したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「今の教え」と「本流復活」を考える・挨拶板

1236うのはな:2012/07/04(水) 13:10:00 ID:gTn97m6I
 
 靖国神社にて 田母神俊雄氏の提言

   http://youtu.be/pcxzKY2J9Tw

1237金木犀:2012/07/04(水) 17:50:13 ID:TO5riW2s
田母神氏はいつもながら、ズバリ正論を広く啓蒙して下さって頼もしいですね。
占領政策は、極東裁判と日本国憲法の2つが柱ですね。この二つによって、
自虐史観と唯物史観に染まってしまいましたね。自虐史観と唯物史観からは、
歴史の虹を見ることなどできません。歴史の虹を見ることができなくなれば、
民族は自滅するしかありません。

1238うのはな:2012/07/04(水) 18:37:02 ID:gTn97m6I
「ぼくらの祖国」 青山繁晴

 二○一一年七月、ぼくと独研(独立総合研究所)の自然科学部長である青山千春博士、
それに研究員の三人は、スコットランドにいた。スコットランドの首都、エジンバラで、三年に一度の
「国際ガス・ハイドレート学会」が開かれ。そこに参加していたのである。
ぼくたちの海、日本の領海とEEZ(排他的経済水域)、さらには奪われたままの千島列島や南樺太の海は、
メタン・ハイドレートを豊かに抱擁している。
 メタン・ハイドレートはカタカナばかりで難しそうだが、実は難しくない。メタンは天然ガスの主成分だから、
要は天然ガスの一種である。どんな種類か。ハイドレートは科学の言葉では水和物だ。つまりは海の底の天然ガスが、
巨大な水圧と冷たい温度で凍っている、すなわち、水の分子にメタンガスの分子が結びついている。これが水和物だ。
科学の世界でも「燃える氷」と呼んでいる。

 人類が石炭、石油、天然ガスの次に発見した第四の埋蔵資源であり、いちばん燃焼効率がよく、地球温暖化への影響がいちばん
小さいと期待されている。メタン・ハイドレートのなかでも日本海のそれは、微生物分解起源ではない熱分解起源のものが多いという
最新の発見もある。熱分解起源のガスは、地球の深いところに膨大に存在しているとみられ、日本海のメタン・ハイドレートの将来性は、
これで一段と大きくなっている。このメタン・ハイドレートこそ、日本が建国以来初めて持つ自前資源になる。

 しかし、エジンバラの国際ガス・ハイドレート学会で、いちばん目立ったのは韓国による発表だった。
オーラル(口頭)発表もポスター掲示による発表も、とにかく数が多いのだが、その全てが日本海の、それも竹島の南のメタン・ハイドレートに
関する発表であり、さらに二○一四年までの実用化を明確に打ち出していた。
言うまでもなく、この海域は国際法上、日本の海であり、主権侵害の発表と言わざるを得ないが、ほとんどの発表が日本海を「東海」と僭称していた。
「東海/日本海」と並記していたのは、ただ一件、ポスター発表があっただけであり、不思議なことに、こうなると並記がフェアにみえてしまう。
実際は、並記も韓国が仕掛けて久しいアンフェアな作戦である。

 さらにショッキングだったのは、こうした韓国による「竹島海域の日本の資源であるメタン・ハイドレートを奪って実用化する」という研究の資金を出している
スポンサーにアメリカ政府機関やアメリカ資本が多いことだった。

つづく

1239うのはな:2012/07/04(水) 21:19:38 ID:gTn97m6I
1238 つづき

 ぼくはアメリカ政府内の知友に問い合わせた。
「アメリカは同盟国・日本を裏切るのか。韓国が一九五一年に、韓国も第二次大戦の戦勝国として
扱ってくれ、そして竹島を韓国領とみなしてくれ、とアメリカに懇願した時にアメリカが敢然と、韓国は
戦勝国ではないし竹島は韓国領ではないと返答したという経緯もある」
そう問うと、アメリカのエネルギー政策に関わる知友の返答はいつも通り明快だった。
赤裸々と言ってもよい。
「日本は韓国による竹島の実効支配を事実上、黙認しているかにみえる。日本海の結晶状のメタン・ハイドレートは、
実用化が容易な可能性も高く、合衆国は当然、深い関心がある。日本政府は、竹島の海域のみならず日本海全域のメタン・ハイドレートに
無関心を装っている。理由は知らない。しかいエネルギーの問題は急がねばならない。
やる気のある韓国に資金を出すのはフェアなことだ」

この米政府当局者は、ぼくたち独研(独立総合研究所)と東大の連携などによって日本海で結晶状、すなわち塊となって良質のメタン・ハイドレートが
採取されていることを熟知している。
同盟国の米政府だから優先的に教えたのではない。
毎年十二月、サンフランシスコで開かれる世界最大の資源関連学会であるAGU(地球物理学連合)をはじめ、公平な機会にすべてオープンに発表してきたからである。
だから、もちろん日本政府も韓国政府も、世界中が知り、そして米韓が手を組み、日本ではいまだに「ないことになっている」(元経産省高官)。

 これは、「日本海にはメタン・ハイドレートがろくにない、ことになっている」という意味である。
福島原子力災害のあと、新聞もテレビもメタン・ハイドレートを取り上げる機会が増えたが、使われる地図はいつも同じ、そしてその地図には確かに、太平洋側にはメタン・ハイドレートを
取り上げる機会が増えたが、使われる地図はいつも同じ、太平洋側にはメタン・ハイドレートが大量に腑存し、日本海側にはごく限定的にあることになっている。
しかし真実は、この地図は「どこにあるか」ではなく「どこを調査したか」の地図に過ぎない。
実に巧妙な誤魔化しである。

1240質問者:2012/07/06(金) 06:17:06 ID:/3nxKE2Q

初心者様

初心者様が色々お教えくださっていた場所が2000になって書き込めませんでしたので、
この場所に書かせていただきます。

多面的視点で、日々新しい境地への努力に敬意を表している者です。

雅春先生の教えを手放した時、自由な世界に出られたお話はとても新鮮でした。

とすると招神歌も手放した方がよいのでしょうか? もっと今の時代にあったものが
あるのでしょうか? おたずねします。

1241観覧車:2012/07/06(金) 07:06:42 ID:???
質問者様

/4のほうに書き込めますよ

1242さくら:2012/07/06(金) 07:09:47 ID:uSGRBL7.
質問者さま

そうです、すぐ下にあります。
さくらが、2000踏んですみません。

1243観覧車:2012/07/06(金) 07:19:40 ID:???
質問者様

新しいところも最初にさくらさんが踏まれましたが(苦笑)

1244トキ:2012/07/06(金) 18:18:55 ID:EiBWE1eA
 すみません。関係のない話です。

 今年の生長の家宇治別格本山の盂蘭盆供養大祭の奉仕員の申し出が、例年になく少ないという
話が来ております。300名以上の人間が必要なのに、まだ120名ほどしか集まっていないと
いう話です。

 私の友人にも、毎年、盂蘭盆供養大祭の奉仕員をしていた人がいたので尋ねると、「行きたいが
行かない。行くと、あの総裁の新聖経を認めた事になるから。」と言っています。おそらく、例年
参加する奉仕員で、今年は奉仕をしない、という人の大半が、新聖経への拒絶反応が理由だと思われ
ます。

 ただ、それでは盂蘭盆供養大祭が運営できなくなります。皆様の周囲の人に声をかけて、ぜひ、
奉仕員になってくださるよう、お願いします。

 しかし、8月号の機関誌は酷かったです。最初のページに谷口雅春先生の御文章が掲載されていた
以外は、ほとんどが観世音菩薩讃歌でした。(ちなみに、今月の谷口雅春先生の御文章には
“サタンよ、去れ!”というくだりがありました。)。あとは、役員の交代の告知ですね。

 あんな事をしていると、ますます、ポスティング・ジョイに教団批判の投稿が集まると思います。
考えて下さいね。

合掌 ありがとうございます

1245SAKURA:2012/07/06(金) 20:29:55 ID:V.pKl3yA
トキ様 ヘ
観覧者の皆様 へ
>>1244拝読させていただきまして
こんばんは…  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

■日本の“年中行事”…【盆 供 養 祭】
以前は、この【生長の家…宇治別格本山の盂蘭盆供養大祭…】に、参加したものです…。
今年は「亡き母」の事も含めまして…「宇治に??」と思案中でしょうか??

さて!この頃思いますが…ここFUKでは“7月が盆供養”なのと〜〜〜?この頃は時期が、
変わって来ていますかしら〜〜〜ン!以前は「生長の家」と同じでの“時期で8月”でしたが?
現在は“7月にての盆供養?”なのでしょうかと思われます位に…宗派にも寄りますでしょうが?
余談ですが??
「創価学会は“7月盆供養”」でしたかと??【目連尊者が亡くなった母親の姿が…】

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

■盂蘭盆は、サンスクリット語の「ウランバナ」の音写語で、古くは「烏藍婆拏」「烏藍婆那」と
音写された。「ウランバナ」は「ウド、ランブ」(ud-lamb)の意味があると言われ、これは
倒懸(さかさにかかる)という意味である。亡くなった魂は中空に逆さにつり下げられたような苦しい
状況にいると考えられていたのである。
近年、古代イランの言葉で「霊魂」を意味する「ウルヴァン」(urvan)が語源だとする説が出ている。
サンスクリット語の起源から考えると可能性が高い。古代イランでは、
祖先のフラワシ(Fravaši、ゾロアスター教における精霊・下級神。この世の森羅万象に宿り、
あらゆる自然現象を起こす霊的存在。この「フラワシ」は人間にも宿っており、人間に宿る魂のうち、
最も神聖な部分が「フラワシ」なのだと言う。ここから、フラワシ信仰が祖霊信仰と結びついた。)
すなわち「祖霊」を迎え入れて祀る宗教行事が行われていた。一説によると、
これがインドに伝えられて盂蘭盆の起源になったと言われている。(一部抜粋)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

■ これも…時 の 流 れ 〜♫〜 なのでしょうか??

■■今年の【生長の家…宇治別格本山の盂蘭盆供養大祭…】奉仕員の件…
トキ様の文章から?その様に“参加者〜〜?”が、???なのですか??
“現状”を教えて下さいまして、ありがとうございます…。
私と致しましては、やはり【聖教…云々…】の前に、
やはり【先祖の魅霊】を、“礼拝・供養”!この事が一番重要ではないでしょうか??

■【 先 祖 供 養 】を心をこめて…「祈り」に徹するもの??そう思います。
                               再合掌

PS:トキ様 ヘ
今回は?「宇治別格本山の盂蘭盆供養大祭…」での「お聖教…」は〜〜〜
【まちがいなく“新聖教”…】にてと、原宿教団側から“通達”されましたのでしょうか?
それに?思いますが…
皆様のご先祖様…『生長の家…甘露の法雨』との出会いの前は〜〜〜
各御自分の【仏教でしたら“宗派”の経文を唱えられていらっしゃいましたのでは??】
それでしたら一番大切なのは??
■【ご先祖様の魅霊様を…礼拝・供養】この“心”こそが、一番大切ではないのでしょうか?

PPS;
今年は「亡き母」の初盆もあり…時間調整ができましたら“奉仕参加”考えて〜〜〜><
みようかしら〜〜〜ン!
以前!■【練成会…参加しないと??資格がな〜〜〜イ】と云われましたが〜〜〜
今回は【条件無し???】なのでしょうかしら〜〜〜ン!

1246SAKURA:2012/07/06(金) 20:47:59 ID:V.pKl3yA
トキ様 ヘ
観覧者の皆様 へ
>>1244拝読させていただきまして
こんばんは…  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

一つ思い出しましたが……(>> 1245引き続き投稿なのですが??)

■■今は「亡き榎本先生…」ですが〜〜〜
■毎回の【生長の家…宇治別格本山の盂蘭盆供養大祭…】奉仕員の件…
よく先生が、お元気な頃は、先生の“指導”のもとで〜〜〜♫
【お布団の準備…】を、させていただいたものです…。
一番“思い出”として残っていますのは〜〜〜
当時“枕…”ヤカンリレ−“連携プレ−にて、次の人に渡す時???なのですが〜〜〜〜〜後は!
掛け声〜〜〜キャッ!キャッ!〜〜〜との声〜〜〜ウフフ!!!
後は〜〜〜〜〜皆様の想像に、お任せしますネ!

そして余談ですが…私の教区の「現白鳩会長…」私の覚えています限りに於きまして、
現在“役職”の前から、必ず【奉仕参加…】されていましたモノ〜〜♫〜〜
素敵な方で〜〜〜す。
                               再合掌

1247観覧車:2012/07/07(土) 10:30:48 ID:/egGcx9Y
ご挨拶

みなさま、はじまして。ご挨拶が遅れて申し訳ございません。

昔から生長の家の御教えで人生のつまづきを解決させていただいておりますが、
現在は現教団の会員ではございません。

《「初心者」なるハンドルネームを使って、『生長の家』と開祖・谷口雅春先生の『御教え』を完全否定したのであります。》

という噂を聞きまして、少し前から観覧させていただいております。
本当に初心者様が雅宣現総裁としたら、女性になりーの、若者になりーのと
とてもユーモアのある方だなあと楽しく拝見させてもらっています。

よろしくお願いいたします。

1248トキ:2012/07/07(土) 10:47:41 ID:QHTMzRA.
>>1247

観覧車 様

 ご投稿を感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。

 管理人は生長の家と開祖・谷口雅春先生の『御教え』を絶対視する人間ですが、
この掲示板は、原則、検閲無しで自由に書き込めるようにしたいと思います。

 初心者様の身元については、いろいろと議論がありますが、詮索しても意味は
ない、とは思っています。ちなみに、この板の管理人も実際に誰かは知りません。

 観覧車様も、身元がバレない程度で、ご自身のご体験などもご教示下されば幸いです。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

1249 志恩:2012/07/07(土) 11:28:11 ID:.QY5jUA6
観覧車さま

いらして下さって、ここの掲示板仲間の1人として、うれしく存じております。

初心者様が、万が一、総裁先生でいらっしゃらなくとも、
初心者様は、ご自分で、自分は、雅宣総裁先生の擁護派だと、前々からおっしゃっておられますし、
思考回路が、総裁先生と瓜二つでいらっしゃって、総裁先生の代弁者のようなお方なのです。

総裁先生は、小説も書かれるお方なので、老若男女なんにでも変身でき、表現できるワザもお持ちです。
ユーモアもおありになります。

1250ルンルン:2012/07/07(土) 11:46:06 ID:NS71OwS.
志恩さまお久し振りです。
私は、初心者様が総裁だと思わないんです。総裁の事全然しらないくせに。((*´σー`)エヘヘ 
でも、初心者様が総裁だとしたら、(総裁は)優しげなかたなんですね。
初心者様は、カッとならない。口調がやさしげ。
ところで、初心者さまが、女性言葉になったりするのは、わざとなんですか?カモフラージュ?

1251観覧車:2012/07/07(土) 12:48:50 ID:???
トキ様、志恩様、早速のご返信ありがとうございます。
初心者様に気を取られていると、雅春大聖師の聖典を読む時間がなくなっちゃいますね(苦笑)
ユーモアがあるのは遺伝なのかな??

>ルンルン様
私も文章からすると初心者様は優しげな方だと思います。
でも「あたし」なんて言葉を使われたときはちょっと気持ち悪かったです(笑)

1252トキ:2012/07/07(土) 19:30:23 ID:QHTMzRA.
 少し前に

拝啓松下幸之助殿―つくられた神話への提言 (1976年)
斎藤 周行 (著)

という本を読みました。著者は、古くからの松下の重役ですが、戦後、松下幸之助さんと大喧嘩をして
辞めてしまい、別会社を設立した人です。そういう経過があるので、経営の神様=松下幸之助ではなく
人間=松下幸之助という観点で書いています。

 今でこそパナソニックと言えば1流企業ですが、当時の松下は「たいへんガラの悪い会社であった」
と書いています。松下幸之助は真言宗の加藤大観さんを重用したので有名ですが、それが部下には
頭痛の種であった、とか、公式の歴史に書かれていない話がでてきます。

 さて、谷口雅春先生についても、今でこそ「大聖師 谷口雅春先生」ですが、谷口雅春先生から直接
ご指導を受けた戦前の直弟子の方々は、意外にも、この呼び名は好きではないみたいです。もちろん、
尊敬はしていたが、それ以上に愛していた、という印象を受けました。それが、戦後、急激に信徒が
増え、特に軍隊経験がある人が入信すると、対応が変わった、とも聞いています。私が直接聞いた話
ですが、谷口雅春先生を駅でお見送りする時に、戦前からの信徒さんが谷口雅春先生に冗談を言って
いるのに対し、戦後、復員してから入信した信徒さんが直立不動で谷口雅春先生を見送っていた、という
光景があったみたいです。「人間味溢れる、優しい人」というのが、谷口雅春先生を直接知る弟子の
印象だったみたいです。

 かっての生長の家の家族的な雰囲気は、こういう谷口雅春先生のお人柄から生まれたものでしょうね。

 実は、直弟子の先生の中で、霊感が強い人はいて、自分の死後、生長の家は大変な事になる、と
言われていた人はいました。私はこの耳で聞きました。今、確かに、聖経でないものを勝手に聖経
にしたり、谷口雅春先生のご本を絶版にしたりするのも問題ですが、組織内から、家族的な雰囲気が
急激に失せているのも気になります。こんなに争いが教団内で生じたのは、残念です。

1253うのはな:2012/08/16(木) 16:48:34 ID:hdrUUxBw
『空海の言魂』 あいはら友子著 真言三十五 

 きょうじめいかつして遂に帰ることを忘れる。(本来の目的を見失わないように)

占いや霊能の世界を見ていると感じるのですが、何人もの占い師や霊能者のところに相談に行き、
「言い当ててもらうこと」や「身の上話を聞いてもらうこと」が目的になってしまっている人がいます。
これでは、本末転倒です。目的は、悩みを解消すること。初めはそのために占い師や霊能者のところに行くのですが、
いつの間にか本来の目的を忘れてしまっているのです。
 こうなってしまう原因は、自分で考えて解決するということを放棄してしまっているんですね。
占い師や霊能者というのは、あくまでアドバイスをする立場ですし、「えいや!」とやってその人をいきなり幸せにできるものでもありません
(祈祷や除霊は別です)。解決方法や道標は示してあげることができますが、それを実際に行動に移して実践していくのは本人でなければできませんよね。
いつの間にか本来の目的を失ってしまうというのはよくあることです。

 たとえば、誰もが願う「幸せ」。みなさんにとって、幸せってどんなものでしょうか?お金持ちになること?
素敵な人と結婚すること?仕事で成功すること?

 幸せというものは、何かを達成したことで得られるものではないち思います。もちろん、大金を得たり、仕事で成功したり、
結婚したりしたら、その瞬間は幸せと感じるでしょう。でも、それは厳密に言えば達成感のようなもので、長くは続かないはずです。
では、「幸せって一体全体なんのこと?」って思いますよね。
 幸せというのは、簡単に言えば「心が平穏な状態」と言えると思います。
社会的成功や、物質的に恵まれていることが本当の幸せではないんです。
なぜかというと、社会的地位を得ることや物質的に恵まれていることによる幸せというのは、ややもすればすぐに自分の手から離れていってしまいます。
大きな会社の経営者で年収うん億円稼いでいたとしても、敵対的買収にあって会社を追い出される可能性だってあります。
逆に、心の平穏というのは自分の気の持ちようですから、幸せかどうかの主導権は自分自身が握っています。
自分が幸せだと思っていることができれば、お金がなくても、物質的に恵まれていなくても、社会的地位がなくても、永遠に幸せと感じることができます。
 そのような強い心、惑わされない心があるんだと気づかせてくれるのが、この空海の言魂です。
いろんな形の幸せがあるとは言いますが、結局は平穏な心の状態というのが真実の幸せなのです。
そのことを念頭に置き、この言魂をじっくりと噛み締めましょう。

1254うのはな:2012/08/16(木) 18:27:29 ID:CVNuh5cE
十六夜 「十六夜」と書いて「いざよい」と読む。ときどきの月に美しい名前を
つけて楽しむ感性は、日本人ならではの繊細なもの。

 旧暦は、月の満ち欠けと連動しています。旧暦の一日は必ず「新月」ですし、十五日はだいたい
「満月」です。ですから「十六夜月」とは十六日の月のこと。満月よりも少し送れて、かなり暗くなった空に「いざようように、つまりためらうようにゆっくりと
浮かぶ月のさまを、こう言い表したのです。その後も「立待月」、「居待月」と、欠けるにつれて名前が変わります。
満月でない月にも美しい名前をつけて、楽しむ方法を見出したのは、にほんじんならではの繊細な感性のなせる技であり、何より心のゆとりが生み出したものではないでしょうか。
十五夜(旧暦8月15日のこと)の月は「仲秋の名月」といい、お団子を作り、野のすすきを摘んで、お月見を楽しみます。また月はひとつなのに、池に映るもうひとつの姿を愛でるなどという
遊び心も忘れません。夜の自然の輝きである月は、私たち日本人の生活の中で、決しておろそかにはできないものなのです。

さらに「雪月花」という言葉もあるように、日本人にとって、月は美の原点でもあります。
「春は花」に対し、「秋は月」が詩歌の心であり、古く万葉の時代から続く日本の風雅です。

 月月に 月見る月は 多けれど 月みる月は この月の月 (詠み人知らず)

月に思いを寄せて楽しむというのは、日本人ならではの心に宿る習慣でしょう。

『和の美をめぐる50の言葉』 木村 孝 著

1257金木犀:2012/08/16(木) 23:15:52 ID:auusu5IE
月に関することでも、日本人はほんとに自然を愛したのだなあと思いますよね。
立待月は、立ったまま月の出を待っている。居待月は少し月の出が遅くなるので、座って待つ。
さらに寝待月はもっと遅くなるので、寝て待つ。こうした月の一つ一つの名前だけでも、日本人の
自然の風情の楽しみ方が表れていて、ほんとに感覚の繊細なやさしい情緒を持った民族なのだということを感じます。

1258うのはな:2012/08/17(金) 10:24:34 ID:hdrUUxBw

金木犀さま。コメントありがとうございます。

 今は、残暑お見舞い申し上げます、というのが適切なんでしょうか?
 きょうも天気予報では「猛暑日」なんていってますが。
 わたしは今パソコン調子悪くて、動画貼りつけできないのですが、
 「金木犀」で検索すると、とてもきれいな花の動画がでていましたよ。
 また御覧になってみてください。

1259うのはな:2012/08/17(金) 11:26:08 ID:KGFWp/kg
 笑顔をしてごらん 嘘でもいいから笑ってみるんだ

 天風先生の奥様が薬石効なく息を引き取られたとき、先生はその枕許で、さめざめと
涙を流された。頬を伝う涙はやがて滝のように流れた。そのとき、ひとりの弟子が部屋に入ってきた。
「先生、ご講演の時間です。皆さんが待っています」「おう」と吠えるような声を発して、先生はすっくと
立ち上がった。瞬間、先生の顔は、いつものにこやかな顔になっている。

 「楽しい、嬉しい、面白い」という観念は、いかなる名医、名薬にも優る。

「マザー・テレサを探すなら、笑い声が聞こえる所を探しなさい。そこにはきっとマザー・テレサがいますよ」。
うす暗いところでちょっと見ると、マザー・テレサはおとぎ話に出てくる魔法使いのお婆さんのようだが、そうではない。
マザー・テレサが背をかがめてのこのことやってくるのを見ると、まるで磁石のように吸い寄せられて、跳んで行きたくなる。
そばによると優しい目の光がまぶしく大きく包んでくれる。日常のつまらないことなど何もかもが雲散霧消して、ホッと安心してしまうのだ。
 そのとき彼女のひと言ふた言、どっと笑い声があたりをおおう。
部屋全体が明るく楽しくなって元気な光りが射す。
 光りのあるところでは、明るく温かく安心がある。暗い所は、やがてカビが生え、コケも生え、色々な得体の知れない虫がうごめき始め、ジメジメ、
サムザム、常に不安とおそろしさがつきまとうものだ。
 人間の心も体も人生も同じなんだよね。
明るくて光りのある所を探すのではなく、自分が光源となればいいんだよ。
そうすれば「類は類を呼ぶ」っていうだろう。
 人生は心ひとつの置きどころ。自分が光りになろうよ。

『心を創る言葉のチカラ』 中村天風  清水榮一 著

1260金木犀:2012/08/17(金) 11:31:51 ID:auusu5IE
うのはな様

有難うございます。きっとこの動画ではないかと思って聞きました。

http://youtu.be/9HOrt-EzHuc

森昌子さんの歌をBGMに美しい花の景色が次々と出てきました。ちょっとうっとりとしました。
金木犀のHNを使っていることが、なんか嬉しくなるような気分になれて、
感謝感激でした。
パソコンの調子、よくなればいいですね。

1261うのはな:2012/08/17(金) 14:29:41 ID:3SYZvA6E
>パソコンの調子、よくなればいいですね。

 新しくルーターつけたりいろいろやってみたんですが、もう限界だから
新品を注文しました。さっきも、渡部昇一氏の本の引用を書いて送信したんですが、
消えてしまいました。
 金木犀の花は黄色のイメージだったんですが、赤色の可憐なかんじの花の写真を
見てびっくりしたんです。
 森昌子さんの歌もいいですね。これがうまく送信できることを祈ります。

1262うのはな:2012/08/18(土) 09:03:23 ID:QDs9fURY
1253> 得られるものではないち  得られるものではないと

1254> 少し送れて 少し遅れて

 上記訂正します。

1263うのはな:2012/08/18(土) 18:07:37 ID:Zt/jytnM
他人の落ち度は許すより忘れてしまえ  

 映画、『戦場にかける橋』は、アカデミー賞をとった名画だ。
大東亜戦争のとき、クアラルンプールの山奥で、日本軍の捕虜となった英国の兵士たちによる
橋架建設の実話物語である。過酷な条件の下で、ようやく橋は完成するが、日本軍の軍用列車を妨害するために、
せっかく造った橋を、英国捕虜たちが自らの手で爆破するというシーンは誠に印象深いものがある。
平和の時代になって、この時の日本軍の生き残りたちが、英国へ行って当時の捕虜たちと会って、共に平和を祈願する
という企画があった。

 その時、受け入れ側の英国から丁重な断りがあったという。
新聞報道によれば、「あのとこのことは、私たちは決して忘れません。しかし、私たちは許します」ということだった。
「決して忘れません。しかし許します」ということと、「許すも許さぬも、(あの時には互いに生きるか死ぬかの戦争を
していた時だ)すべて忘れましょう」ということの間には大きな開きがみえる。文明の違いだろうか。
 わが国には、古来より神道に「みそぎ」ということがあり、今も行われている。
禊は、罪やけがれを祓うために川や海で身を洗い清めることだ。
 もうひとつ日常的に「水に流す」という言葉が使われている。水に流すとは、過去のことをとやかく言わずに、なかったことにするという。
禊祓は、自分の罪、けがれを除いて、自分の身も心も清めることだが、水に流すというのは、自分のためというより、相手の心に思いをめぐらせて、
相手のために都合の悪いことは忘れてあげるということだ。そこには慈悲の面影がある。
決して相手の頭を殴っておいて、忘れろというものではない。
受けた嫌なことは、いつまでも根に持たずに忘れてしまった方がよい。
許すとなれば、許す者と許される者との立場は全く別のものとなったままだ。
裁く者と裁かれる者と変わらない。それは西洋流にいえば、神と人間の間にのみにあることだ。
人と人との間では、一方では禊祓があり、他方では水に流して忘れてしまう方がよほど温和で平和的である。
忘れるためには、心の切り換えが大事である。
「心ここにあらざれば、見れども見えず。聞けども聞こえず」の通り、心のスイッチを切り替える。
こだわりととらわれを捨てて、まず自分自身を新しい目で見ることだ。
そして相手をみるとき、きっと何かが発見されることになるだろう。

中村天風『心を創る言葉のチカラ』 清水榮一 著

1264うのはな:2012/08/18(土) 18:48:02 ID:TYG5qr22
  夫婦がお互いに歩み寄り、「真ん中」で話し合う。

 人が二人以上集ると、そこには必ず「人間関係の力学」が働きます。
片方がポジティブに偏ると、もう片方はネガティブに偏って、二人の間の
エネルギーバランスを保とうとする力が自然に働くことになります。

 夫婦の場合なら、たとえば夫が外でバリバリ働く、上昇志向の強いビジネスマンだと、
そのパートナーである妻は少し内気で、大人しく家庭を守る専業主婦タイプになりやすいのです。
お互いにその役割を納得して演じている分にはいいのですが、夫の方は仕事がおもしろくなると、家庭で
ゆっくり過ごしたり、子育てや家事を手伝ったりすることがつまらなく感じます。

 妻が子育てや家事の苦労を訴え、愚痴をこぼしても、聞く耳をもたず、そういう妻に魅力を失い、さらに家に
寄りつかなくなったりするのです。そうなると、妻の方は捨てられたくないので、夫に対してさらに依存的になり、
子育てに非協力的な夫を責めたり、時には泣きついたり、あるいは浮気をしていないかなどのチェックがどんどん
厳しくなり、それがエスカレートしていくことになります。

 さらに妻は自分ひとりの力で夫を引きとめておくことができないと思うと、子どもを巻き込んで、夫を自分のテリトリー(領域)
である、ネガティブ側に引き込もうとするのです。夫が大事な仕事の時に限って、子どもが熱を出したり、事故やトラブルに見舞われたりするのは、
その典型的な事例です。それらは妻が仕組んだワケではありませんし、子どももワザとそうなっているワケではないのですが、「たまたま」ではなく、
「必然」なのです。ポジティブ志向の夫をもつ妻は、どうしてもネガティブ志向に偏らざる得ません。
しかし、常にネガティブ志向のままでは自分の中のバランスが崩れてしまうので、子どもに対しては、「教育ママ」や「怖いお母さん」になって、自分の
中のポジティブなエネルギーを補給しようとするのです。

 そうすると、妻に対してポジティブ志向の夫と、子どもに対してポジティブ志向の妻の、二人分のポジティブエネルギーに匹敵するぐらいのネガティブエネルギーが、
家族のバランスをとるために子どもに求められることになるのです。

 大抵の場合、子どもはちゃんと言葉で訴えることができないので、身体を使って、そのネガティブなエネルギーを表現することになります。
それが子どもの慢性的な病気だったり、大きな事故やトラブルにつながっているケースは、世間にごまんと転がっています。
大切なことは、ポジティブが良くて、ネガティブが悪いということではありません。
そうやって単純に「良い・悪い」を決めつける考え方こそ、問題なのです。
ポジティブであっても、ネガティブであっても、偏っているという点では同じです。私たちの身の周りで起こる家族のトラブルは、
そういうエネルギーのそのバランスが偏っていることを教えてくれるサインであり
警告メッセージものなのです。

特に幼い子どもにトラブルが起きる場合は、間違いなく両親に対するメッセージだと思っていいでしょう。
そのことに夫婦が二人とも気づかないと、最初は小さなトラブルでも、それを放置していることで、だんだんと
大きなトラブルに発展し、やがて取り返しのつかない事態を招く恐れもあるので要注意です。
家族のエネルギーのバランスが偏っていることに気づいたら、それぞれが意識して「真ん中」に戻ること。
夫婦がお互いに歩み寄り、「真ん中」で話し合うことこそ、問題解決のために有効な処方箋です。

『子どもに奇蹟を起こす 魔法のルール』  はづき虹映 著

1265金木犀:2012/08/18(土) 23:10:50 ID:auusu5IE
うのはな様

新しいパソコンを注文されたのですね。
うのはな様紹介のいろいろな動画が、また見られると思うと楽しみです。
もっともデータを移したりと最初は少し大変かもしれませんが、
でもトラブルなくいろいろ出来るのですから、ホッとしますよね。

ところで、『戦場にかける橋』、原作者は白人優越主義に基づいて、かなり捏造して書いていますよね。
日本人は技術が未熟で、無知という設定ですが、実際にはこの映画とは随分違って、
泰緬鉄道を実際に作ったのは日本人技術者の部隊だったといいます。捕虜は単純労働をさせられたのみで、
土砂運びだとかだそうです。

当時鉄道などを軍事目的に敷いたりする場合は、一時的に使用するために雑に作ったり、
後で敵に利用されないよう爆破したりするそうですが、日本軍は、タイ国などがその後も利用できるようにと、
その国のインフラを整備する気持ちで、しっかりとしたものをつくろうとしたようです。
工事は事故も多く、マラリアなどの病気もあって過酷なもので、連合国捕虜も多く亡くなりましたが、日本軍兵士も
かなり亡くなっています。それくらい大変な工事だったわけで、捕虜虐待とは必ずしも言えない部分もあると思います。

この原作者ピエール・ブールはよほど日本人が嫌いのようで、『猿の惑星』を書いて、
暗に日本人を馬鹿にしています。白人優越主義を絵に描いたような人物です。

この中村天風『心を創る言葉のチカラ』 清水榮一 著の引用の文章を読むと、
イギリス人元捕虜の、尊大な意識が伝わってきますね。確かに線条での捕虜生活は過酷だったかも知れませんが、
この著書が書いているように、許すという行為が、上から目線の許しであって、
けっして和解ではないということがよくわかります。

今回のオリンピックで、沢山の黒人選手が出てきましたが、相変わらず、黒人の水泳選手は一人もいませんでした。
同じプールに入るということを白人が嫌うからだという話を聞いたときは、噂というか伝説のたぐいかと思いましたが、
今回も水泳競技に一人も黒人選手がいないのは、根強い人種差別があるからかと思いました。

1266うのはな:2012/08/19(日) 16:33:58 ID:TqVsG/Es
>>1265

 原作と史実や映画が違うのはよくある話ですね。
 『戦場にかける橋』は原作も映画も知らないのですが、
 金木犀さんの解説のおかげで勉強になりました。
 ありがとうございます。

 拝

1267うのはな:2012/08/19(日) 17:14:09 ID:POFpa6Ro
 新潟の土地が危ない!

 櫻井よしこさんからこんな話を聞きました。数年前、北朝鮮が食糧難に陥ったとき、
中国は食糧援助をして北朝鮮の危機を救いました。その見返りとして、中国は羅津という港を
租借したというのです。(租借は2005年)。
 ご存知のように「租借」というのは、治外法権をもって外国の土地を管理・運営することです。
かつて、シナ大陸にはイギリス租界、フランス租界・・・があり、日本も上海や天津に租界を持っていました。
戦前、日本人が大勢住んでいた旅順や大蓮も、みな租借地でした。あるいは、一九九六年まで香港がイギリスの租借地であった
ことを思い出せば、よくわかるでしょう。
要するに、外国の土地をあたかも自分の領土であるかのように使用することです。
羅津は北朝鮮の北東部、豆満江が日本海に注ぐデルタ地帯にある特別市です。そこの港を中国が租借したということは、
初めてシナ大陸の帝国が日本海に港をもったことを意味します。
そして、櫻井さんの話を続ければそれと同じころ、佐渡島の会社がつぶれて広大な土地が売りに出されたといいます。その土地を日本人が
買った、というところまではいいのですが、そうした唐家璇という中国の前国務委員が佐渡へやってきたというのです。
それを「おかしいな?」と感じた人が調べてみたら、売り出された広大な土地を買った「日本人」は最近、日本国籍を取得したばかりの「中国人」だったというのです。
こうした動きをどう見るか。ここが大事なポイントです。

 羅津港からまっすぐ南に下がってくると、佐渡島なのです。中国の人民解放軍はすぐに佐渡に上陸できるようになったのです。
船でも、ヘリコプターでもやってこられるようになった。佐渡島が人民解放軍の“足場”となって、日本の喉もとに突きつけられた
匕首となる危険性が出てきたのです。すると、佐渡島だけではなくて新潟県内にも中国政府が土地を買ったという話が飛び出しました。
「SAPIO」の二〇一二年四月二十五日号から、櫻井さんの寄稿の一部を引用しておきましょう。

 新潟市では今年3月、県庁そばの民有地約一万5000平方メートルが中国総領事館側と売買契約されていたことが明らかになりました。
問題の土地では、すでに契約は済んでいますが、3月上旬時点では登記はなされていないと聞きます。
二本における土地の所有権は他国に比べて非常に強く、いったん中国の手に渡れば、この広大な土地が治外法権と化してしまう可能性が高いのです。
そもそも、総領事館に1万5000平方メートルという広大な土地が必要とは考えられません。ここからは、単純に「現在は賃貸だが所有したい」というだけには
とどまらない中国の戦略的な意図が見えてきます。新潟は地政学的に非常に重要な位置にあります。(中略)
羅津から潮の流れに乗って南下すれば、佐渡島、さらにその先の新潟にぶつかります。
中国が佐渡島と新潟に拠点を作ることができれば、日本海は中国の“内海”化する危険性があります。
中国側から見れば、だからこそ拠点となる新潟市に広大な土地を求めていると言えます。
まさに日本の安全保障に関わる問題なのです。
こんな土地の買収は最初から規制しなければいけません。ところが、いまの民主党の政治家たちにはまったくと
いっていいほど「国防意識」がないものだから、いいようにしてやられるのです。

『国を滅ぼす本当の敵は誰なのか』 渡部昇一 著

1268志恩:2012/08/19(日) 17:36:45 ID:.QY5jUA6
うのはな様

パソコン注文されたそうで…

櫻井よしこさんの話は、すごくおそろしい話ですね。
新潟を、中国人が,日本人に帰化して、買い占めれば、中国のものになったと、おなじですものね。
危機管理意識がなさすぎて、ほんとうに、こまりますね、民主党は!!

1269トキ:2012/08/23(木) 15:50:44 ID:MVBBkgK.
ご利用者の皆様へ

 いつもこの掲示板をご愛用下さり、ありがとうございます。

 突然ですが、この掲示板に「教区会員」板(仮称)を作りたいと思います。

 現在、教区つまり「現場」では、本部の恣意的な組織指導により、混乱が生じております。そのため、退会者が続出してい
ます。が、その中でも、退会もせずに、教区でがんばっている幹部、講師、信徒も多数おられます。しかし、環境はどんどん
悪化し、将来の見通しもつかないので、悩んでいる人は少なくないです。

 「甘露の法雨が入手できない」「絵手紙の誌友会の開催を強要される」「今度なった連合会長が酷すぎる」等等、教区なら
ではの悩みはあると思います。

 そこで、同じ教区の会員同士が情報交換し、励まし合う板を作ろうと思います。皆様のご意見も拝聴の上で、特に異論が
なければ、数日後に設置するつもりです。板を増やすのには、利用者の皆様の都合を考えると申し訳ありませんが、よろし
くお願い申し上げます。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

1270金木犀:2012/08/27(月) 18:22:13 ID:VOugKW.o
礼法について 


ここで伝統の問題が起きてくる。女性は、ことに現代の日本女性は、自分がいま解放されて白由に行動できることが、すべて伝統の破壊によるものであるということを知っている。なぜなら日本の伝統は女性の白由を圧追してきたと考えられるからである。そして西洋風な自由、ことにアメリカ風な自由によって、女性は自由に戸外へ出、あるいは活動することができるようになった。とはいうものの、それがすべての西洋ではない。まだ中南米諾国では午後八時以後、一人で町を歩く女は娼婦とみなされることになっている。良家の子女は午後八時以後、男性のエスコートなしに外を歩くことはできないのである。しかし近代化された社会では職業についている婦人が多いので、婦人の一人の夜歩きは当然のことと認められるようになる。これは伝統にはかかわりなく、たとえ日本が戦争に負けていなくても、すでに戦前から日本では女の夜の一人歩きそのものは、道徳的に非難されることはなかった。ただ、危険な道を歩くのに男の助けを必要とした場合はあった。

いま、先進譜国のフリー・セックスの流行のもとで、日本の伝統も破壊され、西洋の伝統も破壊されているのが事実とすれば、われわれは本来保守的な存在であるところの女性が、伝統破壊の尖端に立っていることを認めなければならない。しかし、それは女性の自己矛盾ではないであろうか。かつてブルー・ストッキングという新しき女性の一群が、明治末期の日本の流行を風靡(ふうび)したが、彼女たちは女桂解放を叫んで、封建的な束縛からの女性の白由恋愛と、自由な杜会的活動を目的として運動していた。戦後、女性が選挙権を得たのは、もちろんアメリカの占領政策のためであるが、戦勝国フランスですら女性が選挙権を得るのは非常におそかった。

日本の女性は伝統に対して受身であったので、自ら伝統を守るという役割を果してきたことがなかった。それが現在の礼法にまで微妙な影響を及ぼしていると思われる。もし、女性がほんとうに主体的であれば、主体的に伝統を守るという考えがどうして生じないのであろうか。

伝統は守らなければ自然に破壊され、そして二度とまた戻ってはこない。男は伝統の意味を知っているから、ある意味で主体的にいつも伝統を守る側に立ち、自らその伝統をよしとし、あるいは悪いと思っても伝統を守らなければならないという、強い義務観を感じていた。それが日本の男性を必要以上に保守的に見せてきた原因であると思う。しかし、いつも女性はこの男性に対抗して、伝統を破壊するという方向にのみ、白分の自由と解放の根拠を求めた。しかし、ここにはパラドックスがある。もし伝統破壊の行動を続けるならば、その女性は自分が伝統によって受身に縛られてきたときの態度を、伝統が破壊されたあとも、そのまま押し通すということになるのである。しかし、何もないところでは、何の行動の基準もあり得ないので、今度は女性は、西洋式な伝統のサルマネを始め、それを男性に強要するようになった。その最も端的な例が、最初に話した上流婦人の例であろう。その上流婦人は、日本料理に西洋式礼法を取り入れることによって、日本料理の味までもまずくしてしまったのである。

女性の力ではなく、アメリカという男性の、占領軍の力によって女性の自由と解放が成就されたとき、女性は何によって自分の力を証明しようとしたであろうか。それがいわゆる女性の平和運動である。その平和運動はすべて感情を基盤にして、「二度と戦争はごめんだ」「愛するわが子を戦場へ送るな」という一連のヒステリックな叫びによって貫かれ、それゆえにどんな論理も寄せつけない力を拷った。しかし、女性が論理を寄せつけないことによってカを持つのは、実はパッシブな領域においてだけなのである。日本の平和運動の欠点は、感情によって人に訴えることがはなはだ強いのと同時に、論理によって前へ進むことがはなはだ弱いという、女性的欠点を露呈した。

私はエチケットばかりでなく、平和運動でも、政治運動でも、ほんとうに解放された自由な主体的な女性ならば、自分をかつて苦しめた伝統を、自分がかつてその被害者であったところの伝統を、もはや被害者になるおそれがない現代において、そこから新しい意味を見つけ出してそれを再創造し、世界に向って日本の伝統の美しさを示すような役割を、自分で進んで引受けてほしいと思うものである。

三島由紀夫著 「若きサムライのために」

1271金木犀:2012/08/27(月) 18:27:09 ID:VOugKW.o
訂正、コピーしたら、かなり文字の間違いがありました。

彼女たちは女桂解放を叫んで→彼女たちは女性解放を叫んで

どんな論理も寄せつけない力を拷った→どんな論理も寄せつけない力を持った

1272うのはな:2012/09/01(土) 15:13:00 ID:hLC8ply2

 実は人は
 誰もが聖なる存在なのです。
 祝福されていない人など、
 誰ひとりとしていません。

  江原啓之 スピリチュアル・メッセージ

1273神の子さん:2012/09/01(土) 15:27:16 ID:???
という事は、訊け氏も祝福されてんだね

1274うのはな:2012/09/01(土) 16:13:06 ID:rDrPNupg

みなさんは自信を失っていませんか?
ここはイタリアの人口2万6千人あまりの片田舎サン・ジョウァンニ・ロトンド。
聖ピオ神父がいた聖地です。
 そして、この建物は「苦難救済の家」と名付けられた病院です。
中央に飾られた肖像こそがピオ神父です。ここは今では立派な病院ですが、もともとは
荒涼とした場所で、そこに、たった20床あまりの小さな施設がありました。

 ピオ神父は、愛の実践の中で、苦難にある人に癒しの場を提供したいとの想いで、懸命に
活動し、その神父の熱意に心動かされた人々の支えによって、今ではこれだけの大きな病院と
なったのです。特に遺伝子の研究においては世界的に有名で、子どもや貧しい人には無償で治療をしていると
いいます。

 ピオ神父は、聖フランチェスコやマザー・テレサのように神の声を聴いた人でもあります。
そして神父は、たくさんの奇跡を起こした人としても知られていますが、しかし、その生涯は神父への無理解、
偏見、弾圧ばかりの苦渋に満ちたものでした。それでもここまでの働きが出来た理由は二つ。

 愛の実践に生きた神父を理解し、純粋に受け止め支えてきた民衆の力。
そして、利他愛に満ちた無償の愛だったからです。

 現世の人のほとんどは、小我の愛に翻弄されています。人というものは、自分自身だけを
愛する小我を持っているものなのですが、実は、自分自身のためだけでは信念は湧かないものなのです。
 人は守るべき誰かがいるとき、とてもつもない力が湧き上がるのです。

 たとえば「女は弱し。されど母は強し」とよく言われますが、子どもを愛し守る母は、どんな苦難も
乗り越えていくほどに、実に強いものです。もし、あなたが自信をなくしたとき、自分自身に問いかけてください。
「あなたは誰かのために生きていますか?」と。
それが人間ではなく、動物であっても、愛し守るものがある人は強くなれるのです。
自信を失う多くの人は、誰かのために生きていない人です。また、「自分は何の役にも立たない存在」と
思っている人も多くいます。

 しかし、それは嘘です。心を閉ざしているだけです。
マザー・テレサが生前、マザーの施設でボランティアを希望した人に尋ねられました。
「マザー、私に何ができますか?」と。そこでマザーは答えました。
「ここに来れば自然に手が動きます」と。

 そうです。いくら考えても無駄なのです。大切なのは関心を持つことなのです。
目を向けることなのです。困っている人が側にいたとき、あなたは何をお手伝いすれば
良いのか考えますか?心を寄り添わせていれば、、勝手に手が動くものなのです。そして
マザーは言います。「この世で一番不幸な人は誰からも必要とされていない人」と。
しかし、真実は「人は誰もが必要とされている人」なのです。

 そう、あなたも必要とされている人なのです。もし、あなたが生きる力や、自信を失ったとき、
この写真をみてください。あなたにも勇気が漲ってくるはずです。

『スピリチュアル・パワーブック』 江原啓之 著

1275神の子さん:2012/09/01(土) 16:47:22 ID:???
ということは、訊け氏も必要とされている人なんだね

1276うのはな:2012/09/01(土) 16:52:19 ID:mF3gojxg
   神の子さんって、どこの神の子さんですか?
  訊け氏は個人専用のブログをお持ちですよ。「谷口雅春(先生)に訊け」

1277うのはな:2012/09/01(土) 18:35:11 ID:pNjsxLYU

 信仰とは、宗教ではありません。
「目に見えないものへの敬い」です。

 江原啓之 スピリチュアル・メッセージ

1278神の子さん:2012/09/05(水) 19:58:22 ID:mlekxk7E
790 名前:「訊け」管理人 投稿日: 2012/09/01(土) 17:44:37

 島流し板のノリで本島に行ってしまった、「訊け」管理人です。

 皆さま、出火の際は消火活動へのご協力を、お願い致します。





1279神の子さん:2012/09/05(水) 20:05:40 ID:NS71OwS.
江原啓之
  ↑
 もう一つ、信用できん。

1280神の子さん:2012/09/06(木) 09:01:52 ID:RqYp/55U
雅春先生・キリスト・釈迦 以外は信じないです

1281うのはな:2012/09/06(木) 09:18:26 ID:gd/RDZus
>>1280

 ああそうですね。わたしも江原氏など100パーセント信じているわけではありませんが、
上の記事などいいことがかいてあるなと思って掲載しました。
ここは生長の家の掲示板でもあることだし、これから江原さんの引用はしません。

 拝

1285a hope:2012/09/06(木) 09:48:26 ID:r8H4x9xE

「相談・質問」です。よろしくお願い致します。
web誌友会の板に投稿しようかとも思いましたが、個人的な内容なのでこちらにさせていただきました。


今朝、神想観をしている時に心に浮かんだことを、急いでメモしました。

心の世界に置いてハッキリ実現してしまっている大きな事件や大災害は、
現象世界に現れてきてしまうのを止めることはできない。

しかし、「人間神の子」の自覚があり、常にそういう波動を放っていれば自然に危険を察知でき、
その事件や災害に巻き込まれずにすむ。
それは、今までのたくさんの「生長の家の歴史」で実証されている。

『大自然讃歌』や『観世音菩薩讃歌』は、神さまはいるが、
「人間は罪の子」であり自然破壊を続けているという二元論的考えを持ち、
更に、天地一切の物どころか一番身近な御兄弟とすら和解されていない谷口雅宣先生によって書かれた長編詩で、
文章の内容はどうであれ、その波動は「人間神の子」を否定しているし、大不調和である。

その、大不調和の波動をもつ『大自然讃歌』や『観世音菩薩讃歌』を読誦し、
自分の波動をそれに合わせてしまうとどうなるだろうか・・・?
これから現象世界に現れて来るであろう大不調和な事件や大災害に巻き込まれてしまう可能性はないだろうか・・・?

わたしは、自分の身を守るため、谷口雅宣先生の『大自然讃歌』や『観世音菩薩讃歌』は絶対に読誦しません。

また、宇治市内や宇治別格本山で起きた大雨落雷の被害と『大自然讃歌』の関係についても、思うところがありますが、
今日はこれから仕事ですので、また後で述べたいと思います。

また、わたしの生長の家の信仰歴は、ほんの数年です。
以上に述べた事は、あくまでもそんなわたしが、今朝神想観をしていて頭に浮かんできたことです。
このわたしの考えは正しいのかどうか、復興Gさま、トキさま、他の先輩方に是非ご指導願いたいです。

よろしくお願いいたします

1286トキ:2012/09/06(木) 10:11:58 ID:79TVwOus
>>1285

 「大自然讃歌」等については、議論がありますね。

 この問題は重大ですから、皆様で考えても良いかと思います。まだ、発表されてから
時間がないので判断材料が少ないですが、幸い、ここには、援護派、批判派ともおられ
ます。

 もちろん、あれを「素晴らしい!」と思う人もいるし、「間違っている」と思う人も
いて、それで良いとは思います。

 今は、時間がないので、少し考えてみます。

合掌 ありがとうございます

1287うのはな:2012/09/06(木) 17:07:33 ID:YPQXcc7s
トキさんが教区版で書かれていた講師活動指針の古い本を、講師じゃない私も
読む機会があるので、徳久先生の講話の一部を見て、思いついたことを書かせてもらいます。

 トキさんも「本流の人たちは生長の家らしくこたえてあげてください」とかいろいろと
肩入れなさっている訊け氏のブログですが、彼はそこでうのはなさんの苦情を真摯に受け止めるための記事などの他の
名目で、内容的には僕と仲間のうのはなさん批判、うの文の転載利用、添削指導などを行っています。
それを閉じたり、こっちが閉じたらといってもそうしなかったり、好き放題にしているようです。

そこでは訊け氏が徳久先生などの信用があるからこうしなさい、とか、うのはなさんがトキ掲示板で誰々さんに
ああいってるのは僕を呼ぶための陽動作戦だと思いますとか、顛倒妄想じみた訊け説や
似非信者かとか、異常だとか言いたい放題で、創作苦情を訴えるためにはどうしたらいいかと話し合ったり
こいこいといったり、丸逃げしてる、怖がってるだとか、来なくていいよだとか、
婚活情報だとか、女神小説だとか、うの文研究会みたいな様相です。

 そんな訊け氏は、ほかの生長の家掲示板でもトラブルを起こし、ここでほかの方からも注意を受けたり
謹慎します、浄心行します、といいながらでも、なにかがよくなったというかんじがしません。

前にもいいましたが、トキさんは訊け氏と友人らしくメール交換もしているそうで、
訊け氏もここで東京で会う話なんかしてるぐらいですから、メールでも現場でも
訊け氏に対して個人指導、練成指導などをできないものでしょうか。
修行はほかに強制するものではなく自分で行うもの、という次元での話ではなくて
ここであれこれ問題になっているんだから、そんな個人指導みたいなものを受けてもいいのでは
ないかと思っています。
まず、そういうことをやってみてから、徳久先生がどうだ、雅春先生がどうだと
他に諭すようになってもらいたいと思います。
聖典をよく読むことも行のうちで、その熟読などの重要性もわかりますが、
本流であのひとは生長の家とはちがうのではないか、経営してるのか不可解だという投稿があれば、
わたしに「あなたに経営のことまでいわれる気持ちがわかりますか」と議論でもするかのようにいわれた
こともあります。
信仰の浅い深いなどはわかりませんが、どこか普通の信徒とは違和感があります。
訊け氏との交流の中で、そんな機会を持たれることを希望します。

1288トキ:2012/09/06(木) 17:14:06 ID:79TVwOus
>>1287

 では、訊け管理人様とは、うのはな様の御気分を損なわない事をテーマに大会議を開きましょう。

1289追伸:2012/09/06(木) 17:16:03 ID:20AcZStc

12 名前:トキ 投稿日: 2012/09/01(土) 21:41:06 >>11

> ちなみに、私はもっと女性には弱いですよ。(笑)

 専用ブログや島流し掲示板がどうだ規約がどうだ削除がどうだと
掲示板が混乱している中で、指針をしめすことなく、訊け氏と上のような
話をしている余裕があるなら、おねがいします。

1290うのはな:2012/09/06(木) 17:31:35 ID:Z.EtH8v.
 トキ管理人さん
 
 大会議というのが何かわかりませんが、あなたの掲示板のことや、あなたと
訊け氏が練成などの個人指導の話をしたらいいのでは?という意味ですよ。
わたしが訊け氏に苦情をいったりすると、以下のようになります。
ちなみに訊け氏は現在スルー何日だとかです。

 
90 :「訊け」管理人:2012/08/06(月) 20:11:46
 すみませんが、迷惑しております。

 「話しかけるな」と云ったりこんなこと言ったり、もうまったく意味不明です。

 これ以上、絡まないでください。そして今後、私への攻撃も一切禁止です。

 そういうことでよろしく。(まずは貴女がルールを守りましょう。話はそれからでは)




1291最後に:2012/09/06(木) 17:41:12 ID:Z.EtH8v.
1646 :トキ:2011/11/14(月) 15:56:13 ID:ees7aDWQ  すみません、それと皆様に御質問です。

 「組織問題」板、作りましょうか? 「部室」板についても、引き続き、ご意見をお願いします。

合掌 ありがとうございます

管理人 敬白

1647 :うのはな:2011/11/14(月) 16:27:48 ID:iM0b0bt6  拝啓 トキ管理人さまへ

 いつもお世話になっています。またまた不本意ながら、みんなの迷惑になっている
と批判されている私がいうのも僭越ですが、版がいろいろできるのは、広大な公園整理には
作業しやすいかと思いますが、その際規約とかいうものを検討してアップしたほうがいいのではないかと
思います。たとえば、女子会版の規約なんてあっても、男性でそれに従って書かれていたのは、
一人ぐらいだけで、それぞれどの版との変わりなく出入りしているし、私個人が書いていても、
どのスレのことなのか、とっさに相手が何のスレのことをいってるのかわからないことがあります。
今日なんかでも、さくらさんの最近の投稿記事に関することを書いてるつもりでも、
訊けサンブログでするようにとか、混乱します。

 そういう混乱と整理についても視野に入れながら管理人さんに総合的に判断して決定して貰いたいと思っています。

1292トキ:2012/09/06(木) 19:22:46 ID:79TVwOus
>>1285

 個人的には新経本の内容には極めて否定的ですが、それ以上に、大自然讃歌の問題点は、内容よりも、登場した経過にあると
思っています。今回、聖典が裁判という争いの対象になったのですが、本来なら、当事者が話し合い、円満な解決をすべきだと
思うのです。しかも、高裁レベルで教団側が敗訴したのですから、本来は教団側が頭を下げざるを得ないはずです。ところが、
教団側は、負けるのが確実なのに、最高裁判所へ上告しました。でも、負けるのは確実だから、その時にあわせて新経本を作った
のです。このやり方は、宗教者が本来期待される姿とは違うと思います。言い方は悪いが、試験の時に、本来なら勉強をしなけ
ればならないのに、カンニングで乗り越えるようなものです。

 こんな事が通るのなら、谷口雅春先生の著作を全部、廃刊にして、代わりに、谷口雅宣先生の著作を「基本教義」にする
事も通ってしまいます。これでは信徒はたまりません。

 それに教団側の説明には納得できない点が多々あります。現実に、高裁敗訴の後、判決文が全国の弁護士が読む雑誌に掲載され
それを読んだ知人の弁護士が「教団側の主張は筋が通らない」と断言していました。もちろん、私は、本流復活派の言い分
もおかしな点があると思っていますが、少なくても、教団側の言い分が全面的に正しい事ではないのは確かです。こういう
不誠実な態度には、深く失望をしています。以前の生長の家は正直でウソは言いませんでした。

 教団は信徒がバカだと思っている節がありますが、信徒もそれなりに人生経験を積んでいますから、真贋を見抜く人は多いです。
現実に、今、すさまじい勢いで、退会者が出ています。最高裁判所での敗訴判決が出たら、もっと退会者は増えるでしょう。
 それでも、方針の転換をしない教団上層部の感性には、疑問を感じます。もし、自分達の方針が正しいから、信徒が減っても
構わない、と彼らが思っているのなら、それは法人格をもった組織の指導者としての義務に違反しますから、辞任すべきだと
思います。

 別に、私は、本流復活派の主張が正しいとか、総裁が退陣すべきだ、という立場にはありません。しかし、この新経本の
発表は、信徒の気持ちを踏みにじるものだと思います。これが通ると、教団上層部に間違ったシグナルを送る事になります。

 ですから、私個人は、この新経本を買うつもりはありません。

 ただ、これは私個人の考えですから、新経本を買うべきか、読むべきかは、一人一人の信徒がよく考えて決める事だとも
思っています。この経本を賛美する人を批判するつもりはありません。要するに、一人一人の感性や信仰観、霊性の問題だと
思っています。また、広く、会員間で議論をすべき問題だとも思っています。

合掌 ありがとうございます

1293a hope:2012/09/06(木) 19:38:53 ID:r8H4x9xE

>>1285の質問につづき、宇治市内と宇治別格本山を襲った大雨落雷の被害について、
思うことを述べさせていただきます。

宇治市内での大雨落雷の被害はもう起こることが決まっていて、
止めることが出来ない自然災害だった。
そんな中で聖地宇治別格本山にも被害がでた。

なぜだろうか? 
本来なら、必ず護られるはずである聖地宇治別格本山にも被害がでたのは、
やはり、「人間神の子」を否定する波動をもつ「大自然讃歌」を、
講師の先生方や信徒が受け入れてしまったからなのではないのだろうか・・・?

しかし被害があったとはいえ、宇治別格本山の被害はそれほど大きなものではなかった、
というのは、宇治別格本山では講師の先生方始め信徒の方々が、
「甘露の法雨」などの唯神実相の聖経を毎日あげて実相を礼拝し、
先祖供養、水子供養なども欠かさなかったための功徳だったのではないか・・・。

わたしは、そんな風に感じました。

先輩方、御指導よろしくお願い致します。

1294トキ:2012/09/06(木) 19:54:09 ID:79TVwOus
>>1293

 この件は、いろいろな意見があると思います。皆様のご意見をお待ちしています。

うのはな様、ご意見、お願いします。もちろん、他の方々のご意見もお願いします。

1295SAKURA:2012/09/06(木) 21:57:22 ID:jH5uEFzM
トキ様 ヘ
観覧者の皆様 ヘ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

>>1293 >>1294を拝読させて頂きまして……
■>宇治市内での大雨落雷の被害はもう起こることが決まっていて、
止めることが出来ない自然災害だった。
そんな中で聖地宇治別格本山にも被害がでた。
なぜだろうか? 
本来なら、必ず護られるはずである聖地宇治別格本山にも被害がでたのは、
やはり、「人間神の子」を否定する波動をもつ「大自然讃歌」を、
講師の先生方や信徒が受け入れてしまったからなのではないのだろうか・・・?<(一部抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

■今回の被災地の皆様方には、心からお見舞い申し上げます…。

さて!何回も、と申しますか?【 大自然讃歌 】に関しまして、皆様の“投稿内容”を拝読させて
頂いておりますが……??
果たして【“人間神の子”を否定する波動…】と申しますよりは?今までの皆様方の“投稿文章”から、
明確に判断しましたのは……

■【大自然讃歌…この“お経?”これが「ダメ…!!!」という事を、おっしゃっていましたのでは?】

ですから?其処に【甘露の法雨】でないといけない!!そして、皆様の投稿文の中には?
【甘露の法雨…】でないと…?その前後から相手に対しまして【恐怖心=ネガティブ感情】を、
このような事を、皆様の“潜在意識…”の中に、入れ込まれていたのではないのでしょうか?

更に!現在でも、此処の投稿者様の中には【大自然讃歌】を否定的な方も、多々いらっしゃいます事も、
存じておりますが……
更に!現本部職員・幹部職…信者の方々に於きましても、賛否両論と思います。

■■しかし、【根本…】は、果たして?何でしょうか〜〜〜〜〜?

【甘露の法雨】・【大自然讃歌】や【観世音菩薩讃歌】…etcお聖教に誇示すべきなのでしょうか?
最終的に、私が申し上げたい事は■【心の向上…魂の向上】ではないのでしょうか?
【心 で つ く る 世 界 =人 生 は 心 で 支 配 せ よ】……

それに、果たして【甘露の法雨…】に誇示されます皆様方々、それならば…
【過去の自然災害全てが…事前に対処!出来ましたのでしょうか?】
今回の【東北・関東大震災…】は、如何でしょうか? どの様にお考えでしょうか?

■以前!「亡き清超先生が、モ〜〜〜ゥ“10年以上前から、
関東に地震が起きます時は、「スロ−地震でしょうか?比較的、被害は少ないでしょう〜〜!」
このように、おっしゃいました“言葉…”が、この頃、よく脳裏に浮かびます…。
ですから、この件は或る程度「地質学者…専門家」の方々には、予測として在りましたのでは?

■昨日も…【中米のコスタリカでの地震 … 9月5日 … マグネチュド 7.6】
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/overseas_earthquake/  (参考ニュ−ス)

このように太平洋プレ−ト周囲に於けます地震が多々此処数年発生していますもの〜〜〜
これは、世界的にも【環境問題…オゾン層破壊】考えるべきとの“警告”ではないでしょうか??
                             再合掌

PS:
確かに「念の波動…」はあるモノと思います。…が?
それに、「化学的なもの」との相対関係も、あるモノと思います。ですから?
全て…この「化学的なモノ…全否定論」果たして“見方”は?どの様にみられますでしょうか??
尚!!続きを、又!時間の合間に“投稿”させて頂きます…。

1296志恩:2012/09/07(金) 02:20:59 ID:.QY5jUA6
雅宣総裁作の「経本」については、トキ様が、きっぱりと、良識ある判断をして下さってますので、
それが、すごく うれしいですし、救いだなあと存じております。

トキ様は、「大自然讃歌」については、この経本の内容より、登場の経過にあると、いわれましたが、トキ様が言われる通りだと私も思います。
私の場合は、それプラス、内容もですけれど、、。

この経本の登場の経過については、浅はかで短絡的な考え方が、透けてみえます。

如月様も読まないと言われてましたし、a hope様のコメントも、読ませて頂きました。

雅宣総裁は、いままでの聖経を【補強する】ために、作った。そして、
「甘露の法雨」と「天使の言葉」から、言葉を引用した事も,明言されてます。

天啓で書かれた「甘露の法雨」の、どこに、補強が必要で、ありましょうか。
いままでの、本来の聖経には、歴史的な類を見ない価値以外にも、数え切れないくらいの、たくさんの人々の想いが、入魂されているのです。

このように、神も、その歴史的存在自体も、多くの人々の心も、踏みにじる様な犯罪を犯す人間は、昔の日本人には、めったといませんでした。
決して、神々に対して、失礼なことは、しなかったのです。
畏れ敬う気持ちは、日本人なら、だれでも持っていた時代が、ありました。礼儀を忘れる事も、ありませんでした。

世の中、様変わりしたものです。

私の,親戚、兄弟姉妹、知人,友人に,聞きましたが、今のところは、「甘露の法雨」他に、プラスして「大自然讃歌」を読もうとしている人は、
1人もおりませんでした。皆さん,口々に、三代目に、失望する声ばかりでした。私の,周りでは、確かに、みなさんが、そうです。

でも、中には、SAKURA様の様に,好んで読まれている人も、いるわけです。また、事情を知らない場合は、新しいお経が出来たかと思い、知らずに
何も考えずに、騙されて買って読む人も、あるのでしょう。パソコンをされない人は、正しい情報は、伝わりにくいということが、ありますから。

人間は、それぞれに磁力があります。雅宣総裁に合う磁力をお持ちの方は、雅宣総裁に、ぴたっとピントが合うということです。

人間は、いかに生きたらいいのか、生長の家の、本当の目的は、なんなのか。その考え方の相違もあると思いますが、

今後は、各々が選択した道を、各々が、歩む事になるのでしょうね。

1297志恩:2012/09/07(金) 03:32:03 ID:.QY5jUA6
人道に反するような行為をしたことを、指摘する事は、
ネガティヴな行為では、ありません。

それに,同調することの方が、ネガティヴなのです。

1298神の子さん:2012/09/07(金) 08:06:42 ID:???
愛国本流より
>>「真っ赤な嘘!![近県の信徒総動員。生長の家の「講習会」の実体!! 」 (853)

大阪教区白鳩会、
  生命保険顔まけの
   「講習会受講券」完売方法とは?

 名前:赤いとうがらし


 合掌、ありがとうございます。

 お隣の大阪教区の講習会は来年の3月に開かれますので、会場の大阪城ホールに3万名以上を結集しようと受講推進運動を行なっております。


今日、その大阪教区の親しいお友達を訪ねました。彼女は以前は白鳩支部長でしたが、いろいろな人的しがらみの為、組織を完全には脱退できず、今は一口聖使命会員です。


今回の講習会の受講券頒布状況についていろいろ話してくれました。以下のことは、今後の生長の家の改革のために彼女の了解の下に投稿させていただきます。読みやすいように箇条書きにさせて頂きました。


① 大阪教区の講習会、白鳩会動員目標は2万6千人です。相愛会、青年会、栄える会を加えた教区目標は3万名以上

(但し、会場の大阪城ホールの最大収容客席は1万5千席、昨年の受講者実績数の教化部発表は2万8千人、幻の受講者数は1万3千人いたことになります。)

② 新しい白鳩会連合会長の受講券売り上げ達成方法は、新しいアイディアが盛り込まれました。割り当てられた受講券を一括支払い出来ない人には白鳩会から融資が受けられるという新しい方法です。

③ 支部長や聖使命取扱者ごとに、傘下の聖使命会員数に応じて、例えば20枚とか30枚とか50枚とかの受講券が割り当てられてきます。一枚2500円プラスお弁当代500円で合計3000円です。

④ この割当数は完全な買い取り制と同じなのです。割当の受講券を受け取ったら一括して支払う慣習です。

⑤ 割り当てられた受講券(一枚3000円)が売れないで返した時には、その上の立場の人が自腹を切って買い取らざるを得ない組織の雰囲気になっている、つまり、売れ残った受講券を返すと上の立場の人に迷惑がかかり、

今後のお付き合いがしにくくなるので、止むを得ず、割り当てられた末端組織の支部長や取扱者は自腹を切って買い取り、売れ残ればタダで知り合いに貰ってもらうようにしています。

⑥ 20枚では6万円、30枚では9万円、50枚では15万円支払わねばならないが、沢山売れ残った時には、白鳩会からお金を貸してもらって支払う事が出来るようになっているとのことでした。そして、その後、分割して借りたお金を返すそうです。

⑦ この方法は、結果的には人間心理の弱みに付け込んだ、教区執行部の弱い者に皺寄せして自分たちだけの成績を誇示するためのものです。お金持ちはたやすく出せますが、年金生活者やパートや内職で家計を補っている人にとっては可愛そうなほど大変です。

純真な人たちが多いのが生長の家信徒さんの特徴ですから、上の立場の人に迷惑を掛けたくないとか、いつまでも親しくお付き合いをして欲しいがために、割り当てられた受講券は仕方なく買いとらざるを得ない、返せない組織にしてしまっているのです。


かくして、教区の新聞や「聖使命新聞」では、“歓びの講習会”と表現されていますが、その実態は魂の歓喜を伴なわない作られた数字とその発表、感動の無い総裁講話、歯の起き上がるような心にもない教化部長や連合会長の雅宣総裁絶賛の挨拶など、全く砂上の楼閣の様な講習会の実態です。


今の講習会の最悪な点は、雅宣総裁の講話が何ら宗教的な霊的感動のない理屈の世界の学者や評論家のような話で、環境問題にだけは熱が入っているだけ。


しかし、受講者は雅宣総裁が国家のことなど考えない左翼と同じ環境の一般的な話など大した興味はありません。真の宗教的な求道者は愛想をつかします。


また、大半の人はお義理で参加しているだけで、それが証拠にお昼のお弁当を食べたら義理を果たしたとサッサと帰ってしまう人が如何に多いことか!雅宣総裁や教化部長、教区役員は壇上から眺めていて一番良く分かっているでしょう。

⑧このようにして、受講券を完売し、講習会当日は暗黙の了解のもと、一人で5枚、10枚、20枚と纏めて受付に渡し、会場の収容能力以上の作られた受講者人数の発表となり、教化部長は雅宣総裁の覚え目出度く、吉倉教化部長以来“受講者日本一”の名誉を保つための割当買取制は依然として続いており、

再来年に退職予定の妹尾教化部長も成績抜群功労者として、莫大な退職金を信徒の浄財から手に入れることが出来る仕組みになっているのです。

これが毎回日本一を達成している大阪教区の生命保険会社をしのぐ実態です。全国、全世界の信徒の皆様、いかが思われますか?

1299SAKURA:2012/09/07(金) 14:54:45 ID:sn/vJ89M
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんにちは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

>>1298【神の子様】様の投稿を拝読させて頂きまして…
■愛国本流より
>>「真っ赤な嘘!![近県の信徒総動員。生長の家の「講習会」の実体!! 」 (853)
大阪教区白鳩会、生命保険顔まけの「講習会受講券」完売方法とは?
          名前:赤いとうがらし    ①〜⑧の項目 (一部抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

■はじめまして……「神の子」様…
投稿して頂きました“内容”に関しまして、納得いきます事項です…。
これでは、一般信者が、一番その“シワヨセ”と申しますか・肝心の【真理…】の勉強が、
おろそかになってしまいますし、極端な表現で参りますと“一年中…人数確保”という…
事になりますでしょうか?

■①〜⑧に関しまして、当時この教化部長(現大阪教化部長)先生のやり方は?相変わらずと
申しましょうか???そうです〜〜〜ョネ!

■現大阪教化部長先生が、東京の教化部長先生の時に、当時の言葉ですが〜〜(14年前後)
【東京に地震が来ない様に、あの『ド−ム会場…』を、埋め尽くす…!その動員数…
“3万人の講習券”を実現しましょう〜〜〜!!!!!】確か?
この似た感じでしょうか?(うまく表現できませんが……)

此の当時、私も組織の内容が把握?と申しますか?支部長どまりで、実際の運営はその白鳩幹部
トップ(?)との間で、詳細事項に関しては、一般信者は全く知る余地もありません…。
という事は、【講習券…枚数】を、その支部長の考えの了見が狭い場合、極端な言い方ですが、
支部長に割り当てられました【枚数=一般信者に割り当て枚数】全てが、【末端…】に、
しわ寄せが?きました。…が?
余談ですが、この時が私事ですが?当時の支部長が私に、言いました“言葉”が……
『券の配布が〜〜困るんですネ!1枚でも10枚でも〜〜〜どなたかいませんか?
あなたの場合は、人をお連れしますと?御利益……云々……』これに近い“言葉”でしたか?
これに当時の私は『経済苦…』もあり、そこからの“脱皮”という懇願でしょうか?
「50枚券…」の購入致しましたが、それに関しまして一人一人のお客様に配りました。…が?
但し、この事が後日大変な痛手になるとは?その当時の私に取り考える余地はありませんでした。

■この当時が、一支部にどうかしますと100〜130枚以上…そうしますと?総合計は……?
此の当時の志部長からの言葉に「幹部の白鳩の中には、自分自身は講習券を殆ど購入しないで、
志部長クラスに……><」この様な“言葉…”でしたかと?

■今申し上げますことは、信者に『真理の勉強を導く…!中身ある御教え』が必要かと?
この事が、一人が二人へ…二人が四人へ…広がって参るのではないのでしょうか??
教区の運営費…これも分かりますが??現状は、私の教区では、改善されているようですが?
そうです〜〜〜ョネ!オカシイ〜〜〜状況ですョネ“!
【会場】を“大会場”にするのではなく?ある程度“小規模会場”にて、先ずは?【真理…】かと?

■最終的には、まだ『現教団の幹部(理事兼任)』でもいますし…
(以前!此処FUKにいらっしゃいました元O教化部長先生も…でしょうかしら〜〜〜ン!)
当然【分派…】の方々の幹部の皆様も以前は、同様な事をされていらっしゃいましたでしょうかと!
この事に関しましては「両者の皆様方」が、今後の運営方も考慮しまして…
【討論…】すべき問題点であるものと思います…。先ずは【真理…伝道】が先決かと?
                                   再合掌
PS:トキ様へ
「現総裁雅宣先生…」に於かれましたは、『二年に一度の講習会…』ですが、私の感じますところ、
清超先生時代より“会場の件数…”に関しましては、増えているのではないでしょうか?
【こまわり…】と云いますか、特に“北海道地区…”講習を見ておりますと、その様に感じますが?
如何でしょうか…?これは“一日二日”のとんぼ返りでしたら?体力的には〜><と思われます。…が?

1300神の子さん:2012/09/07(金) 21:54:05 ID:???
たまにはSAKURAさんもわかりやすい日本語で書いていますね。

しかし・・・

最後の4行が意味不明です。トキさんは解るのでしょうか、
トキさんw 翻訳・解説よろしくお願いします。

それから・・・今回の書き込みがネガティブではないという証明をしてくださいね
SAKURAさんwww

1301SAKURA:2012/09/08(土) 22:02:03 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

既に「別板…」に投稿しましたが?論点があわなく???ここで“再度投稿”させて頂きますので…
何卒ご了承くださいませ。今回…【ウエブ誌友会のテキスト】に関しまして、
ここで私なりに“解説論”をしていきたいと、思いました次第です。…が?

■第四章 心の世界における運命の形成
■運命のケミカライゼ−ション……
【去年の東北・関東大地震…】更に【今回の宇治災害…】

でも、なぜ?どうして?このような事が……今!起きましたのでしょうか?【運命?偶発…】
更に、災害が起きたのは【大自然讃歌…新聖教?】のせいと、まで言われる始末です。
本当に!本当に!長い間に……“何を信仰”されていたのでしょうか……??
ここで、私も“向こうサイド…中心”の参加は今回辞めまして…この“別板ボ−ド”にて
■【私の独り言?】もしくは【SAKURA の 部屋】として、私なりに意見を、投稿させて頂きます。

今回のテキスト…「生命の実相」から、【レイヌ編…】ですが〜〜〜、
此処で、レイヌが見た現象…霊媒師として見たものを“詳しく描写”しています〜〜〜ョネ!
レイヌの見たものは「世界大地大戦の実況…」を、当としては、実に詳しく説明・描写しています。
■これを「雅春先生」は、【心の世界…】・【念の世界…】とおっしゃています。では、一部抜粋!

■■【雅春先生の言葉より…】
【一九一三年二月十四日においてすでに、約一年半後においておこるべき欧州大戦を、少女レイヌ
がありあり見たということは、実に意味深いことだといわなければなりません。どういう点で
意味深いかと申しますと、少女レイヌのように、まだ物質的世界に現れていない未来に属する
事件を眼に見ることができたり、あるいはそのほか今井媒軒氏のあげられた予言のように、未来
の出来事を予め知ることができたりするのは、世界の事件は物質世界に出てくるまでに、「物質
とは異(ちが)う世界」ですでに形造られていると考えるほかに説明することはできないのであり
ます。よくこの点をお考えください。ぜんぜん無いものは見ることも知ることもできないはずで
あります。また物質世界にすでに出て来たものが見えるのも当然であります。しかし物質世界
にまだでていない事件を見たり知ったりできるのは、その事件がすでにどこかになければならない
のであります。そのどこかというもの、物質世界にまだその事件は起こっていないのですがから、
物質世界のことではむろんありません。そうしたらその「どこ」かは「心の世界」とか「念の世界」
とかいうものだと断定しなければならないのであります。じっさいいろいろ最近の研究の結果に
よりますと、“すべての地上の事件は「物質世界」にあらわれて来る以前に「念(こころ)の世界」
でできあがるのでありまして、「念(こころ)の世界」でできたとおりが、物質世界に映ってはじめ
て地上の事件となってあらわれてくるのです。“】

この様に、「雅春先生」もおっしゃっていますが………?

■今回【宇治の問題…】は〜〜〜><長いこじれた問題の【ウミ…】と思います。
以前から、本当に「現総裁雅宣先生」を、尊敬された事があるのでしょうか…??
単に、意地悪な表現ですが、生活源としての“職場”?自分に取りまして働きやすい“職場”?
今回【甘露の法雨…】を読まずに【大自然讃歌…】を読みますと、“罰当たり”の様な〜><
まるで!まるで!“魔物?”・“サタン?”のような取扱い方でした。…が?

私は、今回の【社会事業団のやり方…】に、疑問点が見えてなりません。中身は?真理は?と、
こういう面でも【疑問点?】なのです。そして、同じ“錬成道場…”としての
『本部錬成道場飛田給…』でも、何度も“疑問点”がありましたが、それも、いずれ“記”して、
個々にて“投稿”させて頂くつもりなのですが? 観覧者の皆様方々でも…
<つづく>             NO・1

1302SAKURA:2012/09/08(土) 22:03:30 ID:jH5uEFzM
                 <つづく>             NO・2
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1301投稿より続く

今回、【宝蔵神社盂蘭盆供養大祭…】にて、代表としまして「大阪教化部長…妹尾教化部長先生」が、
読誦して下さいました。…が?この事は、ご存じと思います。
いつもの先生らしからぬ感が?正直な話感じましたでしょうか?“読み方”が〜〜〜?><
まるで“怒った感じ”と表現すべきでしょうか?私には、その様に感じられました。…が?

もしかしますと、先生の“潜在意識”の中に、まるで【罰が起きたらという観念=念】が、
先生自身にその様な“念”を送る人達が、いたのでしょうか?推測しますに、その事は事実では?
其の私もの乗せられて…><【此のお経は、雨を降らすモノなんでしょうか?】と、
思わずにいられない表現を、頂きました。…が?逆に、私は【プラス思念の言葉…】で…
それからの私は、毎日の神想観で、【神様に全托…おまかせします〜♫〜】
この様な【祈り…】を繰返しますと、自然に心も落ち着き出しまして、そうしますと、
此処最近なのですが【雅宣先生の背後には、亡き「雅春先生」が必ず!います。「雅春先生」も、
ある面の修正が必要と、思われたのではないでしょうか?】この事は、「生命の実相」にも表現が〜〜
今!申し上げれる事は『現総裁雅宣先生の背後』にいらっしゃいますモノと、
個人的には思えてなりません。…が?
それでも、今迄の【甘露の法雨の高徳…】は多大ですし、否定できません。…が?
更に「雅春先生…」は■【多数の『念の総合的力』で強く決まってしまった場合は、
このような『事件』…たとえば『災難』が起きるとの事なのです。!!

今!皆様の中には、現在の起きています【固定観念…念(心)が「念(こころ)の世界に造られる」
そして、これが“物質世界”に現れてくるまでに「念の世界」に、まだある内に、
皆様が、まず!「現総裁雅宣先生」を尊敬・信じる事ができますと、今回のこの様な事件は?
果たして回避できましたのでは無いのでしょうか?事件がこの現象界に起きてからでは???

更に…「向こうサイド」にいかれました方達は、病気をなさっていらっしゃいますとか?
『神様の世界では、完全円満な世界』ですモノ〜〜〜ネ?すから、この様な現状でも、
「現総裁雅宣先生の健康…」と思えますし、この様に……
■【修正が、心の念の向きを変えるその“心…”が、メタフィジカル・ヒ−リング】といいいます。
皆様の中にも【大自然讃歌…】読誦されていたっしゃいます方も〜〜〜と思います。

本日…実は「仏壇前…にて読誦」なのですが〜♫〜
私は【実相の掛け軸】前で読誦してみましたら??今日は、読誦後の夕方には【秋晴れ?】
の天気になりました。
■この様に……何も“不安を抱く事もなく”読誦されましたら如何でしょうか???
                                再合掌
                                 <つづく>

1303SAKURA:2012/09/10(月) 06:19:26 ID:SbalnCM2
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
おはようございます。…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1301>>1302の投稿の続きです。

既に「別板…」に投稿しましたが……?
正直申しますと?「論点」が、あわなく思いますモノ???
ここで “再度…投稿” させて頂きますので…何卒ご了承くださいませ。
■今回…【 ウエブ誌友会のテキスト 】に関しまして、此処の“ボ−ド”にて、私なりに
“解説論”を、投稿させて頂きたいものと、思いました次第です。…が?

■第四章 心の世界における運命の形成
■運命のケミカライゼ−ション………
「生命の実相」より私なりに“解釈”して参ります…。さて!前回より続きです。
「生命の実相…雅春先生の言葉」より、一部抜粋文章です。

【念の総合的な力】で強く決まってしまった事件、いかに精神統一をして、その反対の思念を、
しましても、その事件が起こらなくさせるという事とは、できないのであります。
そのような場合は、その災難の渦中にのみ込まれない・・・ひきつけられないような信念を
もっていさえすれば、災難がおきましても【類の法則】に入りまして、ないものは反発するのです。
「類で無いものは反発する」が【心の法則】に、のる事でしょうか??でももしかしまして
災難が起きたしますと、その災難に遭遇しても、渦の中に放り込まれても、逆に放り出される
事になるようです。と…?

この例として雅春先生のお話から……云々……
〜〜〜【抜 粋 文 章】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
米国カリホル二ア州ロスアンゼルスの心霊治療家ピ−・ハワ−ド夫人の手記より……
「ある日わたしは朝食後の皿を洗っていました。その時わたしは数マイル隔たったところに住んで
いる友だちを訪問したいという気が起こりました。わたしは仕事を簡単にすませて外出の服装を
ととのえました。その時とつぜんわたしの気分が憂鬱になり、何者かにおしつけられるようで、
外出がとてもいやになりました。…………
とても耐えられない憂鬱に襲われてわたしは部屋へ舞い戻らざるをえませんでした。わたしは
部屋へ戻るとひざまずいて、『神よ、いったいこれはどうしたことですか』と尋ねました。
とつぜん、その答えが強いシッカリした声で聞こえました。『家にとどまれ!!』わたしは
その声にしたがって家にとどまることに決めて、帽子を脱ぎ、手袋もケープもかなぐり捨てると、
わたしの気分は晴れやかに明るい気分になってきました。……
……その後夫人は、後で知る事に、同じ列車に乗るはずだった列車が、大事変が突発して
多数の死傷者が……出たのです。が……これは私の多数の経験中の一つです。」
「わたしはわたしの直感に従って失敗したことがありません。」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

■■ハワ−ド夫人の“直感”に従い“難…”を免れたことは、やはり“直観”にて?でしょうか?
なら“直観…”を得るには、皆様!どうしたらいいのでしょうか……?
これを「雅春先生」が、教えて下さっています。…が?さらに【三輪さんの体験談】でも、
また参考になりますかと……
彼女の場合は、も〜〜〜う!“遭遇…”に!!この“難…”に会いながらも免れた方の一例も…
三輪さんという方は何気なく“無意識状態の直下”でしょうか…??そこで、子供に寝巻を、
着替えさせずに寝かせたら……【火事に遭遇】です。そのまま逃げられたのです〜〜〜ョネ!!
「雅春先生の言葉」から“直感”にてこの様な不幸な事件から免れる事は……
【信仰心から、念=心で作り上げる!その人の世界…】なんです〜〜〜ョネ!
                  
<つづく>                No.1

1304SAKURA:2012/09/10(月) 06:34:36 ID:SbalnCM2
 <つづく>                No.2  

おはようございます。…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1301>>1302>>1303の投稿の続きです。

さらに「雅春先生」は、おっしゃつています。……が?
〜〜〜【抜 粋 文 章】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
三輪さんのお宅に火事にあうということは「念の世界」では、余りにも確定的に、
できあがってしまったので、これを止めることはできなかったのでありましょう。しかし、火事が
起こるということは避け難かったにしても、焼け死んだり怪我をしたりするような不幸と、信心深い
三輪さんの心とは、「互いに類でないものは反発する」という 「心の法則」によって、「互いに
反発して、三輪さんは焼死と火傷との渦巻の圏外へ放り出されざるをえなかったのです。…云々…
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

■■三輪さんは確かに【念の(心)の世界】では“不幸な出来事”を免れる事は難しい状態でした。
…が?彼女の日頃の“信仰心”が「互いに類でないものは反発する」……【類の法則…】に、
乗っかったという事でしょうか……??ですので「大きな被害」は起きなかったのです〜〜〜ョネ!

さらに「雅春先生」は、おっしゃつています。……が?
〜〜〜【抜 粋 文 章】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
「この様に、火事が他のいろいろな関係上、ある場所に避けられないような場合でも、神に
よって護られているという強い信念のある人は、護られていないという事実と「心の法則」
によって互いに反発しますから、怪我さすような事件や損さすような事件がいかに近くに
出てきましても、まるで自分だけは油と水とが混らないように、自分の身体とその不幸とが
別々になっており決して自分の運命にまで不幸がしみこんで来ることがないように自然
になるのであります。…云々… (一部抜粋文)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

■■ここで?疑問点が生じますのです〜〜〜ョネ!【災難の類似性…】とは、
どういう意味なのでしょうかしら〜〜〜ン?

さらに「雅春先生」は、おっしゃつています。……が?
〜〜〜【抜 粋 文 章】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
われわれが災難にあって自分が傷つくのは、その災難と自分の心の状態とが、類似性をもっていて、
互いに「類をもって集まる」ようになるからであります。自分の心が招ばない物は何一つ、
この世で自分に近づいて来ることはできないのであります。自分の心の状態が、災難や不幸
とはぜんぜん似つきもせずかけはなれた明るい信仰状態にいましたらなら、われわれは災難
や不幸のまっタダ中にいてさえも、災難や不幸から鰻のようにぬるぬる滑り出して傷付けられる
ということはないのであります。…云々…  (一部抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

■■では?それを起らなくするには、皆さんは、どうしたらいいのか?お考えを教えて頂ければと…
〜〜〜【抜 粋 文 章】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
それを起らなくするにはそれに、直接間接関係のある多勢の人々が皆、念を変えねばなりません。
多勢の人々の念(こころ)を変えることができない以上はその念(こころ)の力が集まって
火事でも汽車の転覆でも、まず「念(心)の世界」に組み立てられます。するとわれわれ個々
の人の心はラジオの受信機のようなものでありますから、誰でも「念(こころ)世界」に
できあがった火事や汽車の転覆をそれとなく感ずることができる。
 
<つづく>               No.2

1305SAKURA:2012/09/10(月) 06:36:06 ID:SbalnCM2
<つづく>               No.3  
おはようございます。…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1301>>1302>>1303>>1304の投稿の続きです。

Aの磁石の付近にBの磁石がおかれると、すぐ互いに感じ合うようなものであります。しかし
Aの磁石とBの磁石とは互いに側に置かれるとすぐ吸いつくかといいますと、吸いつく時もあれ
ば、吸いつかない時もある。かえって、磁石の向き方で、Bの磁石をAの磁石に近づければ
近づけるほど、Aの磁石が逃げ出してしまうこともある。これと同じくわれわれの心は一個
の磁石で、その向き方一つで、どんな悪い運命が近づいて来てもズンズン反発して、悪い運命
の手の届かない所へ逃げてしまうことができるのであります。
「信仰によって不幸というものは水と油とのように一つになれないような心の状態に
なっていられたのであります。――――   …云々…   (一部抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
 
■■ですから【心の向き方…方向転換】します事によって、可能でしょうかと思います。
それは“潜在意識”によってですから…“悪い方向”にとらわれない生き方が“秘訣”でしょうか?
それにはやはり【自我=我=執着】でしょうか……それが“原因の要素”かと?
【執着を無くした“心”=“念”】という事になります〜〜〜ョネ!
【関東大震災…】は、一人一人の【念の具象化…】から起きたことだと思います。

さて!今回【別格本山宇治…】にての災害は…?この場合もその様に【決め付ける心】でしょうか?
例えばの“お話”なのです。…が?
「私は、この本を、絶対に読みたくない!!」と、人に宣言すると致します…。
これは、いい様で?相手に“悪い念”を送っているのです〜〜〜ョネ!この事は、逆の立場にて、
考えて頂きますと、皆様も気分は?そうです〜〜〜ョネ!【ネガティブ感情…】です。
何も考えていない人が、初めて【心=念…】が働き、同じ様な【類の法則…】に、はいります。
これが【具象化した働き…】なんです〜〜〜ョネ!

■今回【別格本山宇治…】での“職員の皆様の言葉”から…更に次なる相手へ“言葉”へ発信!!
しかも、それが【トップからの…“強い言葉”】からでしたら、想像してみて下さい。
どうでしょうか……??それは、当然なことです。実に【速く…“念の具象化”が早く起きる!!】
この事態に、入る分けです〜〜〜ョネ!!【超ウルトラパワ−?…マッハ級?】でしょうか?
“嫌な事”が起きますと?アレ〜アレ〜アレ〜と!云います内に“ドン!ドン!事態”が…
大きくなりますし、悪い方向へながされて行く事に、なります〜〜〜ョネ!
……その時ほど“潜在意識”に、以前植えつけたモノが【ウミ…】となり、出てきているわけですから、
その時ほど【心の向きを“方向転換する”だけで、良い方向に行くはずなのです。…が?
それでも、モ〜〜〜ゥ!遅い時は、それなりの“火傷”で済むのでは……?
まず!【こころを気楽に〜♫〜天に任せる事…神様に任せる事は、神様の御心に従う事!!】ではと
思います。…が?皆様は、どの様にお考えでしょうか???

今回!私は“自然体”で、まず!【受け入れる事‼!】を前提にして【神地一体…】に……
私の“大生命の心”を、“こころに集中!”で〜〜〜す。
どんな状態に陥っても【心=神の子】ですから、【神 地 一 体】なので〜〜〜す。
必ずや、心に“いい種”をまく事が、当然ですが「神様の御心に叶う事」の様に思います。

■今日から私は【無限の大生命に向けて…私は神の子】と“潜在意識”にしっかりインプット!……
私は今回の【大自然賛歌…】は、神様の“贈り物”と解釈しております。…が?
今までの、現在の私どもに足りない(理解しがたい)言葉を、補足して下さっていますと……
私は【大自然賛歌…】を読誦します事により、益々“心豊か〜♫”になり、益々【発展性へ…】と、
繋がりまして、“ネガティブな感情”は、何処かに〜♫〜吹き飛んでしまいました。
私は、いつの間にか“素敵な〜私”で、いられます。そして、もっと自由に【大自然賛歌…】を、
あの帆柱山系に向かい…高らかに“歌〜♫〜”いながら……!そうなのです〜〜〜ョネ!

<つづく>               No.3

1306SAKURA:2012/09/10(月) 06:38:53 ID:SbalnCM2
<つづく>               No.4  

おはようございます。…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1301>>1302>>1303>>1304>>1305の投稿の続きです。

■ネガティブな感情はなく!!ボディティブな感情!!での“心…”にて、
【私は、神の子として神と一体…!勿論!私の心も豊かに〜〜寛大〜〜に〜♫】……
潜在意識に入り込ませて、モ〜〜〜ゥ“心”の状態は、朗らかに笑っています。どんな状態でも、
私は「神の子…」としてボディティブに行動しながら【思想の種】をふり蒔まいていきます。
今日から…『私は、本物の自分に戻っていきます…。』ありがとうございます。

■最後に【類を持って集まる!】の【心の法則】によりまして、如何なる?どんな状態化でも?
必ず!必ず!「いい方向に〜明るい運命に〜行く事が可能なのです!!あくまでも…
【お聖経…】は、私たちの道しるべ……と、私は思います。…が?

■【 人 生 と い う  船 旅 の 羅 針 盤 …! 】です…。

【お聖経…】を美化していく事も……それは、その人の“捉え方”“理解度”になるわけです〜ョネ!
今回!何度も?何度も?言いますが【大自然賛歌…】は、あくまでもその人の【心の捉え方…】……
ですから、私自身は安心して【教本…】としての取り扱いを致しております。それに、
内容が“理解しやすい”ですし…最後に【自分の心=念の方向に振り向ける事】が大事だと思います。
【甘露の法雨…】を読誦致しましても、現状が一向に“改善されない方”もいるのですから、
最終的には、その様に【すべて心でつくる世界】では?ないのではないでしょうか……??
本日は、確信いたしております。

〜〜〜【谷口雅春先生文章…参照抜粋】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■【念(こころ)世界】における“運命”は“ひな形”で、
この世の出来事は全てに於きまして、この“ひな形”通りに出てくるのであって、
悪い確信を持てば、当然のことですが【運命が悪く…】なり、
善い確信を持てば、【運命はよくなる…】この事は、当たり前の事であり“事実”なのであります。                        
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

この様に【大自然賛歌…】は、私は“素敵なプレゼント”と、確信しましたので、
益々【甘露の法雨…】と一緒に、並行に【大自然賛歌…】を読誦していきます。
きっと「神様のプレゼント」でしょうかしら〜〜〜ン??
                                  再合掌

1307「訊け」管理人:2012/09/10(月) 06:47:42 ID:???


>王様の耳は様(WEB誌友会板)


 はじめまして。同じ経営者仲間と致しまして以下数点、経験談を基に語らせて頂きたいと思います。(なお、WEB誌友会とは趣旨を異にする内容のため、こちらへ投稿をさせて頂きました。)

 さて御文意ですが、正しく拝承致しました。陰極陽転のための自壊作用が現れ、難儀しておられるご様子です。心より御同情申し上げます。私もリーマンショック時には「自殺」、これを選択肢に入れた過去がございます。ですので今回の、「受注見込みを失った」際のその恐怖感ですが、正しく貴殿のお悩みを、共有できるつもりでもあります。これがどれだけ、「尋常にあらざる種類の悩みであるか」・・・・現下政権の金融政策下では、なおのことでありましょう。さらには日本の中小企業ですが「今年8〜10月を乗り切れるのか」と云った報道が、年初よりなされておりました。貴殿のみならず現在、もう、多数の仲間が塗炭の苦しみの中におります。ですがそれは、(やや飛躍した書き方をしますが)責任の所在は「貴殿の経営能力」には、ありません。これらは「金融政策のミス」なのであり、その点をまずご確認ください。(「竹中平蔵以来の政策ミスを、貴殿ご家族の御命で補う必要はありません。」の意味です)

 ・・・長々と語るのもなんですので、以下数点アドヴァイスめいたことを、掲載致します。なお解決策の切り口としましては、「人間知の面」及び「信仰の面」と致します。このふたつの切り口から経験談を基に、解決策を提示致します。



<コンサルタント紹介>

 まず、「人間知の面からの解決策」を、提示致します。

 さて私は、ブログ運営をしております。そしてこの、ブログ運営を通して知り合った方がいるのですが、この方が紹介してくださったのが以下コンサルタントでございます。(なお、このコンサルの方は生長の家ではございません。)


○壮絶!吉田猫次郎の体験記
http://www.nekojiro.net/history.html


 上記コンサルの方にぜひ、連絡を取られてみてください。きっと現象面でも、安心できることと思います。この方とコンタクトを取られればきっと、「人間知だけでも、これだけ選択肢があるんだ」ということが、判明するでありましょう。そしておそらく、この、「人間知だけでも、これだけ選択肢があるんだ」と云う点が確認できますれば、現象的にも安心できることと察する次第です。
 さて、このコンサルの方でありますが元事業経営者です。たしか、年商2500万の時に、7500万の負債を抱えた方です。しかもその、負債のほとんどが商工ローンがらみ(!)という・・・・自殺未遂をされて後それらを、全て合法的に解決され、現在に至っておられる方です。そして今は、日本の中小企業のために、尽力なさっておられる方でもあります。私見ですが、「的を射た解決策を提示が提示できる、日本では数少ないコンサル」です。
 そしてむろん、この、「経営コンサル嫌いの」私すらが最近は、この方を信用しております。おそらくですが貴殿も過去、経営コンサルと云う生き物(笑)に、悪い印象があることと思う次第なのですがこの方は、別だと思います。

 私は現在、キチンとお金を支払ってこの方にお世話になっております。経営指導面で卓越しておりますのでこの信用度の点は、特に付記致します。ぜひ、連絡を取られることをお勧め致します。


(つづく)

1308「訊け」管理人:2012/09/10(月) 06:48:17 ID:???

(つづき)


<祝福祈願申し込み>

 次は「信仰の面」からの解決策の提示であります。

 以前この掲示板に貼らせて頂きましたが、「ときみつる会」への祝福祈願をお勧め致します。詳細は以下です。

(過去投稿文より)

◇ ときみつる會の「祝福祈願」 ◇

 ときみつる會の祝福祈願について説明致します。メール情報に拠りますとたぶん、会員以外でも受付OKだというお話しです。FAX(088−803−8662)にて「祝福祈願 申込書」明記の上お送り下さい、とのことでした。なお、ご自分の「住所、氏名、TEL、FAX番号」もお忘れなく。また、奉納金は任意だそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
奉納金は郵便振替にて、
『ときみつる會』 口座番号01690−1−42882 
までお願いします。
通信欄に『祝福祈願 奉納金』と明記されれば尚OK。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(了)

 ・・・ちなみに宮澤夫妻の祝福祈願は、徳久克己先生も絶賛されておられます。(講演テープでもたびたび耳に致します)ですので大丈夫です。(むろん、私も祝福祈願させて頂きます。まあ、ここで云う「私」とは当然、肉体の私ではございません。神でありますので大丈夫です。)


<榎本惠吾記念館「無神」>

 以下は信仰面での解決策に関しての、補足です。最近感銘を受けたご文章を、紹介致します。

 さて、「神も仏もあるものか」という状況でありますが、「そんな状況になるほど、良いこと」が起きます。私は最近、「無神」を拝読していてふと、そのように思えました。「神も仏もあるものか」という状況は神が、我々に用意し給うた過渡期です。必ず好転するという確信を、私はここで得ることが出来ました。
 たとえば心臓などは「神を意識しない」ときほど順調に働きます。同様に「神も仏もあるものか」という状況に追い込まれ、神を意識しなくなりますと余計に、「状況が良くなるという」理屈です。(後日、必要ならば詳細に触れます)

○無神
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65684828.html


追伸

 共にがんばりましょう。「自我は要らない」と云う面で、がんばりましょう。私もなかなか出来ませんが、がんばります。




1309神の子さん:2012/09/10(月) 07:15:41 ID:???
大切なことなので、再掲させていただきます(前置きは略しました)。
******************************

   「講習会受講券」完売方法とは?


① 大阪教区の講習会、白鳩会動員目標は2万6千人です。相愛会、青年会、栄える会を加えた教区目標は3万名以上

(但し、会場の大阪城ホールの最大収容客席は1万5千席、昨年の受講者実績数の教化部発表は2万8千人、幻の受講者数は1万3千人いたことになります。)

② 新しい白鳩会連合会長の受講券売り上げ達成方法は、新しいアイディアが盛り込まれました。割り当てられた受講券を一括支払い出来ない人には白鳩会から融資が受けられるという新しい方法です。

③ 支部長や聖使命取扱者ごとに、傘下の聖使命会員数に応じて、例えば20枚とか30枚とか50枚とかの受講券が割り当てられてきます。一枚2500円プラスお弁当代500円で合計3000円です。

④ この割当数は完全な買い取り制と同じなのです。割当の受講券を受け取ったら一括して支払う慣習です。

⑤ 割り当てられた受講券(一枚3000円)が売れないで返した時には、その上の立場の人が自腹を切って買い取らざるを得ない組織の雰囲気になっている、つまり、売れ残った受講券を返すと上の立場の人に迷惑がかかり、

今後のお付き合いがしにくくなるので、止むを得ず、割り当てられた末端組織の支部長や取扱者は自腹を切って買い取り、売れ残ればタダで知り合いに貰ってもらうようにしています。

⑥ 20枚では6万円、30枚では9万円、50枚では15万円支払わねばならないが、沢山売れ残った時には、白鳩会からお金を貸してもらって支払う事が出来るようになっているとのことでした。そして、その後、分割して借りたお金を返すそうです。

⑦ この方法は、結果的には人間心理の弱みに付け込んだ、教区執行部の弱い者に皺寄せして自分たちだけの成績を誇示するためのものです。お金持ちはたやすく出せますが、年金生活者やパートや内職で家計を補っている人にとっては可愛そうなほど大変です。

純真な人たちが多いのが生長の家信徒さんの特徴ですから、上の立場の人に迷惑を掛けたくないとか、いつまでも親しくお付き合いをして欲しいがために、割り当てられた受講券は仕方なく買いとらざるを得ない、返せない組織にしてしまっているのです。


かくして、教区の新聞や「聖使命新聞」では、“歓びの講習会”と表現されていますが、その実態は魂の歓喜を伴なわない作られた数字とその発表、感動の無い総裁講話、歯の起き上がるような心にもない教化部長や連合会長の雅宣総裁絶賛の挨拶など、全く砂上の楼閣の様な講習会の実態です。


今の講習会の最悪な点は、雅宣総裁の講話が何ら宗教的な霊的感動のない理屈の世界の学者や評論家のような話で、環境問題にだけは熱が入っているだけ。


しかし、受講者は雅宣総裁が国家のことなど考えない左翼と同じ環境の一般的な話など大した興味はありません。真の宗教的な求道者は愛想をつかします。


また、大半の人はお義理で参加しているだけで、それが証拠にお昼のお弁当を食べたら義理を果たしたとサッサと帰ってしまう人が如何に多いことか!雅宣総裁や教化部長、教区役員は壇上から眺めていて一番良く分かっているでしょう。

⑧このようにして、受講券を完売し、講習会当日は暗黙の了解のもと、一人で5枚、10枚、20枚と纏めて受付に渡し、会場の収容能力以上の作られた受講者人数の発表となり、教化部長は雅宣総裁の覚え目出度く、吉倉教化部長以来“受講者日本一”の名誉を保つための割当買取制は依然として続いており、

再来年に退職予定の妹尾教化部長も成績抜群功労者として、莫大な退職金を信徒の浄財から手に入れることが出来る仕組みになっているのです。

これが毎回日本一を達成している大阪教区の生命保険会社をしのぐ実態です。全国、全世界の信徒の皆様、いかが思われますか?

1310神の子さん:2012/09/10(月) 07:32:53 ID:???
>>1306
SAKURA氏、「つづく」の使い方がまちがっております。

1311うのはな:2012/09/10(月) 08:34:37 ID:gEWU863U
>>1307

以前の誌友会で訊け氏から迷惑をこうむったあと、訊け氏に対して、創作苦情で
思い出しましたが、、という書きだして、訊け氏に会社のことなど立ち入るつもりは
ありませんがといいながらある疑問を呈しました。

 それは、訊け氏が本流掲示板に対して、カルト教団、今の生長の家との関係を取りざたされると
取引にこんな損失が出るおそれがあって、場合によっては法的措置を考慮するといっていたのに、
その何か月後かには、東京出張の折に、本部へ寄ったこと、講習会で純子先生と握手したことなど
嬉々として書きこんでる様子なので、これはいったいどういう心境の変化なのか、といった疑問です。

 それについてはずっとスルーしているようなので、返信は期待していませんが、
ときどきは、その当時の本流掲示板もこの掲示板もふくめての周囲の迷惑について
思い出してほしいと思います。

 それと、各掲示板関係者や祝福する人全員リストを祈るのにわずか30分かそこらで
すみますってかんじの人や、事業環境悪化させた人の祝福祈願話を、私個人は信用していません。

1312だから:2012/09/10(月) 08:43:50 ID:ZZ2cPnFw
>>1311
別にあなたになにも書いてないんじゃないですか??

誌友会だってあなたへの対応で苦労されておられましたよ。
迷惑こうむったってあなたが変な投稿するからでしょう??
無関係な文章書き込んで迷惑って。。。

1313うのはな:2012/09/10(月) 09:00:14 ID:xOwSonaY

愛国本流でも訊け氏の仲間?が入ってきたのか、「チェスト」という言葉
が出てきていますね。荒れなかったらいいと思いますが。

 http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=hikarinomi&mode=res&log=232

1314うのはな:2012/09/10(月) 09:05:34 ID:bZiCwTy.
>>>1311
別にあなたになにも書いてないんじゃないですか??

誌友会だってあなたへの対応で苦労されておられましたよ。


 この意味が理解できません。わたしは誌友会には仕事などで参加できない、しないということを
前もって明言していましたが、訊け氏から出て行ってくださいとかいわれました。
それで、次回の誌友会は訊け氏を納得させるために、トキ管理人にわたしを
誌友会当日はアク禁にするように明記するか、訊け氏に注意するようにおねがいしましたが
そうはならず、訊け氏からわたしをアク禁にしてといったら許されると思っているだとか、
訊け氏のブログで腹の立つようなことばかり書かれました。
ここの誌友会女性参加者も巻き込まれ、一時参加辞退されたほどです。

1315だから:2012/09/10(月) 09:10:21 ID:ZZ2cPnFw

 ・・・・・・・・・。


「王様の耳はロバの耳様」宛ての文章が過去送りになりそうですんで
書きますね。。。。。合掌。


>>1307←訊け様から「王様の耳はロバの耳様」への文

1316うのはな:2012/09/10(月) 09:14:49 ID:LB749By6

>誌友会だってあなたへの対応で苦労されておられましたよ。

 その誌友会終了後、結局訊け氏はこんな誌友会ならしないほうがいいんじゃないかとか、
責任をとって、誌友会司会者を降りるといっていました。
 その謹慎中も問題をおこし、ほかの参加者からもうしばらく謹慎していてくださいといわれていました。
わたしは前言通り、WEB誌友会当日には一切参加迷惑かけていません。

 前回、訊け氏から出て行ってくださいとかいろいろいわれてしゃくにさわったので、
逆に参加したらどうなるだろうかと思い、そのことを関係者に打診しましたが、
私の参加に反対する人は訊け氏以外にいなかったです。
むしろ、誌友会の最中に司会者として「出ていけ」ということもある、と
わたしに明言されました。

 余談ですが、現場では進行アシスト役、黒子役に徹する司会者が、ここでは
前夜祭から独演をはじめ、こんなによくしゃべる司会者っているかなと苦笑しました。

1317うのはな:2012/09/10(月) 09:17:55 ID:fZPFPaaU
> だからさん、ここの掲示板をよく読んでからコメントください。

それと、訊け氏のブログコメント欄などで、昔からあなたのような苦情を
わたしに寄せてきた人が「多数」いるので、次回からはそちらでコメントされたほうが
ここの迷惑にならないと思います。

以上。

1318うのはな:2012/09/10(月) 09:23:08 ID:M7ON3MOw

 だからさんへ

 それと、本流対策室や訊け氏の独演試合ブログ設立のきっかけ、それらを
提案、誘導した「さくらマネ」「訊け監督」コンビの相方、さくらさんも
また出てきているみたいですので、さくらさんなどから事情説明をうけてください。

1319だから:2012/09/10(月) 09:26:39 ID:ZZ2cPnFw


>>1307←訊け様から「王様の耳はロバの耳様」への文









じゃましてすみません。。。。。

1320「訊け」様から「王様の耳は」様へ:2012/09/10(月) 09:27:39 ID:???
1307 名前:「訊け」管理人[con5151@livedoor.com] 投稿日:2012/09/10(月) 06:47:42 ID:???


>王様の耳は様(WEB誌友会板)


 はじめまして。同じ経営者仲間と致しまして以下数点、経験談を基に語らせて頂きたいと思います。(なお、WEB誌友会とは趣旨を異にする内容のため、こちらへ投稿をさせて頂きました。)

 さて御文意ですが、正しく拝承致しました。陰極陽転のための自壊作用が現れ、難儀しておられるご様子です。心より御同情申し上げます。私もリーマンショック時には「自殺」、これを選択肢に入れた過去がございます。ですので今回の、「受注見込みを失った」際のその恐怖感ですが、正しく貴殿のお悩みを、共有できるつもりでもあります。これがどれだけ、「尋常にあらざる種類の悩みであるか」・・・・現下政権の金融政策下では、なおのことでありましょう。さらには日本の中小企業ですが「今年8〜10月を乗り切れるのか」と云った報道が、年初よりなされておりました。貴殿のみならず現在、もう、多数の仲間が塗炭の苦しみの中におります。ですがそれは、(やや飛躍した書き方をしますが)責任の所在は「貴殿の経営能力」には、ありません。これらは「金融政策のミス」なのであり、その点をまずご確認ください。(「竹中平蔵以来の政策ミスを、貴殿ご家族の御命で補う必要はありません。」の意味です)

 ・・・長々と語るのもなんですので、以下数点アドヴァイスめいたことを、掲載致します。なお解決策の切り口としましては、「人間知の面」及び「信仰の面」と致します。このふたつの切り口から経験談を基に、解決策を提示致します。


<コンサルタント紹介>

 まず、「人間知の面からの解決策」を、提示致します。

 さて私は、ブログ運営をしております。そしてこの、ブログ運営を通して知り合った方がいるのですが、この方が紹介してくださったのが以下コンサルタントでございます。(なお、このコンサルの方は生長の家ではございません。)


○壮絶!吉田猫次郎の体験記
http://www.nekojiro.net/history.html


 上記コンサルの方にぜひ、連絡を取られてみてください。きっと現象面でも、安心できることと思います。この方とコンタクトを取られればきっと、「人間知だけでも、これだけ選択肢があるんだ」ということが、判明するでありましょう。そしておそらく、この、「人間知だけでも、これだけ選択肢があるんだ」と云う点が確認できますれば、現象的にも安心できることと察する次第です。
 さて、このコンサルの方でありますが元事業経営者です。たしか、年商2500万の時に、7500万の負債を抱えた方です。しかもその、負債のほとんどが商工ローンがらみ(!)という・・・・自殺未遂をされて後それらを、全て合法的に解決され、現在に至っておられる方です。そして今は、日本の中小企業のために、尽力なさっておられる方でもあります。私見ですが、「的を射た解決策を提示が提示できる、日本では数少ないコンサル」です。
 そしてむろん、この、「経営コンサル嫌いの」私すらが最近は、この方を信用しております。おそらくですが貴殿も過去、経営コンサルと云う生き物(笑)に、悪い印象があることと思う次第なのですがこの方は、別だと思います。

 私は現在、キチンとお金を支払ってこの方にお世話になっております。経営指導面で卓越しておりますのでこの信用度の点は、特に付記致します。ぜひ、連絡を取られることをお勧め致します。


(つづく)

1321「訊け」様から「王様の耳は」様へ:2012/09/10(月) 09:28:33 ID:???
1308 名前:「訊け」管理人[con5151@livedoor.com] 投稿日:2012/09/10(月) 06:48:17 ID:???

(つづき)


<祝福祈願申し込み>

 次は「信仰の面」からの解決策の提示であります。

 以前この掲示板に貼らせて頂きましたが、「ときみつる会」への祝福祈願をお勧め致します。詳細は以下です。

(過去投稿文より)

◇ ときみつる會の「祝福祈願」 ◇

 ときみつる會の祝福祈願について説明致します。メール情報に拠りますとたぶん、会員以外でも受付OKだというお話しです。FAX(088−803−8662)にて「祝福祈願 申込書」明記の上お送り下さい、とのことでした。なお、ご自分の「住所、氏名、TEL、FAX番号」もお忘れなく。また、奉納金は任意だそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
奉納金は郵便振替にて、
『ときみつる會』 口座番号01690−1−42882 
までお願いします。
通信欄に『祝福祈願 奉納金』と明記されれば尚OK。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(了)

 ・・・ちなみに宮澤夫妻の祝福祈願は、徳久克己先生も絶賛されておられます。(講演テープでもたびたび耳に致します)ですので大丈夫です。(むろん、私も祝福祈願させて頂きます。まあ、ここで云う「私」とは当然、肉体の私ではございません。神でありますので大丈夫です。)


<榎本惠吾記念館「無神」>

 以下は信仰面での解決策に関しての、補足です。最近感銘を受けたご文章を、紹介致します。

 さて、「神も仏もあるものか」という状況でありますが、「そんな状況になるほど、良いこと」が起きます。私は最近、「無神」を拝読していてふと、そのように思えました。「神も仏もあるものか」という状況は神が、我々に用意し給うた過渡期です。必ず好転するという確信を、私はここで得ることが出来ました。
 たとえば心臓などは「神を意識しない」ときほど順調に働きます。同様に「神も仏もあるものか」という状況に追い込まれ、神を意識しなくなりますと余計に、「状況が良くなるという」理屈です。(後日、必要ならば詳細に触れます)

○無神
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65684828.html


追伸

 共にがんばりましょう。「自我は要らない」と云う面で、がんばりましょう。私もなかなか出来ませんが、がんばります。




1322トキ:2012/09/10(月) 09:30:21 ID:w2l23cVg
 愛国掲示板で、訊け様=アクエリアン様になっていましたが、少し違うような気がします・・・。


 ◇神想観と聖経読誦行願運動に参加しましょう。 (875)
日時:2012年09月09日 (日) 04時28分
名前:tomoko

1323SAKURA:2012/09/10(月) 09:39:33 ID:SbalnCM2
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
おはようございます。…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1299>>1301>>1302>>1303>>1304の投稿の続きです。

■今回…【 ウエブ誌友会のテキスト 】に関しまして、此処の“ボ−ド”にて、私なりに
“解説論”を、投稿させて頂きたいものと、思いました次第です。…が?

いつもそうなのですが? 少し前に【投稿…】しましたが?ものの見事!〜〜〜><2時間足らず?
>>1301>>1302>>1303>>1304の投稿内容は、特に今回の【WEB誌友会…】の解釈を……!
致した次第です……。閲覧して頂きますと、幸いです…。そして、
私の【 WEBテキスト解釈 】今回いい勉強になり『心の法則…』が、前以上に“目覚め”たようです…!

■少し前に、私は「コンビニ…」にて買い物?をしました。…が?少し“風邪気味”もあり
体調的には〜〜?そうしますと【食中毒…】でしょうか?…朝6時過ぎより
【悪寒が?全身けいれんが?】しました。中々その“けいれん”が、止まらずに震えが〜〜><
そして、頭が〜割れる様に〜そして手足が硬直し出しまして……
節々が“カチ!カチ!”と言いますか?実に!体全体が、痛くなりまして
まるで〜まるで〜誰かが【密教…?】された様なもので…その瞬間!
以前の私は【 甘 露 の 法 雨 】をと、思っていますのですが……?
“パ−トナ−”が【大自然賛歌…】を持ってきて、私は、すぐさま“カディガン”にはさんで、
ジ〜〜〜ット!【お祈り…】をしておりました。【わたしは神の子…云々…】

そうしますと…まだ!まだ!【思念…】が足りず、直ぐおさまらないのでした。…が?
もっと強く、大安心なる全托しました気持ちにての心境で【大自然賛歌…】にすがりました。
気がつきますと〜〜〜不思議です。20分後!!だんだんと“体温”が上昇しまして、
その後…30分後には、正常に戻りました…。
今!思いますと、私のまだ【迷いの心…】もありと?思いました次第です。…が?
やはり…すべて【心の法則…】になる様です。では!わたしの【解釈論…】を投稿していきます…。
                                再合掌
PS:トキ様 へ
今日の朝方の「私の体験談…」です。パ−トナ―が、冷たくなった私の手足をさすり…
更に硬直していく姿を“ビックリ”……まるで〜♫〜???見たい><
今回「その人の捉え方」によりまして…今回の「お経?」どちらでも宜しいのではないでしょうか?
トキ様は、【ノ−!】とおっしゃいましたので、それはそれで宜しいのではと…?
【悪…陰念】をもたなければ宜しいのではないでしょうか?
この事に関しましてどの様にお考えでしょうか〜〜〜?

1324うのはな:2012/09/10(月) 10:08:15 ID:uISmJ.rA

経をかえなくちゃいかん! 訊けさあを貶めるものに相当のことをしております!
田代一 鏡鏡!といきり立っていた義春氏が、ガンが再発して失職したり、
新経本デビュー前に宇治の自然災害などがおこったのは本当に驚きましたが、
谷口雅春に訊けブログ内でうのはなんさんのクレーム室など数々の不調和ブログを作成してきた
訊け氏の事業環境悪化中です、には苦笑しました。

 谷口雅春師 27年祭の記事コメント欄には「学ぶ会コラム」を模倣、創作したような
訊け氏の創作記事がでています。
 天地一切を検閲せよ、もうやめてと、神示まで冗談創作する人と、雅宣先生はどこか波長があう
かもしれません。

 おなじ信仰ブログでも、神の子さんが教えてくれたよいブログがあるので
そちらもご紹介、再掲させていただきます。

1325うのはな:2012/09/10(月) 10:11:13 ID:WMqYQDyc
1075 :王様の耳はロバの耳さまへ:2012/09/09(日) 08:52:51 ID:???
一千億円の事業を倒産させ、無一文から御教えによって立ち上がり、現在

演歌歌手として活動されている方のブログをお勧めいたします。

過去ログをお読みになると、素晴らしい再生のヒントが秘められていますよ。

http://igaiganet.seesaa.net/article/173337318.html

1326うのはな:2012/09/10(月) 10:17:07 ID:WMqYQDyc

いくら二人とも勉強家でも、アクエリアン様と薩摩の人がおなじというのが
わかりません。でもこういうのを許容しなければ「冗談の通じない人」といわれたり
へんに訊け氏にたいして怒ったりすると、だれも排除しない王子様から
「あのひとは生長の家じゃないみたいだ」とか「ほかの掲示板のことをいえる立場じゃないんですが」
とか遠まわしに批判されるから、管理人もたいへんでしょうねえ。

帯に短しタスキに長しみたいな管理人みたいになるのがコツかもしれません。

1327うのはな:2012/09/10(月) 10:19:22 ID:HwTu0TYs
 トキさん、神癒祈願を申し込みます、とこんなところで祈願申込みしたり
他人の話に妨害したりする人が上のほうで祝福祈願の申し込みについて
書かれています(笑)

 ご一読ください。

1328神の子さん:2012/09/10(月) 11:16:24 ID:EBp9IXlw
メールか訊けブログで書いて

1329うのはな:2012/09/10(月) 11:19:09 ID:SXwG/Idc
>メールか訊けブログで書いて

 おことわりします。あっ、おなじことをいってきても無視するんだっけ。。。

1330うのはな:2012/09/10(月) 11:22:05 ID:SXwG/Idc

うのはなさんの下手すぎる駄文と同様、 訊け氏のブログでも利用されている「伝統」さまの最新記事です
。伝統さまはしっかりしたことを書かれていますが。

 自殺予防デー http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&mode=res&log=290

1331神の子さん:2012/09/10(月) 16:46:24 ID:dqizEBmE



>>1307←訊け様から「王様の耳はロバの耳様」への文

1332うのはな:2012/09/25(火) 10:39:46 ID:wEsUJlf6

    350万人以上が見る『本流』

 前の本流復活宣言掲示板の管理人さんが、閉じる前のあいさつ文の中で、
「多数の書き込み禁止者を出し、申し訳ありませんでした」というような意味の言葉を
を述べられていた。

 書き込み禁止や削除など、管理人として当然の権利を使いながらも、そのことを長らく
批判攻撃対象にされてきたことが、心のどこかに引っかかていたのかもしれない。

 わたしは本流を書き込み禁止になって、よかったと思う。

 警告がなかった、デマを流された、どうしたこうしたとネチネチしつこく書かれ、
 じーーーっっと、黙って我慢するなんてことは、私には無理だ。

 初代の本流管理人さんが、落書きを見逃すと、犯罪が発生しやすい実話を引き合いに出して
 削除について説明して以来、本流では削除、書き込み禁止などが通常に行われるようになった。
 そして、コアな読者しかいないかと思われた本流掲示板は現在350万人以上のアクセスを突破している。

 大手インターネット関連会社の本で、『660万人が見るミクシィ』というのがありますが、
 本流は五年もたたないうちに、その半数以上に達したのだ。

 これからが楽しみなのは、いうまでもありません。

1333うのはな:2012/09/25(火) 15:47:38 ID:ygspXjCY

     『ときみつる會』

   第4回「発祥の地」講演会のご案内

 この度「発祥の地」神戸の神縁深き本住吉神社に於いて『ときみつる會』代表
 宮澤潔先生をお迎えして、講演会を開催いたします。住吉大神のご加護のもとで開祖の
 御教えを真っ直ぐにお伝え下さる宮澤先生から「神ー開祖ー御教え」の真の生長の家の
 御教えを直接に学んでいただける又とない機会です。皆様お誘い合わせになってご参加下さい
 ますようご案内申し上げます。
  皆様のご来神を心よりお待ち申し上げております。 合掌

 講師;『ときみつる會』代表 宮澤 潔

 日時:平成24年10月27日(土) 午後1時〜4時

 会場:本住吉神社 神戸市東灘区住吉宮町7−1−2
    電話 078−851−3746

 参加費:1000円

 テキスト: 谷口雅春先生著 『古事記と現代の預言』
       「心のかけはし」102号(平成24年9〜10月号)

 交通  JR 住吉駅南出口(改札口を出て左側)エスカレーターを下り徒歩3分

1335NANCY:2012/10/03(水) 20:38:34 ID:jH5uEFzM
トキ様 ヘ
観覧者の皆様 へ

こんばんは… 【NANCY…】と申します…。
ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】の“パ−トナ−”です。…が?
今後、ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】さんと二人して、此処に参加させて頂きます…。

ときとして、二人の考えの場合は【SAKURA&NANCY】 のネ−ミングにて、
投稿させて頂きたいものと思います。御承知おき下さいますようお願い申し上げます。

尚、挨拶が遅くなりまして、誠に申しわけございません…。
これから、此処の【2チャンネル…】にて、時々“投稿”させて頂きますので、
何卒宜しくお願い申し上げます…。

                                再合掌

PS: 今回 “パ−トナ−”の【NANCY】からの“メッセ−ジ”です…。(笑)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板