したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

俺の日記スレ part2

1ラクジェ:2010/08/02(月) 00:16:15 ID:x4gq.Tlg
独り言以上ブログ未満。ラクジェ用。
主に独り言用><;
適当に喋るけど適当に混ざれ><
パート2。

2ラクジェ:2010/08/02(月) 00:38:33 ID:???
ついでに日記スレ1の、なんでもないようなつぶやきとか、いらないの削除した。
見やすく…はならないなあ; まあJaneなら関係ないけど。ほとんどツクール関係の日記だった。
ここ書き込んでるの最近は僕と鯨無さんだけだし、レス保持数1000は多いか。
500くらいでいいか。ツクスレが500超えてるから、ツクスレが1000行ったら次から500にしよう。

この日記スレは強制sage進行だけど、他があがらないとだめだから、ツクスレか自由BBSに書き込むときはageてねww
僕もあげる><

3ラクジェ:2010/08/02(月) 09:54:16 ID:???
最近短眠><;しっかしPCが重い;;
予定は明日になるか明後日になるか。今日は予定なくなった。
魔物のランクについて、考え直す。

現状、パーティの平均レベルを出して、
1-2= Rank1、 3-4= Rank2、 5-6= Rank3、 7-9= Rank4
10-12= Rank5、 13-15= Rank6、 16-18= Rank7、 19-21= Rank8
22-24= Rank9、 25-27= Rank10、 28-30= Rank11、 31-33= Rank12、 34-36= Rank13、 37-39= Rank14
40-41= Rank15、 42-43= Rank16、 44-45= Rank17、 46-47= Rank18、 48-49= Rank19、 50 = Rank20
としてたんだけど、これ多すぎるな;;敵の種族自体14種類もあるんだから、これじゃ手間が多すぎる。

低レベル帯の2レベル感覚はまあいいとしても…、というかロマラウやってて思ったんだけど、クリアレベルって35くらいが気持ちいいだろ。まだ育てる余地のあるくらいが。
AWみたいにレベル45オーバーが基準とかはおかしいわ><;
最終的な経験値を一戦で1000くらいにすれば、レベルは35あたりで落ちつくはず。
でもって、35以降は敵の強さそのままで。いつまでも敵が強くなってちゃしんどい。
ラスダンとか最終付近のダンジョンなら、レベル35以上相当の敵を個別に専用敵設置したほうが雰囲気も出るしさ。
というわけで変更案。

レベル1−2 ランク1
レベル3−4 ランク2
レベル5−6 ランク3(ここまでは低レベルなので細分化)
レベル7−9 ランク4(ここから3レベル区切り)
レベル10−12 ランク5
レベル13−15 ランク6
レベル16−18 ランク7
レベル19−21 ランク8
レベル22−24 ランク9
レベル25−28 ランク10(ここから4レベル区切り。レベルよりもお金で買う装備などが重要になってくる頃)
レベル29−32 ランク11
レベル33−36 ランク12
レベル37−   ランク13(最後まで)

このくらいが組み立てやすいと思う!
要素多すぎるくらいだし、多少大雑把なバランスでもいい。
あまり細分化(現状みたいに20別けとか)してなだらかなカーブ描いてると、
敵の経験値もランク毎に増えるから、レベル上げが順調すぎる。たとえば最初のダンジョンでひたすら戦ってるだけで、
最高レベルに達するみたいな。さすがに武器防具の兼ね合いもあるからそうはいかないけど、まあ。

あと今もそうだけど、戦闘で手に入るお金はあまり多くしすぎない。
最初から何でも買えちゃうとなあ。と思う。イベントでお金もらったときもうれしいしね。
今のくらいは結構ちょうどいいと思う。

4ラクジェ:2010/08/02(月) 10:06:58 ID:???
魔物なんてのはダンジョンがあると作りやすいので…もっとダンジョンをツクるんだ(´・ω・`)
今のところ必要な魔物しかツクってないし。ランダム敵出るのなんか、高帽子のねぐらとシシク裏山くらいじゃね??
ダンジョンが決定的に足りないwwwww

6ラクジェ:2010/08/03(火) 09:32:20 ID:???
鯨無さんがイベント戦闘時に自作戦闘へ移る時の流れがイミフ、みたいに言っていたので、
次に走るときにサンプルつくるw テンプレマップツクって、そこにテンプレイベント並べて、詳しく説明しよう。
そこからコピペすればわかりやすい感じにしよう。

11ラクジェ:2010/08/03(火) 23:31:36 ID:???
有り枷の妖怪退治イベントが、なんか文章多くてちょっとうっとい感じがするけど、
まあこういうのはあとでいくらでも変えれることだし、いいと思う

12ラクジェ:2010/08/04(水) 03:04:32 ID:???
ちょっとやりたいことあって、画像のリサイズについて調べてたら…
画像を荒くせずに拡大する方法見つけたwwwwww
126体の魔物たち!っていうタイトルのさ、コンパクの入賞素材があったんだけど。
すげえかっこいい感じのドット絵で、しかも126体全部あわせて16色におさめてる(126体が1枚絵で16色)すげえドット。
tk2とか思い出す感じの。ずっと使いたかったんだけど、サイズが48x64なんだ。
これだとツクール2000に表示させるとかなり小さい。それで踏み出せずにいたんだけど…

Irfanview、いつもリサンプルで拡大してたけど、リサイズだと滲まずに拡大できるね!!
すげえ!シャギ取り面倒とか、画質荒くなるからと思ってたけど、リサイズなら滲まず、ドット比率そのままで拡大される!!!!
…のは、倍率が小数点ないときのみ…。2倍はまったく滲まないけど、1.5倍とかは当然ながらにじむ。1倍だと小さいし2倍だと大きい、さあどうするかということで…
一度8倍くらいにリサイズしてから、『リサンプル』するとすげえきれいにシャギなしで縮小できた!!
やった!!これでどのサイズでもきれいに!!雰囲気が出る!!!!
と、鼻息荒くしてました><
これがいいのかどうかわからない。
でもちょっと、ランダム敵は全魔物この人のドットでやってみたくなった。
実際やるかどうかはわからんけど、味方もドットなわけで、敵もドットだと雰囲気出るかもしれんと思った。
まあ妖怪とかイベント敵とかはドットじゃなくていいんだけど、ランダム敵は統一させようかな、とか思ってみたりどうしたり><
次走るときサンプルでいれてみるw

14ラクジェ:2010/08/04(水) 03:32:24 ID:???
あきらめた(´・ω・`)
やっぱどうしてもジャギ出るし、汚い;;もったいないけどしかたない><

15ラクジェ:2010/08/04(水) 03:37:52 ID:???
ツクール3のドットがいいなあ><
エンターブレイン配布してくれwwww
おやすみ><

16ラクジェ:2010/08/05(木) 00:37:16 ID:???
ツク4は2003の時にハンドブックで配布してたんだから、
ツク3もやればいいのに><;
あのモングラかなり好きなんだ。

裏で色々やってるよ!!
モンスター、やっぱドットで大量投入するかもしれぬ!!

18ラクジェ:2010/08/05(木) 02:20:16 ID:???
更に敵ランクの改案。
ロマラウとかイストワールやってて思ったんだけど、(イストなんかは各種族5種類くらいだけど)
リレーだし多分いろんなイベントとか要素加わってくるから、敵は寧ろざっぱなバランスの方が旨くいく気がする。
ランク案。
レベル1−3 ランク1(3区切り)
レベル4−6 ランク2
レベル7−9 ランク3
レベル10−13 ランク4(4区切り)
レベル14−17 ランク5
レベル18−21 ランク6
レベル22−26 ランク7(5区切り)
レベル27−31 ランク8
レベル32−36 ランク9
レベル37−   ランク10
やりすぎだろうか。
10種類くらいにしたほうが、一体一体に気持ちこめれるのと、
他にユラメキトカゲみたいにこのダンジョンではこの敵みたいなのもあることだし、
いいんじゃないかと思った。無理やりかもしれない><

おやすみw

22ラクジェ:2010/08/05(木) 22:40:44 ID:???
●夜明けの口笛吹き
http://freegame.on.arena.ne.jp/rank/game/yoake.html
中二全開の時(大学生だが)にはまってた、雰囲気RPG。
戦闘バランスと、ゲーム感を害しないテンポのイベント。
何より世界観と、ほぼ全曲自作のMidi、耳に残る台詞回しが秀逸。
最初の町を探索し終えた時点で、肌に合うかどうかは決まると思う。
この作品に関しては、多くを語るよりもやってみてとしか言えない。

●てとりあ様の作品
http://www9.atpages.jp/tetoria/
代表作、神隠し道切りの果てにシリーズ。新作、王女と従者。
どっちもオススメ。短編RPGなのでさっくり遊べるはず、上に書いたテキストも全く口説くない。
この人の作るゲームの一番好きなところは、シナリオの危うさ。なんというか、シリアスな時の台詞回しが素晴らしいのもさることながら、
シナリオを通して安心できない危うさが付き纏うところが凄いと思った。
よくフリゲしてると、いや、市販のゲームしてても、どれだけヤヴァイ状況になってもこのキャラは助かるんでしょ?みたいなのがあると思うんだけど、
この人の作品にはそれがない。いやいや、実際誰かキャラが死んだりとかするわけじゃないんだけど、見ていてハラハラする、妙な臨場感がある。
それって、要するに作品自体に惹きこまれてるかどうかってことで、ゲームをするときに外側から見てるか中に入って見てるかの差なんだと思う。
道切りの4作目、狂乱の朱雀とか、王女と従者ではそれが顕著だと思う。ちなみにそれではRARAIKAもシナリオ周り同様に素晴らしいんだけど、戦闘バランスがマゾすぎて、上ふたつの作品に比べると、その次という位置にある><
人にもよるんだろうけど、大学1年か2年くらいの時にプレイして、雰囲気と台詞回しがどストライクだったゲーム。
前にも書いてると思うが、この人をWDLリレーに呼びたいと思っているんだけれど、果たして…?

●イストワール
http://www.sk.aitai.ne.jp/~kakesu/histoire_support/
有名なツクール作品の中で、きっちりはまったゲームはそんなに多くなくて、これはかなりはまったゲーム。
プレイした当初はあまりやる気が上がらず、自分には合わないなあと放り投げていたんだけど、それを2回くらい繰り返したんだけど、何年か経ってやり直したらこれが面白くて一気に最後まで遊んでしまった。
ジャンルは探索収集型のRPGで、大体ネフェやイストが発表されたあたりから、フリゲでこの手のゲームが増え始めたように思う。
SFCのミスティックアークみたいな雰囲気で、台詞などイベント数はあまり多くない。が、背景自体はきっちり作りこまれており、ダンジョンひとつ、仲間ひとつとってもかなりキメが細かい。
適当なキャラやダンジョンがない。しかもその設定などを前面に押し出してこない、非常にゲーム的なゲーム。
LVをあげることよりも、ダンジョンに潜っていい武器を拾ってくることで強くなるイメージ。
最初の頃は、敵つええレベル上げても大して強くならねえ糞ゲー乙(´・ω・`) ってなりがち。
馴れてくるとこのゲーム独特の面白さがわかってきて、ダンジョンに潜り敵を避けて進むのが快感になってくる。
まあ慣れるまでというか面白さがわかってくるまでが人それぞれで、実際僕は3回くらい投げた。
周りを見る限り、このゲームは人から薦められてプレイすると、投げる率高い気がする。(おいおい)
最後になったが、このゲームも全曲オリジナル。MP3なので重い。が秀逸。

28ラクジェ:2010/08/07(土) 11:59:37 ID:???
ONにした覚えがないのにONになってるスイッチ。
402、603、804、1005、1206… どう見ても、何番の変数番のスイッチをON、だよなあ;;
腫瘍を探そう。

32ラクジェ:2010/08/07(土) 12:40:24 ID:???
オッケーわかった!!
イベント戦闘だ!!

普通のエンカウントで自作戦闘入ると、最後に倒した敵スイッチをONにする処理があるんだけど、
イベント戦闘の場合敵イベントの番号とかないのに、この処理をスルーしてなかったから、いらんスイッチがONになってた。

33ラクジェ:2010/08/07(土) 12:41:43 ID:???
だから、この処理の後で変数を初期化すれば解決。

35ラクジェ:2010/08/07(土) 13:03:06 ID:???
そういえば詳しい設定知らないんだけど、クェーラ市街のジャンヌさん(てかRTP女戦士)が言ってるスパイって、マイキのことかなwwww

36鯨無:2010/08/07(土) 13:21:37 ID:???
あ、いやちがうw
ニンジャ系統のことw
マイキはスパイしても暗殺しないお!

厄介そうなスイッチバグの原因がみつかったっぽくて何より!
こんなん見つける自信ないわ俺w;

37ラクジェ:2010/08/07(土) 14:55:36 ID:???
☆スキルの判定を追加したら、メニュー開くのがかなり重くなったので、
仲間のIDで場合別けした><;
だれだれがなになにを覚えているとき、の分岐の数が半端じゃないから><
100人までは対応させたいし><

重さはかなりマシになったとは思うけど、まだ重かったら場合わけの分岐増やして軽くするから、次あげたときに意見ください><

>>36
ちゃうんwwwwwwww
忍び類だったかwwww
自分で作った自作戦闘だから心当たりwwwそうじゃなかったら見つける自信ないwww

38ラクジェ:2010/08/07(土) 15:09:58 ID:???
重さは大丈夫ぽい。が他の人の環境だとわからん。
ラピッドシューズを装備すると、☆ダッシュを覚えるよwwwww
デバッグ時のみ、ノート上にワールディリアと一緒に置いてる。
値段高いけど、リユースショップとか普通のお店で売らせよう。

39ラクジェ:2010/08/07(土) 15:48:47 ID:???
どっかに初心者の館みたいなのツクりたいけど今回はいいやw

40ラクジェ:2010/08/07(土) 16:58:06 ID:???
★免疫力の実装が結構めんどかった><
処理大丈夫かなあ。不具合でたら修正の方向で。

41ラクジェ:2010/08/07(土) 17:01:04 ID:???
★先手必勝と★後手必殺は効果を変えて実装。
先手は、武器種:先制攻撃と同じ仕様。
後手は、自分の行動が回ってくるまでは受けるダメージが防御状態になる、とか。
ネーミングと合わないから名前変えるか。

42ラクジェ:2010/08/07(土) 17:02:29 ID:???
寧ろ先手は、FF5のマサムネの効果と一緒で、戦闘開始1ターン目のみ素早さ+999とかでもいいかもしれない。
後手、なんかこういう効果の能力、何かのゲームであったな?行動するまでは防御力2倍っていう。何のゲームだっけ????

43ラクジェ:2010/08/07(土) 17:03:54 ID:???
ロマサガじゃねぇかwwwwwwwwwwwww
思い出した、てかロマサガをオマージュしといて忘れるな、
ロマサガ2か何かのムーフェンスか何かの特性だwww
すっかり忘れてたwwww

47ラクジェ:2010/08/07(土) 19:54:55 ID:???
ブレンド薬草はともかく魔法の聖水EXってネーミングはいまさらながらどうかと思う><
なんだ、目薬の、サンテFXみたいなノリでつけた覚えがあるけど。
そのうちってか名前思いついたら変えよう><;

48ラクジェ:2010/08/07(土) 20:26:53 ID:???
HOT TOKEさんとこの魔物って、全体的にすごい邪悪><
その分かっこいい魔物も多いけどw

50ラクジェ:2010/08/07(土) 21:48:09 ID:???
いつも思うんだけど、『無効なイベントが指定されました』ってさ、
いつも思うんだけど、イベントIDくらい一緒に表示してくれてもいいじゃん;;;;;;;

見つかったけどwwww
バグ鳥無駄に苦労した><

51ラクジェ:2010/08/07(土) 21:51:56 ID:???
ところで『作戦』なんだけど、せっかくタクティクスオートとか作ったのに、
僕自身がリプレイオートしか使ってない件(´・ω・`)
てかリプレイオート楽すぎるwwwwこれだけでいいわwwwwwww
プレイヤーも多くはタクティクスオートなんて使わないだろうけど(今のところわかりづらいし)
、そういうポジションでいいと思ってる。
ノーマルオートはクールな子。
リプレイオートは従順な子。
タクティクスオートはツンデレなんだと思う。黙れ。

53ラクジェ:2010/08/07(土) 22:51:07 ID:???
何してるかって、よどみ狩りを詰めてるwwww
ほら、卯の国で☆退魔士もらえるイベントできたじゃない?
だからちゃんとよどみ狩りできるようにしなきゃ、ってww
卯の国の民家に一箇所、魔女の庭のユラメキトカゲの巣の一箇所、クェーラの怪しい場所に一箇所だな。
全部で8つ作るつもり。属性別。
そう、かなりアバチュのフィールドハントだよwwww
対応する属性の魔法しか効かないwww
で倒すとお金と、その属性の石を手に入れる。
この石は、何かの材料になるよww
一度清めたよどみは、16回戦闘勝利(月齢の代わり)しないと復活しない。
これはかなりフィールドハントwwwww

54ラクジェ:2010/08/07(土) 23:26:48 ID:???
よどみ狩りツクるの楽しいわwwwww
大体僕アバチュのフィールドハント好きなんだよwwww
とりあえず僕のぎりぎりのタイムを、レベル3(最大)に設定してる。
よどみを初めて訪れる順番でレベルが変わり、
4番目のよどみからはレベル2、7番目のよどみから最大のレベル3になる。
まあ今は3つしか作らないから、レベル1しか遊べないけど。

55ラクジェ:2010/08/07(土) 23:29:14 ID:???
ぎりぎりじゃなくて1秒残るタイムだった><
ミスもしてるし、指テクうまい人は2秒くらい余ると思う。

56ラクジェ:2010/08/07(土) 23:41:05 ID:???
アバチュのフィールドハントって、すっごいうっとうしいつくりの場所あるよね><
3つ目、クェーラ市街のよどみ狩りは割りとうっとうしくするぜwwww

57ラクジェ:2010/08/07(土) 23:43:39 ID:???
ああそうバランスといえば、剣術士バトルのバランスってどう??;
いやエイミー戦だけど、勝てる?;ちょい気になってた><

59鯨無:2010/08/08(日) 02:42:07 ID:???
今日も乙
>>57
まだ数えるくらいしかやってみてないけど、どうだろう、
最初は説明も読まないで低レベルでやったから、効果がわかり辛かったかも。
落ち着いて観察すればわかると思うんだけど;
説明書き読んで、ジャンケンの組み合わせと台詞の関係があるの理解してから
ちょっとレベルが上がったくらいのセーブでやったら余裕で勝てたかな。
ゲームっぽい雰囲気はとても良かった。あと音楽が何となくLALっぽくてよかったw

60鯨無:2010/08/08(日) 02:57:19 ID:???
一応、紫音さんで挑戦できるレベル2から?は勝てました。
レベル上がると楽勝に近づくのかな?
そんなとこですが、そんなに悪いとか酷いバランスじゃないと思いました。

61ラクジェ:2010/08/08(日) 11:30:06 ID:???
>>59-60
サンキュー!
台詞だけで判断できない行動が4割だから、一戦目ならもう少し読めるようにした方がいいかな?
とも思いつつ、ある程度レベルがあると読み負けしても勝てる、ということと、あまりぬるくしたくないな、というのと、でも勝てなかったらどうしようとか、作者は台詞で大体の行動読めるけどプレイヤーはどうかなあとか、
そんな思考の果てwwwwwww余裕そうでよかった!相性関係とかについては、誰かにヒントしゃべらせたら問題なさそうだね。
音楽いいでしょうwあのサイトのは好きすぎる><高帽子のバトル曲もあのサイトだ><
エイミーは仲間キャラのエイミーと同じステータスだから、こっちがレベル上げるとエイミーもレベル上がるw(戦闘での経験値は全仲間キャラに半分入るため)
んだけど、実際に戦闘させてるキャラの方がレベルアップ早いし、何よりエイミーの装備がソードと毛皮だけなので、レベル上げて装備整えたらすぐに勝てると思う><
でも高帽子だとめちゃくちゃしんどい。はず。(戦う機会自体が普通は無いが)
サンキュー><

自作戦闘実際に最後まで作ってみて良かったことは、自作システム関連を作るスキルが上がったこと。
剣術士バトルも一日で作れたし、ちょっとだけ昔より要領よくなってるw

62ラクジェ:2010/08/08(日) 12:43:31 ID:???
クェーラ地下のよどみ、
よどみレベル1の42秒制限だと、7秒余るくせに(35秒でクリア)
よどみレベル3の38秒制限だと、1秒しか余らない。(37秒でクリア)
38秒の時のほうがよくミスをする。これがプレッシャーかwwwww

63ラクジェ:2010/08/08(日) 13:01:33 ID:???
よどみ狩り関係は、とりあえずこれでおk!!
あとはエリアが増えたら、それっぽいところに4つ目以降をつくっていこう。

64ラクジェ:2010/08/08(日) 13:33:49 ID:???
オートを頻繁にやってると、
なんか通常攻撃も[攻撃]って文字表示したほうが、誰の行動かわかりやすい気がした。
次やるときはそうしようw表示させたほうが連携っぽくもなろうさww

66ラクジェ:2010/08/08(日) 14:34:00 ID:???
ランク毎の敵パーティを、ランダム設定するように頑張ってみてる。
大体完成。ロマサガ式に、1体目にメインとなるその種族の敵、
2体目以降はランダムでお供がつく。お供は、基本的にはその種族のその敵以下のレベルの敵。
何割かの確立で、他のお供(お友達種族)の敵が混ざる。完璧だ><
これで、いちいち敵パーティ設定しなくても、敵さえ設定してればランダムで呼び出すようになった。
敵設定してないと呼び出せなくてエラー出るけど><;

67ラクジェ:2010/08/08(日) 14:37:12 ID:???
しっかし、フォーメーションタイプの常識範囲内ランダム、全然常識の範囲内じゃねえなwwww
不定形だけこの設定だったけどwwwこれは使えないww

68ラクジェ:2010/08/08(日) 14:58:35 ID:???
なんていうか…
今回、あとやりたいことって高帽子編のシナリオちょい進めるくらいのものだから、
もう勢いで、モンスターを全種族全ランク分登録してしまうのもあとが楽かもしれないと思った><;
ランク別モンスターの仕分けはよかったら全部任せてもらいたい><;かも><;

69ラクジェ:2010/08/08(日) 14:59:27 ID:???
パラメータとか技をつめる余裕はないから、名前とグラだけ設定して、あとでも変えれるし。

70ラクジェ:2010/08/08(日) 15:01:34 ID:???
いやさすがに全種族はめんどくさすぎる(´・ω・`;)
とりあえずエンカウントする可能性のある、
魔女の庭 不死、不定形、水棲
クェーラ  獣
だけでいい><;

73ラクジェ:2010/08/08(日) 21:46:45 ID:???
今回走ったのは主に、★☆スキルや装備によるスキル習得などの実装と、
よどみ狩りの追加実装。これに魔物関係が加わったんだけどこれは修正。

次走るときは、魔物類を元に戻すのと、高帽子編ちょっとだけ進める。

74ラクジェ:2010/08/08(日) 22:42:51 ID:???
エンカウント周り変えたから、魔女の庭の洞窟のバランスはぶっ壊れてるはず><;
パーティ人数で敵数もある程度補正かかるようにしてるけど、もうちょっと補正強くしたほうがいいかもしれない。

75ラクジェ:2010/08/08(日) 22:47:42 ID:???
リプレイオートのアニメカットは、正直何がなんだかわかんないレベルwwwwwwwww
アニメカットしなくてもただでさえ速くて把握が遅くなるのにwwwwwww
ユラメキトカゲの巣、というか魔女の庭は、もっと他のイベントこなしてからきてもらう場所でいいと思ってる。
情報聞ける戦闘回数増やすとかね。今のところ速い段階でいけるようになってるけど><
雷系の魔法(ていうか麻痺)使えるキャラがいると楽勝だろうけど><
実際、魔法系の高帽子ってかなり強いよね。スキルも含み。
物理系の花の武器や防具が全然そろってないせいもあるけど。

76ラクジェ:2010/08/08(日) 22:49:38 ID:???
花ではなくて華><

77ラクジェ:2010/08/08(日) 22:51:18 ID:???
実際、ユラメキトカゲ♂1体にしてみても、
たいていの場合リーファさんがいる(というか強い弓がある)から何とかなってるだけで、
リーファさん抜きで挑むと♂1体でも結構しんどいと思うよwwwww

78ラクジェ:2010/08/08(日) 22:52:29 ID:???
でもユラメキトカゲ♂♀の弱体化はしたほうがいいと思ってる(´・ω・`)

79ラクジェ:2010/08/08(日) 23:00:11 ID:???
モングラどうしようかなあ。いや悪魔画廊の絵を使わないことは確定なんだけど、どうするか。
126体の〜は、ゲームっぽくて気に入ってたんだけど、全種族分明らかに足りないんだ;;
だから他に何かないかなあと悪魔画廊にたどり着いた><;
HOTTOKEさんの素材に絞るべきか。むしろ絞らないで、多少のカオスを容認していいのか。

80鯨無:2010/08/08(日) 23:04:57 ID:???
カオス容認でいいんじゃないでしょうかw
元々そういう企画だし。
ダンジョンによっては統一とかでも。
自分で全部揃えようと思うとかなり死ねるかとw

81ラクジェ:2010/08/08(日) 23:27:33 ID:???
わかったカオスにいこうwwwwwwwwww
さんきゅーwwwwww迷ってる時は意見がすっごく助かる><

83ラクジェ:2010/08/10(火) 16:55:27 ID:???
多分、一人で何編も手を出してみるより、一個の編を暫定終わりまで仕上げたほうが、
あとあと他の編もツクりやすいんだろうね。前みたいに志岐編もやりたいケィ編もやりたいエインセル編もやりたい、じゃあ駄目だったwww
いや余裕あればいんだけど、僕は今はまだ駄目だ><w 一個のシナリオを完走すると、その頃にはダンジョンとか町とかも増えてるし、他のシナリオも組み立てやすいはずさ。

89ラクジェ:2010/08/14(土) 07:22:04 ID:???
いやあ…やばいやばい、イストワールにはまりすぎてた(汗)
すぎてたってこともないけど、そっちやってたせいでツクールできなかったぜ><;
いやあ面白かった!!周回稼ぎ中の10周目でいったん落ち着いたから、落ち着くか。
とりあえず引き継ぎ可能なアイテムは全部引き継げるようになった。
細かいイベント見てないのと、全部のエンディング見てないのと、パーティメンバー全然弄ってないから、まだ遊ぶな。
シナリオも世界観も名作すぎる><;最近はじめてトゥルーエンディング見たんだけど、ラストの、時間ギリギリで4文字の言葉を言い終えて、第二存在からの言葉を聴いた瞬間うおおおってなったwwww
勝てるかどうかのバランスのさじ加減が絶妙だわwww3回くらい全滅したけど><ボス戦のバランスと装備品の取捨選択との兼ね合いが絶妙。
トゥルーエンディングの時のプレイ(7周目?)で、調停剣アダマンティス、グロリアスグロリアス、統べる指輪をGETしたんだけど、二度とやりたくねえwwww
アダマンティスはいいんだけど、グロリアスグロリアスの万魔殿と此岸の辺の宝箱全回収がしんどすぎる><あと統べる指輪を取るために魔王ディースやっつけるんだけど、こいつが準備が時間かかってかかって><セオリー通り玉を4種14個ずつそろえたけど、準備段階が一番面倒だった><
しかし甲斐のあるアイテムだった。そのあと8周目一人旅で創造力の翼を取って(らくらく)、引継ぎアイテムはコンプ。あとは周回稼ぎとかイベント見たりとか、好きに遊べばいんじゃねwwwwいやあ面白かった!!
伏線の張り方と回収の仕方がすごく、グッときました><RPGは大体そうだけど、このゲームは特に、一週目は攻略とか見ずにやらないとダメだね><


落ち着いたので、そろそろツクール遊ぶ><

90ラクジェ:2010/08/14(土) 20:24:49 ID:???
ムラマサさんは、仲間ならでっかい金槌もってブン回して戦って欲しいwww

ツクスレに書いてもよかったんだが余りにも個人的な感想なのでこっち><;

91ラクジェ:2010/08/14(土) 20:26:20 ID:???
しかし速刀とか疾刀とか、AWのときから設定としてある刀だけど、
西尾維新さんの刀語に出てくる刀の名前っぽくなっちまった><;
意識してないのに><;;

92ラクジェ:2010/08/14(土) 20:38:32 ID:???
手天童子って漫画あるのか;
んー><俺屍の朱点童子のネーミングはいいよねえwww

伝承の鬼。
酒天童子と茨鬼童子。

93ラクジェ:2010/08/15(日) 16:59:34 ID:???
後々やらなくちゃならないことではあるんだけど、
ステータス増減の表示面倒だなあ><;いやピクチャをいくらでも使えれば楽なんだけど、もう大分限られてるし、その辺のやりくり的な意味で><
あと状態異常が、同時にひとつしかかからない仕様も… なんか勘違いしてたんだけど、ツクールって別に状態異常、併現するんだね。
AW作ってたときに、沈黙してるキャラを毒にすると沈黙が解除される、みたいな現象があって(多分志岐あたりが言ってる)、それで状態異常には優先順位があって、併現しないもんだと思ってた。
イストワールとかやりこんでたおかげで気づけたぜ;;;;となると、状態異常の処理周りも、変数じゃなくてスイッチでやらないとだめか><
この辺はあとにまわすつもりだけど、そのうちやらないとね><;

94ラクジェ:2010/08/17(火) 01:55:32 ID:???
リレーの話じゃないんだけど、SRPG作るのって、敵のアルゴリズムが一番難しそう。
兵種と移動力と地形IDを計算して、移動できる範囲表示させたりとかは、まだどうするかわかるんだけど、
敵の思考パターンとなると……めちゃくちゃめんどくさそうwwww

97ラクジェ:2010/08/18(水) 11:08:45 ID:???
というかキャラが増えすぎててもうわからんww
はにょうで言うとはにょう6、7あたりのキャラは大体わかるんだけど、はにょう8あたりから知らないキャラがかなり増えてくるww

98ラクジェ:2010/08/18(水) 20:47:24 ID:???
ツクールは良い><

AVGのアップデートとかが裏で動き始めると、ツクールのゲームがエラーで落ちたりする;;;;
キャラチップやピクチャが開けないって><;大体そうなる寸前はゲームが重くなるからわかるけど、イストワールみたいにセーブできるタイミングが限られてる場合だと、どうしようもない><;
AVGもアップデートするときは声かけてほしいもんだ><><><;

109ラクジェ:2010/09/05(日) 10:46:52 ID:mv5NTKlI
126体の魔物から、色々合成してスキュラを作ったwwww
楽しすwwwwwまあちょと不自然だけど;;

110ラクジェ:2010/09/05(日) 10:49:57 ID:mv5NTKlI
基本16色なんで、パーツの組み合わせとか描き変えも容易で…結構、頑張ればバリエーション効くかもわからんね。

111ラクジェ:2010/09/05(日) 11:02:43 ID:mv5NTKlI
あとはヤトノカミ差し替えれば悪魔画廊の画像省きはおk!!
変にドットにこだわった感はあるけど、以降の魔物追加はこだわらないほうがいい

112ラクジェ:2010/09/05(日) 11:36:18 ID:mv5NTKlI
よーし画像差し替え完了><
これで気兼ねない!

113ラクジェ:2010/09/05(日) 11:45:01 ID:mv5NTKlI
よーしこんなもんだろう!
魔物関連チェック終わり、大体こんな感じでいいや。
名前はまだ変えてない。実際にエンカウントする時期くらいまでは、変えなくてもいいかとも思ってる。
今のとこエンカウントするのって、不定形とアンデッドと水棲の低レベル帯くらいだし。
とりあえず魔物の更新終わって、あと何するつもりだったかなあ。日記スレとツクスレ見直すか。

114ラクジェ:2010/09/05(日) 14:30:47 ID:mv5NTKlI
技名や敵名表示させるときに、技ごとに名前表示位置を中央にくるように調整する。
のが、すっごいめんどくさい><; 敵によって名前表示が妙に左によってたり右によってたりするのはこのため。
個別で直せばいいんだけど、調整めんどくて後になってる><

115ラクジェ:2010/09/05(日) 17:31:52 ID:mv5NTKlI
本当にちょっとしか更新してない。
高帽子序盤、大体こんなバランスでおkだな。ユラメキトカゲ以外弄らずにいけた><
あと今日やれることは本当に少ないけど…至急やりたかったことはできたはず><

116ラクジェ:2010/09/05(日) 22:12:42 ID:mv5NTKlI
2010年10月末のinfoseek iswebライトのサービス終了ってマジか
アップローダ含み、WDL2のリンクページ消えるな(汗)
あとで考えよう><;

117ラクジェ:2010/09/07(火) 23:55:20 ID:mv5NTKlI
短い時間でも気軽にやれるので、GOGOフランソワのゲーム内変数を3000番台以降に移す作業の、続きをしてる><
面倒すぎるwwwwwww
WDLリレーのゲームセンターにちょこっと置きたいなあという思想の元、WDLリレーでは3000番から自作戦闘に使ってて毎度初期化されるので、自分で作ったミニゲーム関連を3000番台以降のスイッチと変数に以降する作業。
面倒すぎるwwwwwwww
そうだろうとは思ってたけど、GOGOフランソワの中身もやっぱ無駄なところ多いなあ。ゲーム部分はそのまま移植するけど。
変数移行したら、STGパートを一から組み立てなおして、エターなってたGOGOフランソワ完全版を完成させるんだぜ。
志岐の短編よりこっち優先だぜ。
当面のツクールは、WDLリレーとGOGOフランソワ!!


ところで、isweb使えなくなるってことは、イコール、今まで使っていたアップローダーもデリートされるということでもある。
探さないとな・・・まだいいや;;

118ラクジェ:2010/09/08(水) 19:48:03 ID:mv5NTKlI
遠さにも仕事にも慣れてきた(´・ω・`)
最速で帰ればこのくらいの時間にはお茶モードに入れるなw

119ラクジェ:2010/09/08(水) 20:53:38 ID:mv5NTKlI
変数移動がマジめんどくさす><;
よく考えるとむしろ一から組みなおした方が早いんじゃねぇかとか思うけど、
もう半分くらい移したしこれはやるしかないだろう;;無駄なことやってんぜ><
オークのフランソワ捕捉判定がやっと終わった><

120ラクジェ:2010/09/08(水) 22:21:28 ID:mv5NTKlI
あとは並列処理の変数を置き換えたら終了なんだけど…今日はこの辺かなあ><
てか置き換え終わって、いざプレイしたときにちゃんと動作してなさそうで怖いよ;;

121ラクジェ:2010/09/08(水) 23:25:39 ID:mv5NTKlI
でーきたあああああ!!
変数移行終了!!超めんどくさかった!!
時間かかったぜ><;なんとかなった。
ゲーム周りの変数のみ場所変更。イベントはそのまま。

しっかし、移行したはいいけど、WDLリレーでミニゲとして出すほどのゲームかなあ;;;
なんで移植しようと思った><;いや、GOGOフランソワは元々完成させるつもりがなかったから、日の目を見させるためにWDLリレーで・・・っていうのが動機だったはず。
完成させるつもりになったので、動機がなくなっちゃった><;ゲームとして煮詰めるにも、ドットイートのままでの2W以降、パッと思いつくネタないし><
まさか1Wだけでゲームセンターに置くわけにはいかないだろう><
まあ、いつでも移植はできるよ!ということさ!><;
GOGOふらんそわ完成に取り掛かるけど、それは後日。

MEMO
1−1 ゴブリン ゴブリン ゴブリン ゴブリン
1−2 オーク オーク オーク オーク
1−3 ゴースト ゴースト ゴースト ゴースト
1−4 ゴブリン オーク ゴースト ヴラド
敵のバリエーション増やせば2W以降も色々作れそうだけど、パッと思いつかない><
コーヒーブレイクも思いつかない><;
なんとなく1Wで完結してる感がある。
でも、変数移行が完了してテンション上がったので、やるかもしれない。

125ラクジェ:2010/09/12(日) 18:18:51 ID:mv5NTKlI
早めに終わったw

僕は、今まで暖めてきた魔人見聞録1と2をtkらなければならない(´・ω・`;)
いやtkらなければならないなんてことはないんだが、tkらなければならない><

WDLリレーはコンスタントに続けていくとして、当面の目標はGOGO!!フランソワ。
それが終わったら、魔人見聞録1に取り掛かる><志岐のメインシナリオだよ!!荊姫を倒す話!!
ロックマン風2Dアクションの予定だったけど、見下ろし方のアクションRPGになる。
魔人見聞録2は清水アキが主役!!

126ラクジェ:2010/09/12(日) 18:22:28 ID:mv5NTKlI
GOGOフランソワ、ちょい処理変えたんだけど、オークの面だけ妙に重いしバグあるな><;
どこだろう…変数移行したから見つけるのむずかしそうだ;;

127ラクジェ:2010/09/12(日) 19:34:41 ID:mv5NTKlI
ひたすらバグつぶし><
オークの処理、もうわけわからんな;;;
組みなおそうかな;;

128ラクジェ:2010/09/12(日) 20:22:36 ID:mv5NTKlI
頑張って組み直したオークの処理を保存せずにキャンセルしてしまった \(^o^)/
途中で保存してるもんだと思ったらしてなかった \(^o^)/
まあ…たまにあることさ><;

129ラクジェ:2010/09/12(日) 21:44:05 ID:mv5NTKlI
できたあああああああああああああ
やっとできた><;;;;
めんどくさかった;;;
オークの処理完成!結局見づらくなった。
まだやりようはあるように思ったけど、これでよしとする。
組んだイベント、結局わかりづらすぎる><

130ラクジェ:2010/09/12(日) 21:53:33 ID:mv5NTKlI
あとは4面までクリアすれば…幕間のやり取りを確認して、ACTSTGの方に移れる><;
長かったぜ…;;
GOGOフランソワは、クリアするだけなら敵をガン無視して果実集めればいいだけなので楽。
スコアを重視すると別だけど、クリアだけなら、スーパーモードを絶やさないようにひたすら果実を回収すればおk

ところで知ってた?
セーブ画面の呼び出しを行うと、消去していた画面が勝手に表示されるって。
…GOGOフランソワの面切り替え時の右下にスコアとか出たりするのはこれのせいだったんだよなんだってー!
今日色々試して気づいた。こんな仕様があったのか。

131ラクジェ:2010/09/12(日) 23:36:29 ID:mv5NTKlI
よぉし!!
「ざっけんなああああ!!」までチェック完了><;
苦労した!しかし終わった!明日からはGOGOふらんそわACTSTGパートに移れる!!

133ラクジェ:2010/09/14(火) 23:53:11 ID:mv5NTKlI
フランソワの斜め移動、位置固定射撃、方向固定射撃、壁に当たると消える、を改めてツクった。
斜め移動安定しねえな;;;; 前からだっけ??前はもうちょい滑らかに移動してたような・・・いや、こんなもんだったような気も…?
次は敵判定><おやすみ><

137ラクジェ:2010/09/19(日) 21:51:58 ID:mv5NTKlI
休みだったので朝からWDL2の過去logとか見て遊んでた
異世界過去とか大雪原とか、読み返すと楽しいねえwwwww
見てると、なりきりもやりたくなるんだけど、やっぱりそれって繰り返しだしね。
みんなのモチベと暇な時間も、昔よりは合いにくくなってるだろうし。だから、なりきりは定期的にやりたくなるけど、やらないっていうねwww

久しぶりのオフだったので一日ぼーっとしてました><;

138ラクジェ:2010/09/20(月) 00:56:50 ID:mv5NTKlI
GOGOフランソワSTGパート、ちょっと処理を変えて、前よりちょっと軽くなったよwww
もうちょっと変えてから、敵のあたり判定だ><

139ラクジェ:2010/09/20(月) 14:57:28 ID:mv5NTKlI
フランソワの挙動を一個の並列コモンイベントにまとめた。
軽くなった?か?

140ラクジェ:2010/09/20(月) 21:46:33 ID:mv5NTKlI
GOGOフランソワは、元々はアキのガンSTGをtkろうってとこからスタートして、先ずは基盤となるシステムをtkろうぜってことで、フランソワに炎を吐かせてみたのが始まりだ。
私を見て(ルックミー)にも書いてるけど、アキのガンSTGの叩き台としてGOGOフランソワを製作開始したのだった。
以前にPACMANライクのフランソワゲーtkってた(フランソワの挙動だけでエターなった)のを利用し、PACMANタイプのドットイートゲームをフランソワでtkるよ!!!!というカモフラージュをして。
表向きはPACMANをtkってる風に見せて、裏でフランソワを主人公としたSTGをtkって、みんな(この場合は多分に鯨無さんだが)を驚かせたかった。
ところがPACMAN風の方の製作が意外に楽しくってなあ;;;;;一番楽しかったのは幕間のコーヒーブレイクだけどwwww
結局、蓋を開けてみればSTGの方は1面だけという、どう見てもドットイートメインのゲームになってしまった><;
…エターなったけど。
しかし2W以降を追加して、この冬、再登場。というわけなのだ。

GOGOフランソワ、正確なタイトル決めてないなあ。
・GOGOフランソワ
・GOGO!!フランソワ
・GOGOふらんそわ
どれがいいだろう。コーヒーブレイクの時の表記は二つ目か。
最近は三つ目が気に入ってるよ。GOGOふらんそわ。

昔にtkったものを見返して、手を加えるのって結構楽しいよwww
みんなも機会あったらやってみwww

141ラクジェ:2010/09/21(火) 19:34:09 ID:mv5NTKlI
ただいま><
WDLリレーの自作戦闘の導入は、動画にして声か字幕つけてローダーにでもUPすればそれが一番(僕が)面倒にないんじゃないかと思ってるんだけど、
画面全体をキャプチャできるほどのスペックがうちのPCにはないのであった。南無。
そしてinfoseekは10月で使えなくなるので、アップローダーとかもなんとかしなきゃあなあ!!;南無南無><

142ラクジェ:2010/09/21(火) 21:26:20 ID:mv5NTKlI
定期的に言ってるけど、アナライズワールドも完成させなきゃあなと思う。
いや、本編はちょっとエネルギーがいるけど、辰の見る夢編をメインにして…難しいかなあ;;
どうにかしてうまく繋げられないか。辰編のシナリオも、それなりに本編ありきなんだよな。本編のパートも入れたいし…。
んー>< 寧ろ辰編の最初(マージャンやってるあたり)をスタート地点にして、それより前の部分をカットして…とか。
んーんー><; ま、優先順位優先順位。先ずはGOGOふらんそわ。

143ラクジェ:2010/09/21(火) 21:37:41 ID:mv5NTKlI
定期的に言い過ぎて、お前ホントにtkる気あるんかいと言われそうなんだけども、
いや誤解だ本当にtkる気はある。
剣術士編も地味にセルフリメイクしたいし、
アキのガンSTGだって、フェイの縦STGだって、
ファイナルファイト風ベルトスクロール(去年少しtkってた)だって、
魔人異聞禄(志岐主役)だって、アナライズザワールドだってGOGOふらんそわだってWDLリレーだって、
tkる気はあるんだ。

大分時間がかかりそうだけど…><
その内全部やれるといいなあ。


(上のリストにレジェワーがないのは仕様><;)

144ラクジェ:2010/09/21(火) 23:11:19 ID:mv5NTKlI
以前のACTパートは、敵が主人公に触れたとき、にダメージを食らうというものだった。
これは変えねばなるまい。
いや、2−1は、1ワールドからの流れを汲む面だから、触れた時ダメージでいい。
でも2−2からはちゃんとアクションぽくしよう。
難しそうだなあ;;
敵の動作は敵毎に並列処理でやれば…と思ってるけど、それだと、例えば敵1と敵2が同時にフランソワに攻撃したときとかに、ダメージ計算や表示の値ずれない?
複数の並列処理が走るってことは、変数がリアルタイムに変化するということ。
スイッチ使ってロック処理的なものを使えば、同時に…は防げるか。というかそれしかないか。
今日は具体的には何もできずに寝るかもしれん><

150ラクジェ:2010/09/29(水) 22:33:57 ID:mv5NTKlI
人間の脳みそは、実際にやり始めないとやる気にならないらしい。
ツクールを無理やり始めるとやる気出てくるという僕理論は割りと正しかったのかもしれない。
時間ないからやれないけど><

151ラクジェ:2010/09/29(水) 22:41:04 ID:mv5NTKlI
WDLリレーの人呼び、時間のあるときにやっちゃいたいけど…
継続して見れる環境にないのが問題だよなあ;;
自作戦闘の導入とかにしても基本的な走行ルールにしても、最初のうちはリレー周り頻繁にレス返したりしたいし…そもそも誘う段階で時間かかるな;
半分ニートだった少し前の時期までにやってれば><;

153ラクジェ:2010/10/03(日) 22:23:45 ID:mv5NTKlI
今日は久しぶりに友達とゲームして遊んだり、色々!
明日は内定式!
明後日からは通常業務!

WDLリレー、
九愚神(くぐしん)というものを考える。
どの主人公で始めても、この9体を倒すと共通のラスボスが出てきて、倒すとクリア。
色々楽じゃないか。各エリアに一体。設定とか凝りたいけど。
七英雄と似たコンセプトで、個人的に身近な大阪市営地下鉄にちなんでみる。

M 御堂筋線 『スジャ・ミード』、『ジャドスーミ』、『ジャミドスー』(どう並べ替えてもそれっぽくなりそう。剣士ぽいかもしれん)
T 谷町線 『チタマニー』(変態ぽい。クジンシーとかボクオーンぽい)
Y 四つ橋線 『ハヨツシ』
C 中央線 『ウチュオウ』
S 千日前線 『センチエニマ』
K 堺筋線
N 長堀鶴見緑地線
I 今里筋線
P 南港ポートタウン線

途中まで考えて一旦やめた。ぱっとしないか><;

155ラクジェ:2010/10/10(日) 20:56:00 ID:mv5NTKlI
WDLリレー、有り枷周りは完全に消去したほうが、いっそ楽なんじゃないかと思いだした。
元々、現代志岐を登場させないつもりでつくりはじめたキャラとか話なんだけど…今は現代志岐登場させる気満々だし、そうなると色々と面倒><自分の中でだけど;;
勿体ないって気持ちももちろんあるんだけど……創作の過程で(本人の主観的に)必要ないと思ったものは、ばっさりカットしてしまった方が、色々と滞るんじゃないだろうか。
卯の国は残したいけど、もしかすると残す必要すらないのかも、しれない。(無理に消す必要もないが)
多分残すけど。有り枷の存在とかはカットするやもしれん><;ゴメン;;;;
よどみ狩りは現代志岐に引き継がせて。

あと高帽子編、前から考えてたことだけど、別に設定をシナリオに絡める必要ないな。
あの、高帽子の方が実は本体で・・・ってやつ。裏設定のままとどめておいてもいんじゃねwww
単に好奇心で人間を作りたいという、気まぐれで気楽な旅でいいと思った。(元々高帽子が云々の設定は後付けだし)

161ラクジェ:2010/10/25(月) 00:06:58 ID:mv5NTKlI
WDLリレーにちょと触れてた!
PLAY側だけど>< 楽しい。
そして有り枷関連の削除を決めた。
キャラの有り枷とかも空白になる。戦闘アニメとかゴメン鯨無さん><;
そのうち現代志岐(というか本設定志岐)を挿入する。
走るのはまだまだ><
高帽子編は、気ままな旅でいいのだ。前にも書いたか。
裏設定は裏設定のままで、高帽子自体は気ままな旅をすればいいじゃない!
ユラメキトカゲ戦で(おや?どうして私は人間を作りたいのだったか?)とか思わせぶりな台詞吐かせちゃったせいでおかしくなった><;
あそこから真の目的とかそういうのが広がりすぎて…元々の気ままな旅の設定から外れてしまっていた。
高帽子はあれだよ、マジに何となく興味があって人間作りたいだけなんだよ。

走るのはまだまだ><;

162ラクジェ:2010/10/25(月) 00:08:01 ID:mv5NTKlI
有り枷消えるってことでよどみ狩りも暫く遊べないね。
現代志岐導入するまで。

163ラクジェ:2010/10/27(水) 22:42:41 ID:mv5NTKlI
今日は7時くらいに家帰ってたんだけど、風来のシレンやっちゃった(´・ω・`;)
このタイプのゲームはいかん、面白すぎる;;;;
最終問題28Fで凡ミスで死んだよ!>< ジリ貧だったけど!><
良いアイテム残しまくりで死んだ>< まあよくあること><

今日みたいな日にtktkするのがベストなんだろうけど、むずかしいね><

164ラクジェ:2010/10/27(水) 22:43:53 ID:mv5NTKlI
そういえば、ツクールでそのうち風来のシレンGBみたいなのtkっちゃろうと思ってるんだけど、いつになるやらだな。
というか構想ばかりすぎるwwwwwwGOGOフランソワちょっと触ってから寝るぜwwwWDLリレーも触るぜwwww

166ラクジェ:2010/10/28(木) 22:49:57 ID:mv5NTKlI
誘ってみた!
う、うわあ超怖い怖すぎる;;

167ラクジェ:2010/10/28(木) 22:50:27 ID:mv5NTKlI
そして今日は寝ます。

168ラクジェ:2010/10/28(木) 22:51:43 ID:mv5NTKlI
どういうタイミングで誘ってるんだと思われそうだけど、ゴメン、今日そうしたかった><;

169てとりあ:2010/10/29(金) 23:09:43 ID:???
>>166
 誘われて わたし参上っ♪
 ふふふー、おばけだぞー、こわがれーもっとこわがるっさー

 と初カキコ。

PS
 >>16 の誘ってみたって私のことだよね?
 もし勘違いだったら恥ずかしすぎる///

170ラクジェ:2010/10/29(金) 23:50:52 ID:mv5NTKlI
>>169
あ、あなた参上!いやさ、てとりあ様、参上!!怖かったー!;(よかったお化けじゃない!)
いやいやなんというかもう、いらっしゃいませですありがとうございます!!><;
>>166は勿論てとりあ様のことでございます、お誘いさせていただきましたあ!
そもそも誘ってしまっていいものか、こんな状態で誘ってみていいのか、畏れ多くないか、色々と考え二度足踏みまくっていたのですが、勇気を出してお誘いさせていただいた次第にございますwww

とにもかくにも先ずはいらっしゃいませてとりあさま!初カキコありがとうございます♪
何もないところですがゆっくり――――い、いやあるけど!り、リレーとかあるけど!><;
色々と書きたいこともあるのですが、ひとまずはこれだけw
お誘いの内容はメールに書いた通りにございますw つきましては誘いの是非に関する解答等をこちらの方に頂けたいなと――(どんだけ畏まるw)
乗っかって下さる場合でもそうでない場合でも、これからもよろしくしていただけたら幸いですww

また改めてここのツクールスレッドに書きたいところですが、今夜は眠気がMAXIMAMなため後日となります><

171てとりあ:2010/10/30(土) 12:50:17 ID:???
んーっ  
ごめんなさいっ(><
じつを言いますと、PCからツクールをアンインストして数年。
もうずっと触っていないのです。
そんなわたしなのでツクールリレーの参加はちょっとムリかも。
ごめんなさいっ

172ラクジェ:2010/10/30(土) 19:46:49 ID:mv5NTKlI
>>171
わーう、いやいやいやお気になさらず!!
参加不可は素直に残念ですけれど、遊びに来てくれただけで大満足でございますwww
そしてメールもありがとうございます♪ モチベが上がった!!
これからもちょくちょく工房の方に顔出したりもすると思いますが、よろしくお願いしますw

173てとりあ:2010/10/30(土) 22:58:31 ID:???
こちらこそです(シタッ
わたしもちょこちょこ遊びに来て
適当に会話に混ざってることがあるかもですが……
よろしくですっ!

174ラクジェ:2010/10/31(日) 11:27:40 ID:mv5NTKlI
状態異常で、麻痺とか強すぎだろやべえ><
とずっと思ってたんだけど、『状態異常にかかってからのターン数を代入する式』が抜けてた件(´・ω・`;)
ど、道理で確率にしては治りなさすぎると思った;;;;
3ターン経過後15パーセントで治る設定なのに、20ターン待っても治らないんだもの。
前からおかしいと思ってたけど、修正できた!
今日はツクーる!!

>>173
よろしくお願いしやすww
ここはチラシの裏の落書きみたいなもんなんで、いらっしゃるときは物凄い気楽にしててくださいw
レスする義務すらnothing!><

175ラクジェ:2010/10/31(日) 15:52:28 ID:mv5NTKlI
よーし高帽子編の調合システムの大体ができたよー!
ピクチャとか全く使ってないけど、こんなもんだろう。細部は後で弄ればいいのさー。
魔女の釜を調べると調合とかできる。他の主人公でもできるようにするが、今は高帽子のみ。

しかしUPするにしても、新しいサーバー見つけないとならんね><;
CGI使えて無料で、そんなサーバーないかな。

176ラクジェ:2010/10/31(日) 16:16:17 ID:mv5NTKlI
なんで調合かって、魔女といえば釜でグツグツしてなんか作ってるイメージ!
魔女キャラといえばゼルダとかロマサガ2とかでも色々作ってくれたし>< 人魚薬とか! そんなイメージ><

177ラクジェ:2010/10/31(日) 17:20:43 ID:mv5NTKlI
今回のリレー走るのはこのくらいで。
時間経つのはやいね><;
次走る時に高帽子編のエンディング作る(爆)
材料集める過程が長いけど、集まってしまえばいつでもエンディングwwww
でもいいんじゃないかな><;
集める材料まだ決めてないけど><

178てとりあ:2010/10/31(日) 17:53:35 ID:44ywISEo
>>175
わたしも使ってるここ↓ 無料でCGIもつかえるよー
     http://atpages.jp/
転送制限もかなりゆるいほうだと思うし、広告バナーも少なめ♪

179ラクジェ:2010/10/31(日) 19:10:37 ID:mv5NTKlI
>>178
ありあとううううううううううううう
これはきた!やっぱり使ってる人の太鼓判貰えると安心です><w
現在色々設定中、登録してから実際に使えるまでも早くていいねw

180ラクジェ:2010/10/31(日) 19:53:49 ID:mv5NTKlI
できた!
http://www22.atpages.jp/rkj2x2/
cgiの設置の仕方忘れてて手間取っちゃった!
このTOPページの簡素さ!;;;;
ゲーム完成するまではひそひそこそこそやるので、これでいいのさwwww
恥のためにお絵かきBBSとか消そうと思ったけど、まだ残す!(汗)
これが新しいホームページだ!
アップローダは好きに使っちゃってください!


てとりあ様に感謝!><
すっごい手軽だったww

183ラクジェ:2010/11/01(月) 23:04:55 ID:mv5NTKlI
今日は帰りも遅かったので時間なーし!わーい!!
因みに調合は調合すればするほど(失敗しても)主人公に調合経験値みたいなのが入って、
成功率が上がっていく。この辺はフリーゲームのelonaみたいな感じか。
得る調合経験値と、そもそもの成功率は、どちらもそのアイテムの調合難易度に関係する。
難しいものほど経験値も多く、成功率も低い。調合スキル持ってるキャラは、(額も少ないし面倒だが)ある程度これで金策できる。かも?

185ラクジェ:2010/11/03(水) 15:51:43 ID:mv5NTKlI
後ろ向きの戦闘グラ難しす(´・ω・`;)
全然それっぽく見えない(´・ω・`)
前向いてる絵だから、構えとかでもごまかし効くと思ってたけど、これは…
何かポーズの参考になるグラがあるといいかもわからんね。

186ラクジェ:2010/11/03(水) 16:17:29 ID:mv5NTKlI
いや違う、イメージの問題だ><
なんとかなるかもしれない
エイミーは左手と左足両方前に出す半身の構えのイメージなんだから、きっとソレに準じないとダメなんだ!
(半身なのは剣術士編のキャラは大体そうだけどww)

188ラクジェ:2010/11/03(水) 18:42:57 ID:mv5NTKlI
でけたーとりあえず攻撃アクションのみ!
髪たなびかすとかは無理なのでやらない;;

190ラクジェ:2010/11/05(金) 00:01:36 ID:mv5NTKlI
エイミーの勝利パターン完成したところで今日は終わり!
思うに、攻撃モーションと勝利モーションさえあれば、十分アニメしてる感は得られる気がする。
そして勝利モーションが謎いことになった。エイミーはこれは何してるんだ。リズムでも取ってるのかw
次走るときは何かイベントひとつツクるときにしよう。エンディングはまだだけど。そのときにこまごました修正と、エイミーのアニメとか入れてみよう。

193ラクジェ:2010/11/12(金) 23:00:56 ID:mv5NTKlI
顔グラとかキャラグラが自分の思った出来にならないときは、tktk進まない><;
ある程度満足いくものにならないと前に進み辛い><;
イベントで喋らせても、これじゃないなあ感がつきまとう><;

194ラクジェ:2010/11/14(日) 16:58:24 ID:mv5NTKlI
高帽子の顔グラ、48×のドット絵で新調したんだけど正気か俺(´・ω・`)
な、慣れないことを…別に前のグラが気に入らなかったわけでもないのに><;
元の顔グラを下地にしてるけど。
でもこれでいってみようかと思う。鯨無さんのドットとのクオリティの差があれだが、そんなの気にしてたら何もできない。し、何よりちょっと楽しいので遊びがてらやってみる。

http://www22.atpages.jp/rkj2x2/cgi/src/up0002.png
スクショは、見比べるために鯨無さんキャラと組ませてみたもの。
改善の余地なんていくらでもあるけど、それでいいと思うw
ドット絵は、描きかえも簡単なイメージだ!

195ラクジェ:2010/11/14(日) 19:07:30 ID:mv5NTKlI
http://www22.atpages.jp/rkj2x2/cgi/src/up0003.png
エイミーもできたー><
こっちの方が元絵に近いか。
どちらも輪郭とか髪とかは元絵そのまま縮小で手直し、目だけは描き直してる。

196ラクジェ:2010/11/14(日) 19:21:15 ID:mv5NTKlI
描きかえ描きかえ><
そか、主線に黒(RGB000)使わないほうがそれっぽいな。
魔女描きかえー><ちょっとそれらしくなった。かも。

199ラクジェ:2010/11/14(日) 22:09:11 ID:mv5NTKlI
毎年VIPRPG紅白の季節になると、なんか出してやろうとかコレ作ってやろうへっへっへwwwwとか思うんだけど、一度も出したことがないという。
今から作り始めても今年も間に合わないだろうしなあ。一ヶ月半で一作、仕事しながらはきつすぎる><;

200ラクジェ:2010/11/17(水) 21:51:58 ID:mv5NTKlI
自分のオリキャラ考察。
VIPRPGオムニバスリレー剣術士編のマヘリアさん。
基本的に戦闘民族。戦うことが大好き。サイヤ人みたいなもの。
敵にとどめを差さない理由も、根っこのところは単に自分自身の限界を知るため。
自己強化のためにライバルを増やしたい的な感覚。
ライア(エニグマ)は自分のライバル足りえた剣術士を皆殺しにしてしまったため、自分にとって害と判断してとどめを差した。
常識持ちっぽい風もあるけど、基本的にバーサーカー。もといマジキチである(おい)
エニグマは自分の強さを見せ付けるため、あるいは確認するために剣術士を殺し、
マヘリアは自分の強さの〝限界〟を知るため、確認するために剣術士を殺さない。
ドラゴンボールのゴクウとベジータみたいな違いさ多分><;

強くないものにあまり興味がないので、弱者をいたぶったりとか、弱いもの苛めをしない。
それは強いものにしか興味がないためであり、かわいそうという気持ちや博愛があるわけではない(と思う)

まあそこまでバーサーカーバーサーカーしなくてもいんじゃないかと僕も思うけど、こういう面も多々あるとは思う><

202ラクジェ:2010/11/28(日) 22:37:47 ID:mv5NTKlI
高帽子編の導入とかを、今よりもっとシンプルにする予定があったのだった。
が、また今度なのだった><
余計な部分を削ぎ落としたいんだけど、なかなかうまくいかないものだった><

203ラクジェ:2010/12/06(月) 21:37:59 ID:mv5NTKlI
ちょっとテンションあがってきた
頑張る!

ところでてとりあ様に返信したメールは届いているんだろうか??
いや、届いてるならいいんだけど(返信いらなすw)Gmail使い慣れてないからちょい不安><;
とすごい今更だけど呟き!もしも届いてない場合だけ、ここ見てたら教えて欲しいw

204ラクジェ:2010/12/07(火) 21:26:23 ID:mv5NTKlI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10260523
いい動画見っけたwwwww
エスカフローネの劇場版。僕が高山みなみさん大好きになったのは、これのあとだったかそれともリンダキューブのあとだったか。
高山みなみさん好きなら是非とも見て欲しい><ディランドゥ役のはまり具合が最高だよ最高過ぎる!!
ヤクシャのイメージの原型は、黄川人よりもこっちだったりするww

205ラクジェ:2010/12/08(水) 23:01:59 ID:mv5NTKlI
メインストリームとなりそうな話が浮かびつつあるけど、いかんせん土台となるエリアが足りぬ><;
走者が欲しい><;そのためには声をかけないといけないわけで、そして声をかけたい人の心当たりも限られてくる><
でも実際、現在のリレーの進行状況から言うと、この状態で呼ぶのって贅沢というか、ちょっと恥知らずというか無謀だよなあ;;
ある程度地盤を固めてから人を呼ぶつもりだったけど、その地盤がなかなか><;まあ色々考えなきゃならんね!;

206鯨無:2010/12/08(水) 23:38:20 ID:???
お誕生日今日であってたっけ?w
とりま、おめでとうございませ〜(´Д`★)

劇場版エスカフローネは昔にもオススメに聞いた覚えがw
ただアニメ劇場版って事で、シリーズ知らなくても平気なのか心配でまだ手を出してみた事がなかったり;w
高山みなみさんかあ。一時期色んな作品で聞いたせいでまたかって印象になることもあるけど、クセがあって中性的で、魅力のある声のひとってイメージですね。

んでリレー、自分も最近ギルドイベント基礎作ってから走ろうかと思ってたけど、もしかしたら(また)ブラッドスタート変更のために走るかも;ギルド作らないと予定しているイベントが微妙なんだけどww
色々やれるようにしようと思うと、思ったように進まん欲張りすぎだおいはorzけどなんかやってみるかもどうかも中途半端になったらごめんなさい。
イベント戦闘で変更になった部分も直しきれてないんだよなあ;その辺脳ミソが追いつかないから一旦消したりするかもしないかもだ><

207ラクジェ:2010/12/09(木) 21:31:36 ID:mv5NTKlI
鯨無さんは毎度タイミング外さないなwwwww
ありがとうございますw昨日だから今日であってるよwww以後もよしなに!

劇場版は、TV版を再編集(というにはアレンジしまくり別物だけどw)した一作完結だよw
さっきの動画はそれを更に30分に縮めて見所だけ編集してるやつ。
僕は昔、エスカフローネは劇場版を先に見て、こりゃ面白えやと思ってTV版見始めたんだけど、個人的には劇場版の方が好きだった。…と、いうねw

そうそうギルドイベントはずっとどうなったかなあと思ってたよw
スタート変更も一旦消したり試し試しも、どんどんやっておkww
消えた有り枷編も、今やってる高帽子編も迷いまくりよwww

208ラクジェ:2010/12/09(木) 21:49:19 ID:mv5NTKlI
一案というか、なんというか。
前に何度か考えてたことで、WDLリレーに関して。
自分的にナンセンスだと思った部分もあるんだけど、そういうのも含めて書き出してみる。

■その1.グラフィックのスケールダウン
何のことかと言うと、キャラクターが現状RTPサイズなのを、昔のFF(5以前)やドラクエ(5以前)やロマサガ1やライブアライブみたいにチビキャラでやってみないかというもの。
ウディタみたいな規格と思ってもらってもいい。MAPとかも、合わせて書き直す。オリジナル感バリバリ。ドットのサイズが全体的に小さくなるので、主人公系キャラ含めドット絵が楽々。きっちり描くのは戦闘中のキャラのみ(こっちはRTP基準)。
レトロ感とかゲーム感が増す反面(ゲーム感に関しては、世代のせいもあるが)、キャラクタに動きがなくなる。大量生産には向く。
いいなあと思ったんだけど、これは別にこのリレーでやる必要もないなと思った。わざわざ等身を低くするのもなんだかな、なので、ナンセンスだと思って書いたことなかったけど書いたwwwwそのうちそういうチビキャラリレーみたいなのもやりたいなwwいつになんだよwwww

■その2.エリア制の廃止
サガラウ形式ではなくロマラウ形式に。(身も蓋もねえなw)
エリア制の利点と欠点の両方を廃し、比較的普通のRPGに近くなる。
○エリア製の利点:作者一人一人が、自分の世界観を作れる。一つのエリアに作者の色が出やすく、そのエリアの中で完結するカタチでのシナリオを作りやすい。
×エリア製の欠点:世界概念の説明が面倒。エリアの端はどうなってるの?こことここは異世界なの?★ワールディリアってなんなの><;シナリオ面で、若干重い。みんなでやってるはずだが、このエリアは自分で仕上げないと的な感が強い気がする。
エリア製のおかげで、色々クエスチョンな部分がある気がする。そのあたり、サガラウなんかは巧くやってると思うけど…
ドーンとでかいMAP(ツクール3みたいなのがいい。システムも。)があって、その世界の名はエターナルスフィア(適当)。時間と時間が交差し空間と空間が前後する世界。さまざまな世界が絡み合って形成される、合成世界。
その世界で、いろんなキャラの冒険やらシナリオがある。エリアごとの、スカスカ感とかも気にしないでいい。RPGツクール3の感覚が近い。
利点として、お互いフォローしやすいのと、エリアに関する説明とか理屈、エリアを作る面倒くささを吹き飛ばせること。シナリオも作りやすいかもしれない。
欠点は、エリアを作る楽しさも一緒に吹き飛ばしてしまうことと、せっかく作ったエリアがなくなるのと、全体MAPを作るのが面倒そう(地理的な)な点。あと主人公ごとの世界観の特色の差はちょっと減ると思う。異世界感も減る。


…というようなことを考えてみてた><
ツクスレより気軽なこっちに出力してみた。その2に関してはまともに相談で、その1に関しては書いてみただけw

212ラクジェ:2010/12/19(日) 22:59:07 ID:mv5NTKlI
ミズノの髪型と志岐の髪型は似ている!
顔グラドット打ってて、これ志岐でいいじゃん使おうよになっちゃった><
いやミズノに使うけど><似ている><;

213ラクジェ:2010/12/19(日) 23:59:00 ID:mv5NTKlI
顔グラもでけたー
微妙かなあまあいいや><;
キャラ一体に対してホントに一日仕事だな!;;
次は清水くんだ><

215ラクジェ:2010/12/20(月) 23:30:53 ID:mv5NTKlI
顔グラをドットに落とし込む時に、適当な原画を拾う。自分で描いたものとかか、描いてもらった絵か。過去にオエビで描いたものとか><
ミズノはいい感じに原画拾えたけど、アキが見つからねえ;; 思ったより数描いてないな、アキ。探してる過程でしゃらの方の原画を拾っちゃった。むむむー。

220ラクジェ:2011/01/10(月) 17:55:40 ID:mv5NTKlI
うおお、借家VAMPAの素材を使ったゲームが!!
素材元で見ただけだけど><;

221鯨無:2011/01/10(月) 19:45:42 ID:???
それっぽいのあったwww素材元として名前がw使えるのがあたのかw
最近人に見られることを殆ど意識していなかったwこれは恥ずかしい\(^o^)/

ちと出遅れですが、あけおめことよろ^^

ついでにWDLリレーのコモン80〜130番くらいまで予約しますw

222ラクジェ:2011/01/10(月) 21:41:17 ID:mv5NTKlI
そーw
どの素材だろうねwwゲームはPAD派だからプレイしてない(キーボード&マウス操作多そう)けど、なんというかいいね!
あけおめことよろ!!

コモン予約了解だよ><w

223ラクジェ:2011/01/11(火) 00:33:06 ID:mv5NTKlI
とりあえず連休なので必要なドットぽちぽち打ってたんだけど、
素材tkり終わらないとまともにtktk始まらないからだるすwwww
そんなもんだし、それでいいんだけど><
本当にtktkは地獄だぜー!ひゃはー

224ラクジェ:2011/01/14(金) 21:25:33 ID:mv5NTKlI
剣術士編とAWとLOWって、実はめちゃくちゃ楽しんで作ったんです。いや実はってこたあないけどwww
古いテキストデータ読んでて思い出した。多分一番、剣術士編が楽しかった。
エイミーはのイメージは、幸せになれなかったシンデレラ。あるいは靴を落とす計算高さの無かった灰かぶり。
とか書いてるけどああ、そういうのもあったなあとwwww
剣術士編のキャラは全部気に入ってるんだけど、表に出してないんだけど、表に出さないままなのがいいんじゃないかとも思う
WDLリレーで出していくつもりだが><
カランカ→超カランカ→超怒級カランカの三段派生をついに実現できる…(まだまだ先か)

225ラクジェ:2011/01/14(金) 21:29:30 ID:mv5NTKlI
サザーランドは多分、カランカしかできねえよ。
オズも多分、光速剣しかできないよwww
剣術士編だとゲーム上他の技使ったりしてるけど、基本この二人はその技一筋のはず。
南風とアジュラは拘りなくその時々で有効な技を。
エイミーと浮船もオーソドックスに自分の流派で色々やるんじゃないか。
マヘリアとエニグマも、アジュラなんかと一緒でその時々で最適な技を…効率厨のはず。
仲間になるとして、オズなんかはいかにも光魔法とか使えそうなんだけど、使えねえんだろうなwwww(使えるかなあ)

226ラクジェ:2011/01/14(金) 21:30:27 ID:mv5NTKlI
ちなみにWDLリレーのエイミーは、本元剣術士編よりも、なんというかあざといキャラになってると思う。
うまいことできないか。

227ラクジェ:2011/01/14(金) 22:24:45 ID:mv5NTKlI
包丁万能論。

228ラクジェ:2011/01/14(金) 22:26:40 ID:mv5NTKlI
ラスボスと通常エンカするゲームとか新しいんじゃないかと思ったけど、ありそうだな

229ラクジェ:2011/01/15(土) 20:03:33 ID:mv5NTKlI
呟き!
助っ人はいいねえ。
助っ人システムといえば、鬼神降臨伝と幕末降臨伝、大貝獣物語あたりで印象強いかな!
100番以降の主人公や状態を使うのは、経験値やレベル曲線なんかを変数でやらない分、管理しやすいためだね。
アイデア次第で色々幅が効く気がする。気楽にキャラ増やせるし…面白い!そのうち入れよう!!!!

231ラクジェ:2011/01/16(日) 23:46:43 ID:mv5NTKlI
なんかゲームにwktkしてきた

232ラクジェ:2011/01/17(月) 21:51:23 ID:mv5NTKlI
ツクール感想。
【タイトル】Ancient Ruler
【作者】たぬき
【URL】VIPRPG2006紅白のNo.1(ttp://www.geocities.jp/vipkouhaku/)
2007年のVIPRPG紅白でぶっきちぎりの票を獲得した、たぬき氏の「ニルダ物語」。…の、一年前の紅白の作品。
この時期はあれだ、鳥取砂丘より愛を込めて…も同じ紅白に出てる。
俺が一番VIPRPGに興味深々だった時期だな。リアルタイムで祭りの経過を追ってた記憶がある。
そのうち出したいなと思っていて、いつのまにか2010紅白が終わった。月日って早いね!

さてAncient Ruler!
GBのカエルのために、とかウルティマとか聖剣伝説みたいなゲーム。
主人公は一人旅で、戦闘はシームレスバトル。敵シンボルに触れると1VS1の戦闘が始まる。
このタイプの戦闘は実はあまり好きじゃないんだけど、2010紅白のうんこすればなおるよ3(どんなタイトルだ)をプレイして、ああそういえばと思って引っ張り出して遊んでみた。
いやあ面白かったね!一度でも戦闘すればわかる、ひたすらテンポがいい!決定ボタン押しっぱなしで戦えるのもGOOD、巧く例えられるものがないのが恐縮だけど、魔導の概念含め、ローグライクの戦闘に近いと思う。
自由度自体はほとんどないから、与えられたバランスの上での面白さだけど、すごい良い位置でバランス取りしてると思った。
雑魚は倒しやすく、ボス戦の攻防は熱い。雑魚戦でも効率を考えれば、セイバーで属性つけてから筋力上げてタコ殴り…とか、後半になるがVIPスラッシュで斬り飛ばしてしまったり、多様に攻略できて良い。
魔王戦の攻防はマジで手に汗握った。補助魔法をかけきって、タコ殴りにする気持ちよさ!と、調子乗ってたり気を抜いてると殺される緊張感!がいい具合に同居してたと思う。コマンド入力がすっげ忙しいのwwwwwほぼリアルタイムなのもいいね。
後半になるほど演出がこなれてきて、魔王戦前後とかシミラ戦前後、あと大陸が浮上するところの演出は本当に感動した。
シナリオ面は…スレでも言われてるが、シミラ戦は蛇足な感じ。というか魔王戦で最高潮に盛り上がってるので、あそこで終わりでもよかったと思う。
序盤からおつかい色が濃く、イベントイベントがめちゃ軽い。その軽さは、VIP的と言えばそうだが、どちらかというと高校生くらいのときにtktkしてるときのあの感じがwww
クローディア加入移行は主人公の人格が見えず、ひたすら流れるままに冒険してる(させられている?)感じだった。当時深くプレイしなかったのは、序盤のイベントの淡白さを見てのことだと思う。
後半はベタだけど良かったんじゃないかなあ。魔王戦あたりいい感じに燃えたし。というかBGMがONIなのは反則だろwwwwwwVIPで聴くとは思わなかったわwwwwww
スガキの名前の意味に関する最後のイベントは良かった。本当にww
魔王の炎の矢とか、ボスの技とか、意表を着く演出も秀逸。
この作者さんのゲームは、進めアレックスとかAncientVipとかあるんだけど、個人的に三部作だと思ってるのはコレと、ニルダ物語と、PhantomEmpress。勝手なイメージだけどwww
シリーズ作れる作者さんはすごいね!さてさて次はニルダ物語も遊んでみよう!!

個人的な感想の評価を、適当につける。
【個人的評価】
クオリティ:★★★★
バランス :★★★★★
熱中度  :★★★
シナリオ :★
演出   :★★★★
★×17個!!

233ラクジェ:2011/01/18(火) 21:35:07 ID:mv5NTKlI
ツクール感想2。
【タイトル】ニルダ物語
【作者】たぬき
【URL】VIPRPG2007紅白のNo.1(ttp://www.geocities.jp/vip_kouhaku_07_08/)
で、2007年のVIP紅白を総なめにした、ニルダ物語。
…いっやあああああああ面白かった!!!!!!
AncientRulerは、まあ面白い一部面白いここは熱い演出すげえとかいう面白さだったけど、これはただただ面白かった!!って言える!!
ラスボスが…AncientRulerも熱かったけど、こっちもまた熱さすごい><;
ドラクエ1の竜王戦ったことはあるだろうか?できればFC版をやっていて欲しい。あのラストバトルは、激しい炎のダメージを読み、ベホイミのタイミングさえ間違えなければ負けない。
HPの残量を計算し、1ターン後に攻撃か回復かを選ぶだけで、MPさえ持てばドラゴン退治は成功するのだ。
同じことが、このゲームのラスボスにも言える。…のだけどwwwこのゲームでは…
闇の攻撃エフェクトが出たら、出た瞬間決定ボタンを離せ!!!!1秒足りとも押し続けるな!!!!食らった瞬間すぐさま方向キーを押して逃げろよ!!回復しなければ死ぬぞ!!欲を出すな!!二発連続で食らえば死ぬ!!冷静にやれば二度食らうはずはない、もう少しで倒せるからと思うな!!ゲージに目を奪われるな奪われてるとエフェクトを見逃す!!物理攻撃のダメージも気にかけろ、70切ったら死が見える!!!!;ああ、8回目の全滅だ!!!!!!><;
という、とてもとても熱い攻防が繰り広げられます><(一個も伝わんねえ)

まあ、魔人縛りしてたせいもあるんだけどね。クリア後のボスラッシュで魔導を使ってみた感じ、これ活用すればもっと楽にいけたっぽい。
でも魔人モードがなんだか素敵で…ONIみたいで><;変身できるようになってから、最後まで魔人でいっちゃった!!おかげで魔導関連の楽しみは全スルーしたと思う!!
とりあえず…なんだ、レビューはじめるか。(やっとか)

AncientRulerと同じく、一人旅1VS1のシームレスバトル。
基本的に前作と同じだが、今度は敵を倒しきる前に戦闘から離脱したりできる。
雑魚戦ではあまり使う場面もないだろうが、ボス戦ではこれをやらないと死ねる。
なんかなあ…同じシステムなのに、雑魚戦とボス戦で、戦い方も面白さの種類も変わるっての、素直にすごい。楽しみ方が変わるのは前作もなんだけどね。
バトル周りはAncientRulerよりも更にシンプルになっていて、最初のうちは何をやってるかわからないかもしれないが、慣れると爽快。
魔導使わなくても十分な駆け引きが味わえた。使うともっとかもしれない。
バランスについては言わずもがな、この人のバランス感覚はすばらしいと思う。ちょっと簡単すぎるくらいだけど、それでもボス戦は燃えさせてくれるあたり、さすがw
最序盤はさして面白そうに思わない戦闘だけど、一度目のボス戦で、面白さに気づく。戦闘中に『離れる』ことができるということが、こんなにも面白いとは…!!
魔導を体感しなかったのが残念だけど、魔人とアイテムだけでも本当に楽しめたよ!
あ、魔導といえば、使ってないのに言うのもなんだけど、2個目の記憶を取り戻した時点で、もう全部の魔導を貰うことができた。
バランス調整後のverだったからかもしれないけど、これでは魔導を集める楽しみが薄いと思う。材料の必要数はもっと多くてもいいのではないだろうか。

演出面、画面効果、使い方は、もう極まってると思う。なんとかの極値!
光と闇の部屋の綺麗な星、砂漠の熱、草原を流れる雲、ラスボス戦手前の演出、どれを取っても…良い><;
べた褒めだけど、ラクジェ的にはそういうレベル。

シナリオに関しても前作より数段上。ショッパは主人公のことだと思ってたんだけどw
このタイプのゲームってあってないようなシナリオでいいけど、巧くまとまってると思った。
序盤は単調だけど、3つ目の絵のあたりから急にテンポがよくなって、最後まで一気に遊ばせてくれた。
この、最後まで一気に遊ばせてくれる、というのは面白いゲームの条件だと思う。
あとプレイが魔人にこだわってしまったこと。プレイヤーにプレイの仕方をこだわらせることができたら、もう製作者の勝ちねwww
ストレスフリーな作りもスーパーグッド。Ancient Rulerの評価が下がってしまうくらい面白かった。紅白一位も頷ける。(まああの投票はアテになるもんじゃないがw)
ACTRPGなのに、ACTと勘違いするかのようなラスボス戦。燃えました。

【個人的評価】
クオリティ:★★★★★
バランス :★★★★★
シナリオ :★★★★
演出   :★★★★★
熱中度  :★★★★
★×23個!!

ほぼ満点になっちゃった!瞬間風速はかなり高い!
PhantomEmpressも…期待だな!!!!

234ラクジェ:2011/01/18(火) 21:46:13 ID:mv5NTKlI
作者のサイト見たら、全然良い武器つかってなかったことに気づいた><
もっといい武器防具手に入るのかwwwwおかげでギリギリなバトルだったので寧ろ良かったw

235ラクジェ:2011/01/18(火) 21:47:05 ID:mv5NTKlI
文章コピペ抜けた><;

村人の台詞回しなど、文章面で細かいところで気になるところはあるけど、プレイし終わって見るとそんなことは気にならなくなってる。なんかもう熱量に負けた!

236ラクジェ:2011/01/18(火) 22:47:07 ID:mv5NTKlI
PhantomEmpress…始めたばかりだけどいいな!!
妖精をつれて歩けるようになったところで…wktk感がMAX!!><;
ふよふよ着いてくんのwwwww台詞もいいね!!イベントも好きだ!!
この作者さんはちょっと(いや結構)くだけた雰囲気の方が合ってるのかもしれない。
これはワクワクしそうだwwwwあと、ドラクエ8みたいに見えるところにはほとんど行ける感覚がある。
前作もそうだけど、MAPの作りはすごい。円熟の域。

明日研修で東京行くます><おやすみ><

237ラクジェ:2011/01/18(火) 23:08:35 ID:mv5NTKlI
兎に角ゲームをツクるのです。

238ラクジェ:2011/01/24(月) 19:17:56 ID:mv5NTKlI
なんかこう、自分の作品と呼べるものが欲しい。
剣術士編くらいか。あれも短編すぎるし未完の感じがある!;

239ラクジェ:2011/01/24(月) 19:54:01 ID:mv5NTKlI
ツクール感想3。
【タイトル】うんこすればなおるよ
【作者】ベルファーレ長田
【URL】VIPRPG2005紅白のNo.5(ttp://www.geocities.jp/naoruyo1937/)
どんなにくるしくても おいしいものたべて うんこすれば ・・・ なおるよ!!
しーむれすばとるだよ。ものすごいしんぷるなじさくせんとうでさくさくすすむよ!
ぶんしょうがひらがなばかりでくとうてんもすくなくてもじもつめててよみにくいよ!
てきのなまえがせんとうちゅうとちがったりばぐもちらほらみるけどおいしいものたべてうんこすれば
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)

ニルダ物語とかよりも、もっとシンプルなシームレスバトル。
もう感覚でわかる>< このタイプだとVIPRPGまとめwikiにあるファミコンクエストも面白かったなあ。さてさて、このゲーム。2005紅白で最下位だったのが信じられない、
グラフィックはほぼRTPながら、独特の空気が出ている。作業ゲーでありながらもテンポがいいので楽しく遊べるよ!でも後半のゲームバランスは大雑把になりすぎてる気がする。
【個人的評価】
クオリティ:★★★
バランス :★★★★
シナリオ :★
演出   :★
熱中度  :★★★★
★×13個!!
ところでこの★の数は全くアテにならない。AncientRulerは17個★をつけたけど、
だからってこのゲームと面白さにそこまで差があるわけではない。他の評価はあくまで目安、要は他のすべてをひっくるめた熱中度、だと思う。

240ラクジェ:2011/01/24(月) 23:00:48 ID:mv5NTKlI
自分の感想とか見てるとマジお前は何様なんだ的な匂いがプンプンするんだけれど、気にしない><;
ちなみにGOGOフランソワのリメイクは、停滞まっしぐら!!(汗)あのすべての変数を移動して・・・の作業で力尽きてしまった…あの作業の意味は何だったんだ。いつか!

241ラクジェ:2011/01/24(月) 23:14:17 ID:mv5NTKlI
WDLリレーは別バラとして、いくつかツクりたいゲームがあるんだけど、どれも本腰が乗らない。

●【魔人異聞録】
魔匠式(マジョーシキ)と呼ばれる退魔士、有賀瀬志岐の闘い。
見下ろし型デフォ移動ACTRPG。
魔人都市の大階段に巣を構えた荊姫童子、そしてその6体の配下を倒すお話。
ロックマン+探索型悪魔城ドラキュラ+イストワール みたいになる。
突撃☆ミリィのミリィとか、剣術士編のマヘリアとか、ニルダ物語のカラスギ、借家VAMPAからフランソワとかも出てくる。
ミリィとカラスギ、フランソワはプレイヤー選択可。志岐の他に、三者三様にゲーム性が変わる。
一回のクリアまでは短いが、クリアする度に隠し要素が出てくる、ミュージアム的な遊び方をさせたい。
6体のボスも、クリア後にIFストーリーとしてプレイヤーとして選べるようになる。
志岐でGOODEND(しゃら改心END)を見ると、荊姫童子しゃらをプレイヤーとして選べる。IFシナリオ。
このモードで荊の鞭を使って捕らえた妖魔もまた、次周以降のプレイでプレイヤーキャラとして選べるようになる。
構想だけは楽しい><;;;;;
実現というか、ゲームになるまでにどれほどの時間がかかるんだろう;;

242ラクジェ:2011/01/24(月) 23:20:52 ID:mv5NTKlI
●【キョンシー!】
仮題。キョンシーもの。ファミコンのキョンシーズ2の動画見て、懐かしくなった。
あの街の広大さ…elonaとかのシステムをオマージュしつつ、街散策もののACTRPGできないかな!
同じく見下ろしACTRPG。こっちはRPG色の方が強い。
MAPは広大なひとつの街。中国。昼夜の概念有り。
そしてせんりつのよるがやってきた!!
で、キョンシーが暴れ始める。朝になるといなくなる。
キョンシーは勿論あのキョンシー。最近、霊幻道士の5と、幽幻道士の1を見て、懐かしさにやられた。あいつらかっけえ。
自由度満載。死体を拾ってキョンシーにして使役したりできる。
主人公は少年道士と少女道士。主人公選択。二人は親方道士に拾われ育てられていた。
ある日、二人のいたずらによって暴鬼キョンシーの封印が解かれ・・・
最終的に街の霊穴を閉じればクリアとなる。中国風のMAPと、イメージが課題。
案外一番手軽に作れるのかもしれないが、これをやるならキョンシー全作を視聴したい。
霊幻と幽幻だけでいいから。字幕版じゃなくて翻訳版のDVD出してよ・・・

243ラクジェ:2011/01/24(月) 23:30:03 ID:mv5NTKlI
●【METAL AXE】
アックスのつづり合ってんかなあ!!;;
METAL MAXのパロ。戦車で荒野をかけぬけ賞金首をドカンドカンする見下ろし型ACTRPG。
…お前もか!;
戦車の挙動なんて知らないので、思いついた【鉄騎】という名前を使う。多分すでに何かのアニメとかで使われてる名称なんだろうけど、気に入ったので使う。
【鉄騎】は、崩壊した世界に残された前時代の遺産。主砲とか副砲つけたり、カラーリング変えたり、エンジン変えたりCPU変えたりして遊べ!!そこが面白いだけだ!!
敵は何か悪いやつら。クルセイダーズみたいな。敵だけど、別に倒さなくてもいい。
ゲストとして、ゴメスとミリィと港町トナーミとか出す。他には出るイメージない。
二部構成。一部は少年が【黒い腕のヨシュア】に拾われるところから始まる。色々あって育ての親のヨシュアがクルセイダーズ的なやつらにやられる。ヨシュアの残した鉄騎のCPUと、ヨシュアの黒い腕を継いで、少年は仇討ちの旅に出た。
そんで自由度最大の二部へ。上の、キョンシーものも同じような二部構成で考えてる。どうも、この拾われて育ての親が死んで二部へ…というのをやりたいらしい、今の僕は。
鉄騎の鈍重な移動と、そんな状態で攻撃を当てた時のカタルシスを追及したい。

244ラクジェ:2011/01/24(月) 23:36:50 ID:mv5NTKlI
●【天空都市マユラスフリィカ】
タイトル適当。世界には空しかなかった。浮遊大陸。そこに棲む人々は雲のことを、海と呼んでいた。
浮遊大陸に住む二人の少年、主人公と、ヤクシャは、賞金稼ぎのクスファに育てられていた。
やがて、大陸の遺跡の最奥でクスファは主人公とヤクシャを庇い、色々あって第二部へってもういいだろこの流れ。マジでやりたいのか。何が起こってるんだ。
アークザラッドみたいなゲームになる。SRPG寄りのRPG。ギルドで仕事とかする。
ラクジェの初代オリキャラのヤクシャをちゃんとしたキャラに仕立てるためのゲーム。今のままだと設定でしかない。いや、それは剣術士編以外のどのオリキャラもそうだが…
他のがシステムありきで考えているプロジェクトなのに反し、これはシナリオありきで考えている。頑張れヤクシャ。
そのくせ多分、システム作るのはこのゲームが一番大変。ドットも。
今のところシナリオを中心に組み立てている。実行に移すビジョンがない。

245ラクジェ:2011/01/24(月) 23:42:41 ID:mv5NTKlI
●【Eternal A live】
エターナルアライブ。オムニバスリレー剣術士編のリメイクだよ!!!!(汗)
もうセルフリメイクする。システムは前述のアークザラッドタイプ。で、新たに6つの編を加えて…
ライブアライブ。他の編もちょくちょく思い浮かぶが…旨みを考えると、このテの企画は共同制作が一番おいしいんだけどなあ;;
マユラスフリィカと同じく、実現の目処が立たない。まだ、他の三つの方がやれる気がする。

●【賢き愚神】
アキとミズノの話。世界観は魔人異聞録とリンクする。バイオハザード的。
そのくせ一話完結の連作モノ。設定とか話はちょこちょこ書き留めてるものの、ゲームにして面白いか…?;




…と、今あるプロジェクトはこんなもんだろうと思う。
上に行くほど[New!!]な感じ><;熱さとか。やれるかなあ、というかどれ作るのが正解か。どれが受けるのか。
ふんぎりが欲しい!ぜ!!!!!

246ラクジェ:2011/01/25(火) 00:04:36 ID:mv5NTKlI
日記スレ見返してたんだけど、そう、そういえばフラハザすげえ楽しかったんだよwwww
自分の感想見て、面白かったのを思い出したwwww

247ラクジェ:2011/01/25(火) 00:20:20 ID:mv5NTKlI
魔人異聞録かMETALAXEあたりがやりやすそうかなあ…
短編案もあるけど、どっち道長編にシフトしそう。短編難しい><;

248ラクジェ:2011/01/30(日) 15:35:13 ID:mv5NTKlI
2009GW、こうもりさんの中冒険、えっぐい…
ナイ城の四天王倒したところまでまできたけど、カーバンクルに負けるとまた入り口からかよwwwww
なかなかえぐいバランスだぜ><;

249ラクジェ:2011/01/30(日) 16:51:53 ID:mv5NTKlI
カー君倒してナイ倒してエンディング見てきた!!何これひどい


掲示板見た感じ…ナイ倒したらダメなのか。
負けないとダメなのか!

敵の配置とかまあやらしいと思うけど、でもなんとかなった。
個人的に、バースト溜めながらスカイモードにチェンジしてバースト維持できる・・・
という事実が革命だった。これ活用できればカー君いけるよ><;
さてエンディングになってしまったので、またクレアスたちから倒しなおさないとな!!l

250ラクジェ:2011/01/30(日) 18:21:25 ID:mv5NTKlI
クリアした!
裏面はクイントのところまでしかいけんかた><;頑張ればいけそうだけど、一旦やめる。
クオリティは高いんだけど、操作性があまり良くない。他のツクール製横スクマス目移動アクションに比べたらいい方なんだけど・・・
ボタン押しても反応しないのが多くて困った。特にラスボス戦。念のために2回ボタンを押すくらいの感じじゃないと不発が多すぎる><;敵が攻撃してる間とかによく起こってたように思う、うちのPCの環境のせいかもしれないね;;
敵のパターンとかはよく考えられてると思った。ボスも、何度もやり直せばいつか勝てる。終始翻弄されてる感はあるけど、別にロックマンじゃないしおk。
フォームチェンジなど、色々とレッドアリーマーを思い出しました。
本来実装する予定はなかったとのことなので、Shiftセーブは使わずにやったけど、難易度は死ねるwwwwスカイフォームは無限回ジャンプとかできても面白かったと思う。
裏面はまたそのうち><

同じ系統のVIPRPGのアクションは・・・
・ドリルマスターダクネス
・ジャンヌアクション
・星光条例
あたりは記憶してる!勉強がてらやってみるか!

251ラクジェ:2011/01/30(日) 18:58:42 ID:mv5NTKlI
ドリルマスターダクネスクリアした!
この難易度の差wwwwwwww面白かった。が物足りなかった><;
なんだこれ。こうもりさんは難しすぎだと思うのに、このくらいだと物足りなく感じるのか…なんというバランス調整の難しさ。
ドリマスは、爽快感のあるアクションだった。ちょっとパズル的な印象もある。

252ラクジェ:2011/01/31(月) 20:42:09 ID:mv5NTKlI
ツクール95のモングラ素材は、ユーザー登録してると、他のツクールでも使っていいらしい。
こ、これは…!!!!!!!
結構理想のモングラなんだけど、これはWDLリレー用のためだけにも個人的に買う価値あるんじゃねえか!!!!

253ラクジェ:2011/01/31(月) 23:06:18 ID:mv5NTKlI
midiを聴き続けている。

254ラクジェ:2011/02/01(火) 21:07:28 ID:mv5NTKlI
仕事大変><
大学生だった時は楽しかったなあと、心から思える。
とはいっても働かざるもの喰うべからずなわけで、働くのと働かないのどっちを選択するのって言われたら、そりゃ働く方を選ぶんだけどね。
さておき。

255ラクジェ:2011/02/01(火) 22:17:58 ID:mv5NTKlI
●塵外魔境ARIGASE
を作ろう!!タイトルはまだ変わるか!!人外魔境の方がいいか!!タイトルのつけ方は天外魔境のオマージュだ!!
人外魔境ARIGASE!
人外魔境ARIGASE2!
人外魔境SHARA!!
人外魔境AKI!!
とか、シリーズのタイトル迷わずに色々やれそうね。主人公の名前を冠する。
[キャスト]
○有賀瀬 志岐 (主人公。ほぼ不登校の高校1年生。夏だが学ラン。菊璃省所属退魔士。自身の住むヒノイリ町が妖魔に占領されたので、壊し返しに行く)
 位置固定構え。
 通常時、装備武器により攻撃可能。得意武器はないので、どれも隙が大きい。
 構え時、装備している魔戯を発動。メインの攻撃方法。
○長田 ミリィ(突撃☆ミリィより、パラレル。帰国子女。志岐のいる学校に越してきていた。主人公選択可能)
 位置固定構え。
 通常時は何もできない。
 構え時、装備している銃で射撃。銃の攻撃ウェイトが極小。威力上昇。バンダナにより弾数無限。
○緑川 聖奈(のび太のBIOHAZARDより。主人公選択可能。高校1年生になっている)
 方向固定構え。
 通常時は何もできない。
 構え時、装備している武器で攻撃。剣、鈍器系統よりは、銃の方が得意。おそらく最弱。
○翁蛾 賢治(のび太のBIOHAZARD AS より。主人公選択可能。高校1年生になっている)
 方向固定構え。
 通常時は何もできない。
 構え時、装備している武器で攻撃。ナイフが得意。他の武器は苦手。
 全武器最高の攻撃速度を持つナイフを装備すれば、無双できる。かも。
○しゃら (ちょい役。中学2年生、セーラー服。黒髪赤目。やや言葉がたどたどしく、無口目。魔境と化した火向町で、志岐にアイテムを売ったりしてくれる。実はこの度の魔王、六波羅八尋と花屋敷棟子の娘)
 主人公選択はできない。

●六波羅魔王 (本名、ろくはらやひろ。鬼族。この度の魔王。火向町を占領する。妖魔の国を作るのだ!!)
●いすま (六波羅の側近1。元人間。妖魔の国を作りたい)
●じばり (六波羅の側近2。元人間。妖魔の国を作りたい)
●鉄砲大名(【砲】 6ボスの一人。身体に重火器とガトリングガンを内蔵した、鎧武者の霊。)
●足高からみ(【糸】6ボスの一人。如雨露改め。足高めろうでもいいかもしれない。ブラックウィドウ。キャラ的には、本当は二作目に出したい。荊姫編のボスは、虫とか植物に因みたい)
●狗沓鳴介 (【衝】6ボスの一人。くぐつなりすけ。地を這う天狗。金色の長髪オールバックに鼻の高い仮面で、黒スーツ。高速道路ステージのボス。自身の手から放つ衝撃波による一撃を美徳とする)
●・・・

六ボスが安定しない。消し炭あかりとか、植物のボスとか、考えてるけど…絶対出したいのは鉄砲大名と地を這う天狗。
ゾンビの出る学校ステージとかもいいかもしれぬ。主人公はマヘリアも追加したり…。色々夢が広がるね!!!!

256ラクジェ:2011/02/01(火) 22:43:06 ID:mv5NTKlI
なんというか、今回はマジメに進みそうだ。毎回言ってる気もするが。

257ラクジェ:2011/02/02(水) 20:22:47 ID:mv5NTKlI
古いメモをあさってたら、後白河隆生という名前を見つけた。くぐつなりすけではなく。
ああそうか、天狗だから『後白河』……考えてるなあwwwwで、空で戦うのではなくて陸戦だから、降りて生きる、か。
両方に意味のある自分としては珍しい名前だけど、語呂が悪いのが難点か。ゴシラカワリュウセイ。

258ラクジェ:2011/02/02(水) 20:40:41 ID:mv5NTKlI
独り言だけども。
のび太のBIOHAZARDは、aaa氏作の本家と、
改造板は-AnotherEdition-(ASじゃなくてAEだった)だけやるといい。
どっちも違う方向にスーパー面白いから><;

好きなゲームのキャラを自分のゲームに登場させるのってわくわくするね!!
ニルダ物語のカラスギとかも出したい!!

261ラクジェ:2011/02/04(金) 22:24:17 ID:mv5NTKlI
自作戦闘の説明とかは、もうSkypeとかつないで画面見ながら解説したりとか、動画配信しながら音声解説とかした方が早ぇんじゃねえか…とか前々から思ってるんだけど、配信環境もないし声を出せる住宅環境もない><;
文章で巧く説明できないやつが口で説明してもダメかなあ;;喋った方がまだわかりやすく解説できる気がするぜ。無理か。別の話になるけどAWを生配信で身内向けに実況とかしたい。ユーストとかで。でも配信環境もないし声を出せる住宅環境も(ry

262ラクジェ:2011/02/06(日) 14:53:22 ID:mv5NTKlI
戦闘突入時の重さは、イベント位置記憶の方をなんとか(どうなんとかするのかはおいておいて!)して解決するとして、だ。

戦闘中の処理の重さはどうするか?ダメージ表示の時に一瞬止まるというのは、並列のダメージポップアップのせいだろうか??
なら、あれの処理自体を従来のものと低スペック用とに別けてオプションで選択させて、そこはなんとかなるかもしれない。
画像を、pngからbmpに変えるのも効果的かもしれない。手間が死ねるけどwwww
そもそもダメージ表示のときの条件分岐とかが重いって可能性もある!うーん><
てか僕のこれは重くないのだろうか。スムーズに見えてるけど気がついてないだけなんじゃないか。よし、円のカーソルを常に右上でクルクル回転させて、処理落ちが起こってないか確認しよう!!回転がガタってなったら、そのときに処理落ちが発生している!!

263ラクジェ:2011/02/06(日) 15:26:51 ID:mv5NTKlI
オーケィ、カクついてる!!
ホントだ、ダメージ表示の瞬間だ。違和感に気づかなかった><
ひどいと思えるほどじゃないから、環境の差かもしれない。
これは…並列処理より、ダメージ表示と同時の状態異常判定とかの分岐の方かもしれんね。
そういえば状態異常処理を実装するとき、実装前より重くなった気がしてた。日記とかに書いてるかもしれん。
解決したいが、具体的にどうするか?

264ラクジェ:2011/02/06(日) 21:25:47 ID:mv5NTKlI
一匹狼ホントだwwwwwどこにトンでるんだよwwww

265ラクジェ:2011/02/06(日) 23:42:48 ID:mv5NTKlI
自作戦闘の敵の設定の仕方とかも今日中にやろうと思ってたんだけど時間が足りなかった><
仕事のために作っておきたい資料とかがたんまり><;

266ラクジェ:2011/02/06(日) 23:43:50 ID:mv5NTKlI
マヘリアのフェイスグラの残骸がひどいことになってるけど気にするな

267ラクジェ:2011/02/07(月) 20:14:33 ID:mv5NTKlI
魔法(窓)更新を、条件分岐で更に小分けにしてみたら寧ろ重くなった。
イベントページ通る量を減らそうという考えだったけど、場合別けするより全部読ませた方が早いのか…

268ラクジェ:2011/02/07(月) 21:52:16 ID:mv5NTKlI
やりたいことたくさんあるのに時間がない!!;
やっぱ平日は腰落ち着けてツクールできないな;;

271ラクジェ:2011/02/08(火) 19:38:08 ID:mv5NTKlI
相変わらずオープニングが冗長か><;
アキ編、ちょい暗めのシナリオだな!!;
なりのイメージとはまた違ったアキとミズノになりそうだ><

277ラクジェ:2011/02/17(木) 22:32:57 ID:mv5NTKlI
ツクールやりたい気持ちはものっそいあるんだけど仕事から帰ると疲れている><;
朝とか色々やること考えてるんだけどなー;;
休みの日にやればいいんだけど、そう考えると休み二日欲しいわ><
ワールディリア大戦とかもやりたいよー!!
WDLリレーは勿論のことね><w
流斗さんのキャラで一番印象が強いのは、リュウトと我刀だったりする。
この二人はいいぜー>< 志岐とリュウトは戦友だと思う。実際絡んだことはあんまないんだけどww
我刀はAWの思い入れとか色々あって、自分の中でちょっとだけ一人歩き。リュウトも。多分本設定よりイメージ違ってるけどww
リュウトと我刀WDLリレー出ないかなあ、ってこう言ってると多分出るかwwwそのうち設定流してくれるように頼もう><;まだアキ編と高帽子編やる><
ワールディリア大戦やれねえかなあ。労力半端ないからまだ無理だ、妄想だけだな。
鯨無さんのキャラはブラッドリーファルーメルトアリアミルイムフランソワこの辺が強い。実はヴラドよりこのファミリーの方がイメージ強い。解散寸前冒険者パーティとかいいじゃねえか・・・リーリィとレイフィアスも出ないかなあ。
その前に自キャラをなんとかしましょうねラクジェさん><; ちなみに他の人からだと、うちのは志岐としゃらがイメージ強いんじゃねえかと思ってる。
てか他のキャラはそんなにイメージ強くないと思ってる。しきしゃらに関してはある程度他の人の中で勝手に動いてるんじゃないだろうか…?そうでもないのかなあ。
思考のだだ流し!!

278ラクジェ:2011/02/20(日) 01:47:51 ID:mv5NTKlI
次にWDLリレー更新する時にやりたいこと
・アキ編オープニング作成。町で自由に動けるようになるところまでは最低限tkる。
・それに伴いアキとミズノの戦闘設定、敵とかも設定。設定の仕方もスクショ撮ってスレで解説。
・AREA:中央駅作成。アキ編のメインエリアにもなる。
・高帽子編オープニング変更。冒険の動機もやや変更。
・状態異常の時のグラ設定。

この5つあたりはやりたいけど…結構あるなあ。

279ラクジェ:2011/02/20(日) 02:43:50 ID:mv5NTKlI
顔グラドット、自分のドットと鯨無さんのドットを見比べて、クオリティの差に愕然となるけど、そんなこと言ってたら何にもできない><
今はこれでいいのだよ!そのうち上達するのだ!!自分流の顔グラドットをいつか見つけるんだ!!

280ラクジェ:2011/02/20(日) 19:11:27 ID:mv5NTKlI
キャラアニメ…演出的なものだけど無駄に多くなる><;微妙な差異なのにこんなにいらないだろ><;まあいいか

281ラクジェ:2011/02/20(日) 19:12:01 ID:mv5NTKlI
いや戦闘グラならこだわってもいいけどオープニングの1シーンでしか使いそうにない絵を…いやいやあとあと使う機会は出てくるか!

282ラクジェ:2011/02/20(日) 19:33:56 ID:mv5NTKlI
自分の入れた素材で、名前のつけ方、
【ラクジェ】Char_剣術士編01.png//  とかってやってたのを、
CharSet_rkj_アキ01.png//      みたいに戻す。単純に見やすい。
走るときにでもじょじょに変えていく。なお、描いてもらったキャラグラ(戦闘アニメ)とかでも、あくまでキャラの著作ということでrkj表記にする><(混乱を防ぐ)

283ラクジェ:2011/02/20(日) 20:49:15 ID:mv5NTKlI
アキ編オープニングの演出は…こんなもんか!?
こういう人形劇は好きなんだけど…地味なのに時間かかったぜ><;
別に動き回る系じゃないんだけど><よーし!

284ラクジェ:2011/02/20(日) 21:08:36 ID:mv5NTKlI
しまった、文章読んでるとキャラが動いてるのに気づかないレベルwwwwwww
まあいいや><

285ラクジェ:2011/02/20(日) 22:49:07 ID:mv5NTKlI
マヘリアさん顔グラ描けて来た!!
いや出てこないのに何しよん><
関係ないね、まだ出す予定なくたって描きたい時に描くね!!;;
アスカンタ闘技場を出して、Sランクのチャンプにしようと思ってる。
で、他ランクのチャンプとか敵に…他の人のゲームのキャラとか出せねえかなwww
流斗さんのキャラとか!
あとその段になったらてとりあ様に協力頼んでみよう><

289ラクジェ:2011/02/21(月) 00:59:40 ID:mv5NTKlI
http://www22.atpages.jp/rkj2x2/cgi/src/up0010.png
それに比べて、しゃらの迷いの無さ><;;
いや完成ではないけど基本このベースでいいはず。しゃらおk。

290鯨無:2011/02/21(月) 02:30:53 ID:???
>マヘリアさん
恐れ多くも思う事を言ってみる。参考になるかわかんないけど;
額を2,3ドットさげてもいいかも。
顔が傾いてるけど口元と顎が傾いていないような気がする。
目の白い光だと思うんだけど白目に見えてしまって目線が妙。(俺もよく困った)
とかかな目立った違和感部分。
あとは大人顔って事かなと思うけど、他より目が小さめ?
と頬から耳辺りの髪、他キャラみたいにシンプルな陰影のほうが軽くていいかも?
まあ自分のこれだ!がみつかればあっという間に出来上がると思うんで、息抜き挟みつつがんがって><

ちなみにアキとミズノ、前回の更新時になんでいるのwwwって即座思ったくらい自然にわかりましたw

291ラクジェ:2011/02/21(月) 22:48:06 ID:mv5NTKlI
>>290
アドバイスさんきゅー!!!!
いや、恐れ多くない多くない、そもそも鯨無さんにアドバイスもらえないかなーと思ってアップしてるのもあるからwwwww
ありがとうやってみる><;巧くいくかはわからないが;;
生き抜く><間違えた息抜く><; 登場する段になるまでのんびり行くぜwwww
まあ中途半端な出来のを残しておくと気持ち悪いのはあるけどね><;

アキとミズノはわかってもらえたなら幸いwwww
そこそこそれらしくなったと思う!二人は今回ツクール初登場!ホントはウディタの時に出てたんだけどHDDごとクラッシュしたから初出www

293ラクジェ:2011/02/22(火) 23:33:56 ID:mv5NTKlI
うっわあ…応援絵に限らず、保存してる昔の絵とか見てたらテンション上がってきた
好きな絵とかキャラ、あるなあwwwwいや自分で描いたものにはあまりないけどね。
ワールディリアって旨みあったなあ。今でもあるかな? 身内ゲーの旨み。要は、初代ワールディリアでいうところのヒサギさんや流斗さんがプレイしたりはあるか、って点なんだけども。
AW製作やワー伝奇が愉快だったのはその辺もあるね。まあレスはいらないw 今はWDLリレーと、志岐のACTゲーのどっちかにしている!

294ラクジェ:2011/02/22(火) 23:39:27 ID:mv5NTKlI
つーかAWはなんでフランソワ出てないんだよおかしいだろ

295ラクジェ:2011/02/22(火) 23:56:49 ID:mv5NTKlI
もう何度も言ってるが、AWはいつか作りなおそう。
リアルに反映実現させるにはプランが必要だ><;

おやすみ!

296ラクジェ:2011/02/23(水) 23:11:39 ID:mv5NTKlI
今日は全部無理><;うおう<>;おやす><;

297ラクジェ:2011/02/24(木) 22:21:10 ID:mv5NTKlI
超残業><;
明日明後日もきついぞー><;
プラス土曜は飲み会だ。
日曜も用事だ今週マジでダメだ><;

298ラクジェ:2011/02/26(土) 00:18:59 ID:mv5NTKlI
いや…いいわwwwテンション上がるわwwwwww
マヘリアさんあれ公式絵><
オムニバスリレーの絵もあれに変えたいくらいだけど、ダメかな><;

へっへっへwwwwwおやす><

299ラクジェ:2011/02/28(月) 00:09:51 ID:mv5NTKlI
今週来週はしゃあない><;
だがtkりたい場所とかネタは増えた!
その前にちゃんと中途半端なとこ消化するけどw

304ラクジェ:2011/03/20(日) 20:26:35 ID:mv5NTKlI
色々とタイミングを逸す。
ふと志岐を描きたくなったので、キャラグラを改変していた。
魔匠衣…こんな感じか!右手の布がバスターみたいに手に巻きついて…って感じで技を使わせよう!

308ラクジェ:2011/04/30(土) 23:01:56 ID:mv5NTKlI
エターなったっていいのよ
アキ編は早々にエターなりました
キャラは残る><
エターなったっていいんだよ
モチベーションが全て。
それが全てだし、それが全てだよ!
けれど前向きに!!
コントラ・デクストラ・アベニュー!

309ラクジェ:2011/05/03(火) 00:41:32 ID:mv5NTKlI
移動範囲の計算で死ねるwwww
何パターンか試したけど、これか…これでいくか。
どっち道重くなりそうな予感はする。

310ラクジェ:2011/05/03(火) 00:58:18 ID:mv5NTKlI
とりあえず、森地形だと移動力2消費とかの基本的な処理はできた。
これにZOCを加えるとなると…恐ろしいぜ…

311ラクジェ:2011/05/03(火) 01:19:29 ID:mv5NTKlI
最大移動力は8か9くらいでいいよね><;
それでもぎりぎりの重さのような気がするぜ。
用意してる変数による配列も9が限界。

312ラクジェ:2011/05/03(火) 18:53:52 ID:mv5NTKlI
最大移動力9で、移動範囲表示完成。
地形も反映されるし、いいんじゃないかな!
ちょっとだけ、複雑な地形の時に判定が甘くなる。
迷路形のマップだと不具合でそうね…
解決するには処理を何周かさせればいいんだけど、重さ的にそんな余裕ないわww

313ラクジェ:2011/05/03(火) 19:26:15 ID:mv5NTKlI
いわゆるマス目線をどうするか

314ラクジェ:2011/05/03(火) 20:19:39 ID:mv5NTKlI
鯨無さんとこで見たチビキャラと同じような規格で、ヒィロのドット打った!
そしてこれをMAP上のキャラグラにしよう!ベネ!

315ラクジェ:2011/05/03(火) 21:50:00 ID:mv5NTKlI
ある程度システムを作り込んでいくと、満足するポイントってのがあって。
挙動に満足すると、製作も一旦ストップ、もとい休憩に入りがち。
今回の場合だと、キャラを移動する⇒移動した場所から更に移動する⇒以下ループ
の処理が完成したら一旦満足しそうだ!!

316ラクジェ:2011/05/03(火) 23:27:20 ID:mv5NTKlI
VIPRPG2011GWの時期なのだった。
相変わらず技術レベルの高い作品がテンコ盛りだな!!;
すっげえすげえじゃん!!
「すっげえすげえじゃん」といえば。
ttp://www.viprpg.org/archive/dlcount.cgi?1301391615:tkool4vip0017
この作品からきた言葉なんだけどもwリンク先はスレの自動保管庫ね。
「すっげえすげえじゃん」とは、凄く凄いの略であって、「すごいすごーい!」とは似て非なるものなのである。
強調表現。しかしこの作品は、フィールドの表現が素晴らしかった!!!!
VIPRPGでは演出か秀逸な作品が記憶に残るけど、これのフィールドは凄く凄い!!
良かったらやれ!!(微妙な命令形)

317ラクジェ:2011/05/04(水) 01:44:56 ID:mv5NTKlI
キャラピックアップ⇒移動範囲選択⇒キャラ移動⇒移動した場所から更に移動⇒以下ループ
完成!なかなか満足!
移動時、障害物とか移動範囲外のとことかすり抜けて移動するけど仕様とする><;
ツクール3の指定位置移動みたいな挙動になってる。

318ラクジェ:2011/05/04(水) 02:56:01 ID:mv5NTKlI
移動力の違うヒィロ3体を、MAP上で好きに移動させる!
楽しい!自己満足!><
移動周りは、こんなもんでいいと思う。思ってたほど重くない。
キャラID増えてくるとわからないけれど…。

しかし、ツクールはやっぱ時間のあるときしかできんね><;
また平日になるとほとんど触れなくなるや><;

319ラクジェ:2011/05/04(水) 11:36:57 ID:mv5NTKlI
朝になって処理見てみても、不満がない
思ってたようにできてる!WDLリレーで自作戦闘を作ってから、少しづつtk2000のノウハウが蓄積されてきている!かも?

320ラクジェ:2011/05/04(水) 13:47:11 ID:mv5NTKlI
移動先に味方キャラが居る場合⇒その場所に移動はできないが、通り抜けることはできる
移動先に敵キャラが居る場合⇒その場所に移動ができず、通り抜けもできない(※:山など、移動できない場所と同じ判定)

の処理できた。指定位置のイベントID取得が、一番大きいイベントIDしか取得してくれないので、ちょっと手間取った><
そうだったね><;

321ラクジェ:2011/05/04(水) 13:56:34 ID:mv5NTKlI
スパロボのコピーをしようと思ったけど、人型である以上スパロボ特有の旨みは表現できないと思うので、
予定を変更。機体の乗り換え/改造とかではなく、
●武器●防具●アクセサリー の付け替え/強化 にしよう。

キャラ毎に固有の技がある。
●武器には攻撃力(格闘/射撃/魔戦)の3種が内臓されており、応じて対応した攻撃力を強化。
●防具 は、(硬度/感覚) の2種。防御力と回避力。
●アクセサリー でスキル追加、という具合か。

本人が強いと、多少武器が弱くても大丈夫なのはスパロボと同じ。
いずれも鍛冶屋などで強化可能。防具に関しては再考の余地ありと思う。
とりあえず頑張ってみるけど、形になるまで他に声はかけない。
形になれば、声をかける。ネタを貰いたいのと、再うpして欲しい作品が><;

322ラクジェ:2011/05/04(水) 14:55:12 ID:mv5NTKlI
〆カーソル移動時/倍速移動、斜め移動を実装
〆メニュー開閉時、押しっぱなしで連続入力されないように(一度ボタンを離さないと入力とみなされない。WDLリレーの自作戦闘にも使えるんじゃないか?)

通常コマンド:移動、攻撃、精神、能力
移動後コマンド:攻撃、待機

ひとまず、移動して待機するところまで作る。

323ラクジェ:2011/05/04(水) 16:29:01 ID:mv5NTKlI
こんなに簡単でいいのか(´・ω・`)
移動⇒待機できた!!キャンセルもできる!!
キャンセルすると、移動おkせずに、元居た位置に瞬間移動!!

やべえ順調だ。
しかし僕は忘れている。いざシナリオを進めるときに必ず付き纏う、素材作りという恐怖を…!!
…恐怖を…!!

324ラクジェ:2011/05/04(水) 16:42:42 ID:mv5NTKlI
移動周りはできてきたので、そろそろ戦闘周りのコマンドに入る。
先にステータス表示画面作るか。何が必要かな??

-ステータス画面-
・キャラの名前
・顔グラ/キャラグラ
・LV/戦意
・HP/SP
・移動タイプ/移動力/(合計)回避力/(合計)防御力
・装備3種
・格闘・射撃・魔戦・感覚
・撃破数・経験値
・スキル

くらいか。ってまとまらねえ;;;;
ここは決めてしまわないと、困ってしまう。どうするか。
攻撃力は…(武器の基本攻撃力)×(格闘or射撃or魔戦)×(キャラの技)
防御力は…(防具の基本防御力)×(感覚÷2)
命中率回避率は、感覚を基準に計算。(格闘or射撃or魔戦)も微量に加える。

感じでいいかな。微妙かな。

325ラクジェ:2011/05/04(水) 16:43:22 ID:mv5NTKlI
まずインターフェイスがまとまんねえな。

326ラクジェ:2011/05/04(水) 16:44:50 ID:mv5NTKlI
装備品に防具は要らない気もしてきた。
武器と、アクセだけでいけるんじゃないかな。

327ラクジェ:2011/05/04(水) 17:40:14 ID:mv5NTKlI
http://www22.atpages.jp/rkj2x2/cgi/src/up0013.png
完成予想図をEDGEで作成した!!
大体こんな感じかな。変かなあ、もうわかんない><;
技の一覧は、ここから決定ボタンを押すと見れるようにする予定。

328ラクジェ:2011/05/04(水) 17:41:58 ID:mv5NTKlI
戦意の下には何を書く予定だったのか><;
あれか、超強気・強気・普通・弱気・超弱気とかにするか。
それか、状態異常を置くか。…アリだな!

329ラクジェ:2011/05/04(水) 23:40:54 ID:mv5NTKlI
大体のインターフェイスが決まった!!
だがまだだ、空白が二箇所ー!!!!><;
どう埋めようかな><;

330ラクジェ:2011/05/05(木) 00:46:48 ID:mv5NTKlI
http://www22.atpages.jp/rkj2x2/cgi/src/up0014.png
よーしできた!!
完成予想図を作って、推敲重ねてブラッシュアップした結果がこれだよ><;
数値は割りと適当。経験値の欄は正直要らないと思ってる。
ピクチャ表示数ギリギリだぜ><;
3桁の数字グラ使ったのにギリギリだったぜ><;

331ラクジェ:2011/05/05(木) 00:48:36 ID:mv5NTKlI
今日は大体満足したので終わる><
明日はどれくらいやれるかな;

333ラクジェ:2011/05/06(金) 00:51:38 ID:mv5NTKlI
なんでかって、ゲームしてたからだった><;
2009紅白、
【女兵士さん奮闘記外伝〜夢見る王国〜】 だよ!!
いやあ!!
祭りの時期に、当祭りの作品ほったらかして過去祭りをめぐるのはもうデフォ!!
このシリーズは、

1、勇者30(分)
2、女兵士30(分)
3、女兵士さん奮闘記〜忘却の少女〜
4、女兵士さん奮闘記外伝〜夢見る王国〜
5、女兵士さん奮闘記外伝第二部〜暗黒竜と光の勇者〜
6、女兵士さん奮闘記えとせとら

があって、新作二作が現在進行中らしい。
3まではクリアしていた。4をやりかけだったので、再ダウンロードして遊んでみてた!
もろめっさ面白い!!!!
これぞRPGって感じだね><;戦闘楽しいよ戦闘><;
1も2も3も、戦闘バランスはうまいものだったけど、これまた素敵。
ちょっと敵のHP高すぎる感は相変わらず。特に序盤に顕著。後半も、高火力のキャラがいないと顕著。
自作システム面はいろいろ不備もある。編成画面とかは、感想スレにも色々上げられてるけど概ね同意で、もうちょっとどうにかして欲しかった。

自作戦闘は十分なレベル。てかすごく面白いと思う。操作感の悪さや、メニューの上と下がループしないとか、これも感想スレであげられてたけど。
プレスターンシステムとBPシステムを採用しており、意外と相性が良い。この作者さんのBPシステムはうまいことやってるなあと思う。
弱点を突くのが楽しい。

シナリオはフリーシナリオで、世界を自由に冒険する感がたまらない。
そのくせ一個のダンジョンは広すぎず適度な長さで、クリアしたら『おっけーよし次!』って気持ちになる。ベネ。
なんとなくイストワール的wktk感を覚えた。各ボスを屠っていく快感が素晴らしい。
旧き女神、罠すぎるwwwwwww俺もここで何時間もwwwwwww
シナリオも含め、カルキ戦がお気に入り。女兵士30分の時もそうだったけど、敵役を立たせるのがうまいと思う。
『そう言ってみんなやられていくのさ!』
演出力は言うまでもなく高レベル。大体この人は巧い。

現在、リナックス、ファルコン、キャロル、ワルキューレで全配下を倒したところ。サブイベントはそこそこ消化。
tktk城のディナックスが倒せないのでちょっと世界を周る予定。
ワルキューレ:がぶっ飛んで強い。
ファルコン:最初はファルコンではなくブライアンだったが、ブライアンの熟練度が最大になったのを気にファルコン投入、『盗む』って重要なんじゃね?
      と思い、そのままスタメンに居座ってしまった。ある時覚えた経験値UPのスキルが良すぎて、外せない><;
リナックス:はリカバー専門となる。このパーティだと回復役がいないため、仕方ない。
キャロル:は、中盤までは良かったんだけど今はすっごい火力不足><;何もせずにターン回すことが多いよ><;

戦闘バランスは、ワルキューレ強化されるまでは凄く良かった。
リカバー使えるのがリナックス一人なのもあいまって、
『ここは防御してターン回して防御状態維持しつつ…リカバーのBPも計算して、ここはアイテムで回復して…』
みたいな思考が周るのが率直に気持ちいい。気持ちよく戦略させてくれる戦闘バランス。
ワルキュ強化以後、キャロルが空気になったのが残念。
リナはリカバー、ファルコンはサポートの役目があるが。

334ラクジェ:2011/05/06(金) 00:58:21 ID:mv5NTKlI
〜続き〜

朝から初めて今まで遊んでたから、よっぽど面白かったんだと思う。
苦言がないでもなくて、シナリオ面。いや別に苦言ではないか。
この人のシナリオは、かなり臭すぎるところがある。前作もだけど。
王道といえば王道だけど、かなり臭い。あまり肌には合わない。
まあこの辺は完全に趣味趣向の問題で、合う合わないはあって然るべきだけど。
で、そう思わせているにも関わらずどっぷり遊ばせてくれてるあたりが、すげえと思うwww
要所要所臭い部分が目立つけど、テキストやシナリオ運び自体は凄く上質。
テキストの完成度は、ちょっともうちょっとで市販レベルくらいかもしれない。
なんというか、粗がなくソツがなく、でも見せるところでは見せてくれる。
一番好きなイベントが聖騎士団領のカルキのイベントなんだけど、
バザン、ムークストン、グリモー、ダルタニャンの話は印象に残った。
…バザンかっけえ!!!!
この人はオリジナルでやった方が合ってる気もした。
なんか、もしもでやるときの、もしもキャラ特有の臭さ、青っぽさを意識しすぎているのかもと思った。
新作はオリジナルらしいので、これも期待。
しっかしなあこれ面白いなあ。はまるまでが何度か挫折したけど、はまってからが一気だった。
クリアまでやるよ〜。
この週末はあまり遊べないけど。

335ラクジェ:2011/05/07(土) 00:58:48 ID:mv5NTKlI
SRPG、システム面でかなり迷っている。
完全にスパロボコピーで割り切れれば楽だったんだけど><;
やっぱあれは機体ありきパイロットありきのシステムだな;;
武器や防具の付け替えで表現するつもりだったけど、なんだかいまいち…
キャラ固有の技の存在が、発想を邪魔する。
そしてこれはエターナルの原因になりうる。早めにいい案を出さなくては。

336ラクジェ:2011/05/07(土) 22:13:59 ID:mv5NTKlI
>>334
クリアした!!
ラスボス戦しんど!!;
総力戦とは…5人しか育ててなかったのと、ラスボス自体強くないのにHPがやたら高いのとで、
結構時間かかった><;アーク2のラスボス思い出した。いやあれほどじゃないけど。面白かったよ!!
スレ見る限りまだやってないこと結構あるけど、トレジャーサーチ関連とか。まあ今はいいや。とりあえずクリア!
外伝二部も手を出したいねw

337ラクジェ:2011/05/08(日) 00:24:38 ID:mv5NTKlI
あと、エンリュウ以外はみんな強化イベントがあって、キャロルとかもちょい火力マシになったw
ブライアンも結構いけた。ワルキューレ最強なのは多分間違いないけど!
キャロルのコンセントレーション⇒フレアが、ワルキューレの攻撃よりちょい強いくらい。
キャロルだと2ターンかかるダメージをワルキューレは1ターンで出す><;


そして外伝二部もそのままプレイ!
外伝二部もやっぱ力入ってるな!!
てかボリュームありすぎ感がすでにwwww
前作前々作の舞台を網羅してるのかこれ、すげえ。
ウルフかっこいいよかわいいよウルフ><;
しかし…連続で長編はちょいしんどい、一旦放置だ!

339ラクジェ:2011/05/15(日) 23:34:52 ID:mv5NTKlI
大世界って表現、良いね!!
すごくいい!!

340ラクジェ:2011/05/16(月) 00:32:09 ID:mv5NTKlI
武力/防御/回避/格闘/射撃/魔戦/耐久/感覚/愛 /戦意

は、実際のステータスと連動して表示するようにできた。
前にUPしてたスクショは変数使わず数字そのまま表示させてた!
さて、コモンイベントで数値表示かませたわけだけど、やっぱ条件分岐多いのとピクチャ表示重なるのとで、ちょっと重いかも。
許容範囲だと思うけれど。

次回は、
LV/撃破数/HP/MAXHP/SP/MAXSP/HPゲージ/SPゲージ/経験値/次のレベルまで
の表示をちゃんとする。
それ終わったら、
名前/顔グラ/キャラグラ/移動タイプ/移動力/性格/武器名/アクセ名
を表示させて、最後にスキル表示。
うはーやることたくさんだね!
とりあえずシステム上の仕様はある程度頭にまとまってきた。
スパロボぽさはちょい薄れる。

341ラクジェ:2011/05/16(月) 01:04:30 ID:mv5NTKlI
スパロボで言う改造は、装備品のみ。
装備品は、武器は武力、追加特性を強化。
防具は、防御と回避、追加特性を強化。

キャラクターの技はレベルアップで覚える。
装備してる武器の基本武力から威力計算。
武器の種類で、技の種類もある程度変わる。
弓で斬撃したり、剣で射撃したりできないように。

スキルは、精神コマンドとパイロット特性が混ざったような感じにする。
狙撃手 LV1 (射撃と感覚にボーナス)
インサイト 2 (次回攻撃をクリティカルにする。1戦闘中二回まで使用可能)

みたいに、パッシブスキルとアクティブスキルを混ぜる。
1キャラにつき5種類まで覚える。みたいな。

342ラクジェ:2011/05/16(月) 23:24:23 ID:mv5NTKlI
AWのシナリオはなかなかに破綻してるので、
その辺が完結編を作れなかった理由なのである。
それをSRPG化しようってんだから大変だwww
素直にスーパーワールディリア大戦にするか。
原作が足りない。原作寄越してwwww
ホントにいける段になったら声かけるか。エターもありうるけど!
てか本当はAWいきたいんだけど。

343ラクジェ:2011/05/16(月) 23:47:24 ID:mv5NTKlI
というか自分の作品ですら、
固まってるのは剣術士編くらいのものなので、
SRPGは一旦、形だけ整えたら保留にして2、3話でUPして、
あとはせっせとオリジナル作品作るのが正解な気がしてきた。
集大成をSRPGとしたい。…のか?
別方向の集大成がWDLリレー。
こっちはマジで雑多に自キャラ放り込みたい。

344ラクジェ:2011/05/16(月) 23:54:08 ID:mv5NTKlI
そういえば、2009夏の陣のNo.82『冒険者の晩餐』がすっげえ面白いよ。
クリア目前だけど。ハンティングリクエストみたいな感じ。を煮詰めた感じ。
2010夏の陣の引き換えファンタジーも同系統。こっちは触りだけしかやってないけどww
冒険者の晩餐いいよ!!この人のテキストいいね!!そしてゲームだね!!
なんというか、女兵士シリーズはあれだ、なんか違うんだ。ゲームなんだけど、やっぱキャラゲー色が強いんだ。面白いけど。
こっちはゲームゲームしたゲーム。バランスも良さゲ。テキストベースの、こういう自作戦闘もアリだな!って思わせる。

侍:マヘリア  戦士:ライア  黒魔道士:たかこ  白魔道士:しゃら

のパーティで攻略中。高帽子の魔女(もとい、たかこ)がつっよい。
この人の選曲はかなり好き。ラストバイブルにモンスターワールドとか俺得wwww
一旦停滞して、次いつやるかわからないけど、多分クリアまでやる。面白い。

345ラクジェ:2011/05/17(火) 08:07:57 ID:mv5NTKlI
●WDLリレーやりたいこと●
シナリオ/高帽子編改変
マップ/中央駅エリア
バグ/ユラメキトカゲの巣 イベント数設定忘れ修正
自作戦闘/弄れる部分の簡略化
 /各種編集マニュアル作成
 /状態異常表示 専用イベントをキャラグラの上に アクション中はOFF
 /画像飛び解消(というか押しっぱなしでキー反応しないようにする)
 /魔物グループ設定 ランダム配置でない時は距離感修正処理をスキップ

このくらいだっけか?

346ラクジェ:2011/05/20(金) 00:28:21 ID:mv5NTKlI
AWリメイク確定するなら当然のようにイードは出す
鯨無さんとこからは、ブラッド、ルーウェン、リーファ、イード、フランソワ、リーリィ、レイフィアスは確定だねw
メルトさんアリアさんミルイムさんも。で、ヴラド組が入ってくるwスズもそっちサイドねww
流斗さんとこからは、何気に八鬼兄弟出したかったりする。ゼロ、ドゥーエ、トレあたりも確定。リュウト、我刀、ムラマサあたりはもっと確定。
アストナージ役はムラマサさんで決まりだろう常考
ヒサギさんとこからは、朔眞くん安確。緋姫さんも確。緋姫さんは出さないとか意味わかんないレベル(このあいだのAWプレイ以来ww)
そんなとこかなあ。何気に、てとりあ様や駆風さんのキャラとかも出してみたかったりするんだけど、AWはいいかなとも思ってる。
まあおやす!!

347ラクジェ:2011/05/22(日) 22:44:04 ID:mv5NTKlI
やっぱ、僕の創作はゲームにしてなんぼだよ!ゲームじゃなくてもいいけど、カタチにしてなんぼ><
原作としてしっかりイメージするためには、やはりゲームにしたい。志岐は少なくとも一度ゲームとして作りたい。
がんばる!!

348ラクジェ:2011/05/23(月) 00:01:16 ID:mv5NTKlI
なんというか、自分の中で、汎用性のある何か、を作る。
素材面然り。なんにでも応用効きそうな何か。素材面での安定化。
コモンイベントの応用化。カーソル位置移動なんかも自分ライクなものを。
志岐の話を作ってACTの基礎を構築する!!
魔境都市マユラ!!

349ラクジェ:2011/05/23(月) 00:01:33 ID:mv5NTKlI
量産できたら最高。

350ラクジェ:2011/05/23(月) 00:07:51 ID:mv5NTKlI
夏祭りまでに1本作る!!
去年の夏祭りが8/15〆だったから、今からだと2ヶ月と24日くらいか。
自作システムで組み始めて…微妙か?間に合うか?といったところ。
仕事しながらだからね;;大学時代なら…
まあやってみようYO!! …出るぜ!!公言して自分を追い詰めよう!!
もうゲーム関連で、要らん遊びしない!!ツクールに関係あるゲームだけやるのさ!!

352ラクジェ:2011/06/01(水) 21:59:26 ID:mv5NTKlI
天啓のように閃いた2ステージ
と2ボス。YEAH!!

353ラクジェ:2011/06/02(木) 00:15:49 ID:mv5NTKlI
各ボス間のバランスというか、相関関係が難しくて泣ける。
剣術士編は自分的に結構バランスよかったな…アジュラが初期デザだとバランス悪かった。
サザーランド、オズ、エイミーまでがバランスよくって、他がちょっと乱してる。この感覚、伝わるかなあ><;
戦隊ヒーローものの色バランスみたいなそういうニュアンス!!
さて今回のボス候補。

主人公:有賀瀬志岐(魔人)&長田ミリィ(超人)&…

手●ミュージアム :豊島芳樹 (魔人)
刃●武家屋敷 :非可神左目 (超人)
銃●武家屋敷 :鉄砲大名(魔人)
草●植物ビル  :花屋敷棟子(魔人)
衝●高速道路  :狗沓鳴介(魔人)
水●水族館   :水浴み模鹿(超人)
糸●洋館    :足高めろう(魔人)
土●腐森    ;土取り翁(魔人)
炎●平等院  :平等院朱雀(魔人)
炎●焼けた森 :火蜂鉄火(魔人)
炎●学校    :消し炭灯(超人)
炎●???? :火祭り夏枯(超人)

ここから6体くらいボス選ぶ。かつ、弱点の相互関係も組み立てる。
決まらなさ過ぎる、そして炎多すぎワロスwwwwwwww
ボス間で武器やキャラ被るのも避けたいしなあ…。
これに異魔人いすまと異魔人じばりを加えて、魔王六覇羅がラスボス。
沙羅は今回物語に不参加。まだ出会ってない。
で誰選ぶのか。炎4人を全員だそうと思ったら、4作も作らないといけないのか無理だ。
炎枠は要るよな…。火蜂さんあたりが使いやすいかな。火蜂さん出すなら相性的に足高さんの弱点武器だな。
豊島と左目は出したいし…難しいな><;独り言www

◎有賀瀬志岐:
 主人公。アリガセ シキ。
 七名神の一人。クチナシの直系。異種喰いという異能持ち。
 六覇羅魔王に占領された火向町を救うために、この町に訪れた。
 倒したボスの技を奪う能力を持つ。位置固定射撃タイプ。
 武器は扱えるが、ハンドスピードが低く、タメが大きい。ろくに扱えない。

◎非可神左目:
 主人公候補。ヒカガミ ヒダリメ。
 五鏡の一人。覇行1位。墓神南風が剣の国で死んだので、繰り上がりでハ行の序列1位となった。
 覇行は行間の仲間意識が強く、墓神を殺した刀狩りを探して妖の国に辿り着いた。
 当の刀狩りのエニグマが、すでに討たれていることは知らない。
 ウエポンマスターで、志岐よりもミリィよりも早いスピードで武器を扱え、なおかつ方向固定移動タイプ。

◎長田ミリィ:
 主人公候補。オサダミリィ。
 違う国から来たトレジャーハンター。物見遊山感覚半分、宝探し感覚半分。
 優秀なガンナーであり、銃を使った攻撃の早さ、隙の無さは他の追随を許さない。位置固定射撃タイプ。
 エターナルバンダナと呼ばれる神器を持っており、彼女のみ銃の弾数消費が半分になる。


みたいな!

354ラクジェ:2011/06/05(日) 11:17:20 ID:mv5NTKlI
WDLリレー、ユラメキトカゲのとこやハウスゴーストや作戦開始のところで戦闘前に落ちるのは、
(イベント再配置に使う)MAP上最大イベント数に数字が代入されてないせい。というか前のダンジョンMAPの数が代入されてる。
ので、直さなくては。自作戦闘なんかで大幅に処理を簡略化したい部分もあるけど、いつになるか。

355ラクジェ:2011/06/05(日) 23:30:47 ID:mv5NTKlI
人の製作日記とか見るのスーパー大好きなんだけど
炭酸電池さんのサガフロ風RPGは期待大だけど停滞か

356ラクジェ:2011/06/06(月) 00:33:26 ID:mv5NTKlI
志岐グラ納得いかねえっす><;
でも納得行く時なんか来るのかなあ;;

357ラクジェ:2011/06/06(月) 00:52:15 ID:mv5NTKlI
こんな感じか。これを基本デザインにしよう。
WDL2のオエビで描いてたデザが基本デザ!!
流斗さんが描いてくれた白黒絵のと同じw

358ラクジェ:2011/06/08(水) 01:32:20 ID:mv5NTKlI
何気に、GOGOフランソワなんかは理想とするWDLゲーのかたちであったりする
気楽にツクって上げるタイプの!!まあ完成こそしなかったけども><;
ああいう感じで、ゲームツクってちょっとした話つけて上げれるといいなあ。

359ラクジェ:2011/06/08(水) 01:40:36 ID:mv5NTKlI
そういえば、ツクゲーで、「ああ俺RPGやってんな」って感じのゲームあまりやったことないな
冒険者の晩餐は近かったかな?
仲間増えて新しい町行って、いい武器揃えてお金が足りないことに困りつつ金策しつつ、単純なお下がりマジックが楽しかったり。
バランスの問題かな?桃太郎伝説とかドラクエとかFFみたいなRPGやりたいなwww

361ラクジェ:2011/06/10(金) 00:15:07 ID:mv5NTKlI
ただでさえ忙しい時にロマサガ3やるとか何やってんだ俺!!;;
ただでさえ仕事で自分の時間ない時に!!;ダメだツクれ><;
しかしロマサガ3面白いよロマサガ3><このゲームというかロマサガは素晴らしい。

365ラクジェ:2011/08/11(木) 10:22:06 ID:mv5NTKlI
大学時代に戻ってツクールやりまくりたい><;
社会人になると学生より遊ぶようになる、というパターンもあると聞いたが僕はそれだった
仕事終わりや土日の飲みやご飯や遊びの率><;会社が楽しい。
楽しいがインドアなことができなくなった。
ツクールは継続が大事。経過報告はモチベのUPになる。

366ラクジェ:2011/08/22(月) 22:50:18 ID:mv5NTKlI
オムニバスリレーみたいなのを一人で作りきりたい
1話30分くらいの

369ラクジェ:2011/09/18(日) 12:20:48 ID:mh2YoU/g
ネットまだ繋がんない><;
なりきりしたい気持ちがふつふつとwwwwwwwwww志岐使いたいよみんなと絡みたいよ(´・ω・`)僕の中の主人公はやっぱコイツだ。
流斗さんは元気なんだろうか??

370ラクジェ:2011/09/19(月) 01:11:34 ID:mh2YoU/g
とりあえずpcで素材作ったりはしてるww志岐のアクションゲー、作りながら並行してリレーイベントも作るんだ(´・ω・`)素材使い回せるから同時に進む☆

371ラクジェ:2011/09/25(日) 22:30:42 ID:mh2YoU/g
10月半ばくらいにネット開通予定(´・ω・`)
したらリレー走るよwww

携帯からブラウジングだけして見てるけど、ニュークェーラ素晴らしいよ!!

372流斗:2011/10/01(土) 01:30:46 ID:???
ひじょ〜〜〜〜…………にご無沙汰しております。流斗です。

掲示板はちょくちょく覗いてるんですけど、もっぱらROM専に…w

色々バタバタしてる日々を送ってますが、元気ですよー。設定やらなにやら妄想する時間はずいぶん減ってしまいましたが…><


自分から進んで何かをするという事は少なくなりましたけど、

基本、頼まれればやるタイプなので何かできる事があればお手伝いさせてください☆

ではでは〜。

373ラクジェ:2011/10/03(月) 00:51:22 ID:mh2YoU/g
お〜流斗さん!!書き込み嬉しいwwwww元気そうで何より!!あと充実してそうで何より☆(≧∇≦)
てかrom専でも何でも、見てくれてるならアクションのおこしがいがあるぜwwww頑張る(´・ω・`)
そのうち何かしら頼みまくる気なので、その節はよろしくお願いします♪(笑)へっへwwwwwww

374ラクジェ:2011/10/11(火) 02:05:42 ID:xUDDfbX6
オッケー!ネット環境復活、ただいま!!
近日リレー走るぜwwwww
軽くね。MAPイベント数を初期イベントで設定してなくて落ちるMAPがいくつかあるみたいだから、
それを直しつつ。高帽子編はいい流れが浮かびまくっていたので突っ切れる。
時間かかるけど><;
志岐のACTも並行して作ってて、紅白までになんとかしたいが、難しそうだ。

375ラクジェ:2011/10/11(火) 02:49:28 ID:xUDDfbX6
ついでに書き溜めていたVIPRPG感想を投下。

376ラクジェ:2011/10/11(火) 02:49:40 ID:xUDDfbX6
【タイトル】Wisdom×Brave/作者:mdc
【ジャンル】ゼルダ風ACTRPG
【URL】2007紅白No.75(建て直し版:http://music.geocities.jp/kouhaku03_01/)
【プレイ時間】5時間11分
【備考/DL容量】2.1MB
(掲示板:http://yy63.60.kg/test/read.cgi/kouhaku07k/1198590889/
【感想/コメント】
舞台は小国イストール。魔王イーブルの脅威に晒されている国。
旅の剣士である主人公が「剣」と「アイテム」と「魔法」を駆使して、
魔王イーブルを倒してセーラ姫を救う!!というお話。
ダンジョンは8つ。それぞれに願いを叶えるという結晶石が眠っている。
基本的なゲーム性とか、各ダンジョンに1つのアイテムがあってそれを使って
仕掛けを解いていくところとか、とてもゼルダ。メニュー画面も含め、
一番似てるのはFCの初代ねw 難易度はほどほどで、ボス戦も歯応えがあって楽しい。
攻撃は体当たりか、決定ボタン押しっぱなし操作の回転斬りで行う。
イースみたいに体当たりゲーになるのかと思ったら、殆ど回転斬りしかしなかった。
多彩なアイテムを使ってダンジョンを攻略していくのが楽しい。
回復アイテムを入れる箱、燭台に火をつけるためのたいまつ、
彫像や岩やアイアンゴーレムを破壊できるハンマー、1マスジャンプできる翼、
岩を掴んだり投げたりできるグローブ、ダッシュができる靴、岩を作り出せる杖、
…などなど、どこかで見たことあるようなアイテムを使い分けて攻略していく。
謎解きはシンプルながら、妙に頭を使わせてくれるところも結構あって楽しい。
プレイするなら、是非攻略サイトとか見ずに(あるのか?)クリアして欲しい!!
シナリオ面は特に凝った風は無く、とにかくゲーム面で勝負をしようという感じがする。
残念だったのは、メニューの操作性が悪いところと、
ダンジョン内の宝箱がほぼ全てお金であること(これはシステム的に仕方ないが)、
ダンジョンによってはアイテム付け替えの頻度が妙に多く面倒だったところ、
主人公の前移動時の前髪の不自然さwww
ボスがみんなキャラチップ1マス分のキャラで、
ラスボスも含めて大型のボスが居なかったのがちょっとだけ残念だった。

まだプレイしていない次作、Wisdom×Brave〜偽りの理想郷〜が凄く楽しみだ!!
この作者さんの作るゲームが楽しみすぎる。好きな作者さんが増えたぜ!!

377ラクジェ:2011/10/11(火) 02:55:27 ID:xUDDfbX6
【タイトル】痛い目みるひとX
  【作者】バケツ
【ジャンル】テンポ重視の短編デフォ戦RPG
 【URL】2008紅白No.81(建て直し版:http://www.geocities.jp/viprpg_kouhaku_2008/index.html)
【プレイ時間】多分30分くらい
  【備考】容量1.6MB
 (掲示板:http://yy63.60.kg/test/read.cgi/kouhaku07k/1198590889/
【感想/コメント】
戦闘は全て1VS1、4つのステージをクリアして特殊武器を奪って星を見る人を
やっつけろ!というお話。フィーリングでやったら巧い具合に弱点連鎖したwwww
全体的にテンポがよくて、台詞回しもカッコいい。最後の急展開は、寧ろ良かった。
サイキッカーハンターであるアレックスに対する、ゴメス、ダッツ、ブライアン、
キャロルのキャラグラアレンジとか、とてもダークで、凄く格好いい。
このタイプの、ロックマン式の短編RPGは志岐を使ってやりたいことでもあるので、
凄く参考になった。やっぱりステージは短く、けれど拘りを持って!だな。

378ラクジェ:2011/10/12(水) 03:14:55 ID:xUDDfbX6
この時間に起きてるのは平日夜更かしではなく、仕事終わって変な時間に寝ちゃったせい><

【NightmareBusters-溺月-】
が面白い。雪山まで来た。
アリアンロッド⇒ポイズン、スリープ⇒暴れ撃ち、バフォメット⇒激
のコンボで安定、俺TUEEEEEEEEやってたら……白熊さんが物理反射だと!!!?;
NightmareBusters界のギリメカラさんが雪山にいた><;
ダークジャンヌ倒したけど、ボス戦の難易度が高めで楽しい。
この辺からリングの取捨選択とか重要になってくるね><
雑魚戦は雑魚戦の殲滅戦略を、ボス戦にはボス戦の攻略戦略を…というスタイルで、
雰囲気からもわかるようにかなりアトラスライクなバランスになってる。
弱点を突いて追撃!というシステムはストジャニのシステムらしいけど、
面白いなwwwプレスターンも大好きだけどね><
しっかしVIPRPGのプレスターンとかこのシステムとか、戦闘周りの工夫は
ホント楽しいな。ダークジャンヌ倒したら物語が佳境な雰囲気が漂ってきた。
意外と短い、のか?このゲームならもっと長くても嬉しいぜwwww

スリープ『君の理想は…君の救済は…
此処で潰えて、儚く消えるだけさ。
だがな、意思は継ぐことができる。』

379ラクジェ:2011/10/12(水) 03:20:17 ID:xUDDfbX6
アリアはココロ特化、スリープはチカラとカラダ特化、バフォメットはバランス型、
速さはアリア>スリープ>バフォ の順になるように調整…でパラメータ振ってったんだけど、覚えたスキルを見る限り、育て方間違えたかな?
スリープをバランス型にしてバフォをチカラカラダ特化にした方が効率良かったかもしんない。

380ラクジェ:2011/10/12(水) 03:59:41 ID:xUDDfbX6
【タイトル】Wisdom×Brave -偽りの理想郷-
【作者  】mdc
【ジャンル】ゼルダ風ACTRPG
【URL 】2008紅白No.17(建て直し版:http://www.geocities.jp/viprpg_kouhaku_2008/) 作者サイト:http://ameblo.jp/wibr/
【プレイ時間】5時間29分
【備考  】容量8.0MB
 (掲示板:http://yy66.60.kg/test/read.cgi/kansou2008/1222926519/
【感想/コメント】
ゼルダ風というかイース風なのか?イースはSFCの3しかやってないんだけど、
感想掲示板見る限りとってもイースっぽいらしいよ!
個人的には素晴らしく夢を見る島wwwww
前作からの変化で、選択できるTOOLの数が15種類に増えた。
前作では10種類。でも前作は8種類の魔法があったから、総数としては減ってる。
ダンジョンの数も8から7に減ってる…が、そんなことは問題じゃないぜwwwww
インターフェイスや主人公の細かなアニメとか、前作よりも随分洗練された!!
作者のサイトを見る限り前作はやり切れなかったこと結構あったみたいで、
その辺がこの作品に集約されてるんじゃないだろうか。
武器、防具、アクセサリの装備方式がドラクエ2以降(FC版w)の方式に変わった。
ボス戦も前作よりも多彩多様!グラフィックも大きめになってるぜ!!
ボス戦楽しいよ><;ボスの中では虚ろなる偶像-アルマイータ-が好き。
前作にはなかったフィールドができた。探索要素が増えたわけではなく、感覚としては
一本道のステージ制な感じだった。でも結構探索させてくれたww
ダンジョンの謎は前作よりもマイルド。特に詰まることなく最後までいけた。
アイテムの種類、選択肢多くていいよーww 空気アイテムがほとんどない。
メイン装備は疾風の衣ばっかだったけど><
グローブをTOOLからHOLDに変えたのはGOOD。
APが前作よりも溜まりやすくて、ストレスなく遊べる。敵倒すのも楽しい。
でもラスボスは力押ししかできなかった。
不満点…ないなあ。前作と比べてばっかだけど、そのくらいパワーアップしてる。
メニュー画面に慣れないことくらいか。あともうちょっと色々買い物してみたかった。
演出面、ユーザビリティ、ゲームバランス、MAPの組み方、選曲の良さ、
全てが前作を上回っている、良作!!!!


ルリア『私、ここから星を見るのが好きなの。
あなたを見つけた時もこんな星空だった』

381ラクジェ:2011/10/12(水) 04:00:25 ID:xUDDfbX6
ああ、あと、シナリオ面で、AWの辰を見る夢編を思い出したwwwww
影響を受けた先が一緒wwww夢を見る島www

…作者さんのサイト見たけど、ツクール飽きたらしい><;
でもいつかに期待してしまう。次回作が見たいな!

383ラクジェ:2011/10/12(水) 23:01:25 ID:xUDDfbX6
ぎゃあああああああスリープ君が刹那五月雨撃ち覚えたあああ!!!
力特化で大丈夫だったwwwwww
アリアンロッド、グラがヘレンっぽいなって思ってたらちゃんと伏線だったのか…
>>378のナイトメアバスターズがホント面白い。


いや、睡眠時間を削ってでも遊ぶべき><

384ラクジェ:2011/10/12(水) 23:10:18 ID:xUDDfbX6
こんなに凝った面白い作品でもレス数50くらいだなんて…
ハマる人はものっそいハマると思うんだけどな!

385ラクジェ:2011/10/13(木) 00:02:15 ID:xUDDfbX6
アナンタは、バフォメットだけが生きてる時ノックアウト全く使ってこなかったことから、人修羅タイプなんだと気づけたwww物理反射と物理耐性のリングはずしたらいけたwww …と思ってたらラスダンに人修羅さんいなすったwwwwwwwww地母の晩餐wwwwwwwwwwいや、まあスクショに映ってたから知ってたけどねww そして、お金全然使わねえなと思ってたら、最後のダンジョンでウィンディオ君が!!!!各種の香を売ってますぜ><;ラスボス倒せなかったら買うか!!

386ラクジェ:2011/10/13(木) 00:15:44 ID:xUDDfbX6
そして、ラスボスの、VSウロボロス!!
とりあえず弱点対策はしないと死ねる!!
バリアチェンジボスだ!!
リフレッシュもあったほうがいいなー!!
………とか考えてるうちに初見で勝ってしまった!!!!><;
HP低めなので割とゴリれるなwww
クリア!!!!!!!
平均レベルは42、クリアタイムは5時間4分。
超面白かった><; ラスボスの動機付けとか、メガテンしてて良かった。
しっかし全体的にテキストうまいなあ。雰囲気ある!!
レビューはまた今度。とりあえず……人修羅倒すぜwwwww

387ラクジェ:2011/10/14(金) 00:05:36 ID:xUDDfbX6
それから…

人修羅倒したー!!
無理ゲー臭がすごかったwwwww
ドルミナー⇒地母の晩餐は健在か!!
20分くらい戦って8回殺されたところで一度あきらめた><
で、レベル50まで上げて再戦したら、割と力押しでいけたwwwwww
総プレイタイムは6時間8分!!
いやあ面白かった面白かった!
気になったのはメニューがもう少し洗練されたらなってことと、
経験値の表示のこと、くらい。
いいゲームだった。
エンカウントの高さが殆ど気にならなかったのもすごい。
いやあ熱中した熱中した!!

391ラクジェ:2012/03/05(月) 01:46:13 ID:xUDDfbX6
3DSでVCのゼルダの伝説1をプレイしている。
久しぶりに一からやったけど面白いねwwwww
このゲームを楽しむコツは、方眼用紙にマッピングすることと、攻略を見ずに自力で解くこと!
これを面倒に思うと、ただの作業になっちゃうから多分楽しめない><;
裏ゼルダのレベル6まで自力で解いたけど、…レベル7とレベル8のダンジョンの入り口どこよwwwwwwww
木を燃やす作業が始まるのか…
裏はきついよー!!楽しいし達成感はあるけどwwウィズロープがしんどいww
表くらいのバランスがちょうどいいわ><;

ゲームを「解く」って言葉、FC、SFCあたりの時はみんなよく使ってた(小学生)けど、最近聞かないね!

3DSのバーチャルコンソールはとっても楽しい。
今のところGBのスーパーマリオランドとロックマンワールドはクリア。
昔持ってた思い出補正のあるやつばっか落としてるなwww
FCもっと増えるといいなあ。GG来るならベアナックルとポピルズはきてほしいww

392ラクジェ:2012/03/05(月) 01:55:12 ID:xUDDfbX6
【スーパーマリオランド】
言わずと知れたスーパーマリオブラザーズのGB版。(みたいな位置づけ)
挙動や操作感は本家と違うが、十分楽しめる良作アクションゲーム。
全12面。ボスやステージ構成がなかなか多彩。途中のSTG面も楽しいよw
個人的には表裏合わせて一周。さくさく遊ぶ。
学校でよく1−1タイムアタックとかして遊んでたなあ!!

このゲーム、GBCで遊ぶと画面が特殊色カラーで遊べるんだけど、再現されてなかった。
VCでなんとか再現してくれないか。


【ロックマンワールド】
言わずと知れたロックマンの(ry
前半4ステージでFC版1の4ボスと、後半4ステージはFC2の4ボスと戦う。
この構成はシリーズ共通(5だけ例外)だが、この1では後半ステージは省略されており、ボスとの連戦のみとなっている。
FC版と違い、画面の小ささに合わせたゆるやかな挙動。これも当時やりこんだが…
FCの感覚で特殊武器を使おうとすると、使いどころの少なさに閉口する。
前半4武器はともかく後半4武器は…
カットマンステージの難しさ、および同ボスの強敵さ加減、エンカーの格好よさなどなど、見所満載!
個人的にはロックマンシリーズ(無印)の中でも屈指の難しさ。FC版1に並ぶと思ってる。
音楽も良いよ!
バーチャルコンソールの割とはじめの方(ていうかローンチ?)に来たので、さあこれからワールドシリーズどんどん来るんだろうなと思っていたら、
カプコンはその後全く音沙汰なし。2以降も来て欲しいんだけどなあ。

393ラクジェ:2012/03/06(火) 01:04:14 ID:mh2YoU/g
裏ゼルダ、レベル8のダンジョン見つけたあああああああ!!やべえ!!感動><;
まさかとは思ったがまさかだったwwwwwwwwwwそこも範囲かwwwwwwwはしご必須ねwwwwwwwwww攻略はまた明日!


探索はマジで虱潰し。全ての壁に爆弾を起き、全ての木々を燃やし、全ての場所で笛を吹き、全てのアモスを動かし、全ての墓を押してみる……あと6画面ほどなんだよなあ><;レベル7見つかるかな??まだ燃やしてない木々が怪しいが…

ここまで自力で来たら最後まで何も見ずに自力でいきたいwwwwwwwwww

394ラクジェ:2012/03/21(水) 00:20:35 ID:xUDDfbX6
高帽子編リファイン!
細かいところだけだけど☆
一からちょこちょこ変えていく。ムダな台詞を削り、オマージュ元があからさまなもの(ほうきのサッカカサ!とか)を削っていく。

395ラクジェ:2012/03/21(水) 01:15:00 ID:xUDDfbX6
種族ランダムに関してだけど、
ロマサガぽいものにしたかったのがひとつ、
もうひとつは、敵の設定ができなくても誰でも敵イベントを呼び出せるようにしたかったのがひとつ。
元々、敵種族別10ランク作っておいておくつもりだった。デフォ敵みたいな感じで。
今は水棲と一部不死系だけに留まっているが;;改善だな。
このランダム敵は使ってもいいし使わなくてもいい、そういう位置におきたかった。
ダンジョンごとの個別はアリアリ!

396ラクジェ:2012/03/21(水) 01:21:24 ID:xUDDfbX6
ランダム敵をイベント番号まとめるとわかりやすいか。
追加の敵は後ろにおいてー。

397ラクジェ:2012/03/21(水) 01:57:48 ID:xUDDfbX6
そういえば一番最初の設定では、高帽子の帽子は簡単に着脱できないものだった
帽子に足が生えてて脳に寄生してるイメージ。
だったんだけどwwwwwwwかなり早々に町で脱がしてしまったwwww
こういう、流れによって設定を変える、という行動があとあと不和を生むんだね><
ちょいイベント変えようか。

398ラクジェ:2012/03/21(水) 21:58:56 ID:xUDDfbX6
そして、そう。有り枷編は切るべきではなかった!!
今こそ、そう思う!!
そして昔では思いつかなかった打開策がめきめきと!!
大丈夫。ここでこんな書き込みしている間は、モチベーションがとても高い!!

399ラクジェ:2012/03/21(水) 22:09:48 ID:xUDDfbX6
ひょう、とは何だったのか

400ラクジェ:2012/03/21(水) 23:48:34 ID:xUDDfbX6
まあ有り枷編は後だ、後。
高帽子、調合できるとこまでメンテ完了。
そういえば調合システム、作ったはいいが何の反応もなく寂しかった思い出。
アキ編試しもそうだったけどwwwww
反響生めるようなもの作れってこったね><;
調合は、高帽子編を楽にするためだけに作った。
高帽子は楽々冒険できればと思う。
アイテム次第で強力な攻撃アイテムも作れたりして。
難しい調合にチャレンジして、失敗しても経験値は入るから、そのうち100パーセント成功するようになる。

他の主人公で高帽子が仲間にいる場合、有料で調合してくれる…とか考えた。
素直に調合させてもいい気もするが。

401ラクジェ:2012/03/21(水) 23:50:50 ID:xUDDfbX6
★戦闘訓練っていらない気がしたから初期アイテムから外してみた。
あと、作戦のうちタクティクスオートっているかなあ。変に凝ったけど、使わないかもしれない。まあいいや!

403ラクジェ:2012/03/22(木) 00:14:19 ID:xUDDfbX6
皇帝の椅子は、あれくらいならセーフの気もするけど台詞だけ変えた。
セーフだと信じる><;

404ラクジェ:2012/03/23(金) 00:16:36 ID:xUDDfbX6
色々直しながら走行中。
バトルのあるMAPは、位置記憶の関係で、
スイッチ163:★MAPイベント数
を設定しないとエラー起こすから気をつけて><
いくつかあったから修正した。

高帽子編、クェーラにイベント色々置いてるしまあまあ遊べるな。

407ラクジェ:2012/03/24(土) 00:21:43 ID:xUDDfbX6
フリーモードを追加★
主人公としてシナリオを設定されているキャラ、“以外”のキャラを主人公に選べる。
シナリオ完全無しwww
最初期にアレックスを使ってやろうとしたこと。
仲間キャラ全員、誰でも主人公として選べるように。(ただしシナリオはない)

とりあえずフリーにおいといて、後でちゃんとした話を作るのも大アリ。

408ラクジェ:2012/03/24(土) 00:26:01 ID:xUDDfbX6
おかげで気づかなかった不具合に気づいたりするwww

これは不具合じゃないけど、喫茶店でメルトさんが厨房に入るの止めるのって、
別にほうきの絡みじゃなかったんだねwwww気づかなかったwww
高帽子でプレイしてると、「ほうきがあるから」って理由な気がしてしまうけど違ったwww

409ラクジェ:2012/03/24(土) 00:39:10 ID:xUDDfbX6
有り枷をフリーモードの主人公にして始めると、
いつのまにか有り枷が主人公のとき、のスイッチが入ってるけど、
これはどこで入ってるんだろう????

今日はこんだけ><おやす><

410ラクジェ:2012/03/24(土) 00:41:04 ID:xUDDfbX6
今はまだ、やっぱりイベントとかすかすか。
フリーモードでも冒険してる感を十分に味わえるようになったら、勝ちw

412ラクジェ:2012/03/25(日) 02:27:57 ID:xUDDfbX6
あれ、山道抜けるだけだとシシクフラグは立たないのか

413ラクジェ:2012/03/25(日) 02:41:38 ID:xUDDfbX6
上の、★MAPイベント数
はスイッチじゃなくて変数だった。
処理を早めるために、自作戦闘移行、ノート開く、の時にこの変数を使う。
MAPごとに初期イベントで設定しないとダメ。面倒をかける><

414ラクジェ:2012/03/25(日) 02:47:22 ID:xUDDfbX6
このイベントIDを変数に取得…とかできれば、
多少応用効くのに><;

416ラクジェ:2012/03/25(日) 03:31:51 ID:xUDDfbX6
>>409わかった!
仲間加入時に先頭がそのキャラになった時に、対応するスイッチを…か。
これは残しておくべき。

フリーモード、エイミーで不具合なく現在できてるイベントまでの進行確認。
できることは、喫茶店の悪魔の噂、魔女の頼みごと、あとアリーナで遊ぶくらいだけど。
パーティは必然的に、エイミー、リーファ、紫音、高帽子の4人に落ち着くねwwww


Memo/魔法の素養を見て貰ったりとか

417ラクジェ:2012/03/25(日) 23:26:46 ID:xUDDfbX6
★ワールディリア
を★世界線の鍵
というアイテムに変更。もっともらしい理屈とかもつけてみる。

418ラクジェ:2012/03/25(日) 23:42:14 ID:xUDDfbX6
いや、やっぱワールディリアはワールディリアか。
ポルノのアルバム名から取ってるから…って理由だったけど、これは残さないと><;

419ラクジェ:2012/03/25(日) 23:44:50 ID:xUDDfbX6
★Key_of_WorLDiLLiA

とか。
エリアという名前が一般的な名詞すぎるので変えたい。
ワールディリアに掛けて、ディリアとか。
これはただの思いつきだけどw

420ラクジェ:2012/03/26(月) 00:03:32 ID:xUDDfbX6
またくだらないことで悩んで…と思われそうだけど、
いつも真面目に悩んでいる><;自分にとっては大事><

421ラクジェ:2012/03/26(月) 00:07:08 ID:xUDDfbX6
文法的におかしかった。
★The_Key_of_WorLDiLLiA
か。長いな><
★WorLDiLLiAの方がまだいいかな;

422ラクジェ:2012/03/26(月) 00:10:40 ID:xUDDfbX6
素直に★ワールディリアの鍵か。

423ラクジェ:2012/03/26(月) 00:14:49 ID:xUDDfbX6
もっと素直に★ワールディリアでいいか。

424ラクジェ:2012/03/26(月) 00:17:52 ID:xUDDfbX6
結局元の形、
★ワールディリアとエリアに落ち着いた。

425ラクジェ:2012/03/26(月) 00:37:06 ID:xUDDfbX6
消えた箒のイベントでいなくなる箒は、ちゃんと掃除してる箒だけだったりする。
彼ら3本がいない時は、高帽子の部屋は静か。よく見ると他の箒はあまり掃除してない。

426ラクジェ:2012/03/26(月) 02:09:53 ID:xUDDfbX6
クェーラとかは鯨無さんのHP見る感じ、町並み変わりそうだし、
イベント追加は後にしようw

427ラクジェ:2012/03/26(月) 02:11:09 ID:xUDDfbX6
エリア情報聞いたときの処理をコモン処理にした。
後から細かい座標の変更したい時とか、MAPID変わる可能性とか、
変更が楽になるように。

428ラクジェ:2012/03/26(月) 02:31:26 ID:xUDDfbX6
消えた箒が始まる前に悪魔の噂をクリアしたか、
消えた箒が始まってから悪魔の噂をクリアしたかで、
その後の応対がちょっと変わる。のを、前から導入してたことに驚いたwww
けど不備があったから今回直したwwwこまかな分岐はいいね。

429ラクジェ:2012/03/26(月) 02:53:13 ID:xUDDfbX6
くそー色々途中なのがもったいなさすぎるwwwwwww
フランソワ><ルーウェン><w

フランソワの顔グラが欲しいぜ><
てか今はデバッグモードONにしないと正式に仲間にはなんないけどww

430ラクジェ:2012/03/26(月) 03:07:07 ID:xUDDfbX6
多分仮だと思ってるけど、
yenが倍々の宝箱www
最初にBETする額を100yenとかで上限設定すれば、
もしそのまま残してもバランスブレイカーにならない気がする。
ダブルアップでしか高額は狙えない仕組み。
それでもブレイカーになるかなwwww

431ラクジェ:2012/03/26(月) 03:12:10 ID:xUDDfbX6
改めてだけど、クェーラの山はかなり広々改変されてて良い。
シシクへの道が若干隠れてて見つけづらいのも、意味があると思ってるwww
そうやすやす伝承のある村は発見できないぜ!みたいなw

432ラクジェ:2012/03/26(月) 03:12:34 ID:xUDDfbX6
で、なんで明日仕事なのにこんなに起きてるかっていうと、
今日起きたのが夕方4時くらいだったからだよorz

433ラクジェ:2012/03/26(月) 03:17:25 ID:xUDDfbX6
NEW!!

434ラクジェ:2012/03/26(月) 23:58:27 ID:xUDDfbX6
今日と明日はノースロー調整。
素材だけちょっと作って寝るw

435ラクジェ:2012/03/28(水) 23:00:56 ID:xUDDfbX6
キャラチップの名前を変えるのはいい加減にしろよと思われそうだけど、
これが最後だ変える><;
迷惑は…作り置きされてる場合のみ起こる><
その場合自分で修正したっていい;;

436ラクジェ:2012/03/28(水) 23:43:57 ID:xUDDfbX6
あ、名前変えてるのは自分の作った素材ねw

437ラクジェ:2012/03/29(木) 00:33:40 ID:xUDDfbX6
よーし、消えた箒、終了直前まで修正終わった!!
ここからだ。ここからが新しい展開だwwwww

438ラクジェ:2012/03/29(木) 22:53:12 ID:xUDDfbX6
ゆっくり作る時間が;;;
今週はもうあまり時間作れないなあ。
月末までって言ってたけど、もうちょい走っていいかな。
反応なかったら勝手に走るwwwww

439鯨無:2012/03/31(土) 03:39:41 ID:LsV2/jkE
どうぞどうぞ!
つかラクジェさんに感化されてツクやっててギルドイベントが進みそうだったのに進まない現状?!
正直、配達・物探し・退治以外実装できる自信なかったけど護衛・救出もいけそうな気がしてきた。
がんばる。

440ラクジェ:2012/04/01(日) 12:37:26 ID:xUDDfbX6
ありがと!
平日もちょこちょこやれてて、いい感じにモチベが続いてるからこのまま走るww
モチベが尽きた時に走り終わる(笑)
がんばれー!ギルドイベント期待してる!!
護衛は大変そうだけど実装できたら面白いと思う!!
あと新クェーラとかすごく期待してるww
新装されたら、どこかの家借りてエイミーの家作るねww

441ラクジェ:2012/04/01(日) 14:24:10 ID:xUDDfbX6
いいや。やっぱり一度上げる><
鯨無さんにヴラドたちとのやり取りを見て修正して欲しいwww
高帽子編は結局新展開入る前で止めた。
もしかするとやり取り変更の中で、芽生えてくる新しい展開があるかもしれない。
ので新展開保留!!芽生えなかったら当初の予定通りの流れで進めてみる。
こまごました部分だけ直して上げるか。

442ラクジェ:2012/04/01(日) 14:50:28 ID:xUDDfbX6
もし可変するならその方が面白いだろうって思想。
ワールディリア的(笑)

443ラクジェ:2012/04/01(日) 15:33:34 ID:xUDDfbX6
そういえば変数は予約してたけどスイッチは予約してなかったなと思って予約した。
作り置き用!

444ラクジェ:2012/04/01(日) 15:51:03 ID:xUDDfbX6
基本属性魔法はしっかり作りこみたいと思ってるけどなかなか。
戦闘アニメもちゃんとしたいんだけど。

445ラクジェ:2012/04/01(日) 21:33:41 ID:xUDDfbX6
いきなりバグ見つけた><;
高帽子でノート開いたりとか調合するとバグる><;
位置記憶と位置再配置のイベント間違えてるのと、イベント数が正しくないせい。
次直す><;

446ラクジェ:2012/04/02(月) 00:01:45 ID:xUDDfbX6
詠唱グラのドット打ってるけど難しすぎる><;

447鯨無:2012/04/02(月) 19:32:35 ID:7ZD5uJbw
おつおつ!
まだちゃんと中身見てないし、ヴラドくん絡みの方もすぐには修正も思いつかなそうだけど、考えてみます><
ちなみにクェーラ、屋外をとりあえず作れる程度にしか作ってないので(屋内チップほぼ未作成)、家の中に入ると立派になる仕様でよければ、近く更新できるかもしれません;

448ラクジェ:2012/04/02(月) 21:52:19 ID:xUDDfbX6
借家のフランソワ噴いたwwwwwww「お前」がどれなのかすらもうwwwwww
さんきゅー!そんな仕様でいいよ☆屋内仮作成でRTPでもいいと思ってるww

俺は俺でまた近々走ります!
高帽子は進めず!

449ラクジェ:2012/04/02(月) 22:53:24 ID:xUDDfbX6
詠唱エフェクトこんなもんかなあ。
走ってないときにできることと言ったら、作り置きもそうだけど、
何より素材作成!!エフェクト作ったりとかドット打ったりとか!!

450ラクジェ:2012/04/02(月) 23:46:33 ID:xUDDfbX6
コンスタントに作ってると欲が出てくる。
作りたいものが増える><;
以前動いてたプロジェクト、SRPGも、こんな感じに動くよってとこだけ見せたいけど!!
エターナルフラグ!!

451ラクジェ:2012/04/03(火) 01:11:00 ID:xUDDfbX6
自作戦闘のキャラアニメ!
ダメージ食らったり、攻撃回避した後で、それまでしていたアニメに戻す処理が抜けてる。

構え状態が、アニメの動作がない状態にしているキャラ(現行のほぼ全てのキャラ)は問題ない。
高帽子はちょこちょこ動く詠唱モーションを設定したので、ちょっと処理を追加しないといけない。

452ラクジェ:2012/04/03(火) 22:58:01 ID:xUDDfbX6
たとえ仕事が9時に終わろうと、翌朝6時起きだろうと、ツクールに向かう姿勢!
す…ストイック!!

453ラクジェ:2012/04/03(火) 23:31:16 ID:xUDDfbX6
詠唱エフェクトこんなもんかなあ(二日目)
ドット打ちの基本とかを無視した、雑なアニメになった。
動きと、魔方陣のエフェクトで誤魔化す感覚でいく;
あんま見栄え悪かったら、誰か作り直して><; (チラッ)
もしかすると見るに耐えないものかもしらん。

454ラクジェ:2012/04/03(火) 23:52:14 ID:xUDDfbX6
>>451の処理できた!
ちょっと不具合あるが、直す!

455ラクジェ:2012/04/04(水) 00:23:37 ID:xUDDfbX6
よし、ギブ。

明日やること
>>451の整備 高帽子詠唱モーション見直し
近々やること
→新エリア構築(それに伴うイベント構築)、有り枷編リファイン、アキ編リファイン

456ラクジェ:2012/04/04(水) 22:53:28 ID:xUDDfbX6
繰り越し!

457ラクジェ:2012/04/06(金) 22:58:42 ID:xUDDfbX6
今日も繰越!!
見返しただけだったけど、高帽子のモーション、まあまあだ。
あと発動時のモーションを!

458ラクジェ:2012/04/06(金) 22:59:38 ID:xUDDfbX6
>>451は、全キャラ共通でできるようにしたい。
ので、次走るときに加える。細かい変更だからなるだけ作り置きでやりたくない><

459ラクジェ:2012/04/06(金) 23:01:00 ID:xUDDfbX6
攻撃力とか防御力の上昇とか下降は、
デフォ戦の仕様だと今の自作戦闘でわかりにくいから、
FF式に攻撃力1.5倍とかそういう感じにしようかと思ってる。
そろそろデフォ戦形式に拘る理由もなくなってきた。

460ラクジェ:2012/04/09(月) 23:06:16 ID:xUDDfbX6
詠唱モーションはまだ
今日はMAPをtktk!!

461ラクジェ:2012/04/09(月) 23:06:51 ID:xUDDfbX6
次に走るのは、高帽子の詠唱モーションが完成し、
新しいエリアとMAPができ、イベントがひとつ完成した時。
に走る!!!!

462ラクジェ:2012/04/10(火) 20:57:37 ID:xUDDfbX6
よし、いい感じに用事も終わったことだし、腰を据えてツクールするか!!
MAPだ!!!!

463ラクジェ:2012/04/10(火) 21:23:58 ID:xUDDfbX6
な、なんだって!
偶然発見した!!
MAP描いてる途中に、右クリック二回押すと上層下層が入れ替わる…って知ってた!?
うわー発見だこりゃ楽だ…

464ラクジェ:2012/04/10(火) 21:52:02 ID:xUDDfbX6
昨日今日で村MAP製作中。70%。
MAP製作は、凝りだすとキリがない。
なんだかんだで一番時間がかかる、面倒な作業だと思う。
どうせ後で手を加えたくなるので、ある程度適当に仕上げてしまうのが吉!!
時間もかかるし!
あと城1個とダンジョン1個は必要だな。

465ラクジェ:2012/04/10(火) 22:05:56 ID:xUDDfbX6
tk3と違い、tk2000は家一つにしても結構凝れるので、ちゃんとしたイメージがないとMAPを作りにくい。

466ラクジェ:2012/04/10(火) 22:17:11 ID:xUDDfbX6
54*80。2時間くらい。村はこんなもんかな!
しかしMAPは時間かかるな><;

467ラクジェ:2012/04/10(火) 22:30:54 ID:xUDDfbX6
★策士=リプレイオートとタクティクスオートを使用できるようになる。

(通常はノーマルオートのみとする。
 ダッシュ同様、元からできることにあえて制限をつけてスキル化する。
 仲間選択に頭を使う一つになってくれれば。
 ダッシュと同じく、策士の腕輪みたいなアイテムを装備すると、同じ効果がある)
(導入未定。リプレイはそのままでもいい気がするが、戦闘がシフト1発のみにならないかの懸念)

468ラクジェ:2012/04/10(火) 22:54:10 ID:xUDDfbX6
久しぶりに想像力が湯水だ。
作りたいエリアがが;;
これは…イベントできあがる前に走るな多分><

469ラクジェ:2012/04/11(水) 00:01:52 ID:xUDDfbX6
リプレイオートはデフォであっていいや。
タクティクスオートを策士スキルにしよう!

471ラクジェ:2012/04/14(土) 23:36:16 ID:xUDDfbX6
ほう…?

477らくじぇ:2012/07/29(日) 22:08:56 ID:xUDDfbX6
というか実はまあ、結構前にPC買い換えたんだけど、
そのPCにCDドライバがついてなくてツクールインストールできないっていう!!!!

外付け買いに行けばいい話なんだけど、腰が重く今に至っちゃってた><;
閑散期も終わりかけだが、そろそろ買うか。

478らくじぇ:2012/07/29(日) 22:43:49 ID:xUDDfbX6
と思ってとりあえずrtpとWDLリレーとオムニバスリレーダウンロードして遊んでみたら・・・
何これ超重い><;

え????
何が原因??><

479ラクジェ:2012/07/31(火) 00:59:33 ID:xUDDfbX6
ていうかこれホントに不味いな
前のPCはキーボード効かなくなって買い換えたから、前ので制作することもできないし…
ああ外付けキーボード?そんな手もありましたね!

480ラクジェ:2012/07/31(火) 01:12:08 ID:xUDDfbX6
マジでゲームになるレベルの重さじゃない><;
移動だけで割と重い><
真面目に外付けキーボード買って開発環境作るか。
今のPCで遊べないとなるとかなり微妙なんだけど><

481ラクジェ:2012/08/19(日) 00:25:08 ID:xUDDfbX6
そういえばベルが剣術士の戦闘面白いっつって褒めてくれたけど、実はそんなでもないんだぜ
どっちかっていうとやりこめばやりこむほど粗が出てくるゲームシステムww
短編だからなんとか騙し騙しやれてる・・・のかなあ。

482ラクジェ:2012/08/19(日) 20:10:56 ID:xUDDfbX6
外付けキーボードとマウスとスピーカー揃えたぜ><
しかしフリーズする恐怖は消えない…
あとツクール95買った!!素材使える!!

484ラクジェ:2012/09/17(月) 21:38:09 ID:xUDDfbX6
なりきりはまたいつかやりたいなあ、とは思う(ていうか今でも)んだけど。
メンバー的に鯨無さんと流斗さんがいればひとまずなんとかなると思う。創作の片手に。

485ラクジェ:2012/10/20(土) 16:22:53 ID:xUDDfbX6
古いPCはフリーズしまくるわ、新しいPCは重すぎるわで、環境が全く整ってないんだ><;
ツクれない;;
次の選択肢が新しくPCを買う、しか残ってないんだけど、新しいPCに買い換えたばっかだからな・・・;

486ラクジェ:2013/03/09(土) 16:46:09 ID:xUDDfbX6
なりきりやりたい!!!!!!!!!!!

と思う。

487ラクジェ:2013/03/09(土) 16:46:50 ID:xUDDfbX6
ツクールもやりたい!!!!のだけども><;

488ラクジェ:2013/04/29(月) 21:41:46 ID:xUDDfbX6
真面目に環境を整えなければ・・

489ラクジェ:2013/04/30(火) 21:51:25 ID:???
ウディタを再ダウンロードしてみたけど、うわ軽い。
今のPCでも問題なく動くが…

490ラクジェ:2013/08/25(日) 00:51:41 ID:mh2YoU/g
ツクールやるためにはパソコン環境整えなきゃならないのがハードル高いぜ(´・ω・`;)
環境だけでも整えないとなー><;

そしてなりきりやりたい!

491ラクジェ:2013/08/25(日) 00:53:31 ID:mh2YoU/g
てうわあ、今までの自分の書き込み見ずに書いたけど、見返したら思考が完全にループしとるwwwwwwwwww

492ラクジェ:2013/08/28(水) 22:32:53 ID:i00jixUU
おもっしろいなあ。
昔のハードディスクひっぱりだして、LOWとAWの中身とか、鯨無さんの昔の絵とか、
流斗さんのワールディリアとかも見直してみてる。素材とかも。
おもしろい!!
なりきりやりたい!!
流斗さんはまだ見てるんだろうか??なんか、気が付いたらお互い結構いい年になってる気がするけれど。
それは鯨無さんもそうかww
まー見てたら遊ぼうよー!なりきりやろうぜー!!とか言ってみたりねww

493ラクジェ:2013/08/30(金) 23:50:28 ID:mh2YoU/g
そういえばちょっと前にPS3買った!ソフトはジョジョ(カプコン)とジョジョ(バンナム)とテラリア!テラリアおもしれえwwwwwwwwww

494ラクジェ:2013/09/01(日) 13:08:12 ID:mh2YoU/g
スカイリムは興味はあるwwwwwwwwダークソウルとかデモンズソウルって多分キングスフィールドの系譜?かと思ってるけどそれも興味あるwwwwwwwwww

495ラクジェ:2013/09/06(金) 22:47:58 ID:mh2YoU/g
NeTReaL
―ネトリア―
eternalのアナグラム。忘れられた海、永遠の海からそれはやってくる。それは、エターなった作品たちの公開処刑(ジエンド)すなわちエターナルレジェンド。

みたいな恥っずかしいのを空想した!!
内容自体は真面目に作る。オムニバスリレーの焼き直し。

■剣術士編:オムニバスリレーマヘリア編。音楽だけ差し替えて…いけないかなあ。台詞一部変えないとダメかな。
■退魔士編:志岐のアクションRPG。エターなってた。
■フランソワ編:Gogoふらんそわをシナリオ変えてリメイク!(勝手に)
■SRPG編:エターなってたヤツ。


えーっと。ダメだ思いつかん><;7編+最終編がいるのか。作り始めてやめた自作システム、自作戦闘の墓場もしくは実験場みたいなのにしたいけど、そんなに自作やってなかったwwwwww剣術士編と退魔士編は固いけど他が安定しなさそうだなあ。フランソワ編はいい位置に落ち着く予感もするけど。

496ラクジェ:2013/09/06(金) 23:24:12 ID:i00jixUU
短編でいいんだ、って思考でいくと退魔士編が燃えてきた。
元のロックマン式ステージ選択は剣術士編と被るから自動的に消え、
悪魔城ドラキュラ的探索ステージという案が残った!!いける!!
幕末編みたいなノリになっちゃうか。
しゃらも出そう。

○有賀瀬志岐(魔匠)
主人公。突如現れた妖魔屋敷に、単身乗り込む退魔士。

○いばら姫(荊姫媛子)
ナビゲーター。まだしゃらという名前がついていない。
行く先々で回復ポイントを作っている。いばらで回復してくれる。
実はラスボスの娘さん。

●六覇羅明王(ろくはらみょうおう)
ラスボス。ete”R"nalのRをイニシャルに持つ。
妖魔屋敷の最上部で待つ。しゃらの父親。妖魔。

●いすま→猟徳暗姫(りょうとくあんき)
大ボス。三宝猟徳という鎌を使う半妖。妖魔を食べて妖魔になった、
後天性アナザーブラッド。半妖の理想郷を作るために六覇羅につく。

●じばり→哀染戮童(あいぜんりくどう)
大ボス。力こそパワーの巨漢の半妖。妖魔を食べて妖魔になった、
後天性アナザーブラッド。半妖の理想郷を作るために六覇羅につく。

ONIっぽさがとても残る。
あとは平等院朱雀とか鉄砲大名とか、魔人寄りのキャラ出してさー!
いけないかなあ。

もしも、もしも完成したら鯨無さんに残りの編を振るwwwwww
完成自体がまだまだ遠いけれど。

497ラクジェ:2013/09/07(土) 18:41:57 ID:i00jixUU
NOだね。
いすまとじばりは多分出さない方がうまくまとまる。
この二人はやっぱRPG寄りのキャラだ><;

あとローグライク風に空想してたキュレネー編とかwww
どこまで高く飛べば?進むは太陽、飛殺志願。

499ラクジェ:2013/09/10(火) 00:18:25 ID:mh2YoU/g
■マヘリア編…剣術士編。横軸のみのチェッカーバトル方式。現代編にちょっとだけ近い。
■志岐編…退魔士編。妖の城に挑む見下ろし型ACTRPG。幕末編にちょっと近い。
…ここまでは確定。

■アキ編…志岐編と被っちゃうぜ><;見下ろし型バイオハザードなノリ。操作性は志岐編と被らないようにしたいけど雰囲気が被っちゃうぜ><;あれか、普通のRPGにするか。ミズノとの出会いから初めて。


むしろアキ編をローグライクっぽくしてもいいかもしれない。向こう側から帰ってくる話。あと四編、鯨無さんに妄想をたくすwwwww

500ラクジェ:2013/09/11(水) 00:17:47 ID:i00jixUU
というわけで環境復帰www
いや、いつ画面飛ぶかわからんから怖いんだけど><;
書き込み見て速攻ダウンロードして古いPC引っ張りだして遊んだww

さて…!

501ラクジェ:2013/09/11(水) 01:28:46 ID:mh2YoU/g
え、あれ??おいおいおい、待て待て待て。あれ??データが…古い??エターなってた志岐のアクションとワールディリアリレーの最新版探してるんだけど古いバックアップしか見つからない。ちょっと><;志岐のグラどこ(´・ω・`)えー。間違って消しちゃったりするのかまさか。プロジェクト自体はまだしもドットはショックでかいな。明日また探そう><;違う外付けに保存したかもしれん><;

504ラクジェ:2013/09/13(金) 01:33:59 ID:i00jixUU
データ見つかった!
いや、ハードディスクは見つからないままだけど!
志岐のACTゲーだけUSBに保存してたのを見つけたwwwwよし、やれる!
これがこっちにあるってことは、WDLリレーの途中つくってたやつはロストしてるかもしれんな;;
バックアップ取れてないぽい><まあそっちは大したものじゃなかったし、い―ー―…?
あ、だめだ!!高帽子の詠唱モーションまで消えてるってことか!!うわあ><

506ラクジェ:2013/09/13(金) 23:46:01 ID:i00jixUU
見てみたら、志岐のACT、変数3000番台でツクってるなあ。。
怒られないかな><;選ぶの煩雑になるか;;
き、気にしないでいいか!!

鯨無さんのも中身のぞいてみた!!
整然とされている…!!
どこがどういう処理してるかまでは追えてないけどww
すごくプログラム的にやってる感じがしてすごいと思った。

518ラクジェ:2014/05/04(日) 21:39:38 ID:i00jixUU
社会人なってから時間経つの早すぎるよー
だって、NeTReaLの妄想してたのが去年の9月だよ??
ちょっと前だったはずなのに。そりゃ年も食うわ。
30前だしなあ。

519:2015/11/14(土) 16:37:46 ID:z2Hg2yaE
更新ストップかな?

546ラクジェ:2016/06/21(火) 19:40:19 ID:Epg3kDJc
実に2年振りにPCでネット繋いだ!!
懐かしい。
やっととりあえず環境が整った。

547ラクジェ:2016/06/22(水) 02:44:39 ID:Epg3kDJc
鯨無さんのup17(最新)のあとに作っていた高帽子の魔方陣とか、オズの話とかMAPはやっぱり消えてる。。
これは仕方ないか。PCの不具合のどさくさで><;

548ラクジェ:2016/06/22(水) 02:48:58 ID:Epg3kDJc
いや、あった!!!!
オズの話とMAPは消えてたけど、魔方陣はあったー!!

549ラクジェ:2016/06/22(水) 03:55:50 ID:Epg3kDJc
オズのMAPも途中経過のやつがあったw
高帽子のアニメは、なんかもう適当な感じだがよしとしよう。
魔方陣のクルクルも不具合がありそうだけど。。

550ラクジェ:2016/06/22(水) 03:59:33 ID:Epg3kDJc
高帽子編、動機変更します。
記憶探しの旅。
人間を作ろう!が、ムチャだったw
記憶探しの旅。
ほうきが消えるまでの大筋はそのまま。

有り枷編
復活します。
メイン、サブ共に。
卯の国城下町はちょっと狭くしよう。
あれ!?おや!?
卯の国の、お城の2階っていつ消したか。
ここだけは巻き返すの無理かなあ。

551ラクジェ:2016/06/22(水) 04:01:04 ID:Epg3kDJc
有り枷編を一旦消しました!
って言ってた更新の直前のデータ時点ですでにないから、
多分手元で作ってて一度もアップしてない。
まあ、大して作ってなかったからいいかw

552ラクジェ:2016/06/22(水) 04:03:06 ID:Epg3kDJc
あと、
ノーマルオートとリプレイオートとタクティクスオートだけど、
タクティクスオートは消そうかなと思っている。
今すぐ消す必要はないけどw

553ラクジェ:2016/06/22(水) 04:13:42 ID:Epg3kDJc
基本8属性魔法を、あっても無くてもくらいの位置づけに置く。
あまり気にしないで欲しい。

554ラクジェ:2016/06/22(水) 04:30:06 ID:Epg3kDJc
現状、
メインシナリオが高帽子編しかない状態。
フリーモードはあるけど。
で、高帽子編だと、仲間にできるのがエイミーとリーファ…だけかな?
今のところ??
ブラッドの仲間イベントってなくなってたっけか。

555ラクジェ:2016/06/22(水) 05:04:04 ID:Epg3kDJc
もう今日は朝までやる。

他主人公で始めると、
高帽子のねぐらが出てこない。。
あれ????
他の主人公で高帽子のとこいくとイベント発生したよね??
いつのまに行けなくしたのか、それとも誰かに話しかけたらフラグが立つのか。

556ラクジェ:2016/06/22(水) 05:09:43 ID:Epg3kDJc
あ、海賊女の子が話してくれるのか!
いやいや、これはどうだろう。
見落としそうだなあ。

557ラクジェ:2016/06/22(水) 05:10:10 ID:Epg3kDJc
配置を換えよう。

558ラクジェ:2016/06/22(水) 05:50:13 ID:Epg3kDJc
あ、オッケー。
卯の国の城2階、3階も見つかった。

559ラクジェ:2016/06/22(水) 05:53:11 ID:Epg3kDJc
ケィ編とかも当初あったっけ。(さすがにデータは残ってないけど)
町のデータはあるから、これも戻そう。

560ラクジェ:2016/06/22(水) 09:09:54 ID:Epg3kDJc
移植だけでホントに朝までかかってしまった。
というか、スイッチとか変えまくったり素材名変えまくったりしてたせいでホント時間かかった。
絶対に戻さないつもりでいたからなあ。。
有り枷編、お城に行く直前まで再生した。
あと、別主人公での退魔の話も一から移植せねば。。
大変だ。
高帽子の変更とかはまだ手をつけられてないよ!ないよ!

561ラクジェ:2016/06/22(水) 11:31:53 ID:Epg3kDJc
GOGOフランソワのミニゲームも移植しようとしてたと思うし、
変数大体弄ってたはずだけど、片鱗がどこにもないwww

562ラクジェ:2016/06/22(水) 16:40:56 ID:Epg3kDJc
有り枷編、再生完了!!
メインも城前まで、
他主人公の方はフリーシナリオ紫音で確認済み。
めっちゃ時間かかった。。
最終、スイッチとか変数とかかなりその場しのぎの使い方をしまくってしまった。
退魔のイベントはごちゃごちゃしててわかりにくいと思うけど、
何か聞きたいことあったら聞いてもらおう。
うへえ。

563ラクジェ:2016/06/22(水) 16:42:34 ID:Epg3kDJc
レス確認して、確かなら、戦闘中キー押しっぱだとまだ飛ぶ状態か。

これ、脇で志岐のACT作ってるときに、こうすればいいんじゃって風に解決したような。。
そしてそれを導入してみたデータが、オズのイベントと一緒に消えているような。。

564ラクジェ:2016/06/22(水) 17:20:37 ID:Epg3kDJc
めぼしいデータの復旧は終わったぜ!!!!
(まだエリアとしては侵入不可だけど)
とりあえずこの後の流れとしては、
その侵入不可のエリアにとりあえず入れるようにして(中身スカスカでも)
そのあとで、有り枷編か高帽子編をちょっと進めてUPするイメージ。

565ラクジェ:2016/06/22(水) 17:21:07 ID:Epg3kDJc
ただ、見てくれてるかもわからないので、
レスポンスなかったらそのまま走り続ける笑

566ラクジェ:2016/06/23(木) 02:54:24 ID:UsQ3s8Es
いい感じ!

567ラクジェ:2016/06/23(木) 03:35:27 ID:L.QMof9o
雨すっごい。

[Ev後に仲間にできるキャラ]
高帽子の魔女(主人公)
有り枷(主人公)
エイミー

[話しかけると仲間にできるキャラ]
リーファ
紫音

[現状特定の主人公しか仲間にできないキャラ]
しゃら(有り枷でのみ)

ということで、普通に遊んでたら5人パーティー。
フリーシナリオで始めると最大6人まで仲間になる感じだね、現状。

568ラクジェ:2016/06/24(金) 12:43:42 ID:Ha0W7kYI
サブイベントは、演出いらないんじゃないかと思った。
スイッチで任意にしてもいいけれども。
ノートには必要。

メインは欲しい!

569ラクジェ:2016/06/25(土) 08:58:09 ID:M8trmW7U
猫耳の難しさよ。。

570ラクジェ:2016/06/25(土) 09:30:22 ID:M8trmW7U
しっぽの難しさよ。

571ラクジェ:2016/06/25(土) 17:24:30 ID:M8trmW7U
しかしながら。
リレーであまり流れを変えるのは自分の場合、よくない気もした。
今までめっちゃ変えてるけど。
思いつきで走って思いつきのまま走るといいのでは!!
ということで、高帽子編はやはり当初の流れのままで頑張ってみよう、かなあ。

572ラクジェ:2016/06/27(月) 01:08:49 ID:reb7/F.o
素材作成で死ぬ感覚が懐かしいww
有り枷編、再び閃く。
この流れならいけそうだ。(何ーん回目っ!)
そしてそのための素材で死ぬのだ。

高帽子編は一旦放置。
流れを変えないことにしたから、あれはあれでよい。

573ラクジェ:2016/06/27(月) 01:33:31 ID:reb7/F.o
高帽子に関しては、
高帽子withヴラドの改変テキスト
は入力済(笑)
そのあとどうするか。
パーティ的には、

■高帽子の魔女
 エイミー
 レイスニール

でバランスよさそう。
エイミーは別に必須ではないけどw

574ラクジェ:2016/06/27(月) 04:23:45 ID:reb7/F.o
加藤を消すことでイベントが円滑に回るなら、削る勇気は必要だ、、

575ラクジェ:2016/06/28(火) 04:41:24 ID:6Fxo4aMU
ふしぎの城のヘレン、久しぶりに再プレイしてみるかと思って遊んだ。
11時頃に初めて、一気に最後まで遊んでしまった。
面白かった。

576ラクジェ:2016/06/28(火) 04:42:34 ID:6Fxo4aMU
リレーもだけど、VIPの紅白に出せるように頑張ってみるか。

577ラクジェ:2016/06/28(火) 04:43:04 ID:6Fxo4aMU
あ、リレーをという意味ではなくw
作品1個いい加減完成させなきゃ、みたいなことw

578ラクジェ:2016/06/28(火) 21:50:48 ID:Ra8yZtNw
久しぶりにフリゲで色々遊んでいる。
やはりフリゲはいい。
安定性はともかく作者の色が出やすいのがホント素敵。

579ラクジェ:2016/06/28(火) 22:49:48 ID:Ra8yZtNw
無料なもので、雑食気味に、はい次はい次って適当に遊んでると全然楽しめない。
絞って遊んでいかねば。
ということで気まぐれにいつもの感想とかつけていくことにする。

580ラクジェ:2016/06/28(火) 23:01:41 ID:Ra8yZtNw
タイトル:【さよなら、モナーRPG。】
出展: - VIPRPG紅白2012(優勝作品)
ツール:ツクール2000
プレイ時間:まだ1時間程。

ということで、ツクール2000の技術的なところでは、
VIPRPGがやっぱりハイレベルなので、参考がてら色々遊んでた。
このゲームはローゼンクロイツさんという作者さんのゲーム。
独特な世界観が売りの人、というイメージだったけど実はちゃんとやるのは初めて笑
時期的に、この2012の紅白あたりから、ツクールのPC環境がダメダメになって離れてたような。
さてさて、面白い面白いとは聞いていたんだけどモナーRPG。
モナー系のRPGは、モナー開拓史あたりを遊んだことがあったような?
とりあえず、キャラがとても可愛い。
ギコ猫可愛いよギコ猫。

シナリオ。
救世主達が消え行くモナーRPGを救うため、
オワコンの塔を冒険するフリーシナリオRPG。
コミュニティの繁栄と衰退を描いた物語、らしい。
まだ全然はじめだけど。
見ててなんとなく悲しくなってくる。
嗚呼、ワールディリア。。。みたいな!笑
先が気になるけど、なんだか辛い結末しかないんじゃないかと不安。

ゲーム部分。
なんというか、ものすっごく手触りがいい!
デフォ戦なんだけど、ややデフレ気味のバランスも良い。
敵それぞれに個性がある感じ。
デフォ戦ありだなあと思わせる。
学校の邪神シモーを倒したところだけど、熱戦だった!!
すごいなあデフォ戦。
MAPも凝ってるし、選曲もすごく雰囲気がある曲を選んでて良い。
フリーシナリオなので、行く場所もある程度自由なのと、邪神とも契約するかそれとも倒してアイテムを奪うか選べるのはよかった。

しばらく遊ぶほうはこのゲームで遊んでいこうと思う。

581ラクジェ:2016/06/29(水) 00:04:22 ID:Ra8yZtNw
>>580
再び1時間程遊んで、今日は終了。
いやあ面白い!
ギコベルトの勇者のとこまで終わってドラゴンハート手に入れた。
取引できるのも楽しいし、勇者倒した後のイブシギンの町の住民の手のひらクルクルも楽しい。
吟遊詩人の気遣いも。
フリーシナリオで、ちゃんと変化つけてくれるRPGはいいなあ。
あとジエンのグラフィックが可愛すぎる。

582ラクジェ:2016/06/29(水) 01:58:13 ID:Ra8yZtNw
>>580
結局50分やった。(わざわざ書くのはプレイ時間の記録のため)

レストルームの謎解きが素晴らしかった!
ウィッチ倒したけど、フォーチュンの言動がホントせつない。。
ところで、最初の頃に敵を倒してもお金あまり落としませんよ、
手に入る資金は限られていますよみたいな台詞があって、
ああリソース管理型のRPGか、ブレス5みたいだ燃えるぜーと思ってたんだけど、
温泉の敵狩るだけでお金とかメディカルパックがざくざく手に入る。(救済措置かな)
あれ、もしかして、ここまで来ると意外とぬるめ?
店売りで有能なアイテムや魔法書いっぱいあるし、、
どうなんだろ?
あ、でも温泉も意識して狩らなきゃどっち道お金溜まらないか。
ちなみにメンバーは、モナー、ネーノ、ギコ、しぃ。
素早さの高いギコにMPドーピングアイテムは注いで、
各種シールドとかロックとかも振ってる。
なかなか有能。

583ラクジェ:2016/06/29(水) 01:58:45 ID:Ra8yZtNw
有り枷編強引案思いついた。
それでいこ。

584ラクジェ:2016/06/29(水) 21:03:57 ID:iCT51sEo
>>580
+1h

スナグワコンクリートまで。
鐘は、血肉草が2しかないのでまだ取らないでおこう。
3つ揃ってイベント終わったら、取っちゃおう。
これはこれできっとひとつの形。
缶詰工場のところは、まあwww怖いねwww

温泉に浸かってるモナーたちがホント可愛い。
守りたい。

585ラクジェ:2016/06/30(木) 02:24:28 ID:iCT51sEo
>>580
+100min

うわあああああせつないせつないせつないせつないせつない!!!!
クリアしたああああああ!
いや、うん、良かった。
最後までフォーチュンが可愛かった。
ギコホークも好き。
ラスダンまで進んで、魔法使いいらなかったなあ、って思ってたのにラスボスのビット倒すのに大活躍だったw
ラスダンも音楽も相まって盛り上がったなあ。
どんな進め方してても、ラスダンでレベルとかアイテムとかは帳尻合う感じ。
可能なら道中はもっと流しても良かったのかも。
結局、鐘は取らなかったw残酷なことできなかったw

いやしかしこれは…面白かった。
ボスで言うとローゼンクロイツが凄く好き。ぞえぞえ。

まだ裏ボスは倒してないけど、一区切りだな。

この作者さんの他の2作も、そのうちやりましょうね。

デフォ戦の面白さと、ユーザビリティの大切さを再認識しました。

586ラクジェ:2016/07/01(金) 00:52:27 ID:v.Lh1k.2
そういえば昔、アンリのホコグラもリファインしたんだけれど、
PCクラッシュの時にどこかにいっていたぜ。

587ラクジェ:2016/07/01(金) 03:40:09 ID:v.Lh1k.2
ローグライクのARPGって新しいんじゃねえか、
と思ってフリゲで調べたらいっぱいあった。
寧ろ古かったみたい。

588ラクジェ:2016/07/01(金) 03:40:48 ID:v.Lh1k.2
WDLリレーは本筋におくとして、
紅白に出るなら志岐のゲームをいい加減作りたい。

589ラクジェ:2016/07/01(金) 03:41:25 ID:v.Lh1k.2
ちなみに、ここ見てる人って鯨無さん以外誰かいるのかな??
流斗さんはいるのだろうか??

590ラクジェ:2016/07/01(金) 03:46:39 ID:v.Lh1k.2
RPGツクール2009ultimateを導入してみた。
使いやすそう。
2000で無理な処理は使わない予定だけど、
でもイベント製作画面の文字がカラフルになるだけで十分。
コモンとかバトルイベントも全画面で編集できるから、素敵。
まだ試してないけど、二重起動とかもできるみたいだから、
他のプロジェクトから移植とかも楽々。
イエスですね。

591ラクジェ:2016/07/01(金) 04:34:42 ID:v.Lh1k.2
卯月城の描き加えてたMAPチップがどっかいってる。。
もう探してられないから描くか。

592ラクジェ:2016/07/01(金) 05:44:46 ID:v.Lh1k.2
有り枷堂での加藤の台詞、何パターンか作ってて、昔のやつを採用したいんだけど残ってないなあ。
そもそもその状態でUPしてるかどうかもあやしーぜ><
これは書き直すか。

593ラクジェ:2016/07/01(金) 06:12:22 ID:v.Lh1k.2
卯月城の復旧終わりい。

594ラクジェ:2016/07/01(金) 15:33:06 ID:v.Lh1k.2
これは知らなかった!
指定動作の全実行でゲームが止まる条件。

■出現していないマップイベントを操作
イベント出現条件が満たされていないマップイベントを移動させようとすると「指定動作の全実行」の所で処理が停止します。
例えば1ページしかないマップイベントのイベント出現条件に「スイッチ0001がON」が設定されている場合、「指定動作の全実行」を実行する前にスイッチ0001をONにして、マップイベントを出現させておく必要があります。

595ラクジェ:2016/07/02(土) 02:28:16 ID:fc4HQbrQ
今のところ他に走者もいないし楽にやってていいと思うんだけど、
あまりだらだらやってても仕方ないからWDLリレーは来週末くらいに一旦上げよう。
驚くほど何も変わってないけど><

有り枷のラーニングシステムその他妖怪習得システムは廃止して、
普通にレベルアップで技を覚えるキャラになりました。
武器が、六角棒、釈杖あたりになってくるんだけど、
刀剣の類も入れようかなあ。迷うが。
攻撃力自体は低めのキャラだけれども。

596ラクジェ:2016/07/02(土) 02:30:04 ID:fc4HQbrQ
あねくどやった記念に、AWのケィ編をちょっと進めて我刀が仲間になったところで、
流斗さんのワー伝奇やりたいなあと思って探したけど見つからなかった。
いや、これは確か残っていたはず…

597ラクジェ:2016/07/02(土) 03:06:06 ID:fc4HQbrQ
AWの戦闘アニメ、雑っついのは本当死ぬほどざついけど、
凝ってるやつはなかなか!!
ヴェスパーとかかっこいいやん。
><

598ラクジェ:2016/07/02(土) 05:15:38 ID:fc4HQbrQ
ワー伝奇も、例のPCクラッシュの時に消えてたみたい><
アシュタロス連戦でレベル50まで全員あげたデータが残ってたはずなのにww
昔の、時の女神に会って終わりの体験版しかないなあ。

599ラクジェ:2016/07/02(土) 20:33:40 ID:/vbh.DCc
鯨無さんサンキュ。
ああ、もう、なっつかしいなあ!!!!ww

600ラクジェ:2016/07/02(土) 20:37:09 ID:/vbh.DCc
プレイもそこそこに中身覗いちゃってるんだけど、ホント楽しい。
創造主シリーズwww

なんか、この当時考えていたこととか、こんな風なネタがあったのかな、とか思うだけで結構楽しいw

601ラクジェ:2016/07/02(土) 20:38:27 ID:/vbh.DCc
創造主の守り…4人の英雄の誓いが込められたお守り。

……(´;ω;`)ブワッ

602ラクジェ:2016/07/02(土) 20:49:42 ID:/vbh.DCc
自分で作った、どこいったかわからない素材がいくつか入ってて嬉しかったw
八雲とかパイ、そういえば描いてたなあ。
レジェワーとAWの間に、レジェワーの改変上げたりしてたんだっけ??そんときのやつかな?
手元にはないからGETできてよかった。

603ラクジェ:2016/07/03(日) 00:46:06 ID:/vbh.DCc
うぅぅう、WDLリレーの自作戦闘、全体的に、逆に凝ったものができなくなってるんだよね。。。
デフォ戦でできることは全部できるように、がコンセプトだったのに、
状態以上の複合とかもできないし。。
つらい。

604ラクジェ:2016/07/03(日) 01:18:52 ID:/vbh.DCc
つっても、改善はあっても撤退はないよ。
勿論、デフォ戦に逃げるという選択肢もある。
あるんだけれど。。
あるけど!!
ここでブレては何が何やらになってしまう><

605ラクジェ:2016/07/03(日) 01:21:34 ID:/vbh.DCc
(途中で間違っていることに気づきながらも敢行し、
 自分を省みるもその手にかけた命が重くて、
 今更引き返すことはできない悪役みたいな状態)

606ラクジェ:2016/07/03(日) 03:11:07 ID:/vbh.DCc
寧ろ寧ろ楽に楽にデフォ戦リレーを始める案。

607ラクジェ:2016/07/03(日) 03:11:36 ID:/vbh.DCc
って始めるんかーい
WDLリレーどうすんねん(突っ込み)

608ラクジェ:2016/07/03(日) 03:12:29 ID:/vbh.DCc
何度でも血迷う。

609ラクジェ:2016/07/03(日) 03:14:40 ID:/vbh.DCc
WDLリレー、週末に一度上げて一息つこう。
目に見える部分ではホントに何も増えてないけど;;

610ラクジェ:2016/07/03(日) 03:17:30 ID:/vbh.DCc
違うんだ。
有り枷編も高帽子編も、tkってた時はノリノリだったんだけど、
後から見直すと、何でこんなシナリオtkってるんだろう??
これ面白くなる?ならないのでは?
みたいな><
最後まで迷走するんじゃないかという不安に駆られる。
ひとまず個人製作で頑張るべきじゃないかと思ってきた。

611ラクジェ:2016/07/03(日) 03:17:49 ID:/vbh.DCc
もしくはワールディリア関係の短編。

612ラクジェ:2016/07/03(日) 03:18:10 ID:/vbh.DCc
いやはや、今夜は調子が悪い。

613ラクジェ:2016/07/03(日) 04:27:01 ID:/vbh.DCc
短編なら、、ワールディリア現在軸がやりやすいなあ。
MAPだけ相互に共有して、、ある種VIPRPG的な…ううむ。
しかし、現状僕と鯨無さんしかいない以上、“血”が足りないぜ。
キャラも足りない気がする><
記憶の中にあるイメージとか、過去作を元に使うことはできるけどww

614ラクジェ:2016/07/03(日) 04:27:34 ID:/vbh.DCc
フルスロットルで迷走中。

615ラクジェ:2016/07/05(火) 02:43:24 ID:gwodLC3Q
フェイ、今のワールディリア時間軸上では、幻魔なんだっけ。
扱いやすいなあ。
とりあえず、自キャラでいうと扱いやすいのは、

●現代志岐、現代しゃら
●マヘリア、エイミー
●アンリ
●フェイ

あたりが扱いやすいと思ってる。素材も揃ってるし。

616ラクジェ:2016/07/05(火) 02:44:14 ID:gwodLC3Q
いやいやいや志岐もしゃらも揃ってないやん!!;
なぜか揃ってる気がした。
あ、いや、AWの時点でのグラはあるのか。
使えるのか。

617ラクジェ:2016/07/05(火) 02:45:06 ID:gwodLC3Q
そうね。やはり、何かワールディリアのゲームを1個と、
志岐のゲームtkるのが、バランス的によさそう。
WDLリレーは今週末うpして、一旦停止。

618ラクジェ:2016/07/05(火) 02:45:36 ID:gwodLC3Q
鯨無さんラビュー

619ラクジェ:2016/07/05(火) 02:49:26 ID:gwodLC3Q
キャラ的に言うと、、WDLリレー参加者から見ると。

●志岐、しゃら、○リュウト、我刀、ユウト、ユイ ◎ブラッド、リーファ
●マヘリア、エイミー ◎イード
●アンリ ○ノルン
●フェイ ◎ルーウェン、フランソワ、アリア

この辺は絡ませやすい&使いやすいと踏んでいる。

620ラクジェ:2016/07/05(火) 02:54:23 ID:gwodLC3Q
設定の認識が曖昧なりに、流斗さんのキャラは動かせそう。
あくまでWDLリレー以前の状態だけれど。
よくわかんない分け方だけど捕捉すると、

●志岐、しゃら、ヒィロ、ケィ(忘れてたw)
○リュウト、我刀、ユウト、ユイ
◎ブラッド、リーファ

ここは主人公勢。
志岐→リュウト、我刀
しゃら→ユウト、ヒィロ
あたりは容易に想像できる。
そして…!
実は、鯨無さんの主人公勢のブラッド、リーファと、うちのしきしゃらは実は殆ど絡んだことがない。
ゲームがあるからイメージはきっちりあるんだけれど。
意外。
WDLリレーの華蓮の絡みが初くらい。あ、いや、あれも過去志岐になるか。
リュウトとか我刀とかの話は、正直1本ゲームで見てみたいと思っている。割と大好き。なぜかは知らんw

621ラクジェ:2016/07/05(火) 03:01:29 ID:gwodLC3Q
●マヘリア、エイミー ◎イード、メルト(追加w)

まとめて書いたけど、この列は完全にあねくど+のイメージかなあ。
個人的にエイミーとイードはキャラ相性良いような気がしてる。
エイミーはかなり、きついことを言われそう。
エイミーなあ。他相性いいキャラが、実はあまりイメージできない。
基本距離置くし。あ、オズとは昔共闘したことがある設定なんだけど。
メルトさんもエイミーと絡めそう。
と、なぜか性格的にきびしめのキャラばかりイメージしてしまうw
マヘリアに関しては、多分剣豪キャラなら割と誰とでも絡める。
リュウト我刀あたりともAWで絡んでたし。
ただマヘリアをシナリオに出して面白いかというと、
僕自身としては微妙に扱いに困るというか、引き出しに困るところがある。
鯨無さんのあねくど+では本当にいい動きをしていたと思う。
このへん、共同でこういう遊びしていることの利点。
自分で使おうと思わなかった一面を知る。

●アンリ ○ノルン
ここは、AWで絡ませたのと、
ワー伝奇とAWそれぞれの相談役ポジションであるっていうとこと。そのへんから。
魔術学者繋がり。ルナ様とかいたらルナ様もこの辺は入れそう。(天使だったような気がするけれど)
物語とかアイテムとかを、解説させるならこの辺の2人が扱いやすいと思われる。
アンリの言述魔法みたいな設定はこの際忘れていいwww
やってることは幻術だし…
ノルンさんのあねくど+での動き方、良いと思っている。

622ラクジェ:2016/07/05(火) 03:06:01 ID:gwodLC3Q
あねくど+は、あれだっけ?
流斗さんは遊んでないんだっけ??
なんかタイミング的にそういうタイミングだったような記憶があるぜ。

●フェイ ◎ルーウェン、フランソワ、アリア、ヴラド(追加w)
ここはもう鉄板なような。
いや、GOGOふらんそわ的にというかなんというか。
ヴラドは、実は喋り方とか割と不安。実は結構独特だと思っている。
レイスは、使えそうな気はするんだけれど…自信ないなあ。
いや、或る程度なんとかなるのかもしれない。
GOGOふらんそわは、あれどうなってたっけ。
エンディングがないんだっけ?
軽く手を入れて一応の完結作品にしてもいいのかもしれない。
実験台みたいなゲームだけど。

ヴラド、レイス関係で言うと、WDLリレーの高帽子編なんかでこんな感じかなーと思って組んだんだけど、
鯨無さんの方でさらにこれこそヴラド、これこそレイス、って感じにブラッシュアップしてくれたのが嬉しかった。
そして当たり前だけど、さすが作者というかそれこそがこの子たちって感じというか。
あー、面白いなあ。この辺。

623ラクジェ:2016/07/05(火) 03:06:14 ID:gwodLC3Q
駄文疾走。

624ラクジェ:2016/07/05(火) 03:10:43 ID:gwodLC3Q
これはなんでもない話なんだけど、
仲神切無って名前が今でも印象に残っている。
名前のイニシャルが同じせいかもしれない。
セッちゃんって呼んでたの誰だっけ??
ヒサギさんだっけ??
うろ覚え。
ま゛王さんだっけ???

625ラクジェ:2016/07/05(火) 03:41:57 ID:gwodLC3Q
ちょっと熱が入って、WDL2のログ堀り返してるんだけど、、、
うわあやばい楽しい寝れない。

達斗!!!!マジでいいキャラ。そしてプレサージュのやり取りと回想編が楽しすぎるwwww
雪原にいきつくのはまだ大分先><
ちょっとした小説くらい量あるわ><

626ラクジェ:2016/07/05(火) 03:42:19 ID:gwodLC3Q
そして僕の中で、ノルンさんとヴィシュヌのイメージが被っていたことに気づいた。

627ラクジェ:2016/07/05(火) 05:05:54 ID:gwodLC3Q
眠い!限界!w

628ラクジェ:2016/07/06(水) 00:16:12 ID:BNzjFyUY
色々弄っていたせいで、GOGOふらんそわの、ACT面の挙動がわけわからんことになってた。
UP時のデータも見つかったから一応復旧w

629ラクジェ:2016/07/08(金) 02:56:28 ID:KBv3fUvo
デスクトップPC(XP)をもらった!!
自分持ちとしては初めてのXP(((o(*゚▽゚*)o)))
ノートがほんと熱やばくて今にも壊れそうなので助かた。まだセッティングしてないけど>_<

しかし暑すぎて気力を削がれる。。
最近二階建ての賃貸に引っ越したんだけど、クーラーついてなくて。一階だけ仕事場兼になるからつけたんだけれど。暑さで体力も削がれる>_<

630ラクジェ:2016/07/08(金) 03:21:46 ID:KBv3fUvo
これだけこっちに書くw

>>セツナって響きもシャープで恥ずかしい気もしないでもないwww

ラクジェも大概wwwwww
いいと思うよセツナw

631ラクジェ:2016/07/08(金) 03:22:33 ID:KBv3fUvo
いやーあついあつい。
やることいっぱいあるんだけど、
ついダラダラしてしまうのがホントダメ。
ぬおおお。

632ラクジェ:2016/07/08(金) 03:31:23 ID:KBv3fUvo
あ、いや、ゲームもしてたのだ。
PCじゃないけど!
志岐主人公のゲームはですね、もうホント何度もこの掲示板とかにもメモ書いてるけど、

ロックマン風
もしくはドラキュラ風の
見下ろし型アクションRPG

なのですよ。
ゆえにというか、ちょっと考察がてら、GBAのドラキュラを再プレイしていたのだ。
GBAドラキュラ3部作。僕が高校生くらいの時だっけ??
懐かしいと思いつつ、しかし実は、しょっちゅうデータ消して初めからプレイしてるw
そしてアイテムコンプまでやっちゃう。

月輪が4回くらい、白夜が5回くらい、暁月は実は通しで2回しかやってなかったり。
今回は、暁月のソウルシステムってどんなだっけーって思って、コンプリートまで遊んでみた。
面白かった。

…いや、最初はシステムの確認だけのつもりだったのに最後まで遊んでしまったww
暁月はシナリオが雑っついけどゲーム面は楽しい。
白夜よりも更に行くところ制限されてる感はあるけど。
ソウルシステム、面白いけど、性格によってはソウルが出るまで先に進まない人とか出てきそう。
どう参考にするか。

633ラクジェ:2016/07/08(金) 03:39:47 ID:KBv3fUvo
PS月下、GBA月輪、白夜、暁月を比べると、やっぱ月下が一番好き。
探索型はすでにあれで完成されてると思う。
ここにSFCスーパーメトロイドを加えると、、、かなりの接戦の末、思い出も込みで月下が勝っちゃう。
いや、スーパーメトロイド、マジ面白いんですよ!!
自分が好きだった探索物のACTをさかのぼっていくと、
SG1000のザ・キャッスルとか、
FCの魔城伝説2とかグーニーズ2がホント同じタイプのゲームなんだけど(あ、もちろんメトロイドもね)、
SFCならもうね、スーパーメトロイド。

ラクジェはメトロイドシリーズには暗く、
小学生の時にGBのローソン書き換えソフトでメトロイド2を遊んでただけだった。
いや、これもかなり面白かったんだけど。
スーパーは、面白い面白いとは聞いていながら、
実際に遊んだのは社会人なってからだったりする。wiiのVCだったか。
月下は高校生の時に遊んでたから、遊ぶ順番が逆だったらメトロイドシリーズにはまってたかもしれん。
GBAでも何作が出てるんだよなあ。
そしてどれも高値がついているという。

というか、ドラキュラシリーズがどれも高くなるのはどうにかならないのか。
メガドラのバンパイアキラーなんて2万越えだよー><
SFCのドラキュラもドラキュラXXも高いよー><
GBA3部作はもとよりDSのも高いよー><

そんな中、悠然と低価格を守るN64の悪魔城ドラキュラ。好き。

634ラクジェ:2016/07/08(金) 03:41:26 ID:KBv3fUvo
そういえばPS2の悪魔城ドラキュラの、
キャッスルヴャニアじゃない方。
なんか使い魔とか育てる方。
あれが面白そうで面白そうで。
昔ひろくんの実況で見たきりなんだけど。
志岐のは、これと暁月のシステムを真似ようかと思ったりもしたのだった。

635ラクジェ:2016/07/08(金) 04:44:32 ID:KBv3fUvo
あ、違うわ暁月、アイテムコンプがまだだった。
完全にただの作業なのになんでこんなに楽しいのか。

636ラクジェ:2016/07/08(金) 06:09:00 ID:KBv3fUvo
>>629
>>自分持ちとしては初めてのXP(((o(*゚▽゚*)o)))

何を意味不明なことを。
初めてのデスクトップの間違い><

637ラクジェ:2016/07/08(金) 06:49:04 ID:KBv3fUvo
>>252
そういえばもうずっと前の話だけど、ツクール95買ったのだ。
なので、モングラ使えるぜいえーいって思ってたんだけど、、
素材がね、素材としてないの><
実行ファイルの中に含まれてるから、pngとかそういう形での閲覧ができない。
なので、取り出すには、スクショとって加工しないとならん。
なのでなので、お手軽には使えないのであった><

638ラクジェ:2016/07/08(金) 07:12:39 ID:KBv3fUvo
と思ったら、あれ????
昔キャプったっぽいものが出土した。
いや、拡張子bmpだし、周りの白枠も残ってるけど。
ここまでやっていたのか。

639ラクジェ:2016/07/08(金) 07:13:37 ID:KBv3fUvo
ちなみにmidiもツクール95のを聞いてみてるんだけど、
数は多いけどあまりグッとくるものがないかも?

640ラクジェ:2016/07/08(金) 07:34:19 ID:KBv3fUvo
古い記憶が色々刺激されて、大好きだったmidiファイルをネットから探し始め、
見つけた。
見つかるとは。。記憶をたどれるもんだ。

641ラクジェ:2016/07/08(金) 07:44:13 ID:KBv3fUvo
うわああなつかしい!!
聴いた瞬間思い出した。
しかし素材利用不可だから、ただの観賞用、、
めっちゃいいけど。

642ラクジェ:2016/07/08(金) 09:02:36 ID:KBv3fUvo
tk3の音楽を一通り聴いてるんだけど、ホントいいなtk3。

643ラクジェ:2016/07/08(金) 09:03:49 ID:KBv3fUvo
あ、あとね、家庭用だとGBのも凄くいいし、
tk5の音楽もめちゃくちゃいい。

644ラクジェ:2016/07/08(金) 20:24:04 ID:0w09CD0E
進撃の巨人のミカサと、うちのマヘリアがなんとなく被る。
デザイン部分かなあ。いや違うんだ、進撃を知る前のキャラなんだ。
という風に、既存の何かのキャラに似てる!ということが創作の足かせになったりする。
もろに影響を受けている者もいればそうじゃないのもいるけど、
うちのキャラだと。(昔wikiに書いたはずだけど)

志岐→退魔針の大摩。アルケミスティックのバーニィ。
しゃら→退魔針の助手。アルケミスティックのティア。

この2人は今はもう面影ない別キャラだけど、根底にはある。デザインは全然似てない。
ラクジェは菊池秀行先生の小説が大好きだったので、この2人に限らずその辺の影響はもろにある。

フェイ→VPのレナス。

これも性格部分では面影ないけど、僕の初期デザインではあったと思う。だからこそ鯨無さんが描いてくれてるのがすっごく良い。

マヘリア→tk4のOLグラの人。

これは、昔バトルオブアリーナっていうtk4のゲーム作ってて、その主人公ww
アスカンタ闘技場のマスターを目指すとかそんなシナリオww
何気にライアの原型っぽいキャラも、この時点からいる。剣術士編の時点で、もうかなり離れていた。
他の剣術士たちは何かしらどこかから影響を受けてる。
多分この時期は、クレイモアの影響が強い。オズの光速剣は、バスタードのイングヴェイとかクレイモアのイレーネとかが元ネタだし、
アジュラの遠殺剣はフルアヘッドココの死神が元ネタ。サザーランドは多分、tk3の海賊のイメージ。
エイミーは、これもクレイモアの名前忘れた覚醒者かなあ。髪型だけだけど。
他は特にないか。エニグマは、ちょっとだけエスカフローネのディランドゥ。ちょっとだけど。
まあ剣術士編は、そもそもライブアライブww
名前の被りも結構気にした。
剣術士という言葉が造語だったのに、何年かあとにFFでジョブができちゃった。

645ラクジェ:2016/07/08(金) 20:28:03 ID:0w09CD0E
アキ→西尾維新先生の男性キャラ全般。
ミズノ→西尾維新先生の女性キャラ全般。

これも前wikiに書いたけど、
当初は化物語の影響が色濃かったと思う。アニメ化とかする前だけど。
ミズノは戦場ヶ原とクナギサとかその辺ごちゃまぜで割った感じ。
アキはアララギくんといーちゃんだなあ。
作風的なところでいうと、デビルマンレディー(アニメ板)とかドラゴンクォーター(PS2のブレス5)とか、
真女神転生カーン(漫画)あたりのイメージで話を進めたいとは思っている。
この二人も、ゲームになれば元のイメージからは脱却できると思われる。

あと誰いたっけ。

646ラクジェ:2016/07/08(金) 20:31:24 ID:0w09CD0E
ああそうそう、
ヒィロ→DD黒の封印っていうゲームの、主人公。の影響はかなりあった。
これもPCワールディリアの時点で何かに書いてるけど、最近黒の封印再プレイしてみてホント思ったw
前半だけだと思うけれど。

ケィ→こっちは特に元ネタなし。かと思いきや、PCワールディリアの時点で顔グラに使っていたどこかの素材屋さんのイメージ。
まあ、顔グラしか元ネタがないから、ないようなもの。

ちなみにヒィロ、ケィ、エインセルあたりのAWの創造神的なネタは、
イストワールに影響が色濃いかと思いきや実はそんなことはなく、ほぼ閃き。
イストワールはそのずっと後にプレイした。

647ラクジェ:2016/07/08(金) 20:38:10 ID:0w09CD0E
まあ、ゲームにしたら元のイメージ霧散すると思う。
ていうか霧散してwww
剣術士編のキャラなんか、多分元のイメージほぼないと思うし、
志岐としゃらも大丈夫と思う。

しゃらに関しては、デザインが結構ブレてる。
最初期、黒髪。ワールディリア、蒼髪。今、黒髪。
まあ、別に蒼髪でも全然おk。素材も蒼髪の方が多いし。
しゃらが蒼髪なのは、幽々白書のクラマがアニメ版で赤い髪なのと同じ理屈。
単に画面映え。

648ラクジェ:2016/07/08(金) 20:38:59 ID:0w09CD0E
ああでも、昔の話だけど、アナザーブラッドっていう設定があって、アナザーブラッドは髪の色や身体的特徴が常人とは異なるみたいな設定もあったっけ。

649ラクジェ:2016/07/08(金) 20:40:06 ID:0w09CD0E
あれ、しゃらの昔の絵とかローダーにあげようとしたら、あげられなくなってる。
いつのまに。

650ラクジェ:2016/07/08(金) 20:46:42 ID:0w09CD0E
鯨無さんのSRPGの志岐しゃらスズ、本当好き。
スズのデザインは、今更だけどなかなか気にいっている。
自分で作ったより後、
鯨無さんのとこで絵にしてくれたのが一番。
この子、元ネタとかいたっけ????
いなかったような???

651ラクジェ:2016/07/08(金) 20:47:23 ID:0w09CD0E
あとしゃらは、昔鯨無さんに描いてもらった黒髪バージョンも好き。

652ラクジェ:2016/07/08(金) 20:48:18 ID:0w09CD0E
ちなみに志岐は、流斗さんに描いてもらった達人とツーショットのやつがすごい気に入っている。
アップしたかったけどローダーが使えない。

653ラクジェ:2016/07/08(金) 20:51:15 ID:0w09CD0E
しゃらの顔グラの数が、すごい数あった。

654ラクジェ:2016/07/08(金) 20:52:01 ID:0w09CD0E
一度、自キャラの素材というか、絵をまとめたいなあ。

655ラクジェ:2016/07/08(金) 20:56:25 ID:0w09CD0E
あ、志岐とかしゃらとかその辺中心ね。
志岐は、バトルスタイルが時期によって違いすぎて、これもゲームにしないとイメージ湧かないなあと思う。
というか、あまり戦ってるイメージがない。なんか、負けてるイメージしかない。
しゃらは、適当に術使って、あとは半透明の茨の鞭を具現化すればそれでおk。

656ラクジェ:2016/07/08(金) 21:00:57 ID:0w09CD0E
wikiのログ見つけた。
あと無印ワールディリアの保存したログ見つけたww
色々でてくるww

657ラクジェ:2016/07/08(金) 21:01:44 ID:0w09CD0E
そういえばWDLリレーでメルトさん2人いるけど、あれって時間軸一緒なんだっけ?
ずれてるんだっけ??

658ラクジェ:2016/07/08(金) 21:17:04 ID:0w09CD0E
シミュレーションRPGエディター2とか出たのか、、この人すごいな、活動的だなあ。
アクションのほうも4だと?
すごい><

659ラクジェ:2016/07/08(金) 21:24:18 ID:0w09CD0E
ちょっと触った。
相変わらずインターフェイルがパソコン的だけどww
戦闘周りはエディター1より好きかなあ。
でもスキルがなくなってるのかな???

アクエディも作品ちょっと触ってみる。

660ラクジェ:2016/07/08(金) 22:38:32 ID:0w09CD0E
いや、今、この辺で作ろうというわけではないんだけど。
懐かしいなあ。
アクションゲームの製作ツールをやっきになって探してた時期あったなww

661ラクジェ:2016/07/08(金) 23:56:01 ID:0w09CD0E
STGにもよさそう。しかし、ライフゲージが出るのはそのままなのかな?
拘りなんだろうか。なにゆえ。

フェイのSTG作るとすると、これも手軽そうだけど、
やっぱりツクール…は処理が重そうだから、ウディタとかになってくるかなあ。

662ラクジェ:2016/07/09(土) 07:14:24 ID:0w09CD0E
ふと、始まりはいつだったか。と思ってワールディリアのHPを探してみてた。
まだ残ってたw
ttp://s.maho.jp/board/6d786di6f62b57d3/
今って、古い順に並び替えとかできるのね!!
なつかしー!!
若っ!!鯨無さんも僕も若っ!!笑
最初期の会話の、月下知ってるんですか!?とかONI零知ってるんですか!?
とかペルソナ知ってるんですか!?とかの流れが超面白いww
ジルオールとかライブアライブも含めて、凄いと思う。
しかし、ホントすごい偶然なのだよ!!
僕がたまたまやってたサイトに、
ヒサギさん切無さん(当時w)流斗さんがきてくれて!!
結構後半まで一緒に遊んでくれて!!
よく見つけてくれたもんだぜ。って思う。
未だに交流持ててるのは鯨無さんだけだけれど、すごいなあ。
2003年からだから、13年くらいの付き合いらしいぜ。
間にブランクたくさんあるけどww
うん。ほんと、楽しい。

663ラクジェ:2016/07/09(土) 08:27:13 ID:0w09CD0E
iphoneで読んでたんだけど、PCからも5件ずつしか見れないのか。
そして、インタビューウィズヴァンパイア、僕の好きな映画リストに入ってたけど鯨無さんの紹介だったかww
レスタトとか昔使ってたよね!!

あとshadowさんがすっごく面白い!w
この人、写実的な絵を描いていたような。

ヴィトス・クーヘン・マーカスの3人(名前うろ覚え)使ってたのは、
ま王さんだっけ??

80ページくらいまでが結構面白い。
そのあとも流し読みしてるけど、長文多くなってきて目が疲れるww
180-186ページあたりの、それぞれのなりきりに対するロール姿勢みたいなのも面白い。
そうだね。なりきりって、ほんとRPGを遊んでる感覚だったよね。

664ラクジェ:2016/07/09(土) 08:45:24 ID:0w09CD0E
最後まで読んだ。
いや本当、後半の自分の態度のでかさがww
出だしは、僕も鯨無さんも流斗さんも高校生か。

665ラクジェ:2016/07/09(土) 08:51:42 ID:0w09CD0E
ttp://web.archive.org/web/20030904111034/http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=rui128

あ、ダメだ死ぬほどなつい

666ラクジェ:2016/07/09(土) 09:01:36 ID:0w09CD0E
ギャラリーはさすがに消えてたか。。

667ラクジェ:2016/07/10(日) 16:59:00 ID:ajYxh.R2
リレー間に合わず!バタバタしてました>_<
今日は帰り遅いから、明日くらいにあげよう。。>_<

668ラクジェ:2016/07/11(月) 17:31:05 ID:5HOhBP.A
うん、よし、有り枷編は素直にエターならせよう。
いやいや、主人公は残す!!
けれど、メインシナリオから外そう。(フリーモードの方に落としておく)
イベントも消さない。から、ふとした弾みでメインに復帰あるかもだけど。
サブイベントも残したまま!

669ラクジェ:2016/07/11(月) 17:31:46 ID:5HOhBP.A
外すのは外すけどいつでも再開できるよって位置におく。

670ラクジェ:2016/07/11(月) 18:15:29 ID:5HOhBP.A
この掲示板のメールアドレスとパスワード忘れたせいで、ワールディリア2が消せない;;

671ラクジェ:2016/07/11(月) 18:17:25 ID:5HOhBP.A
2016VIP夏の陣、ないと思ったらあるんだって。
投稿は絶対に間に合わないのでしないけれど。
そして炭酸電池さんの、ロマサガライクのゲームが…!!!!!!!!
完成していたのか!!!!
ずうぅうううっと前から楽しみにしていたのだったww
夏の陣はこれだけは遊ぼう。

672ラクジェ:2016/07/12(火) 09:13:45 ID:rhw6ZMO.
デスクトップのPCをセッティングして色々移したー><
時間かかったぜ。
まだツクールは試してないww

673ラクジェ:2016/07/12(火) 10:59:54 ID:rhw6ZMO.
よしツクールもいける。
スペック的には、、若干落ちるかなあ。
LGPのフェイSTGが、前のだと90FPS、今のだと75FPSくらい。
WDLリレーの自作戦闘はちょうどよい。(というよりもともと遅いのか?僕が見ている景色は。自分の環境でしか試せてないから。。)
ジル式宝箱はちょっとラグい。ここは、前のPCだと滑らかだった><
ということで若干スペックダウン;;;

674ラクジェ:2016/07/12(火) 11:50:30 ID:rhw6ZMO.
なんかこういうところは、ホント申し訳なさでいっぱい;;

675ラクジェ:2016/07/13(水) 09:21:07 ID:qkg9w1Uw
今日は眠たいぜ。
リレー、ゆるゆると走ってるけど大丈夫だよね!
相変わらず、目に見える部分はシナリオも含めまったく進んでないけど。。

676ラクジェ:2016/07/14(木) 03:15:19 ID:A7CWcWao
眠れなーい!
起きてきた。

リレーのキャラのことで、
たとえばエイミーがいるけど、
このエイミーは【高帽子編】【ブラッド編】【志岐編】において、
必ずしも同じ人物である必要はないと思っている。
他の主人公選んだ時点で、パラレルワールドのはず。
他のキャラも同じ。
なので、僕のキャラに関しては本当に好きに使ってくれてかまわない笑

677ラクジェ:2016/07/15(金) 06:35:21 ID:9A2Vcy6U
眠たい眠たい。
雑多なダンジョンって必要だなあ。
無駄に数あっていいよね。
あまり凝らずに。
サガラウンジアのヴェルニースあたりやってて思った。
RTP素材最高だな!

ふと、自キャラに関して、高帽子以外全員フリーモードに落とし込んで、
ちょっとだけシナリオありますみたいにしようかと思った。
いや、思っただけだけど。
そこからサブイベントとかシナリオも作りやすくなるのかもしれない。
何せ、MAPやらエリアやら密度やらが足りなすぎる。
作り手がほしいww

678ラクジェ:2016/07/15(金) 06:37:17 ID:9A2Vcy6U
あとね、イベント発生演出は全カットの方がいい気がした。
イベント数が増えてくるとうっとうしいかも。
スイッチでもいいけど、カットでもいいかも><

679ラクジェ:2016/07/15(金) 06:37:44 ID:9A2Vcy6U
もともとはレジェンドオブマナのイメージだけど。

680ラクジェ:2016/07/15(金) 19:01:32 ID:9A2Vcy6U
有り枷編停滞しがちな理由として、しゃらの存在がある。
最初は、クロスオーバーなノリで、現代志岐が江戸で妖怪退治!みたいな感じだった。
なのでしゃらも居る。
これが、正史とかけ離れすぎていて…!
完全思いつきではじめちゃったからなあ。
あとになって、そうだこれは先祖の話にしよう。
としたのはいいものの、
有り枷は先祖でいいとしても、「しゃら」の存在が浮いちゃう。
こっちも、「しゃら」じゃなくて「いばら」なら、茨姫の先祖ということで折り合いがつくんだけど、
しゃらとして出すのはしんどい><
そのへんだったのだった。

681ラクジェ:2016/07/15(金) 19:11:13 ID:3US1MJjc
クェーラシティの下町の家のどれかをエイミーの家にしよう。

682ラクジェ:2016/07/15(金) 20:20:35 ID:3US1MJjc
ドット絵、下手になったなあ。。
いや前からだけども!
エイミーの動き。。

今日は寝よう。

683ラクジェ:2016/07/15(金) 20:30:23 ID:3US1MJjc
あ、いや、動かしてみると意外とマシに見えた。
よかった。

684ラクジェ:2016/07/15(金) 20:37:06 ID:3US1MJjc
剣術士バトル映えさせるためには、
オムニバスリレーのグラを移植して改変しないといけない。
キャラチップもリファインしてるからね。

685ラクジェ:2016/07/15(金) 20:55:58 ID:3US1MJjc
猫の化身は、何かの時に使おうと思う。せっかく描いたし。

ワールディリアでいうなら志岐が一番使いやすかったはずなのに、
なぜか過去編風の有り枷と高帽子から始めようとする暴挙よww

おやすみ><

686ラクジェ:2016/07/16(土) 21:26:05 ID:wJjJPZ/k
ヒィロ編、だと?
そういうのもあるのか。

687ラクジェ:2016/07/16(土) 21:28:36 ID:wJjJPZ/k
いや、ありなのかなーとか思いつきw
そういえばなんでケィ編スタートしたんだろう。
一応AWだって表主人公はヒィロなのに。
多分、ケィを鯨無さんとこでひいきにしてもらったからに他ならないwww
あれ、僕があねくどに突っ込んだほうが先だったっけ?w

ありといえばあり。
しかし、そうなるとケィとの選択性の方が?
いやいやそうなるとプレイヤー(新規)置いてけぼりになる?

ヒィロだけの方がいいのか。
そして名前はWガンダムの主人公とかぶるけどどうなのか。
知名度ありすぎて困る。

688ラクジェ:2016/07/16(土) 21:28:57 ID:wJjJPZ/k
やるならヒィロのグラ新調したいけど、浮かばないなあ。

689ラクジェ:2016/07/16(土) 21:29:31 ID:wJjJPZ/k
その場合ケィは裏主ポジ。

690ラクジェ:2016/07/16(土) 23:00:49 ID:wJjJPZ/k
あと現代志岐へ移行のため、スズとかは遠慮なく出せる。

691ラクジェ:2016/07/17(日) 00:35:13 ID:wJjJPZ/k
中央駅、ハンドブックの素材使って作ってみたけどコレジャナイ感がすごい。
違うんだ。大阪梅田みたいな繁華街の駅にしたいんだ;;
組み方が下手なのか全然だめだ;;
明るい中央駅にしたい。
端の方にはちょっとスラムチックなとこあってもいいけど、、

692ラクジェ:2016/07/17(日) 00:35:50 ID:wJjJPZ/k
今回走行では駅はあきらめる。
もし鯨無さんにいい案があれば任せる><
アキ編の電車とかは意識しないでおk

693ラクジェ:2016/07/18(月) 02:32:49 ID:9IYvhLp.
全然進んでないwwwwww

しかしツクール2009Ultimate、、、これはいい補助ツールだ。

694ラクジェ:2016/07/18(月) 14:08:31 ID:9IYvhLp.
ユイ出したい。

695ラクジェ:2016/07/18(月) 14:10:08 ID:9IYvhLp.
ちょっとだけ進みだした。
エリアとエリアを結ぶ草原とか街道とかできるとまた広がるんだろうけど、
今回は無理だなあ。

明日から私生活が忙しくなるので、頻度は減っちゃうけどがんばる><

697ラクジェ:2016/07/18(月) 19:08:47 ID:YTSMNPo2
今日はWDLリレーめっちゃ触ってる。
エイミー編、フリーシナリオなのに僕は何でこんなに時間かけてるのww

698ラクジェ:2016/07/18(月) 19:18:01 ID:YTSMNPo2
ちなみにPCから書き込みする場合、
本来なら顔文字を入れるところを、wでごまかしているwww
君はwの部分に対して顔文字想像してもいいし、しなくてもいい。(世界中風)

699ラクジェ:2016/07/18(月) 20:20:50 ID:YTSMNPo2
やっとエイミーのOP完成したwww
この子、こんなキャラだったっけ?
色々怪しい。

あと、いくつかグラ描かないとだめだけど><
描くというか剣術士編リファインというか><

700ラクジェ:2016/07/18(月) 21:24:59 ID:YTSMNPo2
剣術士編のドットは、動きの中だとギリギリ目立たないけど粗すぎてつらい。
とりあえずそのままいくか、、

701ラクジェ:2016/07/18(月) 22:01:12 ID:YTSMNPo2
今度こそ終わったー!!!!
演出というか、ウェイトとかキャラの動きとか凝るとほんと時間かかる;;;;
なんとかOP完成。
え、あれ、これフリーモードだよね?(錯乱)

702ラクジェ:2016/07/18(月) 22:01:43 ID:YTSMNPo2
ていうかエイミー躁鬱の気があるね。

ていうか剣術編のみんな割りとそんな感じだね><

703ラクジェ:2016/07/18(月) 22:08:26 ID:YTSMNPo2
ちゃんとバックアップとった!
クェーラのマップチップの歩行設定弄った。
もし想定外の部分あったら直してー!

704ラクジェ:2016/07/18(月) 22:09:49 ID:YTSMNPo2
エイミーのは、
★ワールディリアなしで各地を回って強いやつを倒したりサブイベントこなしたり、
って感じの流れになる。
そのため、駅とか街道を活用する感じにしたい。
自分でそう持っていくことにより、
作らねばという気持ちを作る。

705ラクジェ:2016/07/18(月) 22:10:27 ID:YTSMNPo2
冒険者ギルドって、
固定の賞金首とかのWANTED貼ってもいいんだっけ??
今回はまだやらないけどw

706ラクジェ:2016/07/18(月) 22:36:22 ID:YTSMNPo2
手直し色々!
今日はがんばった。
寝よう。

707名無しさん:2016/07/19(火) 19:15:57 ID:NQj.1aSo
今日は休む><
明日も触れないかなあ><

708ラクジェ:2016/07/20(水) 06:20:16 ID:NQj.1aSo
久しぶりに名前抜けてたねw
リレー、どこまで走ってあげるつもりなのかな僕は?

やった。リスト
・4年間の凍結から解除(爆)
・Ev.終了時の演出案載せ
・有り枷編復活。ただしエターなるww(この復帰にすごく時間がかかった、、スイッチとか変更しまくってたせいで><)
・有り枷編サブイベント復活。これは他主人公でできるので、意味あり。
・アキ編復活。ただしエターのまま。(意味なしww)
・特性の一部見直し。強すぎるかなと思うものを消したり。
・フリーシナリオ、エイミー主人公OP完成。
・その他、WDLリレーに入れてて削除したMAP郡をいったん戻した。

やろうかな?リスト
・高帽子編の文章周りちょっと手直し
・エイミーの序盤イベントちょっとだけ作成(え、これもうメインでいいんじゃ)



709ラクジェ:2016/07/20(水) 06:20:42 ID:NQj.1aSo
他なんかあるかなあ。
他は整備中心に走るか、今回は。

710ラクジェ:2016/07/21(木) 21:36:49 ID:Gf.BBLe6
しっかしヒィロ編の妄想が捗る。
意外と主軸に置くといろいろ楽かもしれない。
そしてやっぱり流斗さんキャラを使いたい><

エイミーはキアーロには入れるのかなあ?
そしてキアーロのMAPフラグってどっかで立ったっけ?
エイミー、一応エルフだよww
エルヴからすれば他部族の同種族?みたいな位置取りかな。
捨て子だから、人とエルフのハーフの可能性もあるね。
エルフなのにメイン武器が剣という。
とりあえず、リユースショップのおばあちゃんとかルーとかとは絡ませたい。

711ラクジェ:2016/07/22(金) 08:11:01 ID:Gf.BBLe6
ちなみに、ウディタでやってた
[ワールディリアはかく語りき]
だけど、主人公はケィだった。
我刀と旅をしていてある町を訪れる。そこにアンリもいて他キャラもいて。
んで最初のダンジョンが例によって例の森なんだけど、そこのボスがリーリィズ&フランソワ。
フランソワを盾にリーリィとレイが襲い掛かってくるイベントだった。
全体的に、馬鹿みたいなノリで話が進む。「我らリーリィズ!!」みたいなふざけたノリww
倒すと二人が町でお店してくれるようになって、みたいな感じだったww

712ラクジェ:2016/07/22(金) 15:30:50 ID:Gf.BBLe6
Amy序盤イベントちょっとできた。
エイミーのキャラがよくわかんなくなってきた。
しかし彼女は元気です。

713ラクジェ:2016/07/22(金) 16:20:42 ID:Gf.BBLe6
キアーロの族長のイベントを
思いっきり流用させてもらったww

エイミーはワールディリアを手に入れました><

714ラクジェ:2016/07/22(金) 17:02:42 ID:Gf.BBLe6
もういいか。
いったん上げようかなあ。

715ラクジェ:2016/07/22(金) 18:17:02 ID:Gf.BBLe6
今後的な話で言うと、
暫くはフリーのイベントやMAP作るのが優先かな。
ヒィロ編とか志岐編とかは今はまだいいや。
高帽子編は考えていく。

中央駅関係はなんとかしたい。
あ、卯の国に使ってるマップチップ、これ現代も入ってるな。。
使えるかな?????

716ラクジェ:2016/07/22(金) 18:18:04 ID:Gf.BBLe6
あ、ツクスレにアップしました!(このスレでも言っとかないと)

717ラクジェ:2016/07/22(金) 18:36:03 ID:Gf.BBLe6
アキ編のOPのエフェクトと画像が一部おかしいのと、
高帽子編で調合に入って出るとゲーム続行不可能になる不具合は確認した。

><

718ラクジェ:2016/07/22(金) 18:36:58 ID:Gf.BBLe6
ああ、いや、それどころじゃないやww
高帽子編は今回触らないでwww
前と変わってないから大丈夫w

719ラクジェ:2016/07/22(金) 18:37:41 ID:Gf.BBLe6
魚類のチップセットの設定忘れとか。。

720ラクジェ:2016/07/22(金) 18:47:13 ID:Gf.BBLe6
魔女の庭への移動条件きついかなあ。
ユラメキトカゲが結構強いから序盤じゃないと思って、戦闘回数を条件に設定してたけど。

721ラクジェ:2016/07/22(金) 20:26:22 ID:oHjyPO5k
バグとか直してる

722ラクジェ:2016/07/22(金) 20:41:14 ID:oHjyPO5k
素材抜き間違えた><
シュウキにも入れない、、
もう直したけど、これはダメだww

723ラクジェ:2016/07/22(金) 20:42:25 ID:oHjyPO5k
イベント演出カットはいったんスイッチで管理してみる。

724ラクジェ:2016/07/22(金) 21:04:05 ID:oHjyPO5k
エイミーの戦闘会話弄ったり減らしたりしてる。

725ラクジェ:2016/07/22(金) 21:14:16 ID:oHjyPO5k
んーっとぉ??
ユラメキトカゲの二連攻撃の時に、高帽子のアニメ再表示がされてないね。
どこだー?

726ラクジェ:2016/07/22(金) 21:30:04 ID:oHjyPO5k
いや、違うな。
二連攻撃じゃなくても止まることがある。
どこだろう。

727ラクジェ:2016/07/22(金) 21:43:37 ID:oHjyPO5k
止まるときと止まらない時の差がわからない><
むう。

728ラクジェ:2016/07/22(金) 22:06:30 ID:oHjyPO5k
ああ、多分直った、これだ。
敵→味方のターゲット番号を格納する変数を、普通に間違えてた。
これ、変数ややこしくしすぎてるせいなんだよなあ。。
つらい。
でも多分直った!

729ラクジェ:2016/07/22(金) 22:08:12 ID:oHjyPO5k
よし治った。
いや、寧ろ今まで実は一度も正常に作動してなかったということだから、
初めて実装したと言ってもいい><

730ラクジェ:2016/07/22(金) 22:09:05 ID:oHjyPO5k
\>3081:■一次変数1 = \C[1]\V[3081]\C[0]
\>3609:代入用:コマンド? = \C[1]\V[3609]\C[0]
\>3610:代入用:何を? = \C[1]\V[3610]\C[0]
\>3611:代入用:誰に? = \C[1]\V[3611]\C[0]

ラクジェが自作戦闘をデバッグするときは、こういうのを要所に挟みこんで変数確認してる。
ややこしい自作戦闘のせいで><

732ラクジェ:2016/07/22(金) 23:02:52 ID:oHjyPO5k
高帽子編再プレイして気づいたのが、
なんと、魔女の町の詩人に話しかけないと、
他のエリアのフラグが1個もたたないという事実。

今回スルーしてきがついた。
ワールディリア手に入れたのにw
まあいいか。

733ラクジェ:2016/07/22(金) 23:04:09 ID:oHjyPO5k
高帽子
●魔女の庭→クェーラ→悠久の狭間

の流れは多分高帽子の序盤基本になる。


エイミー
●クェーラ→●???

この子はしょっぱなから何処でもいける。
クェーラは他エリア情報も大目に手に入るはずだし。

734ラクジェ:2016/07/22(金) 23:07:41 ID:oHjyPO5k
高帽子の序盤は、魔力の水が大量にあるし楽なはず。
あまった分を売ったらいいお金になる。
魔力の草をどこかから調達して調合してお金稼ぎとかもできそうだ。
あと魔法書のエナジーボルトとヒーリングを売ってもいいし。
ただ、初プレイだとアイテム取っておきたくなるよね。

おやすみ。

735ラクジェ:2016/07/23(土) 18:13:58 ID:oHjyPO5k
ただいまただいま。
そうか、流斗さんのキャラは、ワールディリアに関してなら著作権フリーだったか!!!!
いや、ツクスレ見返してて気づいたww
設定さえもらえればいけるな、これは。
ユイとかも出せるな。まだ先だけれど!

737ラクジェ:2016/07/23(土) 18:27:46 ID:oHjyPO5k
気づいた。卯月城 城下町の井戸の横に、魔女の庭の情報くれる人がいるけど、
このキャラ条件満たすまで姿を出さないほうがいいな。
最初に話しかけて何もなかったのに、わざわざあとになって話しかけるかというと多分ない。
今までいなかったキャラなら話しかけるだろうけど。
この感覚は覚えておこう。

738ラクジェ:2016/07/23(土) 18:32:04 ID:oHjyPO5k
意外と色んなところで素材が使われている。
寧ろ自分で入れた気になってた素材が違ったww

739ラクジェ:2016/07/23(土) 18:41:30 ID:oHjyPO5k
抜けが多すぎて><
これは修正して再提出せねば。。
ついでにキャラ選択画面も、もう見せたしいらないキャラを下げよう。

740ラクジェ:2016/07/23(土) 19:10:06 ID:ADYTUH5s
高帽子のデバッグ、なにこれ変数の内容細かく再現しすぎてひくわ。
何考えてたんだろう、昔の僕。

741ラクジェ:2016/07/23(土) 19:16:38 ID:ADYTUH5s
なんとなく元ネタ意識で、キャラの名前入力作ってたけど、いらないよね。

742ラクジェ:2016/07/23(土) 20:31:19 ID:ADYTUH5s
ユラメキトカゲ終了後、高帽子のねぐらにエイミーを置く。(仲間になってる時のみ)
で、そこでもクェーラフラグを立てよう。

743ラクジェ:2016/07/23(土) 21:06:06 ID:ADYTUH5s
そういえば書いたことなかったけど、
鬼無里健吾編とかもアリだと思っているのだ。
アキ編よりアリかもしれない。

744ラクジェ:2016/07/23(土) 21:21:33 ID:ADYTUH5s
とりあえず高帽子の、ヴラドと話すところまでプレイしなおし完了した。

んー。イベント発生演出、ほんとどうなんだろ。
カットしない方がいいのかなあ。

745ラクジェ:2016/07/23(土) 21:22:43 ID:ADYTUH5s
とりあえずこの、テストプレイ→気づいたところ修正→テストプレイ→気づいたところ修正→の繰り返しは結構楽しい。

746ラクジェ:2016/07/23(土) 21:38:10 ID:ADYTUH5s
レイスニールに同行してもらいたいんだけど、仮でキャラ作って(いったんステータスデフォで)みてもいいんだろうかどうなんだろうかww
というか僕はレイスを使えるのだろうか。(せりふとか)

747ラクジェ:2016/07/23(土) 21:39:05 ID:ADYTUH5s
とりあえず、今夜は休むといい、って言わせてるから、
一夜明けてトーマスのところ行ってって感じか。
なんか夢見させるか。回想的な。

749ラクジェ:2016/07/24(日) 07:10:27 ID:ADYTUH5s
とらんせんさんのチップと、ハンドブックのチップを組み合わせれば、
中央駅作れるだろうか??

751ラクジェ:2016/07/24(日) 22:01:28 ID:M8trmW7U
寝る前に素材屋さん探してたけど、やっぱり現代風フィールドマップチップなんてない><
つぎはぎか、自作するしかないなあ。

752ラクジェ:2016/07/26(火) 23:05:05 ID:AyOslLmY
あ、ダメだ。オブリビオン。
これ、ずっと遊べるタイプのゲームだ。
「これやってていいよ」って言われたら、延々やっておけるwwwww

面白いだろうとは思ってたけど面白いな!
序盤、操作とかメニューのややこしさに投げそうだったけど、
まあ慣れるだろと思って遊んでたら慣れた。
これは面白い。elonaを思い出す。
タイプ的には本当同じタイプのゲームと思う。
ルナドンとか、ジルオールもちょっと近いっけ。
Wizardryの7あたりからのも近い。
スキル制はなー、はまるとやばいなー。
とりあえず魔法欲しくて、照明の魔法が欲しくてヴィンデル?だかにやってきたんだけど、
あれ???幻惑の魔法ほとんど売ってない??ゲーム内のTIPSでここに売ってるよみたいなこと言ってたような??
まあいいか。
魔法使ってるだけで楽しい。
あとスタミナゲージあるし、説明書とかにダッシュがどうとか出てくるんだけど、
走り方がわかんないっていうwwwどうするんだろう。

なんとか湖の魚全然出てこないよう。一匹だけ倒した。
いやあ面白いけど、控えめにせねばこれは確実に生活に支障が出るタイプのゲーム。

753ラクジェ:2016/07/26(火) 23:06:12 ID:AyOslLmY
例によって、しばらくはwiki見ないで遊ぼう。
見たほうが面白くなるタイプのゲームかもだけど、
今見ても把握できないこと多そう。

754ラクジェ:2016/07/26(火) 23:07:46 ID:AyOslLmY
あとあれね、クエスト中に、地図で目的地確認できるのすっごくいい。

755ラクジェ:2016/07/26(火) 23:08:35 ID:AyOslLmY
ヴィンデルどこだよ。ブラヴィルだった。

756ラクジェ:2016/07/26(火) 23:10:41 ID:AyOslLmY
スキル制のさきがけってどの辺なんだろ。
ウルティマあたりもそういうタイプだったような。
ダンジョンマスターもそうだっけ??
古典のイメージはある。

757ラクジェ:2016/07/26(火) 23:12:13 ID:AyOslLmY
WDLリレーのイベント発生演出について。
演出はカットしていいと思うけど、
でも左上とかにピコンとイベント名くらいピクチャで表示してもいい気がした。
面倒かな。
それならメッセージで簡略に表示した方がいいかな?

758ラクジェ:2016/07/26(火) 23:12:29 ID:AyOslLmY
うん。
ピクチャは面倒な気もする。

759ラクジェ:2016/07/26(火) 23:13:06 ID:AyOslLmY
今の演出ほど目立たなくてウェイトなくて、
でも今イベント始まったよーっていう情報は必要な気がして。

760ラクジェ:2016/07/27(水) 21:22:59 ID:UqlCZc1g
だめだ、PS3置いてる部屋が暑すぎる、、、
結構遊んでたけど今日は終わり。

761ラクジェ:2016/07/27(水) 23:07:05 ID:UqlCZc1g
高帽子の滝の裏の宝箱の、鉄の盾をはずして紫の鍵を入れよう。
このアイテムで、魔女の庭の一部の扉が開く。
二週目とかじゃなければ悠久の狭間まで行かないと開け方わからないしちょうどよさそう。
で、高帽子のねぐらに鍵付きの地下へ下りる扉があって。
この開け方は3種類。
1、紫の鍵で一発。
2、攻撃力が120以上。
3、鍵開けスキルで無理やり開ける。
どれでやってもよいとする。
んで降りるとカラメガラメがいる。7英雄みたいに、租は倒す順番で強さが変わり、
初期状態ならレベル12くらいあれば倒せる感じにしよう。
ちなみに別に倒す必要はない。
ストーリーにはあまりかかわってこない位置におきたい。

762ラクジェ:2016/07/27(水) 23:09:01 ID:UqlCZc1g
あと、THE序盤って感じのエリアをひとつ作ろう。
ほぼRTPのみ縛り。いや縛りではないが。
クェーラも魔女の庭も卯の国も、どうしたってある程度独自色は出ちゃうから、
そうじゃないRTPの自由なエリアをひとつ。
クェーラとは隣合ってるイメージ。

ちなみにパナケア村は復活確定なんだけど、エリア名が決まらない。

763ラクジェ:2016/07/27(水) 23:09:33 ID:UqlCZc1g
THE序盤なので、床下のねずみ退治とか、他のエリアに物を運んで欲しいとかそういうのいれるw

764ラクジェ:2016/07/28(木) 23:48:02 ID:LYl4P0to
昔から言ってたと思うけど、
僕はmidiを聞いて場所をイメージしてRPGのシーンとかダンジョン作ることがある。
高帽子編なんかも、midiが先にありきだった気がする。
気に入ったmidiがまだいっぱいあるんだけど、
これを使ったシーンなりダンジョンなり作るまではツクールをやめることはない。

767ラクジェ:2016/07/29(金) 22:41:33 ID:WYjVbm6s
月光条例をアプリで読んでる。最後の方だけど、おやじさんとの別れのシーンで泣いた。

あと前から読みたかったハイスコアガールを買ったww
いいなあこんな青春。昔、一番ゲームがとにかく大好きだった頃を思い出した。

768ラクジェ:2016/07/30(土) 00:04:45 ID:WYjVbm6s
もう12時か。寝ねば><

770ラクジェ:2016/07/30(土) 20:03:42 ID:LsOgK8KM
というわけでTV1階に下ろしてオブリビオン。

溺死したー!!!!
うわあ、油断してた。
いや、やばいだろうとは思ってたけど、思ったより陸が遠かったww
しまった。
ていうかあの魚、雨の日は出ないのではないか。
全然見つからなかった。

771ラクジェ:2016/07/30(土) 20:27:55 ID:LsOgK8KM
溺死したー!!!!!
いや、そうか、わかった。
最初に見たのが、水面から飛び跳ねてるのだったから、
そういうもんだと思ってた。
普通に水中にいるのね?スローターフィッシュ。多分。
クエストの地図、すごく細かいw

772ラクジェ:2016/07/30(土) 20:30:47 ID:LsOgK8KM
溺死したwwwww

いや、無理、これは無理。
あれだろ、きっと水中で息する魔法とか薬とか絶対あるだろ。
それを探そうw

773ラクジェ:2016/07/30(土) 21:28:47 ID:LsOgK8KM
今日はオブリはここまで。
錬金術、確かにこれは金になる!
ということで錬金してる。
歩きながら幻惑の魔法使ってたらいつのまにか100になってた。
そして当初レベル上げ時のボーナスの意味を勘違いしてて、もったいないことしてた。

774ラクジェ:2016/07/30(土) 21:44:05 ID:LsOgK8KM
お。
したらば。
パスワード忘れた時用のページから総当りで見つけた。
ainsel2x2@infoseek.jp
ログインIDはこれだな!
これがわからなくて入れなかった。
パスワードも片っ端から入れればいけそうだ。

775ラクジェ:2016/07/30(土) 21:45:21 ID:LsOgK8KM
オッケーBBS入れた!

776ラクジェ:2016/07/30(土) 21:48:22 ID:???
あ、こんなのできたっけ。

777ラクジェ:2016/07/30(土) 22:06:23 ID:???
トリップ的な。
便利かもしれないしそうでもないかもしれない。
そして、このスレは強制sage進行にしたぜ!!
いえーい!!

778ラクジェ:2016/07/30(土) 22:15:22 ID:LsOgK8KM
ついったーやってないけど、これ僕の中でついったーだから。(謎のどや顔)
りぷらいとかないけど。フォローとかないけどww

779ラクジェ:2016/07/30(土) 22:16:46 ID:LsOgK8KM
あれよ、時期がきたらというか、アナライズザワールドがある程度形になってきたら、
流斗さんメールで呼ぼう。
そしてネタをもらおう><
きっと協力してくれるはず。
忙しいかもだけど><

780ラクジェ:2016/07/30(土) 22:17:25 ID:LsOgK8KM
この掲示板の何がいいって、検索エンジンにひっかからないこと。
すばらしい。

781ラクジェ:2016/07/30(土) 22:18:28 ID:LsOgK8KM
よく考えると、この掲示板ってsageじゃない方がいいんだろうか。

782ラクジェ:2016/07/30(土) 22:32:28 ID:LsOgK8KM
基本魔法、整理しないとなあ。
わけわからんことになってる気がする。
カマイタチとか外す!
ヒートマとか外す!><

783ラクジェ:2016/07/30(土) 22:32:51 ID:LsOgK8KM
基本8属性魔法は横文字だろう常考。

784ラクジェ:2016/07/30(土) 23:39:03 ID:LsOgK8KM
そういえば、高帽子のとこのイベントで、人魚がとらわれてる的なの作ろうと思ってて、
その過程で海の道を通るから水の中で呼吸ができる薬を高帽子に作ってもらうみたいなのを昔考えてた。
ロマサガ2の人魚薬みたいな話になっちゃうけど。

あと、リレー当初から妄想だけしてて多分一度も発言してないけど、
いずれミニゲームは充実させたい。本編がある程度そろったら、と思ってたらそろわなかったw

具体的には、
ゲームセンターとか、ブリッツボールみたいなのとか、釣りゲーは作る気満々だった。
いつになるやらわからないがww

785ラクジェ:2016/07/31(日) 20:50:10 ID:z4YlhB4I
ただいま!
いやあ夜11時くらいには寝ないと日々きついなあ。

786ラクジェ:2016/07/31(日) 20:56:23 ID:z4YlhB4I
むむむ。
顔グラ、主人公以外もコモンでやっちゃおうかな。
とりあえず高帽子分だけww
素材に変更かけた時に処理が楽。
一緒の素材を何度も変えるのもいいけど、お試しの時のことも考えると、
コモン作っちゃおう!

787ラクジェ:2016/07/31(日) 22:36:00 ID:z4YlhB4I
高帽子は、25年という設定じゃなくて100年にするかもしれない。
ああツクールが楽しい、、寝ないといけないのに><

788ラクジェ:2016/07/31(日) 22:39:20 ID:z4YlhB4I
いや25年でいいのか。
どうしようかな。

789ラクジェ:2016/07/31(日) 22:40:33 ID:z4YlhB4I
いかんいかん。設定の齟齬が生じ始めている。
よく考えよう。

790ラクジェ:2016/07/31(日) 22:45:03 ID:z4YlhB4I
100年前の方が色々通るんだけど、むむむ。

792ラクジェ:2016/08/01(月) 01:29:36 ID:z4YlhB4I
寝るべきなのにめっちゃ頑張ってしまった。。
テンションあがりすぎた><
高帽子の顔グラのおかげでモチベがwww
高帽子過去をパッぱと作ってた。
掘り下げようかと思ったけど、
5分くらいで終わるな。。

793ラクジェ:2016/08/01(月) 07:53:16 ID:z4YlhB4I
回想ほぼ出来たけど、これ挟むタイミング違うなww
まだ早い。
人間つくり終わってからがちょうどいい気がするw

794ラクジェ:2016/08/01(月) 21:49:18 ID:f4jgBEJQ
というか僕の、
サガフロサガフロ言いながら実は1シナリオもクリアしたことのないという状況は、
改善しないといけないのではないか。
いや改善っていうかクリアすればすむ話なんだけどw
アセルス編ぶんなげて他の編からやるか><
サガラウンジアの方に染まりすぎててダメ><
いやダメではないけど。

795ラクジェ:2016/08/02(火) 00:01:04 ID:f4jgBEJQ
寝なければ。
鯨無さんとこへの反応だけど、
わかったアセルス編ぶんなげるwwwwww
昔も言われたなww
オーソドックスなのがいいけど、エミリア、レッド、ブルー、T260Gか。
エミリアかレッド言ってみようかなあ。
ブルーは確か魔法系だよね??
レッドかなあ。
今週忙しいからまだやらないけどw
おやすみww

797ラクジェ:2016/08/05(金) 18:29:11 ID:Tq3/9cTE
ダメだああ今週末はちょっとレスする気力ないよう><;
鯨無さんとこは常に見ている!!!!
どれもいい感じだよー早くAW(WDLリレー)で使いたいよーwww

799ラクジェ:2016/08/05(金) 18:31:19 ID:Tq3/9cTE
君の疲労に困憊!

801ラクジェ:2016/08/10(水) 19:04:23 ID:pJ9jUX4o
今日もこの書き込みだけだけど、
とりあえずリレー用シナリオをテキストに起こしたりしてる!
実は、こういう試みは初。
人形劇しながらじゃないとしっくりくるせりふが浮かばないんだけど、
よく考えるとなりきりとかやってたんだから出来るはず><

803ラクジェ:2016/08/11(木) 12:01:53 ID:LUuSnFgE
携帯から。よく考えると別に初めてでもなかった。たまにテキストにしてたわww
剣術士編なんかは、一旦テキストに起こして、実際動かしたら結構変わっちゃったりした。

今日は触れないけど、明日明後日の夜にツクール触れたらいいなあ。ていうか、整備だけ一旦上げよう。一か月に最低一回は途中経過でも上げたいね。

804ラクジェ:2016/08/11(木) 12:16:01 ID:LUuSnFgE
リーファさん80代。
そういえばエイミーは何歳なのか。ハーフかなんかだから、血は薄めだけど。長生きだとして、ずっと剣術やってたらいつかマヘリアよりも強く、、いや、その前に死んでそうww

805ラクジェ:2016/08/11(木) 17:12:53 ID:RiEnbO.k
よく、気がついたら漫画やアニメの◯◯の年超えてたわー、みたいなことがあるけど、そのキャラがエルフだとすごい。

気がついたらディードリットの年齢超えてたわー、驚愕。

とか言われたらこっちが驚愕。

807ラクジェ:2016/08/13(土) 00:06:03 ID:Z5XJRKIE
とりあえず、やりたいこと。

1.トーマスと話す。魔術的な側面からではなく、現代の魔法である科学的な側面から攻めてみてはどうかというアドバイス。
 「中央都」(中央駅を置くエリアで考えてる)の情報と、「バイオ研究所」の情報を聞く。
2.マッドサイエンティスト秋月教授♀と出会う。この人の父親は、実は三浦太郎を作った人。
 話を聞いてみるが、高帽子、レイス共に秋月とは気が合わんと判断。
 情報だけ貰って別アプローチで考える。

というあたりまで。
多分ここまでは時間かかるんだけど、
優先度としては、、
「中央都」のマップチップ作成とマップ組み、
「バイオ研究所」のマップ組み、
 あたりが必須。

あと高帽子の洞窟の地下も彫りたかったけどできてない。

バイオ研究所はまあ、生命科学研究所なんだけど、とりあえずバイオハザード的なものは今はまだ起こっていない感じw

808ラクジェ:2016/08/13(土) 00:08:42 ID:Z5XJRKIE
まあ進行状況に関わらず(全然進んでなかったとしても)、できれば日曜日には一度あげたいね。
今あげてるやつ、素材の不備あるやつだし><;

あと次あげる時は、マップIDの予約をするつもり。
実際に作成しておく。
場所移動のイベントが多いと、予約しておかないとおちおちMAPも作れないぜー、と、今回セレスの街戻したり色々やってるときに思った。

ぐんないっ!

813ラクジェ:2016/08/15(月) 20:10:11 ID:U3g0uKLg
中央都がホントひどいセンスだwwww
自分の腕のなさよ。まあいいや!(丸投げ!驚愕)

814ラクジェ:2016/08/15(月) 21:50:43 ID:U3g0uKLg
イベント発生演出、こんなもんかなあ。
シンプルに。
あと、サブイベントの解決演出はずしてもいいかな??

815ラクジェ:2016/08/15(月) 22:35:12 ID:U3g0uKLg
前に言ってた、自キャラのみ顔グラ表示をコモンで、、というのは、
いずれになると思われる。
新しくイベント作る分にはそっちでやるけれど。
便利だとは思うんだけど、過去の部分を修正してまでではないという思い。

816ラクジェ:2016/08/15(月) 22:49:43 ID:U3g0uKLg
時間が経つのは本当に早いぜ。
いったん上げよう。
MAPのID予約とかだけして、今回は一旦終えようかと思う。

817ラクジェ:2016/08/15(月) 22:51:41 ID:U3g0uKLg
魔法の整備とかも今回はできてないぜ><;

818ラクジェ:2016/08/15(月) 23:09:52 ID:U3g0uKLg
んーと。
とりあえず形にしていきたいところで言うと、
1.魔女の庭の地下道
2.中央都をなんとかしたい。助けてレベル。
3.高帽子の話の続き。レイスを仲間にして中央都へ。
4.なんか色々適当にMAPとかイベントとか。

あたりだ。

820ラクジェ:2016/08/18(木) 22:38:31 ID:do4T8IFc
寝ーれなーい!
寝るー!

中央都、もう自分でドット打とうかとか思ってる。ちょっとメガテン意識で。

821ラクジェ:2016/08/19(金) 18:11:00 ID:7mUJsIzQ
とりあえず、月曜くらいまではほぼPC&ツクール触れない。
書き込みはできるるる。

中央都作ったタイミングあたりで、志岐やしゃらも投入したいと思ってるんだけど、
そうなると志岐ゲー本編が欲しくなるなあ。
元の大筋が欲しいというかなんというか。
並行して作るにも時間はかかるだろうけど、志岐ゲーも作らねばならん。
あ、ただの街の人くらいの感じなら、別にゲーム作らないでも出せるかww

ちなみに志岐ゲー用の素材は、
志岐はキャラグラだけ昔作ってて、
しゃらの方は顔グラだけ作ってる。

うん、そうだね、いいや、ゲーム作らなくてもとりあえずリレーに登場だけさせとこう。
イベントなしで。
アンリ、キャラグラ描き直したいけどだいぶ先になりそうだなあ。

822ラクジェ:2016/08/19(金) 18:19:23 ID:7mUJsIzQ
僕は自分のイベントに鯨無さんのキャラをよく絡めるんだけど、
そういえば自分のキャラって他から使えるようなのがいないな。
あれ?ていうか自キャラでWDLリレーに出てるのって…?

有り枷(志岐の先祖):卯の国の卯月城城下町に有り枷堂を構えている。
 退魔の資質を得るイベントあり。ブラッドで訪れた時のみ、華蓮関係のイベントあり。
しゃら:本編不在。有り枷編でのみ仲間に。
いばら:有り枷堂で店番してる。多分茨姫童子の先祖なので、しゃらの先祖にあたる。
加藤、鈴姫:共に本編不在。有り枷編でのみ存在。
スズ:卯月鈴子。メルトの店で顔出しだけしている。ちょっと存在が不明瞭。
エレクトラ:行商さん。各主人公が始めに訪れるかなーっていうダンジョンに待ち構えている。
高帽子の魔女:高子(たかこ)。魔女のねぐらにいて、主人公に魔女の頼みごとをするイベントあり。イベントクリア後は仲間にできる。
エイミー:クェーラの町で喧嘩を売っている。
マヘリア:エイミーの回想でのみ登場。

へえ。
あれだな、意外と、みんな面倒なところにいるというか、扱いにくそうな、、
そう考えると、鯨無さんのキャラは誰でもいけるところにそれぞれ散らばってると思った。
投入キャラ増やさねば。

823ラクジェ:2016/08/20(土) 00:11:40 ID:7mUJsIzQ
ていうか年内に何かしら形にしたいんだけど、やること結構多くて。
いや、公私問わず。

仕事関係で言うと、年中無休で仕事しているような状態なのと、(ストレスは0なんだけど)
自営業の方でもうちょっと稼げるようにしないと厳しい。

ツクールで言うと、WDLリレーを進めるのはさることながら、志岐ゲーをtkりたい。

ゲームで言うと、ゴメン、ポケモン始めちゃった。。。GOが話題になってたからってことで、
なぜか持ってたけど最初の街でやめてた、BWを始めちゃった。。(2週間前くらいだけど)
めちゃくちゃ面白い。。赤緑金銀以来のポケモン。他のもやりたくなってきたやばい。
11月にサンムーンが出るからそれが出るまでに幾つか過去作消化したい。
出たら出たでやりこみたい。いい年なのにポケモン><

バンドで言うと、これも11月くらいに解散ライブだから、これはホント気合入れないといけない。

…っていう!!!!
いや、こんなくだらないこと(仕事以外)で悩んでるうちは本当幸せなんだけど。
マジで幸せなんだけれど。
年内は、多分そんなこんなであまり動けない気がする。

824ラクジェ:2016/08/20(土) 00:16:53 ID:7mUJsIzQ
前回の更新から素材を借りてる白螺子屋さんのとこのマップチップ、
すごいクオリティ高いな。組むの大変そうだけどすごい。

825ラクジェ:2016/08/22(月) 20:58:07 ID:3u1DPlTY
とりあえず僕はMAPを作るべき。

826ラクジェ:2016/08/24(水) 22:41:24 ID:WMnHof9o
うむ。そうか。
有り枷編の復帰も目はあるな。

いける気がする!→ダメでした!

っていう流れを、過去に多分10回くらい(リアルな数字)やってるからアレだけど、
この編はもうしゃあない。
最後まで迷う気がするけど、それでいいんじゃないか。
PCがなくてネット環境のなかったときと違って、
停滞しているわけではないので、迷ったって大丈夫さ!

827ラクジェ:2016/08/24(水) 22:42:05 ID:WMnHof9o
まあそれでも、高帽子編をとりあえず最後まで、というのを優先した方が多分、あとあと楽。

828ラクジェ:2016/08/24(水) 22:44:52 ID:WMnHof9o
そういえば昔さ、ツクールGBの時の話なんだけど。
エンディングから作るという暴挙を行ったことがあった。
そのときは、容量が途中で足りなくなるというオチだったんだけどww

意外とアリなのでは????
高帽子編、考えてみるか。

ちなみに、多分次に走ってアップするのは9月後半になると思われる。
そのときまで色々溜め込む予定www

829ラクジェ:2016/08/24(水) 22:45:32 ID:WMnHof9o
先のイベントの、回想シーンを先に作ったりとかは、そのやり方に近いのかもしれない。

830ラクジェ:2016/08/24(水) 22:45:59 ID:WMnHof9o
暴挙だなあwwww

でも、ちょっと、ちょっとだけ、わくわくしない?

832ラクジェ:2016/08/29(月) 18:37:50 ID:J3n7KxRo
久々の休みで休みすぎた><
今から塾だ><
あまり進められなかったけど、バイオ研究所のイベントをテキストに打ってたのと、
中央都のMAPCHIP描いてた。いけそうな気は…する?のか?
あとフェス用のシナリオも打ってた。昔形にしようと思ってしなかった、
クランティとか出てくるシナリオ。アンリとか。

塾終わったら、まだ少しツクール続ける。

833ラクジェ:2016/09/29(木) 23:04:18 ID:42uqmpOc
人見知りだから混ざってないけど、
殺虫剤さんの絵いいなあ。ゲームとかとは違う漫画的な感じ。
異国の人かな?て感じする。

しかし、昔と違って今鯨無さんとしかネットで絡んでないから、
人見知りが進むわ、本当。

838ラクジェ:2016/11/11(金) 18:10:26 ID:RVmz9Is.
全くもう、ああ言えばFor youなんだから!!

839ラクジェ:2016/11/11(金) 18:11:50 ID:RVmz9Is.
ちなみに借家は一日一回は必ず見てたりする。
書き込みとかはできてないけどw

840ラクジェ:2016/12/01(木) 00:07:25 ID:aYlcO7rA
ついさっきフェス買ったー!!
ゆっくり遊んでみる!

841ラクジェ:2016/12/01(木) 01:01:57 ID:aYlcO7rA
ほとんど前情報なしで買った感じだけど、なるほど。
とりあえず、コンシューマのツクールのノリでよさそうかな??
サンプルどれ遊ぶべきかわからないから適当にダウンロードしたw
顔グラキャラグラもっと欲しいけど、まあこんなもんかなあ。
ツクール3より多いかな??
素材追加もあるようだし、、
音楽に関しては、まだちゃんと全部聞いてないけど、まだピンときてないw
ツクール3とか4とか5とかGBの音楽追加されないかないつかww
イベント周りも、まあこんなもん??
ツクール3にできることができるなら文句ないですw
ダウンロードコンテンツの素材は、安くていいんじゃないかと思う。
自作戦闘とか自作システムはやっぱきつそうだね。
コンテストいつなんだろう??

842ラクジェ:2016/12/07(水) 02:26:12 ID:L8rf5zHE
やはりRPGツクール2000はアルティメットに最強なのでは?(←究極に頭の悪そうな発言)

843ラクジェ:2016/12/20(火) 22:46:53 ID:K65UPFHM
えーっと、これだけはやるっていう内容。
イベント解決時の演出、外してた分を復活。

844ラクジェ:2016/12/22(木) 21:51:35 ID:9jqHpWPc
なんか毎回、何をどこまで進めてたっけ?ってところから始まるから、
進まねえ進まねえwwww

845ラクジェ:2016/12/22(木) 22:14:29 ID:9jqHpWPc
しかしプレイしながら修正してまたプレイして、っていう流れは正直楽しい。

846ラクジェ:2016/12/23(金) 00:04:31 ID:9jqHpWPc
高帽子編、卯の国の妖怪退治後しばらくして、ノート許可のスイッチがOFFになるバグが発生。
どのタイミングだ、、??
何度かやったけど再現性がなくて、一旦保留。

847ラクジェ:2016/12/23(金) 00:08:00 ID:9jqHpWPc
高帽子編一通り今発生するイベントは終わらせた、そして高帽子編中に気づいたバグは修正した。
クリア時間40分wうっすいwwww

848ラクジェ:2016/12/23(金) 00:12:08 ID:9jqHpWPc
自分用のショートカット作ってたせいで気づけなかったバグがいくつかあったw

849ラクジェ:2016/12/23(金) 00:17:24 ID:9jqHpWPc
マムリテの竜の依頼の終了演出は、入れる場所に迷ったので保留w

850ラクジェ:2016/12/23(金) 00:19:07 ID:9jqHpWPc
あとはあれか、高帽子が主人公じゃない時のイベント(高帽子本人の依頼イベントとか)はまだチェックできてない。
エイミーでいけばいいか。

853ラクジェ:2017/01/02(月) 23:18:55 ID:gi8PpDEU
どうでもよさの極地wwwwwwww

854ラクジェ:2017/01/02(月) 23:19:19 ID:gi8PpDEU
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

860ラクジェ:2017/02/22(水) 18:55:21 ID:6ZAs8FvA
なりきりやりたいなあ。

861ラクジェ:2017/02/22(水) 18:55:49 ID:6ZAs8FvA
あの、思いつきの連鎖による疾走感好きw

862ラクジェ:2017/02/22(水) 18:56:51 ID:6ZAs8FvA
前にここで一人でやってたけど、さすがに一人でやってるだけあって即頓挫したっけ。
捻挫と頓挫は似ている。

863ラクジェ:2017/02/22(水) 18:57:34 ID:6ZAs8FvA
このスレのいらん書き込みを消そう。
時たまこうやって整理するのは少し楽しい。

864ラクジェ:2017/02/22(水) 18:58:56 ID:6ZAs8FvA
ログインのアドレスがわからん消せねえwwwwwww
前もこういうことあったような!

865ラクジェ:2017/02/22(水) 19:47:03 ID:6ZAs8FvA
>>774
こんなところに書いてた。
未来で忘れるだろうと思って書いておくなんて、
自分の記憶力へのある意味信頼とも取れる行動。

866ラクジェ:2017/02/22(水) 19:52:59 ID:6ZAs8FvA
今度はパスワードがわかんねえwwww
そんなに種類ないはずなのに、どれだっけ、、、

867ラクジェ:2017/02/22(水) 21:09:31 ID:6ZAs8FvA
前回総当りで入れたはずなのに、総当りで入れないということは、
また僕は何か忘れてるんだな。全く賢い頭だぜ。

868ラクジェ:2017/02/22(水) 21:16:33 ID:6ZAs8FvA
いや、だから、ツクールに触るたびに前回どこを手がけてたっけ?
ってなって一通りプレイする癖を直さないと進まないんだってばw

中央都だ中央都。
つまりドットの方だった、、、

869ラクジェ:2017/02/22(水) 22:10:52 ID:6ZAs8FvA
自分で作ったMAPが気持ち悪い
いっそライブアライブ近未来編みたいなシンプルなマップでいいんじゃないかな、、
今回はこのマップチップでめっちゃ躓いてるから、なんとかしないと。

870ラクジェ:2017/02/22(水) 22:27:23 ID:6ZAs8FvA
なんだかよくわからないマップができてきましたよっと。

871ラクジェ:2017/02/22(水) 22:53:54 ID:6ZAs8FvA
まあ見てもらおう。
いつアップになるかわからんけどww

872ラクジェ:2017/02/22(水) 23:43:56 ID:6ZAs8FvA
そんで、どんなだったっけなーってAWなりLOWなり剣術士編なり、
昔の自分の作品をやり直したりするからだから進まないんだよwww
本当、前に進まないとだよ。新しいものを作らないと><
いやリレーのことだけどもw

873名無しさん:2017/02/22(水) 23:45:13 ID:6ZAs8FvA
AWちょっと遊んでみて、やっぱりドラホコはいいなあと思った。
キャラがついてくるのが可愛い。
リレーに導入は絶対しないけど(MAPごとにイベント設定しないとだから大変)
まあリレーは戦闘画面でキャラが動くからね!!
そっちが賑やかだからいいや。

874ラクジェ:2017/02/22(水) 23:45:43 ID:6ZAs8FvA
名前が抜けた。
ついったーばりの無駄な呟きの数々を見よ。

875ラクジェ:2017/02/23(木) 00:24:55 ID:6ZAs8FvA
ううむ。
ここからは戯言なんだけど。
あいや、基本的には全部戯言なんだけどwww
AWのヒィロ編をリレーに落とし込めないかなーって前に画策してたけど、
やっぱ難しそう。
世界観が合わなすぎてwww
ああでも、本編と関係無しのソロシナリオ(他のエリアとかと絡まない)
ならいけない事もないのか。え、それ何の意味が?って感じだからやれないけどw
ああでもでも、マヘリア主人公の剣術士編リメイクを、そんな感じのソロシナリオでやってみたいと
思ったこともあったっけ。
全然、なしじゃないな。メインにはならないけど、クリア後のおまけ程度に。

…いやいやまず他の編をクリアまで作れって!;

876ラクジェ:2017/02/23(木) 00:26:04 ID:6ZAs8FvA
同じく前に言ってたゲーム内ミニゲーム(スポーツ)の話なんだけど、
バスケもサッカーも微妙に他ゲーと被っちゃうから、
カバディがいいなと思いました。

いや、血迷ってなどいない。

877ラクジェ:2017/02/23(木) 00:29:12 ID:6ZAs8FvA
いや、灼熱カバディっていう漫画が、死ぬほど熱くて面白いんですよ。。

878ラクジェ:2017/02/23(木) 01:29:01 ID:6ZAs8FvA
あれ、なんだか、、、
うん、中央都、いい感じになってきた。
これで行こう!

そして。
中央都は、高帽子のイベントでバイオ研究所に行くために作っていたけれど、、、

志岐編入れてもいいですかね!><
あ、いや、待って、わかる、怒らないで。(誰に言ってる笑)
わかるわかる。また中途半端に? 有り枷編は?ケィ編は?アキ編は?高帽子編は??
わ、わかる;;;;
けれども、こういうのは勢いが大切だと思っている。
エターなんて気にしちゃ負けだ、、、
最も恐れることは、このゲームが1編も完成しないという状態!
中途半端でも!
可能性があるものを走らせる方がいいはず!(と自分に言い聞かせている)

って、全然まだ考え中なのですが。
中央都がちょっと形になってきた影響ですね。

879ラクジェ:2017/02/23(木) 01:29:37 ID:6ZAs8FvA
なので、志岐としゃらのドットを作らなきゃww

880ラクジェ:2017/02/23(木) 02:03:44 ID:6ZAs8FvA
ヒィロの正体を、貴女は知っているだろうか?

彼のことを思い出してほしい。
そして彼の裏面とも言うべき彼女のことを、思い出してほしい。
彼女の名はケィと言った。
鍵という意味?否、それはミスリードだ。

ヒィロとは、男性版のケィである。
つまり、ケィ♂である。
つまりつまり、ケィオス(混沌)である!!!!
ヒィロは実は、創造主でもあり混沌の者でもあったのだ!!!!
製作者のラクジェすら知らなかった驚愕の事実が今、明らかになった!!!!

881ラクジェ:2017/02/23(木) 02:04:00 ID:6ZAs8FvA
疲れてるな。

882ラクジェ:2017/02/23(木) 02:12:26 ID:6ZAs8FvA
卯ノ国と、中央都の関係を考えていた。
卯ノ国に志岐の先祖である有り枷が住んでいるんだけど、多分そのまま居ついて代を重ねたのが志岐なんだろう。
卯ノ国の数千年後の姿が中央都なのだ。
そういえば若干地形が似ている。(自分で作っておいてなんだそれはだけど)

26面サイコロみたいな多面世界だから、
色んな解釈があってオケィ。
高帽子やエルフが支持している世界解釈は、
世界は元々一つだった説。いつかわからない内に世界は千切られた。

で、今回生まれた新解釈が、
世界は元々無数にあった説。
ひとつだった世界が区切られてエリアになったのではなくて、
ばらばらだったエリアが線で結ばれたという解釈。
この解釈だと、卯ノ国と中央都の関係も説明がつく。
もともとは過去と未来だった世界が、混沌とした何かによって結ばれてしまった。

さて問題となるのが、
それでは卯ノ国は、このまま時間が過ぎて数千年経てば、いずれ中央都になるのか?
ということ。
そのまま放っておけば、有り枷は子をなし血を経て、卯ノ国のエリアに志岐が生まれることになるのか?
とか、想像が膨らむところではある。

そんな、混沌とした世界がこのワールディリアなわけだけど、
誰が望んでこんな世界にしたのだろう。
それこそが、それぞれの世界に同時に存在する、過去現在未来同時に存在するもの、
いわゆる混沌なのではないだろうか。

883ラクジェ:2017/02/23(木) 02:12:50 ID:6ZAs8FvA
寧ろ数年振りに絶好超だった。

884ラクジェ:2017/02/23(木) 02:18:41 ID:6ZAs8FvA
なんか、前に租の話は出したけど、
神様とかどうなってんだろう。
いや、多分神界的なエリアがあるんだろうけどw
それぞれの世界に神はいるのか。
あれだな、本来、
神界・地上・魔界 とかって縦に3構造になってるものが、横並びになっているのがこのワールディリア。
そして、過去・現在・未来と、手前から奥に向かって3構造になっているはずのものが、横並びになっているのが、このワールディリアなんだ。
うおおお!!
この解釈は新しい気がする。
学会に提出しないと、、、

885ラクジェ:2017/02/23(木) 02:19:12 ID:6ZAs8FvA
なんか、作中でこういう話入れられるといいな。

886ラクジェ:2017/02/23(木) 02:21:17 ID:6ZAs8FvA
それはそれとして、信仰する神を選べたりとか面白いなあ。
ロマサガ的というかelona的というか、オブリとかにもありそだけど。
めっちゃたくさん神様いるだろうけどw
信仰する神によって何かしらのボーナスとかね。微々たるものでいい。

飛翔の神・フェイ=クライネ教とかあったらすっげえ面白いwwww
フェイ自体は地上に降りたりもするから尚のこと面白い。

887ラクジェ:2017/02/23(木) 02:22:02 ID:6ZAs8FvA
明日も仕事だし寝ないと。

888ラクジェ:2017/02/23(木) 17:31:39 ID:nQGgCaB6
ログインのメールアドレス変えてたwwwwwwwwww
入れないわけだ。やっと入れる。

889ラクジェ:2017/02/23(木) 17:37:08 ID:nQGgCaB6
久しぶりに創作意欲ががっつり目。

890ラクジェ:2017/02/23(木) 18:23:37 ID:nQGgCaB6
中央駅というイメージで作っていたものが、
なんか違う感じにはなってきてしまった;;;
鯨無さんの想定では(というか当初の僕の想定でも)
色んな世界からの人で賑わう中心地みたいなイメージだったはずが、、
ただの現代風町になっているような。

892ラクジェ:2017/02/23(木) 20:46:48 ID:nQGgCaB6
志岐を、とりあえず適当でいいやと思って過去の自分絵をドットっぽく加工したりしてたんだけど、
適当な割にはそれっぽくなった気がする。
とりあえずはこれでいいやww繋ぎ繋ぎww

895ラクジェ:2017/02/23(木) 21:10:57 ID:nQGgCaB6
前にも言ったけど、実は志岐は流斗さんが一度白黒で描いてくれてるやつが一番イメージに近いんだよ、、
自分で描いたやつよりwww
そうだ、それを参考にしよう。

897ラクジェ:2017/02/23(木) 21:27:34 ID:nQGgCaB6
くう。
とりあえずこれでいいか。。
でも多分、志岐も鯨無さんに頼むことになるやも。
ただそれにしたって、お願いするにしたって大元のイメージは必要なんだよ、、
一旦これでいく。

898ラクジェ:2017/02/23(木) 23:15:37 ID:nQGgCaB6
レジェワーの時に使っていた素材とかも使おうと思う。
その辺の調べものをしていた。
やはり自由に使っていてよいフリー素材だった。(一安心)

899ラクジェ:2017/02/24(金) 00:49:27 ID:nQGgCaB6
とりあえず、魔境都市ARIGASEのプロジェクト(そんなタイトルだった)から、志岐のホコグラを移した。
って言っても全然作れてないけどw
しゃらのホコグラもこの時に作っておけばなあ。

900ラクジェ:2017/02/24(金) 16:08:47 ID:nQGgCaB6
現代しゃらのホコグラ、顔グラオケイ!
これでよいだろう。

901ラクジェ:2017/02/24(金) 16:12:35 ID:nQGgCaB6
ハンドブックのナースっぽくね
いや、実は魔境都市ARIGASEでの設定が、
志岐の行く先々で回復してくれる異界の診療所のナースみたいな設定なんだ。しゃらw

902ラクジェ:2017/02/24(金) 16:51:45 ID:hx02hLjI
一騎打ちのエイミーのキャラグラの指定がおかしくなっていたのを修正。
中央都の中央駅概観修正。(ってここで書いても誰もわかんないけどw)
内装は手付かず。中央都は割りと気に入る感じにはなってきた。

903ラクジェ:2017/02/25(土) 00:23:28 ID:hx02hLjI
中央都に置く予定の建物

●中央都関連
 中央駅
 中央駅地下
 廃ビル(志岐OPの舞台)
 志岐の住んでいるマンション
 八尋クリニック
 央都タワー
 央都駅前第1〜第4ビル
 コンビニ
 ゲームセンター
 バイオ研究所

この辺は作りたいかなあ。そのうちそのうちになるだろうけど。

904ラクジェ:2017/02/25(土) 01:51:50 ID:hx02hLjI
廃ビルのマップチップに迷っておる。
もう少し暗さが欲しい。
まあ、あとででも一応変えられる部分だし、
一旦コレで作ろうかな。

905ラクジェ:2017/02/25(土) 02:13:27 ID:hx02hLjI
…うむ!!
やはり、アビスダイバーのを使おう!
ちょっと近未来風になっちゃうけどいいよね?;

906ラクジェ:2017/02/25(土) 02:28:53 ID:hx02hLjI
志岐編のBGMは、LOWやAWでよく使わせてもらっていた、shihoさんとことwizoutさんとこのBGMを中心に使おう。うむ。

907ラクジェ:2017/02/25(土) 02:31:04 ID:hx02hLjI
ああ、LOOLさんとこもすてがたい、、、どこもBGMほんと大好き愛してる

908ラクジェ:2017/02/25(土) 03:02:53 ID:hx02hLjI
しかし志岐のOPには注意が必要だ。
なるべく広げやすい感じにしないと、、
ある程度テキスト打ってから始めよう。

909ラクジェ:2017/02/25(土) 03:07:57 ID:hx02hLjI
志岐だけで廃ビルに、、って考えてたけど、
OPの入りは相方いた方が話進めやすいなあ;;
会話させた方が楽><
鬼条鷹女とかいたな、そういえば!!
おそらく設定だけで(昔書いた小説には出てたが)、ゲームとか絵とかなりきりに一切登場したことのないキャラ!
彼女を出すのもアリか。

910名無しさん:2017/02/25(土) 03:11:30 ID:hx02hLjI
いや。OPの後にしゃらのクリニックに行ってって考えてたから思いつかなかったけど、
普通に志岐としゃらの方がいいか。
末までのパートナー感も出るし。

なんだかなあ、こうなってくるとやっぱり卯ノ国の有り枷関連はばっさりカットした方が巧いこと回るような気はしてくる。
まあ、それは志岐編が本当に軌道に乗りそうなら、の話!

911ラクジェ:2017/02/25(土) 03:11:50 ID:hx02hLjI
ラクジェラクジェ。
おやす><

917ラクジェ:2017/02/25(土) 23:06:47 ID:RMLj9pug
リレーを走るということは素材を作るということなので、
有意義な気がする。

918ラクジェ:2017/02/26(日) 12:33:08 ID:RMLj9pug
アーク2の、ギルドイベントはすっごく面白かった気がする。
ミニイベントの連続なんだけど、ああいうイベント郡をやりたいと思っている。
志岐のOPがこれがいいっていうのが思いつかないから、
もうOP直後から始めちゃおうwwww
なんか、OPをある程度バシっと決めたい思いがあって。
いや、高帽子やエイミーはRPGの主人公だからあれでいいんだけど、
志岐はどっちかっていうとACTゲームよりのキャラだから、、

とねw

919ラクジェ:2017/02/26(日) 12:35:27 ID:RMLj9pug
というわけで、八尋クリニックを作りましょうね。

920ラクジェ:2017/02/26(日) 13:53:11 ID:RMLj9pug
黒い小箱を話のメインに据えるか、やめとくか。

921ラクジェ:2017/02/26(日) 14:03:44 ID:RMLj9pug
もしくは、
いすま達妖怪集団と絡めるつもりではいる。
ううむ。

922ラクジェ:2017/02/26(日) 20:54:58 ID:i8N.kglA
用事が終わったので、ロダにあがってた昔のリレーやってみたりしてた。
ブラッド編があるときのやつw
しっかしエレクトラはリアルで一体何年姉さんを探しているんだwwwwAWの時からだねw

923ラクジェ:2017/02/26(日) 20:56:07 ID:i8N.kglA
志岐編、OPの敵はクルイノの親戚みたいな吸血鬼にしようかと思う。

924ラクジェ:2017/02/26(日) 20:56:41 ID:i8N.kglA
そしてアーク2ちょっとやりたくなってきたw

925ラクジェ:2017/02/27(月) 12:21:41 ID:APAgPmm2
職場からだけど、閃いた!!
これでいこう。
うまいこと絡めれそうだ。
しゃらのとこに行く理由にもなる。
骨の話。

926ラクジェ:2017/02/27(月) 18:42:40 ID:yCfTT.Go
「この流れなら行けそうな気がする」という言葉を息を吸うように言うので信用は得られないが、
とりあえず進めてみようと思う。いつものように「この流れなら行けそうな気がする詐欺」にならないことを願って。

927ラクジェ:2017/02/27(月) 18:43:08 ID:yCfTT.Go
仕事終わってからねw

928ラクジェ:2017/02/27(月) 18:58:17 ID:yCfTT.Go
剣術士勢はそのうち一通り出したいで御座る。

929ラクジェ:2017/02/27(月) 18:58:33 ID:yCfTT.Go
ござろう。

930ラクジェ:2017/02/27(月) 19:55:20 ID:yCfTT.Go
そうそう、結局無印のログは見つからなかったんだけど、
ワールディリア2の方のログは全部残してあるから読み直してたww
大雪原のイベントは面白かったww

931ラクジェ:2017/02/27(月) 21:52:50 ID:yCfTT.Go
>>519
いや、ものすごい今更なんだけど、この人は誰だろう???w

932ラクジェ:2017/02/27(月) 22:03:40 ID:yCfTT.Go
今日はmidiを聞きまくる日。

933ラクジェ:2017/02/27(月) 23:44:52 ID:yCfTT.Go
聞きまくっているとキリがないのであった!

934ラクジェ:2017/02/28(火) 23:57:56 ID:Rg1aMAkE
なりきりで1度たりとも使ったことがないけど、
志岐の武器は銃が安定しそうなのだった。

935ラクジェ:2017/02/28(火) 23:58:22 ID:Rg1aMAkE
ドット書かねばよ。
ねばねば。
ネバーダイっっっ!!

936ラクジェ:2017/03/01(水) 00:16:44 ID:Rg1aMAkE
ttp://bbs4.sekkaku.net/bbs/arianred.html

え、何これは。
何となく有賀瀬で検索したら、、
いや、BBS自体は確かに昔作ったものなんだけど、何これ怖い。

937ラクジェ:2017/03/01(水) 00:32:53 ID:Rg1aMAkE
いや、まあ普通に考えれば掲示板のバグかな、、?
他のところの書き込みが紛れてきたとか?

938ラクジェ:2017/03/01(水) 00:33:08 ID:Rg1aMAkE
まあいいやww

939ラクジェ:2017/03/01(水) 20:32:01 ID:UeKbpo7E
あれ、今日朝の仕事中に思いついてたBGM、、どれだろう。
OPに使うのを考えていてそういえばあんな曲あったなって頭の中で流してたんだけど、、
思いだせないwwどの素材屋さんの曲だ?

940ラクジェ:2017/03/01(水) 21:04:55 ID:UeKbpo7E
マジでどれだろう。色々聞いてしまったせいで頭の中にイメージすら出てこないww
スラップベースから始まる曲だったけど、、何曲かあたったけど違うな。ううむ。

941ラクジェ:2017/03/01(水) 21:38:09 ID:UeKbpo7E
だめだ思い出せない。
忘れよう。うむ。

942ラクジェ:2017/03/01(水) 22:33:19 ID:UeKbpo7E
気--にーーなーーるーー!!
まさかこんなところで引っかかるなんて。
全然見つからん。
魔王魂さん?タンクタウンさん?龍的交響楽さん?LOOLさん?
イメージする曲調はこの辺だし、他のサイトも一通り全曲流してみたけど見つからなかった。
つら。

…実は普通のゲームの曲でした、とかまでありうるな><
朝考えてたときは、あ、あの曲志岐ゲー本編にも使えるなあとか思ってたから、
雰囲気には合ってたはずなんだけど、、、、、、
ふとした拍子に思いだすといいなあ;;

943ラクジェ:2017/03/01(水) 23:18:14 ID:UeKbpo7E
関係ないけどヘルマスカレードって般若さんとこの曲だったか!!
VIPRPGでよく聞いてたけどめっちゃ好きな曲。

944名無しさん:2017/03/01(水) 23:56:47 ID:UeKbpo7E
思い出した!!!!
…のだけど。
この曲って、、?
どんな曲かは思い出して口ずさんだのを録音したけど、
どこの素材の曲かが結局わかんないwwwwwwwww

手持ちじゃないのかなあ。
なんかのツクゲーで聞いた??
それともホントにコンシューマーのゲーム、、?

945ラクジェ:2017/03/01(水) 23:57:05 ID:UeKbpo7E
ラクジェラクジェ。

946ラクジェ:2017/03/02(木) 00:01:26 ID:UeKbpo7E
お、おもい、、、、思い出した嗚呼嗚呼嗚呼ああああああああ!!!!!!!
やっとわかった!!!!
手持ちにないっていう判断であっってたたたたた(錯乱)

ハンティングリクエストの通常戦闘曲やwwwwwwwwwwwwww

947ラクジェ:2017/03/02(木) 00:02:53 ID:UeKbpo7E
いや、曲をピンポイントに覚えてるくらいには、鯨無さんゲーたまにやり直すんだよwwww
そのせいで自分が持ってる素材くらいのご認識をしていたwwww

948ラクジェ:2017/03/02(木) 00:03:17 ID:UeKbpo7E
× ご認識
○ 誤認識

949ラクジェ:2017/03/02(木) 00:06:26 ID:UeKbpo7E
めっちゃすっきり。

950ラクジェ:2017/03/02(木) 00:18:21 ID:UeKbpo7E
話変わるけど、VIPRPG紅白2016全く触れてないな。
時間できたら遊んでみよう!!

951ラクジェ:2017/03/02(木) 00:27:55 ID:UeKbpo7E
NO19のDOOM BORNE?
が面白そう。こういうのを志岐ゲーで作りたかったんだwww
まだスクショ見ただけだけどw
突撃ミリィとか、こういうの好き。

952ラクジェ:2017/03/02(木) 00:33:39 ID:UeKbpo7E
…うちの環境だと重すぎてゲームにならんかった><
くそー、めちゃくちゃ面白そうなACTゲーなのに、、

953ラクジェ:2017/03/02(木) 01:35:35 ID:UeKbpo7E
というわけで、志岐編のOPのBGM決まり!
あ、実はそこの素材自体は結構前にzipで落としていたw
素材フォルダじゃなくて仮落としzipフォルダに入れてたから確認もしてなかったぜ><;
まさかそこに本命がいたなんて、、笑

いやあ今日は本当にずっとmidi聞いてたなあ(遠い目)

954ラクジェ:2017/03/02(木) 01:41:05 ID:UeKbpo7E
しゃらのドットが退魔針の十月マキっぽくなりすぎてしまった。
いや、服のせいだけど間違いなくww
むむむ。
まあいっか!!(←これ大事)

955ラクジェ:2017/03/02(木) 02:03:18 ID:UeKbpo7E
明日は、OPのビルを作り直すのと、できたらドットも打っちゃおう。

956ラクジェ:2017/03/02(木) 21:52:17 ID:Ro08l1a.
MAP作りの参考にアビスダイバーやりたいんだけど、手元にない><
貸してるツクール2000を返してもらわねば!

957ラクジェ:2017/03/02(木) 22:38:01 ID:Ro08l1a.
なんとなくMAPはできてきたが、やはり少し考えよう。
スタートは慎重にせねば、、、

958ラクジェ:2017/03/02(木) 22:41:23 ID:Ro08l1a.
いくつか案があって。

1.廃ビルスタート。依頼を受け乗り込む志岐。頂上にて妖魔退治。
2.エリア32スタート(再利用)。しゃらと共に妖魔退治からスタート。
3.前作EDスタート。前作(ないけどw)のラスボスを倒すところから。なんとなくドラキュラの月下みたいなイメージ。

迷うぜー

エイミー編みたいに、ほんとに簡易に始めるほうがいいのかもね。
キャラとかだけ作っておいて。

959ラクジェ:2017/03/02(木) 23:37:22 ID:Ro08l1a.
今日は眠るのだ

960ラクジェ:2017/03/04(土) 01:47:14 ID:gBrPn0yU
今日は触れなかったぜFOO!

961ラクジェ:2017/03/04(土) 18:08:28 ID:OGwKQfAE
来週tk2000を返してもらうので、サンプルを再インストールして、アビスダイバーのMAP組みを確認する!!

962ラクジェ:2017/03/04(土) 23:02:14 ID:OGwKQfAE
ゲーム的な話なんだけれど、
RPGでゲームスタート時の操作キャラは一人がいいなという思いがあって。
なんとなく、こいつが主人公だー!って感じとか、存在感出して置きたいというか。
OPだけでもいいんだけどw
なので、スムーズに話を進めるなら志岐しゃらスタートなんだけど、なるべく志岐のみで始めたいという感じなのだった。

963ラクジェ:2017/03/04(土) 23:19:12 ID:OGwKQfAE
ツクールVXACE、サガラウンジアのVX版みたいなのがあったから初めて遊んで見たんだけど、
うちの環境だと重いな、、FPS10のMAPとかもあるー><;
つらい。いつか遊べる環境になれば。

964ラクジェ:2017/03/07(火) 01:22:03 ID:IbU/pf/U
ツクール2000帰ってきたよー!!
今日はもう眠いから明日だな><

965ラクジェ:2017/03/07(火) 18:37:12 ID:12G9GZQI
ゲームパック1,2、なるものがあったか。
インターネットコンテストパークで受賞してたゲームの詰め合わせだねwww
いくつかやったことある。
CDからインストールできることに今更気がついたwww

966ラクジェ:2017/03/07(火) 18:51:32 ID:12G9GZQI
サンプルに関してだけど、実は実は、ちゃんとプレイしたのって1作もないんだ。
初めて購入した時点で、ツクール2000のゲームは既にネット上に大量にあったから、、だと思う。
家庭用のツクールのサンプルは、ツクール5までがっつりやってるのにねww
サンプルの中だと、花嫁の冠、クイーンクー、アビスダイバーあたりは面白そうなんだよね!
Ⅲっていうゲームだけ、昔クリアした記憶はある(短編だし)
軽くサンプルも遊んでみたい。

967ラクジェ:2017/03/08(水) 23:36:59 ID:U67Zha8Y
色々やってたソシャゲを削っていってるんだけど、
やっぱり逆転オセロニアは面白い。
PS1時代にカルドセプトにはまっていたことを思い出す、ある種似たゲーム性。
ソシャゲなんだけど、感覚的にはコンシューマと同じ感覚ではまっているww

次点に続くのが、パズドラとファイアーエムブレムヒーローズかなあ。
前はこの後ろにも色々続いてたけど、あまりやりすぎると大変だしね><
パズドラもFEHも周りの人がやってる影響もあるから、環境が変わったらやらなくなるかもねw

968ラクジェ:2017/03/08(水) 23:37:49 ID:U67Zha8Y
お金あったら、このタイミングでスイッチ買ってたかも!w
で、ゼルダやってたかも!w
今色々厳しいので買えないが><

969ラクジェ:2017/03/08(水) 23:38:19 ID:U67Zha8Y
あとアビスダイバー面白い。

970ラクジェ:2017/03/09(木) 02:06:53 ID:U67Zha8Y
バグを1つ見つけて潰したのであった。

971ラクジェ:2017/03/12(日) 22:17:57 ID:XDO7rAKA
オブリビオンの話。
アーソルが仲間になった。
スターリングラード?まで連れて帰らなきゃ。
あ、これ、、、面白い。

そして地名とかがかなり怪しい。覚えられんw
洞窟内の錯乱した死体が超強かった。。
ていうか闇の中から走ってくるの怖すぎ。
ホラーゲームかと思ったw
たいまつ使わず照明の魔法でなんとかしてるけど。
もっといい照明の魔法が欲しい。
と思っていたら、え、何?
アーソルが言うには、大学行けば魔法を作れるの????
何それ超面白そう。

972ラクジェ:2017/03/12(日) 22:47:01 ID:XDO7rAKA
追いはぎが襲ってきてくれるのがすげえうれしいwwwww
結構高く売れる装備品持ってるじゃねぇか!

973ラクジェ:2017/03/12(日) 23:27:24 ID:XDO7rAKA
魔術師ギルドの推薦状もらうイベント面白いなあ。
ブラヴィルのギルドに到着した!
念願の、ちょっといい照明の魔法を購入できた!
30ft120secは熱いぜ、、

今日はここまで。

974ラクジェ:2017/03/15(水) 18:47:51 ID:VX9HTWc2
なんというか、コンシューマのゲームに夢中になっていると、
PCや携帯から離れがちになるw
ソシャゲもやっとらん><
感覚としてはコンシューマやってるときが一番健康的かなあ。
3DSとかもいいんだけど、据え置きで遊ぶのがなんか一番ゲームしてる感はある。

975ラクジェ:2017/03/15(水) 18:51:19 ID:VX9HTWc2
前も何かで話題にしたけど、オブリビオンみたいなスキル形式のゲーム好き。
どのゲームが最初なんだろうね?
Wizの6辺りからもうそういうスキル形式はあったけど。
あれか、もっと古くのTRPG郡なんかが、そういえばスキル形式か。
好き。
この手のゲームだとフリゲのelonaが大好き(これも前に言ったw)
PSだとWiz7とかルナドンとかもそうかな?ルナドンはフリプ期間切れてやれてないけどw
diabloとかもいいねえ。へっへっへ。

976ラクジェ:2017/03/15(水) 18:53:18 ID:VX9HTWc2
そういえばデモンズソウルもフリプの期間切れたから途中で止まってるんだけど、
中古で買っても安いしそのうち買おうね。

977ラクジェ:2017/03/15(水) 22:03:11 ID:VX9HTWc2
レヤウィンの推薦状のイベントでブルーブラッド砦にもぐってるんだけど、
野盗連中が強くて大変www
破壊のスキラゲしないときついかなあ。
そして倒してアイテム奪うんだけど、すぐ重量制限になるから町に戻るのが大変。。
ある程度見切りつけたほうがいっか。

978ラクジェ:2017/03/15(水) 22:08:39 ID:VX9HTWc2
!!?
砦の中の野盗と戦ってて、これは勝てないと思って一時脱出して、回復して戻ってきたら野盗が死んでた!!
トラップの鉄球にあたって死んだのだろうかw

979ラクジェ:2017/03/16(木) 01:25:14 ID:VX9HTWc2
盗賊の頭倒したー!強敵だったぜ・・・、と思ってたら
ミノタウロス倒したー!強敵だったぜ・・と思ってたら、
オーガ倒したー!強敵(ry

…カルタールぅ!!!!
必死に戦った>< 勝てた><

980ラクジェ:2017/03/16(木) 01:27:25 ID:VX9HTWc2
なんか、死体が消えたり、復活したり、移動したりしてるw

981ラクジェ:2017/03/16(木) 01:37:57 ID:VX9HTWc2
レヤウィンの推薦状おわったー!
なかなか面白い。
台詞が洋画の吹き替えみたいでいいねwwセンスいいww
レヤウィンの推薦状が一番しんどかったなあ。

レヤウィン、ブラヴィル、アンヴィル、スキングラード、コロールの推薦状イベントは終わり!
あと何個あるのか?

982ラクジェ:2017/03/16(木) 01:38:43 ID:VX9HTWc2
ブルーブラッド砦の野盗たくさん倒したおかげで15000ゴールド貯まった。
家は御いくらなんでしょう。そしてどこを拠点にするか、、ううう。

983ラクジェ:2017/03/16(木) 02:06:43 ID:VX9HTWc2
シェイディンハルの推薦状の途中w
ディーサン、トカゲだけど可愛い!超いい人!
遠泳の法則いいね。どこかで勝った水中呼吸の上位かなー
そしてファルカーの棚Hard開かないよ><
そもそも鍵開けの仕方実はよくわかってないよめっちゃ失敗するwww

984ラクジェ:2017/03/16(木) 02:15:29 ID:VX9HTWc2
開錠用ピックってどこに売ってるのか?

しかしシャイディンハルの雰囲気はなかなかよいねw

985ラクジェ:2017/03/16(木) 02:17:05 ID:VX9HTWc2
いいや、もう、ググっちゃおうwwww

986ラクジェ:2017/03/16(木) 02:31:34 ID:VX9HTWc2
胡散臭い男サムから開錠用ピック購入。
30本180円!?え、安っ!?
めっちゃ貴重な品なんだと思ってた、、w

987ラクジェ:2017/03/16(木) 03:21:40 ID:VX9HTWc2
アルケイン大学入ったー!!
いいねいいね!!
魔術師オーフェンの牙の塔みてえwww
構呪wktkだわあwwww
ちょっと調べてから作ろうw

988ラクジェ:2017/03/17(金) 00:01:51 ID:oP/rZRjE
だめだ、オブリビオン、これは、やりすぎてしまうタイプのゲームだww
ほどほどにせねば。
レベル34くらいだよー!スキル上げミスった感ある。
そういう成長システムだとは、、
魔法も色々作って、作る前と比べて圧倒的に強くなった!
もう敵がそんなに怖くないぜ><
町を巡ってクエストクリアするのが楽しいねえ。
相変わらず町の名前怪しいけど、コロールの、宿屋の娘さん助けるイベントもよかった。
怪しい村に入り込んで救出するやつ。トカゲの娘さん。
後日その村の地下探索したけど、敵を倒しただけだったな。
モーリス夫妻は逃げ惑うばかりだし、、
そういえばその後スキングラードに行ったらなぜかモーリス夫妻がうろうろしてた。
ギルドの中までついてきてたけど、程なくしていなくなったw
スキングラードのグラアシアだっけ?妄執のイベント。
このイベントめんどかったww最終的にグラアシアを殺すことになってしまったけれど。
なんか裏あったのかね?
まあその辺はなるべく調べず遊ぼう。初見の特権。

989ラクジェ:2017/03/17(金) 00:03:05 ID:oP/rZRjE
いやー、ただ、控えよう><
面白いのはわかったから、熱中しすぎず適度に遊ぼう。
なんか、WDLリレーに入れる雑多なイベント郡は、こういうのいいね理想ね。
アイデアというか、やる気は得れてると思う。
…ので、ちょっとオブリ休憩してtkしようねw

990ラクジェ:2017/03/17(金) 00:08:52 ID:oP/rZRjE
クリアしたイベントだけ軽くggってるw
そうそう、ダル=マだダル=マ!!
あの子可愛いね。
助けた時、近き民だっけ?あれらに素手で殴りかかっていったり、
ついていきます!って言って抜き足差し足でついてきたり、可愛い。
私のヒーローさま!みたいな感じで迎えてくれるし。
結婚したい(錯乱)

戦闘で一度、魔法に巻き込んで殺してしまったのは内緒。(ロードしました)


トカゲといえば、ロマサガ1のゲラ=ハとかゲッコ族かなり好きだった。

991ラクジェ:2017/03/17(金) 00:10:33 ID:oP/rZRjE
アルゴニアン!
っていう種族なのね。
もし2度目のプレイがあるならアルゴニアン選ぼうw

992ラクジェ:2017/03/17(金) 00:12:05 ID:oP/rZRjE
ggるっていうか、ttp://kubinashi.zombie.jp/dic/
このページで知ってるキャラとか終わったイベントを調べてみてる感じw

993ラクジェ:2017/03/21(火) 12:25:09 ID:KkFtXNKw
リレーの我が城システムは、何気にゲーム的で面白いと思っている!
まあ元ネタ新桃太郎伝説なんだけどw

994ラクジェ:2017/03/29(水) 12:57:11 ID:OaZoCdrA
パズドラに3x3EYESコラボがきているー!!!!!
いや、マガジンコラボの中の1個なんだけどww
ガチャひかなきゃ。(使命感)

995ラクジェ:2017/03/29(水) 12:59:04 ID:OaZoCdrA
30日がパイ的中率アップだからその日に引こう。
石50個あるから10回だけひけるー
八雲とパイがきたら幸せ。

996ラクジェ:2017/03/29(水) 14:10:42 ID:OaZoCdrA
ゲーム製作関係の話なんだけど、いつもの寄り道。
レトロフリークのHomebrew機能。
FCやPCEやMDのゲームを作れば、
レトロフリーク(もしくは各種エミュ)で遊べるということで、これは浪漫があると思っている。
まあ仕様覚える段階でつまずきそうだけどw
ただ夢の、テレビで自作ゲーム!ができることは確か。
プログラム的にはFCが確か結構大変なんだっけ?
MDは比較的簡単、PCEは、、どうだったか???

997ラクジェ:2017/03/29(水) 14:12:55 ID:OaZoCdrA
って、絶対ひっかかってくるのがBGM製作なんだよなあ。。

998ラクジェ:2017/03/29(水) 14:15:46 ID:OaZoCdrA
更によくよく考えるとSEも自作になるのか。
無理だwww

999ラクジェ:2017/03/29(水) 14:24:20 ID:OaZoCdrA
googleでメガドライブ プログラミングで検索するとほんと色々出てくる。

1000ラクジェ:2017/03/29(水) 14:43:55 ID:OaZoCdrA
まあ老後の楽しみにw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板