したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y のAAで学びたいスレ

1085筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/05/29(日) 15:11:57 ID:rgbjwsz6

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),   、(●)、.:| +         本日の投下完了!
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   ´トェェェイ`  .::::::| +
   \  |,r-r-|  .::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、`ニニ´ーノ゙-、.        /^)
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ iヽ __ ‐┘(
    |  \/゙(__)\,|  i |´⌒ )二  ト、

1086筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/05/29(日) 15:33:24 ID:rgbjwsz6
うん?

小咄スレに行ったら紅い牙をオススメする記事が…?

あれ?

1087尋常な名無しさん:2022/05/29(日) 15:45:34 ID:bx5mpl3A
最近あちこちの電子書籍ストアで無料掲載してるから
やる夫スレ系で話題に成りやすい

1088筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/05/29(日) 15:55:24 ID:rgbjwsz6
なるほどー。

ハコヅメがしばらく休載しちゃうらしいし、過去の旧作でロスを埋めようかな…

1089筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/05/29(日) 15:55:54 ID:rgbjwsz6
>>1088
過去の旧作ってなんぞ。過去の名作ばい!

1090尋常な名無しさん:2022/05/29(日) 16:58:09 ID:bZY00cfw
おつ

1091筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/05/29(日) 22:23:25 ID:rgbjwsz6
や、やばい

このままだとハコヅメロスとソネットロスの二重の苦しみを味わいそうだ…。

1092尋常な名無しさん:2022/05/30(月) 14:17:28 ID:AjC3tPnU
ロスには、新しい推しを見つけると良いってばっちゃが言ってた。

1093筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/05/31(火) 06:20:39 ID:bAK1yaWk
紅い牙 ブルーソネット 読了。

すげえ作品だなぁ…。昭和の作品なのに今の時代でも色褪せん。

ソネットは不憫ではあるがこの作品では比較的報われてるほうなので、読後感としては引きずらない。

1094筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/05/31(火) 20:11:32 ID:bAK1yaWk
じつは超回復の話が反応薄だったことに地味にショックを受けたワイがいる。
すぐ別の話題を出したからアカンかったのか、みんな特に興味がなかったのか…。
俺の中じゃあ今年3本の指に入るくらいの目から鱗案件だったんだけどなぁ。

1095尋常な名無しさん:2022/05/31(火) 20:40:24 ID:4HdFhX02
加圧ウェアで消費者庁に怒られたネタとか
ttps://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/pdf/representation_190322_01.pdf

じゃあ実際どうなの?と調べたとか
ttps://news.mynavi.jp/techplus/article/20220525-2351656/

ネタはいっぱいある。はず。

1096尋常な名無しさん:2022/05/31(火) 21:04:40 ID:xH6F0TTQ
>>1093
同じ作者のラブシンクロイドもオススメ。
俺はこっちのほうが好き。

1097筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/01(水) 06:25:50 ID:tkxPZkpQ
>>1096
ありがとうございます。こちらも現在スキマで登録不要の無料で読めるようなので読んでみたいと思います。

もし他にもこういうの(登録不要無料で読めるオススメ作品)あったら皆さんぜひ教えてください。

1098尋常な名無しさん:2022/06/01(水) 19:18:45 ID:pYL2hhHo
>>1094
スマヌ・・・、少し分かりにくかったもので(個人的に)
本スレで投げれば、生物系のイッチ辺りが捕捉とか見解とかしてくれたかも?

自分が読んだ本に、
カーボローディングに関してはイアン・ソープ選手が泳ぎながらパンを食べてたりしたという例も読んだことが。
>>1080 は、マラソンの高橋選手が、競技前に太ったと話題になったのも例に出されてました。

そこまで明確にカーボローディング等に関して書いておきながら、従来の超回復の理論のままだったので、
カーボ+プロテイン=吸収率増加 の理論の事かな、と思ったり。

1099筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/01(水) 19:38:51 ID:tkxPZkpQ
>>1098
なるほど。
補足投稿が必要そうですね。率直な感想ありがとうございます。

1100尋常な名無しさん:2022/06/02(木) 14:27:05 ID:YQuyTktY
>そこまで明確にカーボローディング等に関して書いておきながら、従来の超回復の理論のままだったので、
>カーボ+プロテイン=吸収率増加 の理論の事かな、と思ったり。

訂正

自分が読んだ本では、従来の超回復の理論のままだった です。

カーボの回復と、筋肥大や成長とは区別すべきなのかどうか、関連性が難しいのかも?
という感じです。

1101尋常な名無しさん:2022/06/03(金) 06:43:57 ID:WmfFBQac
おはようございます。

>>1100

ああ、そういう事っすね。
投稿で紹介した山本先生の本だと、超回復の混同の話の後に、実際の筋肉の発達のメカニズムについて説明があるんですけど、そこまで投稿したら、本の内容出し過ぎになるので止めてるんですよね。

実際の本を読むと凄い納得がいくんだけど、一部しか投稿では引っ張ってないから分かりづらい、と。

詳細を知りたい場合は紹介した本を読んで欲しいのですが、筋肉の発達は、トレーニングなどの刺激によって、あるホルモン様物質が増加して、いろいろあった結果筋タンパクの合成が促進される、という流れになっているようです。

このプロセスがはたからは超回復と同じように見えるので、なかなか書籍等もアップデートされないんですよね。

実際はオーバートレーニングすると筋合成を抑制する因子が活性化してしまうので筋肉が成長しないという結果になります。なので、筋肉の発達(筋合成の促進)は超回復ではないんです。超回復だったら刺激が多過ぎたとしても最後には筋肉量は必ずプラスになって終わりますよね?でも実際はそうなっていないんです。

起き抜けで書いたレスなので、分かりづらかったらごめんなさい。

1102尋常な名無しさん:2022/06/03(金) 07:13:47 ID:cIUAReqo
トレーニングをしたら、負荷をかけた部位は2日は休養させる
筋肉の超回復には2~3日掛かるというのは20年以上前の保体の授業でもやってた記憶があります
ttps://i.imgur.com/KfAE5GZ.png

「超回復」の定義が、「トレーニング前よりも高いパフォーマンスを獲得する」ですので
見せ筋など見せることが目的の人の場合、ただ肥大させる事がパフォーマンスを獲得したとなるでしょうし
実用的な意味で個人が出せる「出力の向上こそがパフォーマンスの獲得」であるとするのもあるでしょう

フィットネス的なボディメイク志向の人と、実用的な出力向上の嗜好の人では評価基準そのものが違う気がします
従来の評価基準がその辺を曖昧にしていて、分類が甘かったという話な気がします

1103筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/03(金) 07:35:34 ID:WmfFBQac
さっきのレスコテ外れてましたね。わたしです。

>>1102

休養が足りない(頻度が多過ぎ)のほかに、一度のトレーニング時間が長過ぎたりすることもオーバートレーニングとして、筋合成を抑制する因子が活性化する原因になります。

トレーニングの目的と達成基準が人によってそれぞれ違うのはおっしゃる通りです。
欲を言えば、自分のトレーニング目的に直接関係ない理論でも押さえておくとより理解が深まって、後々役に立つとは思うんですが、よっぽど興味がないとなかなか周辺の知識まで食指が動かないですよねぇ…。

1104尋常な名無しさん:2022/06/03(金) 07:53:21 ID:cIUAReqo
カーボが足りない(グリコーゲンが足りない)状態でトレーニングして、アミノ酸をエネルギー変換して筋合成でロスをしてるカタボなんてのも……
オーバートレーニングも考慮するなら、肥大して超回復した気に成ってるトレニーはグリコーゲンがそもそも足りてなかった説まで出そうですね
超回復の定義や説明の部分での差は、世間一般にカタボリックの理解が薄いにも弊害がある気が……

自分向けのトレーニング知識としてよりも、他人や初心者への指導向けの知識でしたね……
スポーツ選手が引退後の指導者転換で失敗しないようにと、情報の蓄積で世界が変わっていってる感がありますね
知識への食指の伸ばし方って難しですよね……知識への興味の伸ばし方が這い寄る触手な方も稀に居ますけど

1105筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/06(月) 05:59:33 ID:Ursa/xNE
おはようございます。ご無沙汰です。
証券会社の口座開設するのにマイナンバーカードが要るんですが、
費用的にも手間的にも一番お手軽な作成方法って何でしょうね?

ちなみに通知カードの送付住所と現住所は変わっていて、
マイナポイントキャンペーンも利用するつもりです。

1106尋常な名無しさん:2022/06/06(月) 07:36:20 ID:aS/Thz/o
コスパ最安ならスマホでの自撮り
個人的な最安は、パスポートか自動車免許更新の時の証明写真の撮影で、そのまま登録する
あちこちで対応写真機があるので……パスポートと同じく10年変わらないので
健康保険証として使う事があるのも含めて、それなりの写真にした方が無難

マイナンバー申請対応証明写真機
ttps://www.dnpphoto.jp/products/kirei/mynumber/content/

自撮りでのきれいな証明写真の撮り方ってやれば読者投稿になりますよ(無茶振り

1107筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/08(水) 17:16:36 ID:4cr7Gv2c
こんにちは。

>>1096
ラブ・シンクロイドも読了しました。
ヘビィな話だけど、主人公の性格がサッパリしているから読後感はスッキリですね。
終わり方があっさり過ぎるかとも思ったけど、それもまたいい味。

>>1106
証明写真機でマイナカード申請してきました。
マイナポイントで何を買ってやろうか…。


さて、19時より「おっさんずキャンプ」の続きを投下します。よろしければどうぞ。

1108筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/08(水) 19:01:48 ID:4cr7Gv2c


         丿\__丿 \
       /―     ― \
        |(●)     (●) .:l    投下開始します。
        |   ノ (  )丶   .:::|
        l     -=ニ=-  ..:::::l
          \   ―‐   /
     __/、\――‐ ≦ノ \
       l   \\__ / |ヽ
       |    ノ/[::::]\ l  l l
       |    | |:::|  {  | |

1109筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/08(水) 19:02:40 ID:4cr7Gv2c

     「|  _       r― '^.      /)      .       _/ ̄/_      / ̄/ ./''7
.  ⊂ニ ⊃ ヽ)  .    ̄ | |   . //    __n_00.. . /__  _/ .      ̄  / /  __◎
    _,.| ァ─. 、 __  r、 '┘  // ┐     `て 「.   /__  __/  _,n___ ___ノ /  . └‐┐l 
   (_(l」 、_.ノノ   つ) .ヽ.⊃   (/ l、_,ノ)  .r'丿.   /_/     `l_ヤ′/____,./  .  (ノ  (2)


前回のあらすじ

キャンプで焚火を眺めたりしたい!
その思いで倉庫に四半世紀眠っていたテントを復活させようとしたダディだったが…。




                     /\____/ヽ一-ヽ、 __r‐- 、          洗浄したら生地がただの化繊の布に。
                   /    _,ノ   ヽ、_\7    7 } : : : :\__      さて、どうすんべ。
                |::::::   (─),  、(─)|...` ‐  / /: : : : : : : : : :` '' ‐-、_
                |:::: U   ,,ノ(、_, )ヽ、,,..|‐-─≦/.:.:.:.:.: : : : : : : : : : : : : :丶
                |::::      `-=ニ=-'  |    └‐-、__:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : : ヽ
                   \      `ニニ´  /.        __,. -<`丶、.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : :}
                    \_   _ /---─一⌒V : : : : : : : : : : : : .:.:.:.:.:.:.:.:r´
               _ ,.-=〈:.:'、`ヽ、___  ヘヽ:.\: : : : : 、: : i:: : : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:/
            _< : : : : ∧ :ヽ   /:::ヽ  Vヽ:ハ : : : : :ヽ: : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:./
        , -‐ '´: : : : : : : : : : :∧、 ∧::::::∧ l: : <:_: : : : :i: : : : : ::.:.:.:.:.:.:.:_r'´
         /: : : : : : : : : : : : : /: : l V  !::::{ `!: : : : : : l: : : i:: : : .:.:.:_、-''゙´
       f : : ヽ : : : : : : : / : : : : l   l::::::i  l: : : : : /. : : :!.:.:.:/
       ゝ: : : i: : : : : : :〈: : : : : : : l  {::::::i !: : : : /: : : : :l/
        j : : : : i: : : : : : : ヽ: : : : : : ゙、 !:::::::i l: : : :./ : : : : :!

1110筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/08(水) 19:03:04 ID:4cr7Gv2c

        ,ヘ           ,:ヘ
.         /: : \       /::  !             何かしらで再コーティングしないと
.       /::::.....  \--―‐'.:.:::...  !
..    /::::::                 ',
    ,'::::                    i            怖くて使えないぞ。
.   i::::.u     _ ノ゛,, ;、 、、 '"ヽ_ .!
   !:::.      (● ),    、(● )、 !
..  |::::..         . ,,ノ(、_, )ヽ、,,    l
   i;::::..         ノ     、 ゝ   !
    」__,/二L__    ─‐ ==イ     /ハー、
 /: : r':| r' ̄二ユ...  ヽ--‐'    /',: :: :: :\__
 : : : : | .| | /  ) `).        /| : :.ヘ: :: :: :: :: :: :\__
 : : : : |.ノ. ノ /  ⌒ヽ_    /. |: : : :ヘ: :: :: : : : : : : : .ハ
 : :: :: :\         ヽ- ´   .|: :、 : : \: :: :: : .i i: :/: ::ヘ
 : :: :: : l: `ー┬-、      ト、.  /: :: :\/: : : : {. レ /: :: : ヘ
  : : ┐|: :: :: :: :\)  7 ./iii入/|: :: :: :: :\: :: :: :V /: :: :: :: :}
 : : イ .|__/ ,へ/⌒\ ./iiii〈   /! : : : : : ::/: :: :: : V: :: :,イ: : :!
 イノ : : / /: :: :\_  ̄\ii}  |: :: :: :: :/----: : .| /ノ: :: :|

1111筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/08(水) 19:03:35 ID:4cr7Gv2c

             ,へ       ,へ
                /   \    /  ヽ        ざっと調べた限り、まず基本として、
            ./     .ー--‐'     \
            l    -一'     `ー-  .ヽ     【通気性のなくなるシリコン系防水材】は
              l    ( ●) ,   、( ● ) .l     窒息のおそれがあるのでテント本体の壁(屋根)には使わない。
            .|     ,, ノ (、_, )ヽ、   |
        _._l     ノ       ゝ   l     テント本体の壁(屋根)には
      /´: : : :. ヽ     -=ニ=-   /     【通気性を確保しつつ撥水性能を持たせる撥水材】を使用すること。
       |: : r: : : : :\     `ー=‐ ´   /
       |: : |: : : : ,/::::::i:\゙_>介 √:::/::ヽ
       |: : |: : /::::::::::::::ヽ:::ヽ r―――──―─―─――――‐
       |: : : :/::::::::::::::::::::::::ヽ::: |  r―――――――――――――
      ヽ_ /:::::::―-、::::::::::::::ヾ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        レ′:: ,. -=┴-、::::::::: |||
      {:::::::/      ト、_|||              ,.-―-、
      _ト、人    {、 r勹l三|||          /    ヽ
    l\     `ー=ぃ┸' \|||  i i i i   ___,| r――、l__,  i i
    | \        ))    |||  | | | | ( (0) | |     l |(0 )) | |

1112筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/08(水) 19:04:19 ID:4cr7Gv2c

             ,へ       ,へ
                /   \    /  ヽ       シリコン系の防水材でよくテントリペアに使われているのが
            ./     .ー--‐'     \
            l   ''''''''''       '''''''''' ヽ    「ポロンT」というやつらしいんだけど、ネットを見ると
              l    ( ●) ,   、( ● ) .l
            .|     ,, ノ (、_, )ヽ、   |     ・揮発が凄い早い
        _._l     ノ       ゝ   l
      /´: : : :. ヽ     -=ニ=-   /     ・塗ったらロゴのプリントが溶剤でにじんだ
       |: : r: : : : :\     `ー=‐ ´   /
       |: : |: : : : ,/::::::i:\゙_>介 √:::/::ヽ     などの口コミがあって扱いづらいかもと躊躇。
       |: : |: : /::::::::::::::ヽ:::ヽ r―――──―─―─――――‐
       |: : : :/::::::::::::::::::::::::ヽ::: |  r―――――――――――――
      ヽ_ /:::::::―-、::::::::::::::ヾ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     フライシートの熊のロゴが
        レ′:: ,. -=┴-、::::::::: |||
      {:::::::/      ト、_|||              ,.-―-、            溶けてしまったら悲しいしなぁ。
      _ト、人    {、 r勹l三|||          /    ヽ
    l\     `ー=ぃ┸' \|||  i i i i   ___,| r――、l__,  i i
    | \        ))    |||  | | | | ( (0) | |     l |(0 )) | |

1113筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/08(水) 19:04:40 ID:4cr7Gv2c

             ,へ       ,へ
                /   \    /  ヽ       そんな時、
            ./     .ー--‐'     \
            l   ''''''''''       '''''''''' ヽ     コーキング材のシリコンシーラントを
              l    ( ●) ,   、( ● ) .l
            .|     ,, ノ (、_, )ヽ、   |     ペイントうすめ液で溶いてタープテントなどに塗布するという
        _._l     ノ       ゝ   l
      /´: : : :. ヽ     -=ニ=-   /     格安DIYのネット記事を発見。
       |: : r: : : : :\     `ー=‐ ´   /
       |: : |: : : : ,/::::::i:\゙_>介 √:::/::ヽ
       |: : |: : /::::::::::::::ヽ:::ヽ r―――──―─―─――――‐
       |: : : :/::::::::::::::::::::::::ヽ::: |  r―――――――――――――
      ヽ_ /:::::::―-、::::::::::::::ヾ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        レ′:: ,. -=┴-、::::::::: |||
      {:::::::/      ト、_|||              ,.-―-、
      _ト、人    {、 r勹l三|||          /    ヽ
    l\     `ー=ぃ┸' \|||  i i i i   ___,| r――、l__,  i i
    | \        ))    |||  | | | | ( (0) | |     l |(0 )) | |




                  /ヽ        /ヽ
              / ヽ       / ヽ
  ______ /  ヽ___/  ヽ
  | ____ /         :::::::::::\
  | |       /(●),   、(●)、 ::::::::::::::|     どうせダメ元なら
  | |         |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,    :::::::::::::|
  | |         |   `-=ニ=- '     :::::::::|     何でも試してみようか!
  | |         |    `ニニ´  .....:::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           ::::::::::::::::::::::|
.  \ \   \___      ::::::

1114筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/08(水) 19:05:11 ID:4cr7Gv2c

                 /⌒\                     という訳で
                /      \
                /  人    \                  ホームセンターに走り、
               / / |      ⌒ヽ、
              /__)   入.       ヾ             シリコンシーラント(透明)、ペイントうすめ液、
             (__/ /   Y    入   \__ __
             / /   /ノ .__二___  __二__⌒つ)
            / / ( \/ ./  ,rニニ、  .::::\        ̄  コーキングガン、ペール缶、刷毛を購入。
           /__)   ヽ、__ ノ|   r-=ニ=-ヽ :::::::| +
          (__/     +   |    (´ `)    :::|           総額で2000円ほどだった。
                      | (>) ` ´ (<)´.:::| +
         //           \,,,,,,    ,,,,,, ::::/
         /                ヽ/ ̄ ̄\/            ポロンTの1kg缶を買うより安かったぞ!
       〃
    、ハ/|,,、                                   ttps://imgur.com/LBJccwc.jpg

1115筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/08(水) 19:05:41 ID:4cr7Gv2c

    __/ヽ_∠L_
   /:::::::     ''''\     まずはテント本体とフライシート(※)を
.   |:::::::::    (●), |
  |::::::::      ,,イ_,`)     ベランダでピンと張るようにして…
.   |:::::::::      ノ.-=ラ
   \:::::::      `フ      ttps://imgur.com/hM6XQMp.jpg
,,.....イ.ヽヽ::  、 -─'--、     ttps://imgur.com/Zdyj2V5.jpg
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |   (※テント本体の外側に、テントと二重になるように張って
    >   ヽ. ハ  |   ||     雨の侵入などを防ぐためのシートです)





    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),   、(●)、.:|     ペイントうすめ液を入れたペール缶に
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   ´トェェェイ`  .::::::|     シリコンシーラントをニョロニョロと投入…
   \  `ニニ´  .:::::/
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、    目安としては、先達のネット記事を参考に3倍に希釈する感じで。
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||   ttps://imgur.com/eYZelrz.jpg

1116筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/08(水) 19:06:24 ID:4cr7Gv2c

    /\___/ヽ
   / ,,,,,,,ノiヽ,,,,,,:::i|li:\        なかなか溶けない…
.   |(○),   、(○)、 :| +
  | ⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒ u.:::|
.   |.u   (^・^>  。.:::::::| +
   \ ゚  ⌒´ u .::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


           ト VVVVVVV_ノ\
            \           \
            ハ            \      昔塗装を少しやったことあるけど、
         ⌒≧ /  /^^\〆 、 \
            彡  〆     \ \ ヽ   溶剤に溶かすときは、円を描くように刷毛を動かすんでなく
          〃 ハ   _ノ   ―\ l  |
         ル从§ (●) (●) ヾ  |   刷毛を上下させながら縦・横に動かすようにするといいらしいぞ。
             乂§   (__人__)   从イ
            \   `ー´   /
            /           \


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),    、(●)、.:| +     早く言ってよ…。
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, u::|
.   |  u `-=ニ=- ' .::::::| +      まあ、5月の気温だと10〜15分くらいで溶けてくれたんですが、
   \  `ニニ´ .u ::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、       次があったら試してみます。
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

1117筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/08(水) 19:07:06 ID:4cr7Gv2c

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\     シリコンシーラントが溶けたら、
.   |(○),   、(○)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|     フライシートの外側と、テントはボトムシートの外側に、
.   |   `‐=ニ=‐ ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/      刷毛で塗っていくぞ。
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i     ttps://imgur.com/8JyOwCS.jpg
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||    ttps://imgur.com/dUz4qDp.jpg




    /\___/\
   / /u |l  ヽ ::: \      うっ…
.   | (  )ill、(  )、ι|
  |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,U |      ゲホッ ゲホッ!
.   | il| ,;‐=‐ヽ   .:::::|
   \  `ニニ´  .::/      ベランダで作業してても揮発したシンナーでむせる…!!
   /`ー‐--‐‐―´´\

1118筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/08(水) 19:08:12 ID:4cr7Gv2c

    /\___/\
   /         ::\     やってみた感じとしては、
.  |  ─   ─    |
.  | (●), 、 (●)、 |     溶剤が飛んでもシリコンシーラントのペタペタした感じは残ります。
.  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
   \   r‐=‐、  .:::/      一晩外に置いていてもまだ十分ではなく、
   /`ー `ニニ´一''´\
                    そのまま畳むと生地同士がくっついてしまいます。

                    数日広げっぱなしにできるところで作業するか、

                    どうしても一旦畳まないといけない場合には

                    ベビーパウダーを振るなどの対策が必要です。

                    それから、刷毛は100均で幅70mmのものを購入しましたが、

                    塗る面積が広いので、刷毛の幅はもっと広くてもよかったかもです。

1119筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/08(水) 19:08:37 ID:4cr7Gv2c

       :/\___/ヽ :
     :/''''''   '''''':::::::\:      あと、私の家は築40年強の持ち家なので、
     :.| (◯),   、(◯)、.::|:
     :.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,"".:::|:      溶剤などが垂れるのも構わず作業しましたが、
     :.|           .:::::|:
     :.|   ´,rェェェ、` .::::::::|:       ちゃんとやるのであれば、それなりの養生も必要になるでしょう。
    …\  |,r-r-|  .:::::/…
  :/ ! `":::::7 ヾ`ニニ´ /|:::::::"'ヽ:
 : | | :::::::::::::ト\ ( . / /:::::::::::::| :   これだけ苦労したのだから、しっかり防水されてほしいものです。
 : ! | ::::::::::::::l::.ヽ  //::::::::::::::::::| :




  :/\___/ヽ .:
..:/''''''    ''''''::::\:      今回はフライシートとテントのボトムシートの施工でしたが、
:.|  (゜),   、(。)、..::|:
:.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|:      テント本体の撥水処理はまだこれからです…
:.|   ´,rェェェ、` .:::::::::|:
:.\  ヾ`ニニ´ .:::::/…
:/        ̄"''''ヽ:                                つ つ” く

1120筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/08(水) 19:09:09 ID:4cr7Gv2c

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|         投下完了!
.   |   ´トェェェイ`  .::::::| +
   \  |,r-r-|  .::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、`ニニ´ーノ゙-、.        /^)
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ iヽ __ ‐┘(
    |  \/゙(__)\,|  i |´⌒ )二  ト、

1121尋常な名無しさん:2022/06/08(水) 20:51:47 ID:LMFi/o2Y
投稿乙です
Nice D.I.Y.

1122尋常な名無しさん:2022/06/08(水) 22:27:27 ID:Ils.cPgY
おつ

今年は雨漏り防止のために屋根にペンキ塗るんだ

1123筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/09(木) 05:58:42 ID:oVFzRgTc
>>1122
おお、凄いですね。
足場とか大変じゃないですか?

1124尋常な名無しさん:2022/06/09(木) 12:40:12 ID:H0.NlTLw
>>1123
雪下ろしの為に屋根に登る梯子が付いている家なんで
登るのは何とかなります

1125筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/09(木) 19:08:01 ID:oVFzRgTc
>>1124
なるほど。
私のところは雪下ろしするほど積もらないんで、他の土地のことを聞くと実に興味をそそられますね。
事故のないようにお気をつけて作業なさってください。

1126筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/10(金) 19:18:52 ID:jSSnWlek
明日は携帯の電波が届かない温泉宿に泊まって本の虫になるぜ!!

1127筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/13(月) 19:37:59 ID:Hy85DlQ.
山深い温泉宿で本を読みふけってまいりました。
ネットもTVもないから読書がはかどるはかどる。

定期的にやろうっと。

1128尋常な名無しさん:2022/06/13(月) 19:40:54 ID:EEqEqckU
お帰りー

1129筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/13(月) 20:23:06 ID:Hy85DlQ.
>>1128
アリガトー。
インプットをアウトプットに昇華していくんでお暇な時にのぞいてやってください。
亀レスでもいいから感想とかもらえると喜びます。

1130尋常な名無しさん:2022/06/14(火) 21:08:48 ID:lr3mwnvY
>山深い温泉宿で本を読みふけって

いいなぁー・・・。
いっぺんやってみたい事の一つだなぁ。
温泉、美味しいご飯、本を読みふける、あー、いいなぁ。

1131尋常な名無しさん:2022/06/14(火) 22:28:03 ID:vZNMWjoQ
山深い温泉か
硫黄の匂いがしければなお良し

1132筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/16(木) 07:12:57 ID:VowHq9fE
>>1130
>美味しいご飯

とはいえ、頻繁に行くとなると、節約のために食事はほとんどカップ麺とかになってしまうんですがね。
たまには山菜料理などをいただくのもいいもんです。ハイ。

>>1131
硫黄の匂いって、身体に残りますからね。営業職の友人とかは気にしていましたね。
なかなか山深くて硫黄の匂いがない温泉って少ないですよねぇ。

1133筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/16(木) 21:12:18 ID:VowHq9fE

  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/

    /\___/ヽ             こんばんは。
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),   、(●)、.:| +        今日は休みだったので
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +         映画館でシン・マンを見てきましたよ。
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||




  NVVVVVVV\
  \        \
  <         `ヽ、          その呼び方は別のシリーズになるやつぅ!!
  </ /"" \ .ノヽ. \
   //, '〆     )  \ ヽ
  〃 {_{   ノ    ─ │i|
  レ!小§ (○)  (○)  | イ
   レ § u (__人__)   |ノ
    /⌒゜。  ー‐  。゜ィヽ
   / rー'ゝ∞   ∞ 〆ヽ
   /,ノヾ ,> ∞∞  ヾ_ノ,|
   | ヽ〆        |∞|



有岡くんがとってもよかったと思いました(こなみかん)


5分後くらいから本日の投稿を始めます。

1134筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/16(木) 21:21:25 ID:VowHq9fE

  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),   、(●)、.:| +     ●「超回復で筋肉が成長する」は誤解!
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|         …の補足投稿
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +   ―筋肉の構造のおさらい
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

1135筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/16(木) 21:22:37 ID:VowHq9fE

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),   、(●)、.:| +      前回、筋肥大=筋肉が太くなることは
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   ,rエエェ、  .::::::|         必ずしも筋線維が発達した、ということではない旨の投稿をしました。
   \  ヽr-rヲ .:::::/      +
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i         結果として、あまり読者の皆さんにはご納得いただけなかったと感じました。
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||        …多分、私自身がしっかりと理解できていないから、

                        皆さんに分かっていただけるような説明ができていないのでしょう。




    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),   、(●)、.:|          と、いうわけで、もう少し基本的なところからおさらいしていこうと思います。
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   ´トェェェイ`  .::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/           今回は筋肉の構造をまずおさらいします。
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |          それによって、筋線維の発達で大きくなる部分と
    >   ヽ. ハ  |   ||
                         カーボローディングで大きくなる部分の区別をつける

                         前提の知識を押さえようと思います。

                         その後、筋線維が太くなるしくみの仮説をおさらいして、

                         最後にもう一度、超回復理論について見直すつもりです。

1136筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/16(木) 21:23:47 ID:VowHq9fE

        ハ -‐ =彡`ヽ
         ,′   _ ̄ヽ  ヽィ, 、         それでは、筋肉の構造のおさらいをします。
      /  -‐=   ` ////,ヘ
.      ;   - ミ  ー ´<////,'ヘ      ここで言う筋肉は【骨格筋】を指します。
        l  ィャ;チ}    ー'" !ヽ/////へ
      ヽ  `¨´ λ _)、 ,: }、///////〉   骨格に沿って付いている筋ですね。
       〉、 ` ー'  _,   イ/}////////
      /{ヾ:.、ぇ、` __ ィ'/////////     なので、内臓を構成する筋などは今回対象外です。
 , -ァァ≦//{'/ヘ:.`:.ハ:/:{/ヽ'//////
. {////////!'//ヘ/:.L}:.: {ヒ´////
. {'///////ハ> ´ヽ{:.}:.:.{// /W
.ノ//ハ//////ヽ'///ヽ:.// //W
////,}////////` <ム///,W           まずは、普段筋トレの文脈で
//////////////////}。'//W
,'///マ/////////////}///W           「上腕二頭筋」などと呼ぶ、この範囲を、いちばん大きい単位とし、
////.{/////////////,!。'/W
/// {/////////////,|'///{           説明のために、仮に「筋」と呼びましょう。
/∧ ,'/////////////,'}'///ハ
//∧//////////////}'///,'ハ
///〃'////////////リ/////,}
\〃//ヽ////////// //////ヽ
. ///////ヽ//////゙ヽ'//// //ヽ

1137筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/16(木) 21:24:55 ID:VowHq9fE

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\       「筋」の端は「腱」で骨に付着しています。
.   |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|       「腱」と同じように骨との付着面から「筋」の外周を覆っているのが
.   |   ´トェェェイ`  .::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/       「筋上膜」といいます。私たち一般人が「筋膜」と呼ぶのはここの膜です。
   /`ー‐--‐‐―´\




    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\       この「筋上膜」で包まれた「筋」は、
.   |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|       もう少し小さい単位の束がいくつか集まって構成されています。
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/        その単位を「筋束」と呼びます。
   /`ー‐--‐‐―´\
                      バリバリに減量したボディビルダーの身体で、ひとつの筋肉の中に

                      いくつも筋が入って見えることがありますが、

                      その筋のひとつひとつが「筋束」です。

1138筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/16(木) 21:25:52 ID:VowHq9fE

                 /\___/ヽ
               /  ''''''   '''''' \        適切な例えかどうかはわかりませんが、
            |:::::: (●),  、(●)|
            |::::    ,,ノ(、_, )ヽ、,,..|        こう想像してみましょうか。
            |::::    `-=ニ=-'  |
               \    `ニニ´  /         「筋」全体を、電気の配線で例えると、
.        __ __ ,.〈\   _ /
       /: : < : : : : : : \  /゙i ゙i、         「筋上膜」がプラスチックでできた電線管で、
      , ' .: : : : : : : : : : :l: : : .∨',:::::ト|゙i \_
.     { : : : : : : : :゙i : : :」 : : ::', Y´゙i. |: : : : .\     その中に何本もの電気ケーブルが収められている。
      |: : : : : : : : :\ : : :\ : ',|::::::i |: : : : ',: : `,
     ', : : : : : : : : : | : : : : : : :.',:::::゙i|: : : : . ',: : }    その電気ケーブルの一本一本が「筋束」という感じです。
       (,:/:/ニ`ン---r : : : : : ',::::| : : : : : ',: : ',
        `: ´ : : : :V ,r'二ヽ_: : : : :',:|: : : : : : ',_,rー'、
       {∨ : : :└」_,r' 二 ヽ: : : : ',|.: >< ̄\.: \
       {: ∨ : : : : :」.ゝ-''゙~ ̄ ̄ ̄ ̄: : : : ゙i ム: : : ' ,
         l: : ∨: : : ./: : : : : : : : : : : : : : : : 、/: : : : : : }
        }: : : \ : : : : : : : : : : : : : : : /゛ ̄: : : : : : : :, '

1139筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/16(木) 21:27:11 ID:VowHq9fE

                 /\___/ヽ        さて、そう考えると、
                /__ノ  `⌒:::::::::\
                   |(●),   、(●)、.:::|      電気ケーブルの一本一本も、
               |  ,,ノ(、_, ) ヽ、,, .::::|
               , =二ニニヽ、- '  .:::::::|      一番外に被覆があって、その中に
             /  二 ヽ、`,┘´ ::::::/__
             /   -、 }、j┘─イ// : : : .`' ー- 、 さらに赤やら白やら黒やらのビニールで絶縁された
              /    /{_/ニニ,´>/ : : : : : : : : : : :ヽ
           _/___ ノ : 「r{::::ヘ  / : : : : : : : : : : : : : : '、 電線が収まっていますよね。
          / : : : : :ヾミ : :.i r:::', y : : : : : : : : : :/ : : : : : :'
          : : : : : : : :/ : : i .i:::::i ,i : : : : : : : : : r : : : : : : : :i
        ,' : : : : : : : / : : : :i i::::::ii: : : : : : : : : : :| : : : : : : : :|
        ,' : : : : : : : ハ : : : :',i::::::ii : : : : : : : : : :.| : : : : : :/|





.  /\___/ヽ
./  _ノ   '''''' \                仮に電気ケーブルの一本一本を「筋束」に例えたとき、
|:::::: (一),  、(●)|
|::::    ,,ノ(、_, )ヽ、,,..|                電気ケーブルの外側の被覆にあたるのが
|::::    `-,.<))/´二⊃
.\...  / /  '‐、ニ⊃               「筋周膜」です。
... \  l    ´ヽ〉
''"::l:::::::/    __人〉
:::::::::|_/ヽ.   /|||||゙!:゙、-、_              これも筋膜の一種ですが、筋肉の内側にあるので
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!           私たちには触れません。
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|

1140筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/16(木) 21:28:18 ID:VowHq9fE

          /\____/ヽ
        /   _ノ´   ヽ、\      電気ケーブルの中には何本か電線が入っていますよね?
.        |::::: . (─),  、(●)|
.        |::::     ,,ノ(、_, )ヽ、,,..|      一般的な電気ケーブルであれば、中の電線は多くても3〜4本ですが、
.        |:::::::   `-=ニ=-_   |
        \     `ニニ_/__゙ヽ_      筋肉の場合はもっと多くの線が寄り集まっています。
         \....    (〈_r- ヽ ヽ、
        √::::::...`ミュ、r'、〈`ヽ、 |
        /.::7 ̄ ̄. : : .:.:.ヽ_ヽ   ト、
     / .:::/.:::::::::::::::::::::::::::::..\Yー‐ソ,  この、電線に例えたものを「筋線維」、
      ,' .::::/.::::::::::::::::::::/ ⌒ 、ヽ,:::::::::|
      i .:::::::::::::::::::::::. ::::::::::::::..ヽ::.',::::::::| 電線の赤・白・黒などの絶縁皮膜にあたるものを「筋内膜」と呼びます。
     i ::::::::::::::::::::::/ .:::::::::::::.::::: }::::;::::::::|
     i ::::::::::::::::::::::l .::::::::::::::::::::: ,.:: i::::::::| …この、「筋内膜」で包まれた単位が、一般的な「細胞」にあたると
     ', :::::::::::::::::::::;i .::::ヽ::::::::::::::l_:::|:::::::|
                          思ってください。だから、

                          「筋内膜」は大きなくくりで言うと「細胞膜」と同じようなものです。

                          なので、この筋内膜の中に細胞核もありますし、筋内膜の中は

                          細胞質のような物質で満たされています。

                          筋肉細胞の場合、「細胞質」にあたるものを【筋形質】と呼びます。

                          この用語は後で使うので、覚えておいてください。



                          …ひとまず、ここまでお疲れさまでした。

1141筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/16(木) 21:28:53 ID:VowHq9fE

   ___/     /    . / 〃  __/_ .  ___
    /    ̄ ̄/ ̄  / 〈   /    /    _/  ──
    /     /    /   \.   _/   _/

              / . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           /             \               さて、ここから先、もっと小さな単位に
             / 、  , ---‐‐‐‐- 、 \
            // ./:::::   ,ニニ、 \  \           考えを進めていくには、少し例えをやり直す必要があります。
           /   |:::::::   ,-=ニ=- 、 | \ \
         / /. |::::::    ノ( ' ` )ヽ、 |  .\ \
       / /   |:::::(●),   、(●)|    \ \
     / /.│   \:::::::''''''   ''''''/      \ \     なので、先に読み進む前に、
   /  ゝ ヽ │    ヽ/ ̄ ̄i\/        /. )  ヽ
  (////(/ .│         │          し l l l lJ     伸びや首・肩などを回したりして、少しリフレッシュしてください。
  (((/   │            │             UJJ





    /\___/\
   /''''''     ''''''::\
   |(へ),    、(へ)、.|          さて、リフレッシュはできたでしょうか?
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
   |   `-=ニ=- '  .:::::|
   \  `ニニ´ ._/
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´
    |       |  ヽ|
    ゝ ノ     ヽ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

1142筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/16(木) 21:30:55 ID:VowHq9fE

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\         さて、先ほどは「筋線維」、
.   |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|         大きなくくりで言うと「細胞」と同じ単位、まで話を進めました。
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
    /  ー--´  ヽ:::
    / ヽ    /  /:::          ここからもう少し小さい単位を見ていきます。
   / /へ ヘ/  /:::
   / \ ヾミ   /|:::           今度は逆に、一番小さな単位から、「筋線維」に向けて進んでいきますよ。
  (__/| \___ ノ/:::
     /     /:::




    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\          筋肉を構成する最小単位、それを「サルコメア」といいます。
.   |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|          サルコメアは、皆さんも名前だけは聞いたことがあるかもしれませんが、
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/           収縮タンパク質である「アクチン」と「ミオシン」という分子が重なり合った、
   /`ー‐--‐‐―´\
                         筋肉が収縮するためのいわば「収縮装置」の最小単位です。

                         このサルコメアを、そうですね…


                         ノートパソコンなどのバッテリーを構成する、セルに例えましょう。

                         乾電池みたいな形をした、アレです。

                         セルと呼ぶと細胞をイメージしてしまい混乱する、という方は

                         電池、でイメージしたら少しはマシでしょうか。

1143筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/16(木) 21:33:49 ID:VowHq9fE

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\    さて、この乾電池に例えたサルコメアが、いくつも直列に並んだもの、
.   |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    これを「筋フィラメント」と呼びます。
.   |   ´トェェェイ`  .::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/     そして、その筋フィラメントを今度はいくつも並列に繋ぎ、束状にしたもの、
   /`ー‐--‐‐―´\
                   これが「筋原線維」という単位になります。

                   さらに、筋原線維をさらにいくつも並列に繋ぎ、束状にしたもの。

                   これが、「筋線維」という単位になるのです。




     /\___/\
   / ―   ー ::\
    |  --、,   、ー-、  .|
    |  ,,ノ(o_o.)ヽ、,  .::|  …
    |   、___   .:::|
   \  `二二´  .::/
   /`ー‐--‐‐一''´\



    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\     皆さんもお疲れでしょうが、私もどっと疲れました。
.   |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|     でも、何とか筋肉の構造について、イメージを掴むことができたでしょうか。
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\     もしそうであれば、骨を折った甲斐があるというものですが…。


                    今回はここまでにしておきます。続きはまた次回。

                    この投稿を読む際には

                    「筋肉 構造 筋線維」などのワードでGoogle画像検索などすると

                    参考になるイラストなどが検索結果に出てくるかもしれません。

1144筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/16(木) 21:34:38 ID:VowHq9fE

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),   、(●)、.:| +      本日の投下完了!
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   ´トェェェイ`  .::::::| +
   \  |,r-r-|  .::::/     +     おやすみなさい!
,,.....イ.ヽヽ、`ニニ´ーノ゙-、.        /^)
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ iヽ __ ‐┘(
    |  \/゙(__)\,|  i |´⌒ )二  ト、

1145尋常な名無しさん:2022/06/16(木) 21:50:28 ID:nA/Bha8U
投稿乙

1146尋常な名無しさん:2022/06/17(金) 08:04:10 ID:sBXi75h2
おはようございます
細かいことですが、「乾電池」は一次電池のことを指すのでセルの説明のLi-ion電池では基本的に使いません
バッテリーセルで例えるなら、筋繊維細胞がセル(電池を構成する最小単位)とした方が近い気がします
Li-ion電池のリチウムイオンが「ミオシン」で、充電すると負極に集まってエネルギーを蓄えますし
「アクチン」は、電極でイメージを説明できます……この説明だとフィラメントがバッテリーセルを並べたモジュールになりますかね?

1147尋常な名無しさん:2022/06/17(金) 14:00:21 ID:/iqxFptg
前回の投稿の2段階くらい前の基礎知識、という感じかな?
乙でしたー。

なんか頭の中で、筋肉が仮面ライダーオーズのセルメダルみたいなイメージになってしまった。
カーボがセルメダル、プロテインがコアメダル、的に。

1148筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/18(土) 04:53:06 ID:3TfcvFWg
>>1146
たとえって難しいですよね…。

>>1147
なんだかんだと説明していますが、筋繊維と筋形質ってそれぞれ別の要素であることを事前知識として知っておいてほしいのが一番の肝ですね。

1149筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/19(日) 09:46:16 ID:AxbU2mLs

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    作成即投下。
.   |   ´トェェェイ`  .::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/    私の好きな言葉です。
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

1150筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/19(日) 09:47:00 ID:AxbU2mLs

  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/が初心者をジムに連れていくようです(7)

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),   、(●)、.:| +      このお話は他の企画と違って完全なフィクションです。
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +   あと、お話の都合上、この世界でも某感染症は流行っていますが
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、        現実世界と違い、それなりに封じ込め政策が成功していることにします。
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

1151筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/19(日) 09:47:27 ID:AxbU2mLs

【トレーニング室】

                  ____---‐'‐丨~ ̄``~~~――i
                .,- l    U    lニ=''―――‐lァ
              ┌~,- | - 、_‐'‐~~~~ヽ、_``--、   .||
               .||"  `‐-、"'''‐一‐―~ `‐ 、_``t ||
               .||     `ァ―――┐l  .`¬ ||
               ||.       .|:::::::::::::::::::::|    .l ||
              .||       l:::::::::::::::::::::l     l ||
           .⊂ニ||       .j::::::::::::::::::::::l    l ||ニニ⊃
               ||        !::::::::::::::::::::::!    .l ||
            ┌‐―┐    丨::::::::::::::::::::l′ .┌ ――┐
             !:::::::::::::l    ,l::::::::::::::::::::::l   !::::::::::::::::l
             l::::::::::::::!    .j::::::::::::::::::::::j   !:::::::::::::::::l
             !:::::::::::::!    ,!::::::::::::::::::::::!   !:::::::::::::::::|
            └―‐┘   |::::::::::::::::::|  .└‐――┘
                    !::::::::::::::::::::::!      |  |
                   j::::::::::::::::::::::l′     |  !
                   !::::::::::::::::::::::!      ! .|
                  |::::::::::::::::::::l      .|  !
                   l::::::::::::::::::::::,!      .|  !
                   `ー----―'.|      .| !
                     !   l .|      .|  !
          ____--一‐―‐- ┘_  ! .!      .|  !
          ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::__! !  |       ! .|
          ``¬---――ァ‐~厂  .l  .|       !  !
                 | .| !   ! | .     !  |
                 | .| !  j  |      .!  !
                 | .| !  !_ |     | !
                 | .|.|  !.`ー       !  !
                  |  |,!  !  ~二ー ._  | !
                  !  |,! j,-‐'"    _二`ー--、_"'''‐ー、
                 / /|_ !   _,-‐''"  ``‐--、二_/
               _, ‐--‐'‐~~~_,-‐''"           ~
               |   __, -''"
               ``―"

1152筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/19(日) 09:47:51 ID:AxbU2mLs

【前回のヒキ】

               (ヽ三/) ))
       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、( i)))
     /::::::::::、::::::::::::::/   てノ
   ∠/:::::::::::::/'´ ̄``   ヽ        よーっし!
   ノ//:::::::::/ シ  .ヽヽ |
   イ :/ : : :从  ( >)(<)レ|
    |ハ 从     (__人__)           それじゃ、早速トレーニング、と行きたいところだけど、
     .イ|     ` ⌒´ノ
       .|         }
       .ヽ        }            焦って怪我したらいけないから、
        ヽ     ノ
     ⊂ヽ γ    く
     i !l ノ ノ    |             まずは柔軟体操からだな!
     ⊂cノ´|     |




                                         /{        /
        |\         ∧       |\     /\        /  {       //
       |  \       / \      j  \ノ\ ̄ ̄ ̄}ト、 . /    {     / /
      |    \___/   \__/.        \   |: :|       \__/  /
.       |  < ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄}\          |    | :|  /}\      {
  _______|  |_\   |__)     }: : }    ハ     |   └一   |: : |.      |
  ( ̄ ̄\     |       /: : /    { `ー―┘         /: : :|___ \
.  ヽ     \__|       /: : /              ___/: :/     ト、  \____
   |    /           {_/ ̄ ̄\   \__/|   |__/   _     |: :\__   /
   |     厶__/|       __,ノ〉     \___」    |\    //  _ノ : : /     \(
   |     \: : : :」      く___j\/        j     |: :| \/// ̄: : :. :._/       i\
   |   ,ィ    } ̄  /|       \   / ̄ ̄/     |: :|_ </: : / ̄ ̄/        ノ: : }
   |  /: :|    |  //       r――ヘ/     /     |/ {\ \/  厂/      / : : /
 </ /: :│  /ー'’/   _  ト------'´  __   /    〈    \{____/ /     / : : /
.  //: :/|  〈: :/    ,厶: :| \     / _}  /      / \        /   / : : /
.  \/ /   \\_  __〕」   \ー一'_//  {     /: : / \_____|   / : : /
      /   ,ィ  {__}  ̄ ̄       ̄)\/ /\   /: : /   \: : : : : :__{ / : : /
....   / /: :l   {――――--    /: : / ̄: : / \/_/      ̄ ̄_| 〈: :/
.   //: :/ |   {─────-\__{ /\__/              く   ヽ\ \
    \/  |   ヽ\       \_{       / ̄ ̄\       / ̄ {__,ノ: : )  {
        / ト----': : :}\  / ̄ ̄ ̄\   /      \   /     \: : : : :/\ {
    //   \_:_:_;ノ  }/          \/         \/        ̄ ̄   \{
   /

1153筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/19(日) 09:48:13 ID:AxbU2mLs

                .-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
                /::::::::::、::::::::::::::/   て
              ∠/::::::::/'´ ̄ ̄``   ヽ
              ノ//::::/ _ノ  .ヽ、ヽ  |       えっ!?
              イ /: :从 (○)(○) レレ|
            |ハ |  (__人__).u./ノ
         r、      |   ` ⌒´  .|
       ,.く\\r、   ヽ      ノ ビクゥッ!!
       \\\ヽ}   ヽ     /
        rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ
         └'`{  .   \.|   /   i
             ヽ、._   ヽ、_,r'   .|




         /\___/ヽ
       / ''''''   ''''''  \
       .|::::(●),   、(●)|                    ,. ‐- .. _
       .|::::   ,,ノ(、_, )ヽ、,, |                  ./  __  `` ー- 、
       .|::::   `-=ニ=- '  |                , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
       \    `ニニ´  /              _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉
         /!    _ /_/_ -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´
  / ,' > .|/ レ   ゚ノ    |           ,.. -‐ '"  筋トレ直前の柔軟運動は逆効果なんだ!
/  {  ヽ |  〉  /__  t     ,. -‐ ' ´
   |   ヽ| / /  '   `  ヽ、  /
   |   `!//           /

1154筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/19(日) 09:48:56 ID:AxbU2mLs

           ト VVVVVVV_ノ\
            \           \      えぇ〜? …本当にござるかぁ?
            ハ            \
         ⌒≧ /  /^^\〆 、 \
            彡  〆     \ \ ヽ  ダディっち、詳しい説明を頼むよ。
          〃 ハ   _ノ   ―\ l  |
         ル从§ (●) (●) ヾ  |
             乂§   (__人__)   从イ
            \   `ー´   /
            /           \




    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\          うん。そうだね。
.   |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   ,rエエェ、  .::::::|           多分ギャラナイ夫くんは今、
   \  ヽr-rヲ .:::::/      +
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、          あそこのマットがひいてあるストレッチエリアで、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |          筋やら腱やらを伸ばそうとしていたと思う。
    >   ヽ. ハ  |   ||
                         そうじゃないかな?

1155筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/19(日) 09:49:33 ID:AxbU2mLs

     -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
   /::::::::::、::::::::::::::/   て
 ∠/::::::::/'´ ̄ ̄``   ヽ     え、ええ。そうっすよ?
 ノ//::::/  シ  .ヽヽ  |
 イ /: :从  (○)(○)レレ|
  |ハ |    (__人__)./ノ       だって、筋肉が固くて可動域が狭いままだと
     |    |r┬-| |
   .  | ι  `ー'´ }         怪我の原因になるって、よく言うじゃないっスか。
   .  ヽ     u  }
      ヽ     ノ          だから伸ばしてやって、関節とか筋の可動域を上げる。
      /    く
      |     \          …柔軟体操って、そういうもんじゃないっスか。
       |    |ヽ、二⌒)

1156筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/19(日) 09:50:02 ID:AxbU2mLs

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\         うん。ギャラナイ夫くんの言っていることは正しい。
.   |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|         関節や筋の可動域が狭く、動きが悪い状態のまま
.   |   ´トェェェイ`  .::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/         運動をすると怪我の原因になる。
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |        また、伸ばしてやることで関節や筋の可動域が上がる。
    >   ヽ. ハ  |   ||
                        これも正しい。が…





           ト VVVVVVV_ノ\
            \           \
            ハ            \
         ⌒≧ /  /^^\〆 、 \    …が?
            彡  〆     \ \ ヽ
          〃 ハ   _ノ   ―\ l  |
         ル从§ (●) (●) ヾ  |
             乂§   (__人__)   从イ
            \   `ー´   /
            /           \

1157筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/19(日) 09:51:16 ID:AxbU2mLs

    __/ヽ_∠L_
   /:::::::     ''''\     ギャラナイ夫くんが今やろうとしていた柔軟、ストレッチは
.   |:::::::::    (●), |
  |::::::::      ,,イ_,`)     反動や弾みを付けずに、筋肉をゆっくりと伸ばし、
.   |:::::::::      ノ.-=ラ
   \:::::::      `フ      伸ばした状態を一定時間維持するってやつだよね。
,,.....イ.ヽヽ::  、 -─'--、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |    こういうタイプのストレッチを「静的ストレッチ」というんだ。
    >   ヽ. ハ  |   ||
                    で、筋トレとか、運動前に静的ストレッチを行うのは、

                    逆に体のパフォーマンスを落とすというのが分かってきたんだ。





                /レVVVVVVVV イ
               /           /
              /         ∠         …難しい言葉を使うなし。
             / /ヽ/^^\   x≦⌒
           / /   (     〆  ミ
            | ′_ノ   ―    ム  ヾ        もう少し易しい説明で頼む。
         从| (●) (● )  §从 ゝ
           |  (__人__)    §ル′
              \ `ー ´    o ゚ \
            ∽    ∽    ヽ
               /  ∞∞  / /   |

1158筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/19(日) 09:51:42 ID:AxbU2mLs

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\      少し遠回りになるけど、基本から話そうか。
.   |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|      …ギャラナイ夫くん。右腕を、手のひらを上にして
.   |   ´トェェェイ`  .::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/      真っ直ぐ横に伸ばしてもらえるかな?
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||




    -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  /::::::::::、::::::::::::::/   て
∠/::::::::/'´ ̄ ̄``   ヽ     …こんな感じっスか?
ノ//::::/  シ  .ヽヽ  |
イ /: :从  (●)(●)レレ|
 |ハ |    (__人__)/ノ
  .イ|    |r┬|  }
    |    | | |  }
  .  ヽ   `ニ´  }
     ヽ     ノ  mm
     /    ̄ ̄ ̄ つノ
     |    | ̄ ̄ ̄

1159筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/19(日) 09:52:53 ID:AxbU2mLs

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\          そしたらそのまま、力こぶを作る感じで
.   |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|          腕を曲げていって欲しい。
.   |   ,rエエェ、  .::::::|
   \  ヽr-rヲ .:::::/      +
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i                         …こうっスかね… > ギャラ
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||




    /\___/ヽ
   /ノ⌒'" `'ー-、::::\
.   |  (●),、(●)、  .:| +       はいストップ。
  |   ,. (,、_,、)、_   .::::|
.   |   {,`ト===イ ,}  .::::| +        今、力こぶを作った状態。
   \  ヾニノ  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、         それは、最初に腕を伸ばしていた状態と比べると、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |         力こぶの筋肉、つまり「上腕二頭筋」が
    >   ヽ. ハ  |   ||
                        縮んだから、前腕の骨が引っ張られて腕が曲がっているんだ。

1160筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/19(日) 09:53:29 ID:AxbU2mLs

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),   、(●)、.:|      こういう風に、筋肉ってのは縮むことで
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   ´トェェェイ`  .::::::|       その筋肉が付着している骨などを動かす。
   \  `ニニ´  .:::::/
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i     そうやって我々は身体の色んな部位を動かしてるわけだけども…
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||    筋肉ってのは、「縮むことはできても、自ら伸びることはできない」んだ。






                .-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
                /::::::::::、::::::::::::::/   て
              ∠/::::::::/'´ ̄ ̄``   ヽ
              ノ//::::/ _ノ  .ヽ、ヽ  |
              イ /: :从 (●)(●) レレ|
            |ハ |  (__人__).u./ノ      いやいや。力を抜けば伸びるんじゃないっスか?
         r、      |   ` ⌒´  .|
       ,.く\\r、   ヽ      ノ
       \\\ヽ}   ヽ     /
        rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ
         └'`{  .   \.|   /   i
             ヽ、._   ヽ、_,r'   .|

1161筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/19(日) 09:54:07 ID:AxbU2mLs

                   l l.    //
 ト VVVVVVVノ\       l l   //
  \          \
    ヽ           \          ニニ
 ⌒≧x  /^^\/\ \
   〃 ハ  ー  ー   Y:i|
  イ 从§( ●) ( ●)|从       …いや、ギャラナイ夫。
  乂イ§   (__人__) |从
   乂イ U   `i  i  |         それは緩んでいるだけで、伸びてるのとは
    \ _    `⌒/
    /      ⌒丶          違うんじゃないっスか?





         丿\__丿 \
       /―     ― \
        |(●)     (●) .:l     その通り。
        |   ノ (  )丶   .:::|
        l     -=ニ=-  ..:::::l
          \   ―‐   /      今の腕の話だと、上腕二頭筋の
     __/、\――‐ ≦ノ \
       l   \\__ / |ヽ      骨を挟んで裏側にある「上腕三頭筋」が
       |    ノ/[::::]\ l  l l
       |    | |:::|  {  | |     縮むことで逆向きの力がかかり、結果的に腕が伸びるんだ。

                         上腕三頭筋は、よく「二の腕がタプタプする」とか言う、

                         あそこの場所にある筋肉だね。

1162筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/19(日) 09:55:11 ID:AxbU2mLs

                 ,.r─────‐、
                /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
              ,':::::::::::く二二 ̄ヽlヽlヽ:::::::',
               |:::::::::::::::::/ / |_ノl_ノ::::::::|
               |:::::::::::::::〈  〈__ ::::::::::::::::|
              ';::::::::::::::::ヽ___〉::::◎::::,'
               ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
               \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                   `''ー───一'" ̄ ̄




           /\_____/ヽ
         /   __,ノ  'ヽ、_\                  静的ストレッチをすると、
            |::::::  (●),  、(●)|
            |::::     ,,ノ(、_, )ヽ、,,..|                  確かに関節や筋の柔軟性は上がり、
            |::::     `-=ニ=-'  |            , ァァ┐
         \     `ニニ´  /.     ┌、  ///./ 7    可動域も広がるんだけど、
.             \    _ /ヽ- 、___、 _ | l ///./' /
           _ノ >-ー< ̄/ :/ :: : : : : .7 ノ / ヽ_/' /
        __/ :}Λ:::√ У: : :/ : : : : : : / //  / 丿      筋肉が「この伸びた状態が正常な状態なんだ」と
     ,.-< : : : : :i /::::「 / :< : : : : : : : : / : |  /  /
    r´ : : : : :「: i/::::::i / .: : : 〉 : : : : : : : : : ヘ  {  イ        勘違いするのか知らんが、
     } : :, : : : i :./:::::::i/ .: : :/ : : : : : : : : : :「ム __厶┐
    f : :i : : : :i ,':::::::/ : : / : : : : : : : : :i : : |` ー一一'|       筋肉の本業である「縮む」能力が落ちてしまうという
   / : :i : : : :i i::::;::,' : :./ : : : : : : : : : : :V : :| : : : : : : : |
  /: : : :i : : : :i i:::::,' : :/ : : : : : : : : : : : : :r : :|.: : : : : : : |       研究結果が出ているんだ。

                                        筋トレ中にうまく力が出せなくなるほか、

                                        関節が緩くなりすぎることによる怪我のリスク増大もある。

1163筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/19(日) 09:55:54 ID:AxbU2mLs

.  /\___/ヽ
./  _ノ   '''''' \
|:::::: (一),  、(●)|       とはいえ、骨折の後みたいに長期間伸ばしたまま固定、
|::::    ,,ノ(、_, )ヽ、,,..|
|::::    `-,.<))/´二⊃      というわけでもないので、
.\...  / /  '‐、ニ⊃
... \  l    ´ヽ〉       何時間かすればその状態は解消されるんだけど、
''"::l:::::::/    __人〉
:::::::::|_/ヽ.   /|||||゙!:゙、-、_
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!  身体を動かす直前というタイミングはよろしくないんだ。
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|




                /\___/ヽ
              /  _,.ノ   '(ゞ、\
           |:::::: (ー),..  ヽ ヽ |       勘違いしないでほしいのは、
           |::::U   ,,ノ(、_, )ヽ\\__
           |:::     `-=ニ=(⌒_   \    静的ストレッチは「運動前のタイミングに向いていない」だけで、
       ____-‐./\    `ニニ´ し「、    \
    ,,-=ニ_::::::、::l ::::! \   _ /......ヽ、..,,____i_ 運動後の整理体操などには、筋肉や神経をリラックスさせる効果があり
   / ::::::::::: ヽ::::::)::::::| `ヽ. ___´ノ ヽ ヾY________l_
  i :::::::::::::::::: ヽく::::::::ヽ  /  ̄ lヽl:::::〉::::Y________l_ 適しているんだよ。
  l :::::::::::::::::::::: ヽ:::y:::::ヽ/、__l  !:: /::::| ::::::::::::::: |
   ! :::::::::::::::::::::::: l::::\::::ヽ l ヽ.l::: l::::: | ::::::::::::::: |
   ヽ :::::::::::::::::::::::: ヽ:::\::::ヽl  l!::: l:::: | ::::::::::::::: |

1164筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/19(日) 09:56:16 ID:AxbU2mLs

       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
     /::::::::::、::::::::::::::/   て
   ∠/:::::::::::::/'´ ̄``   ヽ    じゃあ、筋トレ前、運動前の今
   ノ//:::::::::/ シ  .ヽヽ |
   イ :/ : : :从  ( ー)(ー)レ|
    |ハ 从     (__人__)      適しているのは…
     .イ|     ` ⌒´ノ
       .|       nl^l^l
       .ヽ      |   ノ
        ヽ    ヽ く
        /     ヽ \




           ト VVVVVVV_ノ\
            \           \   ∩__
            ハ            \ 〈〈〈 ヽ
         ⌒≧ /  /^^\〆 、 〈⊃  }   アレだろ!
            彡  〆     \  、 |   |
          〃 ハ   ⌒   ⌒\ l:|   |
          ル从§ (●) (●) ヾ |   |   「動的ストレッチ」ってやつ!
             乂§ ⌒(__人__)⌒ 从|   /
           \   |r┬‐ |   /  /
           /__`ー ´    /
          (____)       /

1165筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/19(日) 09:56:56 ID:AxbU2mLs

    /`ー──一'\
   ,r(●)(、_, )、(●)\     お、いい発言だね。
.   |  '"トニニニ┤'` .:::|
  |.   |    .:::|   .::::|     いまギャル夫くんが言ってくれた「動的ストレッチ」というのは、
.   |   ヽ  .::::ノ .::::::::|
   \   `ニニ´ ..::::::/      動きの中で、拮抗筋を縮めることで目的の筋肉を伸ばしていくやり方だ。
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |    静的ストレッチと違って、動作を伴うので血流・心拍数の増加、体温・筋温の上昇、
    >   ヽ. ハ  |   ||
                    神経系の反応向上など、ウォーミングアップとしての効果も期待できるんだ。





     -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
   /::::::::::、::::::::::::::/   て
 ∠/::::::::/'´ ̄ ̄``   ヽ   ダディさん。
 ノ//::::/ シ  .ヽ ヽ  |
 イ /: :从 (●)(●) レrm、   「拮抗筋」って何すか?
  |ハ  |   (__人__) r川 ||
  .   |   ` ⌒´ ノ.!  ノ'
     ヽ        } / .|
      ヽ      ノノ ノ
     /     / ./
     |      /
      |    i´

1166筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/19(日) 09:57:36 ID:AxbU2mLs

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   | (0),   、(0)、.:| +      「拮抗筋」というのは、ある筋肉と反対の作用をもつ筋肉のことだよ。
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,  .:::|
.   |    `ー― '   .::::::| +
   \  ` ̄´  .::::::/     +   さっき君に実演してもらった例で言えば、「上腕二頭筋」と「上腕三頭筋」は
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i        拮抗筋の関係にあるから、
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||        たとえば上腕二頭筋を縮めることで上腕三頭筋をストレッチしていく、

                        というのを動きの中でやっていくのが動的ストレッチだね。

                        静的ストレッチとの一番の違いは、

                        「筋肉を伸ばした状態や縮めた状態で保持しない」ところだね。

                        …身近な例で言えば、みんなよく知ってる「ラジオ体操」も

                       動的ストレッチの1つの例だよ。

1167筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/19(日) 09:58:23 ID:AxbU2mLs

    /\___/ヽ
   /,,,,,,,,ノiヽ,,,,,,,,::::::\
.   |::(●),ン < 、(●)、.:|    とは言え、ジムでラジオ体操をするのもちょっと…
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |  r、_,ィェ、_,ゝ .:::::::|    という感じだろうから、
   \   `ー'´  .::::/
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i   トレッドミル(ランニングマシン)で
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||  若干早歩きくらい(6km/h)のペースで歩きながら、

                  上半身の筋肉を軽く動かしていこうか。

                   目安は、うっすら汗をかいてきて、呼吸がゆっくり深くなるくらいかな。

                   日頃の運動習慣にもよるけど、15分から20分も歩いていればいい感じになるだろう。





  ⅣVVVVVVV\
  \        \
  <          \        筋トレまでに
  </        /゙゙\゙、
   彡,      /    `')       毎回20分もかかるのか…
  ッ /   {__{,    ノ ゙、
  ソ  ノ ,.!小§    (●)゙、
  ソッ、、、ノ ,. §      (__,)
   "^'、.|  ゜。      ゙/      大変っスな。
     /       ∞    |
   ,r'            ∞∞|

1168筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/19(日) 09:59:20 ID:AxbU2mLs


         丿\__丿 \
       /―     ― \     うーん…
        |(●)     (●) .:l
        |   ノ (  )丶   .:::|     今(作中)は冬だからねえ。
        l     -=ニ=-  ..:::::l
          \   ―‐   /      筋温なんかをしっかり上げるためにも
     __/、\――‐ ≦ノ \
       l   \\__ / |ヽ      このぐらいはやっておきたい。
       |    ノ/[::::]\ l  l l
       |    | |:::|  {  | |
                         外気温が高い夏場なんかは、すでに体温も高いから、

                         ウォームアップを短縮して、筋トレを軽い重量から始めることで

                         代わりにすることもできるけど。

1169筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/19(日) 09:59:52 ID:AxbU2mLs

 {‐:} | | | | | {‐:} {‐:} | |            あとは、真冬なんかで身体が冷え切ってるときに
‐:} | {‐:} | {‐:} | | 、、、{‐:} |  
~゙|~゙|~゙|~゙|~゙|~゙|~゙|~゙ミ迹゙゙:"ツ;,,'~|              ジムのサウナや浴場で身体を温めるという荒業もあるけど、
 {‐:} |抃未 ~^ゝ糸孑": :  〃{      +
 | {‐:}vミ納シ;: : ミ亦ゞ彡; : : ゞ    ./\___/ヽ     +     副交感神経が優位になったり
‐;}, ,|、l笏満〃;: :{,-‐z:、__≪ミ__,+  /''''''   ''''''::::::\ +
气〃レ/i ̄~\:「 /   「ゝ∠  |(●),  、(●)ο|/ ̄Yヽ_     発汗で水分が失われたりというデメリットが大きいから
彡炙从;:´ヽ   `Tヽ: .  /...  | ヽ.|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .0|:::ヽ l / ̄\
ゞ爻ミ7::__ iー、__/  |: :  i ̄7,   .|0  `-=ニ=- ' .::::::|、   :l: :     あまりおススメはできないね。
7 ̄ヽ:::: /´: : :  Yフ; : :  〉/    .\° `ニニ´  .::/(  )
\  |r ‐'´  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄   ,.. r '"    ヽ      `' ( )  ̄  ̄
:.  V: : : : : : : (  )             : : : : :    : : : : :   : : :
:: /: : : : :   ( )    : : : ((       : : : : : : : :  : : : : : :

1170筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/19(日) 10:00:47 ID:AxbU2mLs

    /\___/ヽ
   / ''''''   '''''':::::::\
.  | (●),   、(●)、.:| +      ま、今日のところは
.  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::| 
.  |    `-=ニ=- ' .:::::::::| + 
   \    `ニニ´ .:::::::::/    +    とりあえずトレッドミルで歩いてみようや。
      (((O⊃ >
      \  'oヽ
       |,,,,,,∧|
       /  ∧ \
     / / ヽ ヽ
     ト-<    |_/''┐
     ヽ=''     `=='




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ○」   ○」   ○」   ○」   ○」   ○」   ○」   ○」   ○」   ○」   ○」   ○」
   「/    「/    「/    「/   「/    「/    「/    「/    「/    「/    「/    「/
  />   />   />  />  />   />   />  />   />   />   />  />
━【アップ中…】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 /  ̄/    /  /  ̄/       /
   ./  / /     ./ ―― / /
 _/ _/ /_/ _/    _/ /_/

        / ̄ ̄ ̄≡ ̄ ̄ ̄\              _|VNW\               ‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
    +  |:●),、●)≡ (●,,(●|             冫ハ/ベヾヽ            ∠/::、::::::::::::/ て
        |,,ノ(、_, )ヽ:≡ ,,ノ(、_, )ヽ| +            マ8 (● ●リ            ノ/::/ ノ  、 `  ヽ
  +     ヽ-=ニ=- ≡ -=ニ=-')  +           从。(__人)  .             イ/:::从(● ●)レレ|
        ⊂::     ≡    /⊃               ハ ゜・ 。。'ミ .            |ハ | (_人_) | ノ
             ヽ::  ≡   つ +              (J人_ ┐ノ  .                  ヽ     ノ
            し                      ‘ー´|___)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【アップ中…】━
 ○∧.   ○∧.   ○∧.   ○∧.   ○∧.   ○∧.   ○∧.   ○∧.   ○∧.   ○∧.  ○∧.
...∨\  ...∨\  ...∨\  ...∨\   ...∨\  ...∨\  ...∨\  ...∨\   ...∨\  ...∨\ ...∨\  ..
  < ..\  < ..\   < ..\  < ..\   < ..\  < ..\   < ..\  < ..\   < ..\  < ..\ < ..\
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1171筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/19(日) 10:01:12 ID:AxbU2mLs

【20分後】

 ト VVVVVVVノ\
  \          \         全身うっすら汗ばんできたッス。
    ヽ           \
 ⌒≧x /^^\ .ノ \ \
   〃 ハ   ノ  ) ー Y:i|      …けっこういい運動っスな。
  イ 从§( ●)  (●)|从
  乂イ§   (__人__) |从
   乂イ U   `⌒´   |
    \ _      ,/
    /      ⌒丶



     -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
   /::::::::::、::::::::::::::/   て
 ∠/::::::::/'´ ̄ ̄``   ヽ
 ノ//::::/  シ  .ヽヽ  |      ただ歩くだけだと思ってたっスけど、
 イ /: :从  (○)(○)レレ|
  |ハ |    (__人__)./ノ
     |    |r┬-| |         けっこう息も弾むッスね。
   .  | ι  `ー'´ }
   .  ヽ     u  }
      ヽ     ノ
      /    く
      |     \
       |    |ヽ、二⌒)

1172筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/19(日) 10:02:53 ID:AxbU2mLs

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),   、(●)、.:|       よし。そろそろいい頃合いだね。
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   ´トェェェイ`  .::::::|        それじゃあ、受付で預かったスプレーと布巾で、器具の自分が触れた部分を拭いたら、
   \  `ニニ´  .:::::/
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、       筋トレ一種目目、始めてみようか。
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||                            つ つ” く

1173筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/19(日) 10:03:39 ID:AxbU2mLs

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|            投下完了!
.   |   ´トェェェイ`  .::::::| +
   \  |,r-r-|  .::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、`ニニ´ーノ゙-、.        /^)
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ iヽ __ ‐┘(
    |  \/゙(__)\,|  i |´⌒ )二  ト、

1174尋常な名無しさん:2022/06/19(日) 10:57:24 ID:IibZOfQs
>>1169
MAX狙うんだったら、これらはやらんほうがいい。
副交感神経優位は思っている以上にマイナスに働く。
スレにあるように立ってやる軽い運動がいい。
立つとい

1175筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/19(日) 12:16:48 ID:AxbU2mLs
レスありがとうございます。

そうですね。「オススメできない」よりは「しない方がいい」という言い方のほうがより適切だったかもしれないですね。

1176尋常な名無しさん:2022/06/19(日) 12:28:47 ID:d8EarjB2
乙です。
性的ストレッチ、じゃくて静的ストレッチには「アイソメトリクス」要素があるストレッチも有るけど、
これが是か非かが良く分かんないという。
自分はウォーミングアップに、ももあげ運動してましたね。
ひざが前方のパターンと、股関節を開いて肘とひざを交互に当てる様なももあげとか。
フィットネス的な肘とひざを動かす系は全身運動としてなんだかんだ優秀、ラジオ体操が恥ずかしい人もフットネスとしてならアリかも?

1177筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/19(日) 14:24:46 ID:AxbU2mLs
たまにはageるか。

1178尋常な名無しさん:2022/06/19(日) 21:23:05 ID:rbZ.mE.w
乙です
裾の長いベンチコートや、車でのヒートシートなどの活用なんてのが有ります
ジムウェアの上に脱ぎやすい服とベンチコートでも羽織って置けば、ジムの更衣室で脱ぐだけで着替えの体温のロスが減ったりするので……
帰宅時も体の冷えも避けられるので、ベンチコートは有ると割と重宝します
冬場のロード練もできる地域なら反射材が付いてるのが良いかもです

1179筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/22(水) 05:38:11 ID:25iRhW8w
皆さんそれぞれの考え方があって勉強になりますね。
方法はどうあれ、筋温を含めた体温を上げるのが重要だということを理解して実践していれば怪我のリスクは減少します。

1180筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/23(木) 05:56:21 ID:GRJXAe8I
円安で個人輸入サプリの値段がえらいことになっとる…。
でも国内で売ってないのもあるからなぁ…。

1181尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 06:45:49 ID:MEhm4xE2
アメリカ大統領戦後半、米ドルでサクッと利確してから、またドルを買い直してずっと塩漬け
ドル103円の時から二年で三割り増し……今回はまだ円安になりそうで利確のタイミングが難しい

1182尋常な名無しさん:2022/06/23(木) 17:05:21 ID:U/blnsCc
円安円高は、商品金額だけじゃなくて、配送や輸送、輸入の税金とかにも響くから、馬鹿に出来ないんですよね。
特に今はコロの頃から安定しない運輸関係が、ロシアウクライナ問題で耐えきれなくなって、と。

1183尋常な名無しさん:2022/06/25(土) 22:07:37 ID:KN8sdXr.
アスメシ面白いですよ。
マガポケでただでも読めるのがいいです。

1184筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2022/06/26(日) 05:25:01 ID:eiz.k8q6
面白そうだけどできればインストールとか不要なのがいいんですよねぇ。
…面白そう…だけど。

一旦保留で。情報ありがとうございます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板