がありません」と素早く返信。「橋下さんは十三年前から弊社の顧問弁護士で弊社でタレント活動をしています」と明かし、「サンジャポに文句があるなら出演頂かなくて結構ですよ」と「切り捨てた」。

 上西氏は「なるほど。力のある芸能事務所とはそのような権利を持っている、という事でよろしいですね」と一言。太田氏が以後、当件に関するツイートをやめたのに対し、上西氏は「橋下徹さんの一連の問題には『タイタン』という芸能事務所の存在があるのは、わかっていた」となおもつぶやき続けた。

 なぜ突然、太田氏を批判したのか。9月6日、J-CASTニュースの取材に対し、上西氏は「『橋下徹さんのマネージメントは貴方には無理じゃないですか?』の部分が本音です」と語った。

1687名無しさん:2016/09/10(土) 11:49:46
>>1686

大渕愛子弁護士問題が発端
 前提にあったのは、タイタン所属の大渕愛子弁護士が依頼者との間に起こした金銭トラブルだ。事態を重く見た東京弁護士会は、16年8月2日付けで大渕弁護士に業務停止1か月の懲戒処分を下す。これをうけ、橋下氏は同月3日、「著しく重い処分であり、不当」「処分を是正する法的手続きを執っていきたい」などと文書で発表。「徹底抗戦」の構えをみせた。

 上西氏は「橋下氏の行為はパフォーマンスとしての性格が強く、明らかに問題です。加えて、それを容認するタイタン側にも問題があります」と厳しく批判。大渕弁護士の一件に関しては、9月26日に召集される秋の臨時国会で追及していくという。

  「これは私の法務委員としての仕事です。私がやらなければ誰がやるのか。そう考えています」

 上西氏は、大阪維新の会に所属していたが、その後、除名された経緯があり、それ以降、維新の会代表だった橋下氏との関係が悪化していたことも背景にあるとみられる。

 また、「サンジャポに出演頂かなくて結構ですよ」という太田氏のツイートには「一芸能事務所の代表としていかがなものでしょうか。おごりが見えました」と話した。

 上西氏はここ3年の間に「サンジャポ」に4回出演している。ただ、番組内での「扱い」は良いと言えず、出演者から幾度となく辛辣な言葉を投げかけられていた。

 15年5月23日放送回では、テリー伊藤さんに「そばで見るとあまりかわいくないね」。同年6月23日の放送回では、女医の西川史子さんから「雑なんだな、人生が」となじられた。

 こうした放送内容と「太田批判」の関係は不明だが、ツイッターには

  「常に何かに噛み付いてないと死んでしまう病気なんですか?」
  「最近目に余る批判が多い」

と上西氏への厳しい声が寄せられている。

 突然、上西氏から批判の矢が飛んでくる形となった太田氏。9月5日、本人に電話でコメントを求めると、困惑した様子で

  「ツイート以上のことはありません。ノーコメントで」

と答えた。ちなみに、太田氏は上西氏と共演したことは一度もないという。

1688とはずがたり:2016/09/13(火) 20:09:47
東京都スレって程では無いなぁ

石田純一、都知事選出馬で支払った違約金を語る フェラーリ売却で工面
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20160911/DailyShincho_512322.html
デイリー新潮 2016年9月11日 10時00分 (2016年9月12日 17時51分 更新)

 都知事選出馬を表明したと思ったら、すぐ引っ込めてしまった理由は野党からソデにされたからか、それとも理子夫人の雷が落ちたせいなのか。平成の色男から一転、「中折れ男」になってしまった石田純一(62)に立ちはだかったもの――。

 ***

 立候補見送りの会見で石田は、野党統一候補に推されなかったことを理由のひとつに挙げたが、この時点できつい“ボディブロー”を食っていたのである。

「石田が出馬に意欲を見せたのは7月8日のことですが、彼と契約しているスポンサーに問い合わせや取材攻勢がかかったのです。なかでも、大阪のリサイクルショップチェーンなどは、“石田純一氏の政治信条や思想等につきましても、弊社との関連性は全くございません”と発表するほど神経質になっていました」(芸能デスク)

 タレントにとってスポンサー契約は重要な食い扶持のひとつだが、理子夫人との間に子供を2人抱える石田にとってはなおのこと。それでなくとも、3年前には東京・目黒区に敷地約200平方メートルの大邸宅を建てたばかりである。

都知事選に出たかったけど
「地上2階建ての邸宅は有名インターナショナルスクールも近く、子育てには最高です。謄本を見ると石田さんは購入にあたって、家を担保に2億8000万円を借りていますが、昨年3月にいったん返済し、すぐに2億200万円を借り直している。これは住宅金利が下がったことによる借り換えでしょう。注目するべきは、年間2000万円ペースで返済していること。さすが人気タレントです」(地元の不動産関係者)
 年収で1億7000万〜1億8000万円は稼いでいると見られる石田だが、税金を払って手元に残るのは1億ぐらいか。借り換えで金利を抑えても、年2000万円の返済ペースなら10年かかる計算だが、石田本人に尋ねてみると、

「たしかに昨年、ローンの借り換えをやりました。でも最近は頑張って年間3000万円ぐらい返済しているんですよ」

 と言うのである。

■フェラーリを売った
 ところで、出馬表明したことで、肝心の収入に影響があったのだろうか。

「たしかに、出馬表明で違約金の発生がありました。私は10社のスポンサーさんと契約しているんですが、そのうちの1社です。残り9社はご厚意で続けてもらっていますが、違約金は当然のことですよね。でも、実は1社でもダメージは大きいのです。金額でいうと1000万円ほどですが、すぐに払い込まないといけないので工面が大変。万が一、ローンの支払いが一度でも滞ったりすれば、すぐにブラックリスト入りです。私の場合、約3000万円で買ったフェラーリの『カリフォルニア』というのを1200万円ほどで処分して、違約金の支払いにあてました」

 もし、あのまま立候補して惨敗だったらと考えると、立候補見送りはやはり賢明ということか。それでも、このままなら、あと5年で完済できそうだと言う石田に、自身の“再チャレンジ”について聞くと、

「家も心配だけど、日本のことも心配だからね。“まだ俺は社会的に死ねないな”って思っているんですよ」

 次の都知事選(4年後)には間に合いそうもないけれど。

「ワイド特集 金持ち喧嘩する!」より

「週刊新潮」2016年9月8日号 掲載

1689とはずがたり:2016/09/26(月) 19:22:00
蓮舫代表 あのカリスマとの熱き接点が話題に!
東スポWeb 2016年9月26日 17時00分 (2016年9月26日 19時11分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/society_clm/20160926/TokyoSports_597612.html

 臨時国会が26日からスタートする。民進党の代表になったばかりの蓮舫氏(48)が、どのように安倍晋三首相(62)に挑むのかが注目される。

 この国会では経済対策のための補正予算やTPP(環太平洋連携協定)関連法案が審議される。

 代表選中に怪文書がまかれたり、幹事長に民主党分裂の元凶である野田佳彦元首相(59)を据えたりと、蓮舫氏は出だしからつまずいている。それだけではない。

 野党関係者は「党内最大グループの旧維新の連中が分裂しそうだといいます。議員数が少ない割に、民進党には小さなグループがいくつもあります。ますます党内をまとめにくくなるでしょう」と指摘した。

 年内辞任までささやかれるなど、不安しかない蓮舫氏だが、期待する声がないわけではない。ある動画が一部で話題になっているという。

「歌手の尾崎豊さんが亡くなったことを伝える当時のワイドショーの動画がユーチューブにあります。そこで蓮舫氏が号泣しているんです。青学つながり(青山学院高等部)なんですかね。意外な気がしました」(永田町関係者)

 尾崎さんが亡くなったのは1992年なので、蓮舫氏は24歳。番組で蓮舫氏は尾崎さんの死を受けて「日本の国民万人に知られているわけではなかったけど、若い人の認知度はすごい高い方で、私、個人的に知っていたので、ごめんなさい、びっくりして…」とすすり泣いていた。

 蓮舫氏が尾崎ファンだったことに、若い民進党関係者らがびっくりしているというのだ。

 民進党関係者は「尾崎といえば若者の声を代弁する反抗の象徴じゃないですか。正直、蓮舫氏は女王様っぽい冷たい印象があったのですが、動画を見たら見方が変わりました。蓮舫氏にも熱い感情があるんだと、ちょっと期待できそうかな」と話した。

 安倍政治からの“卒業”を訴えるはずだ。

1690とはずがたり:2016/10/03(月) 14:15:54
SMAP解散が原因?ジャニーズ番組の視聴率が軒並み”暴落”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20161003/DailyNews_1204232.html
デイリーニュースオンライン 2016年10月3日 07時09分 (2016年10月3日 14時05分 更新)

 ジャニーズ事務所所属のタレント出演番組に今、ある異変が起きている。
「ジャニタレの番組の視聴率が目下、軒並み悪いのです。9月25日に放送された山田涼介らHey! Say! JUMPが出ている『スクール革命!』(日本テレビ系)は6.9%。同日放送の嵐・二宮和也(33)がMCを務める『ニノさん』(日本テレビ系)は6.4%。これらはいずれも、かつてはプラス1〜2%は加算されていたはず。9月10日に放送された『今景気イイ芸能事務所に潜入! 関ジャニ特命捜査班7係』(日本テレビ系)は、好調な日テレのゴールデンタイムにも関わらず9.5%のひとケタに終わりました。前回は12.4%という及第点だったのですが……」(エンタメ誌ライター)
 中でも、関ジャニの低調は深刻だ。『関ジャム 完全燃SHOW』という音楽トーク番組をテレビ朝日系列で夜11時台に担当しているが、この数字が9月25日放送分は3.7%という驚異的な低視聴率。番組関係者は、
「そもそも『関ジャム』は企画次第で乱高下が激しいのですが、それでもこの数字はいただけない」
 と頭を抱える。一体どうしてこれほどまでに暴落してしまったのだろうか。

■頼みのエース・嵐も期待薄?
 番組関係者が語る。
「裏番組の影響など一時的なものだと思いたい。が、どうしてもSMAP騒動が暗い影を落としているのではないかと思えてならない。今回の一件でジャニーズ事務所の暗部が暴かれてしまい、所属タレントにネガティブイメージがついてしまった印象さえある」
 SMAPなきあと、事務所の屋台骨を支えるとも言われている嵐にしても散々だ。「『VS嵐』(フジテレビ系)『嵐にしやがれ』(日本テレビ系)は6〜8%をうろうろ。楽しいだけの番組になっており、上がる気配すらありません」(業界関係者)
 と期待薄だ。出場が絶望的なSMAPに代わり、今年の『紅白歌合戦』(NHK)に繰り上げ出場も期待されているKinki Kidsはというと……。
「『LOVELOVEあいしてる』、『堂本兄弟』、『新堂本兄弟』など、約20年続いたフジテレビの音楽番組シリーズを終わらせて、新たに日曜の昼に始めた『KinKi Kidsのブンブブーン』は4.8%。これまた評価に困る数字です」(前出・エンタメ誌ライター)
 そういう意味でも、『SMAP×SMAP』でかつては常時20%を記録していたSMAPは頭一つ抜けた存在だったことがわかる。果たして今後、視聴率戦争に生き残るジャニタレは誰なのであろうか。
文・阿蘭澄史(あらん・すみし)※1974年滋賀県出身。フリー記者。某在京スポーツ紙の契約記者を経て、現在は週刊誌等で活躍中。主な著書に『真相!アイドル流出事件簿』(ミリオン出版)、『事務所をクビになった芸能人』(竹書房)、『芸能人のタブー』(宙出版)など。

1691とはずがたり:2016/10/03(月) 14:16:48
落ち目のジャニーに喧嘩うったらじゃあ次はバーニングもヽ(゚∀゚)ノ

テレ朝会長のジャニーズ批判、SMAP擁護発言に記者が騒然
http://dailynewsonline.jp/article/1202939/
2016.09.28 23:05 デイリーニュースオンライン

 テレビ朝日の早河洋会長兼CEO(72)の発言が波紋を広げている。ジャニーズ事務所をいさめるような表現が「SMAP独立メンバー擁護発言」ではないかと騒がれ、テレビ業界に長年はびこっていたジャニーズ支配の終焉が予感される出来事だと業界内で驚きの声が上がっている。

■「ジャニーズも芸能プロのひとつ」超強気発言の裏側

 早河会長は今月27日に開かれた定例会見で、12月末日での解散が決まっているSMAPの香取慎吾(39)が出演している『SmaSTATION!!』、草なぎ剛(42)司会の『「ぷっ」すま』の2番組の継続をあらためて宣言。タイトルに関しては「年度が変わるころに事務所と協議する」としつつも、現状では「タイトルも出演者もそのまま継続していく方針」と明かした。

 さらに、記者からSMAP解散騒動に絡めて「事務所の力は大きいのか」と質問が飛ぶと、早河会長は「タレント、アーティストは視聴者の支持がないと活躍できない。事務所が強ければ成功するというものではない」と発言。続けて「視聴者が歌声や演技、パフォーマンスに魅力を感じるのが前提。そういうタレントを多く抱える事務所が客観的に見れば影響力があるように見えるかもしれないが、我々にすればプロダクションはいっぱいあるわけで、その中の優れた俳優をそろえて編成していく」と語った。

 この発言で即座にメディア関係者の間では、SMAP解散騒動で「大ボス」として注目を浴びたジャニーズ事務所のメリー喜多川副社長(89)に向けた言葉ではないかと騒然となった。

「テレ朝会長の発言は『ジャニーズも芸能プロのひとつに過ぎない』と断じる言葉。今まではジャニーズの圧倒的な事務所パワーによって、テレビ局はメリー氏の言うがままに平身低頭で従うことしかできませんでしたが、その状況が変わっている証拠と言えます。これを定例会見という局の方針を示す場で語った意味は大きい」(芸能関係者)

 さらに早河会長は「事務所の影響力で(テレビ局が)右往左往しているように見られるのは、ちょっと残念」とまで語っており、ジャニーズ何するものぞという勢いだ。

■テレビ局「SMAP独立組支持」の背景に何が?

 テレビ朝日に限らず、TBSは解散騒動直後にSMAPの中居正広(44)が司会を務める『中居正広の金曜日のスマたちへ』のタイトルを『?スマイルたちへ』に変更し、グループが消滅しても番組を続けられるようにするなど“中居支持”を早々に表明。また、日本テレビは『ナカイの窓』で中居が席を外した途端に出演者たちがSMAP解散についての思いを語り合うシーンを放送し、メンバーの冠番組で初めて解散に言及するという“タブー破り”を実現させた。

 さらに、事務所と蜜月関係にあるフジテレビでも中居が「本人にしかわからないことってたくさんある」などと意味深発言。今までならジャニーズを恐れ、放送を見送ったと思われるシーンが続出しているのだ。

「テレビ局が事務所の意向に沿わないことをした時、メリー氏は『それならウチのタレントは出しません』の決まり文句で局を従わせてきた。それが異常とも思えるマスコミ操作につながっていました。しかし、それは同事務所を絶頂に導いたSMAPの黄金期があったからできたこと。今のジャニーズタレントたちの人気の程度からいえば、そう言われても局はさほど痛くない。だからメリー氏の意向よりも中居の思いや視聴者の関心を優先するタブー破りができたのでしょう」(前出・関係者)

 この状況はテレビ局が「独立組」とされるSMAPメンバーを高く評価していることも影響しているようだ。

「現在売り出し中のグループよりも、ゴールデンから深夜までバラエティーで安定感バツグンの中居、ドラマのヒット率が高い草なぎの二人はテレビ局にとって特になくてはならない存在。それを潰されるようなことがあれば大損害になりますから、テレ朝会長の発言はタレントを潰しかねないメリー氏の暴走に釘を刺す意味があったのでしょう」(前同)

 業界内では、来年9月の契約満了を機に中居ら4人の「独立組」メンバーが事務所を離脱するともウワサされているが、もし彼らが“辞めジャニ”になったとしてもテレビ局の後ろ盾があれば今までのように簡単に干すことはできないだろう。SMAP解散は単なるグループ消滅の枠を超えて、ジャニーズ事務所とテレビ業界に大きな変革をもたらしそうだ。

1692名無しさん:2016/10/16(日) 19:31:07
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161014-00010000-gendaibiz-soci
高畑裕太「レイプ事件」被害者女性が初告白!
現代ビジネス 10月14日(金)7時0分配信

3時間にわたる告白
「相手方の弁護士のFAXのコメント内容を知ったとき、全身から血の気が引くのを感じました。まるで私がウソをついたかのようなことが書かれていました。私が悪かったというのでしょうか。なぜ加害者のように扱われるのでしょうか……」

その記事は、彼女が震える声で語った言葉から始まっている。高畑裕太の「レイプ被害」に遭った女性が、事件から50日間の沈黙を破って、週刊現代(10月14日発売号)の取材に応じたのだ。

初めてメディアの取材を受けた被害女性・Aさんは、代理人を務める弁護士の同席のもと、「後にも先にも1回きり」という条件で、3時間にわたって週刊現代にその時の様子を告白している。

8月23日未明、群馬・前橋市内のビジネスホテルのフロント係として勤務していたAさんは、映画の撮影のためホテルに宿泊していた高畑に性的暴行を受けた。Aさんは右手首と指にけがを負い、知人男性の協力を得て群馬県警前橋署に被害届を提出。高畑は容疑を認めて、同日午後に逮捕された。
 
高畑にかけられた容疑は強姦致傷。執行猶予はつかず、実刑判決が下ると予想された。ところが、事件から17日後の9月9日、示談成立を受けて高畑は不起訴になり、同日に釈放されたことは周知のとおり。高畑の代理人はこの日、
 
〈違法性の顕著な悪質な事件ではなかったし、仮に、起訴されて裁判になっていれば、無罪主張をしたと思われた事件〉

という声明文を発表したが、Aさんはこの内容に「血の気が引くのを感じた」という。

さらに追い打ちをかけたのは、その後の報道だ。Aさんは、高畑裕太の言い分に依拠した『週刊文春』(9月21日発売号)の特集記事を読み、とりわけショックを受けたと語っている。 
一体、何が起こっていたのか

たとえば、同誌ではAさんが高畑の誘いに乗り、エレベーターに乗り込む様子がこう記述されている(カギカッコ内は裕太の供述)。

〈二人を乗せたエレベーターのドアが閉まるや否や、高畑は吉田さん(注・Aさんの仮名)に唇を押し付けた。
「一瞬、僕の両肩を抑えたり、口をつぐむなどはありましたが、すぐに舌が絡まり合う感触を感じました。激しい抵抗感を感じなかったので、僕はいけるみたいなことを思いました」〉

これを読めば、まるでAさんが高畑を受け入れたかのような印象を受けるだろう。エレベーター内の出来事は、強姦か一定の合意があったのかを分ける重要なポイントだ。

Aさん本人はここに書かれてあることについて、毅然とこう反論する。

「キスをしたなんて絶対にない。そもそも私はエレベーターに一緒に乗っていません」――

週刊現代には彼女の口から紡がれる驚きの証言が、6ページにわたって掲載されている。あの夜、密室ではいったい何が起こっていたのか。その目で確かめていただきたい。

【取材/文 週刊現代記者・斉藤剛】

週刊現代

1693とはずがたり:2016/10/20(木) 22:36:35
猪瀬氏、顔赤らめ熱愛認める 大下アナから「幸せ満ち満ちている」
http://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20161020043.html
13:26デイリースポーツ

 元東京都知事で作家の猪瀬直樹氏(69)が20日、テレビ朝日系「ワイド!スクランブル」に生出演、女優で画家の蜷川有紀(56)との結婚報道について「まだ交際中で」と笑顔で認めた。

 番組では、テレビ朝日の大下容子アナウンサーから「おめでとうございますでよろしいでしょうか?」と水をむけられると「まだ交際中ですけど」と、交際の事実を認めた。

 交際のきっかけについては蜷川がダンテの神曲をテーマに絵を描いていたことから「いろんなヒントが欲しいということで、いろんな人に会って、その中でちょっと僕がアドバイスをしたのがきっかけです」と打ち明けた。

 橋本大二郎氏からは「どの辺が魅力ですか?」と更に突っ込まれると「女優をやっているけど、休業して絵に専念してるんですが、自分のオリジナルな世界つくれること。それが魅力だと思う」と男らしく明言。大下アナウンサーから「猪瀬さんの顔から幸せが満ち満ちています」と指摘され、顔を真っ赤にしていた。

1694とはずがたり:2016/10/21(金) 23:41:40
なんと!ちゃんといいことやってるやんか。
>実際に紀香さんはご自身が発起人となり立ち上げたNPO法人「スマイルプリーズ藤原紀香世界こども基金」を通じて、チャリティー写真展&講演会を14年も続け、世界中の厳しい環境下にある子どもたちや熊本地震支援活動をされています。
>また過去には内乱ごのアフガニスタンや独立運動真っ只中の東ティモールへ赴き現地取材を行ったり、赤十字広報特使として世界を回ったりと国際活動や人道支援に精力的に取り組まれており、少し調べてみると実は人のために大変な努力をされている面が見えてきます。

藤原紀香が何をやっても叩かれてしまう4つの理由
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161020-00000016-zuuonline-bus_all
ZUU online 10月20日(木)19時10分配信

美しい容姿に加えて、ご自身のやりたいことを貫きマイペースに生きている印象にもかかわらず、何かと世間から叩かれてしまう藤原紀香さん。

友人にも彼女の印象を聞いてみると、好きという人もいる反面、名前を聞くだけでイラつくと毛嫌いする人も多くいました。「非常識だから」と言ってしまえばそれまでですが、心理カウンセラーの視点から、彼女が嫌われてしまう理由を分析していきましょう。

①堂々とした態度

紀香さんが嫌われてしまう1つ目の理由は、堂々とした態度にあります。

②今も20年前と変わらないイメージ

そんな私たちからしてみると頑張っている姿が見えず、マイペースに好きなことをして人生を謳歌している紀香さんには到底好感は持てないでしょう。

③芯がないように見える

3つ目は、時折見られる夢見がちな言動にあります。

さらには陣内さんや片岡愛之助さんといった、苦労させられそうな男性を選んでは幸せそうにしている姿はすぐに男に感化される芯のない女性に見えてしまいます。

この点、自立したカッコイイ大人の女性を装っている普段とのギャップが、行動と言動が伴っていないように捉えられて普薄っぺらく見えるため、印象が悪くなるのでしょう。

④ポジティブばかりは嫌われる

4つ目に挙げる理由は、ネガティブな面が見えないことです。

この視点で見ると紀香さんの性格は弱さが見えづらいため、親近感も同情心も得づらいタイプと言えます。

■4つ合わさると「勘違い女」に見えてしまう

これら4つの理由も、一つ一つは小さなものです。しかし、4つ合わさると、「大した努力も実績もないのにカッコイイ女性ぶっていい顔ばかりしている勘違い女」に見えてしまうため、何をやっても叩かれてしまうと考えられます。

実際に紀香さんはご自身が発起人となり立ち上げたNPO法人「スマイルプリーズ藤原紀香世界こども基金」を通じて、チャリティー写真展&講演会を14年も続け、世界中の厳しい環境下にある子どもたちや熊本地震支援活動をされています。

また過去には内乱ごのアフガニスタンや独立運動真っ只中の東ティモールへ赴き現地取材を行ったり、赤十字広報特使として世界を回ったりと国際活動や人道支援に精力的に取り組まれており、少し調べてみると実は人のために大変な努力をされている面が見えてきます。

良くも悪くも人目を引く方なので、こうした側面がもっと広く認知されれば、打って変わって誰からも愛されるようになるのではないでしょうか。

藤田大介
DF心理相談所代表心理カウンセラー。2008年よりNPO法人理事、精神科クリニックでのカウンセリング業務等を経験し、2014年に独立。現在、カウンセリングのほか、セミナー・講演等も多数。

(提供:DAILY ANDS)

1695名無しさん:2016/10/23(日) 08:48:03
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161021-00000012-asahi-soci
タレントが干される理由は 大手事務所「共演NG」多用
朝日新聞デジタル 10月21日(金)5時5分配信

 年内いっぱいでの解散を発表したSMAP。一連の騒動は、人気タレントでも発言や去就が、所属する芸能事務所の強い影響下にあることを印象づけた。タレントの自由はなぜ制限されるのか。


 SMAPファン歴約20年の東京都港区の主婦泉沢智子さん(55)は、「自由な雰囲気が彼らの魅力だったのに、もう感じられない。最近の発言も彼ら自身の言葉とは思えない」と嘆く。ジャニーズ事務所は一連の経緯について「取材には応じられない」としているが、背景には独立をめぐる問題があったとされる。

 独立や移籍が芸能界で騒動になるのはSMAPに限らない。NHK連続テレビ小説「あまちゃん」に主演した能年玲奈さんは9月18日、ロケ地を訪れ、豪雨の被害にあった岩手県久慈市の施設に応援メッセージを寄せた。署名は「のん」だった。

 能年さんは、契約していた事務所と「専属契約の履行と更新をめぐる諸問題」(事務所)が発生。本名でもある「能年玲奈」を使えなくなり、7月に「のん」への改名を公表した。事務所は「協議しているが解決に至っていない」とする。

 お笑いコンビ・爆笑問題は1990年、当時所属していた事務所から独立。その後テレビの仕事が激減した。太田光さんは今年1月、深夜のラジオ番組で「ある日(レギュラー番組の現場に)行ったら、『お前ら何しにきたの』と言われたんだから」と明かし、田中裕二さんも「芸能界こわいと思った」と応じた。

 現在所属する事務所「タイタン」の社長で太田さんの妻の光代さんは「事務所が作った人気を自分たちのものと勘違いした。仕事は事務所が取ってきた『事務所の枠』で、本人たちの実力ではなかった」と話す。

 元大手事務所関係者は「独立や移籍をしたら、しばらく干されるのは避けられない」とする。人気が出た直後に独立されると、事務所は人材の発掘や育成、宣伝などに投じた資金を回収できない。

 「大手事務所がよく使うのが『共演NG』というカード」と同関係者。テレビ局に「○○さんが出るならうちのタレントは出演させられない」と告げるというのだ。在京キー局関係者も「大手事務所がドラマの出演者や主題歌、脚本にまで口を出すなど番組制作への関与が年々強まっている」と説明。「ドラマで事務所の意向に反した俳優を使おうとしても、別のバラエティー番組でその事務所のタレントが使えなくなるので結局闘えない」という。

朝日新聞社

1696名無しさん:2016/10/23(日) 09:56:34
>>1693

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161019-00513738-shincho-pol
猪瀬元都知事の“週末婚”が発覚…相手はとある女優 本人たち認める
デイリー新潮 10月19日(水)17時1分配信

 ある日曜日の昼下がり、東京郊外の住宅街に、テニスを楽しむ元東京都知事の猪瀬直樹氏(69)の姿があった。

 写真手前のお相手は、56歳のある女優。1時間ほど汗を流した2人は、近くの猪瀬宅に入っていった。前日土曜日にはお泊まりもしているこの2人、“週末婚”の関係にあるという。

 猪瀬氏といえば、知事時代の東京五輪招致活動中に、妻・ゆり子さんと死別している。

 ご本人たちに尋ねたところ、

「自宅へ戻られるとき、ご一緒させていただいています」

 と女性は関係を認め、猪瀬氏も、

「女房とのことを分かったうえでお付き合いしてくれています」

 との回答。10月20日発売の「週刊新潮」では、女性の“正体”を明かすグラビア記事を掲載する。

「週刊新潮」2016年10月27日号 掲載

新潮社

1697名無しさん:2016/10/23(日) 09:57:20
>>1693

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161020-00000111-sph-ent
猪瀬直樹氏、蜷川幸雄さんのめい・蜷川有紀と交際…結婚は来年5月以降?
スポーツ報知 10月20日(木)12時24分配信

 猪瀬直樹元東京都知事(69)が19日放送のフジテレビ系情報番組「ノンストップ!」(月〜金曜・前9時55分)で、女優で画家の蜷川有紀(56)と交際していることが伝えられた。

 有紀は、演出家・蜷川幸雄さんのめいで、映画監督の蜷川実花(44)のいとこ。有紀と猪瀬氏は、交際8か月を迎え、週末には必ず時間を作り食事や、テニスなどを楽しんでいるという。

 番組の直撃に有紀は、「(猪瀬氏に)ひと目ぼれされた」と話し、“プロポーズの言葉”は「あなたを理解できるのは僕しかいません。なぜなら僕は評伝を書いている人間ですよ」と言われたと笑顔で話した。

 お互いのことを「先生」「ゆき坊」と呼び合っているとのろけてみせ、ゴールインへ向けては、有紀が来年5月に開催する展覧会が終わってから考えるという。

1698とはずがたり:2016/10/28(金) 13:12:21
それでもそんなに貰えるなら何の不満もないやん!
>80万

ヒロシ 最高月収4000万円からの転落 ペットボトルの水を3人で…
http://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20161028-0108.html
11:14スポニチアネックス

 お笑いタレントのヒロシ(44)が27日深夜放送のテレビ東京「じっくり聞いタロウ?スター近況報告?」(木曜深夜0・12)に出演。ブレーク時の最高月収が4000万円だったとし、露出が減った現在は周囲から不当な扱いを受けていることを明かした。

 「ヒロシです」と語る自虐ネタで一世を風靡。10年前のブレーク時の月収は4000万円で、ブームは1年ほど続いた。3万円のアパートから家賃48万円の家に引っ越し、外国高級車のジャガーを購入。ぜいたくといえばそれくらいだというが、その他の稼ぎはすべて風俗につぎ込んだことを告白し、MCを務める「ネプチューン」の名倉潤(47)らをあきれさせる始末。

 ブームが去り、テレビ出演の数は激減したものの、それでも現在の月収は80万円。「僕は立派な額だと思っている」と胸を張るが、それでも高収入の人気お笑いタレントと比べられてしまい「現場でクソみたいな扱いを受けます」と訴えた。

 お笑いコンビの「髭男爵」と2組3人で営業に行ったときのこと。楽屋には通常弁当などが用意されていることが多いが、当日はペットボトルの水1本だったとし「落ちぶれたとはいえ、名前があるから(営業に)呼んでくれているのに」と恨み節。さらに、1日15時間ぶっ通しのロケを2日間行った時も、移動用のタクシー代が出ず(後日折半に)、ギャラも値切られた。しかもオンエアは5秒しか使われず「(芸能界の)底辺ではこういう世界があるんです」と嘆きは止まらなかった。

1699とはずがたり:2016/10/30(日) 13:23:58

朝のテレビでローラの休日とか云ふコーナーやってて,なんか料理してうふふとかいっててめっちゃきしょいんじゃが。

ローラの“とらわれない”魅力 ホリケンのセクハラにも動じず「ウフフ、ありがとうっ」
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20161029/Techinsight_20161029_314426.html
TechinsightJapan 2016年10月29日 17時10分 (2016年10月29日 22時21分 更新)

1700とはずがたり:2016/11/07(月) 18:33:15

HIROが「レコ大1億円買収」隠しのために妻・上戸彩を利用したヤラセ写真公開! EXILEリーダーの「男らしさ」の正体
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20161029/Litera_2653.html
リテラ 2016年10月29日 13時00分 (2016年11月3日 21時36分 更新)

 10月26日発売の「週刊文春」(文藝春秋)11月3日号に衝撃的スクープが掲載された。昨年末の三代目 J Soul Brothers(以下三代目JSB)のレコード大賞受賞は1億円という金銭で"買収"されたと報じたのだ(http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709)。

 記事によると、三代目JSBのたいしたヒット曲でもない「Unfair World」が昨年のレコード大賞を受賞した裏には、"芸能界のドン"周防郁雄社長率いるバーニングプロダクションによる審査委員への強い働きかけがあったという。そして、バーニングプロダクションはその見返りとして、昨年12 月、三代目JSBの所属事務所で、EXILEのリーダーHIROが代表取締役をつとめる「株式会社LDH」に対して1億円を請求していた。

「文春」はその請求書の写しを入手し、写真を掲載しているが、これは通常バーニングが使用している書式や社印と完全に一致したという。

 レコ大に関しては、これまでも審査員への接待疑惑や、出来レース説など様々な疑惑が取り沙汰されてきた。しかしこれほど決定的な証拠をもって報じられたのは初めてのことだろう。

 このレコ大利権やそこに群がる芸能マスコミの問題については別稿で検証する予定だが、今回の騒動ではもうひとつ呆れ果てたことがある。それは、買収を依頼した側であるLDH代表のHIROの火消し工作だ。…

(林グンマ)

1701とはずがたり:2016/11/07(月) 19:40:14
能年玲奈「干されて改名」の全真相 〜国民的アイドルはなぜ消えた? 「ザ芸能界 TVが映さない真実」第4回
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161105-00050115-gendaibiz-bus_all
現代ビジネス 11/5(土) 13:01配信

 誰もが「彼女を見たい」と思っているのに、消えた国民的アイドル。数々の噂や憶測が流れたが、真実はいったいどこにあるのか――所属事務所と能年サイドの双方が本誌に述べる言い分とは。 <取材・文/田崎健太 ノンフィクション作家>

「月給5万円」は本当か
 NHK朝の連続テレビ小説『あまちゃん』で主演を務め、一躍、日本中の人気を集めた能年玲奈。彼女が表舞台からほとんど姿を消して久しい。

 11月12日公開のアニメ映画『この世界の片隅に』に声優として出演しているが、動く能年をテレビで見る機会は皆無だ。

 彼女が「干された」背景について口火を切ったのは「週刊文春」('15年5月7・14日号)だった。同誌は〈国民的アイドル女優はなぜ消えたのか? 能年玲奈 本誌直撃に悲痛な叫び「私は仕事がしたい」〉という記事で、能年の露出が激減した理由を、所属事務所との確執にあると報じた。

 … 「悪徳芸能事務所」「パンツを買う金もない」「洗脳」「本名を使えない」――。この物語を貫いているのは、芸能界とは魑魅魍魎の人々が跋扈する「げに恐ろしい世界である」という軸だ。

 しかし芸能プロダクションもまた、日本という法治国家の中で商行為を営む民間企業である。
 人々の気持ちに突き刺さる、あるいは心を逆撫でする分かりやすいストーリーは、時に物事の本質を覆い隠してしまう。

 今回、ことの真相を明らかにするべく、能年の所属事務所であった『レプロエンタテインメント』、そして彼女の代理人である星野隆宏弁護士双方に、事実関係を確認し、法的な根拠に基づく取材を行うことにした。
 * * *
 まずは、「月給5万円」についてレプロの担当者に質した。

 「これは本当でもあり、嘘でもあります。彼女は『あまちゃん』で活躍する以前の無名の頃から、都内の高級マンションの部屋に住んでいました。この部屋はレプロが寮として使っており、若いタレント4〜5人で住んでいて、寮母さんがいて食事を作っている。

 生活全ての面倒を見て、レッスン代、交通費などの関連費用も全部こちらで持った上で、さらに小遣いが5万円ということです。能年にはその後、寮から出て一人暮らしができる高級マンションを用意しています」

 能年は'93年7月、兵庫県神崎郡神河町で生まれている。中学生時代の'06年に雑誌『nicola』のオーディションでグランプリとなり、レプロと契約。当初は兵庫県から東京まで通っていたが、中学卒業後に上京した。

 「中学から高校に入るときが、一つのタイミングなんです。高校の3年間を地方で過ごすと、(女優やタレントとして)終わってしまいます。みんな(それなりに完成するまでに)5〜6年はかかる。高校卒業からだと、23〜24歳。
 そうなると、よほどきちんとした芝居が出来るとか、大人の魅力があるとか、何か武器が必要になる。若さを武器に使うには、高校に上がった段階からレッスンを始めなければならない」

所属事務所は「東京の親」
 15歳で地方から上京し、芸能活動に注力することは、人生における他の選択肢を失うということでもある。

 「どこまで本気なんですか、という気持ちが親御さんにもある。じゃあ、複数年契約で長期的に面倒を見ます、うちに預けてください、という話をしなければならない。

 寮として、わざわざ高級マンションの高い家賃を払っているのは、親御さんに安心してもらうためです。ここでみんなで切磋琢磨してください。すぐ芽は出ないかもしれませんが、早く一人暮らしをしたいとか、そういう思いも原動力にしてください、と」

 能年は比較的、集団生活が苦手だった。しかし、そういう子だからこそ、芸能界に向いていると判断したのだという。

 「当社の本間(憲・社長)の考えはこうです。この世界は少し変わったくらいの子のほうが売れる。なぜなら、人と違うからこそみんなが興味を示してくれる。お行儀がいいだけの子なんて面白みに欠ける。そういう子は普通の人生を歩んだほうがいい。芸能界というのはそうじゃない人の受け入れ先なんだから、と」

1702とはずがたり:2016/11/07(月) 19:40:32

 もっとも、本間も能年の才能に確信があったわけではない。ただ「この子は化けたら凄いことになる。気をつけて育てよう」と担当マネージャーと話していたという。

 「ティーンエージャーから契約するというのは、我々が東京の親になるということ。つまり、躾や生活面の指導も親に代わって日常的にしていかなければならない。親も、いつも褒めるだけでは駄目ですよね。

 能年のように寮のルールを守らず部屋を汚したり、きちんと期日を守って精算ができない子には、厳しく、時にはあえて突き放さなければならないこともある」

 能年はどちらかというと、成長の遅い部類に入った。高校2年生、'10年5月で『nicola』のモデルを卒業した後、しばらくくすぶっていた。

 そんな中、レプロは能年と'11年6月、3年契約を結び直している。

 女優は、プロのアスリート、あるいは芸術家などと同じく、常人にはない才能を評価される「個人事業主」である。ただ、彼らと比べると、世間に認められるまでの助走期間に、他人の助けがあるかないかが成功を左右する要因となる。平たく言えば、「事務所の力」が大きな意味を持つ。

 能年の顔が一般的に知られるようになったのは、'12年3月、『カルピスウォーター』の第11代CMキャラクターに起用されてからだ。

 「うちの事務所には、長谷川京子、新垣結衣、川島海荷などで、長年信頼関係を作ってきた(広告の)クライアントがいます。能年の場合も、社長の本間が『どうしても彼女を売るぞ』と、代理店に頭を下げて使ってもらった。こちらから頼んで使ってもらっているので、CM契約料は他と比べると安かったです」

能年の弁護士が初めて語る
 そして'12年4月、能年は『あまちゃん』のオーディションで1953人の中から主演に選ばれた。彼女はこのドラマで、誰もが知る女優となった。

 レプロ担当者によると、『あまちゃん』の放送中、能年の「給料」は20万円に増額。加えて計200万円以上のボーナスが支払われた。翌年にも、実績を考慮して計1000万円以上の報酬を支給したという。

 「寮での食費やレッスン代というのは、まとめて払っているので、能年1人に幾ら掛かったかははっきりとしません。ただ、彼女に対する投資として、スタッフの人件費、時間と労力、領収書が残っているような数値化できるものを含め数千万円は下らない。そこに、ようやく『あまちゃん』で人気が出た。7〜8年かけて投資したものをこれから回収するぞ、と意気込んでいました」

 ところが――。

 '14年1月、映画『ホットロード』の撮影が終わると、能年は担当マネージャーに「事務所を辞めたい」と言い出した。能年とレプロとの3年契約はこの年の6月に終了することになっていた。

 4月、能年はレプロ社長の本間と面談をしている。しかし、「辞めたい」の一点張りで話にならなかった、という。
 レプロ側は、話し合いができる状態ではないと判断し、彼女と落ち着いて交渉する機会を窺った。

 我々がそれまでに提案していた複数の仕事の中で、唯一彼女が受けた映画『海月姫』の撮影が終わった段階で話し合いをすることになった」

 しかし、この話し合いも決裂した。

 契約書には、「契約期間終了後、一度は事務所側から契約延長を請求できる」という条項が入っていた。その新たな契約期間は最長3年間で、具体的な期間は当事者が話し合いで決めると定められている。能年側は弁護士を立てて交渉し、2年間の契約延長で合意した(とは註:14.4と9の間と云ふ事か,いつだ?)。
 レプロ側が契約を延長したのは、能年を説得する時間を取るためだったという。

 一方、今回取材に応じた、虎ノ門ヒルズに入居する外資系法律事務所の弁護士・星野隆宏が、能年の代理人を引き受けたのは'14年の9月頃だ。そのため、星野は延長交渉に関わっていない。

 星野は裁判官を経て、'87年に弁護士登録。商事紛争を専門としている。これまで能年の件について、全く取材を受けてこなかった。

1703とはずがたり:2016/11/07(月) 19:40:49
>>1701-1703
 「プロダクションとの契約期間中に紛議内容を明らかにすることは、彼女の芸能活動に差し障りがあるので発言は控えていた。しかし、言わなければならないこともある」
 と前置きした上で、こう説明する。
 「我々が関わったのは、すでにトラブルになった後。彼女の依頼は、レプロとの交渉と、その後出て来るであろう法律問題についてアドバイスしてくれというものでした。
 こちらは法律家なので、契約内容に問題はあるにせよ、こちらから違反してはいけない、あくまでも契約に則ってやろうという話をしました。

 のん(能年)はタレント活動の継続とレプロとの関係修復を望んでいたので、問題点をレプロに率直に伝え、改善を求めて話し合おう、ということになりました。契約期間内はきちんと仕事をする。その上で、2年後に契約は終了するということです」

 レプロとの契約書について、星野は「細かい内容は守秘義務があるので言えないが、内容が一方的だ」と言う。
 「給料は世間で思われているような金額では決してない。それでいて拘束は厳しい。一方的な指揮命令関係と言ってもいい」

 星野によれば、交渉時のレプロ側の反応は「『あまちゃん』で当たったからといって、要求などとんでもない」、「言った通りに仕事をしろ」というもので、何ら理解も譲歩も得られなかった、という。映画やCMの報酬など、待遇面についても、
 「具体的提案をしましたが、月額報酬の増額を含め一切拒否されました。レプロが払ったと言っている『あまちゃん』のときのボーナスについては、我々は関わっていませんが、それは本来の額の一部にすぎない。
 しかも、支払いを約束していたボーナスの残額は支払われておらず、約定時期を大幅に超過してようやく支払われたのです」

実現しなかった「社長面談」
 星野はレプロに限らず、日本の芸能プロダクションの、所属タレントに対する姿勢を問題視する。
 「確かに、レプロは彼女にコストを掛けたかもしれない。ただ、それはビジネスだから当然のことです。
 事務所に集められた全員が成功するわけではない。本人の努力や運、さまざまな要素がかかわってくる。事務所はそうして成功したタレントをうまく活用すればいい。それがマネジメントです。

 しかし現状は、あたかもタレントを事務所の所有物のように扱いコントロールしている。タレントに対し、とにかく逆らうな、言った通り仕事をしろ、という発想がある」

 そして双方は、すでに激減していた能年の「仕事」についても激しくやり合うことになる。
 「我々が(代理人として)入ってからは、常に彼女は仕事をやりたがっていました。『仕事をください』という要求を、6回も書面で出しています。するとレプロ側は『事務所との信頼関係がない限り、仕事は与えられない』という回答を送ってきた。
 『では、その信頼関係はどうやったら作れるんですか』と返すと、『社長との個人的な信頼関係がなければ仕事はあげられない』。

 そして、弁護士を介さずに社長と本人の一対一で話し合いをしたいと言う。ただ、代理人がついた事件で、当事者同士が直接交渉するということは、弁護士倫理上も許容できない。到底認められなかった」

 これに対して、レプロ側の主張はこうだ。
 「向こう側は、『とにかく仕事を入れろ』と言ってくる。しかし、ドラマや映画の仕事だと3ヵ月や半年にわたることもある。そんな長期の仕事を、事務所との信頼関係がないタレントに入れることはできません。

 彼女がブレイクしたのは、先輩たちが(同社の設立から)25年間かけて事務所の実績を築き上げてきたから。彼女がやっているのは、その実績を踏みにじるような行為です。まずやるべきは信頼関係の再構築でしょう、と答えたんです。

 でも、交渉の場に彼女は最後まで出てこなかった」
 「週刊現代」2016年11月5日号より
田崎 健太

1704とはずがたり:2016/12/10(土) 23:41:28
!?

成宮引退「罠に落ちた裏切られた」疑惑報道に恨み節
http://news.livedoor.com/article/detail/12397302/
2016年12月10日 7時50分 日刊スポーツ

 ドラマ「相棒」などに出演した俳優成宮寛貴(34)が9日、芸能界引退を発表した。所属事務所を通じて報道各社に自筆のファクスを送った。今月2日発売の写真週刊誌フライデーにコカインなど薬物使用疑惑を報じられたが、「複数の人達が仕掛けた罠(わな)に落ちてしまいました」と疑惑を否定。私生活について度々報じられたことなどに耐えかねて引退を決意したという。所属事務所は思いとどまるように説得したが、意志は固かった。

 突然の発表だった。9日午後4時すぎ、成宮は報道各社に送ったファクスで引退の決意を伝えた。「今後芸能界の表舞台に立つ仕事を続けていき関係者や身内にこれ以上の迷惑を掛ける訳にはいかない。少しでも早く芸能界から去るしか方法はありません」。引退は前日8日に申し出た。所属事務所はこの日、「突然の申し出に大変驚き、何度も話し合いの機会を持ちましたが、決意が非常に固かったため、受け入れざるを得ないと判断いたしました」と説明。9日付で契約を解除した。

 成宮は薬物使用疑惑の渦中にいた。今月2日にフライデーが「コカイン吸引疑惑」を報じた。同誌は成宮の友人を名乗る人物からの提供という「現場写真」も掲載。成宮は同誌発売前日に「事実無根の記事に対して、非常に憤りを感じます。私、成宮寛貴は、薬物を使用したことは一切ございません」とコメントを発表した。しかし9日発売の同誌は再び疑惑を報道。友人とみられる男性を介してコカインを調達しようとする電話音声の内容を伝えた。

 成宮はこの日、一連の疑惑について「心から信頼していた友人に裏切られ複数の人達が仕掛けた罠に落ちてしまいました」と身の潔白を主張した。記事には友人男性に好意を寄せていることを思わせる記述もあった。「この仕事をする上で人には絶対知られたくないセクシャリティな部分もクローズアップされてしまい」とした上で「今後これ以上自分のプライバシーが人の悪意により世間に暴露され続けると思うと、自分にはもう耐えられそうにありません」と引退決意に至る経緯をつづった。

 関係者によると、成宮は2日の報道後、所属事務所側から検査を促されたが、病院で検査を受けることを拒否し、自分で調達した簡易キットで検査をした。結果は陰性だった。所属事務所はこの日「本人からの事情聴取、薬物鑑定など必要な調査を行ってきましたが、本人の薬物使用を裏付ける客観的事実は確認できませんでした」とあらためて疑惑を否定。成宮と弁護士と法的措置について検討していたところ、突然、引退の申し出があったという。

 文書は、ファンに向けた謝罪と感謝で締めくくられた。「こんな形で去っていく自分を許してください。本当にごめんなさい。そして、ありがとうございました」。「相棒」「ごくせん」など数々の人気作品に出演した俳優の最後の言葉にしては、あまりにも切ない言葉だった。

 ◆成宮寛貴(なりみや・ひろき)本名・平宮博重。1982年(昭57)9月14日、東京都生まれ。オーディションを経て00年の宮本亜門氏演出の舞台「滅びかけた人類、その愛の本質とは…」でデビュー。01年「溺(おぼ)れる魚」で映画デビュー。「木更津キャッツアイ」「ごくせん」「陽はまた昇る」などのドラマに出演。「相棒」シリーズは3代目相棒として12年のシーズン11から3シーズンに出演、14年の劇場版にも出演した。05年にエランドール賞新人賞受賞。172センチ。血液型A。

1705名無しさん:2017/01/15(日) 09:56:47
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170110-00000339-oric-ent
整形のネガティブイメージに変化 整形自体がアイデンティティに?
オリコン 1/11(水) 8:40配信

 昨年の11月、モデルの道端アンジェリカが唇にあったホクロの除去手術をしたことを自身のブログで告白した。手術が美容外科だったこともあり、「ホクロは自分の個性だから…」(除去=整形するのはいかがなものか)というコメントもあった。しかし、ホクロの除去がいわゆる“整形”にあたるのかどうかという声もあり、今はどこまでが美容整形なのか、その境界線が曖昧になってきたようだ。男女を問わず、芸能人にはかつてから都市伝説のように“整形疑惑”がつきまとっており、整形に関する話題はタブー視されていた。しかし今では、あえて整形告白することで好感度を上げたり、話題を作って仕事を増やす例もある。一般層においてもネガティブイメージに変化が起きているようだ。

◆整形をカミングアウトした芸能人たち

 ブログやテレビ番組などで自ら整形告白したタレントをあげれば、FUJIWARAの藤本敏史が鼻にヒアルロン酸注射、眉毛をタトゥー、ホクロ除去など、2700のツネは80万円かけて二重まぶたと歯の整形、作家でタレントの室井佑月は豊胸手術、同じく作家の中村うさぎは全身整形して風俗嬢となってルポを著す…など、彼らは「整形=ネタ」系とも言えるだろう。

 一方、水沢アリー(目頭、二重、鼻)や森下悠里(目の下、鼻先、歯)などは“カミングアウト”系、古くは高須クリニックの広告にも出演した野村沙知代や三原じゅん子などは“タイアップ”系と言えるだろう。

 「芸能人の整形のルーツ、もしくは“伝説”とされるのは、やはり宍戸錠さんでしょう。“悪役を演じるために両頬にシリコンを入れた”(後に除去)という逸話は、役者魂を体現する名エピソードとして一般層にも広く知られていました。また、松田優作さんもコンプレックスを解消するために二重まぶたに整形していますし、カルーセル麻紀さんからはるな愛さん、KABA.ちゃんに至るまでの性転換手術の系譜も、いわば人生をかけた“大事業”だったわけです。最近では、バッシングを受ける前にカミングアウトしてしまおう…という“軽いノリ”も見られますし、さらには『私の何がイケないイの?』(TBS系)でも話題になったヴァニラちゃんのように、“整形モンスター”であることをウリにする新型の“整形タレント”まで出現している。だから、先に告白して好感度を上げたり、整形自体がアイデンティティとなるなど、最近の芸能界の美容整形関係はすべて“ネタ系”とも言えるでしょう」(エンタメ誌編集者)

◆整形への抵抗を弱める“整形並み”のメイク技術

 こうした芸能人たちの整形告白は、日本の一般層の整形に対するイメージをも大きく変え、整形へのハードルを低くしたとも言えそうだ。さらに最近ではメイク術が向上し、“ものまねメイク”で何人もの芸能人に変身してきたざわちんのように、まるで整形したかのように別人のようになることも可能になった。

 昨年1月に放送された『有名人ギャップ大賞』(フジテレビ系)で行われた、アイドルの整形疑惑を調査する企画で矢口真里は“メザイク”(目を二重にするテープ)を使っていることを告白。また、AKB48の峯岸みなみはカラーコンタクトで黒目を大きく見せていることを明かし、整形疑惑を払しょくしていた。こういった“整形並み”のアイテム増加によって、整形への抵抗も弱まってきている。実際に日本ではレーザー脱毛やスキンエイジングケアレーザーといったアンチエイジングなど、メスを使わない整形いわゆるプチ整形は当たり前になっているのである。

◆必然的に美意識を高める“加工アプリ”や“4Dテレビ”の存在

 「小森純さんや西川(史子)先生のヒアルロンサン注射告白からもわかるように、すでに芸能人では“メスを入れていなければOK”なノリを感じますし、その傾向は日本全体に広がっています。韓国ではプチ整形は当たり前ですし、日本でも加工アプリなどの普及もあって、自分の顔を美化することにほとんど抵抗を感じなくなっているんですね。さらにテレビも4D映像になって、しわや毛穴まで見えてしまう。女性芸能人の美意識は今よりさらに高くなると思います」(前出・編集者)

 これからは芸能人の“整形疑惑”自体が“死語”になる日も近いかもしれないし、整形を告白した芸能人が一般人の憧れ・お手本となり、ファッションリーダーならぬ“整形リーダー”になる時代が到来するかもしれない。とはいえ、ネットで有名な美男美女の両親とその子どもたちを写した『似てない家族写真』のような家族が増えていくのは悲しいものがあるし、整形を繰り返す海外セレブのように、行き過ぎた美の探究は、本来の美しさを見失ってしまうことを忘れてはいけない。

1706とはずがたり:2017/01/24(火) 14:04:47

一発屋臭しかしないので顔見る度に可愛そうな気でいっぱいになるんだけど,是非稼げる内に稼ぐだけ稼いで欲しいね。

ピコ太郎の武道館ライブが絶対に赤字にならない理由とは?
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170124/Asagei_74104.html
アサ芸プラス 2017年1月24日 09時58分 (2017年1月24日 13時30分 更新)

 3月6日に開催されるライブの「ピコ太郎 PPAPPT in 日本武道館」が話題だ。外野からはガラガラになるとか親子連れで満員になるなど様々な声が出ているが、ライブ事情に詳しい音楽ライターは、今回のライブは確実に黒字になると指摘する。
「日本武道館のような大型ライブでは、いかに制作費を抑えるのかが重要なポイント。その点、武道館では4日に音楽ユニットのangelaが、5日には人気アニソン歌手3人による公演が予定され、3日連続でのライブ開催となります。これらの3公演はいずれも同じ大手プロモーターが手掛け、前2公演は制作会社も一緒。ピコ太郎のライブも同じ制作会社の可能性が高く、制作費は大幅に抑えられるはずです。そのコスト削減効果はゆうに1000万円単位にのぼるでしょう」
 3つのライブでセットを共有すればステージ製作費を大幅に削減でき、設営日の会場使用料も3分の1で済む計算だ。さらに大型モニターのレンタル代やフロア全体に敷く養生カーペット、物販のテント設営なども単独開催より大幅に安くなり、ピコ太郎側としては平日開催のハンデを背負ってでもメリットは計り知れない規模となるだろう。
「さらに見逃せないのは物販ですね。子供にせがまれた親がグッズを買ってくれるでしょうし、地方からライブを見に来た観客も相当な量のグッズを買うはず。今ならピコ太郎グッズはお土産にも絶好のアイテムですから、人気アーティスト並みの売り上げも期待できそうです」(前出・音楽ライター)
 11月1日に20日間限定で東京スカイツリータウンにオープンした「PPAP CAFE」は、客足好調のため二度にわたって期間延長を果たしている。とどまるところを知らないピコ太郎人気は、武道館ライブをきっかけにさらに伸びる可能性すらありそうだ。
(白根麻子)

1707とはずがたり:2017/02/12(日) 22:52:18
宗教問題http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1226053946/480かと思ったけど,立て続けとなると事務所の問題がありそうな気もしてくる。

清水富美加、謎のツイートを残し公式アカウント削除 所属事務所は能年玲奈と独立トラブル
「清水富美加」という本名が使えなくなる? とも危ぶまれています。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1702/11/news051.html
[ねとらぼ]

1708とはずがたり:2017/02/17(金) 20:36:00
清水富美加、謎のツイートを残し公式アカウント削除 所属事務所は能年玲奈と独立トラブル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170211-00000048-it_nlab-ent
ねとらぼ 2/11(土) 23:47配信

清水富美加、謎のツイートを残し公式アカウント削除 所属事務所は能年玲奈と独立トラブル
このツイートは、わずか15分弱で削除された

 ブレイク中の若手女優で、最近は「にじいろジーン」の新MCを務める清水富美加さんが、独立お家騒動を示唆するようなツイートを残し波紋を広げています。

 「レプロ」と会社名の入ったTwitterアカウントを捨て、個人アカウントを立ち上げた清水さん。「来週ある『宣言』をする」と語っており、事務所からの独立宣言をするのではないかと、憶測が飛び交っています。個人アカウントでは「色々ありましたし、色々あります」「100%本人で自由に、ね」と意味深な発言も。

 清水さんは今日(2月11日)のにじいろジーンを「体調不良」を理由に欠席しており、さらに今後のさまざまな仕事も欠席となるようです(2月14日に予定されていた「スタジオパークからこんにちは」(NHK)の生出演もそこだけアンコール放送に替えられています)。

 清水さんが所属するレプロエンタテインメントは、バーニングプロダクション傘下の事務所。所属タレントだった能年玲奈さんが独立騒動を起こした末、「のん」と改名して芸能界へ復帰したものの、いまだテレビなどの媒体へはなかなか出演がなく、
何らかの圧力があるのではと一部でささやかれています。

 新しい個人アカウントでの名前を「清水富美加(本名)」としたのも、本名が使えなくなったとされる、能年玲奈(のん)さんの二の舞を危惧したのでは、とも言われていますが、とにかく来週に行うとされる、清水さんの“宣言”から目が離せません。

1709とはずがたり:2017/02/27(月) 13:01:18
向こうで憶えてきたんならちゃんとオ〜マイ。。で止めとけよなあ。
惧れ多くてGod迄は云わないのが上品なんやで┐('〜`;)┌
まあ紀香らしい下品さ,か。。

藤原紀香、自身の口癖「オーマイガッ」に悩む 原因はNY留学と推測
https://abematimes.com/posts/2064958
2017.02.27 07:00

1710とはずがたり:2017/03/20(月) 16:09:31

タモリは好きだがいいともは好きじゃあなかったな。日本はと云ふかフジテレビがタモリを浪費したと云って良い。
山下洋輔や赤塚不二夫と遊んでた頃のタモリを同時代的に体験できなかったのは残念だ(;´Д`)

今年は戦後70年。タモリは70歳。タモリが人生で決断を下したことは2回しかない
エキサイトレビュー 2015年8月19日 10時50分 ライター情報:井上マサキ
http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20150819/E1439917088257.html

タモリの言葉として知られる「やる気があるものは去れ」。

では、タモリはやる気を出したことがあるのか?
自ら進んで何かを決断したことはあるのか?

近藤正高『タモリと戦後ニッポン』によれば、タモリが人生で決断を下したことは2回しかない。
『笑っていいとも!』の終了を決めたときと、30歳で仕事を全部辞めた時だ。

1711とはずがたり:2017/03/22(水) 10:40:23
劇団も此処?芸術スレかねえ?

森友学園問題でMr.サンデー登場の男性に話題騒然
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170306-00010002-abema-soci
AbemaTIMES 3/6(月) 13:23配信

 3月5日に放送された『Mr.サンデー』(フジテレビ系)に、国有地払い下げ問題で話題となっている森友学園の入学説明会から追い出されたという男性が登場した。男性はメモを取っていたところ、外に出るよう言われたのだという。男性の周囲には大勢の報道陣が寄ってきて取材攻勢にあっていた。

 この男性が、京都の劇団「劇団笑いの内閣」主宰者である「笑の内閣上皇」氏であることが明らかになった。これを受けネットでは、同氏をマスコミのスパイだとする意見が出た。また、同劇団は『ツレがネトウヨになりまして』という芝居を韓国で上演するためのクラウドファンディングを実施中。そのため、劇団が左側の政治思想を持っている(ツイッターでは「パヨク」と書かれた)と捉える人も出ているようだ。

 笑の内閣上皇氏は、『Mr.サンデー』に登場したのが自分自身であることを認めたうえで、実際自分には就学前の子供がいることを明かし、自分自身の意思で説明会に行ったと述べた。よって、「スパイ」や「潜入」「やらせ」ではないということだ。

 韓国公演を実現するには150万円の資金が必要だが、笑の内閣上皇氏が説明会のレポートをクラウドファンディングの支援者限定で公開したところ、10万円増えて774000円になった。同氏は「森友学園の入学説明会に行って来たってレポート書いただけで、クラウドファンディングが10万円以上増えたんで、ジャーナリストとして生きていこうと思います」とツイートした。

 その後、同氏は「前編」に続き、「後編」も公開。4月12日のクラウドファンディング終了まで約40日で、達成率は50%を超えている。支援は1000円から50万円までのコースが多数用意されている。

1712とはずがたり:2017/03/22(水) 15:51:43
2015年8月6日 17:57
有名人衝撃死の真相「大原麗子」“親友が明かした晩年の精神状態”
http://www.asagei.com/excerpt/40681

 気がつけば、姿を見なくなっていた。あれほどの人気と出演本数を誇りながら、最後の10年は女優として活動しなかった。長く愛された大原麗子(享年62)に、いったいどんな心身の変化があったのか──。「親友」が回想激白する。

「もう七回忌ですか? あまりにもいろんなことがあったから、そんなにたったとは思わなかった‥‥」

 女優・鹿沼絵里は、ありし日の大原の写真を見ながらため息をつく。

 鹿沼は日活映画の名作に出演し、共演を機に俳優・古尾谷雅人と結婚。それが大原と親しくなったきっかけでもあった。

「麗子さん主演の『さりげなく憎いやつ』(82年、TBS系)で共演したんです。実は私、よく声や雰囲気が似ているって言われていたの。それもあって親しくなったら、麗子さんに『彼氏はいるの?』って聞かれて、古尾谷の名前を出したんです」

 とたんに大原は、注目している俳優が古尾谷だと、驚きの声を上げた。古尾谷と鹿沼の挙式では、森進一と夫婦(当時)で媒酌人も引き受けてくれた。

 鹿沼は結婚と同時に仕事をセーブしたが、大原との家族ぐるみのつきあいは続いた。やがて、大原からマネージャーをやってくれないかと頼まれるようになる。

「2人の子育てに加えて、古尾谷という手のかかるダンナがいるわけですよ。とてもじゃないけど、麗子さんのことまで手が回らないとお断りしました」

 古尾谷は03年3月25日、自宅で首つり自殺を図る。長らく躁うつ病に苦しみ、また仕事を選びすぎたあまり借金苦となり、鹿沼に対してもDVが絶えなかった。鹿沼は夫の死に、どこか大原との共通点を見た。

「古尾谷は5歳の時に父親が再婚し、継母からは愛情を得られず、父親からもストレス解消のため虐待を受けていました。麗子さんも父親の虐待で絶縁にまで至っていますが、そのせいで2人は似た部分があったと思います。自分のイメージを大事にするあまり、仲よくなるとぶつかってくる性格は同じでした」

 古尾谷と同居する鹿沼はそれでも、ギリギリまで夫のグチを聞いてやれる環境にあった。ところが1人で過ごす大原は、そのはけ口を失っていた。

 鹿沼は出産後に大原を自宅に招いた日のことが忘れられないという。

「私が出前のお寿司を取ろうとしたら、麗子さんが『お寿司はいつでも食べられるから家庭料理が食べたい』って言うの。もちろんそうしてあげたいけど、私は小さい子を2人も抱えていたから、『えぇーっ!』と思ったわ。でも麗子さんはスーパーにも行きたいって言うので、一緒に買い物をすることになって」

 寄せ鍋の食材を買っていると、大原は「ハムの切り落とし」がどうしても食べたいと言いだす。父親と離れて貧しい暮らしをしていた少女時代、それが唯一のごちそうだったのだ。

 やがて大原が芸能活動をセーブすると、さらに鹿沼に依存してきた。真夜中だろうとかまわず電話をかけてきては、一方的に自分のグチを聞かせる。

「古尾谷のことでも生き地獄なのに、まして子育ては1分でも寝られる時に寝ていたい‥‥そう告げたら、麗子さんは『あっそ!』と電話をガチャンと切ってしまいました」

 大原の葬儀の場で、浅丘ルリ子は同じように「一方的な長電話」に苦しめられたと弔辞で述べた。後見人だった森光子も、大原の晩年には縁を切っている。

 唯一、手を差し伸べたのが大原の初婚の相手で、最後まで最愛の男だった渡瀬恒彦だ。渡瀬は自身の主演ドラマ「十津川警部シリーズ」(04年、TBS系)に大原をゲスト出演させている。結果的に、これが大原の遺作となってしまった。だがそこに美人女優の面影はなかったと鹿沼は言う。

「その前にも目の奥二重を整形したことで顔が変形し、決まっていた映画を降ろされたこともありました。亡くなる3カ月前に電話があって『会いたいね』と言ったら、ポツンと『今の麗子は会わないほうがいいかもしれない』と言いました」

 また、3億円の豪邸に1人で住んでいたが「お金は使えばなくなるの」とも漏らしている。

 鹿沼は、最後に食事した日のことを鮮明に覚えている。ギランバレー症候群の再発だと口にしていたが、それ以上に自律神経に支障を来しているように見えた。

「スプーンがうまく握れず、テーブルに水たまりができるほど泣きっぱなしなんです。女優の“涙のスイッチ”とは違う号泣ぶりでした」

 そして大原は09年8月3日、不整脈による脳内出血で死去。発見は3日後の8月6日であり、携帯電話まで3メートルと近づいたところでコト切れていた。

1713とはずがたり:2017/03/28(火) 15:44:20
芸人風情が何を云うかと思わなくも無いけど,8億円が不当に安くなったのを解明すべきだってのには大いに賛同。
加計学園含めて違法な忖度が横行していて現行のザル法制では政治家の違法行動を問えない事が問題なんではないか?

千原せいじ “森友学園問題”野党議員を一刀両断「政治家としてのレベルが低い」
リアルライブ 2017年3月26日 17時04分 (2017年3月27日 17時00分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170326/Real_Live_32886.html

 26日、テレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」でお笑い芸人の千原せいじが、スキャンダルで安倍政権を打倒しようとしている野党議員に対して「政治家のレベルが低い」と一刀両断した。

 番組では、今大きな騒動に発展している“森友学園の国有地売却問題”をピックアップ。23日、騒動の渦中にいる森友学園・籠池泰典理事長の証人喚問が国会で行われた。籠池理事長の発言がクローズアップされる中、議論の中心は「100万円寄付」疑惑問題。野党は国有地売却問題を問いただすのではなく、終始「100万円寄付」疑惑問題を追及し、与党を追い込もうとしている。寄付金に関して、籠池氏は寄付の事実を主張しているが、安倍晋三首相の夫人・昭恵氏は完全否定。決定的な証拠がないため、水掛け論に発展している。

 せいじは「国会でする重要事項なのかな? こんなことで時間かけて、もっと安倍さんの政権(を打倒するなら)…自分たちの政策であるとか、そういうことで安倍さんを引きずり下ろすとかなら分かるんですけど」と野党の攻め方に疑問を投げかけ、さらに「なんか野党の人達…政治家としての資質というか、政治家としてのレベルが低いですよね」と辛辣な意見を述べた。

1714とはずがたり:2017/03/29(水) 14:19:18
もう10年以上前に亡くなってたんですねえ。ご冥福をお祈りします。

お笑い芸人、ばってん荒川さん死去
http://www.asahi.com/culture/stage/engei/SEB200610220004.html
2006年10月22日

 鼻の下に大きなほくろ、世話好きで話し好きの「お米(よね)ばあさん」の扮装で、熊本弁の漫談や演歌を歌った、お笑い芸人のばってん荒川(ばってん・あらかわ、本名米崎一馬=よねざき・かずま)さんが22日午前11時23分、膀胱(ぼうこう)がんのため死去した。69歳だった。通夜は23日午後7時、葬儀は24日正午から熊本市琴平2の1の40の玉泉院南熊本本館で。喪主は妻美都江(みつえ)さん。自宅は同市新町3の4の26。

 熊本市生まれ。1955年に熊本県の芸能である肥後にわかの劇団「ばってん組」に入る。故三木のり平が演じたおばあさん役をヒントにしたお米ばあさんがあたり役となる。

 63年にはばってん劇団の団員として東京・浅草に進出、70年に独立後は東京、大阪の舞台でも活躍した。70年にはレコード「火の国一代」を出し、10万枚を超えるヒット作となったり、テレビの「水戸黄門」に出演したりして全国的に知られるようになったが、終始、本拠を熊本から移すことはなかった。

 熊本や福岡ではみずからのテレビやラジオ番組を持っていた。熊本放送や九州朝日放送でのラジオ番組は、30年以上続く長寿番組だった。

 今年1月に体調を崩し、熊本市内で入退院を繰り返していた。レギュラー番組には体調次第で出演していた。

1715とはずがたり:2017/04/09(日) 00:53:23
たけちゃんまん世代の筈だけどTVをあんま見せて貰えなかったので俺にとってはたけしは面白くない癖に威張ってる不愉快な奴に過ぎないんだが,1億総活躍に関しては俺と同意見だ。

ビートたけし 「『1億総活躍』はツッコミどころ満載」
http://www.news-postseven.com/archives/20170204_490406.html
2017.02.04 07:00

 安倍晋三・首相が「一億総活躍社会を目指す」と発表してからはや1年半。昨年6月には「ニッポン一億総活躍プラン」が閣議決定された。いまやテレビや新聞で聞かない日はないこの言葉だが、ビートたけし氏は著書『テレビじゃ言えない』(小学館新書)の中で、「気に食わない」と一刀両断している。

 * * *
 現代のニッポン人を見ていて怖いのは、「世の中を疑う」って気持ちがまるでなくなってしまっていることだ。それは「一億総活躍社会」って怪しい言葉を、みんなが信じられないほどすんなり受け入れちまってるのに象徴されていると思う。

 念のため説明しとくと、これは安倍晋三内閣の目玉プランでさ。「少子高齢化に歯止めをかけて、家庭・職場・地域で誰もが活躍できる社会を目指す」って意味のスローガンらしい。

 だけど、なぜ政権や与党・自民党の中から「こんなネーミングはやめたほうがいい」って声が出てこなかったんだろう。それくらい奇妙な言葉だぜ。

 安倍さん本人が考えたのか、ブレーンやコピーライターが考えたのか、それはオイラにはわからない。けど、とにかく最悪のキャッチコピーなのは間違いない。もう、「一億玉砕」とか「一億火の玉」みたいな、戦時中の危なっかしい国威発揚のスローガンとほとんど同じに見えちまう。

 これだけ世間から「好戦的な首相」と言われているのに、なぜわざわざツッコミどころを自ら作ってしまうんだろう。

 こんなスローガン、「軍国主義を日本中・世界中に思い起こさせたい!」と、あえて狙ってやってるのかと思うぐらいだよ。せっかくならサラッと「一億総活躍」ってだけじゃなくて、「一億総活躍・欲しがりません勝つまでは」ってコピーにしたほうが、狙いがわかりやすかったんじゃないの(笑)。

 だけど、国に「お前ら活躍しろよ」って言われて、「ハイ、わかりました! 頑張ります!」って納得しちゃうバカがどれだけいるんだろう。

 国が国民に「頑張れ」って強いるのは、よくよく考えりゃ「働いて税収を増やせ」「社会保障に頼るな」って言われているのとほとんど同じだろ。

 政府の人間は反論するだろうけど、それってやっぱり戦時中とほとんど変わらないマインドだ。こんな押しつけがましい言葉に拒否反応を示さないニッポン人はやっぱりヤバい。

 だいたいマジメに考えりゃ、「一億総活躍」なんて実現できるはずがない。

1716とはずがたり:2017/04/09(日) 01:14:53
面白いw

仏教系アイドル「いったん往生します」 寺で卒業ライブ
http://www.asahi.com/articles/ASK4851Q2K48PLZB00F.html?iref=com_rnavi_arank_nr02
2017年4月8日21時12分

 歌と踊りで仏教の教えを説く京都のアイドルグループ「てら*ぱるむす」が8日、京都市下京区の龍岸(りゅうがん)寺で卒業ライブを開き、熱心なファンとの別れを惜しんだ。

 京滋の芸術系大学の女子学生5人が昨秋に結成し、「観音」「文殊」など菩薩(ぼさつ)にちなんだ設定。この日はオリジナル曲「花つぼみ」など3曲を披露した。

 メンバーは今後、学業に専念するという。勢至(せいし)菩薩が由来の早勢至帆さん(20)は「いったん往生するけど、いつか顕現(再結成)する日を期待して」。

1717とはずがたり:2017/06/17(土) 08:13:34

稲垣、草なぎ、香取 9月でジャニーズ退社へ 中居は残留か
https://news.goo.ne.jp/article/postseven/entertainment/postseven-564183.html
06月15日 07:00NEWSポストセブン

 SMAPの解散から6か月が過ぎようとしている。メンバーとジャニーズ事務所との契約更新は毎年9月に行われてきたが、その3か月前の6月中に今後の活動についての意思を事務所に告げる必要があるといわれていた。解散後初めてとなる契約更新の話し合い──。当初から残留を決めている木村拓哉(44才)以外の4人が自らの意思を表明する「運命の日」は、奇しくも香取慎吾(40才)のロケ日のすぐあとだった。

 6月上旬、都内某所で稲垣吾郎(43才)、草なぎ剛(42才)、香取の3人はジャニーズ事務所と話し合いを行っていた。

「個別に1人ずつ話し合ったそうです。3人とも『9月をもって退社する』という意向を事務所に伝えました。これから本格的な話し合いになると見られますが、事務所も3人の意向を尊重して、了承するようです」(テレビ局関係者)

 3人とも緊張した面持ちもなくスッキリとした表情だったという。

 決断に最後まで悩んでいたのが、中居正広(44才)だった。昨年の1月に分裂・解散危機報道が出た後、1度は元に戻ったはずだった。しかし結局、25周年ライブも解散コンサートも会見もないままSMAPは昨年末に解散、再分裂した。その間、3人をまとめていたとされるのが中居だった。

「昨年の大晦日、木村さんだけ除いた4人のメンバーと元メンバーの森且行さん(43才)が焼き肉店で晩餐会を開いたことからも、“4人そろっての独立”は規定路線とみられてきました」(スポーツ紙記者)

 中居は4月22日に生放送された『SmaSTATION!!』で解散後、初めて香取と共演し、長年つきあっているカップルのような仲の良さを見せてファンを喜ばせた。だが、最近はその香取とも連絡を取っていないという。

「他の3人のメンバーが集まる会食に中居さんが現れなくなったんです。忙しいということももちろんあるでしょう。でも…中居さんは1人残ることを決めたようなんです」(前出・芸能関係者)

◆再々分裂と言われても…

 中居の決意の裏にはある強い思いがあったという。

「“再々分裂”や“裏切り者”といわれることがわかっていても彼が残留を選んだのは、独立を決めた3人の防波堤になるという思いも大きいのではないでしょうか。事務所への恩義を返すことも含め、『おれが残るから、独立する3人は守りたい』というメッセージが込められていると思うんです。

 香取さん、草なぎさんが移るという新事務所・X社は結局、元女性マネジャーのところ。“それはない”と言いながらフタをあけてみれば…です。ジャニーズ事務所に残るといいながら元マネジャーとX社の関係筋と幾度も会って打ち合わせをしていたといいますから、今後、そのやり方に非難の声があがる可能性もあります。だからこそいろいろな制約から3人を守るために中居さんはあえて残留を決めたんです。それに彼が残ることで、4対1の構図が崩れ、木村さんのイメージも守られます。中居さんは今でもSMAPのリーダーなんですよ」(前出・芸能関係者)

 こうした中居の意図や性格を独立する3人は充分にわかっているはずだ、とスポーツ紙関係者が続ける。

「だから中居さんがどんな選択をしても彼らは決して『裏切ったな』とは思いませんよ」

 稲垣にも新プランが浮上しているという。

「稲垣くんは得意の舞台に軸足を置き、小説家デビューするという話も出ています。ネットドラマにも興味をもっているとか。基本は元マネジャーとも相談しながらですが、どこ所属になるかは、まだ決まってないんじゃないでしょうか」(前出・テレビ局関係者)

※女性セブン2017年6月29日・7月6日号

1718とはずがたり:2017/06/24(土) 09:46:50
ご冥福をお祈りします。

小林麻央さん死去 乳がんで闘病、34歳
http://www.asahi.com/articles/ASK4B62D0K4BUCLV01B.html?iref=com_rnavi_srank
2017年6月23日11時23分

 乳がんを患い、ブログで闘病記を発信してきたフリーキャスターでタレントの小林麻央(こばやし・まお、本名堀越麻央=ほりこし・まお)さんが、亡くなったことが23日わかった。関係者によると、22日に亡くなったという。34歳だった。夫は歌舞伎俳優の市川海老蔵さん(39)。

 1982年、新潟県生まれ。上智大学在学中に日本テレビ系「恋のから騒ぎ」に出演し、2006年秋から海老蔵さんとの結婚を明らかにした10年春まで、同局系「NEWS ZERO」のキャスターを務めた。海老蔵さんとの間に1男1女がいる。

 16年6月、海老蔵さんが都内のホテルで会見し、小林さんが14年秋から乳がんの治療を続けていることを公表した。その際、海老蔵さんは、小林さんの病状を「比較的深刻」としたうえで、「進行性のがんで、夫婦で受けた人間ドックでわかった」「かなりスピードの速いもので、なかなか大変なものでは、とお医者様から意見を頂いた」などと語っていた。

 16年9月には闘病ブログを始めた。「ステージ4だって治したい」などと、病状や家族への思いを率直に語り、がん闘病中の多くの患者を元気づけたことが評価され、英BBCが同11月に発表した「100Women(100人の女性)」に選ばれた。

1719名無しさん:2017/07/08(土) 15:27:23
俳優船越英一郎(56)から離婚調停を申請されていたタレント松居一代(60)は6日、日刊スポーツの取材に「未練はまったくない」と明かした。
ただ、全面的な謝罪を要求し、離婚裁判では最高裁まで争う姿勢を示した。

調停の先の裁判まで見据えていることで、夫妻の離婚劇は泥沼化しそうだが、船越の所属事務所はこの日も「何も変化はありません」。
船越側が沈黙を守る一方で、松居のブログはランキング1位となるなど、対照的な様相を見せている。

■「命を懸けて」

積極的に仕掛ける松居に対して、船越は抑制的な対応に終始している。
この日は、レギュラーのNHK「ごごナマ」(月〜金曜午後1時5分)が報道特番のために休止。
事務所もコメントはしなかった。

ただ、関係者によると、松居が動画で主張する、不倫女性との裏切りをつづっていたとされる船越のノートなどは存在せず、「そんな自分に都合が悪いことを書き留めるわけはないですよ」などと否定しているという。

離婚を求めたのは船越だが、松居もこの日、日刊スポーツの取材に、「私、船越にまったく未練はありません」とキッパリと語った。
だが、容易には離婚に応じない姿勢も示した。

「命を懸けて、最高裁まで争います。
船越が『申し訳なかった』と頭を下げるまで、ガッツでまいります。
私は絶対にうそをつきません。すべてを公開してまいります」。

松居は調停の先の離婚裁判まで見据えている。
もはや泥沼化は避けられないが、松居が求めるのは、船越の謝罪であり、自分の非を認めることだという。
松居が動画で明かしたハワイ在住の既婚女性との不貞行為を認めるまでは、離婚に応じないようだ。

■ブログ1位に

船越の所属事務所は「一部に言われているような船越のプライベートに関しては、事実ではないことを、この場をお借りして一言申し上げます」と、不倫については否定している。
松居はこの日、ブログでも「バイアグラ男の船越英一郎は絶対に許しません」としており、双方の事実関係の認識が食い違っている限り、歩み寄りは難しそうだ。

一方、松居のブログはこの日、Ameba芸能人・有名人ブログランキングで総合1位を獲得した。
ブログを管理するサイバーエージェントによると「尾行されている」などの投稿が話題になった6月28日からは4位以内にランクインも、今月4〜5日にかけての暴露動画で1位に躍り出たという。
YouTubeに公開された動画「船越英一郎の裏の顔」は、6日午後10時現在、再生回数286万回を突破し、急上昇ランキング1位を獲得している。

◆離婚裁判 
離婚裁判も3審制が認められている。
しかし、レイ法律事務所の松下真由美弁護士によると、1審、2審は事実関係を争う「事実審」、3審は事実の法律における解釈を争う「法律審」と性質上の違いがあるため、今回の離婚騒動が最高裁までもつれることは「まず考えられない」という。
最高裁への上告は、憲法違反などの理由がない限り、棄却される可能性が高い。
これまでは不倫した側からの離婚請求は認められてこなかったが、条件付きで認めてもいいのではないかという判例の変更が、離婚裁判として、最高裁で審理された例としてある。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

1720名無しさん:2017/07/08(土) 15:30:34
【 第3弾 】 バイアグラ男 夫婦の夜の会話
https://www.youtube.com/watch?v=-4UhO1_7jQs

松居一代ブログ
https://ameblo.jp/matsui-kazuyo/entry-12289698769.html

動画
松居一代、週刊文春にだまされた
https://www.youtube.com/watch?v=wGhDwhRrvMs

船越英一郎 裏の顔
https://www.youtube.com/watch?v=7-RNg2RQmmA

1721名無しさん:2017/07/10(月) 12:06:06
95
スポニチアネックス
フジ「バイキング」自己最高8・0%!横並びもトップ
フジテレビ「バイキング」のMCを務める俳優の坂上忍拡大写真
 俳優の坂上忍(50)がMCを務めるフジテレビの昼の情報番組「バイキング」(月〜金曜前11・55)の6日の平均視聴率が自己最高の8・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)をマークしたことが7日、分かった。横並びもトップ。「笑っていいとも!」終了から3年。昼の激戦区に風穴をあけた。

 今年1月5日の7・2%を0・8ポイント更新し、2014年4月1日の番組スタート以来最高の数字。この日の横並びは日本テレビ「ヒルナンデス!」=5・2%、テレビ朝日「徹子の部屋」=4・0%、「やすらぎの郷」=4・8%、「ワイド!スクランブル・第2部」=4・2%、TBS「ひるおび!・午後」=6・8%などで、トップに立った。

 瞬間最高視聴率は午後0時54分の10・3%だった。この日は船越英一郎(56)と松居一代(60)の離婚騒動などを取り上げた。

 もともと地方の数字はよかったが、名古屋地区11・1%、静岡地区12・4%と自己最高を記録した。

 「バイキング」はMCの坂上と各曜日MCが、毎回専門家や豪華ゲストをスタジオに招き、話題の時事ニュースや芸能ニュース、身近な出来事について、建前なしの本音の生激論を繰り広げる。健康・グルメ・レジャー情報を中心にした構成から、昨年4月、討論スタイルに舵を切り、坂上の発言が頻繁にインターネットニュースになるなど、番組が定着してきた

1722名無しさん:2017/07/10(月) 12:09:00
松居一代が出演直訴の「Mr.サンデー」視聴率10・4%
7/10(月) 11:32配信
70
スポーツ報知
松居一代が出演直訴の「Mr.サンデー」視聴率10・4%
松居一代拡大写真
 俳優で夫の船越英一郎(56)と泥沼離婚劇の渦中にある松居一代(60)が(日曜)に出演を直訴した9日放送のフジテレビ系「Mr.サンデー」(日曜・今回は後10時15分)の平均視聴率が10・4%の好数字を記録したことが10日分かった。

 松居は放送前に同番組の宮根誠司キャスター(52)に自分を出演させるよう要請。放送直前に電話で話したという宮根氏は「当事者の方の一方的な主張を生放送でノーカットで流すというのはお約束できないという番組の判断で放送することはできませんでした。松居さんにもお断りをさせていただきました」と放送を見合わせたことを明らかにした。宮根氏は電話の内容について「危機に直面していますというのは明日からSNSが使えなくなると。それを沢山のフォロワーの方にお伝えしたいと言っていました。冷静にお話していたという印象です」と語っていた。

 松居は放送約1時間前の午後9時13分、「Mr.サンデー 宮根さん!!!松居一代です。危機に直面しています。私には、今、宮根さんの助けが必要です。生電話でお話させてください。よろしくお願いいたします」とツイートし、宮根アナへ電話出演を直訴していた。

 「Mr.サンデー」は前回2日の大型報道特番「Mr.サンデー 緊急4H超拡大スペシャル」でも平均視聴率が午後7時から午後10時までが9・7%、午後10時から午後11時9分が12・2%の好視聴率をマークした。

 宮根氏が同日に行われた二大イベント、将棋の史上最年少棋士・中学3年生の藤井聡太四段(14)の第30期竜王戦決勝トーナメント2回戦での敗北と東京都議選(定数127)での小池百合子知事(64)率いる地域政党「都民ファーストの会」(都民F)が公認50候補中49議席を獲得する圧勝で第1党となった選挙戦をリアルタイムで報じ、高い視聴率を記録した。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)。

1723とはずがたり:2017/07/10(月) 12:50:32
日欧EPA 大枠合意、チーズにワイン “関税ゼロ”が続々
TBS News i 2017年7月6日 19時10分 (2017年7月6日 20時50分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20170706/Tbs_news_95827.html

 日本とEU=ヨーロッパ連合は、EPA=経済連携協定について、まもなく大枠合意を宣言します。焦点となっていたチーズや自動車の関税を巡る交渉は、どのような結果になったのでしょうか?
 5日、EUとの交渉に臨んだ岸田外務大臣。

 「閣僚間で大枠合意の達成を確認することができました」(岸田文雄外相)

 大枠合意したことを明らかにしました。決め手となったのはチーズです。EU産のカマンベールやモッツァレラなどのソフトチーズについて、日本は15年かけて「関税をゼロにする」輸入枠を新設。輸入枠は現在の輸入量と同じおよそ2万トンから始め、最後は3万トンまで増やします。

 チーズの関税はおよそ30%。価格が安くなれば消費者にはメリットです。しかし、北海道のチーズ工房では、EU産のチーズが安くなることに不安を感じています。

 「ブランド、そういうものに負けてしまうのが一番恐ろしい」(チーズ工房「NEEDS」 長田正宏社長)

 また、EU産の豚肉の関税はTPP並みに大幅に引き下げます。ワインの関税は即時に撤廃され、パスタやチョコレートは10年かけて関税をゼロにします。

 一方、EUに輸出する日本車の関税を撤廃する期間は、日本側は5年以下を求めていましたが、結局、7年で決着しました。(06日16:00)

1724とはずがたり:2017/07/13(木) 08:37:34
NHKが広告に加担しちゃあいかんなヽ(`Д´)ノ

グッチ裕三「ステマ騒動」でタレント活動に危険信号 NHKから干される可能性も?
芸能ネタ 2017年07月12日 18時00分
http://npn.co.jp/article/detail/44678567/

 タレント・料理研究家のグッチ裕三がいま苦境に立たされている。

 「週刊新潮」2017年7月6日号によるとグッチ裕三がバラエティ番組などで度々「おいしい」と紹介してきたメンチカツ専門店「浅草メンチ」に近隣トラブルが発生。新潮記者が取材を進めたところ、浅草メンチの実質的のオーナーはなんとグッチ裕三その人だったことが判明。世間では「ステマ(ステルスマーケティング)」ではないかと話題になっているのだ。

 浅草メンチの販売会社の役員氏は新潮の取材に対し「グッチ裕三の名前を出して営業してきたわけではないので問題はない」と説明しているが、「それこそがステマだというのに、なぜわからないんだ!?」などと、世間からのグッチ裕三のイメージはガタ落ちとなっている。

 グッチ裕三といえばものまねグループ「ビジーフォー」のメンバーとして、子供にはNHK「ハッチポッチステーション」の歌のお兄さんとして、高年齢層には親しみの持てる料理研究家として人気が高かった。

 現在の仕事のウェイトは「あさイチ」、「きょうの料理」などNHKの番組出演が圧倒的に多くテレビタレントとしてはほぼNHK専属といってもいいほどであった。

 「グッチさんがNHKで多くのレギュラーを持てたのは子供番組『ハッチポッチステーション』での歌って踊る活躍ぶりが認められたと言われています。子供から大人までクリーンなイメージが強いので『ハッチポッチ』終了後も料理番組をはじめNHKから多くの仕事を貰っていました。それだけに今回のステマ騒動はグッチさんにとってイメージダウンに繋がり死活問題になります。スキャンダルに過敏なNHKだけに今後、テレビでグッチさんを見れなくなる日も近いのではないか」(放送関係者)

 問題はそれだけではない。グッチ裕三は料理研究家としてフライパンのプロデュースのほかエプロンなど様々な料理グッズを開発・発売をしており、その売り上げは億を超えると言われている。今回のステマ騒動によりイメージダウンが進むと料理グッズも売れなくなり、業界全体から結果的に追放となる可能性も出てくる。

 かつて芸能界で大きな騒動となったステマ問題「ペニオク詐欺事件」は関わった多くの芸能人のイメージダウンに繋がり、未だ大きな影を落としている。

 果たしてグッチ裕三はクリーンなイメージを守りきることができるのか…?

(文 ミッチェル横山)

1725とはずがたり:2017/07/26(水) 22:27:18

公取委の登場で風雲急! 元SMAP・稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾の「処遇」に変化が!?
http://www.cyzo.com/2017/07/post_33664_entry.html

 継続か、それとも打ち切りか――。
 7月クールの新番組が続々とスタートする中、テレビ各局は10月の改編期に向けて、“あの3人”の処遇に頭を悩ませているという。
 悩みの種は、ジャニーズ事務所からの退所・独立が発表された元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾が出演する番組についてだ。
 7月5日に放送された『おじゃMAP!!』(フジテレビ系)では、香取が「末永く『おじゃMAP!!』が続きますように」と発言。同19日の放送では「俺、引退しないから」と大真面目に本心を明かした。そんな中、あるニュースをきっかけに、ジャニーズサイドの態度が変わってきているという。テレビ関係者が耳打ちする。
「当初、ジャニーズは3人の出演番組に対して、局側に『ジャニーズを出て行くのだから、打ち切りにするように』と伝えていた。しかし、7月7日にNHKが『公正取引委員会が、芸能事務所と芸能人の契約の中で、独占禁止法に抵触する不公正なものがないかどうか、調査を始めた』と報道。公的機関が“所属事務所から独立しようとした芸能人が圧力や嫌がらせを受けるケース”について注目したことで、当然、元SMAPメンバーの“処遇”にも関心が寄せられるのは避けられない。そのため、ジャニーズは『打ち切りにはこだわらない』と、あいまいな態度に変わったといいます」
 現在、稲垣は『ゴロウ・デラックス』(TBS系)、草なぎは『「ぷっ」すま』(テレビ朝日系)、『ブラタモリ』(NHK)、香取は『SmaSTATION!!』(テレビ朝日系)、『おじゃMAP!!』(フジテレビ系)に出演中。しかし、多くは「SMAP」を連想させるタイトルのため、テレビ局側も扱いには苦慮しているようだ。
「どうやら『スマステ』だけが打ち切りとなり、ほかの番組は来年3月まで継続させて、ゆるやかに番組終了となるようです。タモリとの良好な関係やナレーションのみということで、『ブラタモリ』だけは4月以降も続く可能性が濃厚。『スマステ』の後番組にはドラマが予定されていましたが、ここにきて木村拓哉が使われる可能性も出てきているようですね」(前出・テレビ関係者)
 公取委の登場で、“芸能界の掟”がどう変わるのかにも注目だ。

1726とはずがたり:2017/08/03(木) 12:52:12
斉藤由貴とだったら不倫もしたいやろ〜。みんな不寛容に過ぎるわ。

不倫疑惑の斉藤由貴のお相手医師、手つなぎは「男子たる者のマナー」テレ朝で説明
09:36デイリースポーツ
https://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20170803039.html

 女優・斉藤由貴との不倫疑惑が週刊文春に報じられた男性医師が3日、テレビ朝日の単独インタビューに応じ、手つなぎデートについて「階段が比較的急で、よろけたので支えた」と説明した。同局の「羽鳥慎一モーニングショー」などで報じられた。

 番組では、斉藤との不倫疑惑が報じられた医師に単独インタビュー。45分にわたって話を聞いたとした。

 医師は「長年、斉藤由貴さん並びにご家族の主治医として、しっかりと責任を持った立場で意見させてもらっています」と、斉藤との関係性を説明。クリニックとは別の場所での“密会”も報じられたが「なにぶん、今、斉藤夕貴さんは再ブレイクしていて、うちのクリニックの方にいらっしゃって頂きますと、他の患者さんの対応が難しくなる」と語り「患者さんの背景に合わせて対応するのが医者の仕事だと思っている」と訴え、あくまでも医療行為を行っていたと主張した。

 手つなぎデートの写真も文春には掲載されているが「映画を約2時間近く見て、映画館から1階までが階段なんですね。比較的急で、(斉藤が)よろけたんです。よろけたのでぼくは手を支えてその階段を降りていったというのが、実は事実です」と、よろけた斉藤を支えたためだと説明。

 最後には「正当な医療行為として、時にクリニック、場合によってはそう言った事務所往診、それは時間その他の都合に関わりますけれども、患者さんの健康管理に努めていきたいと思います」と、今後も、患者似合わせてケースバイケースで対応していくと主張していた。

 同局の「グッド!モーニング」でもインタビュー映像が報じられたが、斉藤と映画を見に行った理由について「たまたま彼女の体調が回復してお祝いみたいな形です」と説明。斉藤は涙もろく、映画を見た後も泣いていて、映画が終わったあとも「フラフラしていて」という状態だったとし、階段でよろけた斉藤を支えたのは「男子たる者のマナーだと思っています」と語っていた。

1727とはずがたり:2017/08/03(木) 22:02:35
今何やってんだ??

石原真理子さん書類送検へ スーパーで万引容疑 「おなかがすいたから…」
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/170803/evt17080316410016-n1.html?utm_source=yahoo%20news%20feed&amp;utm_medium=referral&amp;utm_campaign=related_link
2017.8.3 16:41

 弁当などをスーパーで万引したとして、警視庁本所署が窃盗容疑で東京都中央区の女優の石原真理子さん(53)=本名デロウ真理絵=を4日にも書類送検する方針を固めたことが3日、同署への取材で分かった。

 本所署によると、石原さんは「おなかがすいたから万引してしまいました」と容疑を認めているという。

 石原さんは7月18日午後5時ごろ、墨田区内のスーパーで弁当やお茶を盗んだ疑いが持たれている。

1728とはずがたり:2017/08/07(月) 22:20:37
AKB総選挙に政府予算 沖縄振興、問題視も
http://news.line.me/list/65f6fbb495d9/d9fea9ddfd08?utm_source=LN_digest&amp;utm_medium=201708061039&amp;utm_campaign=none
08.05 20:38
gettyimages
6月に沖縄県で開かれたアイドルグループAKB48の「選抜総選挙」イベント開催費の一部に、政府の沖縄振興予算が使われていたことが5日、分かりました。名目は観光振興ですが、自民党行政改革推進本部長を務めていた河野太郎外相は、一過性のイベントでは効果に持続性がないと問題視。支出面での見直しの必要性を指摘していました。
AKB総選挙に政府予算 沖縄振興、問題視も - 共同通信 47NEWS 6月に沖縄県で開かれたアイドルグループAKB48の「選抜総選
共同通信
開催費に充てたのは沖縄振興予算のうち、県が自主的に使途を選択できる「沖縄振興一括交付金」。2017年度は1358億円を計上しました。県は17年度に入り、AKB関連イベントへの交付を求め計画を申請。内閣府は会場設営費などとして計2800万円の助成を認めました。

1729とはずがたり:2017/09/11(月) 18:55:48
>>1726
一ヶ月経って訂正会見。どう状況が変わったんだ?

それにしてもヒステリックなガキが多過ぎるわ〜┐('〜`;)┌
まあ我が国の総理からしてそうだからな,已むを得ん。

斉藤由貴、不倫認め謝罪 仕事のペナルティーは「覚悟してお受けいたします」
オリコン 2017年9月11日 15時52分 (2017年9月11日 18時40分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170911/Oricon_2097080.html

 女優の斉藤由貴(51)が11日、所属事務所を通じてFAXでコメントを発表。これまで報じられてきた50代開業医の男性との不倫を認めたうえで、「もう終わりにしました」と関係が終了したことを公表した。

 コメントでは「応援してくださっている皆さま、ご心配をお掛けして本当に申し訳ありません」と謝罪し、「お相手の男性に、女優としても、女性としても、頼りすぎてしまいました」と関係を認めた。

 「今回のことは全て私の責任です。今後お仕事で派生するペナルティーは、覚悟してお受けいたします」と胸の内を明かし、「せっかく依頼してくださったのに、本当に申し訳ありませんでした」と深く謝罪した。

 先月3日の会見では「本当のことをお話できず」と改めて振り返り、「子供達が目にすることを考えると、あの公の場で何もかもお伝えすることは、私にはどうしてもできませんでした」と説明。夫には「ありのままを話し、謝罪しました」とし、「このような状況であるにも拘らず『今は子供たちのことを第一に考えよう、お互いに努力し直そう』と言ってくれました。この先のことは、今後もよく話し合っていけたらと願っています」と明かした。

 また、週刊誌に掲載されている写真について、事務所から警察に相談しているため「言及は避けるように指示されております。ご理解ください」と呼びかけている。

 斉藤は不倫が報じられた先月3日に記者会見を行い、相手の男性について「家族がみんなお世話になっているお医者さんです」と釈明。同日のラジオの冒頭で「きのうから色々気を遣ってもらうことがあって、私事で…」と涙声で話した。

 その後、今月4日に『FLASH』の公式サイトが、「斉藤由貴と不倫医師『背教の7年不倫』裏付ける破廉恥キス」と題した記事を配信。先月不倫が報じられた50代開業医の男性との関係について続報した。これを受け斉藤の所属事務所が同日「今回は2年前の写真が流出した」と説明し、「世間の皆さま、関係各位には何度もお騒がせし、誠に申し訳ございません」と謝罪していた。

1730とはずがたり:2017/09/11(月) 18:57:50
まあばれたってのは批判に値するか。ちゃんと隠れてせえ。
まさにお騒がせして申し訳ないってやつだな。

1731とはずがたり:2017/09/11(月) 19:07:36
なんと

突然テレビから消えた女優・真中瞳の今 90s
チョベリー 2017年9月9日 22時07分
http://www.excite.co.jp/News/90s/20170909/E1502958360626.html
ライター情報:こじへい

東風万智子……。

これで「こちまちこ」と読みます。いまだにしっくりこない芸名です。初めてこの名を目にしたのは、今から3年前。『聖母・聖美物語』というフジテレビの昼ドラを、たまたま目にしたときでしょうか。

主人公・聖美役を務めるのは、聞いたこともない珍妙な芸名の女優。しかし、ビジュアルを見てハッとしたのを覚えています。
「真中瞳だ」と。しばらく目にしていなかった彼女が、いつの間にか事務所と芸名を変えていたことに驚きを覚えたのは、おそらく筆者だけではなかったことでしょう。…

1732名無しさん:2017/09/13(水) 06:49:57
.
山尾志桜里が密会した「お相手弁護士」妻は病気療養中だった
9/13(水) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170913-00010000-flash-peo

「男女の関係はありません」
 目を潤ませて不倫を否定するのは、民進党・山尾志桜里元政調会長(43)。9月7日、9歳年下のイケメン・倉持麟太郎弁護士(34)とのダブル不倫疑惑を報じられ、離党届を提出、謝罪に追い込まれた。

「週刊文春」によると、山尾氏と倉持氏は、9月1日の民進党代表選の前後に「週4日」の密会。異例の党幹事長抜擢が内定した2日は、都内ホテルで一夜をともにしたという。

 2人とも、不倫関係は全面否定。だが、伏線があったのだ。

「山尾さん夫妻は、協議離婚に向けて、2016年末から、本格的に話し合いを始めていました」(山尾夫妻と親しい知人)

 山尾氏の夫・Y氏は、IT業界で事業を展開する企業家だ。山尾氏の2009年の初当選から、2012年の落選後の浪人期間、妻の資金面を支えてきた。だがーー。

「Yさんが関与していた事業のひとつで、資金トラブルが起きていました。この苦情が2016年末くらいから、山尾事務所に来ていました。しかも、山尾さんはYさんからこの事業についてまったく聞いておらず、一気に不信感が高まったようです」(同前)

 山尾氏は、2011年に長男を出産し、育児をしながら議員活動をしていた。「三行半」の伏線はここにもあった。

「もともとお酒が好きで、人づき合いがよかった。でも出産後は、『子供のことがあるので』と、会合の途中で帰ることもしばしば。『夫が子供の面倒を見てくれたら、出られる会合もあるのに』とこぼしていました。旦那さんとは、よく育児の分担について揉めていたそうです」(民進党女性議員)

 さて、山尾氏が夢中になった彼には、妻子がいる。2人は、倉持氏のマンションで、8月28日と31日に密会している。9月7日、その部屋から出てきた倉持氏の妻を直撃した。

「脳梗塞の前ぶれがあり、主人のすすめで、療養のため子供と実家に帰っていました。自宅に戻ったのは、9月2日で、本当に状況がわかりません」

 妻子が留守中に、山尾氏を自宅に上げていたわけだ。しかも、「倉持氏は、周囲に離婚話を漏らしていて、妻とは離婚に向けて話し合いをしていると聞いた」(倉持氏の知人)。

 各々の道で一定の評価を得た2人のなんともゲスい逢瀬。山尾氏は「保育園落ちた日本死ね」という過激な表現を国会の場で取り上げ、「働く母親の味方」のふりをしていた。だが、不倫報道が本当なら、全国の働く母親を裏切ったことになる。
(週刊FLASH 2017年9月26日号)

1733とはずがたり:2017/09/16(土) 10:11:28
なんと(手ならぬ肘ブラだけど)ヌード解禁!?一寸見て見たいぞ(;´Д`)はあはあ

田中みな実の“肘ヌード”が女性からも絶賛される意外な理由
https://jisin.jp/serial/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%A1/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%A1/30486
投稿日: 2017年09月11日 16:00 JST

1734とはずがたり:2017/09/16(土) 22:27:53

それは流石に引くわww

斉藤由貴、不倫相手の“パンツかぶり”写真流出で女優生命ドン底か 母親役などで再ブレーク中だったが…
http://www.iza.ne.jp/kiji/entertainments/news/170913/ent17091321300027-n1.html
2017.9.13 21:30

1735とはずがたり:2017/09/19(火) 15:51:39
きついは勿論まだいけるも失礼やで〜。寧ろ小娘のよりもそそるw(;´Д`)

2017年9月10日(日) 06時00分
安田美沙子のセーラー服姿にファンたじたじ?「まだイケますよ」「ちょっとキツい」エンタメ その他
https://www.rbbtoday.com/article/2017/09/10/154543.html#cxrecs_s

1736とはずがたり:2017/09/21(木) 17:36:57
あゆと対照的ですな。てか未だ人気絶頂なの?

安室奈美恵 人気絶頂で引退へ…理由は高すぎる「プロ意識」ゆえか
リアルライブ 2017年9月20日 20時20分 (2017年9月20日 22時45分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170920/Real_Live_34521.html

 9月20日、歌手の安室奈美恵が1年後の2018年9月16日をもって芸能界を引退することを発表した。

 引退を発表した本日9月20日は安室奈美恵の40歳の誕生日であり9月16日は安室奈美恵の「デビュー記念日」にあたる。

 安室の公式HPには「ファンの皆様へ」と題したタイトルで「引退までのこの1年 アルバムやコンサート、 最後にできる限りの事を精一杯し、 有意義な1年にしていきたいと思ってます。」と決意を表明されている。

 現在のところ引退理由については明かされていないが一部では安室の「高すぎるプロ意識ゆえの引退」ではないかと噂されている。

 安室奈美恵は40歳を迎えた今も積極的にライブ活動を行っており「MCなし」「口パクなし」といったルールを自ら課しており「25曲を休憩なしで2時間歌い続ける」といったライブスタイルを長年続けていることは有名だ。

 今回、引退を決意した理由は「自身の年齢的な体力の壁にぶつかったのではないか」と一部ファンの間で噂になっており、残り1年間の活動を悲しむ人、応援する人、多くのファンが様々な気持ちで来年の9月16日の引退日を迎えるという。

1737とはずがたり:2017/11/05(日) 21:46:30
芸能プロのしがらみでおよそつまらなくなったテレビ界に一石を投じたかもね。

元SMAP3人「72時間テレビ」視聴数7390万“世界一バズった番組”
21:01スポニチアネックス
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20171105-0160.html

元SMAP3人「72時間テレビ」視聴数7390万“世界一バズった番組”
「72時間ホンネテレビ」で72曲めドレーを歌いきった(左から)香取慎吾、稲垣吾郎、草なぎ剛(C)AbemaTV
(スポニチアネックス)
 元SMAPの稲垣吾郎(43)草なぎ剛(43)香取慎吾(40)が独立後初共演したインターネットテレビ局「AbemaTV」の生放送特番「72時間ホンネテレビ」は5日夜、終了。視聴数は7390万(速報値)に達した。

 2日午後9時にスタート。3日午後0時すぎに1430万を突破し、従来の最高だった「亀田興毅に勝ったら1000万円」(今年5月放送)の1420万を上回った。

 番組終盤、「7200万超え」を知らされた3人は「世界で一番バズった番組ということですね」と喜びと驚きを表していた。

 4日には、1996年にSMAPを脱退してオートレーサーに転身した森且行(43)と21年ぶりに共演。対面前の4日午後1時10分頃に「森くん」がツイッターのトレンド世界1位になり、番組の目標を達成した。

1738とはずがたり:2017/12/08(金) 18:05:03
ご冥福をお祈りします。

野村沙知代さんが死去 プロ野球の元監督・野村克也氏の妻
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171208-00000095-dal-ent
12/8(金) 17:49配信 デイリースポーツ

 プロ野球の元監督・野村克也氏の夫人でタレントの野村沙知代さんが亡くなったことが8日、分かった。85歳だった。

 沙知代さんは福島県出身で、克也氏とは1978年に結婚。二人の間の第一子・克則氏もプロ野球選手に育てた。沙知代さんは克也氏と結婚前から野球場に姿を現すなど、積極的な外交術を展開。タレントとなってからも、「サッチー」と呼ばれ、毒舌風の語り口で存在感を示してきた。

1739とはずがたり:2017/12/16(土) 19:11:30
まあ創価みたいだし仕方が無いけど割りと好きな芸人だったけど残念だ。

松本人志が安倍首相と会食で完全に"田崎スシロー"化! 恥ずかしすぎる安倍応援団ぶりを徹底検証
リテラ 2017年12月16日 15時00分 (2017年12月16日 18時58分 更新)
https://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20171216/Litera_3660.html

 15日夜、松本人志と安倍首相が都内の焼肉店で会食したことが一斉に報道された。場所は安倍首相ごひいきの四谷の焼肉店「龍月園」。指原莉乃、古市憲寿、東野幸治と『ワイドナショー』(フジテレビ)の出演者をぞろぞろ引き連れて、安倍首相が大好きな高級カルビやロースをいっしょに頬張ったらしい。

 誘ったのは、安倍首相サイドらしいが、時の権力者からのお食事の誘いに嬉々として乗るというのは、この芸人、とことん権力の太鼓持ちになりさがってしまったらしい。

 いや、こんな批判はいまさらか。松本といえば、この間、『ワイドナショー』を舞台に、露骨なまでの安倍応援団ぶりを見せつけてきた。選挙期間中に安倍首相を出演させ(2016年5月1日放送、熊本地震で放送予定がずれて結果的に選挙期間中の放送にはならなかった)、接待と見紛うばかりの安倍政権PRに協力し、安保法制には大賛成を表明。甘利明・元経済再生相の口利き疑惑など閣僚スキャンダルも全力で擁護してきた。

 今年は、その応援団ぶりにさらに拍車がかかり、共謀罪をめぐっては、「冤罪があっても仕方ない」と発言、森友問題、加計問題もあれだけ世間を騒がせていたにもかかわらず徹底的にスルーしたうえ、「脇見運転みたいなもん」と一言で済ます始末。

 本サイトの2016年安倍御用ジャーナリストランキングでは1位田崎史郎(時事通信社特別解説委員)、2位山口敬之(元TBS記者)に次いで、3位松本人志だったが、今年は田崎と肩を並べるんじゃないか、という貢献ぶりである。…以下略

1740とはずがたり:2017/12/17(日) 19:45:24
タレント宣言したならここかな?

上西小百合、タレント転身も「全局が一斉出禁」の衝撃情報!
アサ芸プラス 2017年10月22日 09時59分 (2017年10月25日 18時00分 更新)
https://www.excite.co.jp/News/politics_g/20171022/Asagei_91315.html

 10月22日投開票の衆院選に出馬せず「タレント転身」を表明している上西小百合衆院議員

 2012年12月の当選以降、“国会サボり疑惑”はじめ今年に入っても“くたばれレッズ発言”など様々な話題を振りまいてきた上西氏だが、いよいよタレントとしてデビューを果たす。

 これまでも「サンデー・ジャポン」(TBS系)などいくつかのテレビ番組でインパクトを残してきた彼女だけに、タレント転身後も引く手あまたかと思いきや、業界内から手厳しい意見が聞こえてきた。

「先日の不出馬会見で『タレント転身』を明言したのは悪手だったとしか思えません」と語るのは広告代理店関係者だ。

「あの会見の後、各局で今後、彼女を番組に起用するリスクについて検討が進んでいるんです。で、あるキー局関係者の中には厳しすぎるのではと思うぐらいの扱いを訴える人間もいるんですよ」

 上西氏に対する“厳しすぎる扱い”とは?

「あくまでもタレントとしては『出禁状態にすべき』という見解です。その理由は『国民の税金を使う議員の立場を利用して炎上騒動を繰り返し、知名度を高めた人を“タレント”として起用するのは社会通念上好ましくないのでは』ということ。スポンサーの中にも同様の見解を持っているところが複数あって、議員時代のようにテレビに出ることは極めて難しいのではないかと思います」

 これまでに1億7000万円とも言われる税金が彼女に投入されていたことを考えれば妥当な扱いのようにも思えるが、さらにこの広告代理店関係者は「タレント・上西小百合」の今後について語る。

「視聴者からスポンサーに批判が殺到することが容易に予想でき『全局一斉出禁』の状態になることも十分にあり得る。“タレント”と自称しなければ、ここまでの事態にはならなかったのですが…」

「タレント・上西小百合」の行く手には大きな壁が立ちはだかっているようだ。

(白川健一)

1741とはずがたり:2018/01/19(金) 17:07:23
今更だけど芸能ニュース,ゲスやなあと思った。ほっといたれや。

小室哲哉、不倫関係を否定「男性としての能力がなく」 心の支えに
https://www.msn.com/ja-jp/news/entertainment/%E5%B0%8F%E5%AE%A4%E5%93%B2%E5%93%89%E3%80%81%E4%B8%8D%E5%80%AB%E9%96%A2%E4%BF%82%E3%82%92%E5%90%A6%E5%AE%9A%E3%80%8C%E7%94%B7%E6%80%A7%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AE%E8%83%BD%E5%8A%9B%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%80%8D-%E5%BF%83%E3%81%AE%E6%94%AF%E3%81%88%E3%81%AB/ar-AAuSczf?ocid=wispr
デイリースポーツ/神戸新聞社
2 時間前

 週刊誌の「週刊文春」に不倫疑惑が報じられた音楽プロデューサーの小室哲哉(59)が19日、都内で会見を開き、引退すると発表した。また、報じられたAさんとの男女関係は否定した。「普通の男性としての能力というのがなくて…精神的なものを支えてもらったということです」と説明した。

 体調については陰性となったものの約2年前にC型肝炎を患い、さらに昨年に左耳の耳鳴りを発症。耳については会見中も起き続けている状態で、音楽制作に支障をきたしていると説明した。

 自宅での往診を受けたが「体調不良で来ていただいていて、女性としてきていただいたことは1度もない。精神的なこと、医療のサポート、それから僕が体調不良で非常にお恥ずかしい話なんですが男性としての女性を呼び込みたいという欲求とはかけ離れていまして」と説明。「男女の関係というものはまったく考えてないです。ありません」と断言した。

記者会見で引退を表明し涙する小室哲哉=都内(撮影・開出牧)c デイリースポーツ/神戸新聞社 記者会見で引退を表明し涙する小室哲哉=都内(撮影・開出牧)
 Aさんの自宅を小室が訪問したことには、他の医師やAさんのスケジュール上、自分が動かざるをえなかったからだとした。妻のKEIKOがくも膜下出血を患った2011年以降、「夫婦ということで大人の女性とのコミュニケーション、会話のやりとりが日に日にできなくなってきて」と通常とは違った夫婦の関係になる中で、精神的な不安、また体調不良の影響もあり、点滴などの治療時に「普通の雑談とか会話を女性とする機会がほぼない状態が何年も続いていたので、いろいろお話をしてしまったり、メンタルケアというのがきれいな言い方ですが、言ってみれば雑談を付き合ってもらったり」することで、心の支えになってもらっていたことは認めた。

 肉体関係については、「普通の男性としての能力というのがなくて…精神的なものを支えてもらったということです」と否定した。

1742とはずがたり:2018/01/19(金) 17:14:36
かとうれいこさま。今48かあ。どんな美熟女になっていらっしゃるのかね?!てか今も活動してるのか!?

かとうれいこ、全盛期の給料10万円!「紳助さんやたかじんさんが社長に言ってくれて少し上がった」
https://www.msn.com/ja-jp/entertainment/celebrity/%E3%81%8B%E3%81%A8%E3%81%86%E3%82%8C%E3%81%84%E3%81%93%E3%80%81%E5%85%A8%E7%9B%9B%E6%9C%9F%E3%81%AE%E7%B5%A6%E6%96%99%EF%BC%91%EF%BC%90%E4%B8%87%E5%86%86%EF%BC%81%E3%80%8C%E7%B4%B3%E5%8A%A9%E3%81%95%E3%82%93%E3%82%84%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%98%E3%82%93%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%8C%E7%A4%BE%E9%95%B7%E3%81%AB%E8%A8%80%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%82%8C%E3%81%A6%E5%B0%91%E3%81%97%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%8D/ar-AAuPRoP?ocid=wispr
スポーツ報知/報知新聞社
1日前

 元グラビアアイドルのかとうれいこ(48)が17日放送の日本テレビ系「ナカイの窓SP」(水曜・後11時59分)に出演。グラビアアイドルとして活躍していた全盛期の月収が10万円だったことを明かした。

 所属事務所・イエローキャブについて「給料制で、ずっと10万円でした」と明かした加藤。「関西で仕事があった時に(島田)紳助さんや(やしき)たかじんさんに『給料、いくらや?』と聞かれて、『10万円です』と言ったら、『えっ!?』て驚かれて。(野田義治)社長に言ってくれて、少し上がりました」と明かしていた。

 また、「ある日、郵便受けに封筒が入っていて、ファンの方から『これで一緒に逃げよう』って書いてあって。10万円くらい入っていた」と当時の体験を明かした。

1743とはずがたり:2018/03/14(水) 10:43:59

たけし、オフィス北野退社、独立へ「背負ってきたもの下ろしたい」
06:20スポニチアネックス
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20180314-0078

今月いっぱいでオフィス北野を退社し、独立することが分かったビートたけし

(スポニチアネックス)

 お笑い界最大の実力者で世界的な映画監督でもあるビートたけし(71)が3月いっぱいで所属事務所「オフィス北野」を退社し、独立することが13日、分かった。

 今年で設立30年を迎えたオフィス北野。森昌行社長(65)は13日、スポニチ本紙の取材に、たけしが今月いっぱいで事務所を退社して独立する事実を認めた。独立の理由については、たけしから「軍団を含め、これまで背負ってきたものをいったん下ろしたい。自分の時間を増やしたい」という申し出があったことを明かした。

 ◆ビートたけし 本名北野武。1947年(昭22)1月18日生まれ、東京都出身の71歳。明大を3年で中退したが2004年に同大の「特別卒業生認定制度」第1号に選ばれた。1973年にビートきよし(68)と「ツービート」を結成。その後、俳優活動も始め、83年に映画「戦場のメリークリスマス」で毎日映画コンクール男優助演賞を受賞。89年に「その男、凶暴につき」で監督デビュー。97年にベネチア国際映画祭で「HANA―BI」が金獅子賞(グランプリ)、03年に「座頭市」で監督賞を受賞。血液型O。

1744とはずがたり:2018/03/14(水) 12:20:18
たけし独立 18歳下“愛人”との会社が新拠点に…3年前に設立、着々準備
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/03/14/kiji/20180314s00041000081000c.html
オフィス北野を退社し、独立することが分かったビートたけし
Photo By スポニチ
 ビートたけし(71)が3月いっぱいで所属事務所「オフィス北野」を退社し、独立することが分かった。“愛人”とも伝えられるビジネスパートナーの女性と新会社を設立しており、来月の新年度から拠点にする。

 電撃的な独立劇ではあるが、たけし自身は数年前から水面下で動いていた。オフィス北野のほかに自らの会社をいくつか持っており、幹子夫人との「北野企画」もその一つ。しかし、3年ほど前に18歳年下のビジネスパートナーの女性と「T.Nゴン」という新会社を設立した。昨年3月には代表取締役に就任し、着々と独立に向けた準備を進めていた。社名の「T.N」の意味は不明だが「ゴン」はたけしの愛犬の名前という。

 ビジネスパートナーの女性については、4年前に週刊誌が愛人として報道。スポニチ本紙の取材でも、都内で一緒に生活しているのは事実で、今回の独立劇により公私ともに親密な“最重要パートナー”となる。ただ、たけし自身は新著「ビートたけしのオンナ論」で「“愛人”って言われても困るんだよ。だって、勃(た)たないんだから」とおちゃめな主張をしている。

1745とはずがたり:2018/03/14(水) 19:12:18
ジャニーズ事務所の子会社社長が自殺 文春オンライン 2018年3月14日 16時00分 (2018年3月14日 19時01分 更新)
https://www.excite.co.jp/News/society_g/20180314/Bunshun_6555.html


 3月5日早朝、大手芸能プロダクション・ジャニーズ事務所の関連会社が入居する渋谷区のビルで、一人の男性が首を吊った姿で発見された。亡くなったのはジャニーズの子会社で、デジタルコンテンツの配信事業などを手がけるアートバンクの代表取締役・伊坪寛氏(享年62)。


 その日は奇しくも、ジャニーズにとって記念すべき日だった。


「これまでインターネット展開に慎重だったジャニーズが、YouTubeにジャニーズJr.の公式チャンネルを開設すると発表した日だったのです。伊坪さんがその日に、しかもオフィスで自死を遂げたことには、重要なメッセージが込められているとしか思えません」(伊坪氏の知人)


 実直で温厚、仕事上のトラブルもあったが決して部下のせいにはせず、ひとりで溜め込むタイプだったという伊坪氏。遺書には「仕事に疲れました」「逃げるにはこれしかなかった」というような言葉を残していたという。事情を知る関係者は、「仕事のことで追い詰められていたのは疑いようもない」と語る。


 ジャニーズ事務所は、伊坪氏の死について、週刊文春の取材に対しこう回答した。


「伊坪氏には、グループ会社の役員として当グループに多大なる貢献をしていただいておりましたところ、このようなことになり、同氏の尊い命が失われたことは、グループ会社一同、痛惜の念に堪えません。責任感の強い伊坪氏がどれほどの悩みを抱えておられたことか、気付くことができなかったことを悔やむばかりです」


 詳細は、3月15日(木)発売の「週刊文春」で報じる。


(「週刊文春」編集部)

1746とはずがたり:2018/03/27(火) 10:43:46

<上方落語協会>桂文枝さん会長退任表明 後任は4月投票で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180326-00000035-mai-soci
3/26(月) 12:48配信 毎日新聞

 上方落語協会の総会が26日、大阪市内で開かれ、会長の桂文枝さん(74)が今期限りで退任すると表明した。後任は4月に協会員による投票で決め、5月下旬の理事会を経て新体制が発足する。

 文枝さんは、2003年から8期連続で会長を務めた。その間、上方落語にとって約60年ぶりの定席となる天満天神繁昌亭(大阪市北区)を開いた。「第2の繁昌亭」の構想も唱え、今年7月には神戸市・新開地に「神戸新開地・喜楽館」の開場が予定されている。

 文枝さんは一昨年の改選時に今期限りで会長を退任する意向を示していたが、その後に続投を示唆することもあった。文枝さんはこの日の総会終了後、報道陣の取材に応え、「年齢的にも大変なので、お約束通り会長を辞します」と語った。

 一方、文枝さんを巡っては一部週刊誌で「喜楽館」の公募による名称の選考過程に知人女性を介在させたなどと報じられていた。総会は非公開で、出席者によると文枝さんは席上、「今回のことでみなさんにご心配、ご迷惑をおかけした」と語り、週刊誌報道を巡る騒ぎについて謝罪したという。その上で「新会長のもとで一丸となって頑張っていただきたい。新体制に何か頼まれることがあれば協力させていただく」と語ったという。【山田夢留】

1747とはずがたり:2018/04/01(日) 18:58:04
メイと云えばトトロだけど和風とは思えんが。しかもこの人そのものを知らんかったぞ。結構美人だな(;´Д`)

May J.の本名に驚きの声!「意外と和風」
https://this.kiji.is/351573627474953313
2018/3/28 12:343/28 15:17updated
c株式会社シネマトゥデイ

May J. - 写真は2015年撮影のもの
 歌手のMay J.が25日にテレビ東京系で放送されたバラエティー番組「二軒目どうする?〜ツマミのハナシ〜」に出演して明かした本名に、インターネット上では「意外と和風なのね」「初めて知った」など驚きの声が上がった。

 松岡昌宏(TOKIO)と博多大吉(博多華丸・大吉)が居酒屋にゲストを迎え、“酒や肴のうんちく”を語りながら食べて飲む同番組。松岡に芸名について水を向けられたゲストのMay J.が「メイが本名なんです。橋本芽生って言うんです」とためらうことなく回答すると、大吉は「言っていいの? 橋本さんって言うの?(笑)」と驚きの表情。

 May J.は「全然! はしもっちゃんって呼んでください。もっちゃんでも」とノリノリで、イラン人の母親を持つハーフということでもともと「ジャミーレ」というミドルネームがあり、「J」の部分はそこから来ていると明かした。これまでにも本名を明かしたことはあったものの、「意外と和風なのね」「初めて知った」と驚く視聴者も少なくなかったようだ。

 ディズニーの大ヒットアニメーション映画『アナと雪の女王』(2013)の日本語版主題歌を担当し、一世を風靡したMay J.。その時の忙しさは並ではなかったようで「あんまり記憶にないんです」と語り、当時番組や打ち上げで一緒になったという松岡や大吉が「悲壮感漂っていた」「あんまり瞬きしていなかった。大変だったんだなーと思って」と振り返る一幕もあった。(朝倉健人)

1748とはずがたり:2018/04/03(火) 00:30:20

たけし軍団、森社長の“裏切り”暴露「師匠に対し申し訳ない気持ち」
https://www.iza.ne.jp/kiji/entertainments/news/180402/ent18040207560004-n1.html
2018.4.2 07:56

 タレント、ビートたけし(71)が芸能事務所、オフィス北野から独立した1日夜、ダンカン(59)、水道橋博士(55)らたけし軍団が“独立の真相”とする声明文を各自のブログなどで発表した。大きな理由は、オフィス北野の森昌行社長(65)が師匠を裏切ったことと説明。森社長がいつの間にか会社の筆頭株主になっていたことや、会社の役員報酬が高額だったことなどを赤裸々に明かした。

 1日午後9時半、ダンカン、つまみ枝豆(59)、グレート義太夫(59)、水道橋博士のたけし軍団4人が一斉にブログを更新。軍団一同の名前で衝撃の声明文を発表した。

 ブログでは、たけしが経営や財務を全面的に任せていたオフィス北野の森社長に「完全な裏切り行為」があったと指摘。

 発端は数年前。たけしがオフィス北野の経営に疑問を抱き、確認したところ、〔1〕たけしが知らない間に、森社長がオフィス北野の筆頭株主になっていた〔2〕森社長をはじめ、会社の役員報酬が、たけしにとっては容認できない水準になっていたことが発覚したという。

 声明文によると、森社長は平謝りし、今後は軍団のプロモーションにも注力すると約束。だが、昨年9月末の決算で、オフィス北野が赤字に転落。たけしは自身の超多忙な活動状況を振り返り、不信感が再燃した。

1749とはずがたり:2018/04/05(木) 15:51:07
親があんまテレビ見せてくれなかったお陰でたけしの全盛期知らないからかたけしは俺にとっては詰まらないくせに矢鱈威張ってる嫌なおっさんでしかないんだが晩節迄汚すか?

愛人問題を森社長の責任にスリカエ、たけし軍団の声明文がネグるオフィス北野“株問題”の真相とたけしのタブー
http://lite-ra.com/2018/04/post-3928.html
2018.04.05

3月に発売されたばかりの著書『ビートたけしのオンナ論』(サイゾー)でも、彼は女性について語っているが……。

 ビートたけしの事務所独立をめぐって、なんとも目を覆いたくなるような事態が発生している。この独立は愛人に入れ込んだたけしが、愛人に財産を残すため、オフィス北野や森昌行社長、たけし軍団を切り捨てた、という報道がなされてきたが、1日、たけし軍団の水道橋博士、ダンカン、グレート義太夫、つまみ枝豆が一斉にそれぞれのブログで声明文を発表。たけしの独立は森社長の“たけしに対する裏切り”にあると主張したのだ。

 しかし、これは明らかに、師匠であるたけしをかばうため(あるいはたけしに命じられた結果)のカウンター情報だ。実際、すでにたけし軍団の主張については“嘘”と“情報の歪曲”が次々と露呈している。

 そのひとつが社員の高額給与だ。声明文にはその額が記されていないが、3日放送の『とくダネ!』(フジテレビ)で、井手らっきょが「事務所の20代社員は1800万円で、社長の報酬は1億円超」だったと暴露をしていた。しかし昨日4日の『バイキング』(フジテレビ)でその嘘がばれてしまったのだ。

 番組ではオフィス北野関係者の「事実無根で迷惑している」とのコメントが紹介され、それを受けてゲスト出演していたダンカンが「これに関しては、オフィス北野に謝罪します」といきなり陳謝。「井手らっきょが勘違いした」と撤回してしまったのだ。

 スタジオには苦笑が広がっていたが、彼らのデタラメな主張はただの笑い話ではすまない問題をはらんでいる。実は軍団が“森社長の裏切り”の根拠としている最大のポイントにも、明らかな情報操作があった。

 たけし軍団の声明文は〈まず一つ目は、師匠が知らない間に、森社長が、何時の間にか、オフィス北野の筆頭株主になっていた、ということ。〉として、こう書いている。

〈オフィス北野の大株主グループ(東通関係 弊社株式の55%を所有)から、会社更生法を申し立てることが、急遽に決まり、大至急弊社で株式を買い取れないかとの打診がありました。〉
〈森社長の一存でオフィス北野から森社長がお金を借り、そのお金で森社長が株式を買い取りました。(その結果、森社長の株式所有率は師匠の30%を抜いて65%となり、森社長が経営支配株主となりました。)〉

 そして、声明文は、筆頭株主となった森社長が、会社を私物化してきたと告発している。

オフィス北野の筆頭株主・東通は右翼の街宣問題を仲介した人物の会社だった

 しかし、この声明文にはわざと書いていないことがいくつもある。そのひとつが、森社長がオフィス北野の最大株主から株式を買い取った時期だ。声明文では“時期”が〈何時の間にか〉とボカされ、マスコミも、時期については突っ込んでいないので、まるで「ここ数年のこと」のように受け止められている。

 しかし、これ、実はいまから26年前、1992年のことなのだ。つい最近ならともかく、26年もの間、自分が筆頭株主でないことを知らなかったなんてことがありうるのか。

1750とはずがたり:2018/04/05(木) 15:51:18

 しかも、たけしが知らないはずはない決定的な理由がもうひとつある。それは、森社長に株を売った最大株主が「東通」だったという事実だ。「東通」というのは、かつて存在していたテレビ制作会社だが、この会社をオフィス北野の最大株主にしたのは、ほかでもないたけしだった。

 周知のように、オフィス北野は「フライデー」襲撃事件後、テレビに復帰したたけしが右翼団体から街宣車などで大々的な抗議行動を受けたことをきっかけに、1988年に設立された。そして事務所設立をめぐっては当初からバーニング関係者や暴力団関係者の影がつきまとっていた。

 オフィス北野の設立経緯、そして暴力団との関係については、2004年に休刊したスキャンダル雑誌「噂の真相」1994年10月号がその詳細を報じている。当時、たけしへの抗議行動を行っていたのは大手右翼団体だったが、「噂の真相」にはこんなコメントが掲載されている。

「当時、街宣車が局や所属の太田プロ、撮影現場にまでつめかけ、たけしは復帰どころではなくなってしまっていたんですね。ところが、肝心の太田プロは警察頼みでまったく動こうとはせず、一方で右翼や暴力団に人脈を持つ様々な人間が仲介に乗り出したんです」(テレビ関係者)

 そして最終的に手打ちをまとめたのが、暴力団や右翼団体と極めて太いパイプがあると言われたライジングプロダクションの平哲夫社長と、テレビ制作会社・東通の舘幸雄社長だった。そうした関係から設立時のオフィス北野の代表取締役には舘氏が、そして取締役として平氏が就任した。前掲「噂の真相」には続いて、こんなコメントが出てくる。

「ようするに、たけしは右翼問題を仲介した連中へのお礼奉公のために無理やり、独立させられたんですよ。そしてオフィス北野は、連中に利権を配分するために作られた会社なんです。実際、株も当初は、舘と平で5分の3以上を所有していたようですしね」(芸能プロオーナー)

倒産状態に陥った東通の株を取得したのも“たけしの尻拭い”だった

 今回、明らかになった株の比率をみると、この指摘は概ね正しく、舘社長率いる東通がオフィス北野の55%の大株主となっていた。一方、森氏はオフィス北野設立と同時にたけしからスタッフとしてスカウトされ、取締役制作部長に抜擢されただけで、このスキームとはまったく関係がなかった。ようするに、最大株主の東通は完全にたけしの人脈であり、たけし独立とセットで経営に入り込んできた会社なのだ。その株式譲渡をたけしが知らないはずはないだろう。

 しかも、株の売買は軍団の声明文にあったように、東通がいまから26年前の1992年、会社更生法を申し立て事実上の倒産状態に陥ったためだった。この倒産直前、舘氏は資金調達のために森氏に株買い取りをもちかけ、オフィス北野はそのかわりに、舘氏が経営陣から外れることで手打ちをしたのだ。前掲「噂の真相」は「舘がオフィス北野の代表を降りることと引き換えに、たけしがその尻拭いをやらされた」と書いていたが、この尻拭いというのが、舘氏らの株を森氏が取得するということだったのではないのか。

 実際、そのまま舘氏が社長を務めていれば、債権者がオフィス北野に押し寄せてきただろう。それを回避するために、森氏は株を買い、代表を降りた舘氏に代わり自分が社長を引き受けた。こうした経緯をみれば、当時、森氏がたけしに内緒で55%もの株を東通・舘氏から“勝手に”譲渡されることなどありえない(万が一、森社長がたけしに知らせずに処理をしていたとしても、この事実は前述したようにその後「噂の真相」などが書いているため、たけしがずっと知らないままだったというのはやはりありえない)。

 それどころか、森社長の株取得の行為はすべて、たけしを矢面に立たせないためだったのではないか。それを「裏切り」などといって26年前のことをもち出し、糾弾するのは、ためにする言いがかりとしかいいようがない。

1751とはずがたり:2018/04/05(木) 15:51:35
>>1749-1751

 オフィス北野の株絡みで言えば、たけしが“軍団のために億単位の金をオフィス北野に残した”という美談も大嘘だった。

 これは3月16日放送の『情報ライブ ミヤネ屋』(読売テレビ)に出演したガダルカナル・タカが、「(たけしが株を処分して)びっくりするくらいのお金を残してくれている」と告白したのを皮切りに、水道橋博士も「殿が抜けられて、たけし軍団の方に株を分けられて」「殿に株を分けていただいたのは8人」など美談として流布していた。

 ところが、先週発売の「週刊新潮」(新潮社)3月29日号によると、話は逆で、たけしは自分の株をオフィス北野に買わせていたのだという。しかも、その金を軍団に分配したわけではない。声明文や昨日の『バイキング』のダンカンの説明でもわかったが、軍団の主要メンバーに分配される株はそもそもたけしの持ち分ではなく、森社長のものだった。

「(たけしは)社長の分をみんな均等にして、おまえらに株を全部渡すからと言ってくれた」

 つまり、たけし自身は一切自分の懐を痛めず、たんに、森社長の持ち株を軍団にただで譲渡しろ、と命じただけなのだ。これのどこが美談なのか。

森社長は「週刊新潮」の反論でもたけしの最大のタブーには触れず

 それにしても、たけしはなぜ、こんなことになってしまったのか。以前のたけしなら、金のことでこんなセコいことを言うはずがない。軍団は、森社長がたけしにこれまで必要書類を見せていなかったことを告発しているが、これまでのたけしは、そういった書類をいくら見せようとしても見向きもしなかった。そのことは、軍団が一番よく知っているはずだ。

 ところが、そのたけしがいきなり細かい金のことでクレームをつけ出し、愛人と独立して功労者である森社長や軍団を切り捨てた。あげくその切り捨てたはずの軍団を使って森社長を攻撃させている。この様子を見ていると、やはり報道されている愛人の影響、マインドコントロールを疑わずにはいられない。

 一方、攻撃を受けた森社長は今後、どう出るのか。本日発売の「週刊新潮」(新潮社)に、こうしたたけしサイドの攻撃に対する森社長の反論が掲載された。しかし、その内容は最低限の自分の名誉に関わることへの反論のみで、たけしの愛人の存在などは一切語っていない。また、前述した東通がなぜ、筆頭株主になっていて、それを買わざるを得なかったのかというたけしが抱える最大のタブーにも一切触れていない。

 それはいまも、おそらくたけしに愛情がある森社長が、たけしに決定的なダメージを与えたくないという配慮があるからだろう。だが、このままたけしサイドの攻撃が続けば、もしかしたら森社長自身が反撃のためにたけしの最大のタブーに踏み込む可能性も出てくるかもしれない。ほかにも、暴力団との交遊など、さまざまな裏側を知っている森社長がスキャンダルを暴露する、あるいは、「週刊新潮」でたけしと軍団に軟禁、恫喝されて、株の譲渡を約束してしまったと主張している森社長が、たけしと軍団を法的に訴える可能性だってある。

 そういうことを考えると、たけし軍団もたけしの命令のままに森社長を攻撃している場合ではないだろう。本当に師匠愛があるなら、むしろ愛人に狂って晩節を汚しまくるたけしを羽交い締めにしてでも止めるべきではないのか。

(田部祥太)

1752とはずがたり:2018/04/07(土) 22:01:01
俺が雇ってあげたいw

西内まりや「事実上のクビ」所属先なく自然消滅へ
https://this.kiji.is/354805057973453921
2018/4/6 10:304/6 21:18updated
c株式会社日本ジャーナル出版/INCLUSIVE株式会社

1753とはずがたり:2018/05/17(木) 12:57:46
ご冥福をお祈りします。

歌手・西城秀樹さん死去 63歳 傷だらけのローラ、ヤングマンなど大ヒット
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180517-00000098-spnannex-ent
5/17(木) 12:26配信

「傷だらけのローラ」「YOUNG MAN」などのヒットで知られる歌手の西城秀樹(さいじょう・ひでき、本名・木本龍雄=きもと・たつお)さんが16日午後11時53分、急性心不全のため横浜市内の病院で亡くなったことが17日に分かった。63歳だった。広島市出身。2003年と11年に脳梗塞を発症、右半身麻痺の後遺症が残っていた。4月25日に入院し、そのまま帰らぬ人となった。

 通夜は25日午後6時、告別式は26日午前11時から、いずれも青山葬儀所で営まれる。

 小学5年生で兄とバンドを組み、高校時代にジャズ喫茶で演奏していた際にスカウトされ、家族の反対を押し切って上京。1972年(昭和47)3月に「恋する季節」でデビューした。郷ひろみ、野口五郎とともに「新御三家」と呼ばれトップアイドルとなった。73、74年と連続して日本レコード大賞歌唱賞を受賞。テレビドラマ「寺内貫太郎一家」(74年、TBS)、映画「愛と誠」(74年)に出演し、芸域を広げた。ハウス食品「バーモントカレー」のCMには73年から12年間出演、「ヒデキ、感激!」などのキャッチフレーズは商品とともに世に広まった。

 その後「炎」(78年)、「勇気があれば」(79年)、「ギャランドゥ」(83年)などのヒットを飛ばし、外国曲のアレンジとなった「YOUNG MAN」では、両腕を使って「Y.M.C.A.」を表現する振り付けが流行し、子供から大人まで親しまれ、TBS「ザ・ベストテン」では2週連続「9999点」の満点という唯一の記録を打ち立てた。

 03年に韓国でのディナーショーの後、脳梗塞を発症。言葉をうまく発音できないなどの障害に見舞われながらリハビリで復帰し「あきらめない 脳梗塞からの挑戦」を出版。しばしばステージにも立ったが、11年に再発。右半身麻痺の後遺症が残っていた。

1754とはずがたり:2018/06/18(月) 09:47:32
石橋が面白くないって印象だったのに対して木梨は印象が薄いのが印象だったが頑張ってるのかな?

解き放たれた木梨憲武 「自由すぎる」芸風に再注目
https://news.goo.ne.jp/article/postseven/entertainment/postseven-667179.html?type=outbrain
04月14日 07:00NEWSポストセブン

 とんねるず・木梨憲武(56)が勢いを見せている。『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)が3月で終了し、その後の活動が注目されていたが、多くのバラエティーや情報番組にゲスト出演する活躍ぶり。コラムニストでテレビ解説者の木村隆志さんがノリさんの今と今後について解説する。

 * * *
『とんねるずのみなさんのおかげでした』(以下『みなさん』に略)の終了から約3週間あまり。その後の動向に注目が集まっていた木梨憲武さんが、さまざまな番組に出演して話題を振りまいています。

 3日に『ノンストップ!』(フジテレビ系)、7日と14日に『さまスポ』(テレビ東京系)、10日に『ウチのガヤがすみません!』(日本テレビ系)に出演。さらに今後も、17日に『チマタの噺』(テレビ東京系)、18日に『1億人の大質問!? 笑ってコラえて!』(日本テレビ系)への出演が予定されています。

 これは20日公開の主演映画『いぬやしき』のPRが主な目的なのですが、そこはさすが自由なキャラクターの“ノリさん”。朝からゴールデンタイム、深夜まで、放送時間と番組のテイストが、かつてないほどバラバラなのです。

 番組の放送時間とテイストがバラバラの理由は、MCとの関係性。『ノンストップ!』は設楽統さん、『さまスポ』はさまぁ?ず、『ウチのガヤがすみません!』はヒロミさん、『チマタの噺』は笑福亭鶴瓶さん、『笑ってコラえて!』は所ジョージさんと、すべて親交の深い人がMCの番組を選んでいるのです。これは何を意味しているのでしょうか?

◆攻めにも受けにも回る本来の姿が戻ってきた

 もちろん出演シーンも、ノリさんらしさ全開でした。

『ノンストップ』では、いきなりアナウンサーの進行をさえぎって、『みなさん』のDVD告知を開始。磁気むき出しのディスクを1枚ずつ配ってハイヒールリンゴさんと千原せいじさんを困惑させました。

 さらに、行きつけの店を紹介するコーナーでは、「今日は奥さんたちの悩みで言い合う流れじゃないの?」「仏壇(店)方面の後輩がいるんで、全部相談できるんで、何かあったら俺通して」と無関係の話を連発。妻の安田成美さんから「ダンボールおじさん」と呼ばれているエピソードも明かすなど、芸人4人がそろう中、誰よりも笑いを取っていました。

『さまスポ』では、オープニングから映画ではなく、実家の木梨サイクルを宣伝したり、レシーブでなくヘディングでボケたり、さまぁ?ずや飯尾和樹さんを置き去りにするほどの独壇場。その上で、バレーボール女子日本代表・石井優希選手の高速サーブを見事にレシーブする離れ技を見せました。

『ウチのガヤがすみません!』では、スタジオのわきから自転車で登場。ガヤ芸人たちを見渡して「細かすぎて(伝わらないモノマネ選手権)のオーディション?」と他局のボケをぶっ込みました。

 その後も、自ら“静電気3万ボルトビリビリゲーム”に挑んだり、“コンプライアンスの壁ブチ破り対決”で関係ない芸人にパンチしたり、ヒロミさんにピンポン玉マシンガンを超至近距離で撃ち込んだり、「箱に入ってくるものはなんでしょな?」ゲームでアイマスクをしてトカゲになめられて悶絶したり、攻めにも受けにも回って大暴れ。「こんな感じで長年やってきたもんだから」のオチで笑わせました。

1755とはずがたり:2018/06/18(月) 09:47:51
>>1754
 3番組で共通していたのは、80年代から90年代のノリさんを思い出す若々しい姿。予定調和をことごとく崩す自由さ、先頭に立って体を張る破天荒さを見せていたのです。ここ数年間は「若手芸人にオイシイところを与えよう」と引いている姿が目立ちましたが、ひさびさに見た本来のノリさんに、設楽統さん、さまぁ?ず、ヒロミさんは誰よりも喜んでいました。

 これは18歳のころ、フリやオチなどの構成のないネタを見たタモリさんから、「そのままでいい」「意味なんていらない」と言われて以来貫いているノリさんの芸風。現在は、芸人同士の“お約束”がベースの型にハマった笑いが多いだけに、その自由で破天荒な芸風が戻ってきたのなら、往年のとんねるずファンに加え、若い年齢層のファンも開拓も期待できるのではないでしょうか。

◆俳優業活性化なら、まさかの『相棒』出演も

 まったく変わらない自由で破天荒なノリさんを見てひと安心。アーティストへの転身などが噂されていましたが、一連の番組出演を見る限り、今後も変わらずに芸人としての活動もしてくれるのではないでしょうか。

 ただ、ひさびさの映画主演で、俳優としての活動が活性化する可能性もあるでしょう。これまで単独の出演では、1998年の『甘い結婚』(フジテレビ系)で、妻から捨てられる夫。1999年の『小市民ケーン』(フジテレビ系)で、悪妻に悩まされる小心者の高校教師。2004年のスペシャルドラマ『にんげんだもの -相田みつを物語-』(テレビ朝日系)で、相田みつを役。それぞれで主演を務めるなど、実績十分なのです。

 コミカルだけでなくシリアスな役柄も演じられることから、密かに待望されているのは、親交の深い水谷豊さんとの『相棒』(テレビ朝日系)共演。公私ともに自由を求める木梨さんが、杉下右京の相棒としてフル出演することは考えにくいものの、スペシャルゲストとしての出演ならいつ実現してもおかしくないでしょう。

 その他にも、『ファインディング・ニモ』でマーリン、『ウォーキングwithダイナソー』でパッチと主人公の日本語吹替版を担当した声優、56歳にしてなお抜群の運動神経を見せる元祖・体育会系芸人としての顔、個展の全国ツアーを行うほどの動員力を持つアーティストなど、「どのスキルでもメディア出演できる」、タレントとしての幅がノリさんの強みです。

◆所ジョージと重なる脱力感と生き様

 不定期で開催される「トークあり、コントあり、歌あり」の単独ライブ、「絵は売らずに表現するだけ。楽しい絵だけを描く」というアーティストとしてのあり方、「21時前には寝てしまう。早朝4?5時には起きる」などの芸能人らしくない過ごし方、妻の安田成美さんから「(実子3人に次ぐ)4人目の子どもみたい」と公言されてしまうところも含め、すべてが脱力感であふれています。 

 そのスタンスは、親交の深い所ジョージさんの姿にも重なりますし、この先もずっと何かの活動に集中するのではなく、気ままな姿を見せてくれるのではないでしょうか。

大きな区切りの年だけに、とんねるずとしてよりも、個人活動を活性化させそうなムードがあり、相方の石橋貴明さんも負けじと精力的な姿を見せてくれるはず。2人とも『みなさん』終了の寂しさを感じさせないほどの元気な姿を見せてくれるでしょう。

【木村隆志】
コラムニスト、芸能・テレビ・ドラマ解説者。雑誌やウェブに月20本前後のコラムを提供するほか、『新・週刊フジテレビ批評』『TBSレビュー』などの批評番組に出演。タレント専門インタビュアーや人間関係コンサルタントとしても活動している。著書に『トップ・インタビュアーの「聴き技」84』『話しかけなくていい!会話術』『独身40男の歩き方』など。

1756とはずがたり:2018/06/23(土) 21:09:40

通販王・保阪尚希 肩書きは俳優も「スケジュールがなくてできない」
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20180623-0102.html
15:30スポニチアネックス

 俳優の保阪尚希(50)が23日、都内で行われたフリマイベント「mercari Merci Fes.」に出席した。

 俳優業のみならず、自身がプロデュースする通販ブランド『保阪流』で年商10億円を売り上げる通販王としても知られ、さらには一時、芸能界を離れてレーシングドライバーに転身したり、出家をするなど、いろんな顔を持つ保阪。

 現在の肩書きはなんなのか尋ねられると「基本的には俳優ですね。ただ、いま求められているものが通販とか、商売で成功しているとか、面白いおじさんとかなので、若手の子や(メディアを通して)見ている人たちが楽しんでくれたらいいなと思います」といい、「芸能人の子どもでもなく、政治家でもない保阪が面白いねって、夢があるじゃないですか。自分でもできるかなと思っていただければいいですね」と笑顔を見せた。

 しかし、今後の俳優業について聞かれると「お話をいただくんですけど、スケジュールがなくてできないです」と明かし、「会社をやっていますので…。日本だったら芸能人なので名前だけで仕事がきますけど、海外で取引をしていますので会いに行かなきゃいけなくて、向こうマターで会いに行くのでほとんど日本にいないので、芸能ではご迷惑をかけるので受けられないですね」と語った。

 同イベントで保阪は、自身がプロデュースしたストレッチハーツ、ゴルフクラブ、低温調理器のプレゼンテーションを行い、その場で同フリマアプリに出品。3点ともに数秒で完売した。そんな売れる商品を作る秘訣を聞かれた保阪は「まず自分のほしいものを作る。そして、うちの商品って、僕が最初のクレーマーなんです。サンプルができたときにボコボコ壊すんです。そうすると、日本人って真面目なので、(次に)壊れないものを作ってくれるんです。そうやってブラッシュアップするんです」と打ち明け、「本来は価格が上がっちゃうんですけど、うちのスタッフは変わっていて上げないんです。だから本当は某電機メーカーみたいに1年で壊れてほしいわけよ。たかだか3000円のものが10年も使えたら困るわけよ」と毒を吐いて笑いを誘う一幕もあった。

1757とはずがたり:2018/07/14(土) 22:32:23
誰!?>五月みどり

「日本のセックスシンボル」ランキングの予想外のメンバーとは?
https://excite.co.jp/News/entertainment_g/20180711/Myjitsu_056557.html
まいじつ 2018年7月11日 17時30分

某週刊誌が『ニッポンのセックスシンボル』というランキングを発表し、物議を醸している。

このランキングは、週刊誌の読者1000人を対象に、最大3人まで回答が可能というアンケートを基に作成されているという。

アンケートで1位になったのは壇蜜だった。グラビアだけでなくコメンテーターとしても活躍し、妖艶な雰囲気が魅力で人気だ。

そして2位には五月みどりがランクインしている。これがインターネットでちょっとした論争を引き起こした。


「彼女の最初の人気のピークは1960年の中盤でした。3回連続で『NHK紅白歌合戦』に出場し、その後は結婚して引退。人気は一度下火になったのです、しかし、1970年代に復帰して、1975年に日活ロマンポルノの作品へ出演したことで出て人気が再燃。“カマキリ夫人”のあだ名で大人気を博しました」(ベテラン芸能記者)

カマキリ夫人の時に五月はすでに40代へ突入していた。現在は78歳だ。

「男性が女性をアイドルとして支持するのは“自分の年齢の前後10歳”というのが定説になっています。ということは、今回彼女に票を入れた男性は若くて68歳。上は88歳ということになる。そんな年代の人が、大量に“カマキリ推し”をしたのでしょうか…」(同・記者)

2位が五月だったことで、アンケートの集計方法について、国立大学でメディア論の講師を務める人物が次のように話す。

「漠然とアンケートを集計したのでしょう。アンケート対象者の年代を区切ったりすれば、あるいは選ぶ対象の年齢も分ければ、もっと面白い名前が出てきたと思います。このアンケートが惜しいのは、どんな年代が五月を推したのか分からないことです」

■ 3位以下には…

3位は橋本マナミだった。橋本は“愛ドル(愛人にしたいアイドル)”として人気を博し、豊満な肉体を武器にグラビア誌面で活躍した。

「週刊誌を買う男性は一般的に30代、40代が中心だとされ、その点でいくと橋本のランクインは頷ける結果です。壇蜜と同格といえる存在ですから」(前出・記者)

4位が杉本彩、5位は石原さとみ。そして10位には吉永小百合が入っていた。

「小百合さんは“セックスシンボル”ではないと思います。後世に残る美人女優とか、名女優という感じでしょう。艶っぽさの有無を語る人ではありません」(同・記者)

マリリン・モンローのように真っ赤な口紅が似合うかどうかで見れば、やはり吉永小百合は違うのかもしれない。

1758とはずがたり:2018/08/22(水) 10:53:16
イタリア女優、性的暴行疑惑を否定=「#MeToo」主導
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-180822X974.html
07:36時事通信

 【ニューヨーク時事】AFP通信によると、ハリウッドの大物プロデューサー、ハーベイ・ワインスタイン被告=強姦(ごうかん)罪などで起訴=からの性的暴行を告白し、セクハラ被害を告発する「#MeToo」運動を主導してきた一人であるイタリアの女優アーシア・アルジェントさん(42)が21日、未成年者と性的関係を持ったとする報道を「完全に誤り」と否定する声明を発表した。

 米紙ニューヨーク・タイムズは、アルジェントさんが2013年、17歳だった俳優ジミー・ベネットさん(22)を性的に暴行したと報道。ベネットさんが損害賠償を求め、アルジェントさんが和解金38万ドル(約4200万円)に合意したと報じた。

 声明でアルジェントさんは和解金の支払いについて、「友人」だったベネットさんが経済的に困窮し、「予期せぬ法外な金銭要求を行った」と主張。アルジェントさんの元恋人で、6月に自殺した米著名料理人アンソニー・ボーディンさんが二人の悪評が広まることを恐れ、「二人の人生にこれ以上踏み込んでこないこと」を条件にベネットさんの経済支援に応じることを決めたという。

1759とはずがたり:2018/10/11(木) 23:13:05
高校行くのも大変な程貧しい家だったのかな。。

「農業アイドル」の死、背景にパワハラと遺族が所属事務所を提訴へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181011-00010000-bfj-soci
10/11(木) 5:09配信 BuzzFeed Japan

愛媛県を拠点に活動する地域アイドルグループのメンバーが2018年3月に自殺した。その遺族らがグループの所属事務所などを相手取り、慰謝料などを求める訴訟を10月12日、松山地裁に起こす。原告弁護団がBuzzFeed Newsの取材に応じた。【BuzzFeed Japan / 播磨谷拓巳】

訴訟を準備している原告弁護団によると、亡くなったのは、愛媛県で「農業アイドル」として活動していたグループ「愛の葉Girls」の大本萌景(おおもと・ほのか)さん。16歳だった2018年3月21日、死を選んだ。

提訴するのは、大本萌景さんの両親ら遺族4人。「愛の葉Girls」が2018年6月まで所属していた「hプロジェクト」(佐々木貴浩社長)と同社幹部ら、及び、その後グループの譲渡を受けた「フィールド愛の和」を相手取り、訴訟を起こす。

弁護団が準備している訴状では、次のように経緯を説明している。

「農業アイドル」の死、背景にパワハラと遺族が所属事務所を提訴へ
残されたLINEの文面
集合午前4時半、解散午前2時
萌景さんは2015年、愛媛県を拠点とし、農業の魅力を訴えるアイドルグループ「愛の葉Girls」のオーディションを受けて合格し、同年7月からグループのメンバーとなった。

グループは土日を中心に物販やライブなどのイベントなどで活動し、集合時間が早い時は午前4時半で、遅い時は解散が午前2時ごろになることもあった。イベントでの拘束時間は平均で12時間を超えていたという。このほか、週に3〜4回のレッスンがあった。

萌景さんが県立の通信制高校に進学した2017年4月以降は平日の日中もイベントで拘束されるようになり、日曜日の登校日も仕事で欠席せざるを得なくなった。

学業との両立を求め、過労も覚えるようになった萌景さんは再三にわたり休暇を求めたが、「お前の感想はいらん」などという高圧的な言動を受けて相手にされなかったといい、周囲に「辞めたい」と口にするようになった。

「辞めるなら違約金1億円」の末...
2017年6月、萌景さんは辞意を伝えた。事務所側が「全日制の高校に行った方が休日のイベントにも出られる」「お金の心配はせんでええ」と持ちかけたことで、萌景さんは翻意し、2017年12月に通信制高校を退学。翌年度から全日制の私立高校に入り直すことを決めた。2018年2月、私立高の入学金3万円を事務所に借りて納入した。その後、制服代などとして約7万円を借りた。

萌景さんのことを心配した母親は同年3月17日、事務所側に「契約の満期となる2019年8月末で、御社との契約を終えたい」と伝えた。

そして3月20日、高校に納付しなければならない残りの12万円を借りるため萌景さんと母親が事務所に出向いたところ、貸し付けを拒否された。その夜、社長からLINEで萌景さんに通話があり、「辞めるなら違約金として1億円払え」と言われたという。萌景さんは翌日朝、周囲に「社長に裏切られた」などと話した。その後、自室で死を選んだ。

遺族側は、パワハラや重大な不法行為があったとして、当時の所属事務所と幹部ら、及びグループを受け継いだ現在の事務所に慰謝料などを請求する訴訟を起こす。

請求額は、16歳で世を去った萌景さんが本来得るべきだった収入や慰謝料などから約9268万円と算定した。

「地下アイドルの子たちのために、萌景の死を無駄にしたくない」

原告の1人で萌景さんの母親はBuzzFeed Newsなどの取材に応じ、訴訟に至った理由について次のように話した。

「自殺する前に萌景が抱えていた悩みは、愛の葉Girlsでのトラブルしかなかった。自殺の原因ははっきりしているのに、向こう(事務所側)は謝罪もない上に、私の『責任を感じていますか』との問いに『責任ということは考えたこともありません』と答えました」

「ファンの方々にも真実を知ってもらいたい。そして、同じ境遇にあっている地下アイドルの子たちのためにも、萌景の死を無駄にしたくないのです」

1760名無しさん:2018/11/22(木) 20:21:48
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181113-00000174-spnannex-ent

BTS事務所が一連の騒動謝罪、米ユダヤ団体に書簡送る
11/13(火) 22:40配信

スポニチアネックス
BTS事務所が一連の騒動謝罪、米ユダヤ団体に書簡送る
韓国のヒップホップグループ「BTS(防弾少年団)」(左から)RM、J-HOPE、V、JUNG KOOK、JIMIN、SUGA、JIN
 韓国の男性音楽グループ「BTS(防弾少年団)」の所属事務所は13日、過去にメンバーが原爆投下の場面がプリントされたTシャツを着用したり、ナチス親衛隊の記章をあしらった帽子をかぶったりしたことに端を発する一連の騒動について、不快感を与えたとして謝罪を表明した。

【写真】原爆のきのこ雲などがプリントされたTシャツを着用するBTSのメンバー

 事務所が公式SNSアカウント上でコメントを発表し、不快感を与えたとして謝罪した。原爆被害者やナチスの被害者を傷つける意図はなかったと説明。今後は今回の問題を改善するために最善の努力を行うとしている。

 ナチス親衛隊(SS)の記章をあしらった帽子をかぶったり、コンサートでナチスを想起させる旗を掲げていたとして同グループを非難した米ユダヤ系人権団体「サイモン・ウィーゼンタール・センター」に対しても謝罪の書簡を送ったとした。

1761名無しさん:2018/11/22(木) 20:23:17

和泉守兼定
@netsensor1
日本共産党の小池晃が欅坂のナチス風衣装をわざわざ英文でチクり、秋元康がプロデューサーだからと東京オリンピックを潰そうとしていたのに、
韓国のBTSのナチスコスプレが騒がれ出すとこっそりツイートを削除。こんな恥知らずが国会議員なんて呆れる。

午後5:43 2018年11月11日
スクショ
https://i.imgur.com/SxCXxLM.jpg
画像
日本共産党の小池さんが削除したツイート
https://i.imgur.com/edCkSSY.jpg

1762名無しさん:2018/11/22(木) 20:26:14
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181116-00000007-nkgendai-ent

原爆Tシャツは1年前…BTSの過去が明るみになった複雑事情
11/16(金) 9:26配信

日刊ゲンダイDIGITAL
原爆Tシャツは1年前…BTSの過去が明るみになった複雑事情
BTSは紅白落選(C)MEGA/ニューズコム/共同通信イメージズ
「第69回NHK紅白歌合戦」の出場歌手が14日、発表された。原爆Tシャツ、ナチス帽問題で波紋を呼んでいる、韓国の7人組男性グループ「BTS」(防弾少年団)は落選した。

 BTSは13日から全国4都市9公演のドームツアーが始まったばかり。一連の騒動について無言を貫いてきたBTSだが、初日の東京ドーム公演では、原爆Tシャツを着用したメンバーのジミン(23)が騒動について言及する場面もあったようだ。また、所属事務所のビッグヒットエンターテインメントは原爆Tシャツについて、日本と韓国の被爆者団体へ謝罪し、ナチス帽については、非難していたユダヤ系団体に謝罪の書簡を送ったことを明らかにした。

 しかし不思議なのは、原爆Tシャツは1年前、ナチス帽は4年も前の話だ。韓国最高裁が元徴用工への損害賠償を認めた判決が出たタイミングで、なぜかBTS問題がヒートアップした。わざわざ誰かが“過去の過ち”を次々と明らかにしたようだ。日韓芸能ジャーナリストの吉岡斗志氏が言う。

「今回こうしたBTSの過去の不祥事が次から次へと明らかになったのは韓国内で、BTSのライバルであるEXOファンを含めたアンチ勢力が過去のBTSの不祥事を探し出してSNS、掲示板などに書き込んだり、報道機関に情報提供した結果と考えられます」

 K―POPの男性グループは、BTS、EXO、Wanna Oneの3大ボーイズグループが三つ巴の状態でナンバーワンを巡り争ってきた。ところが、ここにきてBTSが頭一つ抜きんでたことでハレーションが起きているという。

「三つ巴の中でも、韓国芸能界は長年王者として君臨してきたSMエンターテインメント所属のEXOと、中堅事務所・ビッグヒットのBTSは、ライバル同士といわれ比較されてきました。しかし、2018年にBTSが世界的な成功を収めて、EXOとの差が開いた。そういう背景があり、BTSとEXOのファン同士の感情的対立が表面化したのです。大手プロのSMとしてはビッグヒットの“大金星”も面白くないかもしれない。いくつかの事情が複雑に絡み合っている根深い問題が“原爆Tシャツ”であり“ナチス帽”の問題なのです」(吉岡斗志氏)

 今回の騒動はもちろん本人たちに非がある。しかし、何らかの“力”がはたらいたとすれば……。

1763名無しさん:2018/11/22(木) 21:08:46
https://wezz-y.com/archives/60970

BTS騒動で知った、親世代の「嫌韓」 積み重なる不信感と誤解
政治・社会2018.11.16


【画像、関連OK 】BTS騒動で知った、親世代の「嫌韓」の画像1
BTS (防弾少年団)「FACE YOURSELF」
 BTS(防弾少年団)をめぐり、日韓双方の嫌悪感情が高まっていることを、否が応にも感じる。韓国のヒップホップグループであり、世界的に人気のBTS。そのBTSメンバーであるジミンが昨年、「原爆投下後のきのこ雲」のイメージをプリントしたTシャツを着ていたことを、10月から日本の一部メディアが批判し、やがて多くの人がこのことを知るに至った。
 BTSは11月9日に『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)に出演予定だったが、番組はBTSサイドにこのTシャツ着用の理由を問い、明確な回答が得られないとして直前に出演を取り止めにしたと発表。日本国内のテレビニュースのみならず、アメリカやイギリスでもこの問題は報じられた。

 BTSはこの通称「原爆Tシャツ」問題だけでなく、ナチスを想起させるファッションやパフォーマンスをしていたとして、サイモン・ウィーゼンタール・センターが正式に抗議の意を表明。その国際感覚や人権感覚を問題視し非難する声が、少なくとも日本のインターネット上には溢れた。
 しかしBTSは13日夜、公式な説明と謝罪を発表。戦争には明確に反対するとして、原爆イメージのTシャツ着用は日本を侮辱する意図はなかったが、誤解を招くものだったと謝罪。ナチス問題についても、ナチス風ファッションの着用はスタイリストの用意したものであったが、それを着てしまったことは軽率だったと謝罪した。また、ナチスを想起させるパフォーマンスはしておらず、むしろ全体主義を批判する意図のパフォーマンスであると説明している。
 この説明は誠実なものだと筆者は感じたが、その夜、離れて暮らす実家の母と他愛のないLINEのやりとりをしている中で、「BTSってなんなの?」と唐突に言われた。「あの人たち、気持ち悪いね」と。
 私の母は60代前半だ。母はスマートフォンを利用しているが、日常的にネットニュースに触れてはいない。いわゆる「ネトウヨ」というわけではない。BTSのことはテレビのニュースやワイドショー、新聞報道などで知ったという。「反日」という言葉は使わなかったが、一連の騒動を受けて露骨な嫌悪感を抱いたようだ。母がBTSの公式サイトに掲示された謝罪文を読むことはないだろう。
 BTSの騒動を拡大させたのは「ネット民」「ネトウヨ」であり、ネットが騒いでいるだけだとの見方もあるけれど、果たして本当にそうだろうか。実家に帰ると『文藝春秋』(文藝春秋)は置いてあっても、『正論』(日本工業新聞社)や『Hanada』(飛鳥新社)はない。両親はネットに接続して情報を得る習慣もない。でも今回の件に限らず、テレビニュースやワイドショーを見ただけの層も、その内容次第では「何この人たち?」というモヤモヤだけを受け取り、韓国への不信感につなげてしまっている節があるのではないだろうか。

1764とはずがたり:2018/12/29(土) 14:04:52
この延長が辺野古の発言か?
ローラにあんま興味は無いから俺の歓迎なんか応援にはならんけど歓迎するぞっ。

環境問題に執心 ローラが視野に入れるハリウッド本格進出
公開日:2018/05/19 06:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/229341

 独立をめぐるゴタゴタは事務所と和解で決着。「これからも沢山の夢を追いかけて頑張ろうと思います」なんて張り切っていたモデルでタレントのローラ(28)だけに、これからはさぞ積極的にメディアに露出していく……と思いきや、ローラの関心は、もっぱら環境問題にあるようだ。

 ローラは5月10日、自身のインスタグラムでこんなメッセージを発信している。

「いまプラスチックの環境問題は深刻になってきていて、2015年から2025年までの間に約3倍の量に増えて、2050年までには海にいる魚達よりもプラスチックの重量のほうが重くなると言われているの」

 イギリスが使い捨てプラスチック製品の販売を禁止することについても触れ、「世界中がこの法律になりますように」「1人1人の意識でものすごく変わっていくしみんなで地球をまもっていこう」と続けている。

1765とはずがたり:2018/12/29(土) 14:08:57
しらんかったなあ

2018年09月19日 12時51分 JST | 更新 2018年09月19日 16時05分 JST
ミリオン出版が消滅へ。12月1日に吸収合併、『実話ナックルズ』などの刊行は継続
https://www.huffingtonpost.jp/2018/09/18/million-shuppan_a_23531892/

『S&Mスナイパー』『GON!』など個性派の雑誌でも知られていました。
安藤健二
裏社会を扱った『実話ナックルズ』などの雑誌を発行する株式会社ミリオン出版(東京都千代田区)が12月1日付で、グループ会社の大洋図書に吸収合併されることになった。大洋図書の担当者が、ハフポスト日本版の取材に対して明かした。


総務担当者の男性は「飽くまでもグループの再編で、現在刊行している雑誌がなくなるわけではない。なぜ吸収合併するのかについては、現時点ではコメントできない」と話した。

ミリオン出版は1976年に大洋図書の関連会社として設立。80年代から90年代にかけて、SM専門誌『S&Mスナイパー』、グラビア系アダルト誌『URECCO』、B級ニュース雑誌『GON!』、レディース暴走族雑誌『ティーンズロード』などを次々と創刊。個性的なラインナップで人気を集めていたが、いずれも現在では休刊している。

1766名無しさん:2018/12/30(日) 11:15:48
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181229-00000005-nkgendai-ent
ローラ“政治的発言”でCM降板は? スポンサー各社に聞いた
12/29(土) 9:26配信 日刊ゲンダイDIGITAL

 タレントのローラ(28)が18日、自身のインスタグラムで「米軍基地の辺野古移設反対」の署名を呼び掛けた「政治的発言」が波紋を呼んでいる。最近はCM以外ではあまり見かけないローラだが、ネット上では「CMが打ち切りになるかも」と不安の声が上がっている。

 実際に、23日放送の「サンデー・ジャポン」(TBS系)でローラの投稿を巡り、テリー伊藤が「この程度の発言でCM降ろす会社って何なの?」と発言すると、多数の番組スポンサーである高須クリニック・高須克弥院長が「僕なら降ろします」とツイッターを更新した。

 ニホンモニターによると、2018年のローラはCM起用12社で女性タレント3位だ。CM降板、政治的発言について所属事務所に聞いてみると、「降板の話はありません。発言した理由などについてはお答えしかねます」との回答。スポンサーにもローラの発言が今後のCM起用に影響するのか聞いてみると……。

「CMのタレント契約後のローラさんの独自の発言、発信なので、当社が回答する立場ではありません。現時点ではCMは継続予定で、降板などは考えていません。今後の対応については、世間やローラさんの動向を見て社内で協議する予定です」(ユニ・チャーム広報担当者)

「契約後のローラさんの発言なのでコメントする立場にありません。現時点では、契約を見直す予定はなく、継続予定です。降板の話などは聞いていません」(ライオン広報担当者)

「弊社としては(ローラさんの政治的発言は)問題ないと思っています。現状の契約を今後も履行します」(DMM.com広報担当者)

「CM起用変更の予定はありません」(サントリー広報担当者)

■芸能人の政治的発言がタブーの時代は古い

 いずれのスポンサーも“問題なし”のスタンスだが、当然といえば当然だろう。政治的発言を極端に控える日本の芸能界の風潮の方がおかしい。アメリカでは11月の中間選挙前に歌手のテイラー・スウィフトが“反トランプ”を表明し話題になった。

 2年前の大統領選後には、女優のジェニファー・ローレンスが「腐敗した政治体制」とトランプを批判。ただ、日本でも今回のローラの発言を女優・高木美保、お笑い芸人・カンニング竹山が擁護した。少しずつ流れが変わりつつあるのかもしれない。

 国際ジャーナリストの堀田佳男氏が言う。

「ローラさんの意見は貴重だと思います。しかし、日本は保守的な社会。アメリカのように潮流が急には変わらないでしょう。ローラさんが政治的な発言をして受け入れられたとしても、リベラルな発言をする芸能人は急には増えないと思います。ただし、悪い流れではないので、少しずつ芸能人も自由にモノが言える環境になるのではないでしょうか」

 芸能人の政治的発言が“タブー”の時代はもう古いのかもしれない。

1767名無しさん:2019/01/03(木) 22:50:40
https://rocketnews24.com/2018/12/31/1156073/

【悲報】オリコン年間チャートトップ10、超流行った「あの曲」さえ入らず / ガチで1曲も知らないんだけどそろそろ目を覚ませ

なんだか凄く悲しい気分です。音楽が好きでバンドを始めた私(中澤)。中学、高校は年間チャートを夢中で見てました。ランキングに入る曲はみんなが
知っていて、翌日、学校でも話題になっていたのは良い思い出です。

それがここ最近、年間チャートがマジで知らない曲ばかり。ええ、分かってます。今さらですよ。ただ、2018年のオリコン年間シングルチャートを見るにつ
け思ってしまったのです。超流行った「あの曲」さえ入ってないってどういうことだよ……と。

・秋元康無双
CDが売れなくなったと言われて久しい今日この頃。私もミュージシャンですので、音楽業界の状況は骨身にしみています。売れないミュージシャンだからこ
そ余計に。そんな中、台頭してきたのがアイドルで、年間チャートがアイドル一色に染まるのはここ数年、当たり前になりました。

2018年のオリコン年間シングルチャートも、上から『Teacher Teacher(AKB48)』『センチメンタルトレイン(AKB48)』『シンクロニシティ(乃木坂46)』
『ジコチューで行こう!(乃木坂46)』『NO WAY MAN(AKB48)』……と、秋元康無双です。

正直、もはやアイドルばかりなことには何も感じません。音楽業界は売れることが正義ということはバンド活動でのレーベルとのやり取りで学びました。
レーベルは会社でそこに所属する以上、経済に貢献しないと遅かれ早かれクビになるでしょう。

・誰でも歌えるヒット曲
それはさて置き、話を戻すと、年間チャートが知らない曲ばかりなのはオッサンになったからなのかもしれません。流行りについていけてないだけ。そんな
ことが頭をよぎることもあります。そもそも代わりに何が入るべきなのか? これがない。誰でも知ってるほどヒットした曲がないんです。例年なら。

しかし、今年はそんなオッサンの私でも歌えるヒット曲がありました。例えば、DA PUMPの『U.S.A』です。明らかにAKBよりメロディーを知ってる人多いです
よね? あれ。

・アイドルが入っても良い
ちなみに、『U.S.A』は年間シングルチャート61位。それ以外は米津玄師さんなどがちょっと入るくらいで100位までほとんどアイドル。日本どうなっちまっ
たんだ。

誤解して欲しくないのはアイドルをディスっているわけではないということ。別に良いんです。チャートがアイドル一色でも。流行っているものがちゃんと
反映さえされてくれれば。ワクワクしながらチャートを見ていた少年時代を過ごした私は一音楽ファンとして純粋に悲しいのです。


2018年間CDシングル売上ランキング
*1位  1819237枚 AKB48 Teacher Teacher
*2位  1471485枚 AKB48 センチメンタルトレイン 
*3位  1306602枚 乃木坂46 シンクロニシティ
*4位  1275455枚 乃木坂46 ジコチューで行こう!
*5位  1205009枚 AKB48 NO WAY MAN
*6位  1172399枚 AKB48 ジャーバージャ
*7位  1146732枚 乃木坂46 帰り道は遠回りしたくなる
*8位  1021193枚 欅坂46 ガラスを割れ
*9位  *967497枚 欅坂46 アンビバレント
10位  *687331枚 King & Prince シンデレラガール
11位  *537774枚 嵐 夏疾風
12位  *470257枚 BTS FAKELOVE
13位  *449973枚 King & Prince Memorial
14位  *439525枚 嵐 Find The Answer
15位  *410993枚 嵐 君のうた
16位  *388221枚 SKE48  いきなりパンチライン
17位  *386683枚 SKE48 無意識の色
18位  *379151枚 米津玄師 Lemon
19位  *354088枚 TWICE Wake Me Up
20位  *340992枚 TWICE Candy Pop
21位  *338133枚 NMB48 ワロタピーポー
22位  *320310枚 Hey!Say!JUMP White Love
23位  *283344枚 NMB48 僕だって泣いちゃうよ
24位  *277175枚 関ジャニ∞ ここに
25位  *272811枚 HKT48 早送りカレンダー
26位  *271397枚 NMB48 欲望者
27位  *270447枚 Hey!Say!JUMP マエヲムケ
28位  *256420枚 米津玄師 Framingo
29位  *248255枚 Hey!Say!JUMP COSMIC☆HUMAN
30位  *230672枚 NEWS 「生きろ」

1768とはずがたり:2019/01/12(土) 17:34:18
サブカル
新潟
NGT山口真帆 暴行被害5つの「なぜ」 騒動謝罪から一夜、広がる波紋(スポニチ)
2019年1月12日
https://mainichi.jp/articles/20190112/spn/00m/200/005000c
スポニチ

 新潟県を拠点に活動するNGT48の山口真帆(23)がファンの男2人から暴行被害を受けた事件の波紋が広がっている。

 山口が事件発覚後初めて劇場公演に姿を見せてファンに騒動を謝罪してから一夜明けた11日、HKT48の指原莉乃(26)はツイッターで「ここまで大きな事件を彼女に謝らせる運営だとは思いたくない」などと批判。北原里英(27)や卒業生らも批判する異常事態に発展した。

 山口の「あるメンバーに公演の帰宅時間を教えられ、あるメンバーに家、部屋を教えられ、またあるメンバーは私の家に行けと犯人をそそのかしていました」という告発に対し、運営側は24時間以上たってメンバー1人の関与を初めて認めた。

 だが、山口が暴露した内容が全て解決したわけではなく、いまだ疑問が残っている。依然として残る疑問点は主に5つある。

 (1)なぜ男はマンションへ侵入できたか このマンションはオートロックで簡単には入れない。偶然入れた可能性もあるが、マンションにいたメンバーの手引きがあったり、合鍵を持っていた可能性も否定できない。

 (2)「向かいの部屋」に住んでいたのは誰か 山口は「メンバーが住んでいた向かいの部屋から男が出てきた」と主張。防犯の観点から、アイドルのメンバー同士を寮代わりに住まわせるケースは多い。山口の指摘通りにメンバーの部屋から出てきたのであれば、両者の関係について運営側の説明が待たれる。

 (3)帰宅時間を教えたメンバーと事件に関与した男3人に面識はあったのか 面識があったかないかで事件の本質が大きく異なってくる。メンバー間の確執が取り沙汰されており、山口も「あるメンバーが犯人をそそのかした」と語った。対立から生まれた事件になれば大スキャンダルになることから重要な点になる。

 (4)なぜ運営側は事件が表面化してから沈黙を保っていたのか

 (5)メンバーが襲われ刑事事件になったにもかかわらず、男3人の処分発表がなぜ大幅に遅れたのか

 (4)(5)いずれも明るみになったのは山口の告発だった。「悪いことしてるやつらを解雇する」との何らかの約束が運営側とあった可能性があるが、1カ月待っても守られなかったことから踏み切ったとみられる。

 騒動が収束を見せない中、今後の対応が注目される。

 《元同期メンバーに連絡「たすけて」》10日の劇場公演に出演した柏木由紀(27)はツイッターで「早い段階で何もできなかった自分が本当に情けなくて、メンバーのみんなにもファンの皆さまにもただただ申し訳ない気持ちでいっぱいです」と心境を吐露。

 NGTの同じ1期生で同学年でもあった元メンバーの大滝友梨亜(23)は、事件が表面化する前日8日に山口から「たすけて」と連絡を受けたと明かし「何もしてあげられなくて本当にごめんね。私は今からでも遅くないならあなたを全力で守ります」と今後の支援を誓った。(スポニチ)

1769とはずがたり:2019/01/12(土) 19:21:26
戸田某が誰かもよく解ってない俺だが

NHKも問題視? 朝ドラヒロイン「戸田恵梨香」に「ネトウヨの父」
芸能週刊新潮 2019年1月17日号掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/01081659/?all=1

〈今、現在も朝鮮人売春婦は、至る所で繁華街で簡単に出会う場所でウロウロしている〉

〈支那人はアホか?〉


「週刊新潮」2019年1月17日迎春増大号
ネット書店で購入する

 こんな過激な文言が並ぶのは、戸田パパのフェイスブック。投稿の真意を探るべく自宅を訪ねるも、代わって妻が「素人がやっていることですので……」と答えるのみ。そんな“ネトウヨ父”については、芸能関係者からこんな声も。

「これまでも彼は、娘の男性関係を暴露する『放言パパ』として知られていました」

1770名無しさん:2019/01/14(月) 18:57:06
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190114-00010006-abema-soci
NGT48暴行事件に懸念される“第二の被害者”の誕生 田中康夫氏「マスコミの犯人捜し」に警鐘
1/14(月) 12:09配信 AbemaTIMES
 NGT48の山口真帆(23)を巡る暴行事件が、日に日に波紋を広げている。

 先週10日、新潟市で行われたNGT48の3周年スペシャル公演に男性からの暴行を受け、メンバーの関与を示唆していた山口真帆(23)が出演。ファンを前に騒動について謝罪した。その2日前には、山口本人と思われる人物がインターネットのライブ配信で「殺されていたらどうするんだろうと思うし 生きてる感じがしない なんで真面目にやってる人が こんな目に合わないといけないか わからない 真面目にやってきたから悪いの?」と涙ながらに訴えていた。

 発端は先月8日、新潟市内にある自宅マンションの玄関先で、男性2人に顔をつかまれるなどの暴行を加えられたと訴えていたことだった。なお逮捕された2人は不起訴処分となり、現在は釈放されている。山口は「運営側には相談していた」としており「具体的な対応はなかった」とも話しているなか、今月10日には運営会社が正式なコメントを発表。「メンバーの1名が 男から道で声をかけられ 山口真帆の自宅は知らないものの 推測できるような帰宅時間を伝えてしまったことを確認した」とし、メンバーがトラブルに関与していたことを認め、防犯ベルの支給などによる再発防止策を講じるとした。

 一連の流れを受け、NGT48の柏木由紀(27)が「先輩として早い段階で 何も出来なかった自分が本当に情けない」とコメントしたのに対して、HKT48の指原莉乃(26)が「ここまで大きな事件を彼女に謝らせる運営だとは思いたくないし でも本人発信だとしても こうなってしまったことを謝らなきゃ! と思って自分を責めているんじゃないかと心配です」と声を上げた。一部報道では「天下のアイドルグループの一つがこんな変な対応をとるのか?」と運営側の対応に懐疑的な声も出ており、そんな状況にあるファンは「隠ぺいにしか聞こえない あのTwitterの本文がまさに真実」と怒りを露わにしており、事態は収まる気配すらない。
 
 本件について、AKBの元祖、元おニャン子クラブのエース・新田恵利が13日にAbemaTVで放送された『Abema的ニュースショー』に出演。今だから話せるアイドルの闇について言及した。

 「昔は電話帳があった時代なので、自宅の電話は鳴りっぱなし。卒業文集などから住所も特定されるので24時間365日、(身の回りでは)必ず何かが起こっていた。メンバーが教えるまでもなく、追っかけのファンはテレビ局から自宅までずっと追いかけてきていたし、2階の自室では、夜になると誰かが外をよじ登る気配がして……怖かったので電気は点けずに雨戸を閉め、ろうそくで過ごしていました。不在の時には泥棒も……」

1771名無しさん:2019/01/14(月) 18:58:18
>>1770

 このエピソードにMCを務める千原ジュニアは顔をしかめ、口をあんぐり。その後、今回問われている「メンバーの関連性」について触れ、新田にメンバーの関係について尋ねた。すると新田は「女子高と一緒です」と答えると「すごく仲のいい親友と、少し話をする友達、さらに挨拶しかしないクラスメイトぐらいに分かれます」と内情の複雑さを端的に説明した。

 すると女子中学生アイドルグループに入って地下アイドルとして活動していた経験のあるセーラー服おじさん(56)は、「裏を見ていると、あらゆるタイプのトラブルがある。センターになりたいんだったら、歌とかダンスとかを練習して実力をつければいいのに、怪文書が出回って中はドロドロ」と明かすと、文筆家の古谷経衡(36)氏が「この方(山口)が何で謝るのかが謎」と割って入った。古谷氏は「ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした、と言ってるけど、迷惑をかけられている側なんでしょ」と続けると「私はこんな被害を受けた。皆で頑張って加害者を追求しないといけないという一大国民集会を開かないといけない」という大胆提案まで飛び出した。

 この意見に賛同したのが、お笑いコンビ・ノンスタイルの井上裕介だ。井上は「本人的にはそのつもりで動画をあげている」としたが、その一方では「何かしら強い力で『謝った方が良い』と言われている可能性もある」との見方も示した。しかし、この意見に噛みついた古谷氏は「そんな運営は滅びてしまえばいい。人権を蹂躙している」と語気を強めて言い放った。

 「人が来るかもしれないという恐怖は、男の人には分からない」

 そう言って自身の経験を踏まえて話をしたのは、東大卒の元日経新聞記者でありながら元セクシー女優で、現在は社会学者として活動する鈴木涼美氏だ。「セクシー女優として活動している時、ブログのコメント欄に毎日のように自宅の住所を書き込まれたことがあった。結果的に書き込みは他の事務所の友達によるものと判明したが、人が来るかもしれないという恐怖は、男の人には分からない」と女性ならではの意見を述べた。

 その鈴木氏とは少し異なる視点で意見を述べたのが、元長野県知事で作家の田中康夫(62)氏だ。田中氏は「住所を聞き出した男性が言葉巧みに聞き出した可能性もあり、悪意ではなかった場合も考えられる。マスコミの報道で『言った奴は誰だ』となったら、その子はもっと不幸なことになる」と話し、マスコミの“犯人捜し”によって生まれるかもしれない“第二の犠牲者”の懸念を訴えた。さらに田中氏はアイドルの“恋愛禁止”についても「自由恋愛のフランスからしたら、大人に近い女性を恋愛禁止にすれば人権侵害で訴えられる」と持論を展開。しかしこの件について新田氏は、「我々も恋愛禁止でしたが、私は隠れてしてました」と暴露して周囲の笑いを誘っていた。

1772とはずがたり:2019/03/13(水) 12:07:20
>俳優として数多くのテレビや映画に出演している大物俳優Bも捜査線上に浮かんでいる。その理由は、違法薬物だ
>「BはNHK大河ドラマにも出演した現役バリバリの大物です。誰かって? これ以上は何も言えませんよ」と別の捜査関係者は声を潜めつつも、こう続けた。

新井浩文被告だけじゃない!捜査当局が大物芸能人3人をマーク
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190306-00000011-tospoweb-ent
3/6(水) 11:03配信
東スポWeb

 2019年、芸能界に大きな激震が走りそうだ。俳優の新井浩文(本名・朴慶培=パク・キョンベ)被告(40)が派遣型マッサージ店の女性従業員に乱暴したとして強制性交罪で起訴されたが、他にも3人の有名芸能人が逮捕間近という衝撃情報をキャッチした。違法薬物にDV、そして詐欺…本紙が来るXデーに備えて徹底取材した極秘情報を公開する。

 新井被告は数多くの人気ドラマや映画に出演していたため、逮捕されたことで芸能界は大混乱となったのは周知の通りだが、次の3人の中で1人でも逮捕となったらそれこそ大パニックになるだろう。

 まず1人目は、新井被告と同様、いやそれ以上に映画やドラマでは欠かせない確固たるポジションを築いている中堅俳優Aだ。主演も張れるし、脇役としても輝ける。俳優としては類いまれなる才能を持っているのだが、なぜ逮捕間近と言われているのか? 

「Aの逮捕が近いと言われているのは、交際女性へのDVがひどいからです。Aによる女性への暴力はすさまじいものがあり、警察もこのまま放っておくことはできないと、注視しているのです」と捜査関係者。確かにAはどこか危険なにおいが漂う俳優であることは間違いない。だが、それが女性に向かったとなれば大問題だ。十数年前にもAは女性へのDV癖が噂になったことがあったが、今回は当局が重大関心を持っているとなると逮捕は絵空事ではないだろう。かねてDVは社会問題にもなっており、昔のように痴話喧嘩として捨て置けないだけに、いつ事件化してもおかしくない。

 Aと同じく俳優として数多くのテレビや映画に出演している大物俳優Bも捜査線上に浮かんでいる。その理由は、違法薬物だ。2009年に酒井法子ら芸能人が立て続けに逮捕されたことを受けて、芸能界は薬物撲滅に向けて本格的に動きだしたが、それでもBは違法薬物に手を染めている可能性が高いのだ。

「BはNHK大河ドラマにも出演した現役バリバリの大物です。誰かって? これ以上は何も言えませんよ」と別の捜査関係者は声を潜めつつも、こう続けた。

「まだ内偵中のため詳しくは話せませんが、当局はかなりの確信を持って捜査を進めているという話です」

 それだけではない。この2人の有名俳優だけではなく、人気アイドルCも当局の「逮捕者リスト」に名前が記されているというのだから驚く。「Cは現役アイドルながら不良との付き合いも深い。反社会勢力と組んで、詐欺話にも加担しているようで、当局としてもこのまま被害者を増やすわけにはいかないと考えているのです。是が非でも逮捕したいと虎視眈々と狙っています」と芸能関係者。

 Cはアイドルとして歌番組はもちろん、バラエティー番組やスポーツ番組など幅広く出演しており、マルチな活躍を見せている。それだけに、逮捕となったら全テレビ局が青ざめることは間違いなしだ。「すでにCの周辺では逮捕者も出始めており、当局の本気度がうかがえます。いずれCにも司直の手が伸びる可能性は十分にあります」と同関係者。

 新井被告の逮捕・起訴は序曲にしかすぎない。毎年のように有名、無名を問わず、複数の芸能人が逮捕されているが、まだ始まって2か月余りしかたっていない19年は大物ばかりが狙われている。元号が変わる年だけに、芸能界の“問題児”は平成のうちに一掃しておこうと当局が意欲を見せたとしても何ら不思議ではない。心当たりがある人は、一刻も早く危険な橋を渡ることをやめるべきだろう。

【新井被告を待つ“地獄”】新井被告は2月1日に逮捕、起訴されたこともあり同月27日に保釈保証金500万円を払って保釈された。今後は裁判を待つ身で、それまでに被害女性と示談できるかが量刑に関わってくるだろう。だが、裁判の結果がどう転んでも、これまでの人気俳優としての地位から一転、地獄とも言える厳しい人生を歩まなければならない。

「新井被告はすでに所属事務所から“解雇”されています。今後は逮捕の影響で公開中止となった映画の損害賠償金などを払っていかなければならない。その額は5億円とも言われています。執行猶予付きの判決となったところで、俳優としての道は途絶えており、貯金を吐き出したとしてもそんな金額は用意できない。心底頭が痛いでしょう」と芸能プロ関係者。…

1773とはずがたり:2019/06/07(金) 09:54:33

2019.06.06
宮迫博之、芸能界引退免れず…反社会的勢力に闇営業、テレビ各局一斉に起用自粛か
文=編集部
https://biz-journal.jp/2019/06/post_28249.html

 今月、お笑いタレント・入江慎也(カラテカ)が、所属していた事務所・吉本興業との所属契約を解除されていたことが、わかった。

 6日付「FRIDAY DIGITAL」記事によれば、振り込め詐欺集団の忘年会に宮迫博之(雨上がり決死隊))や田村亮(ロンドンブーツ1号・2号)、そして入江など複数の吉本芸人が“闇営業”で出演。詐欺集団と芸人たちの仲介役を務めていた入江に対し、吉本が事実上の解雇処分を下したという。

「ほとんどの振り込め詐欺集団のバックには、暴力団組員や元組員がついていると考えて間違いありません。実際に振り込め詐欺の首謀者として、組員が検挙されているようです。暴力団は今、しのぎが厳しくなってきており、上納金に困って若い組員が弟分たちに、自分との関係を探られない“出し子”を拾わせて、犯行に及んでいる模様です。

 振り込め詐欺集団には、いわゆる“半グレ”も多く、そもそも彼らは金になれば、どこの組とも組む傾向があり、地域によっては現役組員より幅をきかせている場合があります。そんな彼らも、トラブル防止のために一種のショバ代的に地元の組に上納しているのがほとんどです。つまり振り込め詐欺集団とは完全に反社会的勢力であり、そういう組織から金をもらって仲介役を務めるという行為は、タレントとしては許されないでしょう」(警察OB)

 気になるのは、忘年会に出演していた入江以外の芸人の今後だが、テレビ局関係者は語る。

「今日になって、“どうやら宮迫らが詐欺グループに闇営業していたという報道が出るらしい”という情報が入ってきて、宮迫や田村、そして吉本の芸人が出演している番組の関係者らはバタつき始め、夕方頃に入江解雇の第一報が出て、事実確認など対応に追われています。特に宮迫は出演本数が多く影響が大きいだけに、吉本や各局がどのような対応を取るのかが注目されます。

 宮迫は2年前に不倫が発覚し、一部の出演CMなどが放送中止になるなどしたものの、結局は仕事に大きな影響も出ず、現在も売れっ子芸人として活動を続けていますが、今回の件はいかんせん反社がらみなので、完全にアウトです。局内では『とりあえず宮迫を画面に出すな』という意見も出ており、各局ともに一斉に起用自粛の流れになる気配です」

 また、別のテレビ局関係者も語る。

「数年前に入江と同じく吉本所属だった島田紳助が、反社勢力との交際を理由に芸能界引退に追い込まれましたが、あれだけの大物芸人だった紳助ですらテレビの世界から締め出されたことを考えれば、宮迫も同じ道をたどってもおかしくはないでしょう。業界全体が反社勢力との関わりに敏感になっている今、宮迫が今後テレビに出続けることは厳しいでしょう」

 宮迫ら人気芸人の足を引っ張った入江の責任は重い。
(文=編集部)

ニュースサイトで読む: https://biz-journal.jp/2019/06/post_28249.html
Copyright c Business Journal All Rights Reserved.

1774とはずがたり:2019/07/22(月) 17:50:17
解雇したら宮迫や田村にばらされて処分撤回だけど自分らが代わりに減給だけってなんなん??宮迫や田村のクビが間違ってたなら自分らがクビやろ。なんかなあなあの結論で誰も責任取らない最悪の結果ちゃうの?

しかも場を和ませる為とか理由になっとらんし。

処分撤回の考え 吉本興業社長「つらい思いさせ申し訳ない」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190722/k10012003261000.html?utm_int=detail_contents_news-related_002
2019年7月22日 16時46分

所属するお笑い芸人が反社会的勢力の主催する会合に参加して金銭を受け取っていた問題への対応を巡り、吉本興業の岡本昭彦社長が22日、初めて記者会見し、「反社会的勢力からタレントが金品を受け取り、申し訳ありませんでした」と謝罪しました。また、この問題で宮迫博之さんに出していた契約解消の処分を撤回する意向を明らかにしました。

吉本興業の岡本昭彦社長は、22日午後、東京都内で記者会見を開きました。

吉本興業では、所属するお笑い芸人が会社を通さない依頼を受けて反社会的勢力の会合に参加し、報酬として金銭を受け取っていたことが相次いで明らかになりましたが、会社として会見を開くのは問題の発覚後、初めてです。

岡本社長は冒頭、「反社会的勢力からタレントが金品を受け取ってしまったことに関して、事務所を代表して深くおわび申し上げます。申し訳ありませんでした」と謝罪しました。

この問題では、吉本興業から契約を解消された宮迫博之さんと、謹慎処分を受けている田村亮さんが、20日、自分たちの判断で会見を開いています。

これについて岡本社長は「ああいう記者会見をさせてしまったことに関して、2人に対して深くおわびを申し上げます」と話したうえで、「処分の撤回を行って、戻ってきてもらえるならば、全力でサポートしていければと思っています」と述べ、宮迫さんに出していた契約解消の処分を撤回し、田村さんとも改めて話し合いをしたいという意向を明らかにしました。

また、宮迫さんや田村さんらに「会見したら、全員、連帯責任でクビにする」と言ったことについて、「ミーティングが硬直し、和ませようということで、『もうええ加減にせい、勝手にせい』というつもりで言ったが、僕の身内の感覚が伝わらなかったのだとしたら、反省するべきところだと思う」と釈明しました。

さらに、自身と大崎洋会長が、50%の減俸を1年間続けることを表明するとともに、コンプライアンスの徹底と「タレントファースト」で物事を考えることを一層進めたいと強調しました。

吉本興業社長 クビ発言は「和ませるため」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190722/k10012003411000.html
2019年7月22日 16時07分

所属するお笑い芸人が反社会的勢力が主催する会合に参加して金銭を受け取っていた問題で、吉本興業の岡本昭彦社長は、宮迫さんや田村さんらに対し、「会見したら、全員、連帯責任でクビにする」と言ったことについて、「ミーティングが硬直し、和ませようということで、『もうええ加減にせい、勝手にせい』というつもりで言ったが、僕の身内の感覚が相手に伝わらなかったのだとしたら、反省するべきところだと思う」と話しました。

1775とはずがたり:2019/07/23(火) 11:04:36

宮迫博之 引退申し出 吉本興業 契約解消の可能性も ロンブー亮も進退話し合い
2019/07/19 03:00スポニチアネックス
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20190719-0000.html?from=popin

 特殊詐欺グループとの間で闇営業を行った問題で、当面の謹慎処分となっていた雨上がり決死隊の宮迫博之(49)が引退を決断したことが18日、分かった。吉本興業に申し出た。6月の問題発覚以降、同社と話し合ってきたが、広がり続ける騒動にけじめをつけるために決断した。同社が契約解消に踏み切る可能性もある。ロンドンブーツ1号2号の田村亮(47)の進退についても協議中。会見は未定で、正式発表が待たれる。

 「ギャラを受け取っていない」とウソの報告をしたことで世間の批判を浴びた騒動は、芸人人生を終わらせるという究極の決断で幕引きを図ることになった。宮迫と亮は謝罪会見の開催などを含め、吉本側と話し合いを続けてきた。関係者によると、この日になって宮迫が「後輩たちをどうにか復帰させてほしい。僕は責任を取って引退します」と申し出たという。虚偽報告で中心的な役割を果たした亮も、同社と引退を含めた進退について話し合いを進めている。

 要因の一つとなったのが、16年7月に福岡県で約7億5000万円相当の金塊を強奪したグループの主犯格である野口和樹被告と宮迫の集合写真だ。きょう19日発売の写真週刊誌「フライデー」に掲載されるもので、同誌によると、別々のグループで大阪市内のキャバクラに来店した際、共通の知り合いがいたことから記念撮影。宮迫が数万円の小遣いをもらったという。反社会的勢力の徹底排除を掲げる吉本では、事態を重く見て処分を再検討。契約解消という事実上の“解雇”の可能性もある中、宮迫が引退を申し出たとみられる。

 関係者は今回の報道について「宮迫さんは“キャバクラの待合で声を掛けられて写真を撮っただけで、そんな人からお金をもらうわけがない”と否定している。ただ騒動が収束を見せないことや亮や後輩を巻き込んで迷惑を掛けたこともあり、身を引くことを決めた」と話した。ウソの影響で家族に迷惑を掛けたことも一因とみられる。

 周囲によると「相方の蛍原(徹=51)さんも引退の意向を聞いたそうです。“つらいけど宮迫が決めたことだから”と話していたと聞きました」という。テレビ朝日「アメトーーク!」など10本のレギュラーに影響が出ることは必至だ。

 宮迫は14年12月、カラテカ入江慎也(42)の仲介により亮やレイザーラモンHG(43)、ガリットチュウ福島善成(41)らと特殊詐欺グループの忘年会に参加した。当初はギャラをもらっていないとしていたが、ウソだったことが判明。100万円を受け取っており、税務の修正申告と「公益社団法人全国被害者支援ネットワーク」に同額を寄付した。今回の闇営業騒動では吉本芸人13人が「謹慎」などの処分を受けている。

 11年に暴力団関係者との親密交際により引退した島田紳助さんのケースとは違い、宮迫は反社会的勢力とは知らずに会合に参加した。芸人仲間は「最初にウソをついたことが全て。会見をすぐに開いて詐欺被害に遭われた方にも謝罪すべきだった。本当に残念です」と話した。引退となるのなら、全て遅すぎた感は否めない。

 【闇営業問題の経過】

 ▼14年12月 入江が宮迫、田村らに声を掛けて特殊詐欺グループの忘年会に参加。

 ▼19年6月6日 入江が同4日に吉本興業との契約を解消されていたことが判明。

 ▼7日 フライデーが14年12月に行われた忘年会の闇営業について報道。宮迫はツイッターで「ギャラはもらっていない」と説明。

 ▼14日 フライデーが同特殊詐欺グループの中心人物の誕生日会でも闇営業があったと報道。

 ▼24日 吉本興業は宮迫、田村ら闇営業に関わった芸人11人を謹慎処分にしたと発表。

 ▼27日 吉本興業が、暴力団幹部の誕生日会で闇営業をしたとして、スリムクラブと2700を無期限謹慎処分に。

 ▼7月14日 吉本興業が、処分の対象となった芸人13人全員のギャラの受領額について、宮迫は100万円、田村は50万円などと明らかに。所属タレントと月内に、依頼された仕事の報告を義務づける「共同確認書」を交わすことも決定。

1776とはずがたり:2020/04/14(火) 00:03:41
既にどっぷり安倍のイヌになってる糸井重里やほんこんは兎も角,更にテリー伊藤や山下達郎はイッテヨシだよなあ。。特にたつろーはまりや好きだっただけに超残念だ。

テリー伊藤、政府批判に偏るネットニュースに苦言「揚げ足を取らず前向きな案を」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00000001-nshaberu-ent
4/13(月) 6:45配信ニッポン放送

テリー伊藤が、新型コロナウイルス感染症についてのネットニュース記事に苦言を呈し、提案を行った。

テリー伊藤、政府批判に偏るネットニュースに苦言「揚げ足を取らず前向きな案を」
(写真:ニッポン放送)
4月6日のニッポン放送「垣花正あなたとハッピー!」では、新型コロナウイルスの感染拡大防止についての政府の対応について、メディアではコメンテーターによるの批判が相次ぐ状況であることを取り上げた。番組パーソナリティの垣花正が「Yahoo!ニュース」のコメントランキングについて、「上位に並ぶのは、軒並み政府批判をメディアで行ったコメンテーターの発言についての記事なんですよね」と語ると、同番組に生出演したテリーはその意見に同意。さらに以下のように続けた。

「前向きなことを言っているコメンテーターもいるのに、ネット記者の人たちは批判する記事を載せた方がアクセス数が伸びるから、記事にしない」

テリーはネットニュースが、政府批判をする記事に偏ってしまっていると評価したうえで、その現状を嘆きつつ、「この時期、日本全体が一丸となっていかないといけない時に、小池さんや安倍さん、厚生労働省を批判する。間違っていることもあるかもしれないが、やっている事は一切評価せずに、ちょっとした事で揚げ足をとるんですよ」とネットニュースの現状を分析。

「もっと、みんなが『こうしたら世の中が良くなる』という方向で考えられたらいいのに」とし、前向きなコメントをしたコメンテーターの記事も取り上げられて欲しいと強く訴えた。

山下達郎「政治的プロパガンダはお休みに」 「まともな芸能人に救われる」「ホッとした」共感の声
https://news.livedoor.com/article/detail/18112096/
2020年4月13日 11時30分 iza(イザ!)

 シンガー・ソングライターの山下達郎が12日、ラジオ番組「サンデー・ソングブック」(TOKYO FM)に出演し、新型コロナウイルスによって起きている社会や政治の不安について持論を述べた。ネットでは発言を支持するコメントが多いようだ。

 山下は自宅からテレワークで出演した。番組の冒頭で「政治的な言説に深く立ち入らないようにしている」と前置きした上で「政治的な対立を一時休戦して、いかにウイルスと戦うかを、この国のみんなで、世界中のみんなで助け合って考えなければならないときです。なんでも反対、なんでも批判の政治プロパガンダはお休みにしませんか。責任追及や糾弾は終息後にいくらでもすればいい」とコメント。「こういうときは冷静さと寛容さが何より大事。静かに落ち着いて物事を語りましょう」と述べ「医療従事者や人知れず働く人々に思いを馳せ、我々は我々にできることを」と感染防止に努めるよう呼びかけた。

 ツイッターでは「山下達郎のようなマトモな芸能人が居てることは救われるよね」「あまりにも真っ当な発言に物凄くホッとしたと同時に、物凄く嬉しかった」「さすが達郎」と共感を覚えたという投稿が相次いだ。一方、緊急事態宣言が経済に与える影響について、経済的な余裕がある人気ミュージシャンだから言えるのだと冷めた見方をする人もいた。

 また、「模範解答は山下達郎とかさだまさしだよ。今は党派性を出す時じゃない」と、7日に新型コロナウイルスとの向き合い方についてインスタグラムで考えを述べた、さだまさしと並べて評価する声もあった。社会的な不安が広がるなか、音楽界の重鎮が存在感を示している。

1777とはずがたり:2020/04/20(月) 02:11:38
2020/4/18 15:27
処分されるのを待つのみだった「志村けん」の動画公開へ…収益は全額寄付
https://ima.goo.ne.jp/word/173143/%E5%87%A6%E5%88%86%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%82%92%E5%BE%85%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%81%BF%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%8C%E5%BF%97%E6%9D%91%E3%81%91%E3%82%93%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%8B%95%E7%94%BB%E5%85%AC%E9%96%8B%E3%81%B8%E2%80%A6%E5%8F%8E%E7%9B%8A%E3%81%AF%E5%85%A8%E9%A1%8D%E5%AF%84%E4%BB%98?from=gootop

新型コロナウイルス感染のため3月29日に死去した志村けんさん(享年70)の所属事務所・イザワオフィスは18日、志村さんが出演していた番組「志村けんのだいじょうぶだぁ」を再編集した動画10本を、同日から順次同社の公式YouTubeチャンネルで配信すると発表した。同社は「諸事情によりテレビなどで目にしていただく機会がなく、今後についても、残念ながらゼロに近い状況です」と説明。スタッフの間では、志村さんの全盛期ともいえるこれらの作品が人の目に触れられること無く葬り去られることに葛藤があったとして「志村けんを失った弊社が、社会に対して何を発信し、最前線で働く医療従事者にどのような支援ができるかを検討した結果、当該のコント動画を公開し、得られる収益を諸経費を除いた上で日本赤十字社に全額寄付することを、ご遺族をはじめとした関係各所にご理解をいただいた上で、決定いたしました」としたとスポーツ報知は報じた。

1778とはずがたり:2020/04/23(木) 16:23:21

なんと。。ご冥福をお祈りします。

40代半ば位の綺麗なおばさん位のイメージで止まってたんだけど,もう63なのに吃驚。20年も記憶アップデートされてないのか?俺。

岡江久美子さん、新型コロナ肺炎で死去 63歳 「はなまるマーケット」司会、女優
毎日新聞2020年4月23日 15時36分(最終更新 4月23日 16時10分)
https://mainichi.jp/articles/20200423/k00/00m/040/135000c

 情報番組「はなまるマーケット」(TBS系)の司会を長年務めた女優の岡江久美子さんが23日、新型コロナウイルス感染による肺炎のため死去した。63歳。後日、お別れの会を開く。

 所属事務所によると、岡江さんは3日に発熱し、経過観察していたところ6日に急変して緊急入院した。その後のPCR検査(遺伝子検査)で陽性が判明したという。昨年末に初期の乳がんの手術をして、1〜2月には放射線治療を受けていた。

 夫で俳優の大和田獏さんと長女の美帆さんは自宅で外出を自粛しており、現在のところ症状は出ていないという。

1779とはずがたり:2020/04/23(木) 16:29:46

>昨年末に初期の乳がんで手術し、今年1月末から2月半ばまで放射線治療を受けて免疫力が低下していたのが重症化した原因と思われるという。
初期の癌でもコロナが流行っている間は治療しない方が良いみたいな感じになりそうだ。。

まだ若いイメージははなまるに出てた頃,テレビでちら見してたからだと思うが辞めた2014年は57か。最後の頃はもうテレビ見てなかったからだろなあ。
>1996年から2014年までの17年半もの間、『はなまるマーケット』の総合司会を薬丸裕英と共に務めた

女優の岡江久美子さん死去、63歳 新型コロナ肺炎で
2020年04月23日16時19分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042300721&amp;g=soc

 「天までとどけ」の母役などホームドラマを中心に活躍した女優の岡江久美子(おかえ・くみこ、本名大和田久美子=おおわだ・くみこ)さんが23日午前5時20分、新型コロナウイルス肺炎のため東京都内の病院で死去した。63歳だった。東京都出身。葬儀の日取りは未定。後日「お別れの会」を開く予定。

 所属事務所によると、岡江さんは3日に発熱し、様子を見るように言われていたが、6日朝に急変して緊急入院した。すぐに人工呼吸器を装着し、その後PCR検査で陽性と判明したという。昨年末に初期の乳がんで手術し、今年1月末から2月半ばまで放射線治療を受けて免疫力が低下していたのが重症化した原因と思われるという。
 岡江さんの入院後、夫の俳優、大和田獏さん(69)と長女の女優、大和田美帆さん(36)は外出を自粛しているが、現在症状は出ていないという。
 岡江さんは1975年デビュー。ドラマ出演の他、NHK「連想ゲーム」などバラエティー番組でタレントとしても活動した。96年から2014年までTBS系の朝の生活情報番組「はなまるマーケット」の司会を薬丸裕英さんと共に務め、優しい笑顔で親しまれた。

1780とはずがたり:2020/04/23(木) 21:41:00
コロナに無関係そうだけど岡江さんに続き久米宏が!?と思ったが久米明だった。
幾ら岡江さんが63で吃驚だとは云っても久米宏が96では歳が合わなさすぎるもんなw

とまれご冥福をお祈りする。心臓疾患も関係ある可能性あるみたいhttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1097992700/5341だしな。。コロナの可能性も無い訳では無い。

久米明さん死去 俳優 ナレーター 声優として活躍 心不全
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200423/k10012402441000.html
2020年4月23日 19時57分

数多くのテレビドラマや映画に出演したほか、ナレーターや声優としても活躍し、90歳を過ぎても活動を続けてきた久米明さんが23日、東京都内の病院で心不全のため亡くなりました。96歳でした。

久米明さんは東京の出身で、終戦後、東京商科大学、今の一橋大学に復学し、演劇研究会を立ち上げて俳優の道に進みました。

その後、演劇以外にも活動の幅を広げ、昭和43年から放送されたNHKの連続テレビ小説「あしたこそ」など、数多くのテレビドラマや映画に出演しました。

ナレーターや声優としても活躍したほか、日本大学芸術学部で教授を務めるなど後進の育成にも力を入れ、平成4年に紫綬褒章、平成9年には旭日小綬章を受章しています。

久米さんはNHKのバラエティー番組「鶴瓶の家族に乾杯」のナレーションを務めるなど、90歳を過ぎても活動を続けてきましたが、家族によりますと、去年体調がすぐれないことからナレーションを降板し、東京都内の高齢者施設に入っていました。

その後も「いつでも復帰する」と意気込んでいたということですが、23日未明、搬送先の病院で心不全のため亡くなったということです。96歳でした。

1781とはずがたり:2020/04/26(日) 00:15:29
俳優の和田周さん死去 81歳 新型コロナウイルス感染 大河「勝海舟」などに出演 脚本家・虚淵玄氏の父
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20200425-0179.html
2020/04/25 22:27スポニチアネックス

 俳優で劇作家・演出家の和田周(わだ・しゅう)さんが23日、新型コロナウイルス感染のため死去した。81歳。鹿児島県出身。24日、和田さんが主宰する演劇組織「夜の樹」のフェイスブックで発表された。

 「夜の樹よりご報告がございます。4月23日和田周、新型コロナウイルスが原因で他界いたしました。お通夜、告別式はございません。親族のみで荼毘に付されます。残念でなりません」

 和田さんは俳優座養成所卒業。1980年、演劇組織「夜の樹」を結成した。NHK大河ドラマ「勝海舟」「武蔵 MUSASHI」、ドラマ「ナースのお仕事」「相棒」、映画「踊る大捜査線 THE MOVIE」などに出演。「イナズマン」「キカイダー01」「秘密戦隊ゴレンジャー 」などの特撮ドラマで怪人の声も演じた。

 祖父は鉱物学者・政治家の和田維四郎氏、父は探偵作家の大坪砂男氏、妻は声優の瀬畑奈津子さん、息子はアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」「PSYCHO―PASS」などで知られる脚本家・虚淵玄(うろぶち・げん、47)氏。

 演出家の佐藤信氏はブログで「4月23日、劇作家、演出家、俳優の和田周さんが、COVIDO19感染症で逝った。言葉を失う。20代(アンダーグラウンドシアター自由劇場設立当時)の頃の、親しい議論仲間。演劇組織『夜の樹』を通して自ら信じる『思考する演劇』(佐藤)の道を一貫して歩み続けた。安らかに」と悼んだ。

1782とはずがたり:2020/04/30(木) 16:43:28

死の商人ならぬ毛の商人w

福田明日香ってどんなんだっけと調べてみたけど苦労してたんだな,,

元モー娘。福田明日香、ヘアヌード写真集を発表
2020/04/23 16:08モデルプレス
https://news.goo.ne.jp/article/mdpr/entertainment/mdpr-2045348.html

【モデルプレス=2020/04/23】元モーニング娘。メンバーの福田明日香が、6月19日にヘアヌード写真集「PASSIONABLE」(講談社)を発売することが発表された。

1997年の結成時の「モーニング・コーヒー」のメジャーデビューシングル曲では初期メンバーでメインボーカルの1人としてセンターを任された福田。今作は、福田本人による「Passion」と「able」をかけ合わせた造語「PASSIONABLE」と名付けられた。

また、プロデューサーは、ヘアヌード・ブームの仕掛け人として「毛の商人」の異名で名をはせた高須基仁さんを父に持つ高須基一朗氏。昨年9月に他界した父・基仁さんの遺志を受け継ぐべく、父のプロデュース作品にも携わっていた基一朗氏が、業界関係者・ファンに、このコロナ禍の状況で喜んでもらおうと、初めてヘアヌード写真集をプロデュースすることとなった。

◆「FRIDAY」袋とじ掲載

なお、4月24日発売の写真誌「FRIDAY」GW合併号では、初パブで福田のヘアヌードを「袋とじ」掲載。「FRIDAY」で約2年ぶりの「袋とじ」解禁日となる。(modelpress編集部)

元モー娘。福田明日香、離婚後の“極貧生活”を告白 引退後の苦悩も
https://mdpr.jp/news/detail/1732456
2017.12.05 23:58

モーニング娘。の元メンバーで歌手の福田明日香が、5日放送のテレビ東京系バラエティ番組「マジか!その後の人生 栄光を掴んだ天才達 今を大追跡SP」(よる6時55分〜)に出演。番組ではシングルマザーとして生活する福田の現在に密着した。

福田明日香、離婚後の“極貧生活”を語る 食費は月1万円
福田は1997年、同局のオーディション番組「ASAYAN」内で行われたオーディションから、中澤裕子、石黒彩、飯田圭織、安倍なつみとともに「モーニング娘。」を結成。1期メンバーとして活動し、1999年4月に学業優先のため卒業、同時に芸能界を引退した。

引退後は2015年に一般男性と結婚し、2016年2月に第1子女児を出産。2016年7月に離婚し、シングルマザーとなった。

現在は2Kのアパートに2歳の娘と暮らし、パートとして働いている福田。切り詰めた生活をしているようで「節約が趣味。自分で買うものはほとんど100均ですね。一番いき過ぎていた時は重曹水で髪の毛を洗っていました」と極貧生活を送っていた時期も明かし、「食費は頑張って切り詰めれば(1か月)1万円以内でおさめられる」と話した。

福田明日香、モー娘。脱退の真相と引退後の苦悩

「モーニングコーヒー」でメジャーデビューを果たした当時、福田は12歳。改めて脱退の理由を聞かれると、「めまぐるしい環境の変化に12歳だった私の精神がついていかなかった。思うように声が出なかったり、体が動かなかったり。このまま活動を続けるのは難しいと思った」と精神的に追い詰められていたという。

引退後も周囲の声を気にするあまり、対人恐怖症に陥っていたことを告白。「歌さえやっていなければこんなことにはなっていなかった」と思い悩んでいた過去を打ち明けた。

しかし仕事先で歌うことを頼まれたことを機に、再び音楽の楽しさを感じることができたという福田。現在は6年前に結成したバンドでボーカルを務め、ボイストレーナーとしても働いている。「目の前で聴いてくれているお客さんに、私の歌った歌詞が届いたと思う瞬間がある。その瞬間があるから辞められないんです。お客さんが涙してくれる瞬間もあって、やっていてよかったなと思う」と笑顔で音楽について語っていた。(modelpress編集部)

情報:テレビ東京

1783とはずがたり:2020/05/18(月) 21:18:52
芸能人(擦り寄り)大好きアベちゃんなんで今回色んな芸能人が反対表明したのは結構でかかったのではないか。きょんきょんなんかなかなか佳し。

高田延彦「この大変な時期に姑息な事」検察庁法改正案に抗議
2020/05/10 14:18デイリースポーツ
https://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20200510069.html

 元格闘家でタレントの高田延彦が10日、自身のツイッターをハッシュタグ「#検察庁法改正案に抗議します」をつけて更新した。

 「摩訶不思議で理解不能。なんのために?誰のために?この大変な時期に姑息な事をやってんだい?何故に本人は辞退しないの?教えてよ!?」

 安倍内閣は1月末に政権に近いと指摘されている黒川弘務・東京高検検事長(63)の定年延長を閣議決定。今月8日、内閣の判断で役職定年を延長できるようにする改正案の委員会審議が与党の強行で始まったことで、ツイッターではハッシュタグ「#検察庁法改正案に抗議します」がトレンド1位となり、芸能人や文化人らの投稿も続いている。

1785名無しさん:2020/10/28(水) 11:46:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/1be22141b184d7d0101c0d2257ea7a5566a9944b
杉良太郎、“ダンス応援議連”設立「AKBや乃木坂のように踊って」
10/28(水) 5:00配信

 歌手で俳優、杉良太郎(76)が27日、東京・永田町の衆院第二議員会館で行われた超党派議連「日本国際ダンス連盟を応援する議員連盟」の設立総会に出席した。

 日本国際ダンス連盟は来年1月開幕のプロリーグ「D.LEAGUE」の規約制定などを目的に設立。杉は厚労省の健康行政特別参与を務めており、ダンスを通じた国民の健康増進に意欲的であることなどから同連盟の名誉会長に就任した。

 この日の設立総会には、杉の呼びかけに賛同した自民党の二階俊博幹事長(81)、公明党の山口那津男代表(68)、日本維新の会の馬場伸幸幹事長(55)らが出席した。

 杉はあいさつで、高齢者の生きがいと運動習慣定着のため、47都道府県にシニアのダンスチームを創設すると提言。「各自治体のイベントなどでAKBや乃木坂のように踊ってほしい。若い人たちと一緒にやっていくことが重要」とプランを明かした。これに二階氏は「杉さんの理想に沿って、しっかりとできることをやっていきたい」と支援を約束した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/73a31d155524744c1d96a49d87c3347973b92ea7
杉良太郎〝極太〟すぎる政界とのパイプ 与党重鎮も集める人脈に維新幹事長が仰天
10/28(水) 6:15配信

左からATSUSHI、向井地美音、上川法務相、杉良太郎

 豊富な政界人脈を改めて見せつけた。

 俳優で「日本国際ダンス連盟」の名誉会長を務める杉良太郎(76)が27日、東京・千代田区の衆議院第二議員会館で行われた「超党派 日本国際ダンス連盟を応援する議員連盟」設立会見に出席した。

 ダンス連盟は、ダンスを普及させて国民の健康に寄与することを目的に昨年11月に発足。同連盟を支援するため政界も動き、党の垣根を越えた組織がつくられた。

 高齢者が「ヒップホップ(ダンス)をAKB48や乃木坂46のようにコスチュームとヘアメイクをして踊る(ようにしたい)」と呼びかける杉は、「若い人たちと高齢者が一緒になって(ダンスを)やっていくことが大事」と訴えた。

 会見には自民党の二階俊博幹事長、公明党の山口那津男代表ら各党の重鎮が同席。関係者によれば、出席を要請したのは杉だという。

 杉は慈善活動などを通して、華麗な政界人脈を築いていることが広く知られる。故田中角栄氏ら歴代首相とも親交がある。最近では今年7月、都内で安倍晋三首相(当時)、二階氏、プロ野球ソフトバンクの王貞治会長らと会食して話題になった。安倍氏が8月に、首相を辞任すると表明した際は「立派な指導者です」とコメントを発表してねぎらった。

 また、法務省・特別矯正監、警察庁の特別防犯対策監の肩書きを持ち、その活動は評価されている。

 関係者によれば、この日の会見に同席した日本維新の会の馬場伸幸幹事長は、会見終了後に「そうそうたる面々だったな」と話し、二階、山口両氏らの出席に驚いていたという。

 自民の長老も公明のトップも〝杉様のひと声〟で駆け付けるほど、永田町に築いたパイプは太いようだ。

東京スポーツ

1786名無しさん:2020/11/28(土) 00:23:36
このスレかな?

https://news.yahoo.co.jp/articles/9fd2041df328e9be9447f62ecf5f9bdfda414db3
「女性とホテルでお会いしたことは事実です」宮崎謙介氏は直撃取材に…《4年ぶり2度目の不倫発覚》
11/27(金) 19:12配信

「優しいボインは最強ね」宮崎謙介氏に《4年ぶり不倫》発覚 30〜40分で一方的に満足するとグーグー寝て… から続く

 育休取得を宣言していた中で不倫が発覚し、2016年、衆議院議員を辞職した宮崎謙介氏(39)。現在は実業家の傍ら司会業をこなし、妻の金子恵美元議員(42)と共に“不倫を乗り越えた夫婦”として数々のメディアに登場している。

 ゲス不倫報道から4年半、宮崎氏は再び家族を裏切っていた。宮崎氏と不倫関係にあったA子さん(30代)が「文春オンライン」特集班にその胸中を語った( #2 より続く)。

「深夜には戻ってくる」と言った宮崎氏を待ち続けたが……
 中国地方で医療従事者として働くA子さんは、今年6月宮崎氏とSNS上で連絡をとり親しくなった。 複雑な家庭環境で育ったA子さんは過去にも不倫経験があったという。

 A子さんは10月21日、都内の高級ホテルで宮崎氏と関係をもったのだが、宮崎氏は行為を終えるとすぐに寝てしまい、その後の会話もほとんどないまま自宅へと帰っていったという。A子さんに「深夜には戻ってくる」と約束したが、宮崎氏からの連絡はなく、A子さんは翌朝まで待ち続けた。だが22日、やっときた宮崎氏からのSNSのメッセージには詫びの言葉はなかった――。

《おはよう!ありがとうね!》

《銀行いってくる》

「多分、私と何を話したとか忘れていたんでしょうね。待ってたことを伝えるとやっと《ごめんね》《寝落ち》(10月23日)って。何でこんな人に本気になったんだろうって、後悔して、自分を責めました。それでも宮崎さんには《埋め合わせ案件ですよ》ってやんわり返したのですが、いっこうに連絡がなくて。その間、自分がやっている公式ブログだけは毎日更新して、奥さんやお子さんと楽しそうに笑っている様子をアップしている。

 だんだん怒りがこみあげてきました。《扱い酷すぎやけん》(11月7日)って送っても今は忙しいとあしらわれて、最後は《もうやめてくれ》(11月7日)って送られてきました。やることやって、そのままポイして、今までの5カ月は何だったのでしょうか」

1787名無しさん:2020/11/28(土) 00:23:57
>>1786

「浮気する気満々。まったく信用できない人でした」
「私には『医療従事者を尊敬する』と、まるでコロナで忙殺されている私を癒したいというような言葉を並べながら、結局は性的な要求をして、気が済んだらポイ捨てです。メディアでも『不倫は百害あって一利なし』とか言っていましたが、本当は浮気する気満々。そのくせ、ブログではいい夫、いい父親像を演じている。まったく信用できない人でした。最近、テレビ番組に出ていた時も『政治家にまたなりたい』と言っていましたけど、それだったら自分の言った言葉や、やったことに責任を持って欲しいです」

 確かに宮崎氏は、10月28日放送の「ゴゴスマ」(TBS系)で「いつかまた死ぬまでの間に1回くらいは立候補させてもらえたらうれしいかなと思っています」と発言。妻の金子恵美氏は今も宮崎氏の政界再進出を望んでいるという。

「A子さん……ちょっとすみません。わからないです……」
 A子さんとの関係を聞くため、11月26日朝、取材班は宮崎氏本人を直撃した。4年前は声をかけると走ってタクシーに飛びのった宮崎氏だが、今回は名刺を受け取り真摯に対応した。

――宮崎さん、すみません。文春オンラインです。

「はい。どうも。はい」

――A子さんをご存知ですか?

「A子さん……ちょっとすみません。わからないです……」

――その方と10月21日にコンラッド東京で肉体関係を持ったと聞いているが。

「え、そんな話になってるんですか? いや。えーと、そんなことはないと思うんですけど」

――(プリントしたメッセージのやりとりを見せながら)宮崎さんのDMで間違いないですか?

「はい。そうですね。私の」

「一度お会いはしています。それこそホテルの近くで」
――8月18日にはLINE電話を?

「電話では話したことありますけども。あの、思い出した。医療従事者の方で、その方に対して『頑張ってくださいね』って感じで。結構色々と悩み相談を聞くような状況でありました。東京にも来られるという話だったので、色々と相談に乗っていたというのが実情でして」

――会ってはいない?

「一度お会いはしています。それこそホテルの近くで」

――コンラッド?

「コンラッドの近くでお会いしてます」

1788名無しさん:2020/11/28(土) 00:24:22
>>1787

「激励というか、頑張っていただきたいなという感じですね」
――近くでお茶とかしながら?

「そうですね。本当に1時間くらいだったと思うんですけど、お会いして」

――そこでは何を喋ったとか覚えていますか?

「普段からいつもお仕事お疲れ様ですというような感じの内容の話をさせてもらっています。(A子さんの方から)『東京に来るのは久しぶりだ。でも1カ月前にも来たけど』と、そんなような話から仕事のストレス、職場の話とかがメインで。僕も今子育てをすごく頑張っているという話をしたりとか。まあそんなような話で、何ていうんですかね。言い方が正しいかわからないですけど、激励というか、頑張っていただきたいなという感じですね」

――宮崎さんがA子さんの顔写真や胸の写真を「送って」とおっしゃっていたと。

「それはちょっと。そういうのじゃないですね。私は、そういう話はしていないですね。初めてお会いした時に、インスタ以外の写真を見たという感じで。むしろ東京に来られるという話だったので、私結構タイトなスケジュールだったんですけど、お会いしたという」

「男女の関係は絶対にない」主張にA子さんが写真を提示
――いわゆる不倫関係ということではない?

「では、まったく。なぜそういう話になっているのか私はわからないんですが。『次にまた会ってほしい』という話をされていたんですが、私もそんなに何度もお会いできるような状況じゃないのはよくわかっていますし、『話をしたい』というお話になったので、お時間を作らせてもらったというところですので、とてもなぜその……。次にお会いしたらまたちょっと状況が違うのかもわからないんですけど、それはちょっとやんわりというかお断りしつつ」

――男女の関係は絶対にないということですね。

「はい。そうですね。すみません。申し訳ありませんけど。そういうことではないです」

 そういうと宮崎氏はそそくさと自宅へと戻っていった。

 A子さんとの不倫関係を否定した宮崎氏。そのことをA子さんに伝えると、「嘘つきですね……。本人が一番わかっていることだと思います。証拠もいろいろあるのに」とため息をついた。そして「こういうのはあまりだしたくないのですが……」と語ると、ホテルの部屋に脱ぎ捨てられたズボンなどの写真を取材班に示した。

1789名無しさん:2020/11/28(土) 00:24:49
>>1788

ついに書面で「女性とホテルでお会いしたことは事実」と回答
「これは、あの日彼がホテルにやってきて、一方的に満足して寝てしまったあと、私がこっそり撮った写真です。話もほとんどせず、することだけしてさっさと寝てしまった彼に対してすごく不安を覚えて。彼は私を嘘つきにしたいのかもしれないけど、私は嘘はついていません、何度も理解しようと歩み寄りました、本当に好きだった……。最後までそんな不誠実な態度をとるなんて。私は弄ばされただけだったのでしょうか……」

 改めて、宮崎氏のLINEや携帯電話のショートメールに事実関係を確かめるメッセージを送ったところ、宮崎氏の代理人弁護士から以下の書面が届いた。

〈お問い合わせの女性とホテルでお会いしたことは事実です。悩み相談を長く受けており、少しでも元気づけてあげたいと思うようになりました。お会いすることで癒すことができるのであればとお会いしましたが、そのことがかえって傷つけることになってしまったことは申し訳なく思っております。

 既にこのことは妻にも報告をしており、厳しく注意されました。

 襟を正し、地に足をつけていくことを誓いました〉

 思えば、2016年2月12日の議員辞職会見で、宮崎氏はこう述べていた。

「信なくば立たず。国会議員の端くれとして、主張してきたことと自らの行動の辻褄が合わないことを、深く、深く、深く、反省をし、議員辞職をする決意を固めたところでございます」

 だが、その舌の根の乾かぬうち、再び「人間としての欲」に負けてしまった。再び政治家を目指しているという宮崎氏だが、「チンなくば立たず」の言い間違いだった?



 11月27日(金)21時30分から放送の「 文春オンラインTV 」では、担当記者が本件について詳しく解説する。

「文春オンライン」特集班/Webオリジナル(特集班)

1790名無しさん:2020/11/29(日) 12:19:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cc4cf781dcf76f85333a5b5b3cf9e4b6689e8f9
宮崎謙介氏また不倫も…妻・金子恵美氏“離婚しない” 29日「サンジャポ」で何語る?
11/29(日) 5:30配信

 2016年に不倫問題で衆院議員を辞職した宮崎謙介氏(39)が「文春オンライン」に再び不倫を報じられて一夜明けた28日、妻で元衆院議員の金子恵美氏(42)が離婚しない意思を固めたことが分かった。周囲は「物凄くあきれて怒っていますが、子供(長男、4歳)のことを思って別れる選択はしないようです」と話している。

 宮崎氏の不倫騒動は4年ぶり3度目。06年に故加藤紘一元官房長官の三女、加藤鮎子衆院議員(41)と結婚し、09年に離婚した際にも「女性問題が原因で別れたと聞いている」(政界関係者)。再婚した金子氏が妊娠中だった4年前にも女性タレントと不倫した。当時、金子氏は長男出産から数時間後に不倫の事実を告げられショックを受けたが、宮崎氏の謝罪を受け入れ“3度目”はないと信じて乗り越えていた。

 最近では夫婦そろってテレビで活躍するようになり、多忙な暮らしとなったが、海が好きな長男のために神奈川県鎌倉市に別宅を構えて週末を家族で過ごすなど、夫婦で愛情を注ぎ、お互いに「同志のようだ」と手を取り合ってきた。それだけに、今回の騒動で受けた衝撃は大きい。

 現在、4年前に夫を許して「女を上げた」(テレビ関係者)といわれた金子氏は持ち前のコメント力から情報番組に引っ張りだことなり、10月には著書「許すチカラ」が発売されたばかり。周囲は「“許すチカラ”を持つ金子さんでも、離婚はしないものの、今回ばかりは宮崎さんをなかなか許す気持ちにはなれないようだ」と話している。

 そんな中、29日に生放送されるTBS「サンデージャポン」に夫婦そろって生出演する。扱うネタが政治が多かったことから、もともと金子氏の出演が決まっていた。宮崎氏は「最大の被害者は金子さん。その彼女がいきなり1人で今回の問題を語るのは酷ではないか」との声に気持ちを固めた。結果、騒動2日目にして渦中の夫婦が登場し、異例の公開生バトルが展開される。宮崎氏は立たされたまま追及を受ける。金子氏が夫への許せない思いや相手女性への気持ちをどう語るのか注目が集まる。

 ▽宮崎氏の今回の不倫騒動 「文春オンライン」によると、お相手は医療従事者の女性。6月に女性が宮崎氏のSNSにメッセージを送ったのを機に知り合い、1500回以上のやり取りを重ねた。10月に都内のホテルで肉体関係を持ったと女性は主張。宮崎氏が部屋で脱ぎ捨てたとするズボンの写真を証拠としている。宮崎氏は代理人を通じて、女性とホテルで会ったことを認めている。宮崎氏は27日に金曜日の司会を務めるTOKYO MX「バラいろダンディ」で金子氏について「非常に怒られた」と話した。

1791とはずがたり:2020/12/04(金) 14:55:08

数日前にツイッターでは未確認情報として流れてたけどほんとだったんだな。

最近,ニュースや新聞がツイッターより後追いなこと多いな。。


評論家の宅八郎氏死去
57歳、「イカす!おたく天国」
https://this.kiji.is/707436239916793856
2020/12/4 12:37 (JST)
c一般社団法人共同通信社

 宅 八郎氏(たく・はちろう=評論家、本名矢野守啓=やの・もりひろ)8月11日、小脳出血のため東京都府中市の病院で死去、57歳。浜松市出身。葬儀・告別式は近親者で行った。

 著書に「イカす!おたく天国」「処刑宣告」があり、雑誌のコラムなどで活躍したほか、「おたく評論家」の肩書でテレビ番組にも出演した。

1792名無しさん:2020/12/04(金) 21:27:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9204ed79b15b825f5e7c8ddf24c14a5ea4dca53
橋下徹氏、渡部建の会見報道に「やり過ぎなんじゃないかな…近代国家と言えるのかな」
12/4(金) 12:28配信

 元大阪府知事の橋下徹氏が4日、フジテレビ系「バイキングMORE」(月〜金曜・午前11時55分)にスタジオ生出演した。

 番組では、多目的トイレなどでの複数女性との不倫騒動で6月から活動自粛をしていたお笑いコンビ「アンジャッシュ」の渡部建(48)が3日、都内で謝罪会見を行ったことを報じたが、今回の会見報道に橋下氏は「近代国家において重要なのは罪と罰のバランスと公平性が重要かなと思うんですが、今回、罪と罰ってバランス取れているのかな?やり過ぎなんじゃないかなって正直あります」と語った。

 その上で「僕もコメンテーターで出ているので意見を言わないといけないんですけど、近代国家と言えるのかな」と指摘していた。

報知新聞社

1793とはずがたり:2021/01/21(木) 15:38:25

ぶっちゃけてるなwこれくらいならネタバレじゃないしいいのかw
>イリュージョンを成立させるために、スタッフ同士が密になる局面も多々ありまして。あまり言うとアレですけど、客席からは見えなくても、実はスタッフ同士がすごく近接する時もありますし。

プリンセス天功を直撃したコロナ禍の現実 「イリュージョンの7割できません」〈dot.〉
1/21(木) 11:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d34a5c39ebfcc1fa22819027759597b96581ced9
AERA dot.

 新型コロナによる緊急事態宣言が出され、またしても世の中が揺れています。エンターテインメントの世界ももちろん例外ではありませんが、実は、大きな影響が出ているのがイリュージョンで知られるプリンセス天功さんでした。コロナ禍で「7割のイリュージョンはできなくなった」という現状とは(聞き手:中西正男)。
*  *  *
 昨年3月から、チケットを販売してお客さんに来ていただく形のライブはやってないんです。テレビなどのお仕事はさせてもらっているんですけど、ライブで実際にイリュージョンをやるというのはコロナ禍において、実はハードルが高くて。

 というのも、イリュージョンというのはいわゆる“密”を避けられないんです。

 なので、コロナ対策という観点からすると、これまでやってきたものが全部で100あるとすると、そのうち70はやるのが難しい。7割はダメだと感じています。

 まず、スタッフが客席に降りていって、お客さんをステージに呼び込むという流れができません。お客さんにステージに上がっていただき、一緒にイリュージョンに参加してもらう。そういう、客席と融合するというか、お客さんと近い距離でやるものが実は多いんですけど、そこが全般的にできなくなってしまいました。

 イリュージョンを成立させるために、スタッフ同士が密になる局面も多々ありまして。あまり言うとアレですけど、客席からは見えなくても、実はスタッフ同士がすごく近接する時もありますし。

 空中に浮かんだりするイリュージョンも、最初は男性スタッフに手を支えてもらっていて、途中でパンと手を放して浮きましたという演出をするんですけど、最初の支えてもらう流れが密なのでできない。

 私が脱出したりするイリュージョンでも、最初に私の動きを拘束する鎖などの器具をつけないといけないんですけど、それも一人ではできないのでスタッフに巻いてもらわないといけない。実は、かなりの部分、密が避けられないんです。

 あと、実際に感染リスクがどれくらいあるのかということも、当然大事なんですけど、それと同じくらい大事なのが“お客さんの気持ち”なんです。

 例えば、検温や消毒、その他の対策を徹底していれば、短時間無言でスタッフと少し近くなっても、現実的にはそこまで感染リスクはないのかもしれません。

 でも、それを見ているお客さんが「あんなに近づいて大丈夫なの?」と思った時点で、もう純粋には楽しめない。お客さんがそう感じるならば、それはもうできない。

 エンターテインメントならではの繊細さもありますし、そういう部分も加味すると、結局、7割くらいのものは難しくなってしまうんですよね。


  (中西正男)

1794名無しさん:2021/01/25(月) 22:01:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6a2da8b8aa33d0b5ab60495d2557cf50cd28a1e
芸能界“ネットフリックス詣で”急加速 土屋太鳳や米倉涼子らも出演続々 魅力的な「世界」配信と高額ギャラ
1/25(月) 16:56配信
夕刊フジ
 コロナ禍が収束しない中、テレビ各局も番組の製作費や出演者のギャラが抑えられ、大御所タレントの“リストラ”も取り沙汰される昨今。芸能界のトレンドと化している動きがあるという。

 「少し前には山田孝之さん主演で伝説のAV監督の村西とおるさんを題材にした『全裸監督』シリーズが話題になったり、活動休止前の『嵐』に密着したオリジナルドキュメンタリーを配信したりと、今やエンタメ業界で『Netflix(ネットフリックス)』は、民放キー局にも負けない存在感を放っています。実際、最近は“ネフリ詣で”に力を入れている芸能事務所も増えていますからね」

 こう語るのはある芸能事務所のマネジャーだ。

 ネットフリックスといえば、米国の大手動画配信サービスで日本では2015年9月からサービスを開始。当初からフジテレビとの共同製作で人気番組『テラスハウス』を配信したり、吉本興業とタッグを組んで芥川賞を受賞したお笑いコンビ「ピース」の又吉直樹の人気小説『火花』を映像化して注目された。

 その後も話題性の高いコンテンツの配信に注力し、昨夏には日本国内の有料会員数が500万人を突破している。

 そんな中、昨年12月からは人気漫画を原作として俳優、山崎賢人(26)と女優、土屋太鳳(25)がW主演を務めるオリジナルシリーズ『今際の国のアリス』を配信している。

 さらに今年は19年に公開された映画版がヒットした『新聞記者』のオリジナルシリーズを女優、米倉涼子(45)主演で配信することが決定しているほか、最近になって篠原涼子(47)主演による人気漫画を原作としたオリジナルシリーズ『金魚妻』を配信することも発表された。

 山崎や土屋、米倉、篠原といった今をときめく人気俳優、女優たちが続々とネットフリックスの作品に出演しているわけだが、「ひと昔前なら、芸能事務所の営業先といえばテレビ局や出版社でした。実際に売り出し中の新人や若手タレントの宣材資料を持っては、テレビ局の情報番組のデスクや週刊誌の編集部を訪ねたものです。ただ最近はテレビ局や出版社と同等か、それ以上にネットフリックスとのパイプ作りや関係性強化に尽力する芸能事務所が増えているということです」とは前出のマネジャー。

 その背景には、ネットフリックスには2つの大きな魅力があるという。

 「1つは出演ギャラの高さです。世界をターゲットに運営しているネットフリックスは潤沢な資金を有しています。同業他社やテレビのキー局を差し置いて、活動休止前の『嵐』の密着ドキュメンタリー作品の権利をゲットできたことからも推して知るべしです。さらにオリジナル作品のギャラはキー局のドラマや大手映画会社の劇場作品以上といわれています」

 加えて魅力的なのが“世界へのアピール”だ。

 「例えば『今際の国のアリス』が190カ国で配信されているように、ネットフリックスの作品は日本以外にも配信されるので、俳優、女優にとっては米ハリウッドをはじめとした海外へのアピールにもなります。オリジナル作品は国際的な評価も高く、世界中にファンを抱える日本のアニメや漫画を原作にした作品もありますし、作品を通じて海外で注目される可能性は否定できませんからね」(同芸能事務所マネジャー)

 ネットフリックスは、日本の芸能界でますます存在感を増していく。

1795名無しさん:2021/02/04(木) 08:17:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bec45c85def88252edb81a6aa3791b39302e9c1
「政治家と芸能人」密すぎる相関図…松本人志は安倍晋三と焼肉、櫻井翔は?
2/4(木) 6:01配信
SmartFLASH
 2020年末、菅義偉首相と二階俊博自民党幹事長、みのもんた、王貞治、杉良太郎の “ステーキ会食” が、多くの国民から反感を買ったのは記憶に新しい。これまで報じられてきた彼らの“密な関係” の一部を示したのが、冒頭の相関図だ。

 芸能界では長らく、「政界と距離を置くことが不文律だった」と、大手芸能プロ関係者は語る。

「芸能人が政治家との交友を大々的に公表すると、世間から抱かれるイメージが次第に党派色を帯びてくる。そうすると、CMなどのオファーが減ったり、芸能活動に支障が出ることが多かったんです。しかし近年、政治的発言や政権批判は避けつつ、政治家との交友関係を誇示する芸能人も増えてきました」(同前)

 なぜ、政治家と芸能人がわざわざ「メシを食う」必要があるのかーー。2017年にはダウンタウン・松本人志と指原莉乃らが、安倍晋三前首相と都内の焼き肉店で会食したことが話題を呼んだ。

「松本さんが出演する『ワイドナショー』(フジテレビ系)のキャストらとの会食でした。会食が報じられて松本さんは『たわいもない話をして、割り勘で帰っただけ』と番組内で語りましたが、“安倍派だ” “政権擁護的” とSNS上で批判が広がりました」(同前)

 安倍前首相のほうは、さほど深刻に考えていないようだ。

「安倍さんにはミーハーなところがあって、芸能界にも友人が多い昭恵夫人が紹介してくるのを喜んでいました。安倍さんと同じ昭和29年生まれのユーミンさんらが顔をそろえる “29年会” は、昭恵夫人の縁から生まれているそうです。

 政治家にとっては、人気者との繋がりは票になる。芸能人と仲よくしても、デメリットはまったくない」(自民党衆院議員)

“色がつく” ことを逆手に取ったのが、冒頭の杉良太郎だ。

「2016年に超党派の『演歌議連』ができたんですが、これは演歌ファンの減少に危機感を持った杉さんが、二階氏に直談判して実現したもの。二階氏は古くからの友人が多く、頼まれ事にはすぐ対応してくれるので、議員や政財界の人間が集まってくるんです。

 対照的に、菅首相には、そうした求心力がない。毎日いろんな人と会っても、お酒を飲まないので深い仲にならない。だからこそ、党内基盤が弱い菅首相は、二階氏の人脈に頼らざるを得ないんです」(全国紙政治部デスク)

 杉のように、舞台やコンサートで活躍する役者、歌手にとっては、政治家と “繋がる” メリットはあるという。

「チケットをさばかないといけませんから、政治家から会食などのパーティに誘われたら、タレント側はむげに断われませんよ。政治家から、新規のお客さんとなる企業経営者や選挙区の有力者を紹介してもらうことも少なくないんです。

 地方公演でトラブルが起きても、政治家の先生に関係先や自治体との間に立ってもらうケースも期待できますしね」(前出・大手芸能プロ関係者)

 持ちつ持たれつの “芸閥” は、こうして形作られていくーー。

※図中は一部敬称略

(週刊FLASH 2021年2月16日号)

1796名無しさん:2021/02/22(月) 04:58:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/565c608cf4bde849492d4e764800ffe08b9a4b7f
「降ろしてやったぜって感じが気持ち悪ぃ」森氏辞任めぐる発言で物議、EXIT兼近はなぜ世間を読み間違えた?
2/19(金) 17:12配信
文春オンライン

西澤 千央

最終更新:2/20(土) 7:01
文春オンライン

1797名無しさん:2021/02/23(火) 13:45:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6fbf6cfa6126d8156a4bc94ee59bd6c98c3180e
森喜朗・二階俊博の「失言メドレー」が芸能界にも伝染中…?
2/23(火) 8:02配信
FRIDAY
東京五輪・パラリンピックをめぐるゴタゴタが意外なところに波及している。

口火を切ったのは組織委員会の森喜朗会長(当時)。2月3日に開かれたJOCの臨時評議員会で、

「女性理事を4割というのは文科省がうるさく言うんですね。だけど女性がたくさん入っている理事会は時間がかかります」

などと発言。これが〝女性蔑視発言〟に当たると大炎上し、森氏は会長職を辞することになった。

追い打ちをかけたのは、自民党の二階俊博幹事長の発言。森氏の失言を受けたボランティア辞退の動きついて、

「そんなことですぐ辞めると瞬間には言っても、協力して(大会を)仕上げましょうとなるのでは。どうしても辞めたいなら新たなボランティアを募集、追加せざるを得ない」

と話した。党はその後、「そんなこと」という表現を「そのようなこと」に訂正したが、批判は収まらなかった。

さらに今度は自民党の“重鎮”竹下亘元総務会長が、新会長に就任した橋本聖子氏の過去のセクハラ報道について聞かれ失言。‘14年に橋本氏はフィギュアスケート男子の高橋大輔選手にキスを強要したと報じられた。

竹下氏は「スケート界では男みたいな性格で、ハグなんて当たり前の世界」とコメント。ジェンダー問題が取り沙汰されているなかで、「男みたいな性格」「当たり前」は空気を読めていないとしか言いようがない。

ちなみに竹下氏は島根県の丸山達也知事が東京都のコロナ対策を踏まえ、聖火リレー中止の意向を表明すると「発言は不用意。知事を呼んで、注意をしっかりしないといけない」と“上から目線”で苦言を呈し、炎上している。

森→二階→竹下の『失言リレー』は70〜80代の“高齢者”よるもの。テレビ局関係者によると

「森さんの騒動以降、報道・情報番組内で使う表現には細心の注意を払うようになった。『女性必見』という言葉すらも危うくなっている」

と“異変”を明かす。

そんな流れの中、視聴者の見る目も変わった。早速、ネットで批判されたのが“大御所”関口宏だ。21日、司会を務める『サンデーモーニング』(TBS系)で、評論家・大宅映子氏の発言を「男性にも喋らせてあげてください」と遮った。

橋本新会長の話題で、大宅氏は「男と女は地位として平等なんです」と断言し「平等が確保されていて、競争が認められていたら、結果に差が出るのは当たり前」などと持論を展開。すると関口が「分かりました」と言葉を挟み、なおも話そうとする大宅氏に、

「もうだいぶ力が入っておりましたので、男性にもしゃべらせてあげてください」

と遮った。ネット上では「森喜朗と一緒」「女は話が長いってことか」との指摘が相次いだ。

ビートたけしもちょっと危うかった。20日放送の『新・情報7daysニュースキャスター』(TBS系)に出演し、テニスの全豪オープンで優勝した大坂なおみを祝福したまでは良かったが、準決勝で対戦したセリーナ・ウィリアムズについて、

「雄たけびが『うおぉぉ』って、スゴいね」

といったあとで、動物の群れみたいで、ビックリしちゃったと述べたのだ。たけしにとっては冗談のつもりだったのだろうが、司会の安住紳一郎アナウンサーの顔色は変わり、たけしがそれ以上突っ走らないよう、すぐに次の話題に移った。

「いまは過敏に反応する人が多いので、やはり発言にはヒヤヒヤします。以前はたけしさんの“独演会”がウリでしたが、このご時世、不用意な発言は番組にとってもタレントにとっても命とりになりますからね」(TBS関係者)

森氏らによる「失言メドレー」は芸能界の大御所コメンテーターの肩身も狭くしているようだ。

FRIDAYデジタル

1798名無しさん:2021/04/03(土) 08:02:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/d43915851ce8d6fbd6fc332881b1354266caad51
大河『青天を衝け』好発進 「渋沢栄一銘柄」は買いか否か
3/1(月) 10:02配信
FRIDAY
NHK大河ドラマ『青天を衝(つ)け』の主人公として、また’24年度から流通する新1万円札の顔として渋沢栄一翁に注目が集まっている。渋沢翁が91年の生涯で関わったとされる企業は500社以上。今も多くが上場企業として商いを続けている。

「現在の清水建設やサッポロビール、みずほ銀行、王子製紙、東洋紡、IHI、帝国ホテルなど、渋沢が経営に関わった会社は枚挙に暇(いとま)がありません。渋沢とほとんど同世代で、三菱グループの基礎を築いた岩崎弥太郎が自分の富を囲い込んで財閥を作ったのに対して、渋沢は自らの財閥を作りませんでした。

たしかに渋沢は大資産家ではありましたが、自分の富を追求するよりも、日本の近代資本主義を推進するプロデューサーの立場を選んだのです。その姿勢こそが今も語り継がれる魅力につながっていると思います」(近現代の企業史に詳しい経済ジャーナリストの國貞文隆氏)

渋沢翁の哲学は著書『論語と算盤(そろばん)』に描かれているように、道徳(=論語)と経済活動(=算盤)を両立させることにある。國貞氏が続ける。

「渋沢はあくまで国益や公益に重きを置きました。さらに正しい事業を行えば、公益と私利は一致するという『道徳経済合一説』を唱えることで、政財官界から幅広い支持を集めたのです」

渋沢が設立に携わった数々の企業にはこの哲学が脈々と受け継がれている。たとえば、最近話題のSDGs(持続可能な開発目標)の実現やESG(環境・社会・企業統治)への取り組みに積極的な企業が、『渋沢銘柄』には多い。

フィスコの企業リサーチレポーターの馬渕磨理子氏が注目銘柄を挙げる。

「海上土木大手の東亜建設工業は、実業家・浅野総一郎が渋沢らの支援を受けて始めた港湾開発が祖業です。昨年5月に発表した中期経営計画では、ESG経営について言及。洋上風力発電を通じた再生可能エネルギーの普及や、災害から暮らしを守るためのインフラ整備、海洋マイクロプラスチックの分離・回収など、その取り組みは多岐にわたります。

同じく浅野総一郎が渋沢らの紹介で国から払い下げてもらったセメント工場をルーツに持つセメント国内最大手の太平洋セメントは、再生可能エネルギー関連銘柄としても注目されています。同社はセメント製造の過程で発生する排ガスから二酸化炭素を分離・回収する実証実験を行っており、’30年度までの実用化を目指しています」

株式アナリストの鈴木一之氏は、狙い目の『渋沢銘柄』として、株価のわりに配当金が多く、配当利回りが高い企業に注目する。

「5大ゼネコンの一角を占める清水建設は、新型コロナの影響で民間工事の受注減が業績に響いていますが、官公庁からの受注は安定的に推移しています。コロナ禍が徐々に落ち着けば、業績も復調するでしょう。将来的には非建築分野である再生可能エネルギーのプラント建設に力を入れていくはずです。

東洋紡は、渋沢の命名で『東洋一の大紡績(会社)に』との期待が込められています。今では世界有数の紡績会社になったのみならず、プラスチックやフィルム、バイオなど総合化学会社へと発展しました。大きな株価上昇が期待できるわけではありませんが、配当利回りは約3%と魅力的。長期保有にふさわしい銘柄と言えるでしょう」

1799名無しさん:2021/04/03(土) 08:02:49
>>1798

◆渋沢の名を冠した企業

渋沢翁は日本最古の銀行である第一国立銀行や日本初の公的な証券取引機関である東京株式取引所(現・東京証券取引所)の設立にも尽力。日本の金融業界の立て役者でもある。第一国立銀行をルーツに持つ総合金融グループのみずほフィナンシャルグループや、東証を傘下に持つ日本取引所グループにも注目だ。

「みずほフィナンシャルグループはメガバンクの一角ですから、経営的にも安定しています。一方で、PBR(株価純資産倍率)は0.45倍と超割安。ここからの値下がりリスクは低いにもかかわらず、配当利回りは5%弱と非常に高い。みずほ銀行に預金している余裕資金があるなら、みずほフィナンシャルグループの株を買ってもいいのではないでしょうか。

また日本取引所グループの配当利回りも約2%と悪くありません。同社が傘下に持つ東証は渋沢の私邸跡の隣にあり、兜町はまさに渋沢のお膝元。その意味でも同社は『渋沢銘柄』の代表格と言っていいでしょう。株の取引のみならず、さまざまな金融商品に取引分野が広がることで、同社のビジネスも拡大が期待できます」(証券アナリストの松下律氏)

唯一、渋沢翁の名前を冠した企業が倉庫準大手の澁澤倉庫である。代表的な『渋沢銘柄』として同社を挙げる識者も多い。証券アナリストでフェアトレード代表の西村剛氏はこう話す。

「倉庫・物流企業なので、コロナ禍の中でも業績は安定しています。PBRも0.8倍と割安で、出遅れ銘柄として手堅いと見ています。首都圏を中心にオフィスビルを手がけていますが、コロナの影響も限定的でした。中長期の保有におすすめの銘柄です」

大河ドラマ『青天を衝け』は初回視聴率が20%と好発進した。ドラマが進展するにつれ、ますます、渋沢翁に注目が集まりそうだ。

「今回の大河ドラマはマーケットに影響すると思いますよ。時代劇だと影響は限定的ですが、今回の舞台は近代です。加えて渋沢の手がけた企業が今でも数多く残っています。ドラマが終わっても、新1万円札の発行は3年後。渋沢ブームは長期にわたって続きそうです」(西村氏)

大河ドラマの内容だけでなく、関連銘柄の値動きも楽しめそうである。

『FRIDAY』2021年3月5日号より

FRIDAYデジタル

1800とはずがたり:2021/04/14(水) 20:50:12
消費税批判してた松尾貴史。胡散臭いやつだと思ってたが矢張りである。自分は特別なんだろう。皆のことなどまるで考えてなかったのがよくわかる

松尾貴史氏が“はしご酒”を謝罪 ネット上で批判「他人に厳しく自分に甘い」
2021年04月14日 13時04分
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3024674/
謝罪した松尾貴史
 コラムニストでタレントの松尾貴史氏(60)が14日、ツイッターで緊急事態宣言下ではしご酒に関する写真誌の報道について、自らの行動を謝罪した。

 報道によれば松尾氏は緊急事態宣言下にフェイスブックで知り合った女性との“オフ会”や、深夜まで3軒のはしご酒をしたという。日時は出ていないが、3月の緊急事態宣言下と思われる。

 これに松尾氏は「先般から週刊誌報道通り、私自身の軽率な行動により、皆様にご心配とご迷惑をお掛けしましたこと、心よりお詫び申し上げます。日頃から応援してくださっている皆様、ご支援いただいたおります関係者の皆様の信頼を損ね、多大なるご迷惑をお掛け致しました。自分本位な行動をとったことを悔やみ、真摯に反省しております。今後は自らの行動を十分自覚し、責任ある行動を実践して参ります。この度は、誠に申し訳ございませんでした 松尾貴史」と謝罪文を投稿した。

 普段から政府のコロナ対策に対し、舌鋒鋭い批判をしてきた松尾氏だけに、ネット上では「他人に厳しく自分に甘い典型」など批判の声が寄せられている。

1801とはずがたり:2021/07/16(金) 23:54:01
一寸吃驚。

石橋貴明と鈴木保奈美が離婚「子育てが一段落」「貴ちゃんねるず」で発表
[2021年7月16日21時46分]
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202107160001584.html

とんねるず石橋貴明(59)と女優鈴木保奈美(54)が離婚したことを16日、石橋のYouTubeチャンネル「貴ちゃんねるず」で発表した。

動画では「石橋貴明 鈴木保奈美から大切なお知らせ」と題し、黒バックで「私事で恐縮ですが 私共 石橋貴明と鈴木保奈美は離婚したことをご報告致します」との字幕で報告。「子育てが一段落したことを機に 今後は事務所社長と所属俳優として 新たなパートナーシップを築いて参ります」とつづられた。

さらに「これからもご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します」とあいさつ。50秒の動画の最後は2ショット写真が掲載され、2人の直筆署名とともに、「これからも私達は頑張っていきます」とのコメントが掲載された。

2人は98年に電撃結婚し、石橋、鈴木ともに再婚だった。

◆石橋貴明(いしばし・たかあき)1961年(昭36)10月22日、東京都生まれ。帝京高卒業後、80年に同級生だった木梨憲武と「とんねるず」結成。82年日本テレビ系「お笑いスター誕生」グランプリ。85年「夕やけニャンニャン」、88年「みなさんのおかげです」など多数のバラエティーで活躍。91年にはNHK紅白歌合戦に初出演。役者としても92年の映画「メジャーリーグ2」などに出演。

◆鈴木保奈美(すずき・ほなみ)1966年(昭41)8月14日、東京生まれ。84年ホリプロタレントスカウトキャラバン審査員特別賞を受賞し芸能界入り。86年TBS系「遊びじゃないのよ、この恋は」で女優デビュー。89年「白鳥麗子でございます!」、91年「東京ラブストーリー」などの連ドラで主演。石橋との結婚を機に芸能活動を休んだが11年NHK大河「江」で女優復帰。160センチ。

1802とはずがたり:2022/04/03(日) 20:09:35

市川海老蔵が謝罪で小林麻耶が浮き彫りにした歌舞伎界のヤバイ問題
https://news.yahoo.co.jp/articles/508900735862d38a420b87defe388b061caecea9
4/3(日) 10:32配信
FRIDAY

市川海老蔵から謝罪されたことを告白した小林麻耶&あきら氏夫妻。今のところ海老蔵への”口撃”は休戦中のようだが…

3月21日に口火を切った小林麻耶の市川海老蔵への暴露“口撃”。ついに海老蔵が麻耶と夫である整体師の國光吟氏に“詫びを入れた”ことを30日、2人がブログで明らかにした。

【画像】市川海老蔵 小林麻耶と勸玄くん麗禾ちゃんと「カフェで一家団欒」姿

麻耶はこれまでブログやYouTubeなどで、‘17年に亡くなった妹・小林麻央さん(享年34)への夫である海老蔵の理不尽な行為について暴露してきた。

「麻央さんが入院する病室で、海老蔵さんが競馬新聞を読み漁っていたことや、(麻央さんから)“離婚したい”と結婚生活が辛いと相談を受けていたことなどを明かしていました。また24日には、海老蔵さんが麻央さんに標準治療を受けさせなかったと、衝撃の告発をしました」(女性誌記者)

海老蔵が標準治療を受けさせなかったことについて麻耶は

「当時、海老蔵の中東公演を仕切っていた人物が気功師で麻央の施術を仕切っており、その施術を止めることは、中東公演の中止につながる恐れがあったため」

などと語っている。

さらに、27日には、“ガーシー”こと元アパレル会社社長の東谷義和氏のYouTubeライブ配信動画『ガーシーch』に電話出演。海老蔵が‘16年2月に開いたその中東公演のために、

「私は9000万円なんですけど、妹は2億3000万円で、母が4000万円なんです。その詐欺師(気功師のこと)にお金を渡しています」

と、告白。トータル3億6000万円が未だに返却されておらず、その人物に対して訴訟の準備をしているというのだ。

「遅きに失した感はありますが、麻耶さん、よくぞ言ってくれたと思いました」

そう語るのは、海老蔵を知る梨園の関係者だ。

「麻央さんの病室での話や、麻央さんが離婚したがっていたという話は、海老蔵と麻央さん夫婦の個人的な内容なのでその真偽はわかりません。正直、麻耶さんの話を信じる人がどれほどいるだろうと思いました。

ただ当時、海老蔵がメディアに見せていた良き夫や父親ぶりに鼻じらんでいた人は少なくありません」

もちろん、小林麻耶が語る金銭の話にどこまで信ぴょう性があるかという問題はあるものの、金銭トラブルに関しては梨園には少なくない話だという。

「基本的に歌舞伎役者は、タニマチの方から支援していただいたお金をお返しするという発想はありません。たとえ妻の実家といえどもです。なので、彼女の告白は実に迫真性があるのです。このような梨園の体質を暴露した麻耶さんの言葉に恐れを抱いている関係者は少なくない。額があっているのかどうかはともかく、金額の詳細を出されたことで、さすがの海老蔵もヤバいと思ったはずですよ」(同・梨園関係者)

ただ、いくら小林が海老蔵の話を暴露しても梨園は何も変わらないだろうし、松竹も対応しないのではないかと話す関係者は多いという。

「やはり海老蔵は歌舞伎座の顔なんです。麻央さんが亡くなってからというもの、海老蔵人気に拍車がかかりました。長男の勸玄くんが舞台に立つようになってからは、二人はまさに“看板”。コロナ禍の厳しい時期も二人の人気でなんとか客離れを防ぐことができたと言っても過言ではありません。

ですので、松竹は全力で海老蔵を守ると思いますよ。海老蔵の代わりはいないんですから。ただ、個人的に海老蔵に反感を持っている人は多いのも事実。歌舞伎人気を支えているのは海老蔵ですが、歌舞伎の格式を貶めているのも海老蔵、と考えている人もいるのです」(歌舞伎座関係者)

小林はブログで海老蔵から謝罪があったことを報告したが、これは昨年10月に海老蔵が自身のブログで、無断で小林夫妻の離婚を示唆したことに対するもの。金銭トラブルに関してではない。

いずれにしても、海老蔵の尻にもついに火がついたのは間違いないようだ――。

1803OS5:2023/03/09(木) 22:48:54
残念ながら他国の記事が一番参考になりそうですね
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfd9a8b77907b1bf0cb3cc96ec90cb163acbef63
「隣の部屋に両親がいるのに…」  故ジャニー喜多川氏、未成年者への性的虐待暴露される
3/9(木) 17:36配信 朝鮮日報
 日本の大衆音楽界で「神」と呼ばれるジャニーズ事務所のジャニー喜多川元代表が生前、未成年者を性的に虐待したという暴露報道が飛び出した。ジャニー氏は2019年に87歳で死去した。

 ジャニーズ事務所は嵐、SMAP、KAT-TUNなど人気グループをプロデュースした日本最大の男性アイドル所属事務所だ。ジャニー氏の葬儀には当時の安倍晋三首相も出席し、所属芸能人のみならず、日本を代表する有名人が大挙して参列した。

 英BBCは7日、ジャニー氏が生前、数年間にわたり未成年者の少年を性的に虐待する蛮行に及んだにもかかわらず、依然として尊敬されているという内容のドキュメンタリーを放送した。

 ドキュメンタリーでは、ジャニー氏に性的虐待を受けた被害者Aさんが「(性的虐待を)我慢しなければ売れない」と言われたと主張した。ジャニーズには「ジャニーズJr.」と呼ばれる練習生制度があり、ジャニー氏の決定があって初めて正式デビューできる。そのため少年たちはジャニー氏による性的虐待を拒否できなかったとBBCは伝えた。

 Aさんは15歳だった当時、「合宿所」と呼ばれるジャニー氏の家の一つに招待された。Aさんは「そこでジャニーさんが私に『お風呂に行きなさい』と言った。ジャニーさんは私を人形のように洗ってくれた」と話した。その後、性的虐待を受けたという。

 また、別の被害者Bさんは、ジャニー氏がBさん宅を訪れた際、性的虐待を受けたと主張した。Bさんは「両親が私と同じ部屋にジャニーさんとの寝床を用意した。両親がすぐ隣の部屋で寝ている中で性的虐待を受けた」と話した。

 ジャニー氏による未成年者性的虐待疑惑は1999年、週刊文春も取り上げている。BBCは日本のメディアがジャニー氏の蛮行について沈黙したと報じた。BBCは「ジャニーズのアイドルが出演しなければ、メディアは視聴者、読者、リスナーを呼び込むことができず、広告収益を得ることもできない」とし、「日本のメディアとジャニーズ帝国の相互依存的関係から(沈黙の)理由を推察することができる」と伝えた。

 週刊文春取材チームの一員だった中村竜太郎記者によると、週刊文春が被害者のインタビューを報じた後、ジャニーズは所属芸能人に対する記事を書けないようにし、名誉毀損で告訴した。訴訟は4年も続いた。裁判所は当時、週刊文春が扱った被害事例10件のうち9件が真実だと判断した。棄却された1件はジャニー氏が練習生に酒とたばこを与えたという内容だった。

 またBBCは、被害者が被害事実を明らかにしにくい理由の一つとして、恥ずかしいことを隠す日本特有の文化を挙げた。日本で性搾取被害男性を治療している山口信樹氏は「日本には恥の文化があります。個人的な問題があっても、それを口にすることはない」とし、「回復の第一歩は、虐待が起こったことを本当に認めることだ」と話した。

 一方、ジャニー氏の死後、ジャニーズを率いている藤島ジュリー景子社長は「今回このような内容で取材いただいたことを大変重く受け止めている。全社一丸となり社会から信頼いただける透明性の高い組織体制および制度整備を一歩ずつ進めている」とした上で、新体制および新制度などの発表、施行を計画していると文書でコメントした。しかし、ジャニー氏の性的虐待容疑と関する直接的な回答はなかった。

チョン・チェビン記者

1804atmoppy:2023/05/27(土) 10:00:01
大人気なブランドの新品が割引中圧倒的な人気があるセリーヌ、シャネルやルイヴィトンなどのブランドコピーの大量な新品が発売していて、超低価格と最高品質最高がお勧めたいポイントです。今、購入すると割引があって、絶好なチャンスを掴んで、こちらへチェックしましょう。高級なブランドコピーの新品が入荷高級なクロエ、ブルガリやバーバリーなどのブランドコピーの新品が発売中で、いま色々な割引があって、高品質の商品を低価格で提供いたします。書類も豊富で、優れたデザインと実用性を兼ね備えた商品で、いつも好評を博します。}}}}}}
https://www.wellwatchs.com/goods-copy-8938.html

1805とはずがたり:2023/10/07(土) 17:50:07
エージェント契約とかなんかよく解らないけど,ジャニーズ連中は全員独立して補償だけしたあと解体すればいいだけなんちゃうの?

山田美保子氏、「ひるおび」で自身が体験した「ジャニーズ事務所」への「忖度」を告白「連載1本なくされた…私に直接ではなくて媒体の偉い人にご連絡」
https://hochi.news/articles/20231006-OHT1T51102.html?page=1
2023年10月6日 13時28分スポーツ報知

 TBS系「ひるおび」(月〜金曜・午前10時25分)は6日、ジャニーズ事務所が創業者のジャニー喜多川氏(2019年死去)による性加害を巡り、2日に行った記者会見において特定の記者を指名しないための「NGリスト」が存在していた問題を特集した。

 運営を委託されたPR会社「FTIコンサルティング」が5日、リストの存在を認め謝罪した。一方で、事務所の関与は「一切ない」と回答した。

 スタジオにはジャニーズ取材歴43年で放送作家の山田美保子氏がゲスト出演。山田氏は「性加害」問題で同事務所が開いた9月7日と10月2日の2回の会見に出席した。山田氏はこの会見を「これまでのジャニーズ事務所での会見では考えられない」と指摘した。

 その理由を、これまでの同事務所が開いた会見は新グループの発表あるいは舞台発表のエンタメ的会見、小規模の囲み会見だったとし「今回のような会見を行うのは初めて」とした。

 その上で過去の会見では「会見の趣旨と違ったことを聞く記者はいない」とし、その理由をベテラン宣伝広報マンがにらみをきかせ「直接、宣伝広報マンから電話があり注意される」と指摘した。山田氏は「どんな会見であっても例えば映画のイベントなどに内容の関係のない質問はしないでくださいっていうのは、ジャニーズに限らず言われていることですよね」とし「ジャニーズの場合、例えば熱愛報道があるメンバーがいるグループのもし囲みとかがあった時も『それは絶対に聞かないで』と」と明かした。

 さらに「私は、これ初めてテレビで言うんですけど」と前置きし「連載1本なくされたことがあります。怒られて」と明かした。この発言にMCでタレントの恵俊彰は「マジですか?」と驚き、CMに入った。

 CMが明け、山田氏は、連載がなくなったことに「私、結構、厳しいことも書いちゃう方なんですけれど、私に直接ではなくて、その媒体の偉い人とかにご連絡があって…っていうことが何度かありました。『どうなの?』とか『注意して欲しい』って」と振り返った。さらに「私が直接、聞いたわけではないんですけど、例えば、この連載を終わらせないと表紙に(所属タレントを)出しませんよみたいなことを…ジャニーズが言うんじゃなくて忖度(そんたく)ですよね。言われた側が心配しちゃう」と明かしていた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板