したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

1■とはずがたり:2003/01/11(土) 04:21
政権交代には足腰となる地方組織が重要である。
統一地方選や地方議会ネタを扱います。

7529とはずがたり:2008/06/11(水) 01:16:52
>>7520-7529

選挙区序盤情勢(10)(4月30日朝刊)
http://www.okinawatimes.co.jp/spe/2008kengisen/jyoban10.html
糸満市区 定数2
市長選絡み支持者交錯

 二議席を現職、元職、新人の与野党四氏が争う。現在、与党が二議席を独占しているが、上原賢一氏(61)の勇退で情勢は変化。同氏の地盤である糸満地域での集票をめぐり、しのぎを削る。同日投開票の市長選との絡みで支持者が交錯し、流動的な要素もはらむ。

 現職で五期目を狙う新垣哲司氏(58)=自民公認=は四期の実績をアピールし、票固めに取り組む。水産研究センターの早期移転など地域密着の政策を訴え、全域で支持拡大を図る。出身の三和地域など農村地域で競合する新人の動きを警戒し、陣営を引き締める。

 返り咲きで二期目の当選を目指す玉城ノブ子氏(61)=共産公認=は、出身の糸満地域と市議時代に地盤を築いた西崎地域を中心に集票を強化。街宣では後期高齢者医療制度の廃止や中学校までの医療費無料化などを訴え、若年層から高齢者まで幅広い支持を目指す。

 新人で前市収入役、前糸満観光農園社長の山城勉氏(60)=無所属=は、出身地である三和地域などを基盤に農村部から運動を展開している。保守系無所属で県政与党の立場を強調する。上原賢一氏の地盤だった糸満地域での上積みを課題として集票を強化する。

 新人で会社代表の玉城耕一郎氏(31)=民主、国民新党、政党「そうぞう」推薦=は街宣活動などを中心に若さをアピールし、無党派層を喚起する戦略。道路特定財源の暫定税率廃止、後期高齢者医療制度の廃止、プロ野球キャンプの誘致などの政策で浸透を図る。

宮古島市区 定数2
三つどもえ集票合戦
 宮古島市の誕生に伴い、平良市区と宮古郡区が合併した選挙区。現職、元職、新人の三つどもえだが、三氏とも旧平良市出身で宮古高校の同期生とあって、地縁が絡み合い、集票合戦は激しさを増している。旧町村での支持拡大が鍵を握る。

 現職で二期目を目指す奥平一夫氏(58)=社民、社大推薦=は、後援会長の伊志嶺亮宮古島市長や革新系市議、労組と連携し、地域票の取りまとめを強化。下地島空港の平和利用などを訴える。他候補の切り崩しを警戒、引き締めに躍起だ。

 元職で二期目の当選を狙う坂井民二氏(58)=政党「そうぞう」、国民新党推薦=は、「そうぞう」の市議や若手経営者らが支援。後援会長は中尾英筰宮古島商工会議所会頭。全旧市町村に支部を設置、元首長らを中心に幅広い集票を目指す。

 新人で元団体職員の座喜味一幸氏(58)=自民公認=は、勇退する自民の砂川佳一氏(64)の支持基盤を継承。農林水産業と観光をリンクさせた活性化を主張。旧市町村すべてに支部を構え、保守系市議、元首長や元県議らと知名度アップを図る。

石垣市区 定数2
無投票の公算
 二議席に対し、現職与野党二氏のほかに立候補の動きはなく、無投票の公算が大きい。ただ、出馬が取りざたされる市議らがおり、なお流動的な要素が残る。

 現職で三期目を目指す高嶺善伸氏(57)=社民、社大、民主推薦=は革新系市議、労組らが支援。後援会長には仲野英則前川平公民館長が就く。

 二期目を狙う辻野ヒロ子氏(64)=自民公認=は党県連女性局長としての実績を強調。仲井真弘多知事、党県連の支持を背景に基盤を固める。

(08県議選取材班)(おわり)

7530とはずがたり:2008/06/11(水) 01:51:05
>>7512
那覇市…民主が取り過ぎ。自民の共倒れがあったにせよ最下位と次点の候補者をもうちと引き上げられてたかも知れぬ。浦添でも然り。浦添では自民系0に出来そうだっただけに惜しかった。
まぁこれらは自民系無所属乱立が前提であるのでどうしようもない部分がある。
併し南城市の無投票当選は頂けない。次回の奮起が望まれる。

沖縄市は次回の3区の縮図>>7522とされたようだが多党化ぶりは殆ど都議選の様相。
市長を抑えトップ当選の社民は爺さん候補であるが民主デニーもやや苦しいか。
2区照屋氏とのバーターに持っていきたい所。

保革でない第3極路線
名護・糸満・中頭→惨敗
宮古島→惜敗
国頭→革新が候補見送る中,当選

そうぞう・国民新推薦候補は宜野湾・名護で落選している。此処で民主の推薦があったらどの程度上乗せされてたか要検討。下地の民主への協力要請にも繋がってくるかも知れぬ。

7531やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/06/11(水) 01:58:13
>>7530
逆に、若い候補が望まれる傾向にあるとも言えると思います。>沖縄市
今回の選挙は、全県を通じて本土化が進んだという印象です。

7532とはずがたり:2008/06/11(水) 11:52:53
>>7531
>全県を通じて本土化が進んだという印象です。
確かになんとなくそんな傾向も浮かび上がってきましたが,保守勢力の併存や民社系労組への存在感と未だ未だ10年程前の青森・石川・富山並の印象です。革新が強いという面は全然違いますけど。

7533名無しさん:2008/06/11(水) 21:58:46
>>7530
そうぞう(=下地)の影響の強い候補は多分第三極候補ではなく、保守系と有権者には見なされたのだと思います。
浦添市の亀川氏や名護市の屋部氏は市議として地元での活動実績を見られていましたし、宮古島市の坂井氏は元職ですからなおさらです。
宜野湾市については県議補選で民主党が(今回無所属で那覇市から出た)仲村千恵子氏を擁立して新垣清涼氏の足を引っ張った末に共倒れし、強く批判されたのが相当応えたのでしょう。今回民主党は呉屋氏ではなく新垣氏の推薦に回っていました。

総論的には、第三極に立とうとしても機会主義に見える立ち位置では駄目だったということかも知れません。
民主党は非自公をより明確にすることでニーズを獲得することができたということでしょう。沖縄社会大衆党の支持層まで食い始めてしまっていますが。

7534やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/06/12(木) 01:57:33
那覇市選挙区  【定数 : 11 / 立候補者 : 16 】

総数・ 8%増・ 95百増
自民・30%減・143百減
公明・11%増・ 26百増
社民・ 2%減・  4百減
社大・ 5%減・  4百減
下地・ 9%増・  8百増
共産・ 5%増・  8百増

民主・183百 

組織型革新政党は微増減に留まる。
公明は増加で自民流出票の一部を吸収する。
民主の得票は、自民(前回無所属の国場も含む)からの吸収と投票率増加による新規票によるもの。

7535とはずがたり:2008/06/12(木) 10:15:23
>>7533-7534
解説感謝です。

沖縄の有権者はそうぞうに対しては(そうぞうの保守でも革新でもないと云う主張をそのままには受け容れず)"非自民保守"以外の明確な軸を求めた感じでしょうか?
民主が郵政選挙の時の小泉自民みたいに新規層を開拓出来たとするなら都市部と田舎部の違いはありましょうが,そうぞうの民主への接近と(沖縄での)第3極形成への一つの追い風となるかも知れません。
取り敢えず沖縄では民主やそうぞうが中心となって革新でもない自公でもない第3極の形成が課題であるように思うのでちょいと期待。。

それにしても社民と社大の支持層の違いってどうなってるんでしょうかねぇ。。旧総評系労組は社民の様ですけど労組票だけではない様ですし。

あと,この与党への逆風下で「公明が自民支持層の一部を吸収して増える」って構造があんまピンと来ない感じがするんですけど,例えば国交相繋がりで土建屋の一部に公明を支援する動きとか,田舎部で公明推薦の代わりに地縁血縁でその地区から那覇へ出てきた人が公明候補に投票する動きとかあったんでしょうかね。

7536名無しさん:2008/06/12(木) 23:56:52
「護憲」団長に新里氏/県議会野党会派 多数派づくり激化
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200806121300_04.html

 県議会内で多数を占めた野党各会派は十一日までに選挙後の初会合を開き、会派調整や代表選任などの協議を始めた。複数の推薦を得た当選者への働き掛けも強まり、野党内の多数派づくりは激しくなっている。

 護憲ネットは十一日、現職四人、新人四人が県議会で初会合を開き、県議団長に新里米吉氏を選んだ。野党第一会派を維持する見込みで、新里氏は「第一会派として各会派の意見をまとめ、結束を高めたい」との意向を示した。社大(当選者二人)と、革新系無所属の当選者三人で構成する「結の会」も十一日、協議。共産推薦を得た当選者もおり、社大の比嘉京子書記長は「慎重に協議を重ねて結論を出したい」と述べた。

 民主党県連は九日に当選者四人が協議し、民主会派結成で合意している。

 注目されるのは、政党「そうぞう」公認の當間盛夫氏と国頭郡区当選の平良昭一氏、沖縄市区の玉城満氏ら。会派構成は週明けにも決着する。

 議長、副議長の人選は「白紙状態」(野党会派幹部)。野党内では、護憲ネット幹事長の高嶺善伸氏、最多当選の玉城義和氏(無所属)、社大の大城一馬氏らが有力視されている。

7537やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/06/15(日) 10:42:59
新人2人が一騎打ち-12年ぶり選挙戦【御所市長選】  (2008.6.2 奈良新聞)
http://www.nara-np.co.jp/n_all/080602/all080602b.shtml

   任期満了に伴う御所市の市長選挙と市議補欠選挙(欠員1)は1日、告示された。注目の市長選は酒販店経営の東川裕氏(46)=無所属=と元県議の上村庄三郎氏(63)=同=の2人が立候補を届け出て、予想通り新人2人の一騎打ちによる選挙戦に突入した。前回、前々回と無投票だったので選挙戦は12年ぶり。選挙初挑戦の若手とベテラン政治家の対決となった。財政再建、活性化など市政の課題をめぐって争われる。一方、市議補選は党総支部役員の杉本延博氏(37)=民主=と大学講師の神橋園子氏(34)=無所属=の2人が出馬した。

7538やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/06/15(日) 10:45:45
12年ぶり新顔対決/御所市長選
2008年06月02日
http://mytown.asahi.com/nara/news.php?k_id=30000000806020002

 ■財政の再建急務
 御所市長選と市議補選(被選挙数1)は1日、告示された。市長選は、ともに無所属で新顔の酒販店経営の東川裕氏(46)と運輸会社社長の上村庄三郎氏(63)の2人が、市議補選には民主党と無所属の新顔2人が立候補を届け出た。同市長選は無投票当選が2回続き、選挙戦は12年ぶり。多額の累積赤字解消が最大の課題で、両候補とも第一声で財政再建を強く訴えた。投票は8日あり、即日開票される。
 東川候補は、JR御所駅近くの選挙事務所で午前9時から出陣式。支持者ら約600人(陣営発表)が集まった。奥野信亮・自民党衆院議員や同党県議らが顔をそろえ、同候補の清新さや町づくりへの熱意を評価するあいさつが続いた。奥野氏は両候補が同氏の後援会に属していたことを受け、「1人を選ぶのが政治家の責任。今の御所市に必要なのは東川候補」と述べた。
 上村候補は、御所市池之内の選挙事務所で午前9時半から出陣式を開き、支持者ら約1千人(陣営発表)が集まった。市が厳しい財政状況にある中、市議、県議を25年務めた同候補の豊富な経験を強調するあいさつが目立った。吉川政重・民主党県第3区総支部長や森山賀文・同党県議らも応援のあいさつ。元自民党県議に民主党が肩入れした形となった。
 両候補ともマニフェストをつくったが、具体的な数値目標は少ない。

 東川候補は「公正、情報公開、住民参加」の基本姿勢を掲げた。「『オレらの御所を』ではなく、『オレらで御所を』が大切」と住民参加を特に強調する。
 上村候補は地方自治の透明性や都市基盤の整備など八つの約束を掲げた。第一声の大半は財政再建に費やし、第2の夕張にしないことを訴えている。

 ◎東川 裕 46 無新 「行政経験なさ”武器”に」
 財政再建は誰が市長になってもやらなければならない。私のことを素人だとか、行政経験がないとか言われるが、それが武器だ。だからこそ思い切ったことができる。現市長がぞうきんをしぼったけれど、もっとしぼらせてもらう。市制50周年だが、先人の熱い思いが忘れられている。国におんぶにだっこではだめだ。自分たちでこの御所をつくろう。やろうよ、御所。私は先頭に立って旗を振っていく。

 ◎上村 庄三郎 63 無新 「給与見直し税滞納解消」
 市の財政は深刻だ。このままでは確実に夕張と同じく沈没するが、誰かが財政再建をしなければならない。3カ月熟慮した結果、市長給与のさらなる3割カット、職員の適正な配置と給与の見直し、税金滞納を解消するシステム構築の三つの柱を立てれば、再生出来る確信を持った。京奈和道の建設もどんどん進んでおり、この3、4年の瀬戸際を越えれば、夢も希望もある街になる。財政再建のため、全力全霊であたりたい。

7539やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/06/15(日) 10:47:03
御所市長選:東川裕氏が初当選 奈良
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080609k0000m010076000c.html

 御所市長(奈良県)8日投開票。酒販店経営の東川裕氏(46)が初当選。元県議の上村庄三郎氏(63)を破る。投票率は62.06%。

 確定得票数次の通り。
当8462 東川  裕=無新<1>
 7446 上村庄三郎=無新

7540とはずがたり:2008/06/15(日) 14:12:21
>>7537-7538

議員板奈良スレより

885 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/06/09(月) 20:08:52 ID:Op7EqFGs
御所市長選は奥野がバックについた東川の勝利。民主票を加えたかった上村は思うようにいかず敗戦。

市議補選は、神橋が奥野会の支援を受けて有利な展開に持ち込みたかったものの、出遅れが響いたのか票が伸びず、民主杉本に軍配。


奥野の力にも陰り見えたか?

とは板生駒スレより
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1178710048/31
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1178710048/33

7541とはずがたり:2008/06/15(日) 20:15:53

山口県知事選 民主、候補擁立を断念 「県民におわび」
http://www.asahi.com/politics/update/0614/SEB200806140005.html?ref=rss
2008年6月14日19時50分

 民主党山口県連は14日、山口市内で幹事会を開き、8月3日投開票の同県知事選に候補を擁立することを断念。党員を拘束しないことを申し合わせた。同知事選には自民、公明両党の支援で4選を目指す二井関成氏(65)と、共産が推す元県労連議長福江俊喜氏(67)が立候補の意向を表明しており、一騎打ちの構図がほぼ固まった。

 民主県連代表の平岡秀夫衆院議員は幹事会後の記者会見で「候補者擁立など、統一した対応ができる状況をつくれなかった。県民に深くおわび申し上げたい」と述べた。

 同党は前々回、前回の知事選では二井氏を推薦したが、4選以上の知事候補の推薦を禁じる党内の決まりに従い、今回は推薦しないことを県連は決めていた。独自候補の擁立論もあったが、最大の支持組織である連合山口は二井氏の推薦を決めており、県連内で意見が割れていた。

7542とはずがたり:2008/06/15(日) 20:22:20
<北関東>群馬県

>元自民党県議の秋山一男氏や前民主党県連事務局長の長沼広氏が出馬を表明している
のか〜。

選挙:太田市長選 清水市長が出馬宣言 衆院選転向やめ /群馬
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20080612ddlk10010237000c.html

 太田市の清水聖義市長は11日、市議会の一般質問で「大泉町との合併は自分の手で成し遂げたい」と答弁し、来年4月16日に任期満了を迎える同市長選に、事実上の出馬を宣言した。上村信行氏(新太田クラブ)の質問に答えた。同市長選には、元自民党県議の秋山一男氏や前民主党県連事務局長の長沼広氏が出馬を表明しているが、一時は衆院選出馬を表明した清水市長の「戦線復帰」で、一気に先行き不透明となった。

 清水市長は「衆院と大泉町との合併を比べると、私にとっては合併の方が大きい。衆院出馬宣言では大勢の市民にご迷惑をかけ、申し訳ない」と陳謝。「これからは合併一本に絞り、市議会や市民の協力を得て新市づくりに努めたい」と答弁した。

 清水市長は昨年末、「次期市長選には出馬せず衆議院を目指す」と宣言。市議会保守系議員団もバックアップしてきた。

 しかし、3月の市内経済界との会談で大泉町との合併が急浮上、同町議会が合併特別委員会を設立、市議会も委員会を設けるなど合併が現実味を帯びてきた。両市町は7月上旬に任意合併協議会を太田市役所内に設け来年度中の合併を目指す。

 また、太田市を含む衆院群馬3区の現職、谷津義男氏(自民)との調整が進まなかったことも、今回の発言の背景にあるとみられる。【佐藤貢】

毎日新聞 2008年6月12日 地方版

7543やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/06/16(月) 00:45:12
松山氏が初当選 福知山市長選 現職高日氏ら破る
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008061500135&genre=A2&area=K00

 任期満了に伴う福知山市長選は15日投開票され、元京都府教育次長の松山正治氏(70)=無所属=が、現職の高日音彦氏(68)=無所属・自民党、公明党推薦、民主党京都府第五区総支部支持=、共産党中丹地区委員会副委員長の大槻公一氏(54)=共産党公認=を激戦の末に破り、初当選した。同市で助役経験者以外の市長誕生は54年ぶり。

 三和、夜久野、大江の旧3町との合併後初の選挙。市立市民病院をめぐる汚職事件の真相解明と再発防止、大型事業の是非、地域活性化を主な争点に舌戦が繰り広げられた。

 松山氏は教師時代の教え子らによる支援団体を中心に訴えを広げる地道な選挙戦を展開。汚職事件の徹底糾明や「住民参加型の市政への転換」を呼び掛け、支持を広げた。

 高日氏は1期目の実績を訴えたが、汚職事件への批判などが影響し、及ばなかった。大槻氏も立候補の出遅れなどが響いた。

 当日の有権者は6万4689人。投票率は58・82%。

 ▽開票結果 (選管最終)

 当 15、907 松山 正治 無新
   15、487 高日 音彦 無現
     6、259 大槻 公一 共新

 ・松山 正治氏(まつやま・まさじ) 京都府福知山市出身。東京農業大卒。福知山高教諭、府立海洋高校長、府教育次長など歴任。元市体協会長。日本ソフトボール協会副会長。70歳。福知山市川北。

7544とはずがたり:2008/06/16(月) 01:35:21
>>7543
こんなことがあったんですねぇ。。
市長が直接関わった訳ではないのかもしれませんけど相乗りして負けるなんて民主党も見る目ないのかねぇ。
こんな高齢でも勝てるのか。不祥事の追い風参考記録か。

福知山市幹部ら再逮捕 病院建て替えめぐる汚職事件
2008.2.15 13:44
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080215/crm0802151344016-n1.htm

 京都府福知山市の市民病院建て替え事業をめぐる汚職事件で、府警捜査2課などは15日、別の業者から接待を受けていたとして、収賄容疑で市土木建築部室長、芦田勲被告(57)=収賄罪で起訴=を再逮捕。贈賄容疑で同市の団体職員、山口純資容疑者(48)を再逮捕するとともに、新たに同市の「芦田総合建設」社長、芦田克弘(37)と兵庫県丹波市の水道工事会社「双葉」副社長、角田健(51)の2容疑者を逮捕した。

 調べでは、芦田容疑者は平成18年8月〜19年12月、市発注事業で便宜を図る見返りに、角田容疑者らから石川県内の温泉旅館で計数十万円分の接待を受けた疑い。

京都府警、福知山市幹部を1000万円の収賄容疑で逮捕
2008.1.22 12:20
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080122/crm0801221221016-n1.htm

 京都府福知山市の市民病院建設をめぐり、業者に便宜を図った見返りに現金1000万円を受け取ったとして、府警捜査2課などは22日、収賄容疑で当時の市病院建設室長、芦田勲容疑者(57)を逮捕。贈賄容疑で「芦田総合建設」(同市)監査役、山口純資容疑者(48)ら2人を逮捕した。

 調べでは、芦田容疑者は平成18年12月中旬、病院の立体駐車場設計などの発注をめぐり便宜を図った見返りに、山口容疑者らから現金約1000万円を受け取った疑い。

7545とはずがたり:2008/06/16(月) 18:39:15
<沖縄県議会>08年任期満了時の会派
http://www2.pref.okinawa.jp/oki/meibo.nsf?OpenDatabase&Start=1
氏名 会派 選挙区

赤嶺  昇 維新の会 浦添市
安里  進 自民党 名護市
新垣 良俊 自民党 島尻郡
新川 秀清 護憲ネットワーク 沖縄市


池間  淳 自民党 浦添市
糸洲 朝則 公明県民会議 那覇市
伊波 常洋 自民党 うるま市


上原  章 公明県民会議 那覇市
上原 賢一 自民党 糸満市
内間 清六 公明県民会議 島尻郡
浦崎 唯昭 自民党 那覇市


奥平 一夫 社大・結連合 宮古島市
小渡  亨 自民党 沖縄市
親川 盛一 自民党 南城市


兼城 賢次 護憲ネットワーク うるま市
嘉陽 宗儀 共産党 沖縄市
狩俣 信子 護憲ネットワーク 那覇市


岸本 恵光 自民党 国頭郡
喜納 昌春 社大・結連合 中頭郡
金城  勉 公明県民会議 沖縄市


具志 孝助 自民党 那覇市


國場 幸之助 自民党 那覇市


佐喜真 淳 自民党 宜野湾市


新垣 哲司 自民党 糸満市
新里 米吉 護憲ネットワーク 中頭郡


瑞慶覧 朝義 社大・結連合 中頭郡
砂川 佳一 自民党 宮古島市


平良 長政 護憲ネットワーク 那覇市
�鯽罅〜運� 護憲ネットワーク 石垣市
玉城 義和 無所属 名護市


辻野 ヒロ子 自民党 石垣市


照屋 守之 自民党 うるま市


當間 盛夫 維新の会 那覇市
当銘 勝雄 護憲ネットワーク 豊見城市
當山 眞市 公明県民会議 中頭郡
当山 全弘 社大・結連合 浦添市
當山  弘 護憲ネットワーク 中頭郡
渡嘉敷喜代子 護憲ネットワーク 宜野湾市


仲里 利信 自民党 島尻郡
仲田 弘毅 自民党 うるま市


比嘉 京子 社大・結連合 那覇市


外間 盛善 自民党 豊見城市
外間 久子 共産党 那覇市


前島 明男 公明県民会議 浦添市
前田 政明 共産党 那覇市


嶺井  光 自民党 南城市


吉田 勝廣 無所属 国頭郡

7546とはずがたり:2008/06/17(火) 04:57:09
結構大分裂したけど今どうなってたんでしたっけ?参院選を前に少しは合流できたんでしたjっけ?

内田県議長が会派離脱へ
無所属で議会改革推進
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20080612-OYT8T00973.htm

 県議会の内田健議長は12日、所属する最大会派「自由民主党」から離脱して「無所属」になる意向を固めた。近く会派変更届けを議長本人に提出し、手続きを行う予定。

 内田議長は昨年3月に議長に就任。予算特別委員会の導入など議会改革を進めてきた。当選3回の議員で任期中に議長職をたらい回しにしてきた慣例を破り、2月定例会で続投を表明していた。会派離脱について「議長は会派に拘束されずに公平、公正、中立に議会運営をしなければならない」と議会改革の一環であると説明している。

 議長の会派離脱は国会の衆参両院では慣例になっているが、都道府県議会では珍しいという。24日に開く初の議長の定例記者会見と併せて「議長の無所属化」を定着させたい意向だ。

 議長職を巡っては、慣例を踏襲したい「自由民主党」が今なお「交代すべき」と主張している。しかし、ほかの主要会派が内田議長の改革路線を支持していることに加え、議長が無所属になることで「自由民主党」の影響力が弱まるため、そのまま内田氏が続投する見通しだ。内田議長は「費用弁償の見直しなど残された課題に道筋をつけるまで責任を全うしたい」としている。「自由民主党」の深沢登志夫代表は「会派を出る意味が分からない。了承したわけではない」と話している。
(2008年6月13日 読売新聞)

猛反発の自由民主党 除名通告
内田県議長 会派離脱
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20080613-OYT8T00790.htm

 県議会最大会派「自由民主党」から離脱する意向を示していた内田健議長は13日、会派変更届けを自らに提出し、「無所属」となった。これに対し、「自由民主党」の議員らは猛反発し、「振られる前に振ってやる」とばかりに異例の「会派除名通告書」を議長あてに提出。議長人事で紛糾した2月定例会に続き、最大会派はまた、ドタバタ劇を演じた。

 「自由民主党」はこの日、議員総会を開き、議長の会派離脱について対応を協議。3時間以上の話し合いの中で「自分のやりたいことだけを押し通して居づらくなったら辞めるのはおかしい」などと、内田議長を批判する声が相次いだ。結局、「『出て行く』のではなく『出て行ってもらう』ことにするべきだ」との結論に達し、会派除名通告書を突き付けることに。

 急きょ作成した通告書には、内田議長と欠席した清水武則氏以外の計11人が署名。その上で〈1〉会派の混乱を招くような言動が常に見受けられる〈2〉会派の行動に同調せず、会派の議員が常に迷惑を被っている――ことなどの除名理由を記した。

 内田議長はこの間、粛々と会派変更届けを議会事務局に預け、「除名より先に離脱の手続きをとった。公平、公正、中立な議会運営のためにやったこと」と、改革の一環であることを改めて強調した。

 一方、ほかの会派の議員らは「数が減るだけでなぜこんなに騒ぐのか」「品格のある議会を目指しているのにまるで漫画の世界のよう」と冷ややかな反応だった。
(2008年6月14日 読売新聞)

7547とはずがたり:2008/06/17(火) 05:17:25
会派別名簿もないとはくさっとるのぉ。。
まぁ兎も角未だ未だ分裂ちうだな。

会派別議員一覧(議員定数38人 欠員1人)
平成20年4月現在
http://www.pref.yamanashi.jp/barrier/html/gikai/05283016176.html

自由民主党<13→12>
南巨摩郡 望月 勝  1 南巨摩郡南部町福士2643-11
南巨摩郡 深沢 登志夫 8 南巨摩郡増穂町舂米672
富士吉田市 渡辺 亘人 5 富士吉田市下吉田6300
都留市・西桂町 堀内 富久 1 都留市上谷2-3-9
韮崎市 清水 武則  4 韮崎市大草町下條西割380
南アルプス市 内田  健  3 南アルプス市曲輪田2870→議長・会派離脱無所属へ
北杜市 浅川 力三 2 北杜市高根町清里3556
甲斐市 保延  実  2 甲斐市亀沢3228
甲斐市 大沢 軍治  3 甲斐市竜地6375
笛吹市 中村 正則 7 笛吹市八代町岡251
中央市・中巨摩郡 河西 敏郎 1 中央市成島2353
上野原市・北都留郡 石井 脩�次�1 上野原市棡原63
甲州市 �鯥遏� 剛   4 甲州市勝沼町勝沼2893

自民党新政会<9>
南都留郡 渡辺 英機  2 南都留郡忍野村内野210-5
甲府市 皆川 巖 4 甲府市丸の内3-6-2
甲府市 土屋 直  7 甲府市川田町532
都留市・西桂町 森屋  宏 3 都留市つる2-3-24
山梨市 望月 清賢 3 山梨市南1401
大月市 棚本 邦由 2 大月市七保町奈良子274
笛吹市 山下 政樹 2 笛吹市石和町四日市場2230
笛吹市 前島 茂松 9 笛吹市八代町北957
甲州市 鈴木 幹夫 2 甲州市塩山下塩後627

自由民主党輝真会<4>
西八代郡 丹澤 和平 1 西八代郡市川三郷町上野1306
南都留郡 白壁 賢一 1 南都留郡富士河口湖町船津1505
富士吉田市 武川  勉  3 富士吉田市下吉田3230-4
南アルプス市 中込 博文 1 南アルプス市西野2632

──以上自民系26→25──

フォーラム政新<7>
甲府市 樋口 雄一  3 甲府市高畑2-7-6
甲府市 岡   伸  4 甲府市上町1484
山梨市 竹越 久高 5 山梨市小原西952-2
南アルプス市 金丸 直道 3 南アルプス市上今諏訪1610
北杜市 進藤 純世  2 北杜市小淵沢町8122
甲斐市 木村 富貴子 3 甲斐市篠原2910-1
中央市・中巨摩郡 鷹野 一雄 1 中巨摩郡昭和町河東中島1931

──民主・連合系7──

公明党<1>
甲府市 安本 美紀  1 甲府市羽黒町1159-3

日本共産党<1>
甲府市 小越 智子  1 甲府市善光寺3-21-7

市民21<1>
甲府市 仁ノ平 尚子 2 甲府市伊勢2-11-7

無所属<1→2(内田氏会派離脱)>
甲府市 土橋   亨   1 甲府市善光寺3-34-27

──その他公共無など4→5───

7548片言丸:2008/06/18(水) 23:58:16
表題については、とはずがたりさん同様に基本的に賛意。
首長の辞職後の任期についても議論していいと思われる。

ネットにおける選挙運動について、「ひぼう中傷の対象になりやすい」というのは、ウェブページ作成・書き込みをグレーゾーン扱いすることで、批判の盛り上がりを回避したいという意図があるだろうが、むしろ選挙期間中にネットで選挙について議論することだけで違法扱いされうるというのがおかしい。
多選制限については、都合がいいとき(群馬県知事選のときとか)だけ持ち出すから信用が置けない。

自民調査会:地方選「再統一」検討 10年春までに
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080619k0000m010117000c.html

 公職選挙法の見直しを検討していた自民党選挙制度調査会(会長・村田吉隆元防災担当相)は18日、インターネットを利用した選挙運動の解禁と首長の多選制限の法制化について、いずれも結論を先送りする報告書をまとめた。一方で、市町村合併に伴い、4年に1回行われる統一地方選と首長や議会議員選挙の実施期日が異なる自治体が増えているため、「再統一」について10年春までに検討することとした。

 ネット選挙は、同党のワーキングチーム(WT)が06年5月、ホームページに限り解禁を求める最終報告をまとめたが、党内に「ひぼう中傷の対象になりやすい」などの慎重論が根強く、「WTの最終報告書を基本に協議を進め、速やかに結論を得る」ことにとどめた。首長の多選制限については、法制化には政府・与党や首長から異論が出ていた。

 07年の前回統一選では、すべての地方選のうち何割が行われるかを示す「統一率」が初めて30%を割った。報告書は、首長選と議会選を同時実施できる事由が拡大したなどと、再統一の必要性を明記した。

 また報告書は(1)午前8時から午後8時以外でも拡声器なしの街頭演説を許可(2)候補者名が書かれたのぼりの使用解禁(3)郵便投票の拡大−−などを打ち出した。国民投票法に則した選挙権年齢の引き下げや、選挙違反の連座制見直しは結論が出なかった。同党は今後、野党とも協議し、秋の臨時国会にも公選法改正案を提出する。【石川貴教】

毎日新聞 2008年6月18日 21時38分

7549名無しさん:2008/06/20(金) 07:48:19
こうなってしまうと、無所属議員から出すしかないかも。
あるいは2年で共産・民主交代?

副議長人事持ち越し/県議会
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200806191300_04.html

 県議会の野党代表者会議は十八日午後も引き続き議会内で開かれ、議長、副議長の選考を協議した。副議長の人事で一致できず、結論は十九日午前に再度話し合うことになった。

 副議長には、第一会派の社民・護憲ネットから第二会派の共産から選出するよう提起があったが、民主が難色を示し、結論は出なかった。

 野党が一致して結論を出すために、副議長を与党第一会派の自民から選出し、共産が監査委員に就く妥協案も出たが、共産は「共産排除を前提にし、承諾できない」と拒否。協議は難航している。

 議長は、野党第一会派の社民・護憲ネットの高嶺善伸氏の選出で固まっている。

 監査委員や各常任委員会の名簿提出の十九日正午までぎりぎりの交渉を続ける。

7550とはずがたり:2008/06/20(金) 17:51:31
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1038805069/1632-1634
    __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->  さすが利権屋自民だ
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ      議員報酬など無くても
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤     なんともないぜ
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|

まぁとは云っても政務調査費が月60万もかかるのかどうかは再考の余地があると思われるし,月給100万は少々高額な気もするがね。

大阪府議会、議員報酬削減率出そろう 自民は20%提案
2008.6.20 14:05
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080620/lcl0806201406003-n1.htm

 大阪府議会の主要4会派(自民、民主、公明、共産)は20日、大阪市内で代表者会議を開き、議員報酬などの削減案について話し合った。最大会派の自民は議員報酬について削減率20%を提案。民主、公明、共産は10%の削減案を示した。24日に開催する正副議長と4会派の幹事長で構成する議会運営委員会理事会で、最終的な案をまとめるとみられる。

 会議では政務調査費についても話し合われ、公明、共産両会派が10%、民主が府議1人当たり月5万円をそれぞれカットする案を示した。また、橋下徹知事が示している平成20年度で約345億円の職員人件費削減案については民主、公明、共産の3会派が7月臨時議会で修正を求める方針でも合意した。

 橋下知事が20年度に1100億円の収支改善を示し、職員人件費の削減など財政再建を進める中、府議会でも議員報酬カットの必要性を訴える声が高まっていた。このため、4会派は6月10日の議会運営委員会理事会で議員報酬を削減することで合意した。しかし削減率をめぐって各会派の意見が食い違い、それぞれの会派で削減案をまとめていた。


 府議会事務局などによると、府議の月額報酬は月額93万円(議長117万円、副議長103万円)。さらに、6、12月に合わせて4・4カ月分の期末手当(ボーナス)が出ており、年間計約18億円が支払われている。

 政策調査のために支給される政務調査費は府議1人あたり月額59万円支払われ、総額で年間計約8億円となっている。

 このほか、本会議などに府議が出席する際に、日当や交通費の名目で費用弁償(年間計約4000万円)が支払われているが、4会派は今年度から受け取らない方針を決定。海外視察も今年度から中止する方針で大筋合意している。

 府議の月額報酬は平成4年に現在の額になったが、14年4月〜15年4月の1年間、財政危機のため5%カットされた以外は据え置きの状態。大阪市議の月額報酬は102万円で9万円の差がある。
     ◇
 地方議員の議員報酬と政務調査費 議員報酬は議員に対して毎月支払われる給料。政務調査費は自治体が、議員や議会各会派に支出する経費で、視察や研修会、図書購入などの政務に充てられる。いずれも、支払額や支払い方法については各自治体の条例で定めるよう地方自治法に規定されている。大阪府の場合、府議1人当たりの議員報酬は月額93万円、政務調査費は月額59万円。

7551とはずがたり:2008/06/20(金) 17:58:08
>>7548
もはやバラバラの都道府県知事選もなんとか揃えたいと思うんですけどねぇ。

>>7549
躍進した共産・民主ですので両者ともに譲歩はしづらいですよね。
両方の顔を立てる為には2年で交代で協力するのが良さそうですが。
都道府県議会で自民が主導的地位から転落したのは三重・滋賀に続いて3県目か。来夏には東京も中間に入ってくれると信ずる。

7552やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/06/22(日) 23:02:17
狛江市長選挙開票速報:矢野市長が4選
狛江市長選挙開票速報 6月22日午後10時43分(選管確定・開票率100%)
http://kpress.weblogs.jp/news/2008/06/post-4446-1.html

矢野 裕 無現 13,396
高橋清治 無新  9,727
伊藤正昭 無新  7,173

7553やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/06/22(日) 23:26:41
狛江市長選挙:矢野陣営、雨空に喜びの声
http://kpress.weblogs.jp/news/2008/06/post-25d6.html

3期12年の実績を訴えた矢野裕市長が、高橋清治、伊藤正昭両氏の新人2人を抑えて、4選を果たした。


投票率が強い風雨の影響で伸び悩み、開票が始まったころは事務所につめた10数人の運動員からは「思ったより低い。50%いかないと厳しい」「伊藤候補が多いようだ」という声もあがった。
しかし、開票が進むにつれて雰囲気が明るくなり、事務所を訪れる人も40人余りになった。開票所につめているスタッフから連絡が入ったのか、10時30分過ぎには拍手が起きた。
10時50分過ぎ、当選の知らせが入ると100人余りの支持者から「圧勝」「市民の良識」などの声も聞かれた。

7554とはずがたり:2008/06/22(日) 23:39:14
>>7552
前回>>1153みたいに民主系候補を自民が推してと云う蜷川に社会党系をぶつける等自民の伝統的手法を今回とれなかったのが勝因か。民主の共産へのアシストというのは考えすぎであろうけど。。

狛江市長選3氏の争い
22日投開票 市議補選も三つどもえ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20080616-OYT8T00131.htm?from=navr
 任期満了に伴う狛江市長選が15日告示され、新人で前市議会議長の高橋清治氏(57)(自民、公明推薦)と現職の矢野裕氏(61)(共産推薦)、新人で映画プロデューサーの伊藤正昭氏(41)(民主、国民新党、新党日本、狛江・生活者ネットワーク推薦)の3人が立候補した。いずれも無所属。投票日は22日で、即日開票される。

 高橋候補は小田急線狛江駅前で第一声。「現市政はずさんで綱渡り的な財政運営をしてきた。行財政改革を進めたい」と訴え、民間保育園の誘致や校舎のバリアフリー化などの政策を訴えた。鴨下一郎環境相ら11人が次々とマイクを握り、国政与党をアピールした。

 矢野候補は市役所前で第一声を上げた。4期目を目指す矢野候補は「選挙は市民が主役」として、国会議員らの応援を集めた他陣営を批判。情報公開やホームヘルパー利用率などを改善したと強調し、「市民との協働でより住みよい狛江の街を作りたい」と語った。

 伊藤候補は、市役所近くの住宅街で出陣式に臨み、「狛江は市民派市政だと思っていたが、全然違う。一部の政党だけが財政の情報を握っている現状はおかしい」と訴えた。午後には、民主党の菅直人・代表代行や新党日本代表の田中康夫参院議員も駆け付けた。

 また、15日告示された市議補選には、共産党市青年部長の岡村伸氏(30)、経営コンサルタントの浅野和男氏(53)、元市議の池座俊子氏(56)の3人が立候補した。

 14日現在の有権者数は6万4922人(男性3万1939人、女性3万2983人)。
(2008年6月16日 読売新聞)

7555とはずがたり:2008/06/23(月) 02:14:12

自民にべったりで高級ホテルに泊まって恬然としてるこんな奴を民主は推すんちゃうやろねぇ。。

2008/06/18-21:42
宿泊代高すぎ、知事に返還命令=上海で「5つ星ホテル」−富山地裁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008061801024

 富山県の石井隆一知事らが、富山−上海便の就航記念で訪中した際に泊まったホテル代が高すぎるとして、市民グループ「市民オンブズ富山」が知事に対し、代金の一部を返還するよう求めた訴訟の判決で、富山地裁は18日、石井知事に約56万円の返還を命じた。
 佐藤真弘裁判長は「知事らの宿泊先は英国のエリザベス女王が利用した5つ星ホテルだ」と指摘。海外の宿泊費は県条例で決まっているとし、「上限額を相当上回ることは容易に知り得た」と述べた。

7556名無しさん:2008/06/26(木) 02:30:32
>>7549
沖縄の副議長も、なんとか無所属のベテランで落ち着いたようですね。

県議会、副議長に玉城義和氏 野党各派一致、あす選出2008年6月25日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-133500-storytopic-3.html

 県議会野党の社民・護憲ネット、日本共産党、民主党、社大党・ニライの会、改革の会、無所属クラブは24日、県議会内で代表者会議を開き、継続協議となっていた副議長人事について、玉城義和氏(57)=無所属クラブ=を推すことで一致した。26日の6月定例会初日に行われる正副議長選挙では、野党多数のため玉城氏の副議長選出が確実だ。
 議長には、野党第一会派の社民・護憲ネットから高嶺善伸氏(59)を野党会派として選出することを既に確認している。調整が難航していた副議長ポストについて会派間の意思統一が図れたことで、正副議長とも野党が占めることになる。
 玉城氏で内定していた議会運営委員長には、大城一馬氏(60)=社大・ニライの会=を充てることを確認した。
 野党は25日の議案説明会後に全体会議を開き、正副議長選挙に統一して臨むことを最終確認する。
 副議長人事については、当初は野党第二会派の共産から選出する方向で調整したが、民主が慣例踏襲に異議を唱え、会派間の調整が難航していた。このため会派からの選出に代えて、当選回数を軸に調整を進め、野党県議で最多の当選6回の玉城氏が浮上した。
 代表者会議の座長を務める新里米吉氏=社民・護憲ネット=は「最終的には野党の団結を大事にしてもらった。議会経験が豊富な人物で固まり、いい方向でまとまった」と述べ、各会派が共闘の重要性を認識した結果と強調した。
 玉城氏は名護市区選出。総評本部などを経て、1992年県議初当選。

7557とはずがたり:2008/06/26(木) 03:01:55
>>7556
決裂しなくて良かったです。
遅まきながら会派形成情勢投下。先ずは議員板より

166 :無党派さん:2008/06/17(火) 01:07:01 ID:RVop/Gt6
http://www.nhk.or.jp/okinawa/lnews/06.html
2008年6月16日 20時23分更新
県議会会派構成決まる
6月8日に投票が行われた沖縄県議会議員選挙で当選した48人が県議会事務局に所属する会派を届け出ました。
選挙で、与党系が過半数を割ったことに伴って野党もしくは中立の立場をとる会派が6つで、議員はあわせて26人となり過半数を占めました。
県議会事務局への届け出によりますと、仲井真県政を支える与党の立場の会派は「自民党」が16人、「公明党・県民会議」が5人それに、「無所属」が1人となりました。
この結果、与党系会派はあわせて22人で、選挙前より5人減らしました。
一方で野党の立場の会派が「社民・護憲ネット」 が8人「共産党」が5人、「社大党・ニライの会」が4人、「民主党」が4人、「無所属クラブ」が2人となったほか、中立の立場の「改革の会」が3人となりました。
この結果、野党もしくは中立の立場をとる会派が6つで、議員はあわせて26人となり、野党と中立を合わせた会派が過半数を占めました。
6月定例県議会は今月26日に開会する予定で、与党系会派が過半数を割る中で議会運営に大きな権限を持つ議長の選出に注目が集まります。

167 :無党派さん:2008/06/17(火) 01:13:22 ID:RVop/Gt6
与党の立場
「自民党」16人
「公明党・県民会議」5人
「無所属」1人

野党の立場
「社民・護憲ネット」 8人
「共産党」5人
「社大党・ニライの会」4人
「民主党」4人
「無所属クラブ」2人

中立の立場
「改革の会」3人

177 :無党派さん:2008/06/17(火) 14:32:52 ID:S1xvmPW6
一挙にキナ臭い情勢になったのは確かだ。
中立3人が露骨にキャスティングボートを狙う構図になったからな。
その気になれば与党に議長を取らせることだって可能だ。

与党 22(自16 公5 無1)
中立  3(改3)
野党 23(社8 共5 民4 大4 無2)

公選法違反でさらに1減になるかも知れない与党陣営としては何としても
モノにしたい巻き返しの機会だし、野党陣営はなんとしてもこの構図を
打破しなければならない。

7558とはずがたり:2008/06/26(木) 03:11:37
社大は統一会派形成に成功。民主は失敗。

新県議会は8会派 野党、議長選出へ本格調整
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-133208-storytopic-116.html
2008年6月17日

 県議会は16日、会派の届け出が締め切られ、自民党(16人)、社民・護憲ネット(8人)、公明党・県民会議(5人)、日本共産党(5人)、社大党・ニライの会(4人)、民主党(4人)、改革の会(3人)、無所属クラブ(2人)の8会派が届け出た。吉田勝広氏は、会派に所属せず無所属(与党系)となる。
 新たな県議会は野党が多数を占めており、社民・護憲ネットが野党第1党。野党会派は、議長の野党側からの選出に向け、17日から会派間での本格的な調整に入る見通し。
 民主党と改革の会は、統一会派設置について届け出締め切りの16日正午を過ぎても協議を続けていたが一致せず、会派結成後にあらためて協議する。
 各会派の構成は次の通り。(順不同、敬称略)
 【自民党=16】新垣哲司(会派代表)、吉元義彦、仲田弘毅、照屋守之、中川京貴、佐喜真淳、池間淳、具志孝助、浦崎唯昭、翁長政俊、島袋大、新垣良俊、嶺井光、桑江朝千夫、座喜味一幸、辻野ヒロ子
 【社民・護憲ネット=8】新里米吉(会派代表)、高嶺善伸[社・大・民:石垣]、渡嘉敷喜代子、当銘勝雄[民・大・社・そ:豊見城]、崎山嗣幸、仲宗根悟[社・大:中頭]、照屋大河、仲村未央
 【公明党・県民会議=6】糸洲朝則(会派代表)、金城勉、上原章、前島明男、當山真市
 【日本共産党=5】嘉陽宗儀(会派代表)、前田政明、玉城ノブ子、渡久地修、西銘純恵
 【社大党・ニライの会=4】大城一馬[大:島尻](会派代表)、新垣清涼[大・民:宜野湾]、比嘉京子[大:那覇]、瑞慶覧功[大:中頭]
 【民主党=4】新垣安弘(会派代表)、赤嶺昇、上里直司、山内末子
 【改革の会=3】當間盛夫[そ:那覇](会派代表)、玉城満[そ・大・民・国:沖縄]、平良昭一[民・大・そ:国頭]
 【無所属クラブ=2】奥平一夫(会派代表)[民・共・社・大:宮古島]、玉城義和[社・大・共:名護]

2008年6月16日(月) 朝刊 2面
社大代表質問権失う危機/統一会派の模索難航
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200806161300_03.html

 共闘の要として、長く革新陣営をリードしてきた社大党(喜納昌春委員長)が結党以来の危機を迎えている。八日投開票の県議選で過去最低の二議席でとどまり、党勢の低落傾向に歯止めをかけることができなかった。推薦した革新系無所属の当選者に会派結成を呼び掛けているが、結論はまだ出ていない。このまま二人の少数会派となり、四人以上の会派に与えられる代表質問権を失う可能性も否定できない状況だ。
 社大は十四日に三役会議を開き、八月に予定している党大会の日程などを協議した。県議選の総括は二十八日の中央執行委員会に持ち越された。

 今県議選では四人の公認候補を立て、全員当選を目指したが、中頭郡区で野党の最多当選だった喜納委員長、浦添市区では副委員長・当山全弘氏の後継の当山勝利氏が落選した。当選は那覇市区の現職と島尻郡区の元職のみだ。

 選挙後、革新系無所属でつくる「結の会」に統一会派を呼び掛けているが、当選者には他党との選挙協力の事情もあるため、交渉は難航している。

 社大の結党は一九五〇年。復帰後の立法院では第一党を占める輝かしい時代もあった。復帰直後の七二年県議選では十一人が当選し、第二党。それでも八八年までは、自民に次ぐ勢力を維持していたが、少しずつ議席を減らしている。

 背景には復帰後の政党の系列化・一体化のほか、活動家・支持者の高齢化などがあり、事態打開に向けた明るい材料は見いだしにくい状況だ。党の存続すら危ぶむ声も少なくなく、党勢の立て直しは喫緊の課題だ。

 県議会会派の届け出締め切りは十六日正午。比嘉京子書記長は「推薦した当選者の理解と協力を得て、代表質問権を得る四人の議席を確保したい」と述べ、代表質問権の確保に向けて、ぎりぎりまで調整を図る考えを強調した。

7559とはずがたり:2008/06/26(木) 21:31:39
地味〜に知事選告示

相乗り現職VS共産新人に 鹿児島知事選告示
2008.6.26 11:06
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080626/lcl0806261105001-n1.htm

 任期満了に伴う鹿児島県知事選は26日告示され、いずれも無所属で、再選を目指す現職の伊藤祐一郎氏(60)と、新人で元県議の祝迫(いわいざこ)かつ子氏(65)=共産推薦=の2人が立候補を届け出た。7月13日に投開票される。

 選挙は、薩摩川内市を候補地にしている産業廃棄物管理型最終処分場建設の是非と、人工島の整備方法が大きな争点。ただ産廃については、先の県議会で建設促進陳情が採択され、一気にトーンダウンした。

 伊藤氏は県議会の自民、公明の両党県議団と、民主、社民、無所属議員でつくる会派の県民連合が推薦。連合鹿児島が支持を打ち出すなど、事実上の“与野党相乗り”となっている。

 祝迫氏は通算16年の県議の経験と、戦後初の女性候補などを積極的にアピール。共産の応援を受けながら、女性票や無党派層の票の掘り起こしに力を入れている。

7560とはずがたり:2008/06/27(金) 20:16:54
この橋下の態度どうかと思うんだけどなぁ。
マスコミに憧れてたから産経しか通らなかったら心情左翼の俺でも行ったぜ。そりゃ朝日と産経に受かってたら朝日行くけど。実際は準備不足もいいところで受けもしなかったけれども。
奴の発言は何処迄も選択できる強者の論理で,弱者は死ね(まぁ少なくとも我慢しろ若しくは困れ)と云ってるこの精神構造は如何か。
弱者が保護されすぎてると云う考えは一つの見識かもしれんが,石原と双璧(璧だから良い場合に使うのが正しいか…悪い場合には何て云えば良いんでしょうかね)であるが,見てて愉快な感じを与えないのはこやつの人徳の無さではないか。俺の感性の拙さかもしれんが。

【橋下日記】(18日)朝日記者に「(あなたは)方針の違う産経には入らないでしょう」
2008.6.18 21:27
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080618/lcl0806182128004-n1.htm

 午前9時半 インテックス大阪(大阪市住之江区)で開かれた「日中韓産業交流会2008」の開会式でテープカット。
 10時 平松邦夫大阪市長らと会場を見学。

 11時12分 ハイアット・リージェンシー・オーサカ(同市住之江区)で開かれた「日中韓産業交流会2008シンポジウム」で「大阪、関西には有益なビジネスチャンスがたくさんある。これを機に、中国や韓国などとの交流が深まり、アジア地域の経済が発展することを確信している」とあいさつ。

 11時41分 登庁し、知事室で執務。

 午後1時 近畿一の生産量を誇る八尾えだまめのPRに訪れた八尾市の田中誠太市長の表敬を受ける。エダマメを試食し、「実がすごく詰まっている。エダマメにはビールですね」

 2時2分 定例会見。12日に開かれた職員とのつどいで、「職を変えてもらっても結構」と発言したことの理由を尋ねた朝日新聞記者に対し、「(あなたは)方針の違う産経新聞には入らないでしょう。そういう感覚。『大きな方針とか主義主張に合わないなら、変わられたら』というような趣旨だった」と説明。

 3時45分 阪急百貨店(同市北区)で始まった物産展「上方と江戸味技くらべ」を視察。

 4時55分 府庁に戻り、知事室へ。

 6時45分 シェラトン都ホテル大阪(同市天王寺区)で開かれた衆議院議員のパーティーに出席。

7561とはずがたり:2008/06/29(日) 21:30:57
今更感ありありだけど,民主系候補が9人中4人も落選した07福井県議選
定数3〜4で落選者出してるようではダメダメだ・・
この後の参院選でも民主が落とす前兆でもあったか。
公1共0と自民以外は皆弱い。

福井県議選 (定数40 立候補55)
http://www.chunichi.co.jp/ee/feature/chihosen07/o18001.html
http://www.yomiuri.co.jp/election/local2007/f_kaihyou/yh18.htm

③福井市・足羽郡 定数12−候補15…自5民1公1無5(自推2・民推2・他1)/自1民1共1
当11,001 高木 文堂 52 無所属 新1 外国法弁護士・(元)外務省職員
当10,404 石橋 壮一郎 53 公明 現4 党県代表
当10,306 鈴木 宏治 33 民主 現2 (元)衆議員秘書・市民団体役員←◎
当 9,615 笠松 泰夫 62 無所属=自民 新1 (元)県土木部長
当 8,637 山本 芳男 67 自民 現6 党県副会長
当 8,578 屋敷 勇 73 自民 現4 農業・県議長
当 8,250 前田 康博 66 自民 現4 農業
当 7,723 山本 正雄 65 無所属=民主 現3 県教組役員・(元)中学校長←◎
当 7,572 大森 哲男 52 無所属=自民 新1 織物会社社長
当 7,487 野田 富久 59 無所属=民主 現4 行政書士←◎
当 7,407 松田 泰典 52 自民 現2 会社社長・市陸協会長
当 6,763 谷口 忠応 61 自民 現2 漬物製造販売・党市幹事長
□ 5,058 佐藤 正雄 48 共産 現 党県役員
□ 4,527 畑 孝幸 58 自民 現 製紙会社社長
□ 4,258 伊藤 洋一 38 民主 新 会社役員(ホテル経営)←●
①敦賀市 定数3−候補5
当9,792 石川 与三吉 76 自民 現4 党県役員・宅建協顧問
当8,904 糀谷 好晃 66 無所属=民主 新1 整骨院長←◎
当7,195 谷出 晴彦 50 自民 現2 飲食会社社長
□4,259 増田 一司 68 無所属 新 家電販売業
□3,644 山本 雅彦 50 共産 新 党地区委員
①武生市 定数3−無投票
○宮本 俊 42 無所属 新1 環境会社社長(廃棄物処理業)
○玉村 和夫 56 民主 新1 会社役員(繊維会社長)←○
○小泉 剛康 68 自民 現2 行政書士・(元)市長
●小浜市・遠敷郡 定数3−候補4
当9,241 松崎 晃治 49 自民 現4 (元)中学校教諭
当7,029 中川 平一 58 自民 現3 会社役員
当5,052 西本 正俊 48 無所属 新1 (元)小浜市議
□4,342 堂前 広 70 無所属=民主 現 (元)高校校長←●
◇勝山市 定数2−無投票
○松井 拓夫 63 自民 現2 印刷会社役員
○四谷 昌則 58 無所属 現2 会社員(北電社員)←◇
●鯖江市 定数3−候補5
当8,403 田中 敏幸 54 自民 現3 党県副幹事長・漆器販売業
当6,930 田村 康夫 46 自民 現2 党県副幹事長・野球連盟会長
当6,399 大久保 衛 62 無所属 新1 (元)区長会長
□4,592 山田 利信 59 無所属 新 農業
□4,591 高田 義紀 39 民主 新 カウンセラー←●
◇坂井市 定数4−候補7 →国民新党単独推薦が当選しとる。自民会派へ逝ったみたいだけど
当11,519 東角 操 49 自民 現2 建設会社役員
当11,400 斉藤 新緑 50 自民 現3 市水泳協会長・副議長
当 9,576 山本 文雄 72 自民 現6 会社役員
当 4,928 宇野 秀俊 65 無所属=国民 新1 会社役員(建設会社長)←◇
□ 4,443 西畑 知佐代 58 無所属 新 茶華道教師
□ 3,759 水口 保 59 無所属=民主 現 書店経営←●
  2,874 藤岡 繁樹 56 共産 新 党地区役員

■会派別名簿
平成20年3月18日現在
県会自由民主党(19名)
自民党新政会(10名)
県民連合(5名)http://www2.interbroad.or.jp/kenminrengo/index.html
一志会(4名)
公明党(1名)

7562とはずがたり:2008/06/29(日) 23:56:23

注目選挙区の構図
《1》 自・民代理戦争(2007年3月7日)
南19区 自民王国、迫る民主  南21区 “政党対決”肩透かし
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/kikaku/053/1.htm
県議選

■南19区
 5日朝、蕨市議4期の経験を持つ民主党の福田秀雄はいつものようにJR蕨駅前で街頭演説に立った。
 「上田知事とともに蕨を変えていく。蕨にも変化が必要だ」
 意識的に知事の名前を盛り込み、政治の変革を強調し続ける。福田と二人三脚で活動する衆院議員・高山智司も「改革できるのは民主党だけだと訴えて、自民党支持層も取り込む」と意気込みを見せる。
 蕨市は面積5・1平方キロ・メートルと市としては全国最小。東京に通勤する「埼玉都民」が多い一方で、高齢化も進む。1年間で5〜7%、4年で約2割の住民が入れ替わるという県南都市部の特徴を凝縮させた街だ。どちらかと言えば民主党が得意とする政治風土を持っている。

 しかし、県議選での選挙結果が示すのは「自民党王国」。過去4回の選挙を見ると、無投票2回を含めて、自民党の奥田昌利が圧勝してきた。8期32年にわたり蕨市長を務める田中啓一(80)も自民党に近く、長男の良生は2005年の衆院選埼玉15区で初当選した自民党衆院議員だ。

 その田中啓一は今期限りで引退を表明。次期衆院選をにらみ、自民党の独占状況を阻止しておきたい高山と福田が組んで1人区での議席確保を目指そうとしている。

 ガッチリとした地盤を持つ自民党現職の奥田にも不安はある。
 2003年の衆院選で蕨市内の得票は民主党が自民党を上回った。奥田陣営では「県議選で無党派層による浮動票はどれだけあるのか、どこに流れるのか予想できない」と警戒する。

 奥田は2月25日、市内で開いた県政講演会で、「長くこの立場(県議)にいるからこそ、県からも一目置いてもらえる」と主張。県道の拡幅事業や蕨署移転など、地元問題で自らが果たしてきた実績を強調し、新人との差別化を図ろうとしている。

■南21区 「いっそのこと、民主党との“政党対決”の方が戦いやすかった」

 3選を目指す自民党県議の石田昇は選挙の対立構図に不満を漏らす。南21区を含む衆院埼玉2区では自民党の新藤義孝と民主党の石田勝之が常に火花を散らしてきた。今回の県議選はその“代理戦争”の色彩が強かった。しかし、茅野和広は民主党の看板を背負わず、無所属を表明した。

 これを石田昇は「政党の看板を隠している」と見る。石田勝之は旧新進党時代から公明党とのつながりが深い。県議選で公明党から支援を受けるためには民主党の看板は妨げになると判断した、というわけだ。

 石田昇陣営にしてみれば、民主党批判を封じられ、個人攻撃もしにくい。「自民党の実績を打ち出す以外に無い。完全に守りの選挙だ」と頭を痛める。

 3日、鳩ヶ谷市制40周年施行記念式典。赤いカーペットのひな壇上には、市長・木下達則とともに、新藤と石田昇が並んだ。向かい合う形で客席前列に石田勝之が座り、最後列に茅野の姿があった。現職は壇上に立ち、敗れたものは下座。県議選で茅野が自民党を破れば、次の衆院選で壇上に立つのは自分だ――。民主党関係者は石田勝之の胸中をこう説明する。
【選挙結果】
◆南19区 定数1−候補2 (選管確定)(蕨市)→素晴らしい!
得票数 氏名 年齢 党派 新旧 当選回数 代表的肩書
当 11,769 福田 秀雄 60 民主 新① (元)衆院議員秘書
□ 10,639 奥田 昌利 69 自民 現(4) 資材会社役員
◆南21区 定数1−候補2 (選管確定)(鳩ヶ谷市)
得票数 氏名 年齢 党派 新旧 当選回数 代表的肩書
当 9,373 茅野 和広 54 諸派 新① (元)鳩ヶ谷市職員←石田支援
□ 9,030 石田 昇 58 自民 現(2) 建設会社役員

7563とはずがたり:2008/06/29(日) 23:56:54

注目選挙区の構図
《2》 自民の牙城 挑む民主(2007年3月8日) 
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/kikaku/053/2.htm?from=goo
共存一転票食い合い 西2区  新顔にじわり包囲網 南20区

 11ある県議選2人区で自民党は6選挙区を独占している。牙城(がじょう)に食い込もうと民主党も7人の公認・推薦を擁立した。(敬称略)

   県議選■西2区

 1月19日、入間市の産業文化センターで開かれた現職県議・田中龍夫の新年会で、後援会幹部の気炎が周囲をピリッとさせた。
 「これまでは自民党県議2人が選挙区内で共存してきた。今回は自民同士の食い合いになるかもしれない。遠慮するな」 市長の木下博が続いた。
 「向こうは随分やっている。このままでは自民の2議席維持は危ないぞ」

 1995年に初当選した自民党の田中と斎藤正明は今回そろって4選を目指している。ただ、2人が本格的な選挙を戦うのは今回が初めて。無投票で初当選し、99年は共産党候補に大差で勝った。2003年も無投票。3回のうち、2回は戦わずして議席を分け合ってきた。実質12年間、自民党は選挙運動らしい運動はしてこなかった。そのつけは、衆院選に現れる。03年の衆院選の市内得票は、選挙区選(9区)で1231票、比例選では6852票も、民主党が自民党を上回った。

 田中以上に斎藤陣営の危機感は強い。木下と激しい市長選を戦った斎藤は、自民党の組織票より、知事・上田清司ら個人的なつながりを生かし、「浮動票の受け皿」と見られていた。しかし、民主党の参戦で「今まで通りではいられない」と、昨年から、田中支援と見られていた支持者や業者に支援のお願いを広げてきた。

 2人の現職に割って入ろうという民主党の新井格の悩みは知名度だ。西2区では民主党初の公認候補。06年12月から入間市駅など市内5か所の駅頭で街頭演説を開始した。通りかかる人から「何の選挙ですか」と聞かれることもしばしば。自民党現職が青と緑をイメージカラーにしているのに対抗し、ジャンパーやのぼりに赤を使った。
 「共産党ですか、って聞かれて……。何をすれば票につながるのか」
 攻め手のはずの新井自身、模索する日々が続いている。

   ■南20区

「あちこちでポスターの掲示を断られている」
 4日夕方、戸田市内での選挙事務所開きで約50人の後援会関係者を前に、あいさつに立った民主党公認、中島浩一の口をついて出たのは苦しい選挙事情だった。

 新人の中島はボランティアと一緒に、06年12月から選挙区内の企業や個人宅を回り、政党ポスターの掲示をお願いして歩き回った。何度も足を運んだ末、掲示してくれた人もいた。ところが選挙が近づくにつれ、「ポスターの掲示はやめてもらえないか」との連絡が相次いだ。

 中島は後援会幹部を前に「自民党の力を思い知らされた」とつぶやいた。

 住宅地が広がるJR埼京線沿線の市西部地域は、自民現職の細田徳治と峯岸光夫の地盤。2人区をスタンスの近い保守系無所属を含め、自民党が16年間独占してきた。前回選挙は、共産党候補が8312票を獲得し、自民党の議席を脅かした。今回、共産党が公認した菅野栄の地盤は細田らと重なる。そこに中島が加わることは細田ら自民党陣営にとって大きな脅威だ。

【選挙結果】
◆西2区 定数2−候補3 (選管確定)(入間市)
得票数 氏名 年齢 党派 新旧 当選回数 代表的肩書
当 17,250 新井 格 44 民主 新① 資材会社役員
当 16,926 田中 龍夫 54 自民 現④ (元)入間市会議長
□ 16,073 斎藤 正明 58 自民 現(3) 給食会社長

◆南20区 定数2−候補4 (選管確定)(戸田市)
得票数 氏名 年齢 党派 新旧 当選回数 代表的肩書
当 10,271 峯岸 光夫 59 自民 現④ 司法書士
当 10,105 中島 浩一 45 民主 新① (元)戸田市議
□ 9,544 細田 徳治 58 自民 現(3) 貸倉庫会社役員
□ 4,772 菅野 栄 61 共産 新 党地区副委員長

7564とはずがたり:2008/06/29(日) 23:57:08

注目選挙区の構図
《3》 保守分裂 骨肉の争い(2007年3月9日)
かつての「身内」が反旗 西12区  自民「勝った方を公認」 東2区
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/kikaku/053/3.htm

 県議選では今回も保守勢力を二分する選挙区が目立つ。いずれも系列市議や市長、有権者を巻き込んだ「身内の争い」が繰り広げられている。
(敬称略)

   県議選■西12区

 自民党公認候補の集いかと思うような布陣だった。3日、五味ヶ谷自治会館(鶴ヶ島市)での市議・伊藤邦夫の後援会会合には、自民党系で市議会議長の岸田近典、副議長の藤原建志をはじめ、保守系の市議5人が顔をそろえた。

 伊藤は約200人の支援者を前に「現職(県議)という大きな壁を越えたい」と県議選に立候補する決意を表明した。これを受けて市議の1人が「県議が果たすべき市と県をつなぐパイプの役割が機能していない」と現職で党公認候補の長峰宏芳を批判すると、伊藤は深くうなずいた。

 市議2期、党支部の青年部長などを務めた伊藤。当然、国政選や地方選では党公認候補を支えてきた。その伊藤が、党公認の長峰に挑む決意を固めたのは1年半前にさかのぼる。

 伊藤陣営幹部は当時の様子をこう説明する。2005年10月の市長選に長峰が立候補し、それに伴う県議補選に伊藤が出る方向で調整していた。地元議員の間でも、「次の県議はお前だ」と言われるようになり、腹づもりを固めた。しかし、長峰は体調不良を理由に立候補を断念。この時、断たれた県議への夢を今回果たそうとしている。

 長峰陣営は「組織も実績もある」と冷静を装う。9年間続く長峰の県議会活動報告「ふれあい通信」はすでに32号。「市内の約2万7000戸に1週間で配布できるネットワークがある」と自負もある。

 支持者集めや県議選で長峰を支えたのは伊藤ら市議たちだ。これまで手足となって活動してきた実動部隊が今度は敵に回る。手の内を知り尽くした身内による争いは始まったばかりだ。

   ■東2区

 保守勢力を二分する戦いに自民党県連はどう対応しているのか。

 県議補選に無所属で当選したばかりの永沼正人は06年の7月末、120人分の支持者名簿を手に自民党への入党申し込み願と支部設立願を県連に提出した。入党を果たせれば今回の県議選で公認が得られるとの計算もあった。その思惑を見透かしたように県連幹部の答えは冷たかった。

 「次の選挙で公認争いなどでもめることが予想されるなら、選挙で勝ってから来ればいい」

 実際、07年1月に元衆院議員秘書の諸井真英が公認を申請。県連はどちらも受理せず、保守系無所属による分裂選挙となった。

 東2区で保守分裂の県議選は珍しくない。前回は無投票だったが、その前の2回はいずれも自民党現職が保守系無所属に敗れた。

 永沼は2月25日、羽生市長・河田晃明の市政報告会で出席者から「市長のためにも頑張って欲しい」と激励された。永沼と河田は市議時代に新会派を結成した仲で縁は深い。

 一方、その河田に06年の市長選で敗れた元県議の相馬宏雄は「(諸井は)私の支持者回りを一通り終えたんじゃないか」と言う。市長選のしこりが両陣営の対抗心を強めている。

 県連幹事長の深井明は「勝ち残った方を追加公認すればいい」と冷ややかだ。

 羽生市の目抜き通りプラザ通り。人通りは少なく、空き店舗が目立つ。3代続く老舗の店主(70)の「毎回政争が繰り広げられてきた。すべてとは言わないが、その結果がこの状態だ」とのつぶやきが両候補予定者にどう響くのか。

【立候補予定者】
◆西12区 西12区 定数1−候補4 (選管確定)(鶴ヶ島市)
得票数 氏名 年齢 党派 新旧 当選回数 代表的肩書
当 9,880 長峰 宏芳 64 自民 現④ 製茶業
5,188 伊藤 邦夫 55 無所属 新 (元)鶴ヶ島市議
4,397 関 勝 56 民主 新 党県政策委員
2,360 中郡 龍二 37 無所属 新 (元)衆院議員秘書

◆東2区 定数1−候補2 (選管確定)(羽生市)
得票数 氏名 年齢 党派 新旧 当選回数 代表的肩書
当 11,928 諸井 真英 38 無所属 新① (元)衆院議員秘書=自民公認申請
□ 10,601 永沼 正人 44 諸派 現(1) (元)羽生市議=河田市長・自民公認申請

7565とはずがたり:2008/06/29(日) 23:57:32

《4》 合併と区割り変更(2007年3月10日)
地域均衡 苦慮した擁立 北5区
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/kikaku/053/4.htm

 2006年10月の県条例改正による区割り変更後、初の統一地方選。01年5月のさいたま市誕生から続く市町村合併と相まって選挙活動は微妙な変化を見せ始めている。

(敬称略)

 県議選■北5区

 深谷市と寄居町。二つの市町で構成されるこの選挙区の選挙構図は、地域事情が大きく反映されている。深谷市に合併した岡部、川本、花園の旧3町は、前回選挙まで寄居町とともに旧5区(定数1)だったが、旧深谷市の旧6区(定数2)と一つになった。今回の立候補予定者は現職ゼロ、新人など6人が3議席を争っている。

 1月13日、寄居町内の鉢形財産区会館で町長の津久井幹雄や町議ら約30人がひそかに会合を持った。今回で引退する県議の石渡勲の後継を誰にするかが議題だった。2006年10月の引退表明から寄居町出身者の候補を模索してきた。選挙も近く決定時期が迫っていた。石渡が言った。「寄居に適任者はいない。神尾高善も寄居のためにやるといっている」。神尾支援に異論は出なかった。その1週間後、同じ場所で町議や首長経験者ら約70人が集まり、神尾支援を正式決定した。

 最後の岡部町長を務めた神尾は深谷市に軸を置く県議ばかりでは、旧3町の声が県政に届かなくなるという懸念を抱いていた。地元の「政(まつりごと)」が旧深谷市に偏りかねないことへの不安は、旧5区出身者に共通だ。ただ、寄居町議の1人は「将来は寄居出身者を(旧北5区の)統一候補とする布石としたい」と岡部町出身者擁立には不満を持っている。

 今回立候補を予定している6人のうち、旧北5区出身者は2人、残りの4人は旧北6区。前回県議選の投票者数は、旧深谷市が約4万人、寄居町と旧3町は約2万8000人で4対3の割合だ。地元有力者は「旧北5区の票の行方が勝負を分ける」と指摘する。

 これを裏付けるように神尾支持の寄居町議の1人は「深谷出身の候補者2人から『支持してほしい』と声をかけられた」と明かす。

  ■尾引く「郵政解散」

 北5区の選挙構図をより複雑にしている底流に、05年の「郵政解散」がある。深谷市を含む衆院埼玉11区は自民党公認の「刺客」新井悦二が、造反組で現職の小泉龍司を破った。2人の系列候補が立つ県議選は第2ラウンドだ。

 2月下旬、深谷市戸森の雷電神社内の公会堂。小泉龍司系の小島進は住民約100人を前に「『民間の仕事は民間に任せればいい』という主張は、ちょっと違うのではないか」などと持論を展開。郵政解散に踏み切った前首相の小泉純一郎を批判した。小島は今回民主党から推薦を受けた。この経緯について小泉龍司は「後援会にすべてを委ねている」と言葉を濁す。

 対する新井は、自分の元秘書だった田村重信を全面支援する。田村は年明け以降、ほぼ毎日40人程度から150人規模の集会をこなしてきた。1日1件だったのが、最近は多い日には3件。新井の兄で深谷市長の新井家光の有権者らも含めて支持者固めを進めている。

【選挙結果】
◆北5区 定数3−候補6 (選管確定)─深谷市・寄居町,笠原英俊(地方主権の会)は引退
得票数 氏名 年齢 党派 新旧 当選回数 代表的肩書
当 22,833 神尾 高善 56 無所属=自民 新① (元)岡部町長=石渡後継・05は小泉龍支援→直前に自民推薦を受ける→自民
当 15,809 加藤 裕康 61 無所属 元② 農協理事=小泉龍司系→自民
当 15,701 小島 進 46 無所属=民主 新① (元)深谷市会議長・05は小泉龍支援→民主・無所属の会
□ 7,438 田村 重信 56 自民 新 (元)衆院議員秘書(新井)・新井兄深谷市長の支援
□ 6,690 柴岡 俊美 45 共産 新 助産師=市北部地盤
1,080 志村 利行 50 無所属 新 造園業=埼北合併

7566とはずがたり:2008/06/29(日) 23:58:03

注目選挙区の構図
《5》 飛び地 新たに2選挙区(2007年3月11日)
弁明の現職、新人強気  北3区 北2区
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/kikaku/053/5.htm

 隣接していない複数の町が一つの選挙区に組み込まれる「飛び地」が新たに2か所も生まれた。いずれも市町村合併の影響を受けたものだ。(敬称略)

   県議選■北3区

 10日、上里町七本木の事務所開きに県議会議長の田島敏包は今年に入って3足目の革靴で臨んだ。これまでにあいさつ回りで2足をはきつぶしていた。開場の1時間前、事務所周辺に集まった支援者のもとに駆け寄る姿も、新人候補のようだった。

 午後2時、地元上里町長の関根孝道ら350人に田島は訴えた。
 「私は児玉町(現本庄市)のために政治をしてきたのではない。児玉郡市のためにすべてをかける」

 3期11年の町議時代はもちろん、県議4期16年も田島は選挙のたびに出身地の児玉町を拠点としてきた。町は市町村合併で本庄市と合併し、区割りは北4区に変更した。田島は立候補先に選択の余地がなかった。本庄市出身の自民党現職がいたからだ。しかし、支援者の声は冷たい。

 「児玉町は先代の三郎さん(元町会議長)からの地盤。それを捨てるのか」「なぜ北4区から出ないんだ」

 新たな選挙区は「飛び地」を抱えている。上里町から美里町へ行く途中、出身地を通る。田島は知人の姿を見つけると手を振るが、「手を振ることしか出来ないのが寂しいね」ともらす。そこに「議長の余裕」はあまり感じられない。

 旧北3区の人口割合は児玉町約2万人に対し、上里町は約3万人で、四半世紀近く児玉町出身者が県議を務めてきた。現在は上里町が大票田だ。

 田島の上里事務所から東に約800メートル。前上里町議の丸山真司の事務所がある。入って正面の壁に模造紙が張られている。「相談役 関根孝道」。別の紙には推薦人として現職町議13人中9人が名を連ねる。地元最大規模の企業、沖電気出身だけに連合の推薦状も並ぶ。

 「上里からずっと県議が出ていない状況を黙っていられない、という声が私を推している」

 丸山は自信をほのめかした。

   ■北2区

 「こんな区割り おかしいですよね」「秩父地域でひとつの選挙区にすれば2人の議員」

 岩崎宏の後援会報には、三つに分けられた区割りへの強い批判が繰り返されている。秩父市と旧吉田、荒川、大滝の3町村の合併に伴い、選挙区割りは全国的にも珍しい「三つの飛び地」となった。3地点を回るだけなら20〜30分ですむ。ただ、東秩父村は定峰峠など“山越え”があるなど、有権者にとって「三つ以上にバラバラにされた」と感じる結果だ。

 2月24日夜、小鹿野文化センターで開かれた県議選立候補予定者を招いた講演会。先に壇上にたった現職の小菅健夫は「私一人で決める力も雰囲気もなかった」と、持ち時間のほとんどを弁明に費やすほど、住民の不満は強い。

 2人の戦いは市町村合併と区割りの是非を争点に激しくなっている。「県議選後、合併をめぐる住民の対立が再燃するんだろうなあ」。地元町長の一人はため息をついた。

【選挙結果】
◆北2区 定数1−候補2
得票数 氏名 年齢 党派 新旧 当選回数 代表的肩書
当 12,937 岩崎 宏 61 無所属 新① 農事組合代表←自立派
□ 12,320 小菅 健夫 64 自民 現 室内装飾業会長←合併派に転向
◆北3区 定数1−候補2
得票数 氏名 年齢 党派 新旧 当選回数 代表的肩書
当 12,812 丸山 真司 64 諸派=連合 新① (元)上里町会議長→民主党・無所属の会
□ 11,235 田島 敏包 59 自民 現 県会議長

7567とはずがたり:2008/06/29(日) 23:58:22
注目選挙区の構図
《6》 激烈 世代間論争(2007年3月14日)
79歳「若さだけじゃ…」東4区  32歳「50年役に立てる」北6区
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/kikaku/053/6.htm

 実績か、世代交代か――。ベテラン議員と新人の対決では定番の争点だ。少子高齢化が進む県内で、有権者はどちらを選択するのか。(敬称略)

県議選■東4区

 79歳。連続7期当選の秋山清は今回の立候補予定者の中で最長老だ。ライバル陣営からは世代交代の標的にされている。

 2月27日朝、畑や田んぼが広がる騎西町の農村集落で秋山はマイクを握った。大利根町豊の台テクノタウン建設など県議としての実績を並べたうえで、こう語った。
 「合併や県立騎西高校の跡地利用など地域の課題はまだまだある。若さだけじゃ解決は難しい」
 新人らからの高齢批判に真っ向から反論した。

 秋山は、1か所10分程度で切り上げ、場所を移動しては同じ内容の演説を繰り返す。ほとんどの場所が姿を見せているのは5人程度で田畑に向かって演説しているようにも見える。

 県の2006年1月のデータでは65歳以上の高齢化率が大利根町19・7%、騎西町約18・3%と県平均16・2%を上回り、高齢化が進んだ地域だ。かつて秋山を支持した1人は「実動部隊だった人は他界したり、高齢で動けないから、集会が開けないんだ」と冷ややかな視線を送る。

 一方、最年少は30歳の野中厚。2月25日、大利根町内の集会で「選挙区を歩き、みなさんが新しい風に期待していると感じた」と世代交代を訴えた。野中後援会会長で町議の青鹿忠重は「政治は5年先、10年先をにらんで動く。その時、(県議で)年配の方はもういない」と若さの必要性を強調する。

 2人に大利根町議の小川雅彦を加えたこの選挙区の戦いが激しいことを示すエピソードがある。

 今年3月、立候補予定者の実名と「即刻辞職されたし」などと書かれた文書が複数の町議のもとに届いた。怪文書だった。大利根町選挙管理委員会の幹部は「今まで聞いたことがない。選挙が厳しいからだろうか」と語る。

 ■北6区

 23票。4年前の県議選で当選者と次点の票差が最小だった森田俊和はこの票数を忘れたことはない。一時はテレビで当選を報じられ、バンザイまでした。その時の悔しさをバネに06年4月から毎週3、4回、JR熊谷駅で街頭演説を続けている。

 その森田は若さを前面に押し出している。7日夜、行きつけの焼きそば店で支援者約20人に「若いうちから仕事を覚えたい。50年たってもまだ82歳。熊谷のために力を貸して欲しい」と熱弁をふるった。

 前回トップ当選した現職の小林哲也は、立候補予定者4人のうち、年齢が上から2番目。4年前は世代交代を訴えたが「今回はもう使えない」と言う。新人の田並尚明も41歳。「若さ」を売りにする年齢ではないと感じている。

 69歳の現職、岡部三郎も含め世代交代が焦点になっているものの、実際には平均年齢40歳という若い世代による争いが芽生えつつある。

【選挙結果】
◆東4区 定数1−候補3 (選管確定)(騎西町、北川辺町、大利根町、鴻巣市(旧川里町))
得票数 氏名 年齢 党派 新旧 当選回数 代表的肩書
当 11,184 野中 厚 30 無所属 新① 青年会議所理事→自民
□ 8,306 秋山 清 79 自民 現(7) (元)県会議長
3,064 小川 雅彦 47 民主 新 (元)大利根町議

◆北6区 定数3−候補4 (選管確定)熊谷市
得票数 氏名 年齢 党派 新旧 当選回数 代表的肩書
当 23,010 森田 俊和 32 無所属 新① 介護事業所経営→自民
当 21,290 小林 哲也 48 自民 現② 屋根工事業顧問→自民
当 20,613 田並 尚明 41 民主 新① 党県幹事=父親が元民主代議士→民主・無所属の会
□ 13,444 岡部 三郎 69 自民 現(2) 青果市場顧問

7568とはずがたり:2008/06/29(日) 23:58:39

注目選挙区の構図
《7》 知事の威光(2007年3月15日)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/kikaku/053/7.htm

パイプの太さ フル活用 南22区  「土屋系」も緊密ぶり強調 東6区

 全県を選挙区とし、高い知名度を持つ知事。あの手この手で「県のトップ」との緊密度を強調する立候補予定者は多い。(敬称略)

   県議選■南22区

 さいたま市内の県庁脇から国道17号を北上する。浦和、中央両区の自民、大宮区の民主、北区の自民と公明、上尾市の自民――。沿線に張り出された立候補予定者のポスターは、いずれも知事上田清司の写真を使っている。上田はすでに30人以上の立候補予定者にポスター用写真を提供しているという。

 知事の“威光”を感じさせる光景はまだある。2日、新座市東北の結婚式場で開かれた朝霞、和光、新座、志木4市の上田後援会の新年総会。4市を選挙区とする現職県議5人がそろって出席した。自民、民主、公明3党など、まさに呉越同舟だった。

 朝霞市議の醍醐清も会場にいた1人だ。前回、旧南21区(現南22区)に出馬し、198票差で次点。雪辱戦の今回、上田との緊密な関係をフルに活用している。朝霞市内の選挙事務所には上田の為書きが張られ、パンフレットには上田と一緒に撮った写真に「私がつなぎます」の文字が見える。支持者との会合でも「知事と二人きりで話す機会がある」「県議になれば素早く知事情報を提供できる」など、知事とのパイプを強調する。

 上田が衆院議員に初当選する前からの知り合い。長いつきあいに「知事が応援に入る可能性もある」(知事周辺)と言われている。

 上田が衆院議員時代に民主党に所属していたこともあって、現職の神谷裕之は微妙な距離を保とうとしている。上田の政治姿勢に対しては「県民にとっていいか悪いかで決める」とあくまで中立を強調。ただ、後援会のしおりには、安倍首相と撮った写真を載せる一方で、別のページに上田と話し込んでいる写真を使うなど、知事人気に配慮しているようだ。

■東6区

 1月7日、蓮田市江ヶ崎で開かれた自民党県議の本沢安治の新年会。前知事、土屋義彦の二女で環境副大臣の土屋品子が「身近なところから環境問題に取り組みましょう」とあいさつして会場を去り、終了間際に上田が姿を現し、壇上に立った。

 2人のニアミスに出席者の1人は「たまたま来る時間がずれたのかねえ」と苦笑する。本沢は初当選以降、ほぼ毎年のように新年会に現役時代の義彦と品子を招いてきた。2005年の衆院選は衆院埼玉13区の品子を支援するなど周囲からは表面上、「土屋系」と見られてきた。

 その一方で、知事就任後の上田もほぼ毎年、新年会に招待。今回の選挙では上田の写真を使ったポスターを街頭に張り出すなど、距離の近さを強調している。

 石井平夫も「土屋系」だ。蓮田市椿山の選挙事務所には品子のカレンダーが何枚も飾られている。石井自身、立候補に際して「(義彦に)あいさつに行った」と打ち明ける。ただ、後援会の勧誘チラシには上田と一緒に撮った写真を掲載するなど、現職知事の人気にあやかろうとの思いが見える。

 周囲の熱い思いに対して、上田は2月25日に自民党県議の県政報告会に出たのを最後に立候補予定者への会合出席は控えている。

【選挙結果】
◆南22区 定数2−候補5 (選管確定)(朝霞市)
得票数 氏名 年齢 党派 新旧 当選回数 代表的肩書
当 10,462 神谷 裕之 63 自民 現⑤ 党朝霞支部長
当 10,040 醍醐 清 54 無所属=民主 新① (元)朝霞市議・上田直系
□ 5,639 星野 文男 49 無所属 新 (元)朝霞市議
□ 4,829 石川 啓子 44 共産 新 (元)朝霞市議
4,040 田辺 淳 50 無所属 新 (元)朝霞市議
◆東6区 定数1−候補2 (選管確定)(蓮田市)
得票数 氏名 年齢 党派 新旧 当選回数 代表的肩書
当 11,366 石井 平夫 59 諸派 新① (元)蓮田市会議長→自民=土屋系
□ 11,207 本沢 安治 69 自民 現(2) 石油販売業=土屋系・上田系

7569とはずがたり:2008/06/29(日) 23:59:44

注目選挙区の構図
《8》 少数政党の意地(2007年3月18日)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/kikaku/053/8.htm

議席死守へ総力戦 公明、共産  唯一の公認に元市長 社民

 県議選で、自民、民主両党の2大政党化への兆しが芽生え始めている。その中で公明、共産、社民3党はどう戦い、存在感を強めていくのか。焦点の一つだ。(敬称略)

県議選■南4、18区

 公認候補10人で10議席の獲得――。選挙で公明党は常に「完全勝利」を目標に掲げ、県議選では6回連続でクリアしてきた。

 党県本部が「超重点区」とする南4区。2月24日、党代表の太田昭宏が現職の畠山清彦の応援演説のため、JR大宮駅西口を訪れた。強い北風にもかかわらず、街頭に立った太田を幾重にも支持者が取り囲んだ。

 「定数2で戦うのは至難の業。皆さんのご支援で再び勝利を」

 あいさつの後、太田は約20分の演説の大半を共産党批判に費やした。公明党幹部は「敵は共産党のみ。自民党とは信頼関係もある」と力説する。

 自民党からは“側面支援”もある。

 同じく定数2の南18区。今月8日、自民党新座支部長の小糸正文は苦渋の表情でこう漏らした。

 「役員総会で自民党候補の擁立断念が決まった。市民には大変申し訳ないことをした」

 同支部は昨年10月、一度は新座市議の擁立を内定し、12月に約700人を集めた決起集会も開いた。しかし、今年1月末、市議本人が「家族の病状悪化」を理由に立候補断念を表明。支持者にとっては「青天のへきれき」だった。

 公明党を含めて3人が立候補を予定している。そこに市議が割って入れば激戦区となるのは必至だった。自民党県連幹部の解説はこうだ。

 「国政選挙で受けた公明党の支援は、地方選でしか返せない。南18区が『お返し』という意識はあった」

■南13区

 東日本で唯一、共産党の県議が7期連続して議席を死守しているのが南13区(→今回落選)。これまで公明、共産両党が2議席を確保し、残りを自民党など保守系が争う構図だった。今回、民主党が初めて公認の擁立を決めたことで形が変わった。

 共産党は4期の現職に替えて、新人の元山佳与子の擁立を決めた。選挙対策本部を通常よりも半年も早い昨年1月に設置。党内からは「過去に例がない」という声が出るほど、党の危機感が強い。20日には党委員長の志位和夫がさいたま市大宮区の大宮ソニックシティで全県の候補者とともに演説する予定だ。

■南12区

 旧社会党時代には最大17人の県議を擁した社民党だが、過去2回連続して議席ゼロに終わっている。今回、唯一公認で擁立するのが元岩槻市長の佐藤征治郎。11日午後、さいたま市岩槻区の岩槻駅東口コミュニティセンター4階での、佐藤の決起集会には社民党党首の福島瑞穂が駆け付けた。

 「私はつい市長と言いたくなってしまう。唯一の県議選候補。なんとしても県議会に行ってほしい」

 佐藤は05年4月にさいたま市と合併するまでの2期7年間市長を務め、知名度は高い。しかし、佐藤は「チラシを配ると、本人が目の前にいるのに『この人知ってる』と言われる」と2年のブランクに不安を感じている。

 佐藤擁立はほかの立候補予定者に波紋を広げた。4日、小島信昭の総決起集会で公明党市議があいさつした。4人の自民党公認の市議選立候補予定者よりも長時間だった。出席者の1人は「まるで公明党の集会だ」と皮肉るほど、自公協力への期待が大きい。

7570とはずがたり:2008/06/30(月) 00:00:24
>>7569-7570

【選挙結果】
◆南4区 定数2−候補3 (選管確定)さいたま市北区→民主立てろやヽ(`Д´)ノ
得票数 氏名 年齢 党派 新旧 当選回数 代表的肩書
当 20,538 鈴木 弘 66 自民 現② (元)さいたま市議・前回無所属当選から自民入り●
当 13,753 畠山 清彦 50 公明 現④ 党県幹事長代理
□ 12,752 松下 裕 62 共産 元(2) 党地区副委員長

◆南12区 定数2−候補4 (選管確定)さいたま市岩槻区→流石岩槻!
得票数 氏名 年齢 党派 新旧 当選回数 代表的肩書
当 18,665 佐藤 征治郎 67 社民 元③ (元)岩槻市長
当 14,528 小島 信昭 41 自民 現③ 自動車会社会長
□ 12,805 大沢 立承 60 自民 現(5) 党県議団長
3,006 大石 豊 47 共産 新 党地区委員

◆南13区 定数3−候補4 (選管確定)上尾市
得票数 氏名 年齢 党派 新旧 当選回数 代表的肩書
当 25,119 畠山 稔 57 民主 新① (元)上尾市議
当 20,205 石渡 豊 51 公明 現② 党県幹事
当 20,018 島田 正一 58 自民 現③ 高齢者施設理事
□ 14,776 元山 佳与子 48 共産 新 党県委員

◆南18区 定数2−候補3 (選管確定)(新座市)→自民は公明に配慮し擁立回避
得票数 氏名 年齢 党派 新旧 当選回数 代表的肩書
当 23,062 吉田 芳朝 32 無所属=民主 現② (元)新座市議→地方主権の会所属
当 19,977 西田 矩子 61 公明 現③ 党県幹事
□ 9,845 工藤 薫 57 共産 新 (元)新座市議

7571とはずがたり:2008/06/30(月) 00:07:13

注目選挙区の構図
《9》 公認 迫られる選択(2007年3月19日)
「無所属こだわりたい」 南区  「党の看板利点大きい」 桜区
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/kikaku/053/9.htm?from=goo

 さいたま市議選の立候補予定者の無所属は30人、前回の45人より大幅に減り、「政党化」が進んでいる。無所属か、党公認か。選択の境目はどこにあるのか。(敬称略)

さいたま市議選■南 区

 13日午前6時20分ごろ、冷たい風が吹く、JR南浦和駅西口。土井裕之は黒いマフラーを首に巻き、妻の絵美さん(26)と2人で「乗降客が必ず通る一番いい場所」という駅入り口脇に左右に分かれて陣取った。「機能する議会へ」などと書かれたのぼり2本を立て、自ら編集したA4判の議会報告書「さいたま市民レポートNo.41」を配る。

 土井は相手が手を差し出すなど、「欲しい」という“サイン”を出している人にだけ報告書を手渡している。「お金も人も少ない。零細企業ですかね。いや、ベンチャー企業でありたい」

 浦和市議を経て、さいたま市議。今回3回目の選挙だ。いずれも無所属で戦ってきた。「政策などの党の方針にしばられたくない」という。悩むこともある。大きな会派に属する議員より、本会議などでの質問時間が短く、発言力も弱い。

 党公認になれば選挙で支援がある。民主党県連は県議、政令市議の公認料は現職30万円、新人50万円を支出している。推薦にも10万円。政党ポスター製作費も一定の補助を出す。

 土井も党公認のチャンスはあった。今年1月にも民主党職員から携帯電話で「民主党の公認、推薦を受ける考えはありませんか」と誘われた。「無所属にこだわりたい」という土井はきっぱり断った。後悔はしていない。

■北 区

 自民党公認の関根信明は前回無所属で立候補した。当時、市議会の保守系会派が四つに分裂。関根の会派は公認を受けず、推薦を依頼するにとどめた。その時の選挙ポスターは1人だけで撮った。政党ポスターが使えず、党の衆院議員らの応援演説もない。「無所属には限界もある。選挙は厳しく、やりにくかった」

 今回、党公認が得られた。告示前に掲示できる政党ポスターも張った。衆院議員らの応援もある。演説内容も変わる。「政党とのつながりがあるから、国への要望や陳情活動についてもより強く訴えることが出来る」と強調する。

 ただ、駅前で「自民党」の名前を出すと、通勤客らに嫌な顔をされることもある。そうした有権者の理解をどう得るか、これからの課題だ。

■桜 区

 さいたま市桜区町谷、阪本克己の選挙事務所。壁一面に張られた選挙区の住宅地図には赤いペンで約150の丸印がついている。政党ポスターを張った場所を示したもので、自民党現職が住む地域に赤丸は一つもない。阪本は「自民党が強い地域は無理しない」という。強引なことをして波風立てるのも嫌だった。

 朝、駅前で街頭演説するときには「民主党」をアピールする。地元では「阪本です。政党は民主ですが、地域のために頑張ります」と使い分けている。心の揺れがのぞけるが「無所属よりも民主党の看板を掲げた方がメリットが大きい」と言い切る。

 前回、前々回の衆院選比例で民主党は桜区で約1万5000票を獲得している。「だからこそ、党の看板を掲げて戦った方がいい」。阪本は党公認のメリットは大きいとみる。

7572とはずがたり:2008/06/30(月) 00:07:46

注目選挙区の構図
《10》 県に匹敵 政令市の権限(2007年3月20日)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/kikaku/053/10.htm

「陳情市議だけで完結」 見沼区  「県議は必要」訴え重ね 南6区

 政令市は通常の市町村と異なり、県に近い権限を持っている。そのため、市議の役割が大きく、県議は存在感が薄くなりがちだ。(敬称略)

    ■県議選 さいたま市議選■

   ■南6区・見沼区

政令市となり大きく姿を変える「さいたま新都心」。県議と市議の関係も変わってきている(昨年3月、本社ヘリから)


 〈特集 政令指定都市に県議は不要か〉。前回選挙で惜敗した田村琢実は11日発行の後援会報で1ページを割いて政令市における県議の必要性を説いた。「(国民の)『生命と財産』を守るための一つ警察行政が県の事務権限としてある」「どのような教育を施していくか、重要な役割がある」――。1308文字に自らの思いを込めた。

 2002年の県議会6月定例会。県議4期の福永剛は、一般質問の最後に「政令市実現の暁には県議の政務は大幅に縮小する」として引退を表明した。福永の地盤から立候補した田村は、福永に「君は何のために県議を目指すのか」とただされて、「県議にもやることはある」と反論。「政令市の県議」問題はそのころから田村の頭を離れない。

 政令市は県が行う都市計画や児童福祉などの行政事務を大幅に肩代わりする。県は主に「警察、教育、河川」を処理するのみで、県議も選挙区が政令市か他の市町村かで地域での役割は異なる。

 元市議会議長・鶴崎敏康には忘れられない記憶がある。05年度の「政令指定都市議長会」。各政令市の議長が集まった会合で、「県議はいらないよな」「横浜は市議が先にあいさつする」などと盛り上がった。06年12月の市政報告会では「道路や憩いの場の整備は、私に言っていただければ完結します」と県議不要論をぶった。鶴崎は言う。「この4年間を振り返っても(陳情に関して現職県議に)相談したこともないし、これからもない」

   ■南10区・南区

 さいたま市南区根岸の住宅地に構えた民主党衆院議員、高山智司の事務所。入り口近くに市議選立候補予定者の丹羽宝宏の机、その後ろに県議選立候補予定者の木村勇夫の机がある。

 丹羽、木村は朝夕の駅立ちもほとんど一緒に行う。12日朝、JR武蔵浦和駅東口で、足首を骨折して松葉づえ姿の丹羽が通勤客に声をかけ、その後ろで木村が民主党ののぼりを持つ。木村は「2人とも民主党の看板で戦うのだから、一緒にいる不便、不都合は考えたことがない」と言う。ただ、けがで単独行動が難しい丹羽は「別々に行動すればそりゃ知名度も上がると思いますよ」と悔しさをにじませる。

 県議選、政令市議選はともに4月8日に投開票される。そのため、「仲間の名前を連呼すると有権者は混乱する」(民主党幹部)との理由で、一緒に活動するのを嫌がるケースも出ているという。

(おわり)

【選挙結果】
埼玉県議選
◆南6区 定数2−候補3 (選管確定)
得票数 氏名 年齢 党派 新旧 当選回数 代表的肩書
当 22,561 清水 勇人 45 自民 現② 党県青年部役員・前回無所属当選から自民入り●
当 20,702 田村 琢実 35 無所属 新① 学習塾経営・前回次点
□ 15,900 角 靖子 68 共産 現(1) 党地区委員

◆南10区 定数2−候補3 (選管確定)
得票数 氏名 年齢 党派 新旧 当選回数 代表的肩書
当 25,021 宮崎 栄治郎 52 自民 現② 幼稚園副園長
当 19,325 木村 勇夫 39 民主 新① (元)衆院議員秘書
□ 11,033 守谷 千津子 55 共産 新 党地区委員

7573とはずがたり:2008/06/30(月) 00:08:15
>>7571-7573

さいたま市議選
■北区 定数7−候補10(選管確定)
得票数 氏名 年齢 党派 新旧 当選回数 代表的肩書
当 10,423 高木 真理 39 民主 現2 (元)衆院議員秘書
当 6,903 今村 都代子 63 公明 現3 党北支部長
当 5,448 関根 信明 48 自民 現3 不動産会社長
当 5,027 吉田 一郎 43 無所属 新1 文筆業
当 4,326 神田 義行 55 共産 現3 党地区委員
当 4,089 清水 賢一 69 自民 現3 市会副議長
当 4,009 伝田 ひろみ 58 無所属 現2 福祉団体代表
□ 3,447 高橋 良 52 自民 現(2) 不動産会社役員
□ 2,468 吉田 太 39 自民 現(2) 行政書士
□ 2,287 芝間 衛 61 自民 元(1) 衆院議員秘書

■桜区 定数5−候補6(選管確定)
得票数 氏名 年齢 党派 新旧 当選回数 代表的肩書
当 6,185 岡 真智子 59 無所属 現2 (元)県議
当 5,770 阪本 克己 47 民主 新1 (元)衆院議員秘書
当 5,649 高橋 勝頼 52 公明 現3 党県幹事長代理
当 5,486 土橋 貞夫 54 自民 現3 幼稚園副園長
当 4,714 真取 正典 61 自民 現3 幼稚園長
□ 3,634 山中 信一 35 共産 現(2) 党地区委員

■見沼区 定数8−候補13(選管確定)
得票数 氏名 年齢 党派 新旧 当選回数 代表的肩書
当 9,602 三神 尊志 26 民主 新1 党総支部幹事
当 5,951 小森谷 優 48 公明 新1 党見沼副支部長
当 5,819 輿水 恵一 45 公明 現2 党県青年局次長
当 4,778 鶴崎 敏康 57 自民 現3 幼稚園長
当 4,730 中山 欽哉 48 自民 現3 障害者施設理事
当 4,411 青柳 伸二 59 共産 元2 党地区常任委員
当 4,342 細沼 武彦 62 自民 現3 農業
当 4,295 戸島 義子 56 共産 現2 党地区役員
□ 3,649 長谷川 和久 60 自民 現(2) 建設会社長
□ 3,563 斎藤 建二 58 自民 現(2) 市水泳連盟顧問
□ 3,525 江野本 啓子 57 無所属 元(1) 女性団体県役員
□ 2,699 武田 和浩 46 無所属 新 プロテニス選手
□ 2,493 吉山 悟 55 自民 現(2) 障害者施設理事

■南区 定数9−候補14(選管確定)
得票数 氏名 年齢 党派 新旧 当選回数 代表的肩書
当 7,291 斉藤 真起 44 共産 現3 党地区委員
当 6,928 日浦田 明 58 公明 現3 党県役員
当 6,710 丹羽 宝宏 26 民主 新1 (元)衆院議員秘書
当 5,237 野口 吉明 60 自民 現3 幼稚園理事
当 4,830 霜田 紀子 66 自民 現3 書道教授
当 4,671 関根 隆俊 69 無所属 現3 行政書士
当 4,277 萩原 章弘 52 自民 現3 社福法人理事長
当 3,721 桶本 大輔 38 自民 現2 運送会社長
当 3,528 土井 裕之 35 無所属 現2 (元)空手指導員→民主の誘いを断り無所属出馬
□ 2,708 秋本 清一 53 無所属 元(2) 米穀燃料販売業
□ 2,088 佐野 尚子 54 無所属 新 住宅改修業役員
□ 1,952 新藤 直樹 56 無所属 新 専門商社長
1,394 田崎 良雄 61 無所属 新 建設会社役員
1,093 浅井 久仁臣 59 無所属 新 ジャーナリスト

7574とはずがたり:2008/06/30(月) 00:21:09
>>7323 >>7340 >>7360

県議再選挙は共産・山川氏
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20080427-OYT8T00671.htm
 県議選西5区(ふじみ野市の旧上福岡市区域)の再選挙★は27日、投開票され、新人で共産党公認の元ふじみ野市議・山川寿美江氏(65)が、民主党公認の衆院議員秘書・八木昭次氏(37)、自民党公認の和菓子製造販売会社役員・中野英幸氏(46)(公明党推薦)の新人2氏を破り、初当選を果たした。投票率は37・10%(前回2007年4月は43・98%)、当日有権者数は4万4892人。
 共産公認候補が県内県議選1人区で議席を獲得したのは1987年の南12区(蕨市)以来。
 再選挙は、公職選挙法違反による近藤善則元県議(自民党を離党)の失職に伴うこともあり、政治とカネの問題などが争点となった。八木、中野両氏が川越市在住で地元有権者に不満が強く、ふじみ野市議など地元で9期36年議員を務めた山川氏への期待が集まった格好だ。
  ★再選挙 裁判で選挙違反などにより当選無効の判決が確定、当該選挙で当選した人がいないと見なされたケースなどに実施する。県選管などが判決確定の通知を受けとった日から50日以内に選挙を行う。このほか、当選者が定数より少ない場合なども対象。県議選の再選挙は、1985年12月の東9区(越谷市)以来23年ぶり。
          【開票結果】
  □印は法定得票=繰り上げ当選資格=を得た者 
当  5,725山川寿美江65共新
□  5,657中野 英幸46自新
□  5,003八木 昭次37民新
(選管確定)
(2008年4月28日 読売新聞)


共産の山川氏初当選 33年ぶり議席獲得『命と暮らし守る県政に』  2008年4月28日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20080428/CK2008042802007212.html
 公職選挙法違反の罪に問われ有罪が確定した近藤善則元県議の失職に伴う県議選西5区(ふじみ野市の一部=旧上福岡市・被選挙数一)の再選挙は二十七日、投票が行われ、共産の元ふじみ野市議山川寿美江氏(65)が新人三人の争いを制し、初当選を果たした。共産が同選挙区で議席を獲得するのは三十三年ぶり。当日有権者数は四万四千八百九十二人で、投票率は37・10%(前回43・98%)にとどまった。 (山口哲人)
 ほかに立候補していたのは、いずれも新人で、民主の衆院議員秘書八木昭次氏(37)=連合埼玉推薦、自民の会社副社長中野英幸氏(46)=公明推薦。
 当選を決めた山川氏は事務所で「県議会で共産が二議席になったので、中学卒業までの医療費を無料化するなど、命と暮らしを守る県政にしたい。税金の無駄遣いをさせない県政を実現したい」と抱負を語った。
 今選挙戦は近藤元県議の選挙違反事件で揺らいだ市民の政治に対する信頼回復が主な争点となったが、山川氏は「政治と金の問題を断ち切らねばならない。政務調査費の一円からの領収書添付を義務付ける」などと訴え、支持を広げた。投票率が伸び悩んだことも、強い組織票のある山川氏に有利に働いた。
 再選挙は、衆院山口2区補欠選挙と投開票日が同じになったことや、自民、民主の二候補が地元衆院議員の長男や秘書であることなどから、次期衆院選の前哨戦の様相も呈した。
 山川陣営は小池晃共産党政策委員長、八木陣営は菅直人党代表代行、中野陣営は渡辺喜美行政改革担当相や橋本聖子参院議員が応援に駆けつけるなど、それぞれ大型選挙並みの選挙戦を展開した。
(東京新聞)


選挙:県議選・西5区再選挙 共産の山川氏当選「党派超え地元の人選んだ」 /埼玉
4月29日14時1分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080429-00000122-mailo-l11
 共産公認の元ふじみ野市議、山川寿美江氏(65)が初当選を果たした27日の県議西5区再選挙。共産公認候補が県議選1人区で当選したのは21年ぶりだった。28日、関係者に受け止め方を聞いた。
 自民、民主の候補ともに地元に住んでいなかった。滝瀬副次・自民県議団団長は「自民も民主も落下傘候補。後期高齢者医療制度も逆風だった」。高橋努・民主県議団代表は「有権者は党派を超え地元の人を選んだ。県議選は天下国家を論じる国政選とは違う」と悔やんだ。
 柳下礼子県議(共産)は「(自、民は)川越が地盤の候補なのに、次期衆院選の前哨戦と騒がれた。有権者はバカにされたと思ったのでは」と分析した。
 山川氏は島田行雄ふじみ野市長と面会し、「地元代表として活躍を」と激励された。山川氏は「市のために仕事をします。何でも言ってください」と約束した。山川陣営の幹部は「自民党が高齢者に冷たいからと、初めて共産に入れてくれたお年寄りがいた。反自民票が集まった」と満足げだった。【藤川敏久、和田憲二】

7575とはずがたり:2008/06/30(月) 01:39:38
>>7562-7574
またも今更感ありだが埼玉県議会選挙結果検討

<埼玉県議会会派別議員名簿>
http://www.pref.saitama.lg.jp/s-gikai/member/kaiha.html
定数:94名(欠員2名)
議長・副議長 
埼玉県議会自由民主党議員団(自民)52人
民主党・無所属の会(民主党・無所属の会)22人
埼玉県議会公明党議員団(公明)9人
無所属刷新の会(刷新の会)4人
日本共産党埼玉県議会議員団(共産党)2人
社会民主党(社民党)1人
無所属 2人

民主が惜敗した選挙区,立てられなかった選挙区,あともうちょっとで自民を落選させられる選挙区を抜粋。
自民2議席独占区3区と民主惜敗区3区,共産惜敗区1区を民共が取るとすると自民45民主22共産3で過半数割れ(自公で過半数だけど)。
民主が不戦敗・惨敗の26選挙区が鍵か。市町村合併に応じたまともな選挙区改定を粘り強く輿論に訴えかけねばならない。定数1が2になるとチャンスが巡ってくる。今後合併する可能性のある市もしかり→秩父・ふじみ野・久喜・蓮田
この4市とさいたま市内の定数1の3選挙区を奪取すると7選挙区。
自民38・民主刷新社民34・公明9・共産3・無所属2となる。ぎりぎり自公でも過半数割れである。欠員2名の考慮入れてない丼勘定だけどw

■埼玉県議選■
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/2007kantoh.txt

<自民2議席独占>→3選挙区
南4区 定数2−3(さいたま市北区)
当 20,538 鈴木 弘 66 自民 現② 前回無所属当選から自民入り●
当 13,753 畠山 清彦 50 公明 現④
□ 12,752 松下 裕 62 共産 元(2)
南6区 定数2−3(さいたま市見沼区)
当 22,561 清水 勇人 45 自民 現② 前回無所属当選から自民入り●→自民
当 20,702 田村 琢実 35 無所属 新① 前回次点→自民
□ 15,900 角 靖子 68 共産 現(1)
東11区 定数2−3 (三郷市)
当 13,370 鈴木 義弘 44 自民 現③ (元)参院議員秘書
当 11,197 逢澤 義朗 72 自民 現③ 食品衛生協監事
□ 8,778 長峯 正之 72 無所属 元(1) 経営相談業・(元)三郷市議・新進党結党に参画,民主へ

<民主惜敗>→3選挙区
南7区 定数1−3(さいたま市中央区)
当 14,887 吉田 弘 69 自民 現④ 醸造会社長
□ 13,128 片山 錬太郎 34 民主 新 (元)衆院議員秘書
4,721 小松 秀雄 65 共産 新
西15区 定数1−2 (比企郡滑川町、嵐山町、小川町、鳩山町、ときがわ町)
当 20,675 松本 恒夫 59 自民 現② 珠算塾経営
□ 17,430 水谷 幸太郎 46 民主 新  不動産会社長
東15区 定数1−2 (吉川市)
当 9,290 蓮見 昭一 65 自民 現⑤ 行政書士
□ 7,749 高鹿 栄助 58 無所属=民主 新 (元)吉川市議

<共産惜敗>1選挙区
南2区 定数6−7(川口市)→前回は二人立てた共産が一人に絞るも惜敗。
当 28,071 松本 佳和 41 民主 新①
当 24,332 奥ノ木 信夫 55 自民 現④
当 22,300 塩野 正行 44 公明 現②
当 21,916 山本 晴造 61 公明 現③
当 21,869 菅 克己 40 無所属=民主 新①
当 20,841 田中 千裕 58 自民 現④
□ 19,792 村岡 正嗣 55 共産 新

7576とはずがたり:2008/06/30(月) 01:40:07
>>7575-7576
<無所属惜敗・民主不戦敗>→23選挙区
南3区 定数1−3(さいたま市西区)
当 17,547 深井 明 71 自民 現⑧
6,985 寺沢 清司 48 国民 新 (元)国交省職員
6,170 豊田 良江 65 共産 新
南8区 定数1−2(さいたま市桜区)
当 16,477 長沼 威 57 自民 現⑤ 幼稚園理事長・元フロンティア所属から自民入り●
□ 13,771 小高 真由美 42 無所属 新  印刷会社員
南11区 定数1−2 (さいたま市緑区)
当 19,270 高橋 政雄 55 無所属 新① 建築設計会社長・前回次点→自民
□ 14,562 秋本 昌治 66 無所属 元 教習所社長
南15区 定数1−2 (北本市)
当 15,213 滝瀬 副次 66 自民 現⑤
□ 11,079 平尾 良雄 54 無所属 新  クリニック院長
西3区 定数1−2 (飯能市)
当 16,183 和田 浩 54 無所属 新①→自民
□ 14,184 中村 興夫 61 自民 現
西6区 定数1−2 (富士見市)
当 17,053 神山 佐市 52 自民 現③ 運動施設経営
□ 8,391 川畑 勝弘 36 共産 新
西9区 定数1−3 (日高市)
当 10,287 小谷野 五雄 51 無所属 元④ タクシー業
□ 7,752 加藤 清 48 自民 現
4,442 横山 秀男 60 無所属 新 図書館運営業
西10区 定数1 入間郡毛呂山町、入間郡越生町
○ 丸木 清浩 67 自民 現⑤ 埼玉医大理事長
西11区 定数1  (坂戸市)
○ 鹿川 文夫 64 自民 現④ 県監査委員
西13区 定数1 (比企郡川島町、吉見町)
○ 中村 健 59 自民 現② 運送会社長
西14区 定数1−無投票 (東松山市)
○ 森田 光一 54 自民 現② 行政書士(→地方主権の会→無所属→自民党●)
●北1区 定数1−2 ─(秩父市)
当 20,306 北堀 篤 56 自民 現③ 温泉ホテル会長
□ 15,679 山口 民弥 56 無所属 新 (元)秩父市収入役
●北2区 定数1−2  (秩父郡横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町、東秩父村)
当 12,937 岩崎 宏 61 無所属 新① 農事組合代表←自立派→自民
□ 12,320 小菅 健夫 64 自民 現(1) 室内装飾業会長←合併派に転向
北4区 定数1 (本庄市)
○ 竹並 万吉 67 自民 現④ 保育園理事長
東1区 定数1(行田市)
○ 鈴木 聖二 52 自民 現③ (元)衆院議員秘書
東2区 定数1−2 (羽生市)
当 11,928 諸井 真英 38 無所属 新① (元)衆院議員秘書=自民公認申請
□ 10,601 永沼 正人 44 諸派 現  (元)羽生市議=河田市長・自民公認申請
東3区 定数1  (加須市)
○ 野本 陽一 67 自民 現⑨ (元)県会議長
東5区 定数1 (久喜市)
○ 樋口 邦利 59 自民 現④ 運輸会社役員
東6区 定数1−2 (蓮田市)
当 11,366 石井 平夫 59 諸派 新①(元)蓮田市会議長→自民
□ 11,207 本沢 安治 69 自民 現  石油販売業
東10区 定数1−3 (八潮市)
当 13,387 大山 忍 49 自民 現③(元)衆院議員秘書
□ 6,375 福野 未知留 35 無所属 新  会計事務所職員←00年衆自民公認漏れ無所属出馬福野女
692 河南 正夫 54 無所属 新 (元)化粧品会社員
東12区 定数1 (北葛飾郡栗橋町、鷲宮町)
○ 梅沢 佳一 53 自民 現②
東13区 定数1−3 (幸手市)
当 8,149 小森谷 昭 52 無所属 新① 設計会社役員→無所属
□ 7,965 秋谷 昭治 76 自民 現  病院長
3,469 増田 幹男 69 無所属 新
●東14区 定数1 春日部市(旧庄和町)、北葛飾郡杉戸町・松伏町
○ 井上 直子 67 自民 現⑤ 農業

<民主惨敗>3選挙区
●西7区 定数1−3 ふじみ野市の一部(旧大井町)、入間郡三芳町
当 11,131 土屋 恵一 52 自民 新①
□ 6,795 民部 佳代 42 民主 新
5,226 渡辺 利文 61 共産 新
西12区 定数1−4 (鶴ヶ島市)
当 9,880 長峰 宏芳 64 自民 現④ 製茶業
5,188 伊藤 邦夫 55 無所属 新 (元)鶴ヶ島市議→自民党系で保守系の市議5人が支援
4,397 関 勝 56 民主 新 党県政策委員
2,360 中郡 龍二 37 無所属 新 (元)衆院議員秘書
東4区 定数1−3 (鴻巣市(旧川里町)、北埼玉郡騎西町・北川辺町・大利根町)
当 11,184 野中 厚 30 無所属 新① 青年会議所理事→自民
□ 8,306 秋山 清 79 自民 現 (元)県会議長
3,064 小川 雅彦 47 民主 新 (元)大利根町議

7577とはずがたり:2008/06/30(月) 01:42:51
<自民党の党利党略によってねじ曲げられた県議選選挙区の正常化>
現職県議の保身の為選挙区を市を分断して細切れにしたり飛び地選挙区は同一郡でも分けると云う原則を枉げたりした例
秩父は定数2に成っても難しそうだが。。

<ふじみ野市>自自─(補選→自共)→民自

西5区 定数1−候補3 (選管確定)ふじみ野市(旧上福岡市)
当 10,030 近藤 善則 48 自民 現④ 党県青年部長→たいーほ
4,810 鈴木 啓太郎 51 無所属=民主 新 (元)ふじみ野市議
4,503 山川 寿美江 64 共産 新 (元)ふじみ野市議
西5区再選挙の結果(08年4月27日投開票)
当 5,725 山川寿美江 65 共新
□ 5,657 中野 英幸 46 自新
□ 5,003 八木 昭次 37 民新
西7区 定数1−候補3 (選管確定)(ふじみ野市の一部(旧大井町)、入間郡三芳町)
当 11,131(48.1%) 土屋 恵一 52 自民 新① (元)ふじみ野市議
□ 6,795(29.3%) 民部 佳代 42 民主 新 党県幹事
5,226(22.6%) 渡辺 利文 61 共産 新 党地区常任委員

西5+7区 定数2
当 11,605 民部 佳代 民主 新
当 11,131 土屋 恵一 自民 現=旧5区地盤
□ 10,030 ?? ?? 自民 新=旧7区地盤
□ 9,729 山川 寿美江 共産 現

<秩父市秩父郡>自自→自自>>7566
北1区 定数1−候補2 (選管確定)─秩父市
当 20,306 北堀 篤 56 自民 現③ 温泉ホテル会長
□ 15,679 山口 民弥 56 無所属 新 (元)秩父市収入役
北2区 定数1−候補2 (選管確定)(秩父郡横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町、東秩父村)
当 12,937 岩崎 宏 61 無所属 新①
□ 12,320 小菅 健夫 64 自民 現(1)

北1+2区
当 20,306 北堀 篤 56 自民 現③ 温泉ホテル会長
当 15,679 山口 民弥 56 無所属 新 (元)秩父市収入役
当 12,937 岩崎 宏 61 無所属 新① 農事組合代表←自立派→自民
□ 12,320 小菅 健夫 64 自民 現(1) 室内装飾業会長←合併派に転向

<春日部市> 自自公民→自自公民
東8区 定数3−候補5 (選管確定)春日部市(旧春日部市)
当 20,050 森泉 義夫 53 公明 現③ 党県副幹事長
当 18,288 森岡 洋一郎 32 民主 新① (元)衆院議員秘書
当 12,525 佐久間 実 66 諸派 現⑨ ビル管理業→議長選を巡る汚職事件で実刑判決が確定し、辞職経験あり。元県議会議長
□ 12,294 清水 寿郎 71 自民 現 運送会社相談役
□ 11,173 並木 敏恵 46 共産 新 党地区委員
東14区 定数1−無投票(春日部市(旧庄和町)、北葛飾郡杉戸町・松伏町)
○ 井上 直子 67 自民 現⑤ 農業

東8+14区 定数4?

<鴻巣市・北埼玉郡>刷自→刷自
南16区 定数1−候補3 (選管確定)(鴻巣市・吹上町)
当 16,252 中屋敷 慎一 47 無所属 新① せっけん会社長→刷新の会
□ 11,681 佐藤 泰彦 49 無所属 新 不動産会社長
□ 10,823 成塚 常吉 67 自民 現 食品加工会社長
東4区 定数1−候補3 (選管確定) (鴻巣市(旧川里町)、北埼玉郡騎西町・北川辺町・大利根町)
当 11,184 野中 厚 30 無所属 新① 青年会議所理事→自民
□ 8,306 秋山 清 79 自民 現  (元)県会議長
3,064 小川 雅彦 47 民主 新  (元)大利根町議

東4+南16(東に繰り入れが妥当かな?)
当 16,252 中屋敷 慎一 47 無所属 新①→刷新の会
□ 11,681 佐藤 泰彦 49 無所属 新
当 11,184 野中 厚 30 無所属 新①→自民
□ 10,823 成塚 常吉 67 自民 現
□ 8,306 秋山 清 79 自民 現
3,064 小川 雅彦 47 民主 新

7578とはずがたり:2008/06/30(月) 02:03:22
市町村合併と都市化
三郷と八潮は都市化でもうちと頑張って貰いたいところ。
蓮田と久喜は合併の進展に期待。

<蓮田白岡市(仮称)>
蓮田市6万+白岡町4.9万=合併新市11万

東6区 定数1−2 (蓮田市)
当 11,366 石井 平夫 59 諸派 新①(元)蓮田市会議長→自民
□ 11,207 本沢 安治 69 自民 現  石油販売業

東7区 定数1−候補2 (南埼玉郡宮代町、白岡町、菖蒲町)
当 21,990 岡 重夫 54 無所属=民主 新① (元)白岡町議
□ 17,835 遠藤 俊作 69 自民 現 物流会社会長

定数2だと自民だろうな。

<大久喜市(仮称)>
久喜市7万+鷲宮町3.5万+栗橋町2.7万+菖蒲町2.1万(+幸手市5.3万)=合併新市15.3万(20.6万)

東5区 定数1 (久喜市)
○ 樋口 邦利 59 自民 現④ 運輸会社役員

東7区 定数1−候補2 (南埼玉郡宮代町、白岡町、菖蒲町)
当 21,990 岡 重夫 54 無所属=民主 新① (元)白岡町議
□ 17,835 遠藤 俊作 69 自民 現 物流会社会長

東12区 定数1 (北葛飾郡栗橋町、鷲宮町)
○ 梅沢 佳一 53 自民 現②

東13区 定数1−3 (幸手市)
当 8,149 小森谷 昭 52 無所属 新① 設計会社役員→無所属
□ 7,965 秋谷 昭治 76 自民 現  病院長
_ 3,469 増田 幹男 69 無所属 新

現在は自(民)自無

<八潮市>
東10区 定数1−3
当 13,387 大山 忍 49 自民 現③(元)衆院議員秘書
□ 6,375 福野 未知留 35 無所属 新  会計事務所職員←00年衆自民公認漏れ無所属出馬福野女
_  692 河南 正夫 54 無所属 新 (元)化粧品会社員

<三郷市>
東11区 定数2−候補3
当 13,370 鈴木 義弘 44 自民 現③ (元)参院議員秘書
当 11,197 逢澤 義朗 72 自民 現③ 食品衛生協監事
□ 8,778 長峯 正之 72 無所属 元 経営相談業・(元)三郷市議・新進党結党に参画,民主へ

7579とはずがたり:2008/07/01(火) 15:52:53
<自民過半数割れへの道>

■埼玉県議選■
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/2007kantoh.txt

<自民2議席独占>→3選挙区
南4区 定数2−3(さいたま市北区)
当 20,538 鈴木 弘 66 自民 現② 前回無所属当選から自民入り●
当 13,753 畠山 清彦 50 公明 現④
□ 12,752 松下 裕 62 共産 元(2)
南6区 定数2−3(さいたま市見沼区)
当 22,561 清水 勇人 45 自民 現② 前回無所属当選から自民入り●→自民
当 20,702 田村 琢実 35 無所属 新① 前回次点→自民
□ 15,900 角 靖子 68 共産 現(1)
東11区 定数2−3 (三郷市)
当 13,370 鈴木 義弘 44 自民 現③ (元)参院議員秘書
当 11,197 逢澤 義朗 72 自民 現③ 食品衛生協監事
□ 8,778 長峯 正之 72 無所属 元(1) 経営相談業・(元)三郷市議・新進党結党に参画,民主へ

<民主惜敗>→3選挙区
南7区 定数1−3(さいたま市中央区)
当 14,887 吉田 弘 69 自民 現④ 醸造会社長
□ 13,128 片山 錬太郎 34 民主 新 (元)衆院議員秘書
4,721 小松 秀雄 65 共産 新
西15区 定数1−2 (比企郡滑川町、嵐山町、小川町、鳩山町、ときがわ町)
当 20,675 松本 恒夫 59 自民 現② 珠算塾経営
□ 17,430 水谷 幸太郎 46 民主 新  不動産会社長
東15区 定数1−2 (吉川市)
当 9,290 蓮見 昭一 65 自民 現⑤ 行政書士
□ 7,749 高鹿 栄助 58 無所属=民主 新 (元)吉川市議

<無所属惜敗・民主不戦敗・無所属当選者自民入>→23選挙区
南3区 定数1−3(さいたま市西区)
当 17,547 深井 明 71 自民 現⑧
6,985 寺沢 清司 48 国民 新 (元)国交省職員
6,170 豊田 良江 65 共産 新
南8区 定数1−2(さいたま市桜区)
当 16,477 長沼 威 57 自民 現⑤ 幼稚園理事長・元フロンティア所属から自民入り●
□ 13,771 小高 真由美 42 無所属 新  印刷会社員
南11区 定数1−2 (さいたま市緑区)
当 19,270 高橋 政雄 55 無所属 新① 建築設計会社長・前回次点→自民
□ 14,562 秋本 昌治 66 無所属 元 教習所社長
南15区 定数1−2 (北本市)
当 15,213 滝瀬 副次 66 自民 現⑤
□ 11,079 平尾 良雄 54 無所属 新  クリニック院長
西3区 定数1−2 (飯能市)
当 16,183 和田 浩 54 無所属 新①→自民
□ 14,184 中村 興夫 61 自民 現
西6区 定数1−2 (富士見市)
当 17,053 神山 佐市 52 自民 現③ 運動施設経営
□ 8,391 川畑 勝弘 36 共産 新
西9区 定数1−3 (日高市)
当 10,287 小谷野 五雄 51 無所属 元④ タクシー業
□ 7,752 加藤 清 48 自民 現
4,442 横山 秀男 60 無所属 新 図書館運営業
西10区 定数1 入間郡毛呂山町、入間郡越生町
○ 丸木 清浩 67 自民 現⑤ 埼玉医大理事長
西11区 定数1  (坂戸市)
○ 鹿川 文夫 64 自民 現④ 県監査委員
西13区 定数1 (比企郡川島町、吉見町)
○ 中村 健 59 自民 現② 運送会社長
西14区 定数1−無投票 (東松山市)
○ 森田 光一 54 自民 現② 行政書士(→地方主権の会→無所属→自民党●)

7580とはずがたり:2008/07/01(火) 15:53:06

●北1区 定数1−2 ─(秩父市)
当 20,306 北堀 篤 56 自民 現③ 温泉ホテル会長
□ 15,679 山口 民弥 56 無所属 新 (元)秩父市収入役
●北2区 定数1−2  (秩父郡横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町、東秩父村)
当 12,937 岩崎 宏 61 無所属 新① 農事組合代表←自立派→自民
□ 12,320 小菅 健夫 64 自民 現(1) 室内装飾業会長←合併派に転向
北4区 定数1 (本庄市)
○ 竹並 万吉 67 自民 現④ 保育園理事長
東1区 定数1(行田市)
○ 鈴木 聖二 52 自民 現③ (元)衆院議員秘書
東2区 定数1−2 (羽生市)
当 11,928 諸井 真英 38 無所属 新① (元)衆院議員秘書=自民公認申請
□ 10,601 永沼 正人 44 諸派 現  (元)羽生市議=河田市長・自民公認申請
東3区 定数1  (加須市)
○ 野本 陽一 67 自民 現⑨ (元)県会議長
東5区 定数1 (久喜市)
○ 樋口 邦利 59 自民 現④ 運輸会社役員
東6区 定数1−2 (蓮田市)
当 11,366 石井 平夫 59 諸派 新①(元)蓮田市会議長→自民
□ 11,207 本沢 安治 69 自民 現  石油販売業
東10区 定数1−3 (八潮市)
当 13,387 大山 忍 49 自民 現③(元)衆院議員秘書
□ 6,375 福野 未知留 35 無所属 新  会計事務所職員←00年衆自民公認漏れ無所属出馬福野女
692 河南 正夫 54 無所属 新 (元)化粧品会社員
東12区 定数1 (北葛飾郡栗橋町、鷲宮町)
○ 梅沢 佳一 53 自民 現②
東13区 定数1−3 (幸手市)
当 8,149 小森谷 昭 52 無所属 新① 設計会社役員→無所属
□ 7,965 秋谷 昭治 76 自民 現  病院長
3,469 増田 幹男 69 無所属 新
●東14区 定数1 春日部市(旧庄和町)、北葛飾郡杉戸町・松伏町
○ 井上 直子 67 自民 現⑤ 農業

<民主惨敗>3選挙区
●西7区 定数1−3 ふじみ野市の一部(旧大井町)、入間郡三芳町
当 11,131 土屋 恵一 52 自民 新①
□ 6,795 民部 佳代 42 民主 新
5,226 渡辺 利文 61 共産 新
西12区 定数1−4 (鶴ヶ島市)
当 9,880 長峰 宏芳 64 自民 現④ 製茶業
5,188 伊藤 邦夫 55 無所属 新 (元)鶴ヶ島市議→自民党系
4,397 関 勝 56 民主 新
2,360 中郡 龍二 37 無所属 新 (元)衆院議員秘書
東4区 定数1−3 (鴻巣市(旧川里町)、北埼玉郡騎西町・北川辺町・大利根町)
当 11,184 野中 厚 30 無所属 新① 青年会議所理事→自民
□ 8,306 秋山 清 79 自民 現 (元)県会議長
3,064 小川 雅彦 47 民主 新 (元)大利根町議

<共産惜敗>1選挙区
南2区 定数6−7(川口市)→前回は二人立てた共産が一人に絞るも惜敗。
当 28,071 松本 佳和 41 民主 新①
当 24,332 奥ノ木 信夫 55 自民 現④
当 22,300 塩野 正行 44 公明 現②
当 21,916 山本 晴造 61 公明 現③
当 21,869 菅 克己 40 無所属=民主 新①
当 20,841 田中 千裕 58 自民 現④
□ 19,792 村岡 正嗣 55 共産 新

7581とはずがたり:2008/07/01(火) 15:55:08
>>7579-7581

<埼玉県議会会派別議員名簿>
http://www.pref.saitama.lg.jp/s-gikai/member/kaiha.html
定数:94名(欠員2名)
議長・副議長 
埼玉県議会自由民主党議員団(自民)52人
民主党・無所属の会(民主党・無所属の会)22人
埼玉県議会公明党議員団(公明)9人
無所属刷新の会(刷新の会)4人
日本共産党埼玉県議会議員団(共産党)2人
社会民主党(社民党)1人
無所属 2人

民主が惜敗した選挙区,立てられなかった選挙区,あともうちょっとで自民を落選させられる選挙区を抜粋。
自民2議席独占区3区と民主惜敗区3区,共産惜敗区1区を民共が取るとすると自民45民主22共産3。
未だ未だである。
結局自民が1議席を独占する26選挙区をなんとかせねば成るまい。
これらの1/3の8議席とると自民38,民主30とだいぶ差は縮まる。

7582やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/08(火) 03:44:09
境港市長に中村氏無投票再選
2008年7月7日(月)10:00
http://news.goo.ne.jp/article/chugoku/politics/elex/Tn200807070037.html

 任期満了に伴う境港市長選は6日告示され、無所属現職の中村勝治氏(63)のほかに立候補者はなく、無投票で再選された。同市長選の無投票は、1997年11月の選挙以来10年ぶり2度目。

 2004年に初当選した中村氏は単独市制を維持する中で、投資的経費を抑制し職員給与カットを実施した。約177億円(02年度末)あった市債残高を約30億円減らす一方、基金残高は02年度末の2倍の約40億円になった。

(中国新聞)

7583やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/08(火) 03:45:29
千葉・印西市長に山崎山洋氏が当選〈6日の市長選〉
2008年7月6日(日)18:22
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/elex/K2008070601380.html

 ◇印西市(千葉県)

 山崎山洋氏(57)=無現、無投票で再選。

7584やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/08(火) 03:46:24
鹿児島県知事選、現職の伊藤氏が優勢…読売情勢調査
2008年7月7日(月)03:16
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/elex/20080706-567-OYT1T00747.html

 読売新聞社は13日投開票の鹿児島県知事選について、世論調査と取材を基に情勢を分析した。

 現職の伊藤祐一郎氏が優勢で、新人の祝迫加津子氏(共産推薦)は支持拡大を目指している。有権者の4人に1人は態度を決めておらず、情勢には流動的な面もある。

 再選を目指す伊藤氏は、自民、民主、公明各党の県組織から支援を受け、自民支持層の8割強、民主支持層の5割強を固めた。支持政党のない無党派層でも5割弱の支持を得ている。

 元県議の祝迫氏は、共産支持層の半数以上を固め、民主支持層の2割強を取り込んだ。20歳代では2割程度が祝迫氏を支持している。

 調査は4〜6日、鹿児島県の有権者を対象に、無作為に作成した番号に電話をかける方法で行った。有権者在住が判明した1201世帯のうち754人から回答を得た(回答率63%)。

7585やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/08(火) 03:47:55
選挙:綾瀬市長選 現・新の一騎打ち 市民重視など訴え /神奈川
7月7日13時1分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080707-00000067-mailo-l14

 任期満了に伴う綾瀬市長選が6日告示された。再選を目指す現職の笠間城治郎氏(64)と新人の元会社員、高橋聡氏(47)が立候補し、無所属同士の一騎打ちとなった。
 笠間氏は午前11時、同市深谷の選挙事務所で出陣式。支援者ら約800人を前に「地方の都市間競争が始まり、いかに税収を上げるかの時代になった。市民重視の政策を続け都市機能を再構築する」と第一声を上げた。
 安心安全な街づくり、幹線道路整備、新たな土地利用による企業誘致と雇用拡大、厚木基地の縮小返還などに力を入れるという。笠間氏は「魅力ある街づくりに取り組む」と支持を訴えた。
 高橋氏は立候補届け出後の午前9時すぎ、市役所内で報道陣に対し「このままの社会ではいけないと思う人は私に投票してほしい。対立候補がいないので出馬した」と語った。
 街頭演説など通常の選挙戦術は取らず、選挙公報とポスターのみで主張を訴える。「自律と共生」を最も訴えたい政策に挙げ「情報を市民に提供することに一番力を置きたい。市民が情報を基に自律することが市政の礎、力になる」と述べた。
 13日投開票。5日現在の有権者数は6万5899人(男3万3833人、女3万2066人)。【長真一、写真も】
………………………………………………………………………………………………………
 ◇綾瀬市長選立候補者(届け出順)
笠間城治郎(かさま・せいじろう) 64 無現(1)
 市長[歴]石油製品販売会社社長▽学校法人理事長▽消防団長▽市議3期▽市監査委員▽厚木高
高橋聡(たかはし・さとし) 47 無新
 [元]会社員[歴]電機メーカー社員▽神奈川大

7月7日朝刊

7586やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/08(火) 03:48:49
新座市長選 現新4人が立候補 8年ぶり選挙戦に−−告示 /埼玉
7月7日12時0分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080707-00000026-mailo-l11

 任期満了に伴う新座市長選は6日告示され、5選を目指す現職の須田健治氏(62)=自民、公明推薦▽元市議会副議長の保坂フミ子氏(72)=共産推薦▽民主党県第4区総支部顧問の田中幸弘氏(51)=連合埼玉推薦▽元運輸会社員の大島素美子氏(56)――の無所属4人が立候補を届け出た。街づくりのあり方を争点に8年ぶりの選挙戦に入った。
 須田氏は市役所前で出陣式。「5期は長いと言われるが、これまでの施策は高い評価を受けている。住んで良し、訪れて良しの元気の出る街づくりを前進させる」と第一声。
 保坂氏は東武東上線志木駅南口で出発式。「大型開発事業を縮小し、市民の暮らしを守る市政を実現。地域経済振興条例などを創設して中小企業と農家を応援する」と訴えた。
 田中氏は同駅南口での出陣式で「生活感覚と離れた大型事業の予算を、市民が納得する生活関連事業のために組み替えたい。市民のための行政改革を」と支持を求めた。
 大島氏は「スーパードクターの養成やスポーツ・芸術分野の留学生支援、市内の源泉を利用した日帰り温泉施設作りを提言している」と話した。
 投票は13日午前7時〜午後8時。同9時から市民総合体育館(本多2)で即日開票される。5日現在の有権者は12万6207人(男6万3502人、女6万2705人)。【藤川敏久、鈴木賢司】
………………………………………………………………………………………………………
 ◇新座市長選立候補者(届け出順)
須田健治(すだ・けんじ) 62 無現(4)
 市長▽県市長会会長▽県後期高齢者医療広域連合長[歴]市副議長▽立教大=[自][公]
保坂フミ子(ほさか・ふみこ) 72 無新
 [元]市副議長▽新日本婦人の会会員[歴]日本共産党埼玉西部東地区委員▽東京・江東区立大島中=[共]
田中幸弘(たなか・ゆきひろ) 51 無新
 学習塾経営▽民主党県第4区総支部顧問[歴]市議6期▽衆院議員秘書▽早大院中退
大島素美子(おおしま・すみこ) 56 無新
 [元]運輸会社員[歴]電機会社員▽第二中PTA役員▽朝霞高PTA役員▽山口女子短大

7月7日朝刊

7587やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/08(火) 03:49:42
伊東市長選 掬川市議が立候補の意向 /静岡
7月7日12時0分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080707-00000037-mailo-l22

 伊東市議の掬川武義氏(55)=当選6回、会派民政代表=が6日、後援会の市政報告会で来年5月に行われる伊東市長選に立候補する意向を表明した。
 掬川市議は昨年の県議選で初当選した中田次城県議(民主)の選挙運動の中心を担い、市議会で民主系会派を結成、佃弘巳市長と対決姿勢を鮮明にしていた。【鈴木道弘】

7月7日朝刊

7588やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/08(火) 03:50:51
那覇市長選、平良氏が出馬表明
7月6日9時45分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080706-00000001-ryu-oki

 前県議の平良長政氏(64)は5日、11月16日投票の那覇市長選に出馬することを正式に表明した。
那覇市のパシフィックホテル沖縄で行われた記者会見では「全野党と反自公勢力の大同団結で自公市政を終わらせ、公正・公平で暮らし優先の市政を実現する」と決意を示した。市長選は現職の翁長雄志氏(57)との事実上の一騎打ちとなる公算。
 平良氏は現市政について「大企業に最大配慮した施策や市民の不利益を顧みないおもろまちの土地売買など、地元や市民を軽視している」と批判。「後期高齢者医療制度など、国策に追随する市政か、市の主張を国にぶつけられる市政にするかが争点」と強調した。選挙態勢では「そうぞうを含め、多くの団体に支持を呼び掛けたい」と述べた。出馬表明には、社民党県連の照屋寛徳委員長、共産党県委の前田政明副委員長、民主党県連の喜納昌吉代表、社大党の喜納昌春委員長、沖縄市の東門美津子市長のほか、野党国会議員、県議、市議団、支持者が参加した。

 平良長政氏(たいら・ちょうせい)1943年8月生まれ。那覇市出身。早稲田大学卒。那覇市役所、那覇市議会議員を経て92年から県議会議員を4期16年務める。07年12月社民党離党。

7589やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/08(火) 03:52:14
笛吹市長選 海野氏立候補へ 明日にも正式表明 /山梨
6月29日15時1分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080629-00000136-mailo-l19

 任期満了(11月13日)に伴う笛吹市長選で、同市議の海野利比古氏(58)が立候補の意向を明らかにした。海野氏は取材に、「トップダウンではなく、市民や職員との対話を行い、コンセンサスを得ながら市政運営を行いたい」と話した。30日にも市議の辞職願を提出し、正式に立候補表明する。
 海野氏は「歳出カットにより市には閉そく感がある。施策に対する住民の同意が十分に得られているとは言えない」と現市政を批判。農業と観光振興策を政策の柱とし、「住民とコミュニケーションをとりながら、元気に過ごせる市を作りたい」と述べた。
 同市長選を巡っては、現職の荻野正直氏(62)が既に立候補を表明している。海野氏は02年10月の石和町長選に立候補し、荻野氏と一騎打ちの接戦の末、665票差で敗れている。【中西啓介】

6月29日朝刊

7590やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/08(火) 03:52:50
<日南市長選>谷口義幸氏が再選
6月29日22時11分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080629-00000066-mai-pol

 日南市長(宮崎県)29日投開票。谷口義幸氏(65)が再選。元県局次長の美濃田健氏(61)▽元病院職員の辻稔種氏(84)を破る。投票率は54.65%。

 確定得票数次の通り。

当13027 谷口 義幸=無現<2>

  5746 美濃田 健=無新

   623 辻  稔種=無新

7591やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/08(火) 03:53:57
西条市長選 稲井氏、立候補を表明 /愛媛
7月4日17時2分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080704-00000267-mailo-l38

 任期満了(11月27日)に伴い今秋実施される予定の西条市長選に、食品製造・販売会社社長、稲井大祐氏(69)=西条市神拝=が3日、無所属で立候補する意向を表明した。
 新居浜市内で記者会見した稲井氏は「市民のための市をつくりたい」と述べた。稲井氏は西条市出身。自治会長を務める。
 同市長選には、現職の伊藤宏太郎氏(65)が再選を目指し既に出馬表明をしている。【加藤小夜】

7月4日朝刊

最終更新:7月4日17時2分

7592やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/08(火) 03:55:48
宇都宮市長選 浅野氏出馬表明、「透明性のある市政を」 /栃木
7月5日14時1分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080705-00000098-mailo-l09

 ◇LRTに反対する会代表
 11月に任期満了を迎える宇都宮市長選で、同市が検討しているLRT(次世代型路面電車)導入の白紙撤回を求める市民団体「LRTに反対する会」代表の浅野薫子氏(53)が4日、市役所で会見し、無所属での出馬を表明した。
 浅野氏は「行政主導型ではなく、市民の声を聞き、透明性のある市政を目指す」と出馬理由を述べた。同会が6月29日に開いた総会では、民主党の国会議員らが姿を見せたが、浅野氏は民主との選挙協力や推薦申請について、「こちらからは考えていない」と否定し、「無所属市民党」を強調した。
 浅野氏は同市出身の作曲家、ピアニスト。宇都宮短大教育音楽科卒業後、ピアノ講師を務めた。同会代表として、LRT導入反対の署名活動などを続けている。
 同市長選には、現職の佐藤栄一市長(46)が3月、再選出馬を表明している。一方、民主党県連も独自候補の擁立を目指している。【戸上文恵】
 ◇重なる主張…民主党県連に影響か
 浅野氏の出馬は、LRTに反対の構えを見せ、宇都宮市長選で現職の佐藤市長への対抗馬擁立を模索していた民主党県連に対しても、少なからず影響を与えそうだ。
 次期市長選でLRT推進の是非が一大争点となるのは必至の情勢で、浅野氏の主張と重なれば、「互いの票を食い合うことにもなりかねない」(県連幹部)からだ。
 独自候補擁立の方針に変わりはないが、若さが売りの佐藤市長、民間出身で女性の浅野氏に対抗できる人材を発掘するのは、容易ではなさそうだ。また争点でも、LRT以外に柱となるテーマは見つかっておらず、新たな争点探しを急ぐ必要がある。
 一方、浅野氏は民主への推薦願いなどについて、自ら要請する考えがない意向を示しており、今後歩み寄りがあるかどうか、協調関係の行方も注目される。【松谷譲二】

7月5日朝刊

7593やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/08(火) 03:56:53
羽曳野市長選/羽曳野市議補選 市長選、現・新2人が立候補−−告示 /大阪
7月7日13時2分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080707-00000116-mailo-l27

 任期満了に伴う羽曳野市長選と同市議補選(改選数2)は6日告示された。市長選には再選を目指す現職の北川嗣雄氏(65)=自民、民主、公明、社民推薦=と新人で元市議の若林信一氏(59)=共産推薦=の2人がいずれも無所属で立候補。福祉政策などを争点に選挙戦が始まった。市議補選には、共産1人と無所属2人の新人3候補が立候補した。
 投票は13日午前7時から午後8時、市内36カ所。開票は同日午後9時から同市西浦の市立市民体育館。5日現在の有権者数は9万6038人(男4万5442人、女5万596人)。【曽根田和久、平野光芳】
 ◆候補者の第一声(届け出順)
 ◇躍進念頭、再度かじ取りを−−北川嗣雄候補=無現
 北川候補は、午前8時半から誉田3の事務所前で出陣式。近隣自治体の首長、衆院議員、支援する市議ら約200人(陣営発表)が集まり、再選に向けて気勢を上げた。
 北川候補は「皆さんに頂いた力を背に、財政を立て直すことができた」と第一声。財政再建に向けた取り組みの成果を強調しながら、「再生の一つの礎ができたのではないか。これからは躍進を念頭に前向きに市政を進めたい」と力を込めた。
 その上で、予防に重点を置いた健康施策の充実▽近鉄古市駅前など主要駅前整備▽行政・市民一体のごみ減量化――などの公約を提示。「再度市政のかじ取りをさせていただくため、さらなる支援を」と呼びかけた。
 ◇市民の目線で市政変える−−若林信一候補=無新
 若林候補は午前8時半から、伊賀2の事務所前で共産の市議補選候補と共に出発式。合言葉の「チェンジ」と書かれた看板を掲げた支援者約300人(陣営発表)が集まった。
 若林候補は第一声で、「国にはっきりと物を言い、国の悪政の防波堤となる羽曳野市にチェンジします」と強調。国民健康保険料を年間1世帯1万円値下げ▽35人学級を小学3年生にまで拡大▽同和行政の見直し――などを公約に掲げた。
 また、「今度は文字通り、市民の命と暮らしがかかった選挙。元気で住みよい、清潔公正な羽曳野市を作るため、全力を挙げて頑張る。市民目線で市政を変えていくので、最後までの大きなご支援を」と訴えた。
………………………………………………………………………………………………………
北川嗣雄(きたがわ・つぐお) 65 無現(1)
 市長▽全国市長会評議員[歴]サントリー社員▽労組役員▽市議▽河南高松原分校=[自][民][公][社]
若林信一(わかばやし・しんいち) 59 無新
 [元]市議▽共産党地区委員▽市文化連盟副会長[歴]財団法人職員▽副議長▽府立社会事業短大=[共]
………………………………………………………………………………………………………
 ◇市議補選(改選数2―3)
広瀬公代 53 共新 刺しゅう業▽団体役員[歴]学校講師
片岡脩  64 無新 会社顧問▽自治会長▽団体役員 
井上裕美 34 無新 [元]市社協嘱託職員[歴]松下電器社員

7月7日朝刊

7594やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/08(火) 03:57:55
沼津市長選 市民団体、立候補者を公募−−書類審査と面接 /静岡
7月5日12時1分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080705-00000015-mailo-l22

 任期満了に伴い10月に実施される沼津市長選で、弁護士や会社経営者などで作る市民団体「CHANGE!沼津2008」(渡辺利明代表)は4日、立候補者を公募すると発表した。同団体にはJR沼津駅高架事業反対を訴える市議5人も参加しているが、渡辺会長は「沼津市を変えたいという人を応援したい。政策に縛りは付けない」と話している。
 市政改善策をテーマとした小論文などによる書類審査と面接を経て8月5日に候補者を決める。ただ、選考方法の詳細は決まっていない。問い合わせは同団体事務局(050・5809・9580)。
 一方、市議会の与党勢力で作る「政策研究有志議員懇話会」は4日、擁立を決めた鈴木秀郷議員(57)=市民クラブ=から、「健康上の理由で市政運営に耐えられるか不安」と辞退の申し出があったと発表した。同会は先月29日に鈴木議員の擁立方針を決めたが、本人は態度を保留していた。同会の会長職も辞任する。【山田毅】

7月5日朝刊

最終更新:7月5日12時1分

7595とはずがたり:2008/07/08(火) 08:55:27
ずっとなにやってんだろうかねぇ,ここは。
真正議員団から衆院候補を出そう♪
どっちが西野系でどっちが塩川系?もうそう云う分け方ではないのかな?

東大阪市長と議会の対立激化、橋下知事が裁定へ?
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200807070038.html
2008年7月7日

 大阪府東大阪市の野田義和市長は7日、議場から説明員の市幹部2人を排除するという市議会の議決は議会の権限を越え、地方自治法に違反するとして、議会に審議のやり直しを求めた。再議は市長の拒否権。議会多数派との間で繰り返された対立の末の判断で、2人の退席が再び賛成多数で可決されれば市長は橋下徹・府知事に対し、議決を取り消す裁定をするよう審査を申し立てる方針だ。

 野田市長が異議を唱えたのは、議場に着席する説明員ら約50人のうち経営企画部長と財務部長の2人を退席させる議決。3日の本会議で、浅川健造議長が所属する自民会派の一つ、真正議員団の市議が動議を出し、同議員団や共産党市議団など4会派の25人が賛成して可決された。

 07年度に市施設の光熱費の不足分を他の予算から流用した問題で、3月議会が紛糾。浅川議長がこれをとらえ、6月議会初日の30日、「3月議会で混乱の原因をつくった」などとして政策推進室長を含む計3人の退席を命じたのが今回の問題の発端だ。市長は「どの説明員を出席させるかは市長の判断。議場の秩序を乱したことはなく、退席の必要はない」と応じず、議長も「退席命令は議長の議事整理権の範疇(はんちゅう)だ」と譲らなかった。このため開会から1週間、議案の審議入りができない事態が続いている。

 野田市長は「特定の説明員を一方的に閉め出す議会運営は問題だ」とし、7日の本会議再開に先立ち、地方自治法176条に基づいて議会に再考を求めた。しかし再議でも2人の退席が賛成多数で可決される見通し。経営企画部長と財務部長はこれまで頻繁に議会答弁に立っており、不在となれば今後の議事進行にも影響が出そうだ。

 野田市長は、議会から不信任決議を受けた共産党員市長の失職に伴う昨年10月の出直し市長選で、自民、公明の推薦を受けて初当選。しかし自民会派が二つに分かれ、市長に対して是々非々の立場をとる真正議員団(10人)が、共産党市議団(9人)やリベラル東大阪議員団(6人)などとともに市政運営に度々反発。一方、野田市長を支持する自民党市議団(7人)、公明党議員団(12人)は定数46の同市議会では少数派で、当初予算案を審議した3月議会も紛糾した。(北村哲朗)

7596名無しさん:2008/07/08(火) 09:38:56
小幡市議離党を了承
民主県連常幹が全会一致


 民主党県連は常任幹事会で、昨年4月の市議選をめぐり「利敵行為など倫理違反行為があった」として県連倫理委員会から離党勧告が妥当と答申されていた小幡正雄横浜市議(民主党ヨコハマ会、金沢区)について、同氏から6日付で提出されていた離党届を受理することを全会一致で、了承した。 県連によると、昨春の市議選では、瀬谷区選挙区など複数の選挙区で、民主党公認候補と地域政党の「ヨコハマから日本を変える会」の公認・推薦候補が競合。小幡氏は民主党の公認候補として出馬して当選したが、市会運営委員会などの場で「ヨコハマから日本を変える会の公認・推薦候補の全員当選を目指した」と発言したことなどが、「反党行為」として認定された。 また、この日の常幹では、小幡氏と同じ会派に所属する市議のうち、民主党籍を持つ菅野義矩、内田重雄、井上大右、大山正治、今野典人、田中紳一、山崎誠の七氏について、4月14日から半年間、役職停止措置とすることも決めた。県連によると、改選後の会派結成で、小幡氏とともに「民主党市議団」に入団しなかったことが、「分派行動に当たる」と判断された。    (宮本 敏也) 神奈川新聞7月8日付け

7597名無しさん:2008/07/09(水) 21:41:29
政界ルートにも発展しそうですね…

教員採用汚職:県議の口利き常態化 10人以上が関与
http://mainichi.jp/select/today/news/20080709k0000e040069000c.html

 大分県の教員採用試験を巡る汚職事件で、同県教委義務教育課参事、江藤勝由容疑者(52)=収賄容疑で逮捕=が07、08年度の小学校教員採用試験で受けた計約35人分の口利きのうち、両年度とも10人以上の県会議員が関与していることが分かった。県警は、県議の口利き行為が常態化していたとみており、金品授受の有無についても調べている。一連の事件で政治家の関与が明らかになったのは初めて。

 一方、江藤容疑者は中学校教員採用試験でも「上層部から指示をされ点数のかさ上げなど不正に合格させていた」と関係者に話していることも判明した。

 ある県議は毎日新聞の取材に、県教委の元教育審議監、二宮政人容疑者(61)=同=の審議監室に合格依頼者リストを持ち込み「なんとかしてほしい」と頼んだことを明らかにした。

 県議によると、後援団体などから依頼された合格依頼リストを、二宮容疑者の審議監室に持ち込み、その光景は他の職員も見ていたという。県議は金品授受については否定し、「何年も落ちている受験者について『この子は何が足りないのか』と尋ねても、二宮容疑者は『一生懸命に頑張るように』と言う程度だった」と依頼のほとんどは実現しなかったという。

 ある県内の教育関係者は「教師になりたかったら、一に県教委、二に議員、三に校長と言われてきた」と話している。

 一方、江藤容疑者は関係者に対し、点数を改ざんした人数などは記憶していないが、中学校の採用試験でもかさ上げなどの不正を行っていたと明かしていた。県教委によると、江藤容疑者が人事班の総括をしていた08年度の中学校採用試験は537人が受験。31人が採用され倍率は17.3倍だった。また、07年度は513人中31人が採用され最終倍率は16.5倍だった。

7598杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2008/07/13(日) 19:43:48
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1146286762/3893

自民松伏支部解散、59人全員離党へ
[埼玉新聞 2008年7月10日付]

北葛飾郡松伏町の自民党員で結成している自民党松伏支部(59人)が総会で、支部解散と全員の離党を決めたことが9日までに分かった。
総会は5日に同町内で開かれ17人が出席。委任状が31人分提出され、構成員の2分の1以上の出席という総会成立の規約は満たした。同支部の松井正雄幹事長が解散議案を提案、出席者全員が挙手で賛成したという。
同支部長の高橋昭男町議(65)は9日「三ツ林隆志代議士陣営との不和もあるが、後期高齢者問題や格差、物価高騰などを通して自民党政権に対する市民の不信感が強まっていることが解散を決意した原因」と語った。
同支部長はまた「私たち下部組織の意見には目もくれず、中央ですべてを決める横暴さが見られる。国民の目線でという素晴らしさがなくなり、今は党員として胸を張って歩けない」と語った。
松伏町は第14選挙区(八潮、三郷、幸手、吉川の4市と栗橋、鷺宮、杉戸、松伏の4町)。選挙区支部長は三ツ林代議士で現在海外出張中。自民党県連の百武公親事務局長は「小選挙区支部の中で解決していただく問題だ」と話している。(岸鉄夫)

7599やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/14(月) 03:49:13
鹿児島知事に伊藤氏再選
2008年7月13日(日)22:30
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-080713X102.html?C=S

 任期満了に伴う鹿児島県知事選は13日投開票され、無所属で現職の伊藤祐一郎氏(60)が、無所属新人で元県議の祝迫加津子氏(65)=共産推薦=を破り、再選された。投票率は前回を24.92ポイント下回る38.99%で、過去2番目に低かった。過去最低は1996年の37.66%。

 伊藤氏は、財政再建など1期目の実績を背景に、共産党を除く県議会各会派など幅広い団体の支持を集め、事実上の信任投票となった。

 祝迫氏は、同県知事選初の女性候補をアピールし、後期高齢者医療制度の廃止や大型公共事業の中止を訴えたが、支持を広げられなかった。

7600やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/14(月) 03:50:44
羽曳野市長に北川氏再選〈13日の市長選〉
2008年7月13日22時43分
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/elex/K2008071300171.html

 ◇小浜市(福井県)

 松崎晃治氏(50)=無新、元県議会議長、無投票で初当選。

 ◇羽曳野市(大阪府)

 北川嗣雄氏(65)=無現、自・民・公・社推薦、再選。前市議の若林信一氏(59)=無新、共推薦=を破る。投票率は38・08%。

7601とはずがたり:2008/07/14(月) 11:10:25

次期会長に藤田正美県議 県商工会連合会 臨時総会で選任
http://www.isenp.co.jp/news/20080329/news06.htm

 県商工会連合会は二十八日、津市のホテルグリーンパーク津で平成十九年度臨時総会を開き、二十七年にわたり会長を務めてきた藤田幸英氏(83)が正式に辞意を表明。後任の新会長に、藤田会長の二男で前県議会議長の藤田正美県議(56)=度会郡玉城町=の選任を全会一致で決めた。幸英氏は今月末で退任し、正美氏の任期は四月一日から、幸英氏の残任期間の来年五月末まで一年二カ月間。

 臨時総会は県内二十六の商工会のうち、二十四商工会の会長が出席。冒頭、幸英会長は「商工会が地域経済の担い手であるという認識を県民に持ってもらうことが大事」とし、地域格差にあえぐ県南部の活性化への努力を今後も続けるとあいさつ。関係者の長年の協力に謝辞を述べた。

 四月からの新会長に決まった正美氏は、「零細企業が再生しなければ、地域経済の再生はない。商工会の皆さんと一丸となって地域のために頑張っていきたい。地域経済発展に全力で取り組むことを決意する」と力強く抱負を述べた。

 正美氏は平成三年に県議となり、連続五期当選。県議会厚生常任委員長、土木常任委員長、総務企画常任委員長、東紀州地域経営創造会議座長などを歴任し、平成十八年五月から一年間、県議会議長を務めた。同連合会傘下商工会の会員企業の自動車部品製造業、廣瀬精工(伊勢市小俣町)の監査役。

 幸英氏の辞意を受けて、県内商工会長らで構成する理事会が今月中旬から推薦を募った結果、二十五日までに推薦要件を満たす候補者が正美氏一人に絞られたという。異例の親子での会長継承となったが、連合会としては、両氏の持つ政治力、財界との人脈などに期待したとみられる。

 この日はほかに、旧嬉野町、三雲町両商工会の合併に伴い四月一日からの「松阪北部商工会」加入案、平成二十年度事業計画・収支予算案など十六議案を原案通り承認した。

《つづきは本紙紙面にて》

7602とはずがたり:2008/07/14(月) 12:56:45
>>7599

鹿県知事に伊藤氏再選 投票率38.99%
(2008 07/14 07:13)
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=11683
2回目の当選を果たし、支持者らとバンザイする伊藤祐一郎さん=13日午後8時42分、鹿児島市中央町
 任期満了に伴う鹿児島県知事選挙は13日投票が行われ、即日開票の結果、現職の伊藤祐一郎氏(60)が38万2342票を獲得し、元県議で共産党が推薦する祝迫かつ子氏(65)を破って再選を果たした。1期4年の実績を前面に、幅広い組織の支持を受けた伊藤氏に対し、祝迫氏は初の女性知事候補として無党派層への浸透も図り、14万9795票を得たが、及ばなかった。現職の信任投票の色合いが濃かった選挙戦は盛り上がりを欠き、投票率は過去2番目の低さの38.99%にとどまった。
 「県民党的立場」を掲げた伊藤氏は、政党と距離を置く一方、県議会最大会派の自民をはじめ県民連合、公明の、共産を除く全会派の推薦を得たほか、市町村長を代表とする地方後援会を組織。多くの自民友好団体や連合鹿児島などの支援も得て、組織力を背景に選挙戦を終始優位に進めた。
 開票直後から票を伸ばし、早々と当確を決めた伊藤氏は、鹿児島市中央町の選挙事務所で「鹿児島の可能性を、県民のみなさんと力を合わせて伸ばし、次の時代を開いていきたい」と2期目の抱負を述べた。
 祝迫氏は共産党県委員会などでつくる「新しい鹿児島をつくる県民の会」が8年ぶりの候補として擁立。「県民が主役の県政」を訴え、伊藤県政の転換のほか、後期高齢者医療制度の廃止など国政への批判票の取り込みを狙ったが、広がりに欠けた。
 両氏はマニフェスト(政策綱領)を発表したが、数値目標や財源など具体性が乏しく、産業廃棄物最終処分場整備やマリンポートかごしま(人工島)の事業継続など対立点についても論戦が深まらなかった。
 期日前投票が低調だっため、両陣営や県選挙管理委員会は投票率アップへ懸命の呼びかけを行ったが、29年ぶりに自民が分裂した2004年の前回知事選(63.91%)に比べ、投票率は24.92ポイント下がった。
 投票は一部の繰り上げ投票区を除き、1280カ所で一斉に行われた。当日有権者数は138万3599人(男63万5037人、女74万8562人)。投票者総数は53万9445人(有効53万2137、無効7282、持ち帰りその他26)だった。


2008 鹿児島県知事選 開票結果(得票順)
http://373news.com/_senkyo/08/chijisen/index.php
13日午後11時23分(選管最終)
 氏 名 年齢 所 属 得 票
当 伊藤祐一郎 60 無所属 382,342
落 祝迫かつ子 65 無所属 149,795

7603とはずがたり:2008/07/15(火) 01:56:27
情けねーなー・・
其れにしても
>「議長選で投票してからにしてほしい」
はねーだろ。同じ会派の議員か?

万引き引責、議員も辞職へ
中央市会前議長の河西氏
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20080711-OYT8T00756.htm

 スーパーで万引きをしていたことが発覚し、議長職を辞した中央市議会の河西俊彦市議(72)は11日、読売新聞の取材に対し「社会的に許される行為ではない。世間を騒がし、議会にも迷惑をかけた。責任を取る」と話し、近く議員辞職する考えを明らかにした。

 議会関係者によると、河西市議には、議長は辞めたが議員辞職しないことへの批判が市民から多く寄せられ、同じ会派の市議からも疑問視する声が出ていたという。

 同市議会は、15日に臨時議会を開いて議長選を行う予定で、河西市議は「15日までに辞職届を提出する」と話した。河西市議本人はなるべく早い時期の辞職を望んでいるとみられるが、同僚議員から「議長選で投票してからにしてほしい」「議会に出てきちんとけじめをつけるべき」との声が出ており、辞職の時期は流動的だ。
(2008年7月12日 読売新聞)

7604とはずがたり:2008/07/16(水) 22:49:08
>藤田県議の離脱で未来塾所属県議は3人となるが、同じ自民系会派の「自民党青雲会県議団」の2人と「自民クラブ」の1人の計6人で新会派を結成することで合意しており
未来塾に近づきたかった自民系零細会派が此を期に大合同。
未来塾が自民色を強めるのか民主との協力色を保つのか注目。

藤田県議:衆院5区に民主・長男擁立で離党届 自民会派を離脱、新会派結成 /三重
http://mainichi.jp/area/mie/news/20080716ddlk24010171000c.html

 藤田正美県議(度会郡選出、5期)は15日、自民党県連に離党届を提出すると共に、所属していた県議会の自民系会派「未来塾」から離脱し、新会派「想造(そうぞう)」を結成した。民主党県連の衆院三重5区候補者選考委員会が次期衆院選に擁立することを承認した会社社長、藤田大助氏(31)=伊勢市小俣町=は藤田県議の長男。

 藤田氏の擁立は21日に開かれる同党県連幹事会で正式決定される見込みで、藤田県議は、離党と会派離脱の理由について「私なりにけじめをつけたということ」としている。

 藤田県議の離脱で未来塾所属県議は3人となるが、同じ自民系会派の「自民党青雲会県議団」の2人と「自民クラブ」の1人の計6人で新会派を結成することで合意しており、16日にも新会派の結成届を県議会事務局に提出する予定という。【田中功一】

〔三重版〕
毎日新聞 2008年7月16日 地方版

関連レス
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1146286762/3917-3919
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1146286762/3921
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1146286762/3924
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1146286762/3926

7605名無しさん:2008/07/16(水) 23:37:59
20日の埼玉県富士見市長選挙は注目すべし

7606やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/17(木) 07:41:53
新座市長選 須田氏が5選 次点に178票差、多選批判をかわす /埼玉
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20080715ddlk11010345000c.html

 8年ぶりの選挙戦となった任期満了に伴う新座市長選は13日投開票され、無所属で現職の須田健治氏(62)=自民、公明推薦=が、いずれも無所属新人の民主党県第4区総支部顧問、田中幸弘氏(51)=連合埼玉推薦▽元市議会副議長、保坂フミ子氏(72)=共産推薦▽元運輸会社員、大島素美子氏(56)を破り、5選を決めた。わずか178票差だった。

 投票率は34・46%。衆院選、知事選と重なった前々回の58・56%を大きく下回った。当日有権者は12万3794人(男6万2215人、女6万1579人)。

 須田氏は市長として「まちづくりは道路から」と313カ所の道路を整備。全小中学校の耐震補強工事を完了したうえ、観光都市づくりを目指してきた。その実績が評価された。当選を決めると、須田氏の選挙事務所では詰めかけた支援者からバンザイの声が上がった。須田氏は「初めての苦しい選挙だった。政策で勝負したつもりだったが、多選批判をされた。批判をしっかり受け止め、新座のために全力で取り組みたい」と話した。

 須田氏への多選批判と市政改革を訴えた田中氏は「選挙に取り組む時期が遅かった」と無念の表情だった。【藤川敏久、鈴木賢司、岸本悠】

==============

 ◇市長選開票結果=選管最終発表
当 17559 須田健治  62 無現

  17381 田中幸弘  51 無新

   6756 保坂フミ子 72 無新

    589 大島素美子 56 無新

==============

 ◇新座市長略歴
須田健治(すだ・けんじ) 62 無現(5)

 市長▽県市長会会長▽県後期高齢者医療広域連合長[歴]市副議長▽立教大=[自][公]

毎日新聞 2008年7月15日 地方版

7607とはずがたり:2008/07/17(木) 07:43:51
>>7606
むぅ惜しい・・・。

7608やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/17(木) 07:50:04
>>7607
超のつく低投票率で接戦までいくわけですから、
一般市民は誰も現職に入れてないんじゃないですかね。

7609やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/17(木) 07:52:11
選挙:小山市長選 小野塚氏が出馬の意向 /栃木
7月16日12時2分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080716-00000103-mailo-l09

 任期満了に伴う小山市長選(20日告示、27日投開票)で、大学教授の小野塚久枝氏(64)が立候補の意向を固めた。15日、毎日新聞の取材に対し「(市と市民の)双方向の市政づくりをしたい」と話した。17日に立候補表明の予定。
 小野塚氏は、大正期の建物群など「小野塚家遺産」を、遺言で小山市に寄贈した故小野塚イツ子さんの親族。遺産保存・活用の要望活動の中で「現市政の実態を知った」といい、「市政をこのままにできない。情報公開を改革の第一歩にしたい」と説明している。
 同市長選には、大久保寿夫市長(59)が3選を目指して立候補を表明している。

7610やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/17(木) 07:53:18
選挙:富士見市長選 候補者の横顔 /埼玉
7月16日13時1分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080716-00000124-mailo-l11

 13日に告示された富士見市長選は、実績を訴えて3選を目指す現職に市政刷新を掲げる新人2人が挑み、三つどもえの激戦を繰り広げている。20日の投票に向け、市の将来計画などを3候補に聞いた。【藤川敏久】
 (届け出順)
 ◇市の生き残りに責任果たす−−浦野清氏 74 無現
 前回の選挙戦前に2市2町の合併が白紙に戻り、当時の上福岡市との再構築を試みたが、これも破談となった苦い思いは今も残る。
 「巨額な事業の単独実施は困難」と、入間東部地区衛生組合の2市1町連携で広域の火葬場・斎場建設に政治生命をかけた。38回に及ぶ用地買収交渉に心血を注ぎ、ついに6月開場にこぎつけた。
 昨年9月議会で3選に向け出馬表明した。そのころ「誰にもほめられないし、食べるのにも困らないのに」と勇退を進言したのは、6月に97歳で他界した母だった。「激務で健康を損なわないかを気遣う親心だったんでしょう」。完成したばかりの斎場での葬儀で、感謝の言葉をポツリと漏らした。
 「都市間の格差が広がっている。市が生き残るため、責任を果たさないうちは引き下がれない。継続は力なり」。高齢批判もされるが、「気力、体力とも充実している」と、さらなる4年間の重責にも自信をみせる。趣味は愛犬との散歩とラジオ体操。
 ◇現場、現状知り変革の旗手に−−金子勝氏 48 無新
 21年間の銀行勤めから転身、05年の市議選で2460票を獲得しトップ当選した。
 昨年の9月議会で補正予算の緑化推進費に計上された1億円の寄付金を巡り、「がんで亡くなった寄付者の生前の遺志を尊重し、がん撲滅基金にするべきだ」と、修正案を出したが否決された。2人だけの少数会派のむなしさを感じ、1月に市長選出馬を決心した。「政治に関心を持つ妻も『やってみたらいい』と賛成してくれました」とにんまりだ。
 曽祖父が旧鶴瀬村長、祖父は県企画部長、父は市議4期務めた政治一家。明大時代のゼミで故・岡野加穂留教授の比較政治学を学んだ。「政治は現場の現状をよく知らなければいけない」との言葉に刺激され「変革の旗手になる」との思いを持ち続けていた。
 卒業後、銀行本店の審査部門を担当。「破綻(はたん)企業を立て直すため、経営者のマインドを変えさせようと奔走した」と振り返る。
 坂本竜馬のようなダイナミックな生き方にあこがれている。
 ◇優良企業誘致し財源確保を−−星野信吾氏 53 無新
 開口一番、「このままでは隣接各市に置いていかれる」と、持論の優良企業誘致による財源の確保と地域活性化を説く。市議3期で議長と副議長を務めた実力派で自信が表情に満ちている。
 市議会では、与党の立場から浦野市長を支えてきた。だが、「在任8年間に工業誘致をしなかった」と不満をあらわにする。
 昨年秋に着工予定だった大手デベロッパーによる山室―勝瀬地区の巨大商業施設の建設(ららぽーと計画)が農地転用の不調で頓挫した問題には「市の行政指導不足」と批判の目を向ける。「民間の問題であっても、市総合計画に照らして開発の絶好の機会を逃がした」と手厳しい。
 市PTA連合会長をしていた12年前、市当局に陳情した時、消極的な答えが返ってきたのに奮い立ったのが政治を目指すきっかけだった。
 江戸時代以前から26代続く旧家の生まれ。今も田畑ですき、くわを手にし、たまに市内の「びん沼」でヘラ釣りの糸を垂れる。

7月16日朝刊

7611やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/17(木) 07:54:00
西川喜代治氏が出馬表明 高島市長選
7月16日23時39分配信 京都新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080716-00000057-kyt-l25

 来年2月12日の任期満了に伴う高島市長選(1月18日告示、25日投開票)に16日、元市健康福祉部長の西川喜代治氏(59)が無所属で立候補することを表明した。
 西川氏は記者会見で今の市政を「市外への発信は手腕があるが市内、市民への発信はどこまでされてるのか疑問」と立候補の理由を説明、「見える、聞ける、分かる市政で地域の特色を生かしたまちづくりをしたい」と抱負を話した。
 西川氏は高島高卒。1967年、旧今津町職員になり、町総務課長や市健康福祉部長などを務め、今年3月に退職した。同市今津町弘川。

7612やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/17(木) 07:54:54
選挙:須賀川市長選 候補の横顔 /福島
7月16日12時1分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080716-00000075-mailo-l07

 新人同士の一騎打ちとなった須賀川市長選は20日、投開票される。須賀川、旧長沼、旧岩瀬の3市町村が合併して初となる市長選で、両候補は行財政改革、少子高齢化対策、医療体制の整備など暮らしに密着した課題への政策を訴え、舌戦を繰り広げている。須賀川の未来像を描く両候補の主張と横顔を紹介する。【坂本智尚】
 (届け出順)
 ◇頑固オヤジ、まだ役立つ−−川田昌成候補 64 [元]県議 無新
 「21年の議員生活と8年の浪人生活で人のぬくもりや情を知った」。旧岩瀬村村議から県議に転身し、4期連続当選。01年に参院選、06年に知事選に立候補したが落選。自らを「オヤジ世代」と呼び、「頑固オヤジの私が古里のために役立てることがまだある。選挙を無競争にしてはいけない」と、立候補を決意した動機を語る。
 スローガンは「明るく 楽しく 元気よく」。公約として(1)市長や市職員の報酬引き下げ(2)市長公用車の廃止(3)中学3年までの医療費無料化(4)公立岩瀬病院の経営統合――などを掲げる。医療・福祉の充実、農商工業の振興、少子高齢化対策の推進も重点政策に据える。「命と健康、環境を守るのが使命。合併から4年目を迎える郷土の潜在能力を引き出したい」と力説する。
 趣味は旅行、水泳。尊敬する人物は東北出身の政治家、後藤新平。祖父は旧須賀川町長を務めた。市議の妻伍子(くみこ)さん(66)と2人暮らし。
 ◇政治は結果に責任負う−−橋本克也候補 45 [元]県議 無新
 「政治は判断と決断、そして結果に責任を負うこと」。県議だった父の急逝により、31歳の時に県議選に出て、4期連続当選。県議と自民党県連幹事長を辞職し、4月に立候補を表明した。「13年間県議として政治にかかわってきたが、住民と直結した立場で地方自治にかかわりたいと思った」と出馬を決めた理由を振り返る。
 重点政策として(1)積極的な情報公開(2)徹底した行政改革とスピード感ある行政経営(3)小学6年生までの医療費無料化(4)公立岩瀬病院の再構築と医療ネットワークの確立(5)企業誘致と地場産業の振興――などを挙げる。「8万市民の一体化を図り、合併の具体的成果を市民に感じてほしい」と意欲を見せる。
 趣味は映画鑑賞。「太りやすい体質なのでウオーキングを始めた」。尊敬する人物は米沢藩の名君、上杉鷹山。祖父は市議、父は県議を務め、政治一家の3代目。母(72)と妻(46)、1男2女の子供3人の6人暮らし。

7月16日朝刊

7613やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/17(木) 07:56:52
選挙:知事選 自民、古田知事に推薦状 /岐阜
7月16日12時1分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080716-00000040-mailo-l21

 自民党の福田康夫総裁は15日、来年2月の任期満了に伴う知事選で、再選を目指して出馬することを表明した現職の古田肇氏(60)に自民党本部(東京)で推薦状を手渡した。
 民主党県連も既に古田氏の推薦を決め、党本部に推薦の申請をしている。公明党県本部も推薦の意向。【稲垣衆史】

7月16日朝刊

7614やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/18(金) 07:30:09
選挙:羽咋市長選 山辺市議が出馬を表明 /石川
7月17日17時3分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080717-00000252-mailo-l17

 任期満了(10月31日)に伴う羽咋市長選に、同市議の山辺芳宣氏(67)が16日、立候補すると表明した。
 山辺氏は93年に同市議に初当選し、現在4期目。議長などを歴任した。記者会見した山辺氏は、行財政改革の推進などを重点施策に挙げ「市民のためのまちづくりを進めたい」と語った。
 同市長選には現職の橋中義憲氏(59)が既に立候補を表明している。

7615やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/18(金) 07:30:51
選挙:光市長選 稗田市議が出馬へ「経験生かしたい」 /山口
7月17日15時0分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080717-00000134-mailo-l35

 光市議の稗田泰久氏(60)が16日、任期満了に伴う同市長選に無所属で立候補することを表明した。「市議22年の経験を生かしたい」としている。10月26日に投開票される市長選には、末岡泰義市長は不出馬を明らかにしており、出馬表明したのは稗田氏が初めて。
 稗田氏は出馬の動機について「末岡市長の5選を阻止しようと1年間、光市内を回る中で、市民が大きな不安を抱えていると知った」と話し、末岡市政の批判のために出馬を決めたと説明した。
 稗田氏は86年に旧光市議に初当選し、旧大和町との合併に伴う前回市議選でも当選し現在6期目。96年から2年間は副議長を務めた。【

7616やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/18(金) 07:31:58
選挙:沼津市長選 候補者、市民団体と統一で−−共産党市議団意向 /静岡
7月17日13時1分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080717-00000083-mailo-l22

 任期満了に伴い10月に実施される沼津市長選で、共産党沼津市議団は16日会見し、立候補者を公募する市民団体「CHANGE!沼津2008」(渡辺利明代表)と候補者を統一したい意向を表明した。ただ、JR沼津駅の鉄道高架事業反対などの主要政策で「意見が一致しなければ独自候補を擁立する」としている。
 市民団体には高架事業に反対する市議5人も参加しているため、鉄道高架事業反対を軸に協力体制を作りたい考えだ。ただ、市民団体は「候補者の政策に縛りはかけない」としており、候補者を統一できるかは不明だ。
 同党市議団は市民団体が候補者を決定する8月5日をめどに、統一候補か独自擁立かを判断する予定だ。

7617やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/19(土) 08:36:04
白石市長選 元市部長、八島氏出馬へ 刈田病院再生訴え /宮城
7月18日14時0分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080718-00000155-mailo-l04

 任期満了に伴い今秋行われる白石市長選(10月19日告示、26日投開票)に関し、元市総務部長の八島定敏氏(57)が17日、無所属で立候補する意思を表明した。
 八島氏は会見し、医師不足問題などが深刻な公立刈田総合病院問題に触れ、「地域医療の確立は行政最大の責務。病院の再生そのものがまちづくりにつながる。安心で元気あふれる白石をつくりたい」と決意を述べた。
 八島氏は74年に市役所入り。地域振興課長や総務、民生部長などを歴任し、06年3月に退職。3月から今月11日まで市民有志グループ「刈田病院を守る市民の会」代表を務めた。
 白石市長選では、現職の風間康静市長(47)が6月定例議会で再選出馬を表明している。

7618やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/19(土) 08:36:46
常総市長選 自民県連が長谷川氏推薦 無投票の公算 /茨城
7月18日11時0分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080718-00000007-mailo-l08

 常総市長選(27日告示、8月3日投開票)で、自民党県連(山口武平会長)は、長谷川典子前県議(65)の推薦を決めた。17日の立候補届け出事前審査には長谷川氏の陣営だけが出席し、無投票の公算が大きくなった。
 また県選管は17日、長谷川氏の県議辞職に伴う県議補選(水海道市区、定数1)を8月22日告示、同31日投開票と決めた。

7619名無しさん:2008/07/19(土) 14:13:33
>>>白石市長選 元市部長、八島氏出馬へ 刈田病院再生訴え /宮城

それで、民主三区候補 橋本さんは 現職と新人 どちらを応援するつもりなの??

7620とはずがたり:2008/07/21(月) 16:59:31

選挙:益田市長選 新人・現職、一騎打ちに 前回と同じ顔ぶれ−−告示 /島根
http://mainichi.jp/area/shimane/news/20080721ddlk32010301000c.html
 ◇2町編入合併後初

 任期満了に伴う益田市長選が20日、告示された。新人で会社役員の福原慎太郎氏(35)=無所属=と、現職で3選を目指す牛尾郁夫氏(65)=無所属=の2人が立候補し、前回と同じ顔ぶれでの一騎打ちとなった。【児子勉、細川貴代】

 04年11月、旧美都町と旧匹見町を編入合併してから初の市長選。今までは市議選との同日選だったが、今回が初の単独市長選となる。市議選と別になったことや地域経済の低迷などから市民の関心は低調で、投票率の低下が懸念される。

 投票は27日午前7時から午後8時まで市内62カ所(一部繰り上げ)で行われ、午後9時から同市須子町の市人権センター「あすなろ館」で即日開票される。19日現在の有権者数は4万2233人。
 ◆出陣式
 ◇福原候補

 福原候補は同市あけぼの東町の選挙事務所前で出陣式。「必勝」のはちまきを締めた約400人(主催者発表)の支援者が見守った。松下政経塾同期生の松本大輔・衆議院議員(広島2区)も応援に駆けつけ、あいさつした。式の最後には、今回のために準備したオリジナルの歌「慎太郎ソング」を全員で歌い、街頭へ出発した。第一声を上げたのは、地元・幸町。自治会や地元関係者ら集まった約100人の支援者に握手を求め、支持を訴えた。
 ◇牛尾候補

 牛尾候補は午前9時から、同市あけぼの西町の選挙事務所近くで出陣式に臨み、支持者や応援の市議ら計約500人(主催者発表)が駆けつけた。右田明後援会長が「市政3期目に向けて正々堂々と戦っていく」とあいさつした後、地元選出の中島謙二県議が「将来の益田市と市民の良識が問われる選挙。この厳しい時代、継続という大きな力で着実な前進を選ぶべき」と訴えた。この後、牛尾候補は選挙カーに乗り込み、市内を回った。

 ◆候補者の声(届け出順)
 ◇新たな自治体経営を−−福原慎太郎候補、無新

 市の現実は厳しく、この4年間に財政は非常事態宣言を出し、破たん寸前。多くの企業が倒産し、生活が苦しくなっているとの声を聞いた。医師不足をはじめとした諸問題もある。寝たきりの父母を看病しながら苦しい生活を送っている人たちもいる。そういう人たちの話を聞いたとき、政治が強いリーダーシップを発揮していかないといけないと強く感じた。残念ながら現在の市政では、破たん寸前の財政、経済、医師不足に対し、ほとんど手が打てていない。私は今回、市職員を半分にしてでも市役所改革を行うと提示した。現実はそこまでやらないと立ち直れない所まで追い込まれている。今回の選挙はまさに、これまでの行政を進めて借金まみれで破滅に向かう市のままでいいのか、それとも新しい自治体経営の仕組みを作って生き残りにかけるか、この選択。生きるか死ぬかの瀬戸際の、市にとっては背水の陣の選挙。そういう現実があることを理解して、判断してほしい。
 ◇継続とさらなる前進−−牛尾郁夫候補、無現

 暑い中の戦いだが、私は元気いっぱい。皆さんの力を頂いてさらに元気よくこの1週間を勝ち抜いていく。今益田のまちの姿、様子が大きく変わりつつある。国、県、市で緊密な協力・連携のパイプを築き、市のまちづくりの基になるいろいろな事業が進み、これからも進もうとしている。今取るべき道は継続とさらなる前進だ。私はこの8年間、すべての力を結集して益田市の発展のために頑張ってきたが、その結果が現在の姿。本当に力のある市長を選ばなくてはならない。その力を持っているのは私しかいない。確かに財政は厳しいが、県内でいち早く財政問題に取り組んできた。財政非常事態宣言に続いて財政再建3カ年計画を作って着実に取り組んでおり、必ずやり遂げる。市の財政は安心、安全であり、そのように財政運営をしている。生活基盤の整備を着実に進めるとともに福祉もきめ細かく行い、中山間地域対策を中心とした地域振興や子育て支援に取り組んでいく。

==============

福原慎太郎(ふくはら・しんたろう) 35 無新

 福原機器販売取締役▽松下政経塾員▽PHP総合研究所特別研究員[歴]本田技研工業社員▽早大

牛尾郁夫(うしお・いくお) 65 無現(2)

 市長[歴]文部省大臣官房企画官・国際企画課長・大臣官房審議官▽九州大事務局長▽東京外大

毎日新聞 2008年7月21日 地方版

7621とはずがたり:2008/07/25(金) 04:48:04
>>2187>>2584>>4419>>6193>>7363>>7604

県議会:新会派「県政みらい」結成 自民系の3会派6人、代表に岩名氏就任 /三重
http://mainichi.jp/area/mie/news/20080717ddlk24010133000c.html

 県議会の自民系3会派に所属する県議6人が16日、それぞれの会派を解散し、新会派「県政みらい」を結成した。

 新会派を結成したのは、「未来塾」の岩名秀樹、中嶋年規、末松則子各県議と「自民党青雲会県議団」の森本繁史>>2599、奥野英介両県議、「自民クラブ」の水谷隆県議>>7363。未来塾には、次期衆院選の三重5区で長男の会社社長、大助氏(31)が民主党公認で出馬する見通しとなった藤田正美県議(度会郡選出、5期)が所属していたが、15日に会派を離脱し、新会派「想造」を結成している。

 「県政みらい」の代表に就いた岩名秀樹県議(四日市市選出、9期)は「藤田氏の離脱を機に以前から連携していた3派が一緒になった。結束して議会改革をさらに前進させ、新たな政策課題に挑戦したい」と話した。

 これにより県議会の会派構成は民主・連合系の「新政みえ」(24人)、「自民・無所属議員団」(16人)、「県政みらい」(6人)、「共産党県議団」(2人)、「公明党」(2人)、「想造」(1人)となった。【田中功一】

〔三重版〕

毎日新聞 2008年7月17日 地方版

2008/7/17(木)
自民6県議が新会派 「県政みらい」を結成
http://www.isenp.co.jp/news/20080717/news02.htm

 県議会の自民系会派、未来塾(岩名秀樹代表、三人)、自民党青雲会県議団(森本繁史代表、二人)、自民クラブ(水谷隆代表、一人)は十六日、六県議で新会派「県政みらい」を結成した。

 新会派は、岩名代表(九期、四日市市選出)、森本副代表(三期、熊野市選出)、中嶋年規幹事長(二期、旧未来塾、志摩市選出)、水谷県議(二期、いなべ市・員弁郡選出)、末松則子県議(二期、旧未来塾、鈴鹿市選出)、奥野英介県議(一期、旧青雲会、伊勢市選出)で構成。六人はいずれも自民党員。

 県政みらいは、未来塾に所属した藤田正美県議(五期、度会郡選出)が十五日、長男で会社役員大助氏(31)が民主党公認で次期衆院選に三重5区から出馬が濃厚になったのに絡み、会派を離脱し、一人会派「想造」を結成した影響により、三会派の六県議が協議し、結成された。

 三会派の解散、新会派の結成届を萩野虔一議長に提出した後、六県議は県庁で記者会見。岩名代表は「昨今の政治的信頼感が低迷する中、志を同じくするメンバーがあらためて結束を固め、議会改革のさらなる前進、新たな政策課題への挑戦を行うため、新しい会派を結成する」と決意を述べた。

 岩名代表は「藤田議員が子息の政界進出に絡み、離脱した流れで、今まで交流、連携してきた三会派が、自然発生的に新しい会派を結成することになった」と経緯を説明、「五人以上で会派として認められる代表質問ができるのが大きな前進」と話した。

 運営方針として…

7622やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/25(金) 23:11:40
選挙:角田市長選 立候補者の横顔 /宮城
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080725-00000032-mailo-l04

 27日投開票される角田市長選は、いずれも無所属新人の元市総務部長の大友喜助氏(57)▽飲食会社役員の佐藤勝彦氏(64)▽元副市長の仙石栄利氏(61)▽元市議会議長の太田正明氏(60)の4人が立候補し、舌戦を続けている。4人の横顔や政策を紹介する。【豊田英夫】(届け出順)
 ◇魅力ある市へ再生を−−大友喜助氏
 「事務屋の発想から政策マンに脱皮し、幸せなまちづくりの船頭役に。住民パワーを生かして、魅力ある角田市の再生に取り組むのが私の役割」と決意を語る。
 入庁後、40歳を超えてから福島大大学院地域政策科学研究科に通学し、「都市の個性化戦略」に関する研究に取り組んだ。庁舎内で「政策通」として知られていたが、6月に総務部長を辞職して出馬に踏み切った。
 健全な財政運営のための行財政改革▽土地の有効活用と付加価値の高い農産物開発などによる産業改革▽子育て支援や教育・医療の充実など定住促進を図る生活改革――の三つの再生改革を掲げる。
 祖父は村議、父は市議を4期務めた。政策実現に当たっては、市民の「参加、合意、協働」による分かりやすい行政運営を目指す。
 東北の小都市を回るタウンウオッチングが趣味。高校時代は陸上部と柔道部に所属した。好きな花はヒマワリ。妻と義母の3人暮らし。
 ◇市民の視点から行革−−佐藤勝彦氏
 「若者が流出して人口が減少し、衰退するばかりで未来がない。閉塞(へいそく)感が漂うばかり。今、市政を変えなければ」と熱っぽく出馬に至った思いを語る。
 市議を3期、県議も3期務めるなど長年、政治に携わってきた。この間、自民党県連の総務会長や幹事長代理などの要職も務め、政界の人脈は太い。
 市長選は前回に続く挑戦で、「自ら角田のセールスマンに徹し、国・県を動かし夢ある豊かな角田を目指したい」と力を込める。
 市民の目線に立った思い切った行財政改革の推進が目標。具体的な例として、市長ら三役の報酬の最高30%カット、公用車の削減などを掲げる。「何ひとつしがらみのない私こそ実現できる」。企業誘致による定住促進、子育て支援、阿武隈急行の利便性向上なども政策課題に据える。
 2級建築士の免許を持ち、建設現場監督や営業の経験も。「真っ正直の一本気質」と自己分析する。趣味は日曜大工。妻と兄の3人暮らし。
 ◇豊富な行政経験活用−−仙石栄利氏
 「41年間の行政経験を生かし、生まれ育った郷土に恩返しし、市の活性化に取り組みたい」と熱く語る。
 歴代4市長に仕えるなど行政経験は豊富で、昨年度は副市長を務めた。財政感覚も豊か。「市民の目線に立った行政運営で、積極果敢に行動する」が信条という。
 市の基幹産業である農林業を中心とした地域振興策や少子高齢化社会に対応した子育て支援、県沖地震に備えた自主防災組織の確立、人・物・健康づくり――などさまざまな政策課題を訴える。
 市職員時代に、米づくりを中心とした農業関連の大イベント「アジアモンスーン会議」の開催や夜間救急など医療体制の充実などに取り組んだ。
 「窮地の時こそ冷静な判断ができる」と自己分析する。中学時代から、陸上やバレーボールなどスポーツに親しんできた。社会人でママさんバレーの監督をした経験も。趣味は囲碁と、歴史小説を読むこと。妻と長男の3人暮らし。
 ◇企業経営感覚を導入−−太田正明氏
 87年から市議を4期務め、99年から4年間は議長の重責を担うなど16年間にわたり、市政に参画してきた。03年の引退後、5年間は一市民として、市民の目線で市政を見つめてきたが、「市の現状は衰退するばかり。今のままではいけない。将来を見据えた市政運営が必要」と出馬を決意した。
 食品加工所を営むなど社会経験が豊富で、「地方の財政は厳しく、市民生活は大変だ。役人でない企業経営感覚を取り入れた行政運営で、うるおいと活力ある市の実現を目指したい」と語る。
 農商工の振興を重点に、少子高齢化社会に対応した子育て支援、行政改革推進などを掲げる。水道基本料金や保育料の引き下げ、農業経営安定のためのアンテナショップ開設、ものづくり大賞の創設などの構想も。自らトップセールスマンとして走り回る覚悟だ。
 「他人の話をよく聞く」が生活信条で、趣味は釣りとゴルフ。両親と妻、息子3人の7人暮らし。

7623やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/25(金) 23:12:08
………………………………………………………………………………………………………
大友喜助(おおとも・きすけ) 57 無新
 [元]市総務部長[歴]市下水道課課長補佐・商工観光課参事・健康長寿課長・企画課長▽福島大院
佐藤勝彦(さとう・かつひこ) 64 無新
 飲食会社役員[歴]市議3期▽県議3期▽千葉工大
仙石栄利(せんごく・しげとし) 61 無新
 [元]副市長▽市バレーボール協会理事[歴]角田女子高PTA会長▽市総務部長・助役▽県農業短大
太田正明(おおた・まさあき) 60 無新
 [元]市議会議長▽食品加工所経営[歴]市議4期▽保護司▽柴田農林高

7月25日朝刊

7624やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/25(金) 23:12:37
山仲善彰氏が出馬へ 野洲市長選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080725-00000004-kyt-l25

 任期満了に伴う滋賀県野洲市長選(10月5日告示、12日投開票)に滋賀県理事の山仲善彰氏(57)が24日、無所属で立候補する意向を明らかにした。
 山仲氏は京都新聞社の取材に対し、「市長の仕事には魅力を感じており、挑戦したい思いを持っていた。現在の市政は評価しているが、さらに発展させたい」と話した。選挙戦では特定の政党に偏らず、幅広い支持を集めたいとしている。
 この日、現職の山崎甚右衛門市長(74)が同市長選への不出馬を明らかにしており、山仲氏は「このタイミングも決め手になった」と語った。同市長選には、前市議の藤村洋二氏(61)が立候補表明している。
 山仲氏は同志社大卒。1977年に県に採用され、知事公室長、琵琶湖環境部長などを経て、23日付で県理事。同市妙光寺。

7625やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/25(金) 23:13:35
選挙:小山市長選 立候補者の横顔 /栃木
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080724-00000084-mailo-l09

 27日投開票の小山市長選は3人が立候補した。3選を目指す現職の大久保寿夫氏(59)=自民・公明推薦=と、新人の大学教授の小野塚久枝氏(64)、同じく保険外交員の村上明日香氏(29)の横顔と政策を紹介する。【佐野信夫】
 ◇「改革が発展の原動力」−−大久保寿夫氏(59)=無現
 「改革の種をまき芽が出た段階。太い幹、美しい花、大きな実にしたい」。8年前、「行政(市役所)をかえる、まちをかえる、くらしをかえる」を掲げて初当選。3期目も「改革が小山発展の原動力」と位置付け、財源を生み出すために、人件費の削減、市債残高の減額をさらに進めるという。
 「政治手法」を問われて、1期目の織田信長、2期目の豊臣秀吉から今回は「徳川家康になりたい」と言う。「1期目はほとんどトップダウンだったが、3期目は職員のボトムアップを期待している」と説明する。
 健康法は運動と食事で、朝は徒歩通勤。朝食は納豆、夕食はとうふを欠かさない。趣味は水泳と中国語。座右の銘は「誠心誠意」。
 ◇「情報公開、極限まで」−−小野塚久枝氏(64)=無新
 「不信を信頼に」「品性あるクリーンな小山市政を」がキャッチフレーズ。大久保市政を「行き当たりばったりで将来ビジョンがない」と厳しく批判し「極限の情報公開で小山市の本当の姿を市民に明らかにする。市民との双方向のコミュニケーションの市政にしたい」とアピールする。
 東京家政学院大学・大学院教授で「財政と税の専門家」を自負。神奈川県鎌倉市の都市計画審議会副会長。
 「小野塚家遺産」を市に遺贈した故小野塚イツ子さんの親族。遺産の保存要望活動の過程で、市の情報公開について抱いた疑問が立候補のきっかけになった。「市長選に選択肢があるべきだ」の思いも後押しした。趣味は「知らない町を歩くこと」とトレッキング。
 ◇「小山をもっと楽しく」−−村上明日香氏(29)=無新
 「小山に生まれて小山が大好き。女性と子供が安心して、楽しく明るく暮らせる小山にしたい」。今月初めに立候補予定者の後援会事務所に立ち寄り、対抗馬がいないことを知った。「夢を持って一生懸命やったら、若い人でも市長選に出られることを伝えたい」と、その足で市選管事務局を訪れ、届け出書類を持ち帰った。
 小山市政に特段不満はないが、「私だったらもっと楽しく明るくできる」。子供のころ小山ゆうえんちが大好きだった。小山ゆうえんちやディズニーランドのような施設を造るのが「夢」という。
 昨年の小山市議選では選挙カーでマイクを握った。趣味はサックス演奏、バレー、社交ダンス、バイクツーリングなど多彩。

7月24日朝刊

7626やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/25(金) 23:15:43
羽田氏推薦を民主県連決定 '08/7/24
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200807240159.html

 民主党広島県連は23日、8月3日告示の福山市長選での再選を目指し立候補表明している無所属で現職の羽田皓氏(63)を推薦することを決めた。これまで自民党県連と公明党県本部も羽田氏の推薦を決めている。一方、共産党県東部地区委員会は23日までに、党として独自の候補者を立てない方針を決めた。

 市長選には羽田氏に加え、無所属新人で元市議の小川順三氏(78)、無所属新人のフリーアナウンサー長竹千賀氏(41)が立候補を表明している。

7627やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/25(金) 23:16:33
選挙:湖西市長選 豊田元市議が出馬を表明 /静岡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080724-00000000-mailo-l22

 任期満了に伴い11月16日に投開票される湖西市長選に、元同市議で自動車関連会社社長、豊田俊雄氏(65)が23日、出馬の意向を表明した。現職の三上元(はじめ)市長も、2期目に向けて立候補する意向で、選挙戦が本格化しそうだ。
 豊田氏は83年から同市議を2期8年務めた。99年には同市選挙区で県議選に出馬したが落選した。
 豊田氏は「三上市長には市職員への指導力などで問題があり、正常な市政運営ができていない」と批判。「新居町との合併をどう生かすかがポイント。農業施策や工場労働者の定住化などを進めたい」と話した。【竹地広憲】

7月24日朝刊

7628やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/25(金) 23:17:23
阿久根市長選 庵市議長が出馬表明 2人目、選挙戦へ /鹿児島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080722-00000190-mailo-l46

 任期満了に伴う阿久根市長選(8月24日告示、31日投開票)に、同市議会議長の庵(あん)重人氏(69)が21日、無所属で立候補することを表明した。
 庵氏は同市多田出身で阿久根農高卒。1958年県庁入り。99年退職後、01年12月の市議選で初当選し現在2期目。副議長を経て07年12月から議長。
 庵氏は「阿久根は基幹産業の農林水産業が遅れている。後継者不足も顕著だ」と指摘。「斉藤市長の行財政改革を続けながら、農業の基盤整備や漁業資源の確保、山村振興に力を入れるという考えを市政に反映させるため立候補を決断した」と語った。来月10日ごろまでに議員辞職願を提出する予定で、これに伴い市議補欠選挙が行われる見通し。
 市長選には市議の竹原信一氏(49)が立候補を表明している。【馬場茂】

7月22日朝刊


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板