[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
喫煙について
1
:
ぴーす
:2008/01/30(水) 16:31:25
MSの方で喫煙してる方いらっしゃいますか?
私は、喫煙者です。。
あるサイトで、喫煙者又は喫煙経験者はMS発祥の確率が高くなると書かれていました…(>_<)
本当かどうかわかりませんが…
少しショックを受けました。
2
:
てん
:2008/01/30(水) 18:36:11
私も同じ喫煙者です。三ヶ月頑張って禁煙してましたが、最近また吸ってしまってます(TT)
msに喫煙が悪いことは分かっていますが....難しいですよね...
3
:
ぴーす
:2008/01/30(水) 21:01:50
三ヶ月禁煙していたんですね☆
大変ですよね。(;_;)
私は、禁煙外来にかかろうかなと思っています。
禁煙するなら、嫌いになる位しっかりしようと思って…
だけど、ちょっと不安です。。笑
4
:
てん
:2008/01/30(水) 23:47:47
ピースさん
MSになって以来、色々な事が駄目になり、お酒も控えてます。タバコも頑張ってまたやめないとな...
とは思って私も禁煙外来を考えてますよ!お互いやめれるよう努力してみましょうね(~0~)
5
:
ぴーす
:2008/01/31(木) 09:00:01
そうですよね(-_-;)
いろいろ規制がかかりますが…
頑張りましょう!(^_^メ)
体の為に!!
6
:
mtmekゆきよ
:2008/02/03(日) 16:57:36
初めまして。私は3年前に多発性硬化症の疑いがあると言われています。医者にはすぐにタバコをやめなさいと言われたけど、未だに止められず、喫煙中で〜す。今の彼の子供が出来たら止める!それまではやめる気0で〜す。
7
:
ぴーす
:2008/02/03(日) 19:59:23
mtmekゆきよさん☆
すいませんっ余りにも私と同じ考えなので、笑っちゃいました(^^ゞ
私も確定診断はされていません。治療もしていますが…なかなか治らず困ってるのにタバコはしっかり吸っています^_^;
体に悪いと思っていても、なかなかなかなか…。。難しいですよね(;_;)
タバコは落ち着くし、まだまだ元気なんだと思える一つの目安です!笑
8
:
OTOMEねーやん
:2008/02/05(火) 12:24:26
私も喫煙者です!
とはいえ 本数なんて ひと箱が一か月持つ時もあるくらいだから
どうなんだろう?!
でも 多い時もあるし・・・。
一昨年、禁煙したら再発の期間が延びるかも・・・と
したことあるんですが、いつもより期間が短くて 禁煙終了・・!!
その時は 禁煙したから???とも思いました(よくいうストレス?!)
たまたまでしょうが、 そんなに吸う気も無いけれど
やめる気もないです。
花粉の季節のもなったし、禁煙というよりも
必然的に禁煙になってしまいます。でもその後必ずって言うほど
再発するのは喫煙が 体質に合っている! ということではないかと・・・。
しかし、税金払って しかられて、
とうとうJTも叱られて。。。 ますます肩身だけは狭くなる。。。
9
:
ぴーす
:2008/02/05(火) 23:19:00
OTOMEねーやんさん、こんばんは☆
禁煙もしていたんですねo(^-^)o
私も何かのサイトで禁煙によるストレスで再発する方が居る事を知りました。
再発の直接原因にもならないみたいだし!と軽く考えていましたが…
健康な人でも、多くの害がありますよね。。
頭ではわかっていたんですが、MSになって(確定診断はされていませんが)いろんな規制がかかったり、精神的にも不安定になり、喫煙だけは譲れない!!と思っていました^_^;私なりの馬鹿な意地です(^^ゞ笑
禁煙に挑戦するだけやってみようと思っています♪私の性格上、難しいと思いますが…。。
病院の先生も真剣に考えて下さってるので。
OTOMEねーやんさんは、量が少ないみたいなので、私はいいと思います!
やっぱり、病気だからって全てダメだという事はないと思います。
少しの量で、ストレスが無くなるならいいんじゃないかな?♪とo(^-^)o
やっぱり、私は甘く考えすぎかなっw(゚o゚;)w
10
:
BIG TIM
:2008/02/06(水) 16:25:10
ハーバードの研究で、寛解再発型のMSの人が5年以内に進行型に急激に進行して
しまう可能性が、喫煙した事が過去にあるか現在喫煙している患者と、一度も
喫煙をしたことがない患者とでは、3.6倍喫煙者・喫煙経験者の方が高いと
言うデータが出てます。 MSの発症率も3割ほど上がるらしいです。同じ調査
では、一度吸って居た人がMSを発症してから禁煙して、効果があるかのデータは
出ていないそうです。
11
:
ぴーす
:2008/02/06(水) 18:08:21
BIG TIMさん☆
情報ありがとうございます。
喫煙はMSと関係しているかはハッキリわからないようですが、いろいろなデータもありますし。。他の病気にも関係していきますよね。
神経にも関わるし、喫煙によってビタミンも失われるので考えものです(>_<)
12
:
BIG TIM
:2008/02/06(水) 18:37:54
でも確かに、禁煙のストレスもつらいでしょうからね。
元々あまりタバコ吸わなかったんですが、ちょっと吸ったら腕の力が入らないのが
悪化した事があって、怖くて近づいてません。でもずっとたくさんすってる人には
辞めるのもつらいですからね。医者とかは簡単に「これ聞けば辞めるだろ」みたい
に言う人いますけど。
13
:
ぴーす
:2008/02/06(水) 19:11:16
BIG TIMさんも少し吸っていたんですね。
悪化したと感じられて、距離を置いた事は素晴らしいと思います!o(^-^)o
私は…高校生から吸っていて五年になります。。
今では後悔です(;_;)…
五年という期間は余りにも長い期間だと思い知らされました!(>_<)
確か、BIG TIMさんも確定診断はされていないんですよね…?
間違っていたら…申し訳ないです;
14
:
BIG TIM
:2008/02/08(金) 21:46:35
確定診断をつけるのにも、保険がなかったので、進まなかったです。
ただ、消去方で他にないそうですし、MS協会からはケースワーカーもつけてもらって
います。それに確定診断と言うのは保険の問題だけです。
アメリカではMSの診断は3段階です。 MSの可能性
恐らくMS
間違いなくMS
恐らくMSとチャート(カルテ?)に書かれても、もう医療保険も、生命保険も
掛けらないので、「ほぼ確実」になった時点で先生が色々時間をくれたんです。
で、今やっとMRIとかも募金でやってくれるそうなので、やっと進みました。
手ではもう字が掛けないほど腕の痺れが酷いので、助けがないと医者にも
いけなかったのもあって大変でした。動けないままホームレスになった事も
ありますよ。 確定診断なくても車椅子まで買ってもらえることもあって
いい国だなと思っています。
15
:
ぴーす
:2008/02/10(日) 22:19:47
BIG TIMさん☆
そうでしたか…大変だったんですね(>_<)
保険は大切だとか、有り難いなと病気になって初めてわかる事ですよね。
でも、BIG TIMさんが通院している病院の先生がいい方だったんですねo(^-^)o
日本は医療費等を含めて、恵まれているなぁと私も思います。
ただ、少し固いところも多々ありますが…
診断がないと病気ではないとか。。
治療が出来ないとか。。
少しでも多くの薬が早く日本に入ってくる事を願っています☆
やっぱり、MSは難しい病気だなとつくづく思うので…(;_;)
BIG TIMさん、お互いに頑張りましょうね☆
私も、一定まで回復出来るように頑張っていきます!!
16
:
BIG TIM
:2008/02/26(火) 00:03:26
ぴーすさん、
お互いめげないで出来るだけ明るく生きましょう。研究者たちに国籍は
関係なくても、役所や法律は国柄土地柄色々あるし、土地によっては患者が
少なくて理解がないですね。 日本でも自治体で対応が全然違うらしいです。
今車を手に入れて障害者用のライセンスプレート取ろうと思っています。
機動力がなくなるとただ毎日憂鬱なだけになってしまうので。
一度それでも生活に困って、「日本も医療体制変わっているかも」と思って
帰国を考えた事がありますが、日本に聞いてもふるさとの側には専門医がひとりも
いないそうですし、役所にも以前数箇所国際電話で電話したのですが、「正直言って
帰ってこないほうがいい」と言うような事まで言われてちょっとがっかりしました。
その時帰化を覚悟しました。 「もうふるさとにも帰る事も出来ない。」と思って。
誰も助けてくれる人がいないし、もうすっかり浦島太郎で以前一度日本に帰りましたが、
人違いと足を引きずっていたのがいけなかったのか、後ろから暴漢にイスでなぐられて
大怪我をして、MSらしき症状まで再発して酷い目にあいました。犯人はわかりましたが
ほぼ泣き寝入り状態で弱り目に祟り目です。
つまり、症状が急に悪化して、今動けなくなった間接的な原因が、帰国した時に襲われた
怪我だったもので、色々話題によっては、思わず感情的な書き込みをするかも
しれませんが、悪気はないので何か気に障る事書いたら教えて下さい。
本当は湿度がなくて暑くならないところに引っ越したかったのでカナダのオンタリオに
住もうと思いましたが、今のところ断念しています。
17
:
ぴーす
:2008/02/29(金) 16:57:12
BIG TIMさん☆
大変な目に遭われたんですね…。
今はゆっくり過ごしていらっしゃいますか?
読んで、なんとも言えない感覚になりました。。
日本に帰れない気持ち…
異国で過ごす決意、大変辛かったと思います…
でも、しっかり生きる意志が伝わってきます。
私も頑張らなくては!!
BIG TIMさんは知識が豊富でいつもビックリしています(^。^)
情報が少ないなか、有り難く読ませて頂いてます。
ムリしない程度に、これからもお互い、前を向いていきましょうねo(^-^)o
18
:
先端恐怖症
:2009/03/22(日) 20:15:36
前の書き込みが一年前・・・もう忘れ去られたスレッドでしょうか?
皆さん禁煙できていますか?
19
:
まい
:2009/03/22(日) 23:26:06
最近再発して入院していた者です。禁煙。。。無理ですね。
先生から喫煙は絶対に駄目と言われませんでしたが、
出来ればやめたいです。MS関係なく、体に良くありませんから。。
でも今回の再発がストレスが原因だったので、難しい所です。
20
:
先端恐怖症
:2009/04/06(月) 14:13:03
他人に頼る訳ではないけど、「吸うな!止めろ!」と強くは言われないですね
言われたからって止めれるって事じゃないけど・・・
やはり「禁煙は自制心」ですね
自らを厳しく律しなければいけませんね
21
:
匿名
:2009/08/02(日) 16:32:14
こんにちは。
東北大のブログを読んだのですが、ハーバード大の調査によると発症後、喫煙者の方が二次進行型になるスピードが早かったと…
(詳しくは東北大のブログを)
ブログによるとMS患者さんは、なんとか努力して禁煙を…
と書いてありました。
自分は本格的に禁煙しなければ!と思いましたが、なかなか難しいですね〜
禁煙外来でも行ってみようと思います。
22
:
松風
:2009/08/02(日) 17:46:37
こんにちは。
自分も主治医から、外来のたびに「たばこ減った?」と厳しめに言われています。
でも、入院しているときはタバコ友達もできやすくて、やめれる自信はありませんね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板