したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

芸能裏ねたジャーナル

1793とはずがたり:2021/01/21(木) 15:38:25

ぶっちゃけてるなwこれくらいならネタバレじゃないしいいのかw
>イリュージョンを成立させるために、スタッフ同士が密になる局面も多々ありまして。あまり言うとアレですけど、客席からは見えなくても、実はスタッフ同士がすごく近接する時もありますし。

プリンセス天功を直撃したコロナ禍の現実 「イリュージョンの7割できません」〈dot.〉
1/21(木) 11:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d34a5c39ebfcc1fa22819027759597b96581ced9
AERA dot.

 新型コロナによる緊急事態宣言が出され、またしても世の中が揺れています。エンターテインメントの世界ももちろん例外ではありませんが、実は、大きな影響が出ているのがイリュージョンで知られるプリンセス天功さんでした。コロナ禍で「7割のイリュージョンはできなくなった」という現状とは(聞き手:中西正男)。
*  *  *
 昨年3月から、チケットを販売してお客さんに来ていただく形のライブはやってないんです。テレビなどのお仕事はさせてもらっているんですけど、ライブで実際にイリュージョンをやるというのはコロナ禍において、実はハードルが高くて。

 というのも、イリュージョンというのはいわゆる“密”を避けられないんです。

 なので、コロナ対策という観点からすると、これまでやってきたものが全部で100あるとすると、そのうち70はやるのが難しい。7割はダメだと感じています。

 まず、スタッフが客席に降りていって、お客さんをステージに呼び込むという流れができません。お客さんにステージに上がっていただき、一緒にイリュージョンに参加してもらう。そういう、客席と融合するというか、お客さんと近い距離でやるものが実は多いんですけど、そこが全般的にできなくなってしまいました。

 イリュージョンを成立させるために、スタッフ同士が密になる局面も多々ありまして。あまり言うとアレですけど、客席からは見えなくても、実はスタッフ同士がすごく近接する時もありますし。

 空中に浮かんだりするイリュージョンも、最初は男性スタッフに手を支えてもらっていて、途中でパンと手を放して浮きましたという演出をするんですけど、最初の支えてもらう流れが密なのでできない。

 私が脱出したりするイリュージョンでも、最初に私の動きを拘束する鎖などの器具をつけないといけないんですけど、それも一人ではできないのでスタッフに巻いてもらわないといけない。実は、かなりの部分、密が避けられないんです。

 あと、実際に感染リスクがどれくらいあるのかということも、当然大事なんですけど、それと同じくらい大事なのが“お客さんの気持ち”なんです。

 例えば、検温や消毒、その他の対策を徹底していれば、短時間無言でスタッフと少し近くなっても、現実的にはそこまで感染リスクはないのかもしれません。

 でも、それを見ているお客さんが「あんなに近づいて大丈夫なの?」と思った時点で、もう純粋には楽しめない。お客さんがそう感じるならば、それはもうできない。

 エンターテインメントならではの繊細さもありますし、そういう部分も加味すると、結局、7割くらいのものは難しくなってしまうんですよね。


  (中西正男)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板