したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

B級News Watch ためされる大地

1小説吉田学校読者:2006/08/29(火) 08:33:01
ということで、「ベタ記事」大全スレを立てました。

後で検索を容易にするために書き込む際には
【ためされる大地 千葉】と符号と地方名(【ためされる大地 地方名】)を付けることを推奨。

歴史は政治家や財界人、文化人だけがつくるものではなく、無名の一般人が作り上げるものなのであります。

381小説吉田学校読者:2007/06/10(日) 18:19:43
【ためされる大地 熊谷】
まあ、こんなのに目くじら立てるのもどうかなあと思いますねえ。
ちなみに、私も「千葉の放火魔」って言われてます。なぜなら、女性のハートに火を点けるから・・・・あなたの星の王子さま、円楽です。

熊谷市:職員「将来の夢は放火魔」 HP記載に市が注意処分 /埼玉
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070610-00000028-mailo-l11

 熊谷市の男性職員(27)が「将来の夢」として「放火魔」と記したホームページ(HP)を開設していたことが分かり、市は「実害はないが公務員として不謹慎だ」とHPを閉鎖させるとともに、文書注意処分にした。
 市によると、「真夏の放火魔」と題するHPで、職員の実名と写真とともに生年月日などプロフィルを掲載。その中で「将来の夢」として「放火魔、研究者、悪徳経営者、作家、格闘家、どれでも趣味でやれればいいな」と記述があった。また「特技」として「放火魔、はったり」などと記していた。
 昨年10月に市への投書で分かり、市の調べに職員は大学3年時に「友達とギャグのつもりで作った」と話している。題名は中学時代のあだ名から付けたという。市に採用された04年以降にも本人の新たな書き込みがあり、市は「公務員として問題があるという意識がないまま、そのまま開設されていた」とみている。
 同市は職員のHPやブログの開設状況は把握していなかったが、問題を受けて今春採用者から、開設の有無を調査するようになった。嶋野正史総務部長は「他の職員のHP開設についてもマニュアル化など対応を早急に検討したい」としている。

382小説吉田学校読者:2007/06/10(日) 18:23:02
【ためされるサイト ヤフー】
いや、別にこれどうってことないんですけどね。なんで、出身地明記のタレント名鑑を付けるのかと。絵に描いたような蛇足っぷり。あとはリンク先で。

「こりん星の土地」50万円で落札
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070609-00000023-dal-ent

383小説吉田学校読者:2007/06/10(日) 19:05:40
【ためされる大地 町田】
ゲンジもヘイケも入り乱れ、ホタルですね。町田で生息するということは、横浜緑区あたりにも飛んでいくのだろうか。ホータルホータルホータル飛んで行け〜〜。
それはともかくとして、町田は神奈川でいいんじゃないか。なんで、町田市長選に横浜の副市長が出るんだ。それは神奈川だからじゃないか。清瀬は埼玉にやらないけど。

ヘイケの里、舞えゲンジ 町田
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000000706080002

 ヘイケボタルの貴重な観察地として知られる場所に、かつて生息したゲンジボタルを飛ばし、ホタルの里をめざす取り組みが、東京都町田市相原町のキャンプ施設大地沢青少年センターで進んでいる。ゲンジ復活を通し、里山の環境について考えてもらおうという試みだ。 (永沼仁)
 ヘイケボタルが生息しているのは、同センターの水田跡の湿地。最盛期の6月下旬〜7月上旬には、200〜300匹が乱舞し、「都内のヘイケ観察地として貴重な場所」(同センター)だ。
 一方、センター周辺では、ゲンジボタルの生息も確認されている。センター内でも、78年に本格オープンする以前は、ゲンジとヘイケが共生していたという。
 「ゲンジを戻し、多様な生き物が共生できるようにしたい」。同センターは昨年度から3年計画で、2種のホタルが舞っていた当時の里山の環境に近づける取り組みを始めた。昨年度はまず調査。ヨシなどが生えている湿地に生きる昆虫や植物を調べた結果、周辺よりも種類や数が減っていることが分かった。ゲンジのエサのカワニナも少なかったという。
 今年度は、生息域の整備に取り組む。4月には、湿地の外周約200メートルにロープを巡らし、立ち入りを制限した。今後は、湿地近くの池に沢水を引き、ゲンジの生息に必要な水の流れを生み出す水路を併設する。
 そして来年度、センター周辺に生息しているゲンジを放虫する計画だ。湿地で採集して水槽で繁殖させたカワニナも放し、自然なかたちで定着をめざす。
 計画に協力している日本ホタルの会の小俣軍平さんは「ホタルだけを復活させようと、よそで採ったカワニナを異常繁殖させる例も聞くが、よくない。その土地の環境にあった計画が大事」とアドバイスを送る。センターの担当者、谷勇児さんは「ホタルは、もともと人に近い生き物。里山の環境を考えるきっかけづくりにしていきたい」と話す。一般の協力者も募っている。問い合わせは大地沢青少年センター(042・782・3800)へ。

384小説吉田学校読者:2007/06/15(金) 23:44:10
【ためされる大地 三浦】
普段食べ物の文句言わない不肖吉田学校読者ではありますが、これは不味そうだ。
これに調子こいて、三浦大根とか入れたらやだろうなあ。ランボルギーニ・ミウラ。フルハム三浦。

三崎まぐろ拉麺:新たな名物に 頭からダシ、7店が10種類−−30日登場 /神奈川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070613-00000142-mailo-l14

 ◇「新たな名物に」−−トッピングは「漬け」「尾の身そぼろ風」など
 マグロの水揚げで知られる三浦市の飲食店主らが「三崎まぐろ拉麺(ラーメン)」を開発した。マグロの頭からダシをとり、マグロの身を肉代わりに使用。7店が完成させた10種類ほどのメニューが30日から各店に並ぶ予定で、店主らは「町の新たな名物に」と期待している。
 開発されたのは尾の身をそぼろ風にした「ジャージャー麺」、尾の身を蒸し鳥風にした「冷やしラーメン」、漬けマグロをのせた「漬けマグロラーメン」など。季節にあわせて小松菜やキャベツなど、旬の地元野菜も使われる。
 地元の中華料理店、和食店、製麺所経営者ら8人が「三浦ならではのメニューを考え出そう」と3月、「三浦中華料理研究会」を発足させた。マグロの頭を煮込んだダシを共通材料に決め、食べやすさなどからラーメンを選んだ。閉店後の店舗に会員が計20種類以上の試作品を持ち寄り、互いに試食するなどしてメニューを絞り込んだ。
 漬けマグロラーメンのスープはあっさりとした塩味で、頭を煮込んだとは気付かない。チャーシューに変わるマグロのトッピングは、さっぱりした味わいが特徴。考案した中華料理店「牡丹」の経営者、溝川利則さん(54)は「ダシにとった頭はコラーゲンたっぷり。マグロを強調するのではなく、食べやすさを第一に考えた」と話している。

385小説吉田学校読者:2007/06/16(土) 09:39:34
【ためされる大地 大阪(市)】
駅までバイクで行けるなら、なぜ目的地である会社とかまでバイクで行けないのか。マナーの悪さというより、通勤手当とか誤魔化してるんですよ。

大阪の公園をバイクが「占拠」 抜本策なく悩む行政
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200706150043.html

 「都心で駅近」。そんな公園が、ミニバイクやオートバイの駐輪場所として狙われている。道路交通法の適用が及ばない公園は、バイク通勤のサラリーマンらにとって絶好の「穴場」。昨年6月の駐車監視員制度の導入以来、取り締まりを恐れて逃げ込むバイクが後を絶たない。市民の憩いの場が「占拠」される事態に、行政側は「想定外の出来事」と対応に追われながらも、打開策を打ち出せないでいる。
 オフィスビルやホテルが周囲を取り囲むJR大阪駅南西の「西梅田公園」(大阪市北区)。午前8時すぎ、スーツ姿の会社員らが次々にバイクを置き始め、最終的には約200台がベンチなどを包囲した。雨などで汚れないようにカバーをかけたバイクもある。そのすき間を埋めるように、約100台の自転車も止められた。
 管理する市北部方面公園事務所は、1台ごとに撤去を求める警告札をつけて回るが、一向に減る気配はない。担当者は「自宅と勘違いしているのではないか。最低限のモラルは持ってほしい」と憤る。
 同公園へのバイクの駐輪は、一昨年までほとんどなかったが、昨年から一気に増えた。市へ寄せられる苦情も多い月には50件に及ぶ。昼休みに同僚と訪れた男性会社員(34)は「街が汚く見え、落ち着かない。早く撤去してほしい」とうんざりした様子だった。
 公園内は各自治体の条例などで、バイクなどの乗り入れが禁止されている。だが、道路ではないため、警察は駐車違反の切符を切れず、車両の移動もできない。自治体の多くは、罰則として「5万円以下の過料」を定めているが、適用した例はほとんどないのが実情だ。
 大阪市の担当者は「ナンバーなどから使用者を特定し、違反の事実を相手方に認めさせなければならない。手続きが煩雑で適用するのは事実上、不可能」と説明する。
 行政も手をこまぬいているわけではない。ルール無視の駐輪排除に向けて、各地で模索が続く。
 福岡市は今月、繁華街・中州地区にある3カ所の公園出入り口にバイクの進入を防ぐさくを設置。さらに、ミニバイク専用の無料駐輪場(約90台)を約700万円かけて整備したが、一掃には至っていない。
 大阪市も今月8日、「堂島公園」(同市北区)の出入り口を、30センチほどの間隔を残してプランターで封鎖。約200台あったバイクは一時的になくなった。それでも、数日後には何者かがプランターを移動。今では40台ほどのミニバイクが止められており、「いたちごっこ」が続く。
 即時撤去を可能にするため、神戸市は、公園内を条例で放置禁止区域に指定する方策を検討中だ。JR三ノ宮駅に近い「雲井通小公園」(同市中央区)には連日、自転車やミニバイク約100台が止められている。付近に無料の駐輪スペース約180台があるが、常に埋まっている状況で、市の担当者は「今のところ指定以外に有効な方法はない」と打ち明ける。
 ただ、自転車と比べてバイクの撤去作業は容易ではない。すでに条例で一部の公園を放置禁止区域に指定している仙台市では、撤去に際してバイクの傷の位置をあらかじめビデオカメラで撮影し、運び出す際も毛布で覆うという入念さだ。担当者は「後で苦情を言われないための措置だが、時間と労力がかかりすぎる。もっと有効な方法があればいいのだが」と悩む。

386やおよろず@悪質な駐輪者:2007/06/16(土) 09:44:40
かつての下鴨神社も、そんな感じでした

しかし、市民団体の活動の結果、市が動いて撤去・駐輪禁止が成功しました。
本腰を入れれば、悪質な駐輪者を追放することは可能であります。

387小説吉田学校読者:2007/06/16(土) 09:45:30
【ためされる大地 ヨコハマ】
やっぱり関東の動物園だと、子供なら千葉市動物公園、デートならズーラシア、田舎者は上野動物園だろうか・・
しかし、カンガルーの赤ちゃん、可愛いなあ・・・

全く関係ないが、上野は上野駅じゃなくて、上野動物園駅復活で集客2割アップすると思う。

骨折赤ちゃんカンガルー 代役ママは新米飼育員
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news001.htm

 横浜市旭区のよこはま動物園ズーラシアで、赤ちゃんカンガルーが母親の袋から落ちて足を骨折し、4月に飼育員となったばかりの大須賀佳奈さん(21)が、お母さん役として奮闘している。
 右前足を骨折したのは、半年ほど前に生まれた「ハシロウ」くん。母親の袋から落ちて骨折し、「ククッ、ククッ」と鳴き声を上げているところを、4月30日に飼育員が見つけた。
 手術して、ギプスをはめて母親の袋に戻そうとしたが、母親が寄せ付けようとしなかった。このため、大須賀さんがお母さん役を務めることになった。
 大須賀さんも「想像もしていなかった」と戸惑ったが、以前に骨折した赤ちゃんカンガルーを育てたことがある飼育員の山口進也さんの応援を得ながら、“子育て”に挑戦している。
 オーストラリアから取り寄せた専用のミルクを哺乳(ほにゅう)瓶で与えると、ハシロウくんは初めこそ苦戦していたが、まるでお母さんのお乳を飲むように、ぐいぐいと飲んでいる。
 体重は約1900グラムから3000グラムに増え、ギプスも外れて、元気に跳びはねるようになった。時には、「スリング」と呼ばれる赤ちゃん用の抱っこひもにくるまれ、大須賀さんと一緒に“お散歩”する。
 大須賀さんは「すっかりお母さんぶりが板についてきました。愛情をいっぱいに注がれて育つハシロウをぜひ、見に来て下さい」と話している。
■成長、ブログで紹介■ 園では7月ごろまで休園日を除く毎日、午前11時半ごろから授乳の様子を公開している。成長の様子をブログ「ハシロウ成長日記」(http://zoorasia.boxerblog.com/hashirou/)で紹介している。

388やおよろず:2007/06/16(土) 09:58:00
復活にはホームの拡張が不可欠でしょうな

389小説吉田学校読者:2007/06/16(土) 10:29:33
【ためされる大地 仙台】
このアンケート方式からして再考した方がいいんじゃないか。JNN世論調査だったら「移植に賛成」「移植に反対」の2者択一だろう。

青葉城恋唄の3番はなくなるのか。青葉通りのケヤキは銀座の柳になるのでしょうか?
まあ、私としてはケヤキを移したところを「新青葉通」とかにしちゃえばいい。青葉通丸ごと移植案。ケヤキ移植は数本であとは何本か育てるという長期的視野で。

割れる判断、市長苦悩 仙台・ケヤキ問題アンケート
http://www.kahoku.co.jp/news/2007/06/20070616t13038.htm

 仙台市の地下鉄東西線建設に伴う青葉通(青葉区)のケヤキ移植問題で、市は15日、市民1万人を対象に実施した意向調査結果(速報)を正式に発表した。「伐採支持派」が52.7%と半数を超える一方、移植を望む意見も4割近くに達するという微妙な市民の意思表示。市は、開会中の6月定例市議会での議論も見守りながら、具体的な移植本数など落としどころを探ることになりそうだ。
 仙台市が公表した調査結果はグラフの通り。
 結果について梅原克彦市長は15日、「市民の意見が割れていることが分かった。数値がばらついてもいる」と感想を述べた。今後の方針に関しては「非常に悩ましいが、できるだけ多くの市民に理解を得られるよう決めたい」と語った。
 市は今後、与党会派内でも意見が分かれている市議会での議論、さらに市審議会の意向なども踏まえて、移植の本数や伐採したケヤキの活用法を9月までに決める予定だ。
 今回の移植問題で、市民や市議会の反発を招く一因となったケヤキ一本当たりの移植費は約320万円(市算定)。ケヤキの中には、特殊な運搬車両が必要となる樹齢100年を超す大木もあり、費用が割高になる要因となっている。
 市建設局の幹部は「何本を移植するにせよ、費用は相当抑える必要があるだろう」と見通しを語る。
 50本のうち、青葉通の中央分離帯にある25本は、樹齢が約50年と比較的若い。生育状況も良好なケヤキが大半なため、市役所内部では、その中から移植対象を選ぶ案も浮上している。
 市の別の幹部は「移植するのはどれだけ多くても半数以下。1けたになるか、2けたかは不明だが、市民や市議会が納得できる理由付けが重要になってくる」と、説明責任についても言及した。

390とはずがたり:2007/06/16(土) 12:14:15
賛成です,新青葉通構想。
仙台を象徴をもする青葉,それを象徴するケヤキをもっと大事にしないといかん。
適当にシャベルで掘り返して移植して育った奴だけ育てればいいんじゃないの?それなら安上がりだっぺ。
井上ひさしの『青葉繁れる』をもう一度読み返したくなった。東北新幹線の「あおば」にも乗りたくなったがもうあれはなくなっちゃったんでしたよね〜。

391とはずがたり@悪質な駐輪者:2007/06/16(土) 12:40:10
>>385-386
鴨川の川縁の遊歩道は管轄が京都市じゃないので殆ど撤去されないようですね。
まぁ京都では撤去される確率と盗まれる確率とどっちが高いか判りませんけど。古びたボロチャリで鍵も付け替えてたなので盗まれたことはただの一度もないですけど週に一遍ぐらいの確率で警官には任意の取り調べを受けてました。。こんな善人を疑うなや〜ヽ(`Д´)ノ

>>387-388
おおっ?皆さん結構お詳しいっすねぇ。

あんまり関係ないですけど京成は昔は軌間の幅が都電と一緒で京成と乗り入れるために今の幅にしたそうなんですけど,都電と同じ軌間のままだったら同じく軌間が都電と同じ京王と相互乗り入れになってたでしょうから相互乗り入れ先が品川じゃなくて新宿になってたでしょうからそっちの方が経営の為には良かったでしょうねぇ。
北総開発鉄道も本八幡経由に成ってたかもしれない。

392小説吉田学校読者:2007/06/16(土) 12:50:01
>>390
それでも樅の木だけは残すようです。

393小説吉田学校読者:2007/06/16(土) 19:19:51
【ためされる大地 八日市】
もう八日市じゃないんだけど、近江大凧は八日市でなければならぬ。

凧を揚げるのは、「極楽への手紙」という説もある。正月に揚げるのは年賀回りをしてあげているという説。これは天国からの手紙でもありますが、天国から凧は見えたか。

100畳の大凧、空に 故長崎市長のメッセージとともに
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200705270018.html

 滋賀県東近江市の愛知川河川敷で27日、八日市大凧(おおだこ)まつりがあり、100畳ほどの大凧「非戦の誓い」が市民約150人の手で青空に舞い上がった=写真、日吉健吾撮影。平和をテーマに05年につくられた凧の裏には、暴力団幹部に射殺された伊藤一長・前長崎市長がまつりの実行委員会の依頼に応じて寄せた「核兵器廃絶と世界平和の実現の象徴として大空へ飛翔(ひしょう)する事を期待します」というメッセージが張ってあった。
 凧の上部に描かれた飛び魚が「飛=非」と「魚(うお)=WAR」で「非戦」を表し、下部の「誓」の文字と合わせ「非戦の誓い」と読ませる。この日揚がった約60の大凧の中で一番大きい。3年ごとに作り替える決まりのため、今回が見納め。ゆっくりと空に揚がると、見物の約3万5千人から歓声がわいた。
 引き手として参加した大阪市北区の末永かおりさん(27)は「風があったので、重さを感じることなくフワッと揚がりました」と笑顔で話した。

394小説吉田学校読者:2007/06/23(土) 23:20:43
>>360
【ためされる大地 浅草】
もし、これを祇園祭でやるのなら、祇園祭は成り立たないと断言しておく。

祭祀から、ヤクザもテキヤもいなくなるなんて、寂しいと思いませんか?
子どもはこういうのに接することでアウトローの存在を知るのであるし、大人も「まあ、しようがないな」くらいの認識だろう。
そういう中庸の精神がアウトローの世界を語るのに必要なんじゃないか。だいたい、「半官半民」「清潔第一」の祭りなんか面白いか???

なんか厭ですねえ、こういう風潮。

「三社祭の宮出しやめます」神輿乗り問題で氏子総代会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070623-00000507-yom-soci

 江戸三大祭りの一つ、東京・浅草の「三社祭」で、神輿(みこし)によじ上って騒ぎを起こした担ぎ手が相次ぎ逮捕されている問題で、浅草神社の氏子総代会は、来年の三社祭でメーンとなる本社(ほんじゃ)神輿の担ぎ出しを中止する方針を固めた。
 警視庁は暴力団関係者が威勢を誇示するケースが目立つとして摘発を強めており、中止はこうした情勢を考慮したもの。神社側は来月の常任理事会で正式決定する。
 三社祭は毎年5月に行われる。中止されるのは、3日間の開催のうち、最終日に境内で行われる「宮出し」と、地元44町会を巡る「神輿渡御(とぎょ)」。
 いずれの行事も、神社のご神体を乗せた本社神輿3基を使う。毎年、全国から集まった約1万人の担ぎ手がこれを取り囲み、その勇壮な光景が祭り最大の見せ場になっていた。

395やおよろず:2007/06/23(土) 23:23:20
祭りは、暴れ者が盛り上げるもんだ
子供の学芸会になったら、祭りはおしめーよ

おーとこはー まーつりーをー ♪

396小説吉田学校読者:2007/06/23(土) 23:25:33
【ためされる大地 袖ヶ浦】
マイバッグよりも「再生紙を利用して、紙袋復活」ですよ。最近、パチンコ屋の景品でも紙袋を見ないぞ。
環境を語る時、金科玉条のように「消費者転嫁」を語る経営者はバカの三乗だと思う。

袖ケ浦市:マイバッグ運動1週間、協力店はゼロ /千葉
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070623-00000133-mailo-l12

 「地球温暖化対策につながる、ごみの減量化を図ろう」と、袖ケ浦市はレジ袋を使わない買い物を普及させる「マイバッグ利用推進運動」を16日からスタートした。しかし、1週間たった22日現在、運動に協力する店はなく、減量化の柱として取り入れた割引制度も有名無実化している。
 同運動は市と袖ケ浦市商工会が連携。買い物客がマイバッグを持参してレジ袋を辞退した場合、店が1回につき1枚のシールを渡し、20枚集めたポイントカードを会計時に店に出すと100円割引する。店は客から集めたカードを商工会に提出すると1枚につき40円助成される仕組み。
 同市によると、原料が石油のレジ袋を、市民が月1回辞退すると、年間72万枚、1万4800リットルの原油の節約になる、という。このため同市は40万円の予算を計上。5月から広報紙やホームページで運動をPR、初日の16日には市民会館でイベントを開いて協力店を募集したが、スーパーなどの反応は鈍く、応募店はゼロのまま。
 導入をためらっているスーパーの店長は「ポイントカード1枚につき店が60円負担しなければならない。荷物が入ったマイバッグを持ったお客さんを、店員が“万引き”と間違っては大変」などと説明。また、主婦たちも「ポイントカードは各店ごと別々にためなければならない。スーパーなどの安売りに比べて魅力がない」と冷ややかな反応を示す。
 予想外の市民の反応に担当の市生活環境課は「これまで以上にスーパーや小売店に協力をお願いして、ごみの減量化を進めたい」と話している。

397小説吉田学校読者:2007/06/23(土) 23:31:10
【ためされる絶滅危惧家庭用品 マッチ箱】
実は、私、マッチ愛用者。自宅で煙草を飲む時は、マッチを使います。職場と違うから、ゆっくりするために煙草を飲むのです。紫煙には燐寸がよく似合う。

マッチ 時代の灯
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000000706220001

 マッチのラベルは時代を映す。明治から昭和にかけて大量につくられた国産マッチのラベルを集めた「幸(しあわせ)になれるマッチワールド」展が台東区西浅草2丁目のテプコ浅草館で7月1日まで開催中だ。庶民文化研究家の三遊亭あほまろさん(60)のコレクションである。すっかり見る機会が減ったマッチのラベルが醸す、ほのぼの世界が来館者をとりこにしている。(園田二郎)
 展示されているラベルは3千点にのぼる。
 「世界一」「地球一」「萬國一」などのラベルは、明治時代の日清、日露戦争の勝利に沸くころに作られた。乃木将軍や東郷元帥のマッチもそのころのもの。日英同盟成立を祝う図柄もある。
 明治になって登場したガス灯、れんがの建物、鉄道もすぐに取り入れられた。
 大正初めまで、マッチは重要な輸出品。海外向けマッチのラベルも数多く展示されている。インド向けには、ヒンドゥー教の神や象をあしらった図柄を。中国向けには、桃、猿、虎、馬、鹿などのマッチが盛んに作られた。
 定番の芸者や富士山の絵も多い。ビリヤードの絵もある。
 昭和になって登場したのは、日本独自の大箱の徳用マッチ。しかし、第2次大戦に突入すると、「スパイに警戒せよ」や「可愛いお子様には徴兵保険」と書かれたものも現れた。
 このほか、「愛(あい)燐(りん)家」と呼ばれた収集家が企画したラベルもある。箱には張られずに名刺のように使われたという。
 あほまろさんのコレクションは、中学生の時に、祖父の遺品として3千枚のラベルを譲られたのが始まり。バルセロナののみの市で、横浜に住んだオランダの建築家のコレクションを手に入れたり、IT会社を辞めた50歳のころ、3万枚に及ぶコレクションを買ったり、古書市の交換会などで収集を続け、総数は15万枚にもなるという。
 マッチは使い捨てライターや自動着火具の登場、さらに喫煙人口の減少で生産は減り続けている。日本燐寸(まっち)工業会によると、1912(大正元)年には100万マッチトン(1マッチトンは44本入りの小箱で7200個)以上が生産されたのが最大のピーク。戦後の73年にも第2のピークがあり、約80万マッチトンが作られたが、いまは20分の1以下という。
 あほまろさんは、「マッチを使うのは、フグのひれ酒に火をつける時ぐらい」といいながらも、ラベルの魅力について、「プロの画家が描いたのでないから稚拙だけど、何ともいえない温かみがある」と話す。問い合わせはテプコ浅草館(03・5827・3800)へ。

398小説吉田学校読者:2007/06/23(土) 23:43:33
なんか、私が書き込まないと軟派系記事が全然上がらないので、頑張ってあげていきますね。世の中、政治家や財界人、学者や文化人だけが歴史を作るのではないのだ。

【ためされる大地 大阪(市)】
なんか誤診のカタログを見ているようだ。一番やってはいけない誤診である。咳が止まらなかったであろうに、耳鼻科に行くのもどういうものかと思いますが。

医師が結核を鼻炎、風邪と誤診 高校で生徒らに集団感染
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200706200080.html

 大阪市は20日、西成区の高校で結核の集団感染が発生し、生徒10人と家族6人の計16人が感染したと発表した。最初に感染した男子生徒は昨年12月に耳鼻科医から「アレルギー性鼻炎」、今年3月に内科医から「風邪」と誤診され、翌日に別の病院でようやく結核と診断されていた。市は「早期にX線撮影などをしていれば感染拡大は防げた」として、医師2人に正確な診断と治療を求める異例の指導をした。
 市によると、男子生徒は鼻炎と診断された後、7〜10日間に1回程度、同じ耳鼻科医院に通院。症状が悪化したために3月に受診した内科医にも見逃された。翌日に39度の高熱を出して救急車で別の病院に搬送され、結果的に約2カ月間の入院を余儀なくされた。
 市は男子生徒の入院後、学校などで健康診断を実施し、感染者の特定を進めていた。男子生徒以外にも生徒1人が発病したが、ともに快方に向かっている。感染拡大の恐れはないという。

399とはずがたり:2007/06/24(日) 00:18:18
【ためされたりなんかしない川辺 博多】
じゃあ俺も癒し系の記事をば。鴨も亀も好きな動物っす(`・ω・´)

見つめ合うカモとカメ 早良区の油山川 高取中教諭が撮影
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20070619/20070619_016.shtml

400小説吉田学校読者:2007/06/25(月) 06:44:34
【アムステルダム発 おどロイター通信】
うえぇ〜〜

コンチネンタル航空、機内のトイレがあふれて謝罪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070624-00000734-reu-int

 [アムステルダム 22日 ロイター] 米コンチネンタル航空<CAL.N>は22日、機内のトイレがあふれて悪臭が広がり、乗客に不快な思いをさせたとして謝罪した。
 複数メディアの報道によると、汚水は機内通路にまで流出し、悪臭と混乱の中、客室乗務員は食事などの機内サービスを続けたという。
 コンチネンタル航空は声明で「お客様に多大なご迷惑をお掛けしたことを深く反省している」と謝罪を表明するとともに、同機の搭乗客らには何らかの賠償を行う意向であることを明らかにした。
 騒ぎがあったのは、オランダのアムステルダム発、米ニューアーク行きのコンチネンタル航空71便。乗客168人を乗せた同機は、アイルランドのシャノンに迂回(うかい)着陸してトイレの修理を行ったが、ニューアークに向けた翌日のフライトで同じ問題が発生した。
 コンチネンタル航空は同機のニューアーク着陸後、トイレの配水管にゴム製の手袋が詰まっていたことを発見したとしている。

401小説吉田学校読者:2007/06/25(月) 22:28:54
【ためされる事務用品 「プチプチ」】
私の職場は「プチプチ」をまとめ買いしている。よって、「プチプチ」の上に寝転ぶというファンタスティックな体験もできる。悦楽である。エクスタシーである。明日、寝てみようと思う。

[新製品]バンダイ、無限にプチプチがつぶせるキーチェーン型玩具「∞プチプチ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070625-00000012-bcn-sci

 バンダイは、緩衝材として利用される「プチプチ」を模したキーチェーン型玩具「∞(むげん)プチプチ」を9月下旬に発売する。カラーはホワイト、ブルー、ピンク、オレンジ、ブラックの5色を用意し、価格はいずれも819円。
 川上産業(川上肇代表取締役)のポリエチレン製緩衝材「プチプチ」(通称エアパッキン)の気泡をつぶす独特の感触を音とともに再現した製品。何回でもプチプチできる安心感と、どこでもプチプチできる手軽さが特徴。
 表面の気泡にはシリコンラバーの2重構造を採用し、指で押すと、本物の「プチプチ」を押しつぶした時と同様、空気がパンパンになってはじける感触に近づけた。スピーカーを内蔵しており、本物の「プチプチ」をつぶした時のような効果音も楽しめる。
 また、川上産業の「プチプチ」の粒には、約1万個に1個の割合でハート型の粒が含まれており、ハート型の粒を見つけた人は「プチラッキー」を感じることができる。これを受け、バンダイの「∞プチプチ」では、プチプチしていると100回に1回の割合で「おなら」「セクシーボイス」「ドアのチャイム」「犬の鳴き声」などの効果音を聞くことができる遊び心を盛り込んだ。
 電源はLR41電池2個。サイズは高さ44×幅41×奥行き18mm、重さは約25g。雑貨店、百貨店、専門店の玩具売場や玩具専門店などで販売する。

402とはずがたり:2007/06/25(月) 22:49:51
御社にお伺いしても宜しいっすか(;´Д`)puchipuchi..

403小説吉田学校読者(まだまだ体温38度):2007/06/30(土) 14:32:11
【ためされる大地 広瀬川】
仙台市街を流れるイメージのある広瀬川も、上流の方に行くとアユが釣れるのである。東北は7月アユ解禁ですね。そして、梅雨→集中豪雨→夏である。

遡上のアユ7割が天然 仙台・広瀬川で調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070625-00000004-khk-l04

 仙台市内を流れる広瀬川で7月1日にアユ釣りが解禁されるのを前に、県と広瀬・名取川漁協が24日、天然と人工養殖のアユの分布や生育状況を把握する調査を行った。
 組合員ら約20人が青葉区の米ケ袋地区から澱橋にかけての5カ所で実際にアユを釣り、下あごの部分の模様などから天然と養殖を選別した。
 調査した結果、釣り上げたアユ約30匹のうち7割が天然で、愛宕堰(せき)より上流での天然アユの遡上(そじょう)が確認できた。調査結果は、アユの放流の時期や場所を見直す際の参考にされる。
 調査は毎年実施しているが、これまでは投網による遡上調査で、釣りざおを使った調査は初めて。米ケ袋より上流は流れの速さが増し、アユが網にかかりにくくなっており、調査方法を変えた。
 調査に参加した組合員の伊藤勝さん(54)は「天然アユの遡上が確認できたことは大きな成果だと思う。調査結果を地道に積み重ねていきたい」と話した。

404小説吉田学校読者(まだまだ体温38度):2007/06/30(土) 14:37:13
【ためされる駅前再開発 いわき駅前再開発】
わが故郷、いわき駅周辺も変わるんです。いわき地場スーパー、一二三屋が谷川瀬から進出するのは喜ばしい。
とはいえ、フクスマのサブカル担当地区のいわき市のさらなる発展を願う私としましては、追及ポイントは「図書館と同じフロアに大型書店」。賭けとみるか。

JRいわき駅:駅前再開発ビル「ラトブ」、中核テナント決まる /福島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070630-00000127-mailo-l07

 10月25日にオープンする、いわき駅前再開発ビル「ラトブ」の中核テナントが決まり、29日、いわき駅前再開発株式会社の鷺佳弘会長、いわき駅前再開発組合の太田哲夫理事長らが発表した。
 ラトブの商業スペースは1〜3階で、食品関連の1階には「おのざき」(鮮魚)、「ナガヤマストアー」(青果)、「一二三屋」(酒、デリカ、日用品)といずれも地元業者が入居。精肉は横浜市に本拠を持つ「アドベントカンパニー」が入る。2階はファションフロアで、「三越」に加え、若い女性に人気の「ハニーズ」が入る。市立図書館が入る3階は地元の書店「ヤマニ」が出店する。
 計7店の出店により、賃貸部分約6900平方メートルのうち34%の約2400平方メートル分が決まった。残るスペースも、出店予定者と交渉を重ねているという。

409名無しさん:2007/06/30(土) 17:12:16
【ためされる市民メディア 四ツ谷】
なんとなくメンツが参院スレに書くのがためらわれたwのでこちらに
http://www.ohmynews.co.jp/news/20070629/12666
【予告】今夕6時から、参院選立候補者による居酒屋ライブ オーマイニュースにて生中継、激論に乞うご期待
OhmyNews編集部(2007-06-30 14:00)
 暑い東京の夏をさらに熱くする参議院議員選挙の告示が、7月12日に迫りました。毎回多くの候補者が立つ東京選挙区(改選議席5)には今のところ18人が出馬を表明。比例区も、個性豊かな新政党が多く誕生し、既存政党への挑戦を声高らかに宣言しています。
 オーマイニュースでは今日30日午後6時から、これら立候補者をゲストとして居酒屋にお招きし、ざっくばらんに討議していただくイベント『居酒屋 激論ライブ』を開催します。
 場所は東京・四ッ谷の居酒屋。東京選挙区および比例区の注目候補者13人が、特に時間を決めずに出入りし、一杯飲み交わしながら、政策論を展開したり、一般参加者の方からの質問を受けたりします。予定終了時刻は午後9時ですが、流れ次第では延長もアリ。立候補者の飛び入り参加も受け付けています。
 司会はジャーナリストの二木啓孝氏。討論の模様はオーマイニュースサイト上で丸ごと生中継します。視聴者からのコメントも、サイト上で同時に受け付けます。
 皆さんのご参加をお待ちしております。
◇参加ゲスト(50音順)
天木直人氏、大河原雅子氏、尾辻かな子、川田龍平氏、沢田哲夫氏、杉浦ひとみ氏、鈴木寛氏、鈴木信行氏、田村智子氏、東條由布子氏、ドクター・中松氏、マック赤坂氏、和合秀典氏

410小説吉田学校読者:2007/07/05(木) 07:04:46
>>393
続報。展示されることになりました。非戦の凧。

「非戦の誓い」復活 八日市大凧会館 今後3年間展示
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007070400207&amp;genre=K1&amp;area=S10

 「八日市大凧(だこ)まつり」で揚げた百畳敷大凧「非戦の誓い」が、滋賀県東近江市の八日市大凧会館に新しく展示された。
 大凧は縦13メートル、横12メートルで、重さ約700キロ。トビウオの絵と「誓」の文字が描かれており、「非=飛」「戦=ウオー=魚」の意味をかけて「非戦の誓い」を表現している。2005年から07年の大凧まつりで揚げられた。今後3年間、飾られる。
 今年5月にあった大凧まつりで竹林に落下し、紙が破れたり竹の骨が折れたりしたが、八日市大凧保存会の会員が1カ月かけて補修した。
 吉田徹館長(58)は「混沌(こんとん)とした世情のなか、大凧に込められたメッセージが平和を考えるきっかけになれば」と話している。

411小説吉田学校読者:2007/07/15(日) 21:08:41
【ためされる大地 永田町】
魑魅魍魎が跋扈する永田町ですが、このオフィスマツナガの記事には笑いました。よって、B級スレ。
農水省といえば林野庁であります。実録「木こりの歌」でしょうか。分からない人はモンティ・パイソンでぐぐってみよう。

永田町にこんな噂が流れています。
http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50396930.html

412小説吉田学校読者:2007/07/21(土) 11:27:17
【バーモント発 おどロイター通信】
なぞなぞ 「世界で一番、裸に寛容な国は?」

ヌードに寛容な町、度が過ぎるとして一時禁止
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-26955820070719

 [ブラトルバロ(米バーモント州) 18日 ロイター] ヌードに寛容な町として知られる米バーモント州ブラトルボロで18日、公共のほとんどの場所においてヌードを禁じる緊急措置が講じられた。
 17日夜に実施された地元当局者による投票の結果、賛成3、反対2で、全裸で出歩くことを禁ずる30日間の一時的な条例が採用された。
 当地では猛暑となった昨夏、10代の若者数十人が裸でフラフープコンテストを開いたり、自転車に乗ったりし始めたことが大きく報道された。今夏も再びこうした行為が始まっているという。
 しかし、多くの地元住民からは公共の場でのヌードについて度が過ぎているとの声も上がっており、その一例として、アリゾナ州から来た高齢者がかばんとサンダルだけを身につけて町の中心部を歩いていたことが指摘された。
 バーモント州では今後も、裸での水泳や日光浴は合法。しかしブラトルバロでは、町の中心部や学校、教会の近くで全裸になることは禁じられ、違反した場合は罰金100ドル(約1万2000円)が科せられる。


なぞなぞの答え 「韓国」(全羅道)

413小説吉田学校読者:2007/07/21(土) 11:41:00
【ためされる参院選'07】
レンホウだったら、着れるんじゃないか。元クラリオンガールだし。記事の中身はリンク先で。

トリンプ:投票につけて行きたい?「投票率UP!ブラ」
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/200705/graph/09_3/

414小説吉田学校読者:2007/07/21(土) 11:51:29
【ためされる大地 ヨコハマ】
日本のサグラダ・ファミリア。永遠に工事中。

横浜駅の将来像づくりで専門家委員会が会合
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiijul0707421/

 横浜市が推進する横浜駅周辺の二十年後のビジョンを描く専門家委員会が十九日、同駅西口のホテルで開かれた。二回目のこの日は、横浜駅舎の機能や外観、防災面が主なテーマ。解決策として、線路上の有効活用や調和の取れたデザインの導入などが提案された。
 横浜駅については、機能面は交通広場の分散や歩行者広場の不足問題、外観では国際都市の玄関口としてのシンボル性の導入、防災面では避難スペースの確保が検討された。
 会合では、横浜駅東口振興協議会の事務局が「横浜駅はとにかく狭い。みなとみらい21(MM21)地区も人口が増え、羽田空港の国際線化も控え、人の流れが変わる中で駅を拡大できないか。そのために線路の上を有効に活用できるのではないか」などと提案。
 JR東日本は「現在整備している地下通路の三軸すべてが完成すれば、回遊性は高まるはず。線路上空については、ハード面での技術課題もあるので検討が必要」などと述べた。
 外観についは長岡造形大学の上山良子名誉教授が「横浜には新橋-横浜間で開通した鉄道発祥の歴史がある。魅力的な二代目横浜駅(現在は四代目)のイメージを何らかの形で取り入れられないか。土地の記憶を踏まえたビジョンづくりを」などと話した。東京急行は「駅ビルで鉄道事業者がそれぞれデザインを競っても仕方ないので、デザインガイドラインのような指針があるとよい」などと指摘した。
 また防災面では、横浜市側から、休日の混雑時に災害が発生すると駅滞在者が約十万八千人に上り、通勤ラッシュ時と比べ一・二倍混雑する予測が示された。京浜急行は「各鉄道では乗客の避難誘導は行っているが、一体的に情報を流す仕組みなど他の鉄道事業者との連携も必要だ」など協調の重要性を挙げていた。
 次回は九月開催。同会は年末に向け、将来像のたたき台を策定する予定。

415小説吉田学校読者:2007/07/27(金) 06:42:42
【ためされる大地 新宿】
校長自ら払わないというのもびっくりですが、給食費月6000円ですか。1日300円。大学学食並み。高いねえ。

東京・新宿の中学校長が給食費未納 3年以上19万円
http://www.sankei.co.jp/kyouiku/gakko/070726/gkk070726002.htm

 東京都新宿区立中学の校長が2代にわたり、平成16年4月から今月までの3年以上、給食費を払わずに食べていたことが、同区教育委員会の調査で分かった。未納額は計19万円。校長は未納を認め、「払わなくていいと認識していた」と説明したというが、同校は4月に区教委に「未納なし」と答えていた。保護者の給食費未納が社会問題化する中、教育関係者からは「校長が未納では保護者に払うよう説得できない」と批判が出ている。
 校長は全額を支払う意向。区教委は区内の全小中約40校の調査を実施し、教職員の給食費未納がほかにないか調べる。
 区教委によると、この中学では校長を含む教職員が生徒と同じメニューの給食を食べ、給食費として月額約6000円を口座から引き落としている。だが、校長は2代にわたり、計3年4カ月分の給食費を払っていなかった。校長の未納分は、生徒や教職員から集めた給食費で事実上負担していた。
 通常、校長は生徒が食べる前に給食を試食する「検食」を行うが、この校長2人は事務担当者の助言を受け、「検食費は支払わなくて良い」と間違って認識していた−と区教委は説明している。校長は区教委に「認識不足だった」と話しているという。区教委は「校長は検食でも給食費を支払う」と指導している。
 区教委は4月、教職員の給食費未納がないか各学校にアンケート調査にしたが、この中学は「未納なし」と回答。支払い方法を「口座振り込み」としていた。同校の担当者が回答したが、同校が作成していた「給食費未納者リスト」に教職員は入っていなかったため、校長が未納とは思わなかったという。当の校長が回答をチェックしたが、「(校長は払う必要がないと)思い込んでいたうえ、十分にみていなかった」と、区教委に説明しているという。
 区教委は26日、同校を訪れて帳簿類を検査。その結果、未納が確認された。
 文科省調査では、給食を出す全国小中学校の約43%にあたる3万1921校で9万9000人、計22億2900万円が未納だった実態が分かり、「給食費を払わない保護者」のモラルが問われていた。

416小説吉田学校読者:2007/07/27(金) 06:48:32
【ためされる祭祀 天神さん】
夏だ、祭りだ、天神様だ。ギャル神輿に男舟。大阪俗謡。チンチンチキチン、チンチキチン。いかにも大阪と言った写真も良し。

勝手に関西世界遺産 登録番号126 どんどこ船
http://www.asahi.com/kansai/entertainment/kansaiisan/OSK200707190026.html

 大阪天満の天神様は大川(旧淀川)を向いて鎮座している。けれども、最寄りの駅が背後にあるから、参詣(さんけい)人の多くは裏門からぞろぞろと入ってくる。去年の天神祭を訪れた私もそのひとりだった。
 賑(にぎ)わう境内を抜けて、表門を出たとたん、天満宮に向かってどんと置かれた船にびっくりした。やがて船は門をくぐって、拝殿前へと進んだ。陸(おか)に上がった船は、ひと回りもふた回りも大きく見える。「木場小若(きばこわか)」と記した揃(そろ)いの法被のこどもたちがうろうろしている。「どんどこ船」だとすぐにわかった。
 それから一年が過ぎて念願叶(かな)い、「どんどこ船」の講元夏凪一嘉(なつなぎ・かずよし)さんにお目にかかることができた。「どんどこ船」を陸に上げたのは、陸渡御(りくとぎょ)の華「催し太鼓」何する者ぞ、という心意気からだった。なるほど、天神祭は陸ではなく川の祭り、あるいは水の祭りである。
 天神祭の神事は、神鉾(かみほこ)を大川に流す「鉾流し」に始まる。流れ着いたところがその年の斎地で、そこに神霊を遷座することを「船渡御」といった。それを迎えてたくさんの「お迎え船」が浮かんだ。船に飾った大きな人形が「お迎え人形」である。
 その間を縫うように、「どんどこ船」は鉦(かね)や太鼓を鳴らしながら動き回る。ひとりその自由が与えられており、見ているだけで気持ちがよい。身軽で、小回りがきいて、おっちょこちょいで、東横堀川から道頓堀川にも、それこそどんどこ入ってゆく。橋が低いところでは、みんなで橋を担いでくぐったという。担ぐように橋を下から押して、船を沈めるのだ。
 「どんどこ船」の役割を、夏凪さんはひとことで「にぎやかし」というが、別の言葉を用いれば、天神祭のトリックスターにほかならない。
 今年の祭りを前に、住之江区平林のかつての貯木場に、ひっそりと浮かんでいる「どんどこ船」を見に行った。周囲は工場や倉庫ばかりで、人影がない。住民がいないのだ。だから「木場小若」たちも、「どんどこ船」の漕(こ)ぎ手の「木場若中(きばわかなか)」たちも、講元の号令一下、大阪のあちこちから集まってくる。
 天神祭には30の講が参加するが、この点が、町や企業を基盤とする他の講と違っている。どんどこ船講は、ただただ「どんどこ船」を大川に浮かべるためだけにある。
 浮かべるといっても、大川の流れは速い。漕ぎ続けなければ流される。体力勝負の漕ぎ手は平均年齢が25歳、私もあと25歳若ければ、櫂(かい)を握りたかった。
(文・木下直之<東大教授> 写真・小笠原圭彦)
○今も手漕ぎ 驚く速さ
 天神祭・船渡御の「にぎやかし」役は、長さ16.3メートル、幅2.6メートル。「どんどこ」なんて、かわいらしい響きだけれど、案外大きな船なのだ。
 女人禁制。最大で40人以上の若人が乗り込み、櫂(かい)を漕(こ)ぐ。船は、時代とともに、杉の木製からアルミ製に変わったが、今も昔もエンジンなんてついてない。
 「そりゃ、体はえらい。エンジンつけたら、と言われることもあるけれど、そんなんじゃ祭りの心意気がなくなるでしょ」。父親の代からの講元・夏凪一嘉さん(68)は言い切る。
 年に1度の大舞台は、もちろん天神祭。最近はその直前に、本格的な「リハーサル」がある。請われて、難波八阪神社の船渡御も「にぎやかし」ているのだそうだ。
 12日、道頓堀川でその姿を見た。船の装飾も、漕ぎ手の衣装も本番同様。鳴り響くカネと太鼓、そして「ソーリャ」「チョイサ」の掛け声に合わせて、手漕ぎ船は、驚くばかりの速さで進んだ。
 天神祭はもうすぐ。25日の船渡御では、のんびりした祭り船もいいが、「どんどこ船」でぜひにぜひに、男たちの気概をごらんあれ。

417やおよろず:2007/07/27(金) 16:08:02
小説吉田学校読者さん的な話題

【ためされる神保町】

書肆アクセス:地方出版の専門書店、閉店へ
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/archive/news/2007/07/26/20070726ddm012020207000c.html

 地方の小規模出版社の本を集めたユニークな書店として知られる東京・神田神保町の「書肆(しょし)アクセス」(畠中理恵子店長)が11月中旬で閉店することがわかった。売り上げ不振が理由。東京での地方出版物のアンテナショップ的存在だけに、各地の出版社に影響が広がりそうだ。

 同店は1976年オープン。現在、全国1400の出版社と取引があり、常時約1万冊を卸売り・直売している。運営する地方・小出版流通センターによると、取次業者の減少やネット書店との競合などで、ここ2、3年で売り上げが激減しているという。

毎日新聞 2007年7月26日 東京朝刊

418名無しさん:2007/07/27(金) 21:30:46
【ためされる大地真央】
しゃんぱん?呑まされる芸能マスコミ?税○対○?高所得で控除ない?
ウルルンで鬱陵行かないのか?って誰に問うてる?はァ?
大地真央:おのろけ…12歳下の婚約者をべた褒め−芸能:MSN毎日インタラクティブ
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/news/20070717spn00m200004000c.html

フランスで25日(日本時間26日)、インテリアデザイナー・森田恭通氏(39)と挙式する女優・大地真央(51)が16日、スペイン映画「ボルベール<帰郷>」を上映中の都内劇場でトークショーを行った。情熱的な赤いドレス姿の大地は、映画にふがいない男が登場することに関連し「本当にダメな男と思ったら、私なら切る」など辛口発言を連発。一方で森田さんについては「有言実行で男気がある」とのろけた。挙式は森田さんが準備しており「サプライズが好きな方なので、何か特別なことがあるかも…」と期待。婚姻届は帰国後の8月に提出するという。

スポーツニッポン 2007年7月17日

419小説吉田学校読者:2007/07/28(土) 08:11:37
【ロードアイランド発 おどロイター通信】
「おどロイター通信」で検索するとこのスレが2位。ますますB級魂に火が点く吉田学校読者であります。

まあ、日本でも「赤い猫を見たら、火事が起きる」なんてのもありますけども・・この記事の写真をみると、いかにも悪巧みしそうな顔つきであり、こういう噂発信にうってつけの顔である。よく見るとヒッチコックに似ている。ヒッチコック劇場でやりそうなネタでありまして、マリオネットの葬送行進曲をBGMにこの記事を読むと雰囲気を味わえるのではないか。

「死の天使」?=患者の死を予知する猫、オスカー君−米
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070727-00000106-jij-ent

 【ニューヨーク26日AFP=時事】米ロードアイランド州プロビデンスの養護・リハビリセンターで飼われている2歳の一見、無邪気そうな猫のオスカー君は、医師や職員から「死の使い」と呼ばれている。オスカー君に「予知」されると、その患者は近いうちに必ず死亡するからだ。
 オスカー君は同センターの認知症看護のスタッフによって飼われているが、次に死亡する患者を予知するという。同センターの老人病専門医デービッド・ドーザ氏が「ニュー・イングランド・ジャーナル・オブ・メデシン」誌で明らかにしたところによると、オスカー君は定期的に患者を「回診」する。その際、患者をのぞき込んで少し鼻をひくひくさせてにおいをかぎ、そのまま通り過ぎるか、またはその患者のそばで体を丸めて横になる。
 オスカー君が体を丸めて横になった患者は必ず亡くなるため、職員は直ちに家族の呼び寄せや牧師の手配を開始するという。ドーザ氏は、3階でオスカー君がとどまらなかった患者で死んだ者はいないと書いている。そのために医師や職員がオスカー君に付けた別名は「死の天使」。ドーザ氏はこのようにして、これまでに25人以上の患者を見送った。
 ドーザ氏は、オスカー君にどうしてこのような予知能力があるのかは説明していないが、患者にはまだこのことは知られていないとしている。

420小説吉田学校読者:2007/07/28(土) 08:13:49
【ためされる大地 二条駅】
横浜駅関係者に聞かせてやりたい話だ。ちなみに千葉駅でもツバメが巣を作っております。

チョウゲンボウ、JR二条駅に営巣 ひな4羽が巣立つ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070728-00000003-kyt-l26

 ハヤブサの仲間で京都府の準絶滅危惧(きぐ)種、チョウゲンボウが5月ごろから京都市中京区のJR二条駅のドーム型駅舎の屋根に営巣し、27日、ひなが巣立った。本来、岩棚やがけなどにすむチョウゲンボウが京都の街中で巣を作るのは珍しいという。
 野鳥愛好家が、巣がドーム型屋根の柱の陰に作られているのを、5月下旬に確認した。6月下旬にふ化し、ひなは4羽いた。ここ2、3日で順次、巣立ったという。
 親鳥はこの間、駅近くのマンションの屋上や商業施設の突起物に立ち、下をにらんで、スズメやセミなどの獲物を捕らえ、巣へ戻ってひなに餌を与えていた。プラットホームから、ひなの顔が見えることもあった。
 チョウゲンボウは親鳥の体長約30センチ、主に中部地方以北の本州に営巣し、冬場に全国に渡る。
 大阪市立自然史博物館によると、市街地の人工物に巣を作る例は、30年ほど前から関東を中心に増えているが、関西ではまだ珍しいという。
 日本野鳥の会京都支部の中村桂子副支部長は「野ネズミや野鳥の減った山間部に比べれば、街中には餌になるハトやスズメが多い。高層の建物からは見通しがよいので、捕獲もしやすいのでは」と推測し、「京都では3年ほど前から、二条城周辺で営巣の報告はあるが、(1日約2万2000人の乗降のある)二条駅に巣を作るなんて、よっぽど人に慣れているのでしょう」と話している。

421小説吉田学校読者:2007/07/28(土) 08:20:26
【ためされる大地 黒川】
まず、第一のマナーとして冠婚葬祭には自家用車使うのが間違っていると思う。
東北では「清め酒」とか「お神酒ぶるまい」とか言って、焼き場で酒飲みますね〜。田舎だと未だに「葬式行列」をやっている(といっても、低速で霊柩車を走らせてみんなで焼き場まで歩く)ところもあるし。

火葬場禁酒にします 飲酒運転防止第一 宮城・黒川浄斎場
http://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2007/07/20070728t13036.htm

 宮城県黒川郡の黒川地域行政事務組合は、火葬場の黒川浄斎場(大和町)での飲酒を8月1日から禁止することを決めた。火葬が終わるまでの約2時間、待合室で酒を飲みながら故人をしのぶのが地域の習わしだが、黒川郡は飲酒運転をするドライバーの割合が県内で高いこともあって、組合は「公共施設での飲酒は時代にそぐわない」と判断した。
 組合によると、火葬の出席者は喪主宅と浄斎場をバスで往復するが、喪主宅には自家用車で行く人も多いという。故人をしのぶ場での酒を断り切れない人もいるとみられるため、飲酒を全面的に禁止することにした。組合は郡内の各町村が発行する広報紙8月号で周知を図る。
 宮城県警が、昨年1―8月に飲酒運転で取り調べを受けたドライバーの人口割合(1万人当たり)を調べた結果、大和町が9.16人と最多で、富谷町も7.18人と3番目に多かった。このため、黒川郡の各町村は官民挙げての飲酒運転防止に取り組んでいる。
 黒川地域行政事務組合は「飲酒運転は社会問題化している。杯を交わしながら思い出を語り合いたいという気持ちは分かるが、考えを改める時期が来たと認識してほしい」(事業班)と説明している。

422とはずがたり:2007/07/28(土) 09:34:30
>>420
次は是非オオタカの駅前営巣にチャレンジして欲しい所ですな〜。

>>421
焼き場は町外れにあって,葬式会場から霊柩車やマイクロバスを連ねて行くものでは??

423小説吉田学校読者:2007/07/28(土) 15:22:39
>>422
普通そうなんですが、我がフクスマ県の某所の焼き場は、なんと国道沿いの山っぺりにあるので、そこ近辺の人は「あるった方がいいべ」とかそんな感覚であるって行くのであります。
さすがに昔と違って棺は担がないけど。

ちなみに千葉の某所の焼き場も国道沿いの山っぺりにある。そことは違う千葉の某所の焼き場は病院の入院病棟から見える位置にある。

424小説吉田学校読者:2007/08/01(水) 07:31:10
【ためされるマスコミ ワシントンポスト】
見せパンに 視線をそらす 蝉の声(三等家)

ヒラリー氏の「胸の谷間」で論争=女性差別か、ファッション記事か−米有力紙
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&amp;k=2007073100595

 【ワシントン31日時事】2008年の米大統領選挙で民主党の指名争いのトップに立つヒラリー・クリントン上院議員(59)の胸の谷間が見えたというのは新聞記事としてふさわしいか−。米有力紙ワシントン・ポストが掲載したニュースをめぐり論争が起きている。
 発端はファッションを担当するロビン・ギブハン記者が7月20日付の同紙に執筆した記事。上院本会議で演説するヒラリー議員がV字型のインナーを着ていたため、胸の谷間が少し見えていたことを報告。上院の厳しい服装規程や同議員のファッションの変遷を解説しながらも、「誰もこんなもの見たくない」と写真付きで書いた

425小説吉田学校読者:2007/08/05(日) 07:42:00
【ためされる大地 鹿児島】
高校野球全国出場と吹奏楽コンクール(それも部員数50人ギリギリ)がかち合うとどうなるか。
今年は神村学園から目が離せない。さあどうなる。純白の球今日ぞ飛ぶ〜〜若人よいざ〜〜〜♪
余談だが、漫画嫌いの私(吹奏楽やってるくせに、のだめは嫌い)ですが、「おおきくふりかぶって」は一推し。

一緒に「甲子園」に 神村学園吹奏楽部
http://mytown.asahi.com/kagoshima/news.php?k_id=47000000707310001

 「暑い中、長袖、長ズボンで応援ありがとうございました」。30日午前10時半から体育館で開かれた壮行会で、白の帽子に上着、黒のズボンの制服で演奏する吹奏楽部に、壇上から神村学園の照井秀芳主将(18)がお礼を言った。
 鹿児島大会のスタンドで応援した吹奏楽部も、もうひとつの「甲子園」を目指す。「吹奏楽の甲子園」といわれる東京・普門館である全国吹奏楽コンクールの舞台だ。初出場したのは04年秋。野球部も同年秋の大会で結果を出し、翌春、初めて甲子園へ。吹奏楽部員76人は「今年もともに」と8月19日の九州大会予選に意欲を燃やす。
 が、甲子園の抽選会の結果次第では日程が重なる可能性もある。「甲子園にも行きたいし、(50人の)普門館メンバーにも入りたい」と3年の田代優菜さん(17)。
 野球部の六反田統部長(47)が「野球部より練習時間は多い」と話すほど、休みは1日もない。
 甲子園では新曲を予定している。でも一つ、悩みがある。「一生懸命吹けば吹くほど、選手の姿が見られなくなってしまう」ことだ。

426小説吉田学校読者:2007/08/08(水) 06:53:57
【ためされる大地 うつくしまふくしま】
暑い暑い暑い暑い。体が熔けそうだ。女子高生に聞いてみたところ、今夏の流行語は3位「なんか、超暑くない」2位「暑くて、超ヤバいんだけど」1位「こんな暑いの、どんだけ〜」でありました。

猛暑日:2日連続 伊達で35.7度、全国最高気温 /福島
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/fukushima/news/20070807ddlk07040269000c.html

 ◇電力使用量も史上最高
 日本列島が太平洋高気圧に覆われた6日、県内は伊達市梁川町で35・7度と全国最高となる気温を記録し、福島市でも35・5度と2日連続の「猛暑日」となった。厳しい暑さでクーラーなどの電力需要は急増し、1時間当たりの県内の電力使用総量も史上最高となった。【今村茜】
 福島地方気象台によると、伊達市梁川町と福島市で、気象庁が4月から導入した最高気温35度以上を指す「猛暑日」となった。郡山市(33度)、白河市(32・8度)、南会津町田島(31・2度)の2市1町で、今年一番の暑さとなった。各市町村は、屋外に出る時は熱中症に気を付けるよう、ポスターなどで注意を呼びかけている。
 また東北電力福島支店によると、県内全域の1時間当たりの電力使用総量が、午後2〜3時に299万7000キロワットを記録。05年8月の記録(293万5000キロワット)を上回り、最大値を更新した。
 ◇福島七夕まつり開幕
 この日、福島市置賜町のパセオ通りでは、恒例の「福島七夕まつり」が開幕し、強い日差しの中、露店のかき氷を夢中で食べる子供たちの姿が見られた。同まつりは旧暦の七夕に合わせて開かれ、色とりどりの「さお飾り」(長さ最大4メートル)約70本が通りを彩った。8日まで。

427小説吉田学校読者:2007/08/11(土) 10:39:56
【ためされる大地 佐倉】
真夜中あたりにここ来ると、怖いぞーー

納涼体験はいかが? ちばの不思議なスポット 佐倉城址公園の十二階段
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20070810/CK2007081002040022.html

 その階段は緑の生い茂る広場の片隅にある。コンクリート製の重厚な階段は奥の樹木の方に延びているが、その先は何もない。「絞首台として使われていた十三階段」などとうわさされるのもうなずける形だ。
 階段の正体を知らずに出くわせば、なんとも気味の悪い感じがするだろう。近くには、乳母が誤って家老の若君を池でおぼれさせてしまい、困り果てて自ら身を投げたと伝えられる「姥(うば)が池」もある。
 旧日本軍の佐倉連隊が置かれた場所でもあるため、公園内には「弾薬庫の跡」「佐倉陸軍病院跡」「兵営の便所跡」などが点在する。種明かしをしよう。階段は旧軍の運動用具の一種で「跳下台」と呼ばれた。高い所から飛び降りる訓練などに使われたという。
 階数は十三段ではなく十二段。近くで見ると普通の階段よりは急な感じ。上るのはやめた。
 案内板を頼りに、階段以外の旧軍ゆかりの跡も見て回った。木々の中を歩く散策道は適度な起伏があり歩きがいがある。訪れたのは八月初めの暑い日。兵隊たちはこの森で厳しい訓練に汗を流したのだろう−。歩きながらかつての戦争のことを考えた。 (小川直人)

428小説吉田学校読者:2007/08/11(土) 18:50:25
【ためされる猛暑'07】
暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い。千葉は36℃だぞ今日。私、歩きながら自販機のジュースを買って歩くということはしない主義なのだが、今日はたまらず、というか、頭がくらくらしてきたので「南アルプスの天然水」500mlを一気飲みしてしまった。だいたい土曜出勤だと冷房入れないという、うちの職場はおかしい。死ぬかと思った。

ああ、私もマツバボタンのように夏を喜びたい。

猛暑喜ぶ マツバボタンが見ごろ
http://www.asahi.com/life/update/0811/NGY200708110016.html

 東海地方は11日も朝から夏空が広がり、名古屋では正午すぎに35.2度に達して2日連続の猛暑日となった。
 愛知県南知多町の観光農園「花ひろば」では、マツバボタンの花が見ごろを迎え、真夏の花畑を濃いピンクに彩っている。
 園芸用品種として人気の花。園内には約13万本が植えられ、同じく見ごろを迎えた約20万本のヒマワリと鮮やかさを競っている。
 連日の暑さで観光客の姿はまばらだが、10本まで花を摘んで持ち帰ることもでき、訪れた人たちは散策とお花摘みを楽しんでいた。

429小説吉田学校読者:2007/08/12(日) 09:04:10
>>428
なんだよ37度もあったのかよ。体温超え。なお、14号の東電営業所前の温度計は38度だった。
救急隊には「家にいろ」と言われ、東電には「冷房の温度を下げろ」と言われ、家の中で熱中死しろとでもいうのか。パチンコに講じる父母を国は笑えない。

県内各地で「猛暑日」/熱中症に注意
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000000708120003

 県内は11日、太平洋高気圧に覆われて強い日差しに見舞われた。各地で今年1番の暑さとなり、最高気温が35℃以上の「猛暑日」を記録した。
 銚子地方気象台によると、猛暑日となったのは、千葉市(37・4℃)、船橋市(36℃)、我孫子市(35・4℃)、市原市の牛久(35・7℃)。いずれも今年1番の暑さとなった。
 また、暑さで気分が悪くなり、病院に運ばれる人も相次いだ。各地の消防局によると、市原市で午後0時半ごろ、グラウンドでソフトボールの練習をしていた会社員の男性(59)が具合が悪くなり、熱中症の症状を訴えて救急車で病院に搬送された。他にも、習志野市で1人、船橋市で1人、市川市で1人、袖ケ浦市で2人、柏市で1人、流山市で1人、印西市で1人、香取市で1人の計10人が搬送された。
 千葉市消防局は「暑いときは極力外に出ず、汗をかいたら水分補給をするように」と注意を呼びかけている。

430小説吉田学校読者:2007/08/12(日) 09:11:29
【ためされる大地 大崎】
宮城は涼しいんだろうなあ。我が郷里、いわき小名浜はヤフーによれば30度。浜風もあって、実際より涼しいのだ。夏は皆様南東北へ。

ヒマワリ大輪、黄に染まる丘 大崎・三本木
http://www.kahoku.co.jp/news/2007/08/20070812t15031.htm

 宮城県大崎市三本木斉田の「ひまわりの丘」が見ごろを迎え、連日多くの散策客でにぎわっている。
 今年は台風などの影響も受けず、ヒマワリは順調に生育。6ヘクタールの丘陵地は約42万本の大輪で埋め尽くされた。一部はピークを過ぎたものの、見渡す限り黄色一色に染まっている。
 初めて訪れたという大崎市古川の会社員杉原健太郎さん(30)は「絵はがきで見るよりすごい」と黄色いキャンバスにカメラを向けていた。
 会場では16日まで、「第20回ひまわりまつり」が開催中。ヒマワリの種が入ったアイスクリームやクッキーなど特産品が直売されている。
 入場無料。ただし、車1台につき200円の栽培協力金が必要。

431とはずがたり:2007/08/14(火) 18:02:51
【ためされる安全運転】

いてぇ・゜・(つД`)・゜・

足切断気付かず2キロ走行
浜松の国道でバイクの男性
http://kyoto-np.jp/article.php?mid=P2007081400087&amp;genre=C2&amp;area=Z10

 浜松市の国道で13日朝、バイクの男性が中央分離帯に接触し右足を切断しながら、気付かずに約2キロ走行していたことが14日、分かった。

 浜松中央署によると、13日午前6時半ごろ、浜松市西区篠原町の国道1号浜名バイパス下り線で、大型バイクを運転していた同市中区の会社員長田一雄さん(54)が緩い左カーブで中央分離帯に接触、右足をひざ下から切断した。長田さんは転倒せず走行、約2キロ先のインターチェンジ付近で足がないことに気付いた。
 長田さんは仲間約10人で岐阜県へツーリング中だった。同署は、接触による痛みが強くて長田さんが足の切断に気付かなかったとみている。(共同通信)

432小説吉田学校読者:2007/08/18(土) 12:33:07
【ためされる大地 ためされる大地】
最近、地震が多くて、我が家の書棚から本が崩れるくらいの小被害が出ております。

千葉東部で震度5弱=女性が左腕骨折−今後1週間、4程度の余震か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070818-00000015-jij-soci

 18日午前4時14分ごろ、関東地方などで地震があり、千葉県一宮町で震度5弱の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は千葉県東方沖で、震源の深さは約23キロ、地震の規模(マグニチュード=M)は4.8と推定される。
 千葉県によると、同県船橋市の女性(67)が自宅で地震に驚いて転倒し、左腕を骨折した。
 同4時52分には千葉県大多喜町で震度3を観測するなど、余震も続いた。
 気象庁で記者会見した宇平幸一地震津波監視課長によると、千葉県東方沖では13日ごろから地震活動がやや活発化し、16日にはM5.3で最大震度4の地震が発生。今回は震源地が陸に近く、規模の割に揺れが大きかった。今後1週間は最大震度4程度の余震が起きる可能性がある。
 いずれもフィリピン海プレートが陸側プレートの下に潜り込む境界で発生し、逆断層型とみられる。

433小説吉田学校読者:2007/08/18(土) 12:38:18
【ためされる大地 ためされる大地】
その2。我が祖母曰く「昭和20年の夏はもっと暑かった。その前の年も食べ物が穫れない大不作だった」。あのころも、言葉ありせば「異常気象、非常時日本」とでも称されたのでしょうか。

おちおち死んではいられない 特集ワイド:この国はどこへ行こうとしているのか 倉嶋厚さん
http://www.mainichi-msn.co.jp/tokusyu/wide/news/20070817dde012040016000c.html

434小説吉田学校読者:2007/08/18(土) 12:51:21
【ためされる大地 ためされる大地】
その3。温暖化対策評価はいいですけどね。私の職場も冷房設定28度厳守はいいんだが、温度感知ができていないので、サウナみたいなところで仕事しています。

外相と会談のメキシコ大統領、日本の温暖化対策構想を評価
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070818i105.htm

 麻生外相は17日午前(日本時間18日未明)、メキシコ市内の大統領府でカルデロン大統領と会談した。
 地球温暖化など気候変動をもたらす温室効果ガスについて、大統領は「排出削減に向け、途上国としての責任を果たす用意がある。安倍首相が発表した(2050年に現状比50%削減する)『美しい星50』構想を評価する」と述べた。
 これに対し麻生外相は、「経済成長と温室効果ガス削減は両立させなければならない。その核は技術だ。日本は技術を持っているので協力したい」と応じた。
 この後、麻生外相は、外務省でエスピノサ外相と会談し、国連安全保障理事会の改革について「日本は新しい提案を考えている。提案ができたらメキシコにも伝えたい」と語った。エスピノサ外相は「日本と立場は共通している。外務省の次官級協議などで協議を深めたい」との考えを示した。

435小説吉田学校読者:2007/08/18(土) 21:27:41
【ためされる大地 ためされる大地】
その1の続。倒れた本を積み直して出かけて、帰るとまた崩れている。

千葉県東方沖で地震、一宮町、茂原市などで震度4
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070818-00000211-yom-soci

 18日午後4時55分ごろ、千葉県東方沖を震源とする地震があり、千葉県一宮町、茂原市、いすみ市、大網白里町、白子町、長南町、大多喜町、睦沢町、長生村で震度4を観測した。
 気象庁によると、震源の深さは約20キロ、マグニチュードは5・1と推定される。この地震による津波の心配はないという。
 各地の震度は次の通り。
 ▽震度3 千葉市中央区、美浜区、成田市、市原市、浦安市、木更津市、勝浦市、君津市など。

436小説吉田学校読者:2007/08/19(日) 21:04:33
【ためされる猛暑】
暑いと嘆くのはこっちのスレ。真面目に語るのは環境スレで。
暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い。今日、稲毛駅で「暑さ、超ヤバくない」とか言っている女子高生がいた。私も「短パン生足ローライド」で究極のクールビズをしてみたいもんだ。暑い。

行楽地:夏休み終盤…家族連れでにぎわう 残暑も続く
http://www.mainichi-msn.co.jp/photo/news/20070820k0000m040070000c.html

 全国各地で好天となった19日、海や山の行楽地は、夏休み終盤の日曜日とあって、大勢の家族連れなどでにぎわった。前日は曇天で気温が上がらなかった東日本の各地でも、再び30度を超える真夏日に。残暑はまだ続きそうだ。
 気象庁によると、埼玉県寄居町で36.1度となったほか、東京都心32.4度▽福島市32.3度▽横浜市31.7度▽山形市31.6度▽千葉市31.2度を観測した。
 室内外に13のプールがある東京都あきる野市の「東京サマーランド」には、涼を求めて約1万8000人が入場。担当者は「今日は天気が良いので、たくさんの人が足を運んでくれた。屋外プールは『芋洗い』状態に近いです」と話した。

437小説吉田学校読者:2007/08/19(日) 22:16:59
【ベルリン発 おどロイター通信】
「いけない娘だと報じられてもいい」などと言ったとか言わないとか、それもこれも「青い果実」の未熟さか。
「女の子のいちばん大切なものあげるわ」とばかりに大衆紙に夏枯れ時期に格好のネタをあげた「ひと夏の経験」。

性の初体験に挑戦、火災発生で裸で野外退避 写真報道される
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200708170030.html

 ベルリン――ドイツ大衆紙ビルトは17日、18歳の少年少女が初のセックス体験に挑んでいたところ部屋の中にあったろうそくが原因で火災が発生、2人は裸のまま外へ脱出する羽目に陥ったと報じた。
 出火で、少女の両親の自宅の上階部分が全焼した。ビルト紙は裸の状態の2人の写真も掲載した。
 ろうそくは、ロマンチックな雰囲気の中で思い出を作りたいとの少女の発案で燃やしていたという。出火に至った経緯は不明。
 自宅は10万ユーロ(約1510万円)相当の被害を受けた。

438小説吉田学校読者:2007/08/21(火) 09:33:04
【ためされる大地 宇部】
真締川だから、ヤンキーの出来損ない見たいな名前になっちゃうのか。

山口・宇部の河口に珍客、瀬戸内で見られぬアザラシの一種
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070821ic01.htm

 20日午後、山口県宇部市の真締(まじめ)川河口近くで、アザラシのような動物が泳いでいるのを市職員が見つけた。
 川面から顔を出したり潜ったりし、一目見ようという市民らで周辺はちょっとした騒ぎになった。
 写真を見た同県下関市立水族館「海響館」によると、アザラシの一種。「瀬戸内海での目撃情報は聞いたことがない。北海道や日本海北部など本来の生息域から迷い込んできたのでは」と分析する。
 突然現れた珍客。見物の市民の中には早速、「川の名前にちなんで『まじちゃん』」と名づける人も。「タマちゃんのように住み着いて人気者になってほしい」と期待の声も上がった。

439とはずがたり:2007/08/21(火) 17:21:18
【ためされる大地 和歌山ですわ,ご主人様】

和歌山県施設の「メードカフェ」に反発
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070818-OHT1T00194.htm

 和歌山県初の「メードカフェ」が県所有の施設でオープンの準備を進めていることが18日、分かった。東京・秋葉原などで人気の黒いスカートにエプロン姿の女性従業員が客を迎えるスタイル。営業中の喫茶店が毎月1回だけ“変身”する形だが、県は「利用者が限られる営業は許されない」と反発している。

 喫茶店の経営者は「メードカフェが日本の文化であることは否定できないはず。法律に触れるような営業ではない」と主張。既にオープンを知らせる宣伝チラシを配布しているが、営業開始前に県と協議し、妥協点を模索するという。

 メードカフェは、県庁近くの「県民文化会館」(和歌山市)2階にある喫茶店で26日に初営業の予定。毎月1回、店名を「ピュアスイート」に替え、従業員はコスプレのイベント団体から数人の派遣を受ける。

 「萌えコーヒー」「メードのラヴラヴホットケーキ」などのメニューを並べ、料金は通常より割高にする考えだ。

 喫茶店は和歌山市内の飲食店が県から使用許可を得て営業。会館利用者が休憩できることを条件にしている。メードカフェの話が県に入ったのは8月上旬で、担当者は「寝耳に水」と困惑した。

 接客方法によっては風営法に抵触する恐れもあるが、県警は「実際の営業を見てから」と静観。しかし、営業初日には会館で親子向けイベントが開かれるため、県は「親子連れが入れるのか。利益優先なら考え直してもらう」と厳しい見方をしている。

(2007年8月18日18時09分 スポーツ報知)

440とはずがたり:2007/08/23(木) 13:26:01
【倫敦発 おどロイター通信】

何かのプレーですかね?
>行為中もイヤホンで警察無線を聞き、警戒を続けていた

2007/08/17-00:38 勤務中に性行為、でも「警戒」怠らず無罪に=英警官
http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_soc&amp;k=20070817013845a

【ロンドン16日AFP=時事】英国で、勤務時間中に女性と性行為に及んだ警官(41)が裁判にかけられたが、行為中もイヤホンで警察無線を聞き、警戒を続けていたとして、無罪評決を受けた。タイムズ紙が16日伝えた。(写真はロンドンのキングズクロス駅で警戒に立つ警官)
 15日の公判で明らかにされたところでは、警官は出会い系サイトで知り合った女性(43)とロンドン近郊にあるガトウィック空港内の警察用の一室で性行為に及んだ。しかし警官が、行為中も警察無線を聞けるイヤホンを耳につけ、いかなる非常事態にも対応可能だったことを立証したため、陪審団は全会一致で無罪評決を決めたという。
 弁護人は、警官の行いはよくなかったが、犯罪行為ではなかったとし、「これは刑事法廷であって、道徳法廷ではない」と述べた。ただ、この警官には懲戒処分を受ける可能性がまだ残っている。 〔AFP=時事〕

441小説吉田学校読者:2007/08/23(木) 21:28:35
>>440
何罪だったんでしょうかね?

【ためされる大地 秩父】

写真を見る限り、フラメンコギターもフラメンコカスタネットもいない。これがダ埼玉の限界であります。

ナイトバザール230回 フラメンコで盛り上げ  秩父
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20070820/CK2007082002042397.html

 全国に先駆け、商店街活性化策として始まった秩父市宮側町の「みやのかわナイトバザール」が十八日夜、二百三十回目を迎えた。今回の内容は商店街女性部(新井真理子部長)の企画で、呼び物は女性の間で人気のフラメンコ舞踊だった。
 同市中宮地の画家で、フラメンコ教室を主宰する赤岩智恵子さん(53)のグループ「コンテンタス・ポエタス(満ち足りた詩人)」の二十人が出演。赤岩さんの教室で学ぶ女性たちで、二十代から七十代と幅広い。
 東京・浅草の国際劇場と同じたたずまいを今に残す、旧秩父国際劇場前に特設ステージが設けられた。午後七時から二ステージが行われ、それぞれ「セビジャーナス」や「カラコレス」「アルファンブラの思い出」など、軽快な踊りや静かな動作の五曲を踊った。
 女性たちは赤や黒など、フラメンコダンサー独特の衣装で、華やかに舞踊を繰り広げた。路上の客席から幼い子の声で「おばあちゃん、がんばれ」の声援も。フラメンコ歴三十年の赤岩さんは「健康志向やいやしを求めて習う女性が多いです」と語っていた。

442小説吉田学校読者:2007/08/24(金) 23:11:59
【ためされる大地 犬山】
機能というよりファッションですね。携帯のストラップって。写真を見るだけだと、関東U局ではすっかりおなじみだった「新車情報」の三本さんが持っていた棒切れみたいな定規のようにも見える。ああ、三本さん、あなたが私の青春でした。

ワオキツネザルのしっぽ模しストラップ 犬山・モンキーセンター販売
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20070824/CK2007082402043343.html

 犬山市の日本モンキーセンターは、ワオキツネザル(マダガスカル島原産)のしっぽを模した携帯電話ストラップ「Wao(ワオ)シッポ」の販売を始めた。同センター世界サル類動物園のワオキツネザルの放し飼い施設「Waoランド」で一本千円で売っている。 (早川昌幸)
 開設から二年がたち人気スポットとなったWaoランドだが、ワオキツネザルが嫌がるため、入場者は決して手を触れないのがルール。「ふわっとしたしっぽに触ってみたい」という要望が絶えず寄せられていた。
 Waoシッポは長さ約四十センチと長く、白と黒のしま模様。博物館の展示機器メーカーの協力を得て開発した。中国の針子さんが高級アパレル用の人工毛皮を使って作っているが、工程が複雑で一日十本程度しか縫い上げることができないという。
 Waoランドの担当者や一部の職員が腰に下げており、試しに触ることができる。

443小説吉田学校読者:2007/08/24(金) 23:16:40
【ためされる大地 大府】
枝雀あらせば「緊張と緩和」を説いて、談志がいれば「業の肯定」を説くでしょうが、さて、愛知では円丈が「円生一門脱会騒動」でも説いてたりして。

“笑学生”けいこに汗 大府で26日に落語会
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20070824/CK2007082402043338.html

 大府市の小学生落語講座の卒業生による「笑学生落語クラブ」が二十六日、第二回落語会を同市明成町の勤労文化会館で開く。「たくさんの人にたくさん笑ってほしい」と、子どもたちは熱のこもったけいこを続けている。
 クラブは二〇〇五年度、〇六年度の講座を修了した小学生とその親らで昨年十月に発足。市内の二−六年生十二人が所属。毎月一回、消防士でアマ落語家の槍田家志ょ朝(やりたやしょちょう)さんを師匠に、練習を続けてきた。子どもらしさを生かしつつも、はなし終わった後には座布団をひっくり返すなどの作法も、みっちり仕込まれた。
 ことし三月に続き二回目となる今回の発表会は、受付や会場案内などの裏方も子どもたちが担当。舞台では、声の使い方によって登場人物を演じ分けるなど、上達した話芸を披露する。「ちりとてちん」「おべんとすいと」など、子ども用テキストの中から一人一席ずつ選んで挑戦。
 市内で開かれたリハーサルでは、浴衣を着て本番さながらに演じた。つつじ家ゲーム希くん(五年)は「忘れたふりをする場面を、本当に忘れたように話したい」。もちのき亭桃ぼんさん(三年)は「関西弁のせりふはアニメのしゃべり方をまねして考えた。お母さんに静かにしなさいっていわれるぐらいしゃべるの大好きだから、練習は苦にならない」と、真剣な表情で取り組んでいた。

444小説吉田学校読者:2007/08/28(火) 23:40:29
【ためされる大地 たつの】
カレーライスなんかどうするつもりでしょ?

ヒーローカフェ登場
http://mytown.asahi.com/hyogo/news.php?k_id=29000000708170001

 特撮ヒーローが入れてくれるコーヒーはいかが――。たつの市龍野町北龍野の喫茶店「カフェアロア」に毎週木曜日、地元を舞台とした自主制作映画の主人公がマスターとして店に立ち、話題を集めている。派手な衣装やマスクは一見場違いに見えるが、気軽に写真撮影に応じることもあり、来店客にも「おもしろい」と好評だ。(小椋文智)
 このヒーローは、映画の自主制作グループ代表の八木靖裕さん(31)=太子町鵤=らが生み出した「スクランブルヒーロー白夜(びゃく・や)」。八木さんらは05年から白夜の映画制作を始め、これまでに「エピソード1」「エピソード2」が完成。DVDにして、7月からカフェアロアなどで販売している(各500円)。
 作品には、地元へのこだわりがにじむ。姫路に住む青年のもとに正体不明のヒーロー、白夜が転がり込んでくるという設定で、撮影は戦闘シーンも含め手柄山公園、みゆき通り、新舞子浜など播磨の名所や名の通った行楽地で実施。マスクも姫路城にちなんでシラサギが羽を広げた様子をモチーフにしたという。
 「ウルトラマンや仮面ライダーと違って、実際にふれあえる身近なヒーローを目指した」と八木さん。より多くの人に親しんでもらおうと、7月から週に1回だけ、普段は自らマスターをするカフェアロアに白夜を登場させることに。「子どもの夢を壊さないため」として、衣装の下が誰なのかは明かさないが、木曜になると店から八木さんの姿が見えなくなった。
 喫茶店には不釣り合いな特撮ヒーローの出迎えに、一瞬戸惑う来店客もいるが、地元密着の白夜と知ると「がんばって」と声をかけてくれるという。中には作品を見てファンになり、実物と記念撮影するために訪れる若い女性客も。
 姫路市で料理店を経営する奥見武久さん(35)もファンの一人。「メードカフェはあってもヒーローカフェはなかった。地元の人とのつながりを大切にする『白夜』らしい魅力的な試みだ」と話す。カウンターでコーヒーをつくる白夜は「お客さんの反応を見て、人を引きつけるヒーローの力を改めて感じた」と満足げだ。

445小説吉田学校読者:2007/08/29(水) 20:21:33
【ためされる大地 恵那】
秋来ぬと 目には清かに 見えねども マツタケ記事にぞ 驚かれぬる  進め!ENAレンジャー!!

マツタケに酔えます 来月21−23日、恵那の味覚「みのり祭」
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20070828/CK2007082802044323.html

 秋の味覚で恵那市の魅力を発信する「ENAみのじのみのり祭」は九月二十一−二十三日、同市のJR恵那駅前の中心街で開かれる。今年も会場で炭火焼きして味わえるマツタケ、各地域のふるさと料理をふんだんに提供。会期は一日増え、初日は花火で盛り上げる。
 マツタケ関連のイベントは二十三日。千円のパックを二千個販売し、商店街の各所で計約二百メートルにわたって並べるU字溝で炭火焼きをして食べてもらう。毎年、会場は独特の香りでむせ返るほどになるという。
 マツタケのまぜご飯は百五十円で、六千食を用意。市内十三地域の伝統料理を提供する「ふるさとまちじまん」も催される。
 二十一日は同市長島町正家の阿木川畔で手筒、打ち上げ花火を開催。二十二、二十三日はバロー恵那店駐車場でステージ発表があり、二十二日夜は市内約二十団体のみこしが街を練る。
 昨年の祭りでデビューしたローカルヒーロー「ENAレンジャー」は、今回も会場各地に登場する。問い合わせは恵那商工会議所内の実行委=電0573(26)1211=へ。

446小説吉田学校読者:2007/08/29(水) 20:27:53
【ためされる大地 荒川(区)】
今年はヒグラシも聞かなかったなあ。

関東地方にようやく秋の気配…都内の公園にススキ揺れる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070829-00000505-yom-soci

 うだるような暑さが続いた関東地方にも、ようやく秋の気配が――。
 29日は、関東地方上空に秋雨前線がかかり、東京・大手町の気温は午前11時過ぎで25・8度。気象庁では午後もさほど気温が上がらず、都心は11日ぶりに真夏日(30度以上)から解放される可能性があるとみている。
 荒川区の都立尾久の原公園では、ススキが涼風に揺れていた。

447小説吉田学校読者:2007/08/31(金) 23:51:34
【ためされる大地 東通村】
いい話だなあ。ツリーハウス、建ててやってくれ。

クイズ日本一 村長に喜び報告/東通小
http://www.daily-tohoku.co.jp/news/2007/08/31/new0708311601.htm

 バンダイネットワークス(本社・東京都)主催のクイズ大会「全国小学生ミラクルクイズ」で、青森県東通村立東通小学校(加藤次男校長)のチーム「東っ子」が、全国からエントリーした約二万チームを抑えて堂々の優勝を果たした。「東っ子」メンバーが二十九日、村役場に越善靖夫村長を訪ね、喜びの報告を行った。
 同大会は今年初めて開催され、同じ小学校の児童でつくる三人一組のチームが、学習分野や雑学などさまざまなジャンルのクイズに挑んだ。
 東通小の三人は、絵画や書道などの活動を行う文化部に所属し、顧問の山本光教諭が同大会があることを紹介したところ、「ぜひやってみたい」と出場を決めた。
 三人はインターネット上で行われた予選を勝ち進み、このほど都内で開かれた決勝大会に進出した。
 本番では、「日本最初の総理大臣は?」「モナリザのある美術館は?」といった問題のほか、「二・九九九は何の職業のこと?」などの、なぞなぞまで出題された。
 三人の得意分野がそれぞれ違ったことや、本番での度胸の良さが功を奏し、見事に日本一の栄冠を勝ち取った「東っ子」チーム。メンバーの1人は「自信は結構あったけど、優勝できて本当にうれしい」と会心の笑顔を見せた。
 優勝チームには応募時の作文に書いた「叶(かな)えたい夢」を応援する総額百万円相当のプランが提供される。
 三人は「ツリーハウスを作って遊びたい」と目を輝かせていた。

448小説吉田学校読者:2007/09/06(木) 22:59:38
【ためされる大地 ためされる大地】
いやあ、マジで台風凄すぎ。どうか、中途半端な被害にとどまってくれるよう祈るのみ。

台風9号、静岡から千葉に上陸へ=8日にかけ東北、北海道縦断−気象庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070906-00000140-jij-soci

 強い台風9号は6日夕、三宅島の南西海上を北へ進んだ。気象庁によると、同日夜遅くから7日午前3時ごろまでに、静岡県から千葉県の沿岸に上陸するとみられる。首都圏では7日朝も暴風が続き、通勤の足が乱れる恐れがある。同庁は大雨、暴風、高波に厳重な警戒を呼び掛けた。
 9号は上陸後、やや勢力が弱まるものの、8日にかけて東北、北海道を縦断する見込み。太平洋側より日本海側を進む可能性がやや高いという。
 気象庁によると、9号は6日午後5時現在、三宅島の南西約110キロの海上にあり、時速25キロで北へ進んだ。中心気圧は965ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は35メートル。25メートル以上の暴風域は半径170キロ以内と広い。
 東海が暴風域に入り、関東も入る見込み。大雨で河川の増水や土砂災害の恐れもある。

449とはずがたり@生駒:2007/09/06(木) 23:19:05
母に電話したところ,台風の進路の左側とかで平穏だそうです。
筑波の家は窓は閉めて来た筈だがタオルを干しっぱなしで飛ばされて無くなる覚悟。
筑波の研究室は窓を締めてきたかと思うがちょいと自信が無くて戦々兢々す。。

450小説吉田学校読者:2007/09/08(土) 23:13:13
【ためされる大地 香美町】
私も職場でもスッポンの吉田学校と呼ばれています。できますれば、白馬に乗ったスッポンのような女性に巡り会いたい。

ペット用にスッポン販売 「飼育放棄」はダメ!
http://www.asahi.com/life/update/0908/OSK200709080045.html

 30年以上スッポン養殖が続く兵庫県香美町で、小代内水面組合が、ペット用にスッポンの稚ガメの販売を始めた。甲羅は500円硬貨大で、1匹500円。
 人工孵化(ふか)による増産に成功したのがきっかけ。地域の特産PRのため、売り出しを決めた。希望者は同町(0796・97・3111)へ事前の問い合わせが必要。
 飼育放棄をしないことが条件。大きくなって飼うのが難しくなれば稚ガメとの無料交換に応じる。「食べ頃なら調理も引き受けます」と、アフターサービスは万全。

451とはずがたり:2007/09/09(日) 11:44:46
【ためされる大地 服をか】

「彼女とけんか」全裸のままバイクで疾走 男を逮捕
http://www.asahi.com/national/update/0908/SEB200709080001.html
2007年09月08日10時02分

 全裸のまま福岡市街地をバイクで走ったとして、福岡県警は8日、佐賀県唐津市西旗町、トラック運転手佐藤弘文容疑者(27)を公然わいせつの疑いで現行犯逮捕した。

 調べでは、佐藤容疑者は同日午前1時15分ごろ、福岡市中央区那の津3丁目から同区長浜1丁目までの約1.5キロの路上を全裸でバイクを運転し、下半身を露出した疑い。「男が全裸でバイクを運転している」との110番通報が相次ぎ、自動車警ら隊が発見。逃げる佐藤容疑者を3分間追い、逮捕した。身につけていたのはサンダルだけだったという。

 佐藤容疑者は「交際している女性とけんかをして、むしゃくしゃしてやった」と話したという。女性宅を全裸で出て、そのまま走り始めたらしい。最初の通報は同市博多区内からだった。

 佐藤容疑者の身柄が入った博多臨港署では「両手で前を押さえた男が現れ、何事かと思った」と署員が驚いていた。

452とはずがたり:2007/09/09(日) 11:53:04
【ためされる大地 金沢】

稲刈り中、ワニ出現 足で踏み捕獲 金沢
http://www.asahi.com/national/update/0908/OSK200709080082.html
2007年09月09日07時31分

 8日午後3時ごろ、金沢市磯部町の田んぼにワニがいるのを、稲刈りをしていた近くの農業宮前一之さん(64)が見つけ、頭を足で踏み押さえて捕獲した。金沢東署はペットとして飼われていたのが逃げたとみて、飼い主を捜している。

 同署によると、ワニは黄土色と黒色のまだら模様で、体長約1メートル。写真を見た大阪市の天王寺動物園の職員によると、中南米に生息するメガネカイマンとみられる。成長しても2メートル前後で、ワニの中では飼いやすいとされ、多く輸入されているという。

 現場はJR金沢駅から北へ約2キロの田園地帯。宮前さんによると、コンバインに乗って稲刈りをしていたところ、目の前にさっと現れた。初めは口を開けて威嚇してきたが、次第におとなしくなった。近くに止めていた軽トラックから縄を持ってきて、長靴を履いた足で頭を押さえ、首のあたりを縛ったという。

 40年農業をしてきた宮前さんは「ヘビやカメはよく見るがワニは初めて。9歳と5歳の孫も一緒にいたので、逃がしたら危ないと思って捕まえた」と話した。

453小説吉田学校読者:2007/09/10(月) 07:13:08
【ためされる大地 堺】
まさにフランキー堺であります。

ピンク、白、緑の3色のキリギリス発見 大阪・堺市
http://www.asahi.com/life/update/0907/OSK200709070006.html

 大阪府堺市東区の山口賀奈さん(33)の自宅の庭で、体色がピンク、白、緑のバッタのような虫3匹が見つかった。虫かごで大事に育てている。
 家近くの草むらが刈り取られ、さまざまな虫が山口さん方の庭の花壇に逃げてきた。娘の小学3年生、安理紗さん(8)と虫取りをしていてピンクの虫に気づき、息子の同5年生、啓太君(10)が白色の虫を捕まえた。
 大阪市立自然史博物館の金沢至・主任学芸員(昆虫担当)によると、「クビキリギス」というキリギリスの仲間の幼虫らしい。
 周囲の環境によって通常の緑色から褐色まで体色が変わる性質があり、ピンクは褐色の極端なものと考えられるという。白色は体内で色素をつくれなくなったアルビノ(白色変異)の可能性もあるが、成虫にならないと判断できない。金沢さんは「3色そろって見つかるのは珍しい」と話している。

454小説吉田学校読者:2007/09/10(月) 22:13:51
【ためされる大地 大分】
半分シャレなんだから目くじら立てんなって。とはいえ、本人たちは大問題。男鹿市のシロクマ事件を思い出す。あの時も「市長の資質」とか大向こう張る市議もいたけども、釘宮おろしで自社連携なんてところまで発展しちゃうかもね。

探る・大分市のギネス挑戦/世界一は幻?
http://mytown.asahi.com/oita/news.php?k_id=45000000709100003

 「ギネスに挑戦・全市いっせいごみ拾い大作戦」――大分市が一昨年、こう銘打って、1日のごみ拾い参加者数の世界一を目指すイベントを開催しながら、その後2年が経過した今も、「世界一」の称号を受けられずにいる。釘宮磐市長が「市民協働のまちづくり」の旗印にし、約14万人の市民が参加した一大イベントで、市は世界一への道をどこで、どう踏み違えたのだろう。認定に大きな遅れが生じた原因や、市の対応ぶりを2回に渡って検証する。(伊藤宏樹)
 ごみ拾いをする人の人数で、大分市がギネス記録に挑むという構想は、05年3月の市長会見の席上で、釘宮市長が突然、自ら宣言する形で明らかにした。
 「市民協働のまちづくり」を掲げ、「日本一きれいなまちづくり」を目指す同市長はこの時、こう語って記録更新への深い自信も示した。「47万市民のうち、2割が参加するだけで、記録を破ることができますから」――。
 その後、8月の開催に向け、急ピッチで準備が進んだ。市は当初予算に開催経費として500万円を計上し、ビラ5万枚とのぼり旗1440本を製作。市内に670ある自治会や、新日鉄や東芝といった市内の大企業などを職員が訪ね、説明して回った。6月からは、松山市と北九州市の先行例の調査も始めた。
 ところが、その間、不思議なことに、市はなぜか、記録の申請先で、かつその記録を認定するギネス側に対して、1度も連絡を取っていない。
 「ギネス・ワールドレコーズ」(本部・ロンドン)の日本支社(東京都港区)の担当者は「認定には原則、事前申請が必要なんです」と話して、こう残念がった。「大分市はなぜ、催しの規模や趣旨、日時、更新を狙う記録の種類などを、事前に伝えてこなかったのでしょう。手続き上のミスで、大記録が認定されなかったとしたら、不幸なことだとしか言いようがありません」
 大分市が先行例として調査した松山市は、04年7月4日の午前7〜9時の2時間に、6万9339人がごみ拾いに参加した「市民大清掃」を開催。大分市が「ギネス挑戦」を決めた直後の05年4月には、「世界一」の称号を得た。
 松山市は、ギネスとの事前のやりとりを欠かさなかった。開催の半年前から、英語が堪能な職員が直接、ロンドンのギネス社に電話をかけ、繰り返し申請手順を確認した。その際、開催日時や規模を伝えた。
 当時、同市でこのイベントを担当した古谷俊典さんは「市民に参加を求めて、もし不手際があったら、申し訳が立たないので、ギネス側との交渉には細心の注意を払った」と振り返る。
 北九州市も04年10月、「史上最大の作戦」と題して、ごみ拾いイベントを開催。7万4206人が参加し、翌年8月、松山市の記録を破って「世界一」の認定を受けた。同市の担当者も「更新を狙う記録やイベントの趣旨を事前にギネス側に伝えるのが条件だったので、手続きはきちんと踏みました」。
 8月7日の当日。大分市のイベントには、予想を超える14万人以上の市民が参加し、市内744カ所のごみ集積場には計168トンのごみが集められた。メーン会場となった大手公園では、「記録更新」が確実となった午前10時ごろ、釘宮市長らが万歳をして成功を祝った。
 その後、大分市は、松山市を手本に、京都府のコンサルティング会社に、英文での申請書類の作成を依頼。着手金として35万円を支払い、認定されれば、成功報酬としてさらに30万円を支払う委託契約を結んだ。
 イベントから4カ月後の12月8日には、このコンサルが作成した英文の申請書と、段ボール2箱に収めた参加者の署名、当日の写真を証拠書類としてギネスに送った。
 この世界一を「申請」した緊張の瞬間が、実は何と、大分市が初めてギネス側に接触した時だった。
 その後、待てど暮らせど、ギネスからは何の音さたもなかった。申請から1年が過ぎようとしていた昨年11月。しびれを切らした市は、初めて英文でファクスを送るなど、今年4月までに計5回の問い合わせをしたが、回答はなかった。
 そして、8月17日。メディアの取材を受けた際に、ギネス日本支社の存在を知った大分市の担当者が、連絡を取って再度状況を確認したところ、ロンドンの本社では審査が全く行われていないことが判明した。
 「審査の条件の『事前申請』が、大分市からはなかったからです」。ギネス側の回答は、極めて単純明快だった。

455小説吉田学校読者:2007/09/10(月) 22:15:21
(続き)2回にもわたって検証する朝日もしつこい、もとい、すごいね。それも2年前の話かよ。なんか変な感じ。

◆大分市の担当者と一問一答
 「ギネスに挑戦」の開催から、現在まで実務を担当する市民生活課市民協働推進担当班の帆秋誠悟主幹に、これまでの経緯や、今回の事態を招いた最大の原因でもある「事前申請」をしなかった理由などについて話を聞いた。主なやりとりは次の通り。
 ――なぜごみ拾いでギネス記録に挑戦するイベントを企画したのか。
 「66年に開かれた1巡目国体の年から毎年8月に行われている『全市いっせい美化デー』を発展させ、『市民協働のまちづくり』を進める機運を盛り上げたかった」
 ――開催時、事前申請の必要性を認識していたか。
 「当時、その認識は全くなかった。松山市が事前申請せずに認定されたと耳にしていたので、その必要はないと思っていた」
 ――松山市の担当者は「半年前からギネスに相談を重ねた」と話しているが。
 「当時、それは『事前申請』とは、別の話だと理解していた」
 ――事前申請が必要だと気づいたのはいつか。
 「今年3月。北九州市の職員に連絡を取った際、『ギネスのホームページで事前に登録することが必要ではないか』と言われた。その後、ギネス日本支社に問い合わせたところ、『事前申請は原則必要』と正式に回答があった」
 ――開催から2年が過ぎてしまったが。
 「完全にダメと決まったわけではなく、今、市民に謝らなければならない状況ではない。再申請したので、認められる可能性を信じて待ちたい」

456とはずがたり:2007/09/10(月) 22:31:08
ギネスって事前申請が必要なんですねぇ〜。

457小説吉田学校読者:2007/09/15(土) 09:09:36
【ためされる大地 箕輪(長野)】
これをやろうやろうと思っていたのだが、政局激動でやれませんでした。
ダ埼玉近辺では、ひこにゃん風の男性数人が荒川の川っぺりで埼玉レコンキスタをしているそうです。

<長野県警>防犯メールに和田アキ子風の髪…不適切とおわび
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070913-00000113-mai-soci

 子供を対象にした犯罪の発生状況を電子メールで知らせる長野県警の防犯情報配信システム「ライポくん安心メール」に、同県警が不審者の特徴を歌手の和田アキ子さんに例えて配信したところ、利用者から「不適切ではないか」との指摘があり、同県警は13日、「適切な表現ではなかった」とするおわびのメールを登録者約5600人に送信した。
 指摘を受けたのは今月3日付のメール。同県箕輪町内で目撃された不審な男の髪形について「和田アキ子風の黒色短髪」と表現した。男は8月31日夜、ワンピースを着て女装し、下校途中の女子高校生に下半身を露出したという。
 県警地域安全推進室は「目撃者の証言をそのまま使ってしまった。今後、表現には十分に注意を払いたい」としている。和田さん所属の事務所「ホリプロ」は「防犯を第一に考えてのことだと思うが、コメントすることはない」と静観の構え。
 「ライポくん安心メール」は、希望者の携帯電話やパソコンにメール配信するサービス。昨年8月にスタートし、これまで370件以上の情報提供を行っている。

458小説吉田学校読者:2007/09/16(日) 07:13:30
【ためされる捜査機関 CIA】
江戸時代か。CIAと鹿児島県警公選法捜査班がタッグを組めば最強ではないか。自白に転じたテロ容疑者とか「転び伴天連」とか言っているんだろうか。

CIAが「水責め」の尋問中止
http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070915/usa070915009.htm

 米ABCテレビは14日、中央情報局(CIA)がこのほど、テロ容疑者の口や鼻に水を注ぎ死の恐怖を植え付けて自白を迫る「ウオーターボード」と呼ばれる尋問方法を中止したと伝えた。
 この尋問方法は2001年9月の米中枢同時テロ以降、テロ容疑者取り調べの際にCIAなどが用いてきた。しかし人権保護団体などは、この方法は拷問に当たり、捕虜の人道的な扱いを定めたジュネーブ条約に違反しているとして中止を求めていた。
 ブッシュ大統領は今年7月、テロ容疑者に対する過酷な尋問を禁止する大統領令に署名している。

459小説吉田学校読者:2007/09/16(日) 07:17:29
【ためされる大地 柏】
暇なのか。

つまようじで松坂投手
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000000709140002

 県立柏の葉高校(柏市柏の葉)の3年5組が、つまようじ7万2900本を使い、米大リーグ・レッドソックスの松坂大輔投手の絵を描いた=写真。14、15の両日開かれる文化祭で展示する。15日は一般も入場可。
 同高は今春、柏西高校と柏北高校が統合してできた。5組は柏北高出身者のクラス。統合後、初の文化祭にあたり、「旧柏北の伝統だったつまようじアートで『柏の葉デビュー』を飾ろう」と5月下旬から制作を開始。大リーグデビューした松坂選手を題材に選んだ。
 2メートル70センチ四方の発泡スチロールに1センチ間隔で、着色したようじを刺す。36人全員が1人2025本ずつ分担し、放課後や夏休みにコツコツと仕上げた。作業の中心を担った増子直也さんは「発泡スチロールが欠け、修理を繰り返すなど苦労もあったが、今は達成感でいっぱいです」と話した。

460小説吉田学校読者:2007/09/22(土) 11:25:05
【ためされる大地 すすきの】
二刀流というところに風俗広告を残す余地があるのかな。千葉にはこういうタウン誌はあるのはあるんだけど、歓楽街情報がほとんどないので、かなり苦労しますねえ。
件の東大卒元女性上司(最近、「どうすれば子どもができるのか、教えて欲しい」とメールがあったので、「高校時代に戻って、やって、やって、やりまくれ」と返信しといてやった)も「結婚前に一度でいいから、ホストクラブに行きたいが、どこにあるか分からないし、怖い」と嘆いていた。

性風俗情報の掲載やめます
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000000709190002

 ■「すすきのTOWN情報」 来月から誌名変更、衣替え
 札幌の月刊情報誌「すすきのTOWN情報」(あるた出版)が、10月20日発売号からソープランドなど性風俗の情報や広告の掲載をやめる。コンビニエンスストアが風俗誌を置かなくなってきたのを転機ととらえ、読者の性別や世代を問わずに楽しめるタウン情報誌へと衣替えを目指す。誌名も変更する予定で、同社の平野たまみ社長(49)は「これまでの歴史は1回リセット。第2の創刊です」と意気込んでいる。
 「すすきのTOWN情報」は79年12月に創刊され、現在は公称8万部。当初は確定申告の方法など、すすきのの飲食業界向けの情報を載せていたが、平野さんが同誌編集部に入った83年ごろから飲食店を紹介する記事も掲載するようになり、次第に情報誌の体裁を整えた。
 誌上で性風俗業界の情報や広告が急速に増えたのは、バブル経済の崩壊後だ。5千軒から5500軒あった飲食店が、今は4千軒を切った。その半面、性風俗店が裏通りから表通りに進出したり、入居する店すべてが性風俗店という「風俗ビル」が登場したりするようになった。
 その状況は誌面にも反映される。広告料収入に占める風俗店の割合は約3分の1になり、これにともなって情報や広告の量も増えた。
 「このままだと、風俗誌になっちゃう」。平野社長は、1年ほど前からそう思うようになった。コンビニエンスストアが風俗誌の販売を自主規制するようになってきた傾向も踏まえ、悩んだ末に風俗情報・広告の掲載中止を決めた。
 平野さんは「20年以上支えてくれた風俗店に申し訳ないという気持ちはある。でも、今後は女性読者が増えるという考え方もあり、前向きに行こうと決めた」と語る。この機会を「第2の創刊」ととらえ、初めて誌名変更にも踏み切る。
 平野さんがこだわっているキーワードは、「盛り場」と「おやじ」だ。「盛り場でおやじたちとふれ合い、昼間はできない話を教わったり、いろんなことを議論したり。そんな懐の深い場所があり、ステキなおやじたちがいることを、若い人たちにも知ってほしい」
 昨年10月には、札幌を中心とした40〜50歳代の「おやじたち」の趣味やおすすめの飲食店などを紹介した季刊誌「O.tone(オトン)」を創刊した。手応えは上々だ。同誌と、リニューアルする「すすきのTOWN情報」の二刀流で、すすきのや札幌を「大人の街」にしたい――。平野さんはそう思っている。

461小説吉田学校読者:2007/10/07(日) 09:33:19
【ためされる大地 岡山】
江田五月事務所がこの掲示板を見てくれることに敬意を祝しまして、岡山の話題。
江田先生が自民党総裁室乱入事件を起こした時からのファンです。そのころは生まれてないけど。

大名庭園サミットに150人
http://mytown.asahi.com/okayama/news.php?k_id=34000000710060002

 江戸時代に藩主らが贅(ぜい)を尽くして築造した「大名庭園」のうち、全国5カ所を拠点に活動する大名庭園民間交流協議会は5日、岡山市天神町の県立美術館で「岡山大会大名庭園サミット」を開いた。約150人が参加し、各団体の活動報告を熱心に聴き入った。
 同協議会は昨年設立され、金沢市で第1回サミットがあった。市内からは岡山後楽園の振興などに取り組む岡山藩郡代・津田永忠顕彰会が加盟している。ほかの加盟団体は、偕楽園公園を愛する市民の会(水戸市)▽NPO法人小石川後楽園庭園保存会(東京都文京区)▽金沢城・兼六園研究会(金沢市)▽栗林公園ボランティアガイドクラブ(高松市)。
 この日のサミットでは、水戸市のメンバーが水戸黄門に扮して偕楽園を中心とした同市内の町づくりの構想を披露するなど、各団体が大名庭園の歴史と文化を生かす取り組みを報告した。岡山藩郡代・津田永忠顕彰会の小嶋光信会長も、岡山後楽園を含む岡山藩の歴史遺産の世界遺産登録を目指して、9月27日に文化庁に提案書を提出したことを報告した。
 また、交流懇親会では「第1回お国自慢」として各地の地酒と観光ガイドのコンテストがあり、熱のこもったPRに参加者から大きな拍手がわき起こっていた。
 6日は、午前9時半から県立美術館で「大名庭園の暮らしと文化」をテーマに、林原美術館の熊倉功夫館長らが講義する。参加無料。

462とはずがたり:2007/10/08(月) 15:56:50
【ためされる大地 ひこにぇ】
なんか人気出てんでしょか??

ひこにゃん体操、全国に広がれ
音楽CDの販売始まる
http://kyoto-np.jp/article.php?mid=P2007100800025&amp;genre=K1&amp;area=S20

 滋賀県彦根市内のアマチュア音楽家とNPO法人(特定非営利活動法人)「芹川」はこのほど、地元の人気キャラクターをモチーフに子ども向けの「ひこにゃん体操」を考案、音楽CDを制作した。市内で販売が始まり、関係者は「彦根とひこにゃんの名を全国に広めたい」と意気込んでいる。

 ひこにゃん体操は、地元アマチュア音楽家の高橋容子さん(50)が作詞と作曲、振り付けを担当、市立東中生徒が歌っている。曲は約5分間で、テンポがよく、リズムを取りやすくした。楽しいメロディーに合わせ、規則正しい生活習慣を身に付けてもらおうと、「早寝 早起き 朝ごはん」のフレーズを繰り返し歌詞に盛り込んだ。

 両手や首を回したり足踏みするなど簡単な内容の体操で、地元の幼稚園などで普及活動に努めるほか、12月に大津市のびわ湖ホールで開かれる「『早寝・早起き・朝ごはん』全国フォーラムinしが」で披露する予定になっている。
 CDは300枚作製。1枚600円。歌詞カードと振り付けの説明書入り。彦根キャッスルホテル(佐和町)と、ひこね食賓館四番町ダイニング(本町)で販売している。問い合わせは同法人事務局TEL0749(23)8272。

463小説吉田学校読者:2007/10/10(水) 06:36:46
【ためされる「ひこにゃん」】
猫だらけ。3匹くらい化けて出てきそうだ。

ひこにゃんの友達、勢ぞろい 彦根城で招き猫300点を展示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071009-00000032-kyt-l25

 彦根と深いつながりのある「招き猫展」が彦根城(滋賀県彦根市)の重文・天秤櫓(てんびんやぐら)で開かれている。九谷産や瀬戸産の陶製の招き猫など、愛らしい約300点が観光客を楽しませている。
 国宝・彦根城築城400年祭にあわせ、実行委が愛知県の「招き猫ミュージアム」の協力を得て特別展として開催した。
 招き猫の寺として知られる豪徳寺(東京都世田谷区)の縁起によると、彦根藩2代藩主・井伊直孝(1590−1659)が鷹(たか)狩りに興じていたとき、猫の招きで同寺に足を踏み入れ、激しい雷雨の難を免れた。直孝は強く感激し、これが縁で同寺は井伊家の菩提(ぼだい)寺になったと伝わる。
 会場には、華やかな絵付けと鋭い眼光が印象的な九谷産やほっそりとした体の瀬戸産など各地域で特徴の異なる招き猫がずらり並んでいる。中には宮崎県の東国原英夫知事の顔をモチーフにしたユニークな作品もある。
 11月25日まで。彦根城入場料が必要。

464小説吉田学校読者:2007/10/14(日) 12:07:19
【ためされる住職】
いやあ、最近の激働で内藤戦も予算委もCSも見ていないや。
最近の勤務は、こういう荒行だったのかも。

最難関、決意の「堂入り」 比叡山・千日回峰行の星野さん
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007101300073&amp;genre=J1&amp;area=S10

 天台宗の荒行「千日回峰行」に挑んでいる星野圓道さん(32)=延暦寺大乗院住職=が13日、比叡山の無動寺谷・明王堂(大津市坂本本町)で、「堂入り」の行に入った。千日回峰行で最大の難関とされ、断食、断水、不眠、不臥で9日間こもる。堂入りする行者は6年ぶり、戦後12人目。
 堂入りは、千日回峰行の700日を終えた行者が不動真言を10万回唱え、本尊の不動明王と一体となることを目指す。毎日午前2時ごろに近くの閼伽(あか)井にお供えの水をくみに行くが、それ以外は堂にこもる。5日目から水で口をすすぐことだけが許される。生死をかけて挑むことから「生き葬式」とも呼ばれる。
 正午、白装束の星野さんは明王堂に隣接する法曼(まん)院で「斎食(さいじき)の儀」に臨み、酒井雄哉さんら大阿闍梨(あじゃり)と最後の食事を取った。午後1時ごろ、明王堂前に姿を見せると、縁者や信者が手を合わせて無事に満行するよう祈った。星野さんは静かに入堂し、立ち会いの僧侶らが退堂し、正面の扉が閉じられた。
 満行すれば、21日未明に堂から出る。星野さんは東京都生まれ。1990年に出家得度。花園大卒。2003年に千日回峰行に入った。

465小説吉田学校読者:2007/10/20(土) 10:20:51
【ためされる大地 千葉(市)】
神保町にある喫茶店のような名前。

京成千葉中央駅前再開発は、テナントも「法テラス」に「中華料理店」に「スーパー」「歯科」と雑多に入っちゃっているので、これがまた中途半端な形に終わりそう。私見ながら、千葉中央駅周辺は、県庁、裁判所、第2合同庁舎とあるのですから、官庁街にすればいいんじゃないんでしょうかねえ。第1合同庁舎も手狭だし。
この後、栄町(東千葉駅周辺)実験、千葉駅北口再開発と開発事業が目白押し。横浜のようにならないことを祈る。

街に再び活気を/「きぼーる」あすオープン
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000000710190003

 プラネタリウムや食料品店が入る官民複合施設「Qiball(きぼーる)」が20日、千葉市中央区にオープンする。県庁や市役所、百貨店が立ち並んだこの地区から、かつてのにぎわいが消えて久しい。「きぼーる」は再び活気を取り戻す「希望の星」となれるのか。(安田桂子)
 「再開発で完成したきぼーるは『にぎわい都心・ちば』を実現させる待望の施設だ」。16日にあった完成式典で、鶴岡啓一市長は力を込めた。
 JR千葉駅から徒歩約15分、モノレール葭川公園駅から東へ約300メートル。ガラス張りの建物の中に浮かぶ大きな「惑星」型の球が、きぼーるの目印だ。名前の由来も「希望のボール」。
 地上15階に飲食店や食料品店のほか、遊具を備えた市の子育て支援室やアリーナがある。惑星の中はプラネタリウムで、映し出される星の数は世界最多という。
 商店とオフィスビルが混在するこの地区は70年代、「扇屋」「奈良屋」「田畑百貨店」などのデパートが立ち並ぶ県内最大の繁華街だった。
 だが、90年代までにはそのほとんどが閉店。布団屋、金物屋、肉屋と軒を連ねた周辺商店街の店舗はビルに変わり、往年の面影はなくなった。
 ところが、市と商工会議所、近隣商店街が、事業費約216億円をかけ再開発事業を計画し、05年にきぼーる建設工事が始まってから、周辺はにわかににぎやかになった。
 市道を挟んだ向かいで05年から、43階建ての高層マンションの建設が始まった。表参道ヒルズやホテル「グランドハイアット東京」を設計した有名事務所が設計を担当。屋上には居住者専用の「空中庭園」もできる。
 さらに、高層マンションの裏手では今年、空きビルとなった「メディアバレー千葉店」の跡地を不動産開発会社が取得。09年春をめどに、新たなビルを建設する予定という。
 「きぼーるは、まさしく希望の星」。千葉銀座商店街振興組合理事長、福井晶一さん(51)はそう話す。「きぼーるに来る人たちが商店街のお客さんにもなってくれる」と期待を込める。
 商店街の活性化を話し合う会議でも、いろいろなアイデアが出るようになったという。
 「フリーマーケットで子供向けのゲーム大会をやろう」「親子で楽しめる祭りとイベントを増やしては」「道幅を広げて街灯を新しくしよう」
 福井さんは言う。「マンション建設で住民が増えることで、商店街に入りたいという店舗も増えてくるはず。こうした人たちをよそへ行かせないためにも、常に話題を振りまく街でありたい」
 きぼーる建設計画に長年かかわってきた、市まちづくり推進課の佐久間正敏主査補は「きぼーるはまちづくりの最終目的ではなく、きっかけ。周辺の店舗が刺激され、魅力的な店が増えることで地域の力もついてくるのではないか」と話す。

466小説吉田学校読者:2007/10/20(土) 10:25:25
【ためされる大地 千葉港】
工場巡り。いいですねえ。最近の「裁判傍聴」といい「ダム」といい、大人の社会科見学ブームとでもいいましょうか。

千葉港「あすなろ号」 工場鑑賞ブーム
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000000710180001

 観光船からの風景はコンテナターミナルやコンビナート、油送基地ばかり……。そんな千葉港を巡る「あすなろ号」がいま、静かなブームを呼んでいる。
 「これから40分間、千葉港をご案内します」
 10月の日曜日。あすなろ号は約60人の乗客を乗せて出港した。家族連れや若いカップルらに交じり、カメラを手にした数人の男性もいる。
 千葉市中央区中央港1丁目の発着所を出港したのは午後1時半。高さ125メートルの千葉ポートタワーを遠く、近く眺めながら進むと、コンビナートの巨大タンク、貨物船からコンテナを積み降ろす大型クレーンなどが次々と眼前に現れる。
 盛んにカメラのシャッターを切っていた横浜市の会社員(27)は「工場地帯をここまで間近に見ることができて、感激です」。
 千葉港の海岸線は、延長約132キロ。市川から船橋、習志野、千葉、市原、袖ケ浦市の6地区に及ぶ。79年に就航した観光船は、港の千葉地区を約40分で巡っている。
 もともと小学生の校外学習コースとして好評だったが、最近では工場鑑賞を目当てに来る人も多い。天候により欠航することがあり、単純比較できないが、今年に入って8月までの乗客数は8036人と前年同期比で約500人増えている。
 ブームのきっかけになったのは、今年3月に刊行された写真集「工場萌え」(東京書籍)だ。
 イラストレーターの石井哲さんが全国の工場群を撮ったもので、工場群の景観に対する愛着の気持ちを「萌え」という言葉で表現した。写真集の中で、千葉港も「さながら工場絵巻」などと紹介されている。
 船を運航する千葉ポートサービスの管野利蔵社長は「『萌え』かどうかは分かりませんが、横浜港などと違い、千葉港は様々な工場が集まっている。他では見られない工場鑑賞が注目されているのかも」。
 観光船は、平日・日曜日・祝日の午後1時半に出航。1日1便。乗船料は大人910円、小学生以下460円。問い合わせは千葉ポートサービス(043・242・4568)へ。

467小説吉田学校読者:2007/10/21(日) 19:21:22
【バンコク発 おどロイター通信】
日本でも見せパンとかやってますからねえ。
さて、なぞなぞ、ノーパンはおろか見せパンすらしない、女子高生がスカートの下にショーパン着込んでいるような防備過剰な日本の都市はどこでしょう?

タイの女子高生で“ノーパン大流行”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071019-00000005-gen-ent

 なんとタイの女子高生の間で“ノーパン”が大流行し、社会問題になっている。発端はタイ南部ナコンシータラマート市で起きた交通事故。
「観光地クラビー島の刑事が、ナコンシータラマート市をドライブ中、3人の少女が乗ったバイクが転倒したのを発見。助けようと駆け寄った。アスファルトには気を失って横たわる少女たち。ミニスカートがめくれあがっていた。近づくと仰天。そのうち2人はノーパンで、お宝が全開。そのうえアンダーヘアは金色に染められていたのです」(タイの女優とエンターテインメントを紹介する月刊誌「Sabai Thai」編集部=日・タイで発行)
 これをキッカケに国中が大騒ぎに。調べてみると、多くの女子高生がノーパンだった。とくにボーイフレンドが運転するバイクの後部座席に、ノーパン姿で座るのがおしゃれなのだという。
 このノーパンファッションは首都バンコクの女子大生の間で流行する兆しも出ている。さすがに、文化大臣までがコメントを出し始めている。日本でもはやるか。

なぞなぞの答え・・・厚木(厚着)

468小説吉田学校読者:2007/10/22(月) 06:54:15
【ためされる住職】
そして住職は生き仏になられた。

星野さん「堂入り」満行 千日回峰行 断食不眠9日間
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007102100053&amp;genre=J1&amp;area=S00

 天台宗の荒行「1000日回峰行」で断食、断水、不眠、不臥のまま9日間、堂にこもる「堂入り」の行に入っていた星野圓道さん(32)=延暦寺大乗院住職=が21日未明、満行して比叡山の無動寺谷・明王堂(大津市坂本本町)を出堂した。堂入りの満行は6年ぶり、戦後12人目。
 午前1時、星野さんは本尊の不動明王に供える水くみ「取水」のため、堂から姿を現した。約40分かけて近くの閼伽井(あかい)を往復し、再び堂に入っって最後のお勤めをした。このあと、堂に隣接する法曼院の井深観譲住職や信者が堂へ入った。井深住職が結願の証明を読み上げた後、星野さんは断食後初めて薬湯「朴の湯」を口にし、本尊を3周して13日以来続いた行を終えたという。
 午前3時前、堂の正面の扉が開かれた。星野さんのほおはこけ、両脇から僧侶に支えられて自坊へ向かった。冷たい風が吹く中、縁者や信徒約600人が境内を埋め、「生き仏」となった星野さんに手を合わせた。泣きながら不動真言を唱える女性も多く、厳粛な雰囲気に包まれた。
 堂入りは、700日の回峰を終えた行者が堂にこもって不動真言を10万回唱え、不動明王と一体となることを目指す。
 星野さんは来年、赤山禅院(京都市左京区)を往復する赤山苦行、最終年の前半は京都市内を回る「大廻り」に臨む。

469とはずがたり:2007/10/22(月) 10:14:28
>>468
これ凄いっすねぇ。。
断水と云いますけどほんとに水も飲まないんですかね?9日断水では死んでまいそう。。

470とはずがたり:2007/10/22(月) 11:26:49
【ためされる趣味 工場ウオッチ】
>>466
十年も前から弟と工場巡りしている先達から言わせて貰うと,この道は険しく女子供の出てくる遊びじゃねーんだって事っす。
工場からおじさんが出てきて怒られるんじゃないかとはらはらしながら窃覗する殺伐とした場所であって遊覧船で鑑賞だぁ!?なのであるヽ(`Д´)ノ
もっと言わせて貰うと油送基地ってあんまつかわんすよねぇ。油槽所の間違いでは?

471とはずがたり:2007/10/22(月) 12:06:19
【たくされる地方活性化 地方キャラ】

なんか段々真面目な話しになって来ちゃってるけど。

木曽にマスコットキャラいっぱい 「仕掛けが大事」信大の中嶋教授
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20071021/CK2007102102057907.html
2007年10月21日

地方キャラ界のエース「ひこにゃん」
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20071021/images/PK2007102102158171_size0.jpg

 さまざまな団体や企業などがPRのために持っているマスコットキャラクター。山深い木曽地方の町村にも意外とたくさんあることに、ひょんなことから気づいた。ところが、町村合併の影響で出番が減っているものもある。せっかくのキャラクターをもっと生かせないものか−。

 取材のきっかけは、木曽町三岳の地産地消グループ・みたけグルメ工房を訪ねた時。「この焼き印がやっと役に立つのよ」と、西尾礼子組合長(67)が張り切っていた。三岳の梅のキャラクターをあしらったまんじゅうが完成したのだという。

 地元産の食用梅・三尾紅梅にちなんだマーク。三岳産の材料にこだわった加工食品を作っている同工房は、いつか商品に生かしたくて焼き印を作っておいたそうだ。ただ、全国の梅の産地の商標と競合してしまい、キャラクターに名前がないのが悩みだ。

 ともかく商品化を実現し「だって日義や開田にもマスコットがあるものね」と、近隣地域へのライバル意識ものぞかせる組合長の言葉に興味がわいて、調べてみた。

木曽地方のキャラクター勢ぞろい。木祖村にも子ザル(味噌川ダム)やキツネ(やぶはら高原スキー場)が


 木曽中部商工会(現木曽町商工会)は一九九八年に、全国公募で王滝を含むエリアの四村のキャラクターを作り、各村に権利を譲った。日義は地元ゆかりの木曽義仲と巴御前が、開田高原は木曽馬、王滝の「くりぴー」はドングリが題材。

 これらは地元産米や土産物のキーホルダーに使われている例はあるが、木曽町の各種観光パンフレットを見ても登場しない。地域の発信に役立てて−と旧村に贈った商工会の担当者は「合併して一つの町になった今は、使いづらいのでしょうね」と話した。

 実際、以前は着ぐるみを催しに使ったが、二年前の合併で村役場が町の支所に規模縮小。中に入る職員が確保できず利用できていない例もある。人口合わせて一万五千人にも満たない町村に四つものキャラクターがあるのは大したことだと思うのだが。もっと積極活用はできないものか。

 何らかのアドバイスをもらおうと、県内外で地域おこしに協力している信州大人文学部応用情報学ゼミ教授の中嶋聞多先生(53)に聞いてみた。すると「ひこにゃん知ってます?」と、大ブレーク中の地方キャラクターがあることを教えてくれた。滋賀県彦根市で開催中の国宝・彦根城築城四百年祭のものだが、東京秋葉原でUFOキャッチャーの景品にも使われるほど人気が拡大中だとか。

 同祭実行委員会の中川知枝子さんによると「かぶとをかぶったネコの表情が何ともいえずかわいいこと」に加え、同祭の公式サイトに設けたブログで話題が広がった。審査に通れば版権無料でグッズなどが作れる(申請は十月末まで)ことが人気の理由だという。

 信大の中嶋先生に、あらためて木曽の各町村のキャラクターを見てもらうと「一堂に集めてサミットを開いたら話題になるのでは」との意見。「ひこにゃんの例からもいえるように、いろいろな形で有効利用できるよう『仕掛ける』ことが大事です」

 木曽の皆さん。愛らしいキャラクターたちを生かすために、何か仕掛けてみませんか?(森木幹哉)

472小説吉田学校読者:2007/10/26(金) 20:30:50
【ためされる検察】
ゆるきゃら見本市。

横浜中央新報 またまた発見!知られざる「ゆるキャラ」
http://blog.so-net.ne.jp/yokohamachuo/2007-10-07

473小説吉田学校読者:2007/10/26(金) 20:33:29
【ためされる大地 呉】
そういうふうにマツタケを持つな。おじさんは妄想しちゃうぞ。

巨大マツタケ入荷/呉市の果物店
http://mytown.asahi.com/hiroshima/news.php?k_id=35000000710260002

 長さ21センチ、かさの直径11センチ、重さ275グラムの巨大マツタケ=写真=を25日、呉市広本町3丁目の「フルーツランド内藤」(内藤耕造さん経営)が仕入れた。同市内の愛好家が東広島市内の山中から同日朝に見つけた1本で、内藤さん(57)は「ここ10年で入荷したうちでは一番の大きさ」と驚いている。
 入荷したのはこの1本を含む5本で、いずれも長さ12センチ以上の見事なものばかり。内藤さんの話では、今年は夏に高温が続いた影響などで地元産は極端な不作となっている。市場価格はキロあたり15万〜25万円で、昨年の倍以上に高騰しているという。
 特大サイズのマツタケは同日、入荷待ちだった呉市内の顧客あてに贈答用として発送された。

474とはずがたり:2007/10/29(月) 10:02:12
【ためされる大地 日本の職人技】

こうやって技能は失われていくんですなぁ。

ミニSLさようなら 工場閉鎖で維持できず
ttp://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2007/10/20071029t15009.htm

 仙台市太白区で28日開かれた「生出コミュニティまつり」で、手作りのミニ蒸気機関車(SL)の走行会があった。「デゴイチ」の愛称で親しまれたD51形のミニSLは、同市宮城野区福田町南1丁目の石川光生さん(60)と兄力夫さん(故人)が、鉄工場を営む傍ら製作した。工場の閉鎖などで維持管理が難しくなり、実はこれがラストラン。石川さんは「東北各地で多くの子どもを乗せた。この思い出は財産です」と感慨深げだった。

 ミニSL作りは、鉄道ファンで鉄工場を経営する父初生さん(故人)が、技術を生かして始めた。その影響で力夫さんも製作に魅了され、光生さんも精巧な作りに引き込まれていった。

 親子2代で作ったミニSLは計11台。すべて手作りで完成までそれぞれ7、8年を要した。大きさは実物の約10分の1で石炭を燃料に人を乗せて走行できる。そのため、東北各地のイベントに招かれ、人気を集めた。

 しかし、2月に力夫さんが他界。さらに9月には経営悪化で工場を閉鎖。機具が使えなくなったため、ミニSLの製作、維持ができなくなった。

 最後の走行となったこの日は、D51のミニSLを約60メートルの線路で走らせた。汽笛を鳴らし、白い蒸気を上げて走るミニSLの雄姿に、乗車した子どもたちは「すごい」「楽しい」を連発していた。

 そんな光景を見守った光生さんは「今日は会場に兄の遺影を飾った。残念ではあるが、大勢の子どもたちに、父や兄とわたしが情熱を込めて作ったミニSLに乗って喜んでもらえて良かった」と話していた。

 現在、残っているミニSLは7台。今後、光生さんの手元にD51を残し、残りは鉄道愛好者に譲る考えだという。
2007年10月28日日曜日

475とはずがたり:2007/10/31(水) 00:57:18
【ためされる大地 ロシア】

なんか頽廃してるねぇ,ロシアは。。

「60人殺害」の被告に無期懲役 露、ずさん捜査も浮き彫り
2007.10.30 09:32
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/071030/erp0710300932001-n1.htm

 【モスクワ=遠藤良介】モスクワ市裁判所は29日、48人殺害と3人の殺害未遂に問われた元店員、アレクサンドル・ピチュシュキン被告(33)に無期懲役の判決を言い渡した。ロシアは1996年から死刑の執行を凍結している。被告は裁判で「60人を殺した」と主張したものの、検察当局は「証拠を得られない」として残りは継続捜査とした。弁護側は控訴するか検討中。

 被告は主に2001年以降、モスクワ南部の公園で「酒を飲もう」と誘った高齢者やホームレスの頭部をハンマーで殴って下水道に突き落とすなどし、昨年6月に拘束された。

 被害者には顔見知りや友人も多く含まれ、未遂事件の被害者らが警察に届けたにもかかわらず、警察は怠慢から証言を黙殺したり被害届を撤回させていた。

 被告は裁判で全く反省の色を見せず、「私は人の生死を決める神だった」などと述べた。

476小説吉田学校読者:2007/11/03(土) 10:02:31
【ためされる大地 長崎】
ついに芸妓界にも平成生まれです。
ただ、毎年、ハロウィンパーティを小悪魔とカボチャーマンの集団と一緒に、「いたずらかお菓子か」などと富士見地区で楽しむのを恒例とする私としましては、実年齢をこういう記事に出すのは好ましくない。というかイヤだ。お花畑は年齢詐称を楽しむのも粋の内であります。

新人芸妓は平成生まれ
http://mytown.asahi.com/nagasaki/news.php?k_id=43000000711010003

 ♪美代菊さん、長崎検番で初
 長崎市丸山町の長崎検番で31日、新人芸妓(げいこ)の美代菊さん(18)=写真、尾嵜彩華さん=がお披露目された。検番の新人は1年ぶりで、初めての平成生まれ。
 美代菊さんは長崎市出身。高校時代に長崎くんちで検番の芸妓の踊りを見て、あこがれるようになったという。日本舞踊の経験はなかったが、デビューに向けて8月から厳しい練習を重ねてきた。
 この日は、先輩と一緒に、近くの料亭にあいさつ回りを続けた。美代菊さんは「すごくうれしい。踊りも鳴り物もできる芸妓になりたい。検番の看板を背負って華麗な演技を見せたい」。くんちの奉納に加わることが目標という。

477小説吉田学校読者:2007/11/04(日) 06:58:48
【ためされる大地 日銀地下金庫】
ふつうに汚い。私は前衛を理解できないのかもしれない。ドグラ・マグラか。もしかすると、「鼻くそのように自然と溜まって欲しい、私のお金」という意味なのかもしれないが、作者の真意が分からない。

丹精込めた“鼻くそ金塊” 日銀本店旧館に登場
http://sankei.jp.msn.com/culture/arts/071103/art0711031626000-n1.htm

 東京・日本橋の日本銀行本店旧館が3日、期間限定の“美術館”としてオープン。100年以上の歴史を誇る巨大な地下金庫などを舞台に、最先端アートが展示されている。日銀に親しんでもらおうと東京芸術大学と共同で企画した「KINCO」展で、16日までの会期中、東京芸大教授らによる解説など、さまざまなイベントが開かれる。
 “美術館”に様変わりしたのは、明治29(1896)年に建設され、国の重要文化財にも指定されている旧館。1426平方メートルの地下金庫や旧営業場に、東京芸大大学院生ら40人が「日銀」や「お金」などのテーマで制作した作品が展示されている。地下空間を活用した音響作品や、数年かけて集められた作者自身の鼻くそで作られた「金塊」など若手らしい斬新な作品が並んだ。
 3日に開かれたオープニングセレモニーで、福井俊彦日銀総裁は「日銀はわかりにくいと思われているが、イベントによって少しでも親しみを持っていただけたら」とあいさつした。「KINCO」展の見学は希望日の7日前までに申し込みが必要となる。

478小説吉田学校読者:2007/11/04(日) 07:06:26
【ペイズリー発 おどロイター通信】
ふつうに汚いその2。実録カレー味のウンコ。

夫のカレーに犬のふん混入の妻に無罪判決
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2306165/2306199

 【11月2日 AFP】スコットランド中部のペイズリー(Paisley)執行官裁判所で、夫のカレーに犬のふんを混入した罪に問われていた妻のジル・マーティン(Jill Martin)被告(47)に対し、無罪判決が下された。
 冷え切った結婚生活にうんざりしていたというマーティン被告はグラスゴー(Glasgow)の自宅で3月、夫のドナルド(Donald Martin)さんに犬のふんを混ぜたカレーを出し、ドナルドさんがこれに口をつけると突然けたたましく笑い出したという。
 マーティン被告は事件後の5月、罪深く無謀な行為だったと認めた。しかしスーザン・シンクレア(Susan Sinclair)執行官は、被告の現在の境遇が事件当時と比べ「非常に異なる」とし、無罪判決を下した。
 マーティン被告の弁護士は、被告が事件当時アルコール中毒に苦しんでいた上、長年にわたり夫から精神的に傷つけられていたと感じ、かなり追い詰められた状態だったことを明かした。
 同弁護士によると、21年間連れ添った夫妻は現在、離婚協議を進めている。(


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板