[
板情報
|
スポーツ/趣味/健康
]
掲示板に戻る
全件表示
過去ログ倉庫
スレッド一覧
837個のスレッドがあります
1:
喫煙について(23)
2:
コパキソン始めました(27)
3:
ベタフェロンからアボネックスへ移行した方(11)
4:
新しい情報(77)
5:
■コロナワクチン■(5)
6:
ケシンプタ(2)
7:
ジレニア服用中で(2)
8:
談話室の書き込み不可に?(11)
9:
階段 手すり(6)
10:
認知機能?記憶障害?(13)
11:
最近……(14)
12:
マスク着用(1)
13:
リンパの数(13)
14:
低音やけど(3)
15:
MSと人間関係(16)
16:
予防薬とお酒(5)
17:
テクフィデラ(89)
18:
生命保険(7)
19:
アボネックスをやめたる時期(20)
20:
急性多発性硬化症のわたし。(23)
21:
頭の中グルグル…(12)
22:
耳の症状(4)
23:
多発性硬化症の専門外来(2)
24:
平成30年7月豪雨(1)
25:
急性多発性硬化症のわたし。(1)
26:
多発性硬化症の疑いで悩んでおられる方いますか?(101)
27:
足のしびれと診断方法について(2)
28:
認知症(4)
29:
帯状疱疹(2)
30:
視神経炎から(9)
31:
アボネックスはじめました(173)
32:
歩行について(113)
33:
コーヒー(30)
34:
多発性硬化症の疑いで心配しています。(16)
35:
◎管理人への意見・要望・質問はこちら◎(22)
36:
妊娠、出産(5)
37:
気持ちがゴチャゴチャします。(18)
38:
再発寛解型から二次進行型になると。。。(6)
39:
サプリメント(4)
40:
身体障害者手帳をお持ちの方に質問です。(14)
41:
歩けない(13)
42:
ムダ毛処理について(2)
43:
おめでとうございます。(5)
44:
★削除依頼スレ★(114)
45:
背中が痺れて。。。(7)
46:
ベタからアボネックス(17)
47:
脳トレhello world(1)
48:
MRIが恐怖‥(397)
49:
秋の不調(50)
50:
高額かつ長期(14)
51:
身体のだるさ(5)
52:
転職出来ない。。。(3)
53:
疲れ?(4)
54:
割り切っていますか?それとも信頼していますか?(10)
55:
双極性障害(躁うつ病)になったような・・・考えすぎかな?(11)
56:
今年の入院(3)
57:
舌のシビレ(9)
58:
ステロイドパルスについて(6)
59:
筋緊張で・・・(1)
60:
全国多発性硬化症友の会主催の医療講演会と医療相談会のお知らせ!!(2)
61:
注射後のあざ、あと(5)
62:
復職について(5)
63:
歩くとかかとが痛くなります(1)
64:
ベタフェロンを途中で中断した方いますか?(15)
65:
アボ開始数ヶ月後から副作用(3)
66:
エアコンでふらふらウートフ(原因は顔?)、こたつ好調(43)
67:
主治医との人間関係(73)
68:
あけましておめでとうございます(10)
69:
目の奥に鈍い痛み(14)
70:
ips細胞(12)
71:
障害者手帳(30)
72:
皆さんの体の具合はどうですか?(6)
73:
最近の気候で、体調が・・・。(6)
74:
内視鏡検査(1)
75:
違和感(6)
76:
失禁やだっふん(11)
77:
アボネックス打ってる方(211)
78:
パルスの効き目(4)
79:
新薬MD1003(2)
80:
梅雨の時期って・・・(7)
81:
教えて下さい(8)
82:
授乳中のアボをやめたいです、、、(8)
83:
大学病院(26)
84:
負担の少ない運動(7)
85:
タイサブリ治験(42)
86:
妊娠時の病院選び(8)
87:
危険に危ない?(1)
88:
特定疾患の改正(34)
89:
消えない大脳の炎症(30)
90:
服用中の薬の種類(5)
91:
言語障害(12)
92:
有痛性強直性痙攣(4)
93:
アボネックスのペン型(7)
94:
MS疑いでの夜勤と医療費について(4)
95:
はじめまして(5)
96:
運転免許更新(29)
97:
左足がおかしい…(5)
98:
鍼灸治療について(1)
99:
妊娠中の再発治療について(3)
100:
背中の痛み(2)
101:
プレドニンとジレニア・イムセラ(4)
102:
ナタリズマブ試された方いますか?(32)
103:
パニック症状(62)
104:
自己注射をしてる方!(17)
105:
足が重たい(33)
106:
嚥下障害(5)
107:
頭痛で(6)
108:
現在プレドニン服用中の方(5)
109:
雑談所(6)
110:
疑い、の状態ですが。(4)
111:
生命保険について(3)
112:
パレス(4)
113:
多発性硬化症の疑い止まりで一向に進まず悪化(7)
114:
ステロイドパルスとナタリズマブ(4)
115:
不安です(6)
116:
皆さんが受診したきっかけ(4)
117:
外仕事、体力仕事(3)
118:
昨日多発性硬化症疑いと診断されました(18)
119:
季節的なMS症状(50)
120:
タケプロン(4)
121:
ナタリズマブは認可されてるのに(3)
122:
だる重い、少し痛い、だるしんどい、の説明について(22)
123:
MSと癌の関係(3)
124:
ジレニア・イムセラカプセル(277)
125:
過活動膀胱(44)
126:
アボネックスからジレニアへ(106)
127:
アボネックス再開(5)
128:
冷え性(3)
129:
健康食品やサプリメント(13)
130:
エステ(8)
131:
ベタ注射後の痛み(23)
132:
アボネックスの注射間隔(100)
133:
教えてください…(10)
134:
貧血(6)
135:
子どもをつくりたい(;_;)(42)
136:
普段の生活(83)
137:
インターフェロン開始後悪化の新聞記事(42)
138:
病院(8)
139:
ステロイドパルスをするべきか?(6)
140:
脱力発作とは?(14)
141:
アレルギー(15)
142:
再発!?(20)
143:
レルミット徴候(5)
144:
STAP細胞(6)
145:
ヨーグルトでインターフェロン(34)
146:
後遺症(6)
147:
理解(14)
148:
ヘルパー頼んでいますか?(4)
149:
気持ちが不安定(22)
150:
突然すみません。教えてください・・・(10)
151:
大麻治療(6)
152:
医療費負担が増える?(30)
153:
ストレス(25)
154:
自己免疫疾患(9)
155:
新聞情報(3)
156:
主治医との信頼関係(17)
157:
多発性硬化症・医療講演・医療相談会のお知らせ!!(23)
158:
胸の締めつけ感(12)
159:
病院にかかった最初の症状(52)
160:
子供がMSになった(13)
161:
MS発症後の就活(3)
162:
20年、30年後?(17)
163:
多発性硬化症(特定疾患)の免除関係(13)
164:
ダブル難病(9)
165:
多発性硬化症の悩み(29)
166:
ストレッチ(24)
167:
便の異常!?(19)
168:
BG-12 フマル酸の治験について(16)
169:
免許証の更新について(12)
170:
ベタフェロン手技(皮膚硬化対策)(7)
171:
検査入院(4)
172:
視力の変遷(22)
173:
パルス後のプレドニンの量(15)
174:
docomoの特定疾患受給者割引について(5)
175:
NMOかどうか(11)
176:
スタチンが有効!(14)
177:
神経が骨のようになり変形して曲がって割れて回転するような(12)
178:
左目の炎症(3)
179:
白血球減少(3)
180:
クーラー必要?不要?(2)
181:
インターフェロンと肝炎、がん(2)
182:
尖足(30)
183:
椎間板ヘルニアがある(18)
184:
娘が(12)
185:
点滴通院(2)
186:
診察の間隔(31)
187:
保育所に入所できたかたいますか?(6)
188:
ジレニア(3)
189:
障害者手帳について。(10)
190:
仕事(4)
191:
ホワイトアウト(1)
192:
障害者認定の対象になりますか?(13)
193:
MS病変の今後(2)
194:
パルス(10)
195:
暑い×寒い×○!?(19)
196:
医療費控除の申請をしてますか?(4)
197:
初めまして(5)
198:
MSキャビン 六本木フォーラム(7)
199:
誰か助けて。。。。(3)
200:
パラリンピック伊藤智也選手ありがとう(8)
201:
熱い風呂(7)
202:
インフルエンザワクチン(2)
203:
治療していません(8)
204:
MRIの素朴な不安・・・・(15)
205:
斜視(4)
206:
排尿、排便障害(5)
207:
口が痛くて開けられない(4)
208:
ウートフ・・・(9)
209:
MS症状危険マップ(神奈川県)(2)
210:
頭脳使えません・・・(5)
211:
イムセラ 血圧と脈(4)
212:
再発傾向(2)
213:
誰か助けて(2)
214:
ロキソニンと脱力(45)
215:
台風(13)
216:
毎年再発してる方って居ますか❓(12)
217:
イムセラの効果か・・・(2)
218:
談話室4(477)
219:
注射やめました(85)
220:
遊走腎(3)
221:
慢性疲労症候群を併発?(10)
222:
後遺症の治療について(7)
223:
ベタフェロンの再開について(8)
224:
注射が辛いです(14)
225:
ただいま、最高に悪い状態です。(10)
226:
MSの人の就職(13)
227:
ヘビーローテーション(11)
228:
注射の打つところ(14)
229:
治療中止となって(2)
230:
インフルエンザ(3)
231:
難病患者の朗報です(4)
232:
献血(8)
233:
デパートでフラフラ(2)
234:
うがい(5)
235:
多発性硬化症(4)
236:
右手の震え(3)
237:
しめつけ・圧迫感(7)
238:
MSと診断されました。(4)
239:
痺れよ治れ!(61)
240:
ミトキサントロン(1)
241:
特定疾患受給者証(13)
242:
自己導尿(4)
243:
タバコ 止められない!(6)
244:
こんにちわ♪(3)
245:
疑い…?(3)
246:
特定疾患受給者証の変更?(1)
247:
どしていいか?(4)
248:
感覚異常、ありますか?(8)
249:
甲田式療法について(1)
250:
全国多発性硬化症友の会 医療講演会のご案内。(6)
251:
頭痛と吐き気(1)
252:
注射を一時停止・・・(2)
253:
NMO/血液浄化療法について!(11)
254:
障害者認定の有無(7)
255:
かゆみ(4)
256:
薬について(4)
257:
NMOの方々へ(1)
258:
併発病気の質問です。(36)
259:
何クール?(3)
260:
皆さんの暇つぶしは?(3)
261:
意識障害(1)
262:
事項導尿で困ってる方いませんか?(1)
263:
お金がなくなった(4)
264:
つなぎにアボ(7)
265:
謹賀新年(6)
266:
FTY720(59)
267:
昔 昔 (26年前)(2)
268:
アボネックス 副作用(4)
269:
どうしろと?(7)
270:
どうしろと?(7)
271:
タイサブリ治験について(3)
272:
だるさ、言葉が詰まる(3)
273:
めまいも、ですか(3)
274:
仕事について(2)
275:
風邪(2)
276:
脳深部刺激療法(1)
277:
親の血を受け継いで・・・・・・・・(1)
278:
新薬?治験?(1)
279:
徑性は、起こりますか?(2)
280:
運動不足…(5)
281:
虫歯?(3)
282:
片側(へんそく)顔面けいれん(7)
283:
夏場の紫外線、日焼け対策(4)
284:
カナダ バンクーバ(4)
285:
しめつけ・だるさ(4)
286:
漢方薬について(2)
287:
初めての事・・・(23)
288:
落ち込むこと(10)
289:
大学生です(4)
290:
子作り(男性編)(6)
291:
親知らず(8)
292:
眠れますか?(3)
293:
注射をやめるべき?!(1)
294:
ベタフェロン(4)
295:
Hello(2)
296:
NMOと診断され転院するか迷ってます(16)
297:
手の震え(3)
298:
インターフェロンの副作用(5)
299:
全国多発性硬化症友の会総会のお知らせ。(1)
300:
再発の間隔(5)
301:
MSで障害者になるのですか?(3)
302:
排尿障害?!(18)
303:
免疫難病の新規治療法へ道(2)
304:
頭痛の特効薬(1)
305:
再発予防治療??(11)
306:
特定疾患について(47)
307:
発病して30年経ちます。(8)
308:
構音障害(3)
309:
小児多発性硬化症(5)
310:
パルス後の治療(3)
311:
発病後の仕事(7)
312:
退院(2)
313:
母の病気なんですが…(3)
314:
一人での闘病について(6)
315:
神経痛(4)
316:
体力(6)
317:
頭痛について(4)
318:
インターフェロン(3)
319:
大晦日(6)
320:
シリンジ形状変更品(2)
321:
風邪をひいてしまいました(4)
322:
予防接種(18)
323:
レルミット徴候!?(6)
324:
住宅改修(5)
325:
血漿交換療法について教えてください(58)
326:
病院選び(5)
327:
はじめまして・・・(4)
328:
パルス治療のこと教えてください(5)
329:
初めまして!!(2)
330:
へこむな(2)
331:
うまくいかない・・・(4)
332:
着地がうまく出来ない・・・(8)
333:
ステロイドパルスの副作用(9)
334:
この症状って…(19)
335:
インターフェロンの注射(28)
336:
アボネックスへの切り替え(14)
337:
胃カメラ異常なし(3)
338:
脳の萎縮について(3)
339:
MSと仕事(6)
340:
不安(4)
341:
仕事(8)
342:
排尿困難で排便も困難です・・・(3)
343:
体重減少(1)
344:
新型インフルエンザ(9)
345:
漢方薬飲んでる方いますか?(5)
346:
進行性の診断(8)
347:
プチオフ会(5)
348:
はじめまして(20)
349:
排せつについて(6)
350:
ベタフェロン副作用(6)
351:
冷静になりましょう(2)
352:
気持ちのこと(4)
353:
結婚(7)
354:
痛み止めについて(13)
355:
MSの確定診断の信憑性(6)
356:
乳頭炎になったことがある人いますか?(15)
357:
筋力維持(17)
358:
教えて下さい(19)
359:
補助具について(4)
360:
リハビリ(9)
361:
抜け毛(4)
362:
進行型(6)
363:
車いすの方にお聞きしたいです(7)
364:
お聞きしたいことが(3)
365:
今後の接し方(25)
366:
ロキソニン(3)
367:
いい湯だな〜(6)
368:
最近気持ちが不安定(3)
369:
鬱なのかなぁ…(4)
370:
自分で書くべき?(5)
371:
突然やってくる、、、(18)
372:
再発なのかなぁ…。(13)
373:
プレドニン(6)
374:
ステロイド打って悪くなった方いますか?(4)
375:
1年たつけど‥‥(4)
376:
背中が火傷したように痛い(3)
377:
寝てる時に症状ある?(6)
378:
愛知県の方に質問です。(22)
379:
勝ち逃げ?(8)
380:
酒。(14)
381:
不安がいっぱい(6)
382:
再発...不安(8)
383:
ロキソニン(薬)(6)
384:
ベタフェロンの数値(6)
385:
自己どう尿してる方教えてください(8)
386:
アボネックス副作用(2)
387:
世界MSの日(2)
388:
談話室3(419)
389:
主治医の先生が変わるときは?(4)
390:
注射後の痛みについて(7)
391:
保険(1)
392:
他県に引越した場合の特定疾患受給者証(3)
393:
「多発性硬化症」の症状が改善 血液幹細胞を移植(3)
394:
アボネックスはじめました。(6)
395:
多発性硬化症の治らない原因を特定―慶應大グループ(6)
396:
こども(7)
397:
あけまして おめでとうございます(2)
398:
子供が欲しいけど・・(25)
399:
めまい(10)
400:
肝機能障害(4)
401:
目について(6)
402:
夜中かゆくて目が覚めちゃいます。(5)
403:
11月25日の読売新聞夕刊(4)
404:
足のヒクつき(20)
405:
冷え性(1)
406:
寝れない(3)
407:
膝の痛みについて(3)
408:
辛い、不安、希望(9)
409:
多発性硬化症になって…(2)
410:
しびれやつっぱり(5)
411:
遺伝(3)
412:
多尿症(10)
413:
天気による体調変化(8)
414:
インチキ博士さん様♪”(66)
415:
なんだかな(7)
416:
出産のあと(1)
417:
誰かいたら(1)
418:
掲示板利用のガイドライン(6)
419:
手のふるえ(9)
420:
視野欠損から回復した方へ(27)
421:
萎えますね(4)
422:
血漿交換法(8)
423:
ありがとうございました(4)
424:
再発の判断について(1)
425:
おかしいな(4)
426:
症状が安定してきました!(15)
427:
二度目です。(7)
428:
後遺症って・・・(6)
429:
再発の検査って?(4)
430:
初めての症状って??(39)
431:
嚥下障害克服法(1)
432:
特定疾患の申請(10)
433:
運動(2)
434:
医者が結果を黙っていることありますか?(7)
435:
知的感情的問題(4)
436:
声が出しにくい(2)
437:
多発性硬化症の保険について(7)
438:
多発性硬化症の良い専門医,知りませんか?(3)
439:
再発しませんように(16)
440:
日経新聞の記事について(5)
441:
暑い時期の仕事について(4)
442:
針のない注射器(2)
443:
視野欠損その後・・・です(29)
444:
足の症状で(11)
445:
痛み(2)
446:
痛いな〜(7)
447:
目が痛い方いますか?(12)
448:
子供に影響はないですか?(5)
449:
プレドニンの副作用ってありますか?(2)
450:
ピアカウンセラー養成講座のお知らせ(3)
451:
注射のときの音楽療法(2)
452:
プレドニンについて(4)
453:
歩行について(8)
454:
こんな記事(10)
455:
サティベックス(1)
456:
MSからの回復(1)
457:
首の症状(3)
458:
風邪(3)
459:
前頭葉の病巣(2)
460:
MS「多発性硬化症」との付き合い方(10)
461:
しびれ(17)
462:
円形脱毛になってしまいました(5)
463:
結婚...(7)
464:
入院のきっかけ(15)
465:
パルス治療(4)
466:
妊娠後期に再発、出産後も治らず辛いです(9)
467:
免疫抑制剤の効果(7)
468:
嚥下障害(えんげしょうがい)!?(5)
469:
とにかく熱いものがダメです・・・(2)
470:
入浴について(7)
471:
再ベタフェロンで症状悪化?(24)
472:
ベタ後(5)
473:
脊髄炎(MSの疑い)(9)
474:
多発性硬化症講演会のお知らせ(4)
475:
かゆい(5)
476:
MSと否定も断定も・・・(9)
477:
ベタの副作用(私の場合)(11)
478:
仕事について(11)
479:
疲れすぎ(22)
480:
体がつる方いますか?(4)
481:
うつ?(31)
482:
足の症状で…(17)
483:
MSに痛みは無いの?(42)
484:
度々すみません(-_-;)(8)
485:
4歳児のМS(41)
486:
リハビリ(2)
487:
日常生活について(5)
488:
便秘がひどいんです(-_-;)(11)
489:
はじめまして、睡眠について教えてください(6)
490:
症状って1日の内に色々変わることってあるのですか。(4)
491:
診断はされていませんが・・・(8)
492:
気持ち悪い・・・(17)
493:
すみません・・・MRI(11)
494:
もしかしたら・・・(4)
495:
足が重い(12)
496:
みなさん?(5)
497:
股関節痛い方いますか?(5)
498:
摂食障害(3)
499:
脊髄の炎症(1)
500:
ペット禁?(7)
501:
お酒(7)
502:
アクアポリンの抗体の検査待ちの方(11)
503:
足の症状で ・・・(9)
504:
日本のMS患者数について(6)
505:
職がなく・・・(15)
506:
怖いウートフ症候・・・(5)
507:
ウートフ徴候のその後は・・・?(18)
508:
子供のころから症状があってかつ診断がつかない人いますか?(9)
509:
一時進行型MS(PPMS)(2)
510:
アボネックスとベタフェロンって(3)
511:
はじめまして(*´▽`*)(6)
512:
アボネックス(226)
513:
富山県の人(9)
514:
将来は...。(5)
515:
再発(78)
516:
熱の後って(4)
517:
視野欠損があります(9)
518:
熱について ・・・(6)
519:
子供(1)
520:
確定診断はまだですが・・・(11)
521:
53才の母が・・・(46)
522:
インフルエンザ(4)
523:
再発?(1)
524:
複視??(19)
525:
パルス治療の効果を教えてください(2)
526:
診断されても・・・?(1)
527:
再発しているのかどうか判らないんです(11)
528:
多発性硬化症だょ…(18)
529:
血漿交換について…(2)
530:
MRIの画像について教えて下さい(3)
531:
ムーンフェイス…(6)
532:
自覚症状がなくても再発(6)
533:
主婦であり、子持ちの方〜(18)
534:
免疫抑制剤(6)
535:
再発(2)
536:
パルスが全く効かない(17)
537:
パルス後の薬疹(4)
538:
特定疾患 不承認でした。(1)
539:
歩行 ・・・(5)
540:
頭の痛み???(3)
541:
猛暑で足がつっぱってしまった。。。(20)
542:
睡眠のことで ・・・(3)
543:
私 自身?地震!(1)
544:
痛みの緩和方法は?(1)
545:
情報お待ちしてます☆(38)
546:
9/9の多発性硬化症講演会...(1)
547:
アボネックス(8)
548:
疑いがあると言われたのですが(2)
549:
MSと確定診断はされていませんが治療をしています。(3)
550:
MRI画像での病巣および洗い物の時の痛みについて(4)
551:
時々メールで話がしたい。(6)
552:
MSになってから子供は産めるのかな!?(12)
553:
大阪府堺市で講演会(1)
554:
MRIの画像について(3)
555:
MSで大腿骨骨頭壊死症の方いますか?(13)
556:
ベタフェロンの副作用(11)
557:
教えて下さい。(3)
558:
夏をのりきるには(4)
559:
基本の基本の(1)
560:
色々な治療法に関して(36)
561:
MSで首の痛い方おりますか(3)
562:
進行型(6)
563:
だるいです(43)
564:
喧嘩の絶えない夫婦(40)
565:
MSセミナー・講演会★☆(6)
566:
グロブりン療法ってしってます?(5)
567:
教えて下さい(2)
568:
夏の暑さを乗り切るために・・(5)
569:
入院保険の日額の支給って?(3)
570:
MSで椎間板ヘルニアの方いますか?(6)
571:
オムニスキャン(1)
572:
教えて下さい(10)
573:
メトキサントロン(13)
574:
MSの症状・・・(304)
575:
MSの原因タンパク質特定!?(2)
576:
アルコール摂取(7)
577:
また動き始めました(10)
578:
クライヴ・バー 多発性硬化症基金(1)
579:
妊娠をきっかけにMS(14)
580:
病気の克服(11)
581:
結婚反対・・・(4)
582:
妊娠中の再発(8)
583:
車の運転(14)
584:
画像や数値に現れず不明(2)
585:
質問です(2)
586:
原因は何なのでしょう。(16)
587:
必ず入院??(15)
588:
起きてしまった障害を。(22)
589:
難波の先生って?(2)
590:
たけしの『本当は怖い家庭の医学』見ましたか?(4)
591:
注射部位反応を無くす方法について(12)
592:
好不調のバロメータ(13)
593:
私msの疑いありです!(1)
594:
初期症状はどんなのでした?(4)
595:
MSで顎関節症の方いますか(3)
596:
高齢で発症した方いますか?(1)
597:
治療する?しない?(25)
598:
はじめまして(4)
599:
謎の症状..(11)
600:
子育て中・・・(7)
601:
MSの方教えて!!!!(26)
602:
義務。。。(15)
603:
リハビリ難民(8)
604:
出来っこないか〜(9)
605:
つっぱり!?(3)
606:
いたた…肩痛〜(15)
607:
足が熱い(8)
608:
MSになって全て無くしました(5)
609:
「つっぱり」が・・・(8)
610:
質問(6)
611:
造影剤(2)
612:
再発の頻度(7)
613:
手足のしびれ(4)
614:
はじめまして(3)
615:
倦怠感に悩む(4)
616:
先輩方に質問です。(5)
617:
プレドニンと慢性乳腺炎(3)
618:
リハビリ(2)
619:
やっぱり愚痴は無しかな(14)
620:
MSの可能性ありでしょうか?(3)
621:
睡眠時のみの痺れ(3)
622:
これって進行形の可能性ありですか??(4)
623:
血管が出ない・・・(3)
624:
メタボリック症候群?(3)
625:
MSではないかと思っています(24)
626:
足の痛み(2)
627:
謹賀新年(3)
628:
アボネックス(15)
629:
頭がフラっとします(2)
630:
トイレの悩み(6)
631:
感覚異常?(12)
632:
妊娠中の再発(1)
633:
誰か教えて下さい!(1)
634:
妊娠と薬(18)
635:
多発性硬化症ではないか?と お悩みの方へ(10)
636:
移住しようかと・・・(4)
637:
青森県内で(2)
638:
手足のしびれについて(9)
639:
腕の痛み(35)
640:
不安になります(2)
641:
ミトキサントロンの間違いでした(1)
642:
ベタフェロンをはじめる予定です。(10)
643:
障害者手帳って・・・(13)
644:
好きな人に・・・(18)
645:
ただ、戸惑うばかりです・・・。(6)
646:
朝日新聞の広告見ましたか?(1)
647:
考えがまとまらない…(4)
648:
痩せている人の皮下注射(5)
649:
微熱・・・(5)
650:
身内が最近‥(5)
651:
薬じゃないからと言っても(6)
652:
リハビリ病院(3)
653:
ベタフェロンで…(15)
654:
運動と再発(2)
655:
血友病について(3)
656:
知っていたけど(3)
657:
MSでも入れる保険(7)
658:
原因(5)
659:
MSを抑えるリンパ球?(2)
660:
字が書けない(14)
661:
筋肉痛(1)
662:
しびれ、ってどんな状態ですか?(5)
663:
ちょっと一休み、、、(5)
664:
頑張る! 頑張って! 頑張ってる?(9)
665:
ブラウンセカール症候群(1)
666:
二次進行型のかたいますか(18)
667:
物忘れ・・・・(2)
668:
頭痛って・・・?(28)
669:
基礎体温付けてる方(5)
670:
MSの目に見えない障害について(9)
671:
MSとは関係ないかもしれませんが(8)
672:
はじめまして、明日よりベタはじめます(5)
673:
リハビリテーション医療の打ち切りに反対する署名活動(4)
674:
あっちこっち(4)
675:
MS多発性硬化症とともに生きるを読んでます(7)
676:
就職活動(14)
677:
鬱は治ったのに(3)
678:
こんぺい師匠(16)
679:
鬱って?(6)
680:
転倒だらけ(26)
681:
生きる よろこび(5)
682:
汗が・・・・(5)
683:
あ〜あ(24)
684:
断定ではないのですが・・・(11)
685:
目・め・メ(6)
686:
MSの合併症とは?(4)
687:
産後の再発と治療(5)
688:
イムランについて(14)
689:
仕事(4)
690:
もう すべてが疲れてきました(10)
691:
複眼について(12)
692:
今日第二外科での診察で思わぬ副作用を知らされました。(9)
693:
迷っています(13)
694:
参っています(9)
695:
花粉症です(3)
696:
風邪が流行ってますが(9)
697:
IgG Index(1)
698:
あけまして おめどとうございます(7)
699:
眠れない?(2)
700:
よいお年を(^^)(2)
701:
風邪を引きました(2)
702:
1リットルの涙(30)
703:
病巣の数って(6)
704:
MSになってから出産(32)
705:
お疲れ様でした(1)
706:
インフルエンザ ワクチンについて(1)
707:
質問いいですか…(5)
708:
MS講演会 関西地方(2)
709:
MSの新薬、新しい治療方等の情報スレッド(10)
710:
『プラナリア』面白いです(4)
711:
セカンドオピニオン(4)
712:
スモーカーのかた(14)
713:
運動ですが(4)
714:
はじめまして(8)
715:
子供の頃の記憶 アシジンジン(5)
716:
不安(8)
717:
まずいのかな、これ(7)
718:
ナイトホスピタル見ました(2)
719:
なぜ提出書類が増える?(4)
720:
痛みについて(8)
721:
ベタフェロンいろいろ(28)
722:
自動車について(4)
723:
初症状(1)
724:
保健の事(9)
725:
はじめまして(5)
726:
汗(13)
727:
就職活動(19)
728:
有痛性強直性けいれんについて(3)
729:
しびれについて(13)
730:
リスタート(4)
731:
むくみ(2)
732:
プレドニン離脱(8)
733:
免疫療法について知ってる方おりますか?(5)
734:
MS初心者です(69)
735:
呼吸器(2)
736:
始めまして(12)
737:
保険について(25)
738:
別居中です。(7)
739:
不覚にもインフルエンザにかかりました(6)
740:
東京都内で・・(15)
741:
経過と予後(4)
742:
皆さんはどうですか?(16)
743:
おしえてください(6)
744:
血漿交換療法について(9)
745:
名古屋の方いませんか(4)
746:
再度ありがとうございます(35)
747:
良きアドバイスください(3)
748:
「顔むくみのツボ」(2)
749:
プレドニン(5)
750:
蜂毒治療について(3)
751:
ありがとうございます(6)
752:
ノイローゼ気味(4)
753:
皆さん教えてください。(29)
754:
病院を教えて(2)
755:
朝から筋肉痛?(2)
756:
再発って 2(17)
757:
検査(2)
758:
明日で阪神大震災から10年ですか(6)
759:
こんなページ見つけました。(2)
760:
MSの友達(7)
761:
2005年が始まりました!(4)
762:
お世話になりました。(2)
763:
脊髄の損傷(6)
764:
はじめまして(7)
765:
寒くなって・・・(14)
766:
これからさき、どうなるのでしょうか(12)
767:
コエンザイムQ10について(19)
768:
私もこの病気みたいです。(12)
769:
年齢的には(1)
770:
nonです(3)
771:
再発って.....(1)
772:
お疲れ様でした(1)
773:
インフルエンザ予防のために(7)
774:
もうすぐ3年目(12)
775:
誰か(12)
776:
障害年金について(8)
777:
スタチン(2)
778:
嗜好品(酒)との関係(12)
779:
天災が続きます。(3)
780:
ラジオNHK第1放送(1)
781:
ベタフェロンの注射器の変更について(25)
782:
イタリアの友人から(1)
783:
障害者手帳の対象でしょうか?(10)
784:
お天気と白血球(3)
785:
聞かせてください。(18)
786:
MRI について(56)
787:
左手がヒリヒリします(4)
788:
飲み薬での再発予防(12)
789:
目の事、よくわからなくて^^^教えてください(23)
790:
MSの専門医(6)
791:
8月20日の宇多野セミナー(7)
792:
リポバス(1)
793:
海外旅行時のクスリ申請は?(6)
794:
再発しました(TT)(15)
795:
特疾医療給付制度について語るスレ(139)
796:
検査(8)
797:
過去の再発回数(29)
798:
産後のインターフェロン(17)
799:
観て良かったのかな?(3)
800:
インフォームド コンセントとセカンドオピニオン(20)
801:
脳波(1)
802:
骨(5)
803:
パルス(28)
804:
運動(7)
805:
頚椎症かMSか…?(19)
806:
はじめまして(9)
807:
免疫健康オタクのスレ(111)
808:
症状のひとつ?(7)
809:
MSの自分なりの認識(50)
810:
眠れね〜(12)
811:
こころの病気の薬(7)
812:
最初の症状・検査(4)
813:
「世界の中心で、愛をさけぶ」をみて(1)
814:
エトセトラ(11)
815:
ウートフ(11)
816:
皆さん達観できていますか?(20)
817:
また暑い季節が来ました。。。」(14)
818:
身体障害者手帳について(7)
819:
ケ セラ セラ(15)
820:
免疫抑制剤(8)
821:
パルスの後(11)
822:
リハビリについて(8)
823:
自己導尿(7)
824:
MS患者の進路相談(17)
825:
脱毛について(37)
826:
アメリカでは新薬がでそうです。(11)
827:
お日様と再発(8)
828:
仕事について(29)
829:
談話室その2(412)
830:
インフルエンザ予防接種について(8)
831:
ステロイドを語るスレ(44)
832:
腱反射について(15)
833:
占い、コスメ、エステ、恋愛、結婚(187)
834:
昔話、郷土、旅行、グルメ(143)
835:
TV、マンガ、小説、映画、音楽(125)
836:
管理人のつぶやき(14)
837:
掲示板のルール(8)
■ したらば のおすすめアイテム ■
パイニャン
- 青山裕企
この欄のアイテムは掲示板管理メニューから自由に変更可能です。