[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
百万ガバス ◆XcrImxU9KUのD&D3.5データ倉庫兼雑談所4
4010
:
BRS
◆1I7DpTCysA
:2022/08/01(月) 04:29:04 ID:1rljTHMk
., ._
≠ / ヽ_,:ー:::::'::-::. _(~::`:..、 ヽ リッチの経箱については、
/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ キ まず訳が適切かって問題が気になるよね
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ′ ttps://kotobank.jp/ejword/phylactery
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
/::::::::::::::::::∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ phylacteryは確かにユダヤ教で経典を入れる箱で
.i:::::::::::::::::/_∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ 聖句箱と訳されることが多い
l:/l:::::::::::/__∨:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l|::::::::::∧ ので、経箱(仏教由来)ってのも
|l |::::::l∨| l|:::::::::∨\l\:::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::∧ あながち間違いじゃないけど
|::::::| l ヽ--' `ー―l-'"):ノ |::::::::::::l.!:l
|:::::| ゝ __ _,..-'''":::::::冫 |:::::::::::| l::| リッチに変化する儀式の過程はMMではボカされてるけど
|::::l 公ー――彡::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::| |::| 最初のリッチの魔術的儀式の核になったものが
|::::| ヘ:::::::_:::::::::::::::::::::::/ l:::::::::::| l:::l 羊皮紙か何かに記された魔法的な文字列とかありそう
|::::| ,--、 /::::::::', /::::☆::::::∧ |::::::::::l |::l
|:::::|):::::::::^::::::::_','_:::::::::::::::∧ |::::::::::||:/ 最初はそれを納める箱が
l::::::|ヽ、_,-::::,' l l ∨::::::::::::∧ l::::::::::|/ 形状のスタンダードだったとかの経緯で
.\;l /::::,' 。 ∨::::::::::::∧ |::::::::/ それ以外の形状のものも
ヾ::::|三三三三::::::::::::::∧ |:::::/ 慣習的にphylacteryと呼ぶようになったとか
|::::|三三三三三::::::::::::::_) /:::/ 理由をこじつけるのも楽しく考えられる
(_| |:::::| |:::::::::::) /:::/
| l  ̄', .| ̄ ̄ i::/ 上記リンクの通り「形見」というニュアンスもあるようなので、
|_.| ', | .l/ リッチの生前の痕跡を維持するためのなにかなのかもね
|三:| ',三ll 「お守り」とか「護符」だと、
ヽ-′ .'三l アミュレット類とどう訳し分けるかという問題も出るし
豆知識:聖句箱が頭装備なのもユダヤ教のスタイルが元ネタ(多分)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板