したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

MRI について

1KOI:2003/08/05(火) 17:04
皆さんは、MRIはどのくらいの周期で受けてますか?

最近、私MRIをしてないんですよね・・・(^^;)
具合が悪くなった時には、しょっちゅうしてましたが、ここ最近
はあまり悪くなってないからか、2年半はしてない気がする・・。

でも、定期MRIってあるじゃないですか?
それを聞くと忙しそうだからか「しなくてもいいでしょ、別に」
って感じなんですよね・・。

私もついついそのままにしてきたけど・・??
これでいいのかなー?!
そーいえば、採血も1年以上調べてないし。(−−;)

7KOI:2003/08/07(木) 10:31
皆さん、いろいろありがとうございます。

やっぱり、MRIそろそろ撮った方が良いような気がしてきました・・。
自分から主治医にお願いしてみます。(今度は11日に行くので)

主治医も優しくて良いドクターなんですが、最近リハビリの指導も
兼ねるようになって超忙しくなったみたいです。
だから、あまり細かい事まで頭がまわらないみたい・・。(^^;)

私も大きい症状は無いけど、小さい頭痛は時々あるので、小さく白い
のは写るかもしれませんね・・。(恐)

ついでに(?)採血もしてきます!

8あて:2003/08/07(木) 23:28
今度、1年半ぶりにMRIを撮ることになりました。
こっちから言わないと忘れるみたい。(^_^;)
ちなみに画像をJPG(パソコンで観れるヤツ)でタダでもらいます。

9KOI:2003/08/08(金) 23:15
あてさんへ

こんばんは!え〜いいな〜!そんなのあるんですねー!?
自分のMRI画像、持っておきたいですね・・。

言ったらうちももらえるかなー??

10海風:2003/08/09(土) 02:31
>>9

KOIさん、 こんばんわ。

今、どこの病院でも、パソコンの画面から、過去のMRI画像や
レントゲン、CTなどの様々な情報をオンラインで得られるような
システムを運営していると思います。

そういう場合、取り扱いが容易な画像タイプとして、JPEGなどに
変換している場合が多い。

いずれ、自宅から自分の画像を見ながら、主治医と相談するような
環境が整備されるようになると思いますよ。今すぐじゃないけどね。

KOIさんの得意な分野の美容関連では、もう皮膚組織の状態を
スキャンできるものを使って、自宅でも担当の人と会話しながら
どうするか、決定できるようなシステムが運営開始されている
と新聞等で見たことあったと思う。

海風

ちょっとだけ、静かになってきたかな。台風。

11OTOMEねーやん:2003/08/10(日) 03:05
こんばんわ。MRIは私が押しかけて撮ってもらってた所では、持ち出しとコピーを売ってくれるのをやってました。
それでも、暫く知らなくて持ち出ししてました。
病院によって 本当に様々のようですね。
この間は医大でMRIの画像がすぐに DrのPCに送れて来てたけど、ついこの間までは無かったシステム。
JPGは今度もらえるか 聞いてみよう。
つくづくこのサイトが無いと情報って 遅れると実感しましたわ。

12bee:2003/08/10(日) 12:45
こんにちは 

MRIとかCTとかの医療用の画像のファイルの
規格は特殊なものをつかってます。

それをPCで読めるようなソフトを医師は使っています。
学会発表などで 一般のビジネスソフトで
画像を使いたい場合 JPEGやPICTファイルに変換します。

と いうことで 撮影した画像を一回PCを通さないと
JPEGに変更できないので それをめんどくさいと思っている病院は
くれないかもしれません。

ウチの放射線科は医療用の画像のファイルの
規格でしか 画像の持ちだしはやってくれません。

13あゆみ:2003/10/03(金) 15:19

先日MRIの胸椎、頚椎、頭部の結果がでたのですが、
一番症状の強い胸椎の病巣が薄く、症状の軽い頚椎の方が
強かったです。頭部は症状があるもののきれいなままでした。
これまでも、症状があっても画像に写らず、それはそれで喜ばしい
ことなのですが、同じような経験をお持ちの方、お話聞かせて下さい。

それともう一つ、画像検査報告書の所見に、
高信号を認める部位が脂肪髄化した部分とあるのですが、
「脂肪髄化」について、お詳しい方がいらしたら教えて下さい。

14Erin:2003/10/03(金) 21:59
>>13 あゆみさん

こんばんは!
わたしは胸椎に病巣があってもよいと思われる症状が出ていますが
胸椎のMRI検査を受けても, 何も写りませんでした.(2度受けています)
それとは反対に, 脳に病巣が写っていますが症状は出ていないようです.
頚椎はハッキリと写っています.
MS発症当時よりも影の色は薄くなってきていますが
その頚椎の病巣のせいで,症状が長引いています.

15アル中:2003/10/03(金) 23:34
10月1日の宇多野MSセミナーはMRIがテーマだったので出席しました。質問時間のとき下半身、顔面感覚が麻痺しているという方が「いままで1度もMRIに病巣が写ったことがない。なぜなのか?」と質問されていました。答えは「脊髄のように写る範囲の狭いところは小さい病巣だとはっきり判断できるほど鮮明に写らないことがある」とのこと。
ちなみに私も「毎月MRIを撮っていて、自覚症状の無い病巣が結構写っているのですが、いままで自覚症状が無いときは治療を受けたことがない。それならMRIを撮る意味があるのか?」と質問しました。答えは「自覚症状が無くても病巣が大きかったり、悪くなりそうだったら治療をすることもある」でした。その他病巣の悪化・回復具合をみる
のにMRIは有効だし、私の場合のように再発病巣が結構頻繁にでている時期は1ヶ月に1回位MRIを撮るのもいいみたいです。でも私はもうMRIは3ヶ月に1回にしちゃいましたが。

16あゆみ:2003/10/04(土) 23:50

Erinちゃん、アル中さんありがとうございました。

写らないのに自覚症状がある場合
・MRIは抹消神経は写らない。
 MSって抹消は脱髄していない?
 多発性神経炎の方も重い症状の方いらっしゃるし...
・小さい病巣って写らない?
 CTと違って、MRIは断層撮影ではなく体積を圧縮?透過?
 して撮影してるのに?
 (ただ、自分の経験上撮影した病院の違いで写ったり、
 写らなかったりした経験が...)
・症状が強くなっても、後遺症と捉える?

写るのに自覚症状が無い、軽い
 大脳の場合は病巣が大きくないと(沢山写らないと)症状が現れ
 ない場合が多いと言われたことが...
 宇多野のHPでもそのように書いてありました。

神内のDr.に読まれたら笑われてしまいそうですが、
疑問だらけです。

再発病巣、頻繁にでる時期は先生も神経質にならざるを
得ないんでしょうね。
宇多野のMSセミナー聞きたかったです。
バナチには載るのでしょうか?
宇多野病院12月のセミナーは、インターフェロンの副作用
を軽減する方法ですね。また、教えてください。

「脂肪髄化」についてはもう少し待ってみます。

17Erin:2003/10/05(日) 15:31
>・症状が強くなっても、後遺症と捉える?

ここが難しいところかもしれませんね.
MRIにも写らなくて(造影剤も入っていかなくて)
神経学的検査でも徴候がみられなくても
患者さん自身, 強い自覚症状があったら......?

新たな場所へ病巣ができた再発の症状なのか
もともとある病巣が再燃しているのか
一時的な悪化(後遺症によるもの)なのか.
先生も頭をかかえそうな状況ですよね.

このような場合, 治療は行われるのでしょうか.
患者としては, はやくどうにかしてもらいたいですけども...

脳に病巣が写っても(定期的なMRI検査を受けた時です)
活動期ではなく自覚症状も起こっていなかったので
パルスなどの治療は行いませんでした.
胸椎の症状が起こった時はプレドニゾロンを切ったばかりで
(もしかしたら頚椎が原因かもしれない)
MRIやルンバール検査で異常は出ませんでしたが
自覚症状と神経学的検査で徴候があったため
再びプレドニゾロンを服用することになったことが過去にありました.

18つね奴:2003/10/06(月) 08:34
医師ではないので、、、参考までに。あしからずご了承ください。m(__)m

私が今まで専門家の講義をお聞きして理解の範囲でいいますと、

・MRIは万能ではない。実際その場所に炎症が起っていても、小さいとか炎症度合いが酷くなければ(?!)MRIで撮像が出来ないことがあるそうです。

・症状が酷くなっても後遺症と捉えられるか?⇒新たな増悪期の可能性(再発)もあるし、後遺症ということも考えられるので、一概にどちらかとはこの場では結論はでないち思われます。

・どうして定期的にMRIを取る意義があるか?⇒脊髄のように細い器官は小さな炎症でも症状として現れますが、大脳は余裕がある器官なので場所によっては大きな炎症が起っていても自覚症状がありません。
 症状が無くても撮像による再発が見つかった場合、(場合によるかとおもいますが)今後のことを考えパルス(再発を繰り返すと脳の萎縮が考えらます。)することが多いようです。

19インチキ博士:2003/10/06(月) 09:14
自分も医師ではありませんが、MRIと同じ原理の分析機器を研究で使うことがよくありますので、その方向からフォローしておきますと、使う機械と、機械を扱う技師の腕による差はあるはずです。

MRIはある周波数の電磁波(おおむねFMラジオと同じような周波数です)を当てて測定するのですが、機械によって多少周波数に差があります。
一般に周波数が高いものの方が鮮明な画像になるのですが、その分、技師の技術レベルも高いものが要求されます。
また、測定周波数によっては、今まで見えていたものが逆に見えなくなる可能性もありますので、注意が必要です。

あと、患者側もできる限り検査部位を動かさないようにしないと、画像がぶれます。

20あゆみ:2003/10/06(月) 19:05

治療に関しては、コメント控えます。

初期症状の始まった、同時期の撮影(2ヶ月内)での違いは、
病院が3件
A病院.整形外科
B病院.整形外科 脊髄造影剤使用(脊髄に直接注射)
c病院.神経内科 脊髄造影剤使用(静脈注射)
撮影結果はB>A>Cでした。
私が現在通院している病院はC病院です。
Bの画像を主治医も重く捉えていましたが、その後の撮影
(C病院)で大きく写らず現在に至っています。

MRIがなかった時代に比べ診断が楽になり、これ以上のリアルさを
求めるのは、贅沢なことかもしれません。
将来的には、抹消神経までも網羅できる機器も出てくるかもです。
写らないうちは(正常範囲内)「たいしたことないのね」
と、お気楽に構えた方が体にもいいでしょう。

MRIの撮影中は爆睡中の痙攣に気をつけます。(*^^)v

21あて:2003/10/06(月) 23:14
造影剤の注射が恐い。
暗闇の中出されて注射されるのをビクビク。

22つね奴:2003/10/08(水) 17:30
へぇ〜、造影剤はMRIの中でされるんですか?病院によっていろいろなんですね。
私の通う病院では、(最近造影は撮ってないけど)診察室で造影剤を打ってからなんです〜。

23インチキ博士:2003/10/08(水) 22:52
自分もMRI部屋で造影剤打ちます。
造影剤を打たずに撮影→一度外に出され、寝たまま注射→針が刺さったまま撮影
こんな感じです。

24Erin:2003/10/08(水) 23:49
わたしもMRI検査室で造影剤注入されています.
最初は造影剤ナシで, 途中ヴィーンと出てきて
注射 or 点滴 といった感じです.
その時によって違うのですけども, 注射より点滴の方が多いです.

25Erin:2003/10/08(水) 23:56
>>24 訂正

点滴じゃないかも.... 自信がないので訂正させてください.
針が刺さったままだから点滴だと勘違いしているかもしれません.
どっちなのかわからなくなってしまいました... 記憶が薄れていく〜.

注射だけの時があったのは, よく覚えているのですが....
あいまいなことを書き込んでしまいすみませんでした.

26つね奴:2003/10/10(金) 18:35
忘れもしません!!CTスキャンは点滴でした。。
私あわなくてね。。
このクスリが体から抜けるまでの約3日間ムカムカするししんどいし。。。

なのに、むかつきがすると訴えたら(入院中だったので)外来の神内にかかれと言われていったら
「そんなこと無いんですけどね。このクスリは副作用無いです」
って突っぱねるの”!!!(+_+)
しんどいって言っているのに何考えてるんだろうって思いました。
あの若いドクターどうしているんだろう??
きっと大した医者にはなってないんじゃないかしらん。

その後研鑚を積まれていいお医者様になっていらっしゃるかも知れませんけど。

27あゆみ:2003/12/17(水) 16:30

別スレでMRIに触れていたので、このスレ引っ張り出しました。
前に、MS専門のお医者様にお話を聞く機会があった時の事を
書いておきます。

MRIの話題になった時、
「丁度、MRIに写らないMSの学会(海外)に出て来たんだ」
と、仰っていました。
詳細については伺う事ができなかったのですが、今後何かの形で
知っていく事ができると思います。

主治医(↑別の先生)にもMRIの結果を聞く度に
「症状進んでいるのに、なんで写らないのでしょう?
 重篤な方はしっかり、写るんですよね?」
と、詰め寄ります。「とも、限らない」「う〜ん」と、主治医は唸る。
「この人に説明始めると終わらないんだよね!」
っていうのが、先生の本音かな? 先生いつもごめんなさい..m(__)m

造影剤で気分が悪くなる方(吐き気、頭痛)の対処法は伺いました。
水分を沢山補給する。(早く排泄させるという理由から)
との事でした。

28すうちゃん:2003/12/17(水) 18:59
一応報告を・・
今日、やや暗〜い気持ちで、胸椎のMRIをとってきました。
特に目立つ異常はありませんでした。
来週、頚椎の方を撮ります。
なんでもないと良いけれど。

・・・確かに何でもないといいんだけど、
でも、さすがに左半身はヘンチクリンな感じはあるから
治るか、原因が分からないと気持ちは悪いなぁ。

今日、何げに初めて知ったのですが、
造影剤を使う時は、一ケ所づつの撮影しか出来ないんですね(?)
胸椎と頚椎をなんで一回で撮らないんだろうと思ったら、
そんなような話をされました。
・・造影剤の注射の後が青い〜今日も腕をバシバシ叩かれた(><)

別口のレスですが・・
KOIちゃん心配してくれてありがとう!
私の身体はいたって平気だよん。
ただ、一昨日から、左足が“寒い”から“暑い”かわりました。
冬だから丁度良い感じです(笑)
あとは両腕が脱力気味〜で腕が重いかも(^^;

29KOI:2003/12/18(木) 17:23
>>28 すうちゃん、とりあえず良かった・・のかな?私も最初の感覚異常
(H7・8月)のは、シップと近所の接骨院の電気をあてるだけで自然と
日にち薬で治ったので、すうちゃんも自然に治まったらいいね・・?

MRIも診る先生によりけりもありますね〜?
この最初の症状の時に「○赤病院」へ行ったんですが、そこには神経内科
など無く、私も腕がしびれて痛いのと、足の感覚異常で、骨が原因かと思い
「整形外科」を受診してしまったんですね・・。そこに頚椎と腰椎のMRI
を持っていったら、頚椎に少し白い影が写ってるのに「これぐらい何でも
無い!私も少し首が曲がっていて腕がしびれているが、我慢して仕事している
!あんたのは自律神経失調症だ。シップだけ出しておくから。」と言い渡され
たのでした・・。(TT)

あの時、神経内科の存在を知っていれば〜。違う病院へ行ってれば〜。
まー悔やんでも仕方ないか・・?(^^;)

30インチキ博士@管理人:2004/03/31(水) 20:14
スレ統一です。

1 名前: ラン 投稿日: 2004/03/19(金) 22:56

皆さん、こんにちは!
同じようなタイトルのスレッドがありますが、下の方にいってしまってるので、新しくスレッドをたてさせてもらいました。

今度、1年振りに脊髄のMRI検査をすることになりました。
再発ではなく(DRが言うには)、最近、後遺症の痺れが酷くなってきたので、心配になり、自分からDRにお願いしました。
でも、造影剤を使わないで検査するようです。
皆さんの体験談を読むと、造影剤を使って検査している方が多いようですし、造影剤を使わないと過去と同じ部位に病巣が出来た場合に、新しい病巣が強調されにくいため判断が難しい、と聞いた事があるのですが、そうなのでしょうか?
特に、私の場合、脊髄の病巣範囲が非常に大きくて、頚椎から腰椎まで隙間なく影があり、MRI画像で見ると、影が、まるで白い一本の線でつながっているように見えます。
脊髄に病巣があっても、点在して表れるのが一般的だと思います。
これだけ病巣範囲が広いのに、造影剤を使わないと、新しい病巣が出来ていても写らないのではないか?と思って不安になりました。
造影剤を使わなくては検査をする意味があるのかな?と思ったのです。

造影剤を使うか、使わないかは、患者さんの症状によっても違うと思うし、人それぞれだと思うのですが、本当に、造影剤を使わないMRI検査は意味があるのでしょうか?
どうぞ、教えて下さい。

出来たら、DRに造影剤を使ってくれるようにお願いしようと思っているのですが・・・
よくわからないので教えて下さい!

31インチキ博士@管理人:2004/03/31(水) 20:15
2 名前: ぽめきち 投稿日: 2004/03/20(土) 08:13

ランさん、こんにちは!ぽめきちと申します。よろしくお願いしますね。
さて、MRI検査ですがランさんは造影剤を使うと何か支障があるのでしょうか?
私は造影剤を使うとアレルギー(蕁麻疹)が出るので使いません。
先日の神内受診の時もMRI検査時の造影剤についてDr.とお話しました。
ランさんのおっしゃるとおり造影剤を使わなければ過去の部位以外にできた病巣は見つかりますが
過去と同じ部位に病巣ができた場合の活動性は判断がつきにくいと、言うことでした。
私の場合最近ミオクローヌスが頻繁で新しい病巣があるかも?ということでMRIを撮ることになりました。

ランさん、造影剤を使うことに支障がないのであれば使うべきだと思いますが。。。
何も知らない私が余計なことを申し上げ、すみません。

32インチキ博士@管理人:2004/03/31(水) 20:16
3 名前: ラン 投稿日: 2004/03/20(土) 12:15

ぽめきちさん、早速、お返事頂きまして、ありがとうございます!
ぽめきちさんのHPは、いつも楽しく拝見させて頂いてます。MSの友達にも紹介しました!

ところで造影剤の件ですが、私はアレルギーは全く出ません。
今の痺れの症状も前回の再発の時と同じ足ですので、脊髄の同じ部位に病巣が出来ているとしか思えません。しかも、私の場合、脊髄の病巣が非常に広範囲なのでやはり造影剤を使わないと新しい病巣の発見が難しいようですね。
ぽめきちさんも、ミオクローヌスでお困りですか?私も出ます・・・

とにかく、DRに造影剤の使用をお願いしてみたいと思います。

ぽめきちさん、どうぞお大事にして下さい。ありがとうございました。

33SHINO:2004/04/01(木) 19:37
ちょっと、本題からズレちゃって来ている様なので修正というか、本題について書き込みしま〜ッス。
私のMRIの間隔は”2ヶ月”ペースで〜す。今の主治医が言うには「こんなにMR撮る人はいないですね!」と言われましたが、以前、非常に相性の良い主治医からの申し送り事項の様で…。
私は後遺症として左半身が痺れっぱなしで不完全麻痺、感覚も半分くらい鈍っていて鉛のように重い。という状態である為、その相性が良かったフットワークの良い医師が定期外来診察で「再発、再燃じゃないと思いますが、最近ちょっと左半身が普段より重くて疲れてます。」と告げたところ「じゃあ、念の為にMRしときましょう。」と言われ、
自分では違うと思ってMR(造影剤(ちなみにガドリニウムでは無くオムニスキャンという効果は同じだけれど薬品会社が違うだけみたいですが。)してもらったところ、
ナ、ナント初発で後遺症として残っている病巣に、輪をかけた大きさの活動病巣が写し出されていて、このまま放置していたら左半身完全麻痺になってしまっても仕方が無い状態だったので、自分でも冷や汗「タラ〜!」ということが有った為、「その医師とは約1年の付き合いでしたが他の病院に移動してしまったのですが、「あなたは、左半身に症状が出ていても自覚症状が解り難い状態だから、短期定期的にMRしていかないと、自覚症状が出た頃には軸策の断裂されてからでは手遅れになる可能性が有るから。」ということで「次の主治医にも伝えておきますからあなたも、次の主治医に告げておくように。」
と言われ、1年ごとに主治医が替わってしまう病院ですが、私のカルテを見て、「う〜ん?」
という感じですが、事情を話すと納得してくれています。それに、軽度の排尿障害、右にも軽度の痺れ、めまい、耳鳴りが有るので何処に病巣が出ていても初期症状では気付かない可能性が有るので自分でも2ヶ月ぐらいのペースでMRIをして新たな活動病巣が無いと、安心もできます。
と、また本日から主治医が替わります。

34あて:2004/04/03(土) 21:34
私は一年に1回くらいのペース。
こっちから言わないと主治医も忘れてるし。(~_~メ)
昔は画像をもらえたけど、最近は方式が変わってだめになったのが悲しい(^_^;)

35ほるた:2004/04/06(火) 00:07
初めて書き込みます。
ここのタイトル「MRIについて」に関係がなかったらすみません。

1年程前に手のしびれというか痛いぐらいじんじんしたのと首を曲げたら
「ぞわぞわっ(当時は知らなかったレルミッテ徴候?)」があった事が
きっかけで、MSと診断されました。
偶然、私の職場が神経内科のある病院だったので神経内科を受診したら、
MRIで頚随と頭部に数カ所、影ができてました。

それからすぐに入院して(念のため)パルス、ついでにMS診断のため等で
いろいろ検査もしました。
退院後3ヶ月後のMRIではほとんど影も消え、しびれの症状も消えたので、
「半年後に頭部MRIを撮りましょう」と言われ、今年初めに撮りました。

そうしたら、また別の所に影(1つだけですが)がありました。
けれど、主治医からは「症状が特にないから、調子悪くなったら受診してね」で、
それからはいつMRI撮るとかも言われてません。

私の職場が病院だからの言葉だとは思いますが、新しい影ができても、
症状がなかったら特に定期的に診てもらったり、MRIをする必要ってないのでしょうか?

ちなみに、MRI撮影中はほとんど眠ってます。
初めてのMRI検査中は緊張してずっと起きてたけど、身動きとれないし、
退屈だから、「寝るしかないっ」って思いました。
放射線技師さんの「終わりましたよ」って言葉で目が覚めます。

36さき:2004/04/07(水) 12:39
ほるたさん はじめまして♪

私も、MRIの中では寝てます。検査が終わったあとは寝起きなので
すごくボッーとしていて、技師さんがいつも心配そうな顔をしています。

それか、あの音を聞いて笑ってるかです。
自分の中であの音と一緒に変な拍子をとり始めて、
顔がにやけてきて、声を出して笑ってるときもあります(汗)
MRIの中って、技師さんには見えてないんですよね?
あと、声も聞こえないですよね?心配です。

37べいぶ:2004/04/07(水) 17:57
こちらの板には初めてお邪魔します。
皆さん、よろしくお願いします。

MRIは4年くらいは撮ってないです。
私の場合骨頭壊死との兼ね合いがあるので、症状が出ず病巣が増えてる場合などは
パルスはしないようになりました。
明らかに再発の症状が出ている場合、以前と違う症状ならばMRIは撮ってました。

MRIで頭部の撮影の時、目を閉じてても目玉だけが動いたら技師さんに
目は「動かさないで」って言われたことがありました。
熟睡したことはあるけど笑ったことない〜
さきたん、技師さん笑ってるかも・・

38やんやん:2004/04/09(金) 00:16
私は3ヶ月に一回のペースです。
病変があっても症状が無い時は治療はしないですよ。
MRIを撮るたびにいくつも白い影があります。でも治療はしてないです。
大脳は神経があまり通って無いから心配する必要が無いみたい。

この前MRIを撮った時に大脳皮質に4つくらい病変があったんですが、
それによる症状は無くって、一つだけ脳幹にあったの原因で入院しました。

MSは神経難病だから神経が通ってないと病変できても大丈夫みたい。
大体、神経が集中するとこが症候性病変になって治療が必要になるんだと
思います。

39Jin:2004/04/09(金) 06:58
私は一ヶ月に一回のペースです。
これは、“4週間に1回のペースでMRIを撮る事で、自覚症状が発生する前に
新病巣の出現を把握出来る確率が80%”ってな学説に基づくもののようです。

新しい病巣の出現を確認して、その病巣の場所・大きさで判断するのでしょうか?
自覚症状無くてもパルスを実施します。(昨年は・・・7回パルスやりました)

その結果として、このマンスリーパルスをするようになってから3年。殆ど自覚
症状を覚えた事はありません。その前の2年は、自覚症状をおぼえて初めてMRI
を撮っていたのですが、色々な事が起こったのですが。半身不随、視野削減、
小脳失調、うつ病、平衡失調・・・・。

“パルス”は、病巣の進行抑制を目的とした治療なのですから、自覚症状が出る前
にパルスをするのが多大な効果を示してくれているのも理に叶った話ですね。

(私が、視神経・脊髄に病巣が出たことが無く、また脳に出る病巣も人並み外れの
大きさ(?)である事からその効果が出やすいだけの話かもしれませんが・・・)

40KOI:2004/04/09(金) 20:18
>>36.>>37

私もべいぶさんみたいに注意された事あります〜。
頭や頚椎のMRIを撮ってる時に「つばも飲み込まないようにね?」って。
すごく緊張でした!(でもいつの間にか寝てたけど・・)

少しでも動くと写真がぶれて写りが悪くなったりして病巣が見逃される
事があるらしいです。だからさきちゃん、あまり笑うとぶれちゃうかも
よ・・?^^;

余談ですが入院してた時、同室の人がうっかりしてポケットに入れてた
テレホンカード5枚全部MRIでダメになりました。>もったいない!

41ほるた:2004/04/12(月) 22:08
定期MRI検査について、入院中の担当医に聞いてみました。

私の場合は、症状が今のところ特にないので撮らなくてもいいと言われました。
けれど、症状はなくても(頻繁ではないにしろ)定期的にMRIや血液検査は
していてもいいかな?と言う事でした。

定期検査の間隔は外来の主治医(入院中と違う先生なんです)の判断にもよるけど、
その先生に聞いてね、と言われました。
調子悪くなったら、とにかく受診して!だそうです。

私、頚随のMRI(初めてのMRI)の時につばを何回も飲み込んでました。
頚随に映った影を先生が見て、「あれ?」って言ったで、
「つばを飲み込んでたから、何か映ったの?」って聞いたら、
「関係ない」って言われました。

頭部MRIの時は目をきょろきょろしてたから、
あちこち向いてる目が映ってた…(コンタクトレンズしてたからそれが映った?)

42あつこ:2004/04/15(木) 04:21
はじめまして。昨年12月にMSの診断を受けた、札幌の23歳の女です。よろしくお願いします。
今度、初めての外来MRIがあるのですが、病院からの、撮影日通知に、「メイクはしてこないでください」というようなことが書かれていたのですが、スッピンで病院に行くのも気が引けて、どうしようかなぁと思っています。
女性のみなさん、どうされていますか?

43あおこ:2004/04/15(木) 08:16
おはようございます。
あつこさん、初めまして。私は一昨年10月からの24才です。なんか、新歓みたいなノリでレスしちゃいました。決して良いことではないのに…。

さて、私も去年初めて外来MRIしました。すっぴん&ジャージで行きましたよ。(笑)
別に誰に会うでもないからいいかなぁ…?

44もじもじ:2004/04/15(木) 09:48
みなさんこんにちは。
あおこさんはじめまして。
私もあおこさん同様ほぼすっぴんでMRI撮っています
理由はマスカラをつけてとると、マスカラの成分に鉄が入ってるから
検査中に熱くなってまぶたをやけどする事件があったからなんだそうです
検査技師さんが言っていました。

45やんやん:2004/04/15(木) 23:18
視神経のMRIを撮る時はスッピンです。
キラキラしたシャドウとかマスカラとかは取ってくださいって
言われてそれならスッピンでいいやって思って。終わってから
化粧して帰ります(笑)
普通にMRIを撮る時はファンデーションに眉毛は描いていきます。

46あつこ:2004/04/16(金) 00:46
あおこさん、もじもじさん、やんやんさん、はじめまして、お返事ありがとうございます。
化粧品の成分に鉄が入ってると、危険なんですね。
やっと、納得いきました。
やんやんさんのように、ファンデーションと眉毛は描いて行こうかなと思います。
みなさん、ありがとうございました。

47さき:2004/04/16(金) 12:34
私のMRIを撮るのは、半年に一度ぐらい 主治医が思いついた時です。

会社の帰りにMRI撮りに行くときは、いつもマスカラしてた。
鉄が入ってたなんて 知らなかった。今度から気をつけよう。
コンタクトは 最近MRIの技師さんが「色のついてないコンタクトなら
はずさなくてもいです。」って言われました。
・・・眉毛が書けないとなると困ります(ほとんど無いから)

それと私は、MRI撮影中に 笑わないようにしないとです。

48<削除>:<削除>
<削除>

49インチキ博士@管理人:2004/04/18(日) 13:57
MRIは磁石を使って検査をするので、磁石と反応するものを持ち込んではいけないというのは多くの方が知っていると思いますが、マスカラは盲点でしたね。
自分はマスカラをつけたことはないですし、これからもつけることはないと思いますが、女性にとってはかなり気になる問題ですね。

ちなみに、磁石につくのに絶対に取り除けないものとして酸素があります。
これがなくなるとより鮮明な画像を出すことができますが、ないと死んでしまうだけに大問題です。

50あつこ:2004/04/21(水) 01:42
昨日、ファンデと眉毛のみのメイクでMRI撮ってまいりました。
造影病巣もなく、古い病巣が小さくなってました。
結果は良好だったのですが、造影剤を注射した直後、ゲロリンパしてしまいました・・・。
あぁ〜、びっくりした・・・。
造影剤って怖いのね、と思った一日でした。

51りょう:2004/08/09(月) 04:41
皆さん始めまして。私は今年の三月頃に腰の痛みで整形外科に受診して当初椎間板ヘルニアと診断されたのですが
MRIを撮ったところ異常はなく医者も首をかしげてどこも異常ないよって言われつつも一ヶ月ほど入院してました
症状は下肢の異常な痺れと冷たいような感覚そして背中と腰の激痛でした
退院の際心配でしたので 神経内科の紹介状を書いてもらい退院し紹介状の病院にいきました
まあ すぐに検査入院させられ 最初に腰椎穿刺をしたところ蛋白数値が高かった為多発性硬化症の疑いがあると言われ
その次にMRIを撮ったのですが何も写ってなく今は疑いのままで特に治療もなく通院しています
やはり 病巣は写らないこともあるのでしょうか?今は毎日不安でたまりません
ホントは違う完治する病気ならいいのですが・・・

52かず:2004/09/18(土) 17:10
皆さん、初めまして。昨年三月に左の不全片麻痺を起こして、でも五月によく
なって、また十月に同じことが起こり、大学の神経内科で十一月にMSと診断され
パルスをやり軽快した大学生の娘と高校生の息子をもつ母です。

現在はベタフェロン打ってますが、診断されてから今までに再発して二回パルス
やってます。でもMRIには出ないんです。本当に間違いないの?と疑うこともこの
書き込み見るまでは多かったのですが、同じような人がいるので安心?しました。

でも、写らないと言うのは軽いからと思っていいのでしょうか。
今は右足の突っ張りがひどく、長い時間は歩けません。
先生はそんな人はいっぱいいると言うのですが、どの資料にもMRIは9割異常の
確率でみられる所見と読んだのですが。診断も経過と神経学的な診察、あとは
他の疾患の否定を診断して、MSという臨床診断にいたったのですが・・・。

53なべたこ:2004/09/18(土) 19:15
>りょうさん

 僕も似たような状況で、下肢の痺れというか、腹から下が完全に麻痺し、神経内科
 に入院したのですが、そこの医師では1ヶ月過ぎても何の確定診断もでず、転院し
 たところ、頚髄症と分かりました。MRIは腰とか胸だけですか?頭部や頚部も
 診てもらうべきです。僕の場合、胸椎1番だったため、MRIのトリミングの点で
 頚椎を撮るまで異常に気づかなかった・・・との医師のバカさ加減に泣かされた
 ものです。首(理想は首から胸にかけてのMRI)を撮ってもらう事をお勧めします。

 ちなみに、その場合「脊柱管狭窄症」との診断となると思います。
 対応は「脊柱管の拡大手術」脊髄に近い個所をいじる手術ですので、出来るだけ
 経験の豊富な病院(医師)の手術をお勧めします。

54すうちゃん:2004/09/18(土) 23:38
>>52
別スレにも書いたのですが、
MRIにうつる病巣って1/10くらいなんですって。
だから、写らなくても病巣がないとはいいきれないみたいですよ。

また、“軽い”っていうのは、ひとそれぞれの判断かもしれません。
MRIに関して言えば、
身体に症状が出ているけどMRIに写ってないから軽いと判断するのか、
MRIに写っていても全く症状として出ていないから軽いと判断するのか、
難しいところ。。。

ただ、“軽い・重い”を重要視するよりは、
今ある不快感が、早くとりのぞけるといいですね。

55かず:2004/09/19(日) 17:30
すうちゃんさん、どうもありがとうございます。
そんなに写らないものなのですか?出ないはず無いと言い切る先生も中には
いるのに・・・。

そう言われたときは今までの治療をすべて否定されたみたいで。
じゃあ私の病気はなんなの?と、けっこう落ち込みましたが。
以来その先生の外来にはいってません。

この先生だけ私の入院中を知らないので、そうなのかなとも思いましたが、
どうしても具合悪いときこの先生だったりして、症状を訴えても、でも画像に
出てないんでしょう?とまるで気のせいだと言わんばかりでした。

精神的なものなのかなと落ち込んだりしましたが、少し気持ちが軽くなりました。
ありがとうございます。早く不快感が軽くなればいいなと思ってます。

56ヒロ:2004/10/05(火) 09:09
こんにちは。私は、毎月MRI撮って貰います。これ以上、病気を増やしたくないし、自分の意見をきちんと主治医に述べています。もちろん、セカンドオピニヨンも付けています。難病だけに患者は必死に戦う覚悟で生きていますからね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板