[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
統一地方選・地方議員関連統一スレッド
7568
:
とはずがたり
:2008/06/29(日) 23:58:39
注目選挙区の構図
《7》 知事の威光(2007年3月15日)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/kikaku/053/7.htm
パイプの太さ フル活用 南22区 「土屋系」も緊密ぶり強調 東6区
全県を選挙区とし、高い知名度を持つ知事。あの手この手で「県のトップ」との緊密度を強調する立候補予定者は多い。(敬称略)
県議選■南22区
さいたま市内の県庁脇から国道17号を北上する。浦和、中央両区の自民、大宮区の民主、北区の自民と公明、上尾市の自民――。沿線に張り出された立候補予定者のポスターは、いずれも知事上田清司の写真を使っている。上田はすでに30人以上の立候補予定者にポスター用写真を提供しているという。
知事の“威光”を感じさせる光景はまだある。2日、新座市東北の結婚式場で開かれた朝霞、和光、新座、志木4市の上田後援会の新年総会。4市を選挙区とする現職県議5人がそろって出席した。自民、民主、公明3党など、まさに呉越同舟だった。
朝霞市議の醍醐清も会場にいた1人だ。前回、旧南21区(現南22区)に出馬し、198票差で次点。雪辱戦の今回、上田との緊密な関係をフルに活用している。朝霞市内の選挙事務所には上田の為書きが張られ、パンフレットには上田と一緒に撮った写真に「私がつなぎます」の文字が見える。支持者との会合でも「知事と二人きりで話す機会がある」「県議になれば素早く知事情報を提供できる」など、知事とのパイプを強調する。
上田が衆院議員に初当選する前からの知り合い。長いつきあいに「知事が応援に入る可能性もある」(知事周辺)と言われている。
上田が衆院議員時代に民主党に所属していたこともあって、現職の神谷裕之は微妙な距離を保とうとしている。上田の政治姿勢に対しては「県民にとっていいか悪いかで決める」とあくまで中立を強調。ただ、後援会のしおりには、安倍首相と撮った写真を載せる一方で、別のページに上田と話し込んでいる写真を使うなど、知事人気に配慮しているようだ。
■東6区
1月7日、蓮田市江ヶ崎で開かれた自民党県議の本沢安治の新年会。前知事、土屋義彦の二女で環境副大臣の土屋品子が「身近なところから環境問題に取り組みましょう」とあいさつして会場を去り、終了間際に上田が姿を現し、壇上に立った。
2人のニアミスに出席者の1人は「たまたま来る時間がずれたのかねえ」と苦笑する。本沢は初当選以降、ほぼ毎年のように新年会に現役時代の義彦と品子を招いてきた。2005年の衆院選は衆院埼玉13区の品子を支援するなど周囲からは表面上、「土屋系」と見られてきた。
その一方で、知事就任後の上田もほぼ毎年、新年会に招待。今回の選挙では上田の写真を使ったポスターを街頭に張り出すなど、距離の近さを強調している。
石井平夫も「土屋系」だ。蓮田市椿山の選挙事務所には品子のカレンダーが何枚も飾られている。石井自身、立候補に際して「(義彦に)あいさつに行った」と打ち明ける。ただ、後援会の勧誘チラシには上田と一緒に撮った写真を掲載するなど、現職知事の人気にあやかろうとの思いが見える。
周囲の熱い思いに対して、上田は2月25日に自民党県議の県政報告会に出たのを最後に立候補予定者への会合出席は控えている。
【選挙結果】
◆南22区 定数2−候補5 (選管確定)(朝霞市)
得票数 氏名 年齢 党派 新旧 当選回数 代表的肩書
当 10,462 神谷 裕之 63 自民 現⑤ 党朝霞支部長
当 10,040 醍醐 清 54 無所属=民主 新① (元)朝霞市議・上田直系
□ 5,639 星野 文男 49 無所属 新 (元)朝霞市議
□ 4,829 石川 啓子 44 共産 新 (元)朝霞市議
4,040 田辺 淳 50 無所属 新 (元)朝霞市議
◆東6区 定数1−候補2 (選管確定)(蓮田市)
得票数 氏名 年齢 党派 新旧 当選回数 代表的肩書
当 11,366 石井 平夫 59 諸派 新① (元)蓮田市会議長→自民=土屋系
□ 11,207 本沢 安治 69 自民 現(2) 石油販売業=土屋系・上田系
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板