A burst, cone, cylinder, or emanation spell affects only an area, creatures, or objects to which it has line of effect from its origin (a spherical burst’s center point, a cone-shaped burst’s starting point, a cylinder’s circle, or an emanation’s point of origin).
爆発、円錐形、円筒形、放射の呪文の場合、その呪文は起点(球形の爆発の中心点、円錐形の爆発の開始点、円錐形の爆発の開始点、円筒形の円、放射の起点)から効果線が通っている効果範囲、クリーチャー、物体にのみ作用する。
When casting a cylinder-shaped spell, you select the spell’s point of origin. This point is the center of a horizontal circle, and the spell shoots down from the circle, filling a cylinder. A cylinder-shaped spell ignores any obstructions within its area.
円筒形呪文を発動する際には、術者は呪文の起点を選ぶ。起点は水平な円の中心点となり、呪文はこの円からなだれ落ち、円筒形の範囲を満たす。円筒形呪文は、その範囲内にある全ての障害物を無視する。
5版の円筒形の説明調べたら面白くて、
ttps://www.dndbeyond.com/sources/basic-rules/spellcasting#Cylinder
>A cylinder's point of origin is the center of a circle of a particular radius, as given in the spell description.
>The circle must either be on the ground or at the height of the spell effect.
>The energy in a cylinder expands in straight lines from the point of origin to the perimeter of the circle, forming the base of the cylinder.
>The spell's effect then shoots up from the base or down from the top, to a distance equal to the height of the cylinder.
「上から下」と「下から上」どっちもありうるみたいでした。
やっぱ一律上から下じゃ、変な場合も出てくるよなあ。
あとフレイム・ストライク調べて気付いたことがあったのでおまけ。
・3.5版
ttp://www.d20srd.org/srd/spells/flameStrike.htm
>A flame strike produces a vertical column of divine fire roaring downward.
上から下。
・パスファインダー
ttp://legacy.aonprd.com/coreRuleBook/spells/flameStrike.html#flame-strike
>A flame strike evokes a vertical column of divine fire.
「垂直な柱」としか書いてない(円筒形の説明は3.5版と一緒)
・5版
ttps://www.dndbeyond.com/spells/flame-strike
>A vertical column of divine fire roars down from the heavens in a location you specify.
上から下。
_,,,,,,,__
,,-'''”,-'''” ゛'''-,,,
/ ヽ i ヽ、
/ /U ...."'''-,,_ ヽi .i
i ,i ,,_ U....ヽ i i. i
,i i'''-ニ‐-,,_ \ i i i,
/i i "'''-二ニ;;;,,___. i ii i しのぎきったぞ
/ ハi-,,.,_ _,,-┬、i ノ'i i
_,,,--‐'''"ン ノ 'i (.i"ヽ 彳.i ''. i i _ム__i i
,-'" _,,-'" / ,i ハ ヽヾ,ン `~´ツ | r<___|ヽヽ
/_,,-'" // //// ‘i," ・ U/ .i レ--ニ''ミ≧
i / // //// ,,-->;;,,,___-_,r;;=ラ八__”''-”;;,,__)
i i / // ル // ( ) ハヾニiニ|.|.iシノ ( ”''-,,_(
で、レガシーチャンピオンのレベルアップ作業をしていたんだがな…
今まで気づいてなかったが技能のところにとんでもないこと書いてある
---------------------------------------------
Class Skills (4 + Int modifier per level): Concentration, Decipher Script, Gather Information, Knowledge (history),Use Magic Device,
plus existing class skills from all your classes.
---------------------------------------------
_,,.. --、
,..::''"´//////,\
|`'ー‐--<///////_;;:: -‐ ''"´ ̄`7
,' 、_ `ヽr‐r'"´ _ /
__/ _,,..>=-‐'─'─-<..,,_ ,!>
}>''"´////,_;;;;//;;;;;__'///,`"'<./
/////;:/7'"´ / 、 `"''ヽ///`ヽ.
/////,ノ // ,' / ハ l.l i \////;\
i/////,{ .// ,r ,! |: l:、 \: i Y/////\
`ヽ、//{.// l / l !l l::ヽ、 ヽ l l ',//////〉
|// l、z≠==ミ∨::::: z≠=x、l l : l.///ン''´
// : |く /`ヽ :::: / `ヽ /l l : l ̄ 心臓止まるかと思ったぜ
// . ', ゝ‐ ' ;: ` ̄ lil! l ! l
//| :. l u ,'リ .: ',
// | i : ト、 ャ─ -_‐ッ゙ /イ ; !
,.、// j l ; l l少 、  ̄ /l / : l
r-‐' /7、 / / j / } l `l ー - ‐ ´! l ,' / l
l と'_{ (/ノ /ハ '、{ /:'rィ´ \ ,.イ`k、l ,' i l / ̄ ̄\
/ _.、__〉 ',//ハ ヽ:::::ヽ `兀´ /::| ト、l i ! / へ \
{ 、__}:::厶ィ‐'´ l }:::::::::\ 〆lo\ /:::::l l l ト、_l (●)(ー ) |
l、 _,.フ;:/ ヽ / ノ::::::::::::::Y´:三`Y:::::::::::ヽ ! j { ヽ │ │ ,| |
│___`___, (__) .|
デストラップ多いな .| |、
このダンジョン | / \
ヽ / > 冫
/ ´ /
| /
| |
_,,,,,,,__
,,-'''”,-'''” ゛'''-,,,
/ ヽ i ヽ、
/ / "'''-,,_ ヽi .i
i ,i ,,_ ヽ i i. i
,i i'''-ニ‐-,,_ \ i i i,
/i i "'''-二ニ;;;,,___. i ii i なるべくデスウォードアーマーは
/ ハi-,,.,_ _,,-┬、i ノ'i i 装備するようにしたほうがいいな
_,,,--‐'''"ン ノ 'i (.i"ヽ 彳.i ''. i i _ム__i i
,-'" _,,-'" / ,i ハ ヽヾ,ン `~´ツ | r<___|ヽヽ
/_,,-'" // //// ‘i," ・ / .i レ--ニ''ミ≧
i / // //// ,,-->;;,,,___-_,r;;=ラ八__”''-”;;,,__)
i i / // ル // ( ) ハヾニiニ|.|.iシノ ( ”''-,,_(
_,,,,,,,__
,,-'''”,-'''” ゛'''-,,,
/ ヽ i ヽ、
/ / "'''-,,_ ヽi .i
i ,i ,,_ ヽ i i. i ドルイド語はドルイドじゃないと習得できないし
,i i'''-ニ‐-,,_ \ i i i, 呪歌はバードが必須。これで秘術もクリアだが
/i i "'''-二ニ;;;,,___. i ii i 身かわしを得るためにローグも必要。
/ ハi-,,.,_ _,,-┬、i ノ'i i
_,,,--‐'''"ン ノ 'i (.i"ヽ 彳.i ''. i i _ム__i i 他に入れられるとしたら、属性で無理する必要があるが
,-'" _,,-'" / ,i ハ ヽヾ,ン `~´ツ | r<___|ヽヽ 元モンクぐらいだろ
/_,,-'" // //// ‘i," ・ / .i レ--ニ''ミ≧ 忍者やスカウトは身かわしを得るのに必要なレベルが高すぎる。
i / // //// ,,-->;;,,,___-_,r;;=ラ八__”''-”;;,,__)
i i / // ル // ( ) ハヾニiニ|.|.iシノ ( ”''-,,_(
_,,,,,,,__
,,-'''”,-'''” ゛'''-,,,
/ ヽ i ヽ、 て
/ / "'''-,,_ ヽi .i そ
i ,i ,,_ ヽ i i. i
,i i'''-ニ‐-,,_ \ i i i,
/i i "'''-二ニ;;;,,___. i ii i おい、向こうを見ろ
/ ハi-,,.,_ _,,-┬、i ノ'i i
_,,,--‐'''"ン ノ 'i (.i"ヽ 彳.i ''. i i _ム__i i
,-'" _,,-'" / ,i ハ ヽヾ,ン `~´ツ | r<___|ヽヽ
/_,,-'" // //// ‘i," ・ / .i レ--ニ''ミ≧
i / // //// ,,-->;;,,,___-_,r;;=ラ八__”''-”;;,,__)
i i / // ル // ( ) ハヾニiニ|.|.iシノ ( ”''-,,_(
_,,,,,,,__
,,-'''”,-'''” ゛'''-,,,
/ ヽ i ヽ、
/ / "'''-,,_ ヽi .i
i ,i ,,_ ヽ i i. i
,i i'''-ニ‐-,,_ \ i i i,
/i i "'''-二ニ;;;,,___. i ii i …そうだ
/ ハi-,,.,_ _,,-┬、i ノ'i i 強敵だったよ
_,,,--‐'''"ン ノ 'i (.i"ヽ 彳.i ''. i i _ム__i i
,-'" _,,-'" / ,i ハ ヽヾ,ン `~´ツ | r<___|ヽヽ
/_,,-'" // //// ‘i," ・ / .i レ--ニ''ミ≧
i / // //// ,,-->;;,,,___-_,r;;=ラ八__”''-”;;,,__)
i i / // ル // ( ) ハヾニiニ|.|.iシノ ( ”''-,,_(
・八者の円(Circle of Eight)は元はCitadel of Eightだった(CY561に結成)
Citadel of Eightはモルデンカイネン、ビグビー、テンサー、ロビラー、 Riggby、Yrag、Serten、Otis
ロビラーとOtisは考え方の違いで脱退、CY569の元素邪霊教団との戦いでSertenが戦死して、
テンサーがモルデンカイネンの所為だとして(Citadel of Eight全体としては参戦しなかった)袂を別って解散
・CY571年にモルデンカイネン、ビグビー、バックナード、ドローミジ、レオムンド、ニストゥル、オットー、レアリーで八者の円として結成
CY574にレオムンドが抜けてテンサーが復帰、CY576にオティルークが加入、CY579にバックナードが行方不明になって、
CY581にジャラージが加入、その六ヶ月後にヴェクナのエージェントであるHalmadar the Cruelにモルデンカイネン除いたメンバーが皆殺しにされる
モルデンカイネンは冒険者にヴェクナの計画の阻止を依頼すると共に、メンバーのクローンによる蘇生に着手
メンバーの復活のために八者の円はグレイホーク戦争に介入できず
あ、サーバーメンテナンスだったか
---------------------------------------------
Whoops. You Just Exploded the Internet.
Well, it's not quite that bad.
Wizards.com is down for routine server maintenance.
We apologize for the inconvenience and thank you for your patience!
---------------------------------------------
>ワンドの起動
ttp://www.d20srd.org/srd/magicItems/wands.htm
> (If the spell being cast, however, has a longer casting time than 1 standard action,
it takes that long to cast the spell from a wand.)
ワンドの起動はDMG(SRD)にきちんと長い発動時間の場合について書かれてますね、エターナルワンドか別の裁定と混じってる気がします
そういうレギュレーションだと言われれば仕方ないのですが
l'´l
l- '-、
, ィ:;:;:;:::.:.:.:.ー.、 r-、 |`ーi ム
/:;;' ,.:;:;:'' ':.l l /ー/, ヽ
/:;:; ,i;/:;:;' ヽ ,,,,:.:.ヽ ヽ.〈,//‐ ヽ 三三三
l メ"_ ゙ヾ、_, l /ニli ヽ/ ,ヘ l
l,ヽイ _,,,,、 ヽ// ヘ l ヽ i ,:.:. ':/
ェケl/=‐`ー/:;:;,‐i li ,l ヽ、 _ ヽ,/
l / i `ー:;'',,.:;:;''ゝ /、 .l l l l 三三三 雪華綺晶は恐怖を武器とする
.∨__ノ ,-''ヽ, lヽ/'ヽl ,イ l l ,l l 実際、ダルシムが脱落した。
| ziェコ 、,ィ l _ノリーl l ̄'''''´ li_
l `T i iヽ /"" ー' l l | ト'ー--/ / l_
, -`ー'‐i‐ヘ i i // l l _ / /:;: l
l /"⌒l >‐ r''´ ̄`ヾ ヽ_,/" , 三三三
,i } i___、 l ,,、 l,:;:;、,:;:;: l ヽー― ∧
l/ ィ ノ‐l`',`''' Z , =、 メ ヽ、_ /
.ヽ. イ: :/ ェェ,/´ ヽⅢリ ∧
---------------------------------------------
特殊
See the name 1/日(超常)
真の名を知っている相手をスクライのように見ることが出来る。
超常能力なのでたぶん標準アクション。焦点具不要
トゥルーネーム判定が必要だが、成功すればセーブは不可。
ただし見えるのは1ラウンドだけ。
真言
Lexicon of the Evolving Mind(対クリーチャー術) DC15+CR*2
1Lv Inertia Surge、Knight's Puissance、Universal Aptitude
2Lv Speed of the Zephyr、Word of Nurturing Lesser、
3Lv Speed of the Zephyr Greater、Energy Negation、Seek the sky、Temporal Spiral
4Lv Caster Lens、Spell Rebirth、
Word of Bolstering
(表:能力値ダメージorドレイン1d6回復、
裏:肉体能力値どれか1d6ペナルティー。1以下にはならない。SVなし)
Lexicon of the Crafted Tool(対物術) DC15+アイテムの術者レベル*2 非魔法の品なら25固定
1Lv Fortify Armour
2Lv Analyze Item
3Lv Rebuild Item…接触で1ラウンド以内に壊れたアイテムを直す。マジックアイテムの機能も蘇るがアーティファクトは不可。
Lexicon of the Perfected Map(対場所術) DC25
1Lv Fog from the void 持続1分のフォッグクラウド。DC+10して使えばソリッドフォッグ
2Lv:エナジーヴォルテックス
主な装備
チェインシャツ+1、ミスラルバックラー+1、高品質ライトクロスボウ
クロークofカリスマ+4、耐久力アミュレット+4、ベストofレジスト+2
レッサーサイレンスロッド、レッサーエクステンドロッド、P+1リング
エターナルワンド:キュアモデレット、ワンドofインフリクトライトC50
Goggles of the Goleden Sun、(目がくらまない。ファイアボールが限定的に使える)
Gloves of the Starry Sky(ライト3/日、MMが限定的に使える)
Sea、Belt of the wide earth(荷物を倍運べる。テレポートが限定的に使える)
Periapt of the Sullen Sea(息止め、フリーダムムーブが限定的に…ただし普段は装備しない)+22k
装備
フルプレイト+1グラマード、ヘビーウッドシールド+1、ブーツofストライド
キュアモデレットのワンド、クロークofカリスマ+2、ベストofレジスト+2、
レッサーレストレーションのワンド、リムーブパラリシスのワンド、HHH、アイウーン:耐久+2
Gloves of the Starry Sky、Goggles of the Goleden Sun、Periapt of the Sullen Sea、Belt of the wide earth
マスキュアモデレット1本…(これはエラーシュゲンジャのリストに含まれていない)
マスキュアライト1本
テレポート4本
エアウォーク4本
リムーブカース1本
リムーブブラインドネス2本
リムーブパラリシス3本
レッサーレストレーションのポーション5本
ヒールの巻物*8
.. --- 、
. ´ ヽ
/ \
/ / ヽ
/ / .i i .| │
,' ,' /.. \|、 |i l/ | ',、\
l i イ´ / l .! | .,'| .l .| l │
| .l .| ./ l/ l / l ./ ヽ l | l 茜の方モーア城が約1年止まったままだから、
_.', r | l./三三 |ノ 三三 ! / l ,'ヽ | そのテストプレイでもあるこっちにも影響出てるんですよねぇ
!::::::ヽ| l | 、、、 、、、|〈 | /
ヽ::::::::ヽ.| l / l 'i あと、私生活のトラブルとかもあったし
ヽ ̄ .l |._ ∠l . ' | |
l /:| l.:/l ― <i´ l l
〈::|:::::::/l |'| ヽ |,、\:!ヽ | |
\:/.::| l へ\ l' .ヽ l::/ l l
.. --- 、
. ´ ヽ
/ \
/ / ヽ
/ / .i i .| │
,' ,' /.. /|、 |i l\ | ',、\
l i イ´ / l .! | .,'| .l .| l │
| .l .| ./ l/ l / l ./ ヽ l | l
_.', r | l./ ○ |ノ ○ ! / l ,'ヽ |
!::::::ヽ| l | 、、、 、、、|〈 | / それもあるけどハニーさんが…
ヽ::::::::ヽ.| l U / l 'i
ヽ ̄ .l |._ r ―--、 . ' | |
l /:| l.:/l ― <i´ l l
〈::|:::::::/l |'| ヽ |,、\:!ヽ | |
\:/.::| l へ\ l' .ヽ l::/ l l
,.:::''::´:: ̄::`:::.、
/┛┗::::::::::::::::::::ヽ
/:::::┓┏::::::::::::::::::::::::}
l:::::::::::::ゝ---- ι
|::::::::::::) ◯ ○ (
,l::::::::::::η ||||||| ゝ 引っ込んでろ
ゝ---η. ||||||| ゝ
/≦ ヽ .| | ≧
{ l l |* *| | l
{ .l l .| * | .| l
/ l l | * | l l
l ---l l-- -l l
| `^^ `^
,.:::''::´:: ̄::`:::.、
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
l:::::::::::::ゝ---- ι
|::::::::::::) ◯ ○ (
,l::::::::::::η ||||||| ゝ ここまで話したんだから
ゝ---η. ||||||| ゝ 低レベルでもできそうなプランの1つや2つあるんでしょ?
/≦ ヽ .| | ≧ 聞かせてもらえませんかねぇ
{ l l |* *| | l
{ .l l .| * | .| l
/ l l | * | l l
l ---l l-- -l l
| `^^ `^
,.:::''::´:: ̄::`:::.、
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
l:::::::::::::ゝ---- ι
|::::::::::::) ◯ ○ (
,l::::::::::::η ||||||| ゝ そういえばアミバが使ってたな
ゝ---η. ||||||| ゝ
/≦ ヽ .| | ≧
{ l l |* *| | l
{ .l l .| * | .| l
/ l l | * | l l
l ---l l-- -l l
| `^^ `^
,.:::''::´:: ̄::`:::.、
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.../::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
..l:::::::::::::ゝ---- ι
.|::::::::::::) ◯ ○ (
,l::::::::::::η ||||||| ゝ (ヴァラグ育成すっかな。高速ゴブリノイド。
..ゝ---η. ||||||| ゝ ただ悪系はあんま信用ならねーのが問題だよなぁ)
/≦ ヽ .| | ≧
..... { l l |* *| | l
. { .l l .| * | .| l
/ l l | * | l l
l ---l l-- -l l
| `^^ `^
Brains over Brawn (Ex)
At 3rd level, you gain your Intelligence bonus as a modifier on Strength checks, Dexterity checks, and checks involving skills based on Strength or Dexterity, such as Hide, Climb, and Jump.
イ
, //
、 / 〈/ /
……おい ヽイメへ./ , '
/ Y 〉-‐ ´シ ヽ
_ ,.../ l < イ'トヽ ヽ
` ;、 / l / l \ \ l
´"'' _: : .. . : . ´ ' ‥ー- .,.,. . .._ .:. :. : .: : . . :;'"´´ /, イ ,l / l \ l
-:、: : ´" ''::. . . . . . . : . . . . ,. ' ___ : : _ .:-‐‐ ‐ ‐´""つ:/, '/ ヽ'ネ _ ィ l―-- 、\ l
: : .´' ..,_. . : : :´' . . ,: . . ' ´ //.ニ∨∧ . ´' ‥ー ‐ ‐‐‥'′/ ',〈Y´//` 、 l / l l
. . : : : ´ ' ‥ ..,,_: . . . ´´ . : . . //二二∨∧ .: . : : . . / ヽ/´ / ` l l l l
: : : : . . . ´ " ー-: . . //ニニニ∨∧ .: __,、xXヾ/ / 【やる夫】 .l l l l
' ' ' ' ' ´ ー ‐ ‐ ‥‥ ' ´ 「\ //ニニニニ∨∧ /}}づ;゙;゙;ヾ;:/ /´ ,、 /_l_ l l
,、,、,、,、,、,|/ \__//ニニ、__,ニニ∨∧__/ \}X゙;゙;゙;ヾ;:/ / ソ' ` ゙Y l 、 l l
_,、,、,、,xXヾ;:ミ:ヾ;:ミ\/ .} /.//f〔二}i i{二〕}∨ヽ \ \/;゙;゙;゙ヾ;:ミ:/ /'^l l .l l . l l
'^'^'^'㍉y';';';';';';'xXヾ;:ミ:ヾ;:ミ:ミ;ミ;ミ;\/ / | | } \/}_{ヽ/ { :| }} }./;゙;゙ヾ;:ミ:ヾ;:/ / .l l .-、 l l ::. l l
:;.:,:;.:,:;.:,ン;';';';';xXヾ;:ミ:ヾ;:ミ:ミ;ミ;ミ;ミ;ミ;ミ;ミ\厂! ト\ rニニニy/ / f:__/;゙;゙;゙;゙;ヾ;:ミ:ヾ/ /l,/ l l l l:、 l l ::. l l
:;.:,:;.:,:;.{;';';';';'爻ヾ;:ミ:ヾ;:ミ:ミ;ミ;ミ;ミ;ミ;ミ;ミ;ミ;/ //\ }>ニ<{ 厂} |〈∧\;';';'/ ̄√/ /l lヽ l ___ ,l、ァl l ヽ. ll :. 〉 l
´ ̄ ̄ ̄|`ー‐‐‐‐‐-ミミ;ミ;ミ;ミ;ミ;ミ;ミ;ミ;/ ノ |ヽ } |ヽニニ/| } { |廴∧:::ヽ:|: : :::|/ / l l 〉、´ `l l ll ヽ l ::. / 、l
|::. |::::| |:::::|/ ̄| ̄ヽ-/ / ∨ __∧ト≠∧/ _}: | 〉\::::::\::::|、 / : l l l ヽ l l l `l ゝ/ /
|::::: ::|::::| /|/:| | | { {ヽ }/  ̄ ̄ 厂⌒} ヽ_/ }:::::::::|:::|:l : l l. ' ヽ l l l ヽヘ :. /./
人:: ∧ | / ::| | ..:::ヽ{ ̄ | / ∨ | | _}∧:::: | |:l .: l l, ゝニニ---' l l l 、 ヘ.: /
/:::::::::./ \ {::::::____ | :::::::\_} {⌒ / ∨ |__/ ̄::∧:::| |/l :/.l l ト、. l l l \ヘ/
......:::::::::|:::::::_::::::::::/ /::\|........:::/ ̄  ̄`ー=ニ三ニ=-‐´//// ̄ ̄\/ /l l l l ゙、 l l l ー- l
‐‐‐‐‐‐‐‐/ \‐| |::::::::::|‐‐‐// ̄/ ̄\:::∧ |///////// ̄::::::::::::::/:::::/::::::l, l l / l F`ト \_ l
‐ ‐‐‐…ニ=---=ニ‐‐‐‐‐‐ニニ:└‐‐‐‐‐‐‐‐‐\______|____└‐‐‐‐‐‐‐ゝ‐‐‐‐/ヾ l / l イl l 、 l
.:.:.:.:.:.:.:‐ ‐ ‐‐‐‐‐……二二二二二二ΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞ二二二/ l ヾ .l/ ,〃 l l \ 、. l
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::‐ ‐ ‐ ‐ ‐‐‐‐‐………二二二ΞΞΞΞΞ二二二二…/ l l 、\ .l' l' l l \ `l
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::‐ ‐ ‐ ‐‐‐‐───………───‐‐‐‐ / .l l 、 \ l l l \ l
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::‐ ‐ ‐ ‐‐‐‐‐‐────‐‐‐‐ ‐ ‐:::l l l \ l l l l l
,l l l \ l l l l
l l l l l l l l
イ
, //
、 / 〈/ /
なんだこりゃ〜〜〜 .ヽイメ┛┗ , '
/ Y ┓┏‐ ´シ ヽ
_ ,.../ l < イ'トヽ ヽ
` ;、 / l / l \ \ l
/, イ ,l / l \ l
/, '/ ヽ'ネ _ ィ l―-- 、\ l
/ ',〈Y´//` 、 l / l l
/ ヽ/´ / ` l l l l
/ / イ ` ー 、 l l l l
/ /´ ,、 /_l_ l l
/ / ソ' ` ゙Y l 、 l l
/ /'^l l .l l . l l
/ / .l l .-、 l l ::. l l
/ /l,/ l l l l:、 l l ::. l l
/ /l lヽ l ___ ,l、ァl l ヽ. ll :. 〉 l
/ / l l 〉、´ `l l ll ヽ l ::. / 、l
、 / : l l l ヽ l l l `l ゝ/ /
l : l l. ' ヽ l l l ヽヘ :. /./
l .: l l, ゝニニ---' l l l 、 ヘ.: /
l :/.l l ト、. l l l \ヘ/
l l l l ゙、 l l l ー- l
/ ,,. -‐‐-ミ ヽ ヽ l, l l / l F`ト \_ l
. //′ ..-‐`-ミ | | /ヾ l / l イl l 、 l
// { /:::::::::::::::::::Yミノ / l ヾ .l/ ,〃 l l \ 、. l
. | \ {::::::::::::>‐┴┴‐-ミ / l l 、\ .l' l' l l \ `l
八 \` ( )''´ ヽ ヽ / .l l 、 \ l l l \ l
.. \ _,,..'7 \ l l l \ l l l l l
... ‐=ニ二 / / | \ ', ,l l l \ l l l l
____/ ′ |:l∨ | V l l l l l l l l
\ / i | |: ∧:| ∨ | l、__|、 V|
.. ー―/ ノ| |: /|/ ¨Т ∨ |/ \l \ \
...  ̄ | |/ ,x==ミ \ | :| ̄| ̄
. | | 《 ん::ハ __,_ | |
. i', | 乂.ソ ^¨´ ,'| |
. | 〉 ト 、 , / | |
| ∧ |:公。, r‐ ァ | / なにって
|/ ∧| _'ト ` ´ .∠ |:/| ライディーンに決まっているでしょ
| ∧', 〈i::ト, ≧=<」ノ{_ |' :|
. | _\‐くヽi:〕iト-ィi〔i/ L 」__
. <¨¨  ̄ 乂'⌒ >‐‐< \_/ /
. /``〜、、  ̄`ー――'´ / ヽ
/ ', { ̄ ̄ Y⌒Y_ ̄ } | |
|__} 人__ノミ 」―V |
∧ ∨| |乂__/' | l ̄::::::\}_____',__
/ ∧ _〈l |:::::::::::::| | ', 〉:::::::::::::::>''ニ⊃,
. / ∧/ l,':::::::::::: ヽ∧ ∨::::::::::::::/ ニニヽ|
/ / / ィi〔ヽ/¨7¨¨7<|::::::::::::/ ―ヽ|
. / \/ { .'::::::/ `丶 / / ̄ヽ〉
.. / / ∧ ∧ ,l::::::| ``< ̄\ {
... / ∧ `くL:斗-‐>ミ }
..../ ∧ / / |``〜、、 /
./ ∧ ,.ニ=-┴‐┘:::::`'ト-'′
.| ∧ ィi〔::::: | |:::::::::::::::::::::|
イ
, //
、 / 〈/ /
なんでライディーンなんだお!! ..ヽイメ┛┗ , '
勇者って言っただろうが ./ Y ┓┏‐ ´シ ヽ
_ ,.../ l < イ'トヽ ヽ
` ;、 / l / l \ \ l
/, イ ,l / l \ l
/, '/ ヽ'ネ _ ィ l―-- 、\ l
/ ',〈Y´//` 、 l / l l
/ ヽ/´ / ` l l l l
/ / イ ` ー 、 l l l l
/ /´ ,、 /_l_ l l
/ / ソ' ` ゙Y l 、 l l
/ /'^l l .l l . l l
/ / .l l .-、 l l ::. l l
/ /l,/ l l l l:、 l l ::. l l
/ /l lヽ l ___ ,l、ァl l ヽ. ll :. 〉 l
/ / l l 〉、´ `l l ll ヽ l ::. / 、l
、 / : l l l ヽ l l l `l ゝ/ /
l : l l. ' ヽ l l l ヽヘ :. /./
l .: l l, ゝニニ---' l l l 、 ヘ.: /
l :/.l l ト、. l l l \ヘ/
l l l l ゙、 l l l ー- l
. / | {'/'/'/'/'}、 l, l l / l F`ト \_ l
{ : \_i⌒:'/.' ' ´ ̄¨¨ 、 /ヾ l / l イl l 、 l
..... 、___\__/> ´ / \ / l ヾ .l/ ,〃 l l \ 、. l
..... _.二二二> r'― 、/ / / ,: | \ / l l 、\ .l' l' l l \ `l
. \____ ノr\\;| |/_j /|ィ ! \} / .l l 、 \ l l l \ l
. <__ノト \| / レ\_| | ヽ l l l \ l l l l l
ハ _! . i≠=z |_ノ∀\ :. ,l l l \ l l l l
/ Y | | |` じ ,zz、 j \j .l l l l l l l l
/ l: | | lー----―-、ij f::|
. / // ` | | :、 〉―!::: |
/ // | l\〉 r― 、 ノ::| |
/ // ム |\  ̄ /|::/ .| 勇者って言ったらライディーンでしょ
. / __ュ--{::I:::V :、__`_ァ . /} ,レ / ライディーンになれて何が不満なのよ
/ |> .、\¨)_>、\\|;;;;;;7 / | /
. / / \\て_) \〉-ク―L._| /
/ .′ | | { ̄`¨¨>-、ノ_j.'
. / ..::i | ¨二〉 ―{{ ) }i
/ ..::::::| 「 「;i;i{__/Π\ j|
. / ..:::┌┴― 、 | |;i;i;i;i;i;i;i;i;i| | | |;i〈 ,
/ .:::::::::|__ \'/,.イ;i;i;i;i;i;i;i;i;i|V| |V|;i;iヽ⊥ _
./ .::::::::::};i;i;i;i;i;i;i;\/ /;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i∨、 Vi;i;i;i;i;.,_|
{ ::::::::/ ̄ ̄ \{ /;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;ヽヽi;i;i;i;j ;i;|
ちなみにこんな感じ。原文も翻訳も加工無しで
---------------------------------------------
Tactics
Before Combat The harpies drink their
potions of cat’s grace and invisibility.
Ka’bahl casts unholy aura and take
to the air attempting to keep some
distance between him and the PCs.
During Combat Immediately as the
fighting starts the harpies take to the
air and snipe the party’s spellcasters
(using a slaying arrow if suitable).
Ka’bahl starts off the first round
casting a quickened corrupt fire
storm and a blasphemy to start
things off followed by telekinesis on
any incoming melee classes. Ka’bahl
casts implosion before entering
melee, at which time he makes a
tumbling dive into the PCs.
Morale If the fight is not going in their
favor the harpies attempt to aid one
another singing in concert, increasing
the DC on their captivating song to
28. Ka’bahl uses dominate person on
an enemy rogue or fighter only if he is
pressed in melee combat and below
one-half hit points. Ka’bahl and the
harpies all fight to the death.
Cleansing strike:近接攻撃時にサイオニック収束を消費してサイオニック系クリーチャーに+2d6ダメージ
Disrupting Blow:この攻撃を受けた目標は頑健DC19(10+クラスLv+判断修正)に失敗すると1d4Rサイオニック能力が使えなくなる
Hard to Hold:グラップル防衛&脱出判定にサンクティファイレベル加算
---------------------------------------------
Cleansing strike:近接攻撃時にサイオニック収束を消費してサイオニック系クリーチャーに+2d6ダメージ
Disrupting Blow:この攻撃を受けた目標は頑健DC20(10+クラスLv+判断修正)に失敗すると1d4Rサイオニック能力が使えなくなる
Hard to Hold:グラップル防衛&脱出判定にサンクティファイレベル加算
---------------------------------------------
装備
頭:
目:Goggles of the Goleden Sun、(セットアイテム、目がくらまない。ファイアボールが限定的に使える)
首:耐久力アミュレット+4、
マント:クロークofカリスマ+4
鎧/ローブ:チェインシャツ+1、
ベスト:ベストofレジスト+2
腕:,
手:Gloves of the Starry Sky(セットアイテム、ライト3/日、MMが限定的に使える)
指輪:プロテクションリング+1
指輪:
ベルト:Belt of the wide earth(セットアイテム、荷物を倍運べる。テレポートが限定的に使える)
ブーツ:
主武器1:高品質ライトクロスボウ
主武器2:
盾:ミスラルバックラー+1
アイウーン:
レッサーサイレンスロッド、レッサーエクステンドロッド
エターナルワンド:キュアモデレット、ワンドofインフリクトライトC50
Periapt of the Sullen Sea(セットアイテム、息止め、フリーダムムーブが限定的に…ただし普段は装備しない)
装備
頭:
目:Goggles of the Goleden Sun、(セットアイテム、目がくらまない。ファイアボールが限定的に使える)
首:耐久力アミュレット+4、
マント:クロークofカリスマ+6
鎧/ローブ:チェインシャツ+1、
ベスト:ベストofレジスト+3
腕:,
手:Gloves of the Starry Sky(セットアイテム、ライト3/日、MMが限定的に使える)
指輪:プロテクションリング+2
指輪:
ベルト:Belt of the wide earth(セットアイテム、荷物を倍運べる。テレポートが限定的に使える)
ブーツ:
主武器1:高品質ライトクロスボウ
主武器2:
盾:ミスラルバックラー+1
アイウーン:
レッサーサイレンスロッド、レッサーエクステンドロッド
エターナルワンド:キュアモデレット、ワンドofインフリクトライトC50
Periapt of the Sullen Sea(セットアイテム、息止め、フリーダムムーブが限定的に…ただし普段は装備しない)