[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
B級News Watch ためされる大地
360
:
小説吉田学校読者
:2007/05/20(日) 21:30:57
【ためされる大地 浅草】
人間、「やるな」といわれれば、やりたくなるものです。まさに人間喜劇。それに、形あるものすべて壊れるのは当然の理。これで宮出しやめるなんて無粋なことするなよな。
<三社祭>一部担ぎ手が神輿に乗る 神社は来年の対応を検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070520-00000034-mai-soci&kz=soci
浅草神社(東京都台東区)の三社祭は20日、本社神輿渡御(みこしとぎょ)が行われ、祭りは最高潮に達した。早朝には3基の本社神輿が同神社を出発する「宮出し」に大勢の担ぎ手が集まった。昨年の宮出しで担ぎ手が乗った神輿の一部が壊れる事故が発生。今年は神輿に乗らないよう厳しく監視していたが、一部の担ぎ手が乗ったため、神社側は今後、来年の宮出しの実施について対応を検討する。
宮出しは早朝、宮頭の合図で一本締めが行われ、スタートした。重さ約1トンの神輿を担いだ男女が「セイヤ、セイヤ」と威勢の良いかけ声で調子を合わせ、神輿を上下に力強く揺らした。主催者側が繰り返し神輿に乗らないよう呼びかける中、一部の担ぎ手が神輿に乗り続けた。
昨年は16人の担ぎ手が乗って神輿が地面に落ち、左前の横棒が折れるハプニングがあった。この事故を受けて、神社側は祭り前、今年の宮出しで神輿に人が乗れば来年の宮出しを中止する強い姿勢を示していた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板