[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
B級News Watch ためされる大地
415
:
小説吉田学校読者
:2007/07/27(金) 06:42:42
【ためされる大地 新宿】
校長自ら払わないというのもびっくりですが、給食費月6000円ですか。1日300円。大学学食並み。高いねえ。
東京・新宿の中学校長が給食費未納 3年以上19万円
http://www.sankei.co.jp/kyouiku/gakko/070726/gkk070726002.htm
東京都新宿区立中学の校長が2代にわたり、平成16年4月から今月までの3年以上、給食費を払わずに食べていたことが、同区教育委員会の調査で分かった。未納額は計19万円。校長は未納を認め、「払わなくていいと認識していた」と説明したというが、同校は4月に区教委に「未納なし」と答えていた。保護者の給食費未納が社会問題化する中、教育関係者からは「校長が未納では保護者に払うよう説得できない」と批判が出ている。
校長は全額を支払う意向。区教委は区内の全小中約40校の調査を実施し、教職員の給食費未納がほかにないか調べる。
区教委によると、この中学では校長を含む教職員が生徒と同じメニューの給食を食べ、給食費として月額約6000円を口座から引き落としている。だが、校長は2代にわたり、計3年4カ月分の給食費を払っていなかった。校長の未納分は、生徒や教職員から集めた給食費で事実上負担していた。
通常、校長は生徒が食べる前に給食を試食する「検食」を行うが、この校長2人は事務担当者の助言を受け、「検食費は支払わなくて良い」と間違って認識していた−と区教委は説明している。校長は区教委に「認識不足だった」と話しているという。区教委は「校長は検食でも給食費を支払う」と指導している。
区教委は4月、教職員の給食費未納がないか各学校にアンケート調査にしたが、この中学は「未納なし」と回答。支払い方法を「口座振り込み」としていた。同校の担当者が回答したが、同校が作成していた「給食費未納者リスト」に教職員は入っていなかったため、校長が未納とは思わなかったという。当の校長が回答をチェックしたが、「(校長は払う必要がないと)思い込んでいたうえ、十分にみていなかった」と、区教委に説明しているという。
区教委は26日、同校を訪れて帳簿類を検査。その結果、未納が確認された。
文科省調査では、給食を出す全国小中学校の約43%にあたる3万1921校で9万9000人、計22億2900万円が未納だった実態が分かり、「給食費を払わない保護者」のモラルが問われていた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板