[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
統一地方選・地方議員関連統一スレッド
7557
:
とはずがたり
:2008/06/26(木) 03:01:55
>>7556
決裂しなくて良かったです。
遅まきながら会派形成情勢投下。先ずは議員板より
166 :無党派さん:2008/06/17(火) 01:07:01 ID:RVop/Gt6
http://www.nhk.or.jp/okinawa/lnews/06.html
2008年6月16日 20時23分更新
県議会会派構成決まる
6月8日に投票が行われた沖縄県議会議員選挙で当選した48人が県議会事務局に所属する会派を届け出ました。
選挙で、与党系が過半数を割ったことに伴って野党もしくは中立の立場をとる会派が6つで、議員はあわせて26人となり過半数を占めました。
県議会事務局への届け出によりますと、仲井真県政を支える与党の立場の会派は「自民党」が16人、「公明党・県民会議」が5人それに、「無所属」が1人となりました。
この結果、与党系会派はあわせて22人で、選挙前より5人減らしました。
一方で野党の立場の会派が「社民・護憲ネット」 が8人「共産党」が5人、「社大党・ニライの会」が4人、「民主党」が4人、「無所属クラブ」が2人となったほか、中立の立場の「改革の会」が3人となりました。
この結果、野党もしくは中立の立場をとる会派が6つで、議員はあわせて26人となり、野党と中立を合わせた会派が過半数を占めました。
6月定例県議会は今月26日に開会する予定で、与党系会派が過半数を割る中で議会運営に大きな権限を持つ議長の選出に注目が集まります。
167 :無党派さん:2008/06/17(火) 01:13:22 ID:RVop/Gt6
与党の立場
「自民党」16人
「公明党・県民会議」5人
「無所属」1人
野党の立場
「社民・護憲ネット」 8人
「共産党」5人
「社大党・ニライの会」4人
「民主党」4人
「無所属クラブ」2人
中立の立場
「改革の会」3人
177 :無党派さん:2008/06/17(火) 14:32:52 ID:S1xvmPW6
一挙にキナ臭い情勢になったのは確かだ。
中立3人が露骨にキャスティングボートを狙う構図になったからな。
その気になれば与党に議長を取らせることだって可能だ。
与党 22(自16 公5 無1)
中立 3(改3)
野党 23(社8 共5 民4 大4 無2)
公選法違反でさらに1減になるかも知れない与党陣営としては何としても
モノにしたい巻き返しの機会だし、野党陣営はなんとしてもこの構図を
打破しなければならない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板