したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

B級News Watch ためされる大地

429小説吉田学校読者:2007/08/12(日) 09:04:10
>>428
なんだよ37度もあったのかよ。体温超え。なお、14号の東電営業所前の温度計は38度だった。
救急隊には「家にいろ」と言われ、東電には「冷房の温度を下げろ」と言われ、家の中で熱中死しろとでもいうのか。パチンコに講じる父母を国は笑えない。

県内各地で「猛暑日」/熱中症に注意
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000000708120003

 県内は11日、太平洋高気圧に覆われて強い日差しに見舞われた。各地で今年1番の暑さとなり、最高気温が35℃以上の「猛暑日」を記録した。
 銚子地方気象台によると、猛暑日となったのは、千葉市(37・4℃)、船橋市(36℃)、我孫子市(35・4℃)、市原市の牛久(35・7℃)。いずれも今年1番の暑さとなった。
 また、暑さで気分が悪くなり、病院に運ばれる人も相次いだ。各地の消防局によると、市原市で午後0時半ごろ、グラウンドでソフトボールの練習をしていた会社員の男性(59)が具合が悪くなり、熱中症の症状を訴えて救急車で病院に搬送された。他にも、習志野市で1人、船橋市で1人、市川市で1人、袖ケ浦市で2人、柏市で1人、流山市で1人、印西市で1人、香取市で1人の計10人が搬送された。
 千葉市消防局は「暑いときは極力外に出ず、汗をかいたら水分補給をするように」と注意を呼びかけている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板