したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【抱腹】ワンだ日記【絶倒】

1りんごっこ:2002/10/31(木) 01:08
へいへい、そこの粋なおねぇさん、おあにいさん、おじょうちゃんにおぼっちゃん。
マターリスレ名物ワンださんの御登場だよ。
ちょっとのぞいていかないかい?
おっとお代はいらないぜ。ただちょっとお菓子をば下から選んでやってくれ。
  ◎ドーナツ ○マンジュウ 。ナナイロアメ oタコヤキ ♯ワッフル Pミズアメ
おもしろかったぶんだけな!!

262しほ:2002/12/16(月) 12:31
ワンださん、お帰り〜!!
今日はゆっくり休んでね。
って、すでに出勤かな? もしかして。
ご苦労さまです。

263りんごっこ:2002/12/16(月) 19:22
ワンだほー、お帰り−。
特配員報告を楽しみにしているよーん。
でも、無理しちゃいけないニョ。
まずはニッポーンの風呂に入ってゆっくりするなり。
耳のうしろにガム式盗聴器をくつけられているかもしれん・・・・

264なつっぺ:2002/12/16(月) 19:27
おかえりなさ〜い。
お土産話待ってます。
もちろん落ち着いてからでいいですよん。

265あぼーん:あぼーん
あぼーん

266ワンだ:2002/12/17(火) 00:16
私「どれにしようかなぁ、迷うなぁ。。。」
おば「でしょう?迷うでしょう?高いからお土産にするのやめようかしら。
   でもこの料金だけ作れるのよね?」
私「あ、いえ、他にも彫るお金が100ドルくらいはかかりますよ。」
おば「えーっ!そうなの?込みじゃないの?やだー、お土産にしようと思った
  けどそれじゃ高過ぎるわよね?」
私「そうですねぇ、お土産にするにはちょっと。」
おば「それじゃやっぱりチョコレートの方がいいわよね。」
私「ええ、ええ、そうですねぇ。」

なんで知らないおばはんのお土産の相談に乗っているのか分からない
ままなんとなく石も決まり、次は書体選びとなりました。
店員さんが見せてくれた紙には色々な書体がずらりと並び、私が驚いて
さてどうしようかと言う隙も与えず、「実印?それじゃこれは?開運?
それじゃこれかこれ。どれ?」と手早く質問され、魔法にかかったかの様に
「これでお願いします。」と1秒後に決定。
翌日には出来上がっていました。早っ。
とっても気に入って選んだ石というのでもないけれど、「これからきっと
好きになるからね。大事にするからよろしくね。」と一応きちんと挨拶して
おきました。

夕食はPホテルアーケードに薬局を構えているJさんに、前もって予約を
入れてもらっていたレストランへ。
予約していた時間よりかなり早く着いたので、周辺のお店をぶらぶらする
事になりました。
次回はそのお話を。。。。。

267ウィ-ン・伯爵夫人:2002/12/17(火) 05:21
まあ、ワンだ様お帰りなさいまし。外遊はいかが遊ばされまして。
ほ-っほっほっほ。

268スナフキン:2002/12/17(火) 08:45
ワンださんおかえりなさい〜。
やっぱ、「とっても気に入って選んだ男というのでもないけれど、これからきっと
好きになるからね。大事にするからよろしくね。」とか
「とっても気に入って選んだ仕事というのでもないけれど、これからきっと
好きになるからね。大事にするからよろしくね。」という感じでひとつ。
ふつーみんな、こーなんすから〜。
え?いっしょにすんな?コリャ失礼。(笑)

269りんごっこ:2002/12/17(火) 18:39
>>268
わたすは「とっても気に入って選んだ男というのでもないけれど、これからきっと
好きになるからね。大事にするからよろしくね。」と結婚して
「やっぱあなたんとこの考えについてけないわ。ごめんなさい。」と
さよならしてきてしまいましたぁ。あーこりゃこりゃ。

270こうちゃん:2002/12/17(火) 23:10
>>269
まあ りんごっこも たいへんだったからねぇ・・・
夜遅くに 上司を連れ込んでビール飲んでさぁ
あと片づけは りんごっこだもん
そりゃ・・それが毎日続いたら・・・
その男(僕の実の父)のマンションの壁、怒りの蹴りでぶち抜くのも無理ないなぁ・・
それでもって 母の手一つで 3歳から いままで僕を育ててくれたからねぇ・・・
ありがたく思うよ・・・(感謝感激です・・
(ネタではありません)

271ウィ-ン:2002/12/18(水) 00:43
こうちゃん様、素晴らしいお母様でござあます。あてくし涙しましたざます。。

272ふうちゃん:2002/12/18(水) 05:01
いいお母さんにいい息子さんでございますね。
私は10代の頃に親に感謝ってしてなかったような気がする。
その年でお母さんに素直に感謝の言葉が言えるなんて、すばらしいでございます。
うっうっうっ感涙でございます…

273りんごっこ:2002/12/18(水) 17:59
はうっ!!!

母もこんな書き込みには弱いなり・・・
ただ、マンションの壁を「ざ・け・ん・な・よっ!!!」と
蹴り崩した事まで暴露するなんて・・・・・

モウ カンゼンニ オヨメニユケナイ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
           ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
         ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)

274ワンだ:2002/12/18(水) 22:34
ウィーン伯爵夫人にスナフキンさん、ただいまでございます。
つーと、例えばそれはお見合い恋愛みたいなものでしょうか。
最初は、まあこんなもんかと思いつつ仕方なく会っている内に段々相手を
好きになり。。。
ぴよさんのスレに「自分が気に入った石、ピンと来た石を買った方が
いいのでは?」みたいな事が書かれてたので、石の持つ意味と予算を
念頭に置いて決めた私の場合、そのどちらにも当てはまらないからあえて
そんな風にお声掛けを致した次第です。
このアメジストちゃんが「あんたっ、値段であたしに決めたわけ?えっ?
あたしを気に入ったんじゃないのね?ひどいわっ。
そうなの?どうなの?不純だわ!そんな汚らわしい手であたしに触れ
ないで!いやよいやいや。これだけは覚えていて頂戴。
あんたの物になっても心は決して開かないわよ。お わ か りっ?」と
叫んでいたものですから。はい。

こうちゃんや、子供が親をほめるのは気恥ずかしくてなかなかできるもの
ではないのです。でもりんごっこ母さんのがんばリズムをきちっと認めて
感謝の気持ちを表せる君は大人だ!
よーし、ねーさんは気に入った。今夜はステーキだ!

で、お話の続き。初日の夕食前。
お目当てのレストランが入っているビルの1階に小さなパン屋さんが
ありました。
ショーウィンドウには数種類のケーキが並んでいたのです、これがまた
激しくセンスのない飾りつけ。マンゴーを使ったケーキが多く、見た目はよく
ないけど味はどうなのか3人で議論を交わしていたら、若い店員さんが
見かねておずおずとお店から出て来ました。

275ワンだ:2002/12/18(水) 22:35
私が「じょうちゃん、どのケーキが一番人気なんでっか?」とニューヨーク
訛りの流暢な英語で尋ねると、店員さんの方はあまり英語が得意ではない
らしく、「あ〜〜、う〜〜、え〜〜。」と困り気味。
「じゃから、香港人に人気があるのはどれですかいのう?」ともう1度
ロサンゼルス訛りの流暢な英語で聞くと、「マンゴーは背rt0ぺおjtなので、
こっちの@お末tk路絵の方は背ウェぅrt「^r¥、あっちのタルトのs@乙s。」
。。。。。。分からん。
とりあえず納得したような振りをして、マンゴーが乗っかったケーキを2個
友人Bさんが買い、ホテルまで持って帰る事にしたのです。
ひと口食べてあらまびっくり。外見は田舎からポッと出のねーちゃん。
しかしその実体は意外にも上品な甘さにしっとりとしたスポンジケーキ、
マンゴーの風味がさり気なく活きているなかなかのお味。
いまだに行列ができるPホテルの有名なアフタヌーンティーの、ばかまずい
ケーキなんかあっち行けしっしっ、であります。

さて楽しみにしていたレストランにいざ突入。中華料理の注文の基本は
大体人数プラス一皿。
その辺をよーく熟知している私達は冷静にお料理を厳選。
ジモティーの家族連れが鍋料理を注文したらしく、「あっ、カニが2匹
来た。」「海鮮鍋かな?」「ん?この匂いは鶏か鶏のつみれが鍋に投じられ
たのだな。」などと話しているうちに、私達のテーブルにもお料理が運ばれて
来ました。
ウェイターのチャーリーが(ほんとの名前は知らんが。)、スプーンの様な
物を2本使って麺をつぎ分け始めました。
私が食べるのに没頭している間、チャーリーはいつまでもいつまでも
私の左横でゴソゴソしているのです。

276ワンだ:2002/12/18(水) 22:36
さあ、そろそろ26人分くらいはつぎ終わっただろうと見てみると、さっき
までさんざん水飴みたいに麺をこねくりこねくりしていたくせに、お椀には
何も入っておらず、チャーリーは天を仰いでふっとため息をつくや否や、
とっとと厨房に消えてしまったのです。
そして新兵器を携えて戻って来たチャーリーは、少し自信あり気に麺を
つぎ分けてくれたのですが、それは私がふつーにお箸でついだスピードの
10倍くらいかかり、食べ始めた時には既に麺は生ぬる〜くなっており
ました。もう、チャーリーのばかばかばか。

食欲と物欲に駆られ、日本では考えられない程にがつがつと精力的に
動き回り、ホテルに帰り着くのはたいてい夜中。
その疲れを癒す為に、ジャンケンで勝った私は大理石のゴージャスな
バスルームへ一番乗りしました。
右側にトイレ、そして左側にはシャワーブース。シャワーブースに入り
栓を回すのですが、上下についているシャワーのどちらからお湯と水が
出て来るのか、緊張の一瞬なのです。
バスタブの横っちょに付いていたシャワーは引っ張って左に回したら
出たはず。こっちにもそれとそっくりのシャワーが下に付いている。
むふふ。読めたぞ。こっちも引っ張ったら下のシャワーから出るに
違いない。ちょろいもんだ。
「PULL」と書いてある栓を引っ張ってそろりと回すと、静かな水音が
聞こえてきます。ほーらね。今日は冴えてるっ。
くいっとお湯の方の栓を回すと。。。。。ひゃ〜〜〜、ちめて〜〜〜。
おうおうおうおうおうおうおう、わしにケンカ売っとるんかい!
どっちに回したらどっちから出るか、きっちり壁に書いとけや〜われ〜。

277ワンだ:2002/12/18(水) 22:37
しかし、何ゆえホテルのバスタオルというのはあの様に無駄に分厚くて
でかいのでしょうか。
シャンプーした髪をバスタオルに包みくるくると巻き上げると、私の身長は
一気に50cm程高くなり、あまりの重さにあっちへよろよろふーらふら、
こっちへよろよろおっとっと。
バランスを崩して後ろに転倒しないように、やや前傾姿勢を取り、一歩
また一歩とベッドルームの方に移動するのですが、生え際は思い切り
引き上げられ、目尻の小ジワは一瞬にして消え去り、眉は見事に
逆ハの字。びっくりしていないのにびっくり顔。

その後買った物や値段をメモしたり翌日の準備をしたりして、部屋の中を
動き回っていると、さすがに体力の限界が。
ベッドにもぐり込むとだいたいすぐに寝てしまいます。
そしてその夜見る夢は、「着るはずだった服を探して右往左往している。」
「翌朝の集合時間に遅れる。」「頼まれたお買い物ができていない。」
「お土産を買い忘れてまた香港に戻ろうとしている。」という、まさに悪夢、
悪夢、悪夢の連続。
起きていても眠っていても気の休まる暇がない。それが香港であります。

278だいこ:2002/12/19(木) 11:44
ワンだ姐さま,遅くなりましたが『お帰りなさいませ』ご無事で何よりですわ.

確かにホテルのバスタオルはゴージャスな厚さでございますわね.
ワタクシはホテルに泊まるときは大抵一人でございますので(シクシク…),
ここぞとばかりにぶ厚いバスタオルを身体に巻きつけて,クロゼットの大鏡の
前で『ウッフンポーズ』を決めてしまいます.濡れ髪なんぞ何のその,ですわ.

そして,そのままの格好で夜景を眺めたり,アルコールを飲んだりと『なりきり
映画女優』の世界に浸ってしまいます.大抵は湯冷めしてしまうので,寝る前に
もう一度熱いシャワーを浴びることになるのですわ.

279こうちゃん:2002/12/19(木) 22:06
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: ワーイ♪
ワンだ姉さんありがとう^^
そうだなぁ・・・ワンだ姉さんに カクテルでも
おいて帰ろう 6((((≧▽≦))))9 シェイクシェイク
できた☆ エンジェルキッスいっちょあがり
まあ・・・気に入るかなぁ・・・心配だけど・・・
ではまたにゃん

280こうちゃん:2002/12/19(木) 23:08
Σ(゜∇゜|||)はぁうっ! おいて行くの忘れてしまった
( ^.^)_Uコトっ・・・これでよしっと

281ワンだ:2002/12/20(金) 00:10
>りんごっこさん、もう絶対嫁にいけないなんて、そんな事ありませんってば。
「強くてたくましい女性が好き。」
「下肢筋力が非常に発達している女性に魅力を感じる。」
「かかとの破壊力が抜群の女性は子供の頃からいつも憧れの対象だった。」
「道具を使わずマンションの壁を崩す女性は最高にセクシーだと思う。」
「壁をけり崩す強靭さと野○ソができる大らかさを合わせ持つ女性と結婚
できるなら地獄に落ちても構わない。」
そんな風に常々思っているステキな男性だって、この世には腐るほど
いるんですから。。。。。。。。。いるわけないか。

>だいこさん、はーい、無事に帰って来ましたよん。
わたくしはホテルに泊まる時は大抵2人でございます。(いないモン同志?)
時々一緒にあちこち遊びに行くのですが、とってもきれいな夜景を見ながら
ご飯を食べたりお酒を飲んだりする時など、「ここに座ってるのがカレシ
だったらなぁ。。。あ〜あ、女かい。ちっ。」と、少々ひねくれる事もあります。
でも最近ではもーどうでもええ、という想いが日増しに強くなり、片足は
尼寺に、もう片足は修道院に突っ込んでいる様な状態となっています。

ぬぬぬぬ。旅行記の続きをと思ったのですが、遊び歩いてきたつけを
今週はせっせと払っているので、さすがに眠い。
今日はこれにて失礼。。。。

282あぼーん:あぼーん
あぼーん

283あぼーん:あぼーん
あぼーん

284りん・・・:2002/12/21(土) 09:06
>>281
やっぱりお嫁にいけないんだ!!
わぁぁぁぁぁぁん。
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
     |  (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン

 ウワァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアン・・・・えーんえーん

285三村:2002/12/21(土) 10:33
まだいくつもりだったのかよ!

286yebisu:2002/12/21(土) 17:20
マンションの壁蹴破るってすっ、すンごぉ〜〜〜い!!
もしかして極○会館の有段者ですか?
武勇伝てんこ盛りでも、女性として魅力があればまーだまだオヨメに行けますって。
正直に言って40代の女性でムラムラ〜っとくる人いますよ。くびれが残っていれば・・・・
友だちの人妻でもそういう人いますからね。

287ワンだ:2002/12/21(土) 22:46
ピンポンパンポーン♪
ぷるぷるナマハゲ様ぷるぷるナマハゲ様、緊急通報です。
いつまでも泣いている子を発見しました。泣きながら部屋中を走り回って
いるという、近所の住民からの情報も入っております。
懲罰委員会よりナマハゲ様のお仕置きが必要との判断がありましたので、
特別隊を編成し至急現場へ直行して下さい。
尚現場は東京都A地区ですが、詳細はそちらのモニターでご確認下さい。
ピンポンパンポーン♪

あら、ワンだ印がお尻に入ったyebisuさんだ!
そうです、その通り。りんごっこさん、だいじょぶ。きっとだいじょぶ。
女性としての魅力、りんごっこさんにはたーくさんたーくさんあります。
いまどき七輪でさんまを焼いてくれる女性がいるでしょうか。そしてあれほど
炭に関して深い知識を持っている女性がいるでしょうか。
そしてそして世界のどこを捜しても、ノコギリを自由に駆使して物作りができる
女性なぞ、りんごっこさんを置いて他には存在しないのです。
なんてステキ!なんてチャーミング!なんてゴージャス!
今これを読んで真剣に頷いている男性が、どんなに少なく見積もっても
12000人くらいはいるでしょう。
そこから既婚者と未成年と70歳以上の方とわんことにゃんことイノシシと
狸を除外したとしても、2〜3人は残る計算になるのです。
よりどりみどりとはまさにこの事。マニアックな殿方に囲まれて女王様の如く
振舞われているりんごっこ姫のお姿が、マブタに浮かぶようでございます。
そして「くびれ」  もちろんりんごっこさんにもあります。
きゅきゅっとくびれてます。ほらここ。足首の少し上。 
あれ?靴下のゴムがきつかっただけなのね。うっほっほ。

288こうちゃん:2002/12/21(土) 23:07
ああ・・・熱い・・・!!
ワンだねえ様・・なにするにゃ・・・
ふにゃ・・・ けど愛情の証なのかな・・・うれしい(笑
こんなカクテルだったらいつでも作って差し上げますよ

289りんごっこ:2002/12/21(土) 23:21
>>285
      r ⌒ヽ
     (´ ⌒`) ポッポー !
         l l
 カタカタ ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (・∀・#)<いったなぁーごるぁ
   _| ̄ ̄||_)_\__________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/

290りんごっこ:2002/12/21(土) 23:23
くびれぐらいあるもん・・・・くびに・・・

くびれーっす なんちゃって。

291りんごっこ:2002/12/21(土) 23:44
>>286
そんなたいしたことないんですよ、ほら、マンションのリビングルームの
となりに和室のあるタイプって、その間仕切りの壁がちゃちいじゃないですか。
ベニヤの板2枚にむこうとこっちの壁紙はっただけみたいな・・・ね。
あんなの簡単にぶち抜けちゃいますもん。
ウソだと思ったらやってみそ。笑

292yebisu:2002/12/22(日) 00:46
あーびっくりした。
マンションの外壁を蹴破ったのかと思った。
気を練りに練って、か・め・は・め・はぁーー%&$#!!じゃなかったんですね。
verさんだったら本気出せばできるかも?

293ワンだ:2002/12/22(日) 01:12
またもや旅行記の続き。(いつまでやるんだか。)
。。。。そうそう、寝る前にカーテンを閉めなくちゃ。
壁のスウィッチを押すと窓の上からガーッとスクリーンが下りてきて、次に
レースのカーテンがガーッと左右から閉まるのですが、厚手のカーテンの
方がどれを押してもぴくりとも動かないのです。
おっかしいなぁ、安いツアー客だと思ってなめたら承知せんからなっ。
どこを押してもスクリーンとレースだけが、ガーーーーゴーーーーと騒々しい
音を立てて上がったり下がったり、右に行ったり左に行ったりしているのです。
これにはさすがに温厚な私も段々腹が立ってきて、厚手のカーテンを掴んで
ぐいーっと引っ張るのですが、これがかたくなに動く事を拒むのです。
こんのやろう、ここで引いてたまるかってんでいっ。
ガーーーーゴーーーーガーーーーゴーーーー。。。。。
深夜にけたたましい音を立てて動くスクリーンとレースのカーテン。
未来永劫に続くかと思われたその瞬間、私ははたと気づいたのです。
スクリーンを下ろしたら、この厚手のカーテンを閉める意味は特に無いと。
これはただの装飾であると。
ちっ、紛らわしい事をするんじゃねーやい。「厚手のカーテンは閉める
必要はございません。」って壁に書いときなっ。

香港の朝は遅い。
「着て行く服を捜したり、着替えてる真っ最中にのっそり入って来たルーム
キーパーと思しきじーさんに『入って来ないで!』と叫んだり、何故か家族が
ずかずか入って来て『ふーん、こんなとこに泊まってんの。』と言ったり、
口紅を塗ろうと思ったらそれは友達のお母さんの口紅だったり、はっと
気がついたら集合時間を30分も過ぎていて、バスルームの窓の外に
立っている友達から早く早くとせかされて、ばたばたと走って行く。」という
頭も体もくたくたになる様な夢にうなされ悶々としているうちに起床時間と
なります。

294ワンだ:2002/12/22(日) 01:12
現実の私はセットした時間通りにピッ!と起き、前の晩にきっちり用意して
いた服を着て、予定通りホテル近くのお粥屋さんでジモティーに混じって
熱々のお粥をかきこみました。
うまいんだこれが〜。いいですか?みなさん。香港に行ったら朝食は街中の
お粥屋さんに直行ですよ。まかり間違ってもホテルのミールクーポンなんか
もらって喜んじゃいけませんよ。いいですね?いいですね?
お粥といえば味気ない病人食のイメージがあるのですが、中国粥は
違います。貝柱や鶏ガラの旨味がしっかり出ていて、お米は粒が殆ど
なくなるくらいにじっくり煮込んであり、とろとろのスープ状になっています。
おなかがいっぱいになったところで行動開始!
今日はアウトレットで掘り出し物を買いまくるぞ〜。
ところが。。。。。
あ もうこんな時間だ。続きは明日(。。。かも)

295ワンだ:2002/12/22(日) 21:45
焼印を入れた方々、言うのを忘れておりました。
化膿する恐れがあるので、少なくとも48時間は入浴を控えて下さい。
なんて今頃言っても遅いってね。

もちろんもちろん愛情の証であります。それ以外のナニモノでもありません。
あろうはずがありません。ただのしるしですから。
自由に動いて頂いて結構。でも夕方になったらどんなに遠くに行っても
ここに帰ってらっしゃいね。そうしないと牧羊犬のメリーちゃんから、めっ!と
叱られて足首をぱくっとやられますのでね。うふふ。

>りんごっこ様、お久しゅうございます。おつうにございます。
にわか天の声様より召喚されました。理由は重々ご承知の事と存じます。
「くびがくびれーす。」   ああ。
さあ、わたくしの背中におまたがり遊ばして。ご子息をお乗せした際に
わたくしの不手際があり無様な姿をお見せしましたが、おつうはそれを深く
反省し、以来筋トレに励み重装備を致しました。ささご遠慮なくどうぞ。 
  おつう、飛びます!   ひらり
りんごっこ様を懺悔のお部屋にお連れするという一大事、おつうは一生
忘れは致しません。天の声様にお仕え申し上げる身のわたくしなれば、
日頃からこのような。。。。。。。。。? 
くんくん くんくん。な、なんの匂いでございますか?
ちょ ちょっとお待ち下さいまし。おつうの背中でさんまを焼くのはいかがな
ものでしょうか。いつの間に七輪なぞお持込みになられたので?
あぢぢぢぢぢ、なに?うまいからお前もお食べと?いえいえ結構でございます。
痩せても枯れてもこのおつう、ツルに生まれたからには口にするのは生モノ
だけ。火が通った魚を食べるなぞ邪道でござ。。。。あぢあぢんぐぐぐもぐもぐ。
うまーーいっ、脂がよくのっていてこの香ばしさがまたたまらんっ。
やっぱ炭火焼きだとひと味違うねぇ。りんごっこ様、ダッシュボードに日本酒が
入ってるから、一杯やりましょうよ。うまい焼き魚には日本酒だね。

296ワンだ:2002/12/22(日) 21:45
さあさあぱーっといきましょうよ、ぱーっと。他の食材は?野菜もお肉もある?
おお、たれも2種類。さーすが準備万端じゃありませんか。
これからりんごっこ様のことを七輪奉行って呼んじゃおっかなー。
天候状態・飛行状態共にりょーこーってか〜?気分ええぞ〜。
アクロバット飛行いきまーす。ほれ トンビがくるりと輪をかいた〜♪

あーーっ、りんごっこ様落ちた!シートベルトしてないじゃんもうもうもうもう。
げっ ここら辺ってもしかして樹海ってところじゃないかい?また間の悪い。
りんごっこさまー、どこにおられるのでございますかー?
よかった、木の枝に引っかかってる。へーあぶねえあぶねえ。
りんごっこ様お怪我はございませんね?それではどうぞおつうの背中に。

あの 後ろの半透明な方達は あの ご一緒で?
あの 随分青白い顔をなさっているのですが あの 周りからどんどん
集まっていらっしゃって あの いえね 全員お乗り頂いても重量オーバーは
決してないと思いますけど あの おつうはさっきから背中がぞくぞくしたり
頭が痛くなったり肩の辺りが重くなったり。
いえ なんでもございません。
そうだ!にわか天の声様がどうおっしゃるか指示待ちと致しましょうか。ね。
にわか天の声様、状況は全て把握なさっておられる事と思います。
時々寒い方だけお連れするべきか、ずっとずっと際限無く寒い方もお連れ
するべきか、ご判断を賜りたいと存じます。ナモナモ。。。。

297天の声:2002/12/22(日) 22:37
りんごっこどのの寒いダジャレに罪は無し。ほーっほっほっほっほつほっ

298あぼーん:あぼーん
あぼーん

299お茶目な名無しさん:2002/12/23(月) 00:16
ほーっほっほっほっほっ

300にわか天の声:2002/12/23(月) 00:17
りんごっこと名のるものの寒い駄洒落と天然ボケは、すべて集めると膨大な
量になってしまう為、懺悔部屋の許容範囲をすぐに超えてしまうのじゃ…。
そしてそれをすべて裁いていると、りんごっこと名のる者はシュワちゃん顔負けの
ムキムキマッチョウォーマーンになってしまうのじゃ。
想像をしてみるが良い、ムキムキな体で七輪を使ってさんまを焼いている姿を…。
見るからに恐ろしいので、寒い駄洒落は黙認しておるのじゃ。

301りんごっこ:2002/12/23(月) 00:21
だそうじゃ。悪いのう。ほーっほっほっほっ

302友情出演へたれ天の声:2002/12/23(月) 00:30
にわかどんにわかどん、あまり反省の色がなさそうじゃから、ここらで皆の
期待に応えて裁きを下すのもいい機会かもしれませぬぞよ。
何人がこの者によって凍りつたことか…。

303にわか天の声:2002/12/23(月) 00:37
これはこれはへたれ殿、このような所にわざわざ来て頂くなどかたじけない。
そうじゃな、まっ一回ぐらい良しとしときましょうかのう。

寒い方一名ゴアンナーイ。おつうさん落とさないようにつれてくるのじゃぞ。
ちなみに際限なく寒い方達はご遠慮願うように、りの字に申しておくがよい。

304:2002/12/23(月) 01:03

もう寝ますた。

305:2002/12/23(月) 01:10
りの字の体には、15キロの備長炭と5キロの七輪が結んであるので
おつうどのに運ばせるのは無理と思われ。

ヨーロレヒホ−♪  ヨーロレヒホ−

306ワンだ:2002/12/23(月) 01:22
さて香港2日目、とある方の本を参考にアウトレットのお店を目指して
地下鉄で太子駅へと向かいました。
散々探し回ってその番地にやっと行き当たったと思ったら、無常にも
シャッターが降りていてそこには張り紙がしてあり、漢字から想像するに
危険な建築物に指定された為○○日までに立ち退けという通達の様
でした。
その周辺は服や靴の卸し屋さんみたいな小さな商店がずらりと並んでいて、
観光客とは無縁そうな下町。
この前買ったガイドブックに載ってたお店やレストランがなくなっている。。。
まだまだ景気が悪い香港ではありがちな事。
がっくりと肩を落とし3人ともやや無口になりながらも、次の目標である
「裕華國貨」という中国系のデパートへ向かいました。
時はあたかもクリスマス前。そしてセールの時期。
そこで「まとめて買ったらいくらかまけれ作戦」を展開したのですが、気弱な
笑顔で「もう既に値引きしてる値段アルヨ。う〜ん、それじゃ20%は無理
だけど5%はまけるアルヨ。」と言ってくれる人もあれば「まけないアル。
まとめて買ったってまけないアル。」とにこりともせずに突っ張る人もあり、
勝負はイーブンでありました。
今回何故か刺繍やビーズに心惹かれる私。元々袋物が大好きなので
友人A&Bがお茶道具を物色している間、こっちのバッグを手に取っては
「う〜ん。」と唸り、あっちのバッグを手に取っては「う〜ん。」と唸り、
どれも1000円前後の品物なのに、迷いに迷って6個購入。
はたしてもらってくれる人はいるのか、いったいどれを誰にあげるのか、
様々な疑問を残しつつ友人A&Bに合流。

307ワンだ:2002/12/23(月) 01:23
昼食は今年青山に初めて支店を出した、あの「糖朝」
私達のお気に入りのレストランだったのですが、ずらりと並んだ行列に
圧倒されてその隣のレストランに入る事になりました。
香港に来ていまだに分からないのが、黙っていても日本人だと見破られる
事です。この「糖朝」でも黙ってレジに並んでいたら、それまで広東語で
ポンポン喋りながらお客さんの応対をしていたレジのおばさんが、私の番に
なるといきなり「チョトマテ。」と日本語で言うのです。びびりました。
どこでどう区別をしているのでしょうか。何人ものお客さんをさばいている
ので、私の顔や服装をチェックする時間はありそうもないのに。
タクワンの臭いでもしているのか、それとも注文を取った店員さんが請求書
に印でもつけているのか、それとも私が出っ歯で首からカメラを下げ、始終
ぺこぺこしていたからか。。。。。
それとも頭に刺していた日の丸の旗を目ざとくみつけたのか。
謎は深まるばかりなのでした。

308にわか天の声:2002/12/23(月) 01:28
犬のふうちゃんランちゃん召還〜。
大丈夫だよ10キロぐらいの荷物なら僕達平気で運べるよ。
だって極寒北海道の犬だもの足腰しっかりしてるのさっ!!

309お茶目な名無しさん:2002/12/23(月) 03:06
「日本人は姿勢が悪いからすぐわかる!歩き方もだらだらしてる!」
とは知り合いの中国人の言葉なりよ。
後、「騙されないぞ!と言う目つきの気合いが違うよ、
気合いがよ」だそうでつ。

310ふうちゃん:2002/12/23(月) 08:11
オーストリアでは日本人も台湾人も韓国人も皆中国人になります。
でもスリだけはちゃんと日本人を見分けます。
スリ曰く、日本人は帽子かぶってる。上見て歩いてる。携帯や財布にジャラジャラ
物が付いている。トランクにベルトが巻いてあるもしくはハンカチが付いている。
いいもの着てる、もしくは持ってる。化粧が薄いなどなどだそうです。
皆海外旅行は気をつけよう。

311ウィ-ン・伯爵夫人:2002/12/23(月) 15:43
ワンだ様、海外旅行でスリにあわない対策はその地のス-パ-(それもぼろぼろ
にして)の袋を持つことざます。あくまで対策でござあますが。
あてくしなんてイタリアだろうが、おフランスだろうがそれで通しますことよ。
グッチだのヴィトンだのの買い物をなさったら即刻ホテルに置いてくるざます。
声をかけられても相手にしないことざます。
ブランド以外の買い物はばりばり値切るざます。伯爵夫人であってもいたして
おりますのよ。ほ-っほっほっほっほ

312お茶目な名無しさん:2002/12/24(火) 23:55
男性なら「胸ポケットにやっすいボールペンを指しておく」のもお勧め。
ただ場所によってはそれ自体が狙われますが。

313yebisu:2002/12/25(水) 23:21
日本に来てる中国人は、しゃべらないと見分けつかないのに不思議。

314ウィ-ン:2002/12/25(水) 23:40
313・そうなんだ-。こちらでは私は一発で中国人か台湾人か一発でわかり
ます。韓国人も大体見分けがつきます。見分け方、服のセンスと髪型。
不思議と国民性でています。台湾人は日本人みたいな服のセンスしていて
色白の方が多いです。韓国人もそういうタイプの方が多いですが、顔立ち
がちょっとちがう。
あと、観光旅行の日本人も。たとえマップをもっていなくともわかる
んだな、服と、お化粧でわかっちゃうんだよん。でも地図もってうろうろしていて
日本語がきこえると、黙っていられなくって、どうなさいました、と声を
かけてしまう私。ちょいと前、観光客の日本人おばさん2人をいきたい駅まで
案内してしまい(ちょうど私が向かう方向だったため)おばさんのかばんの
もちかたが気になっているとき、ふと目をかばんにむけると、見知らぬ手が
あけられたかばんのチャックの中に。とっさにさけんでむんずと腕をにぎり
しめ、「あんた、どろぼうでしょ!!!!」と叫んだ私。。。

315ワンだ:2002/12/26(木) 00:29
海外で狙われ易い日本人像、参考になりました。
しかし私はいつも定規を背中にさした様に姿勢正しく、目的地目指して
わき目もふらず一目散。目の前をずんだらずんだら歩いている者がいれば、
「めっちゃ邪魔やんけ!てれてれ歩いとるヤツはどつく!」と密かに毒づき
ながらひたすら前進しているのです。
また服は主に通販で買い求めており、通常の独身OLさんとはどうも
金銭感覚がずれている様です。
堅気の方々がお入りになるブティックでおそるおそる手にしたセーターが
16000円と知り、私の様な者が触ってしまってゴミンナサイと頭を下げながら、
そーっと棚に戻すのです。
それに同行している友人Aもまたなかなかみすぼらしい格好をしています。
と思ったら、そのどーでもいいような見た目1980円くらいの、フード付き
ジップアップセーターが「これは69000円だった。だってヨ○エイ○バ
だもん。」   なんだと?
手触りがごわごわしていて、通販のセール「今回超お得な5800円!」でも
売れなさそうなしょーもないウールのコートは「120000円で買った。
すまんね。」 別に謝ってもらわなくてもいが悪いことは言わん。騙されとる。
そして化粧。さすがにこれは薄い。厚化粧をしてみたいのですが技術が
伴わないのです。

次にぼろぼろのスーパーの袋作戦。
夜中にとても喉が渇くので以前は必ずスーパーかコンビニで飲み物を調達
したものです。ホテルのミニバーなんておかしくて使えませんや、旦那。
かのPホテルに泊まる時もちゃっかり持ち込んでいたのですが(貧乏くさ〜)、
毎日ミネラルウォーターが1人に1本づつサービスで置いてあるのに気がつき、
買う必要がなくなりました。

316ワンだ:2002/12/26(木) 00:30
値引き交渉。不得意です。にっこり笑って「三つ買ったら幾ら?」と聞き、
相手が不機嫌になって「ノー!これ、もうディスカウントしてる値段。」と
言ったり、手で首を切る真似(そんな事をしたらオーナーから辞めさせられる
という意味?)をしたりすると即座に引いてしまうのです。
でも前回は関西からやって来たおばちゃん2人組に、(頼みもせんのに)
交渉してもらいちょっと得した気分でした。
「あらぁ、あなたこっちが似合てるわぁ。どれ、そのコートも着てみはったら?
うんうん、その色もええけどやっぱりさっきのコートが絶対ええて。」
「そや、おばちゃんがまけさせたるわ。な?任せといてー。」
そうやっておばちゃん達はどんどん自分達のペースで事を運び、お店の人を
唸らせ、お陰で格安でお買い物ができました。

「胸ポケットにやっすいボールペン」「やっすい」というところがポイント
でしょうか?耳にかけてちゃいけませんか?

317yebisu:2002/12/26(木) 00:34
もっとよく観察してみようかな。
仕事で中国の人は多く接してます。少し寡黙な人かな?と思って話しかけると日本語が少
し変なんで初めて気がつくくらいです。
韓国の人はあまり多くいません。服は日本で買う人が多いのか、日本人と同じです。
お化粧の仕方も男だからにぶいのか、違いがよくわからないですね。
仕事はコンピュータ業界です。中国の人はほとんど北京大学卒ですからエリートさんなんでしょう。
中国の人は大方まじめな印象です。飲み会でも羽目を外さない人が多いです。

318ウィ-ン・伯爵夫人:2002/12/26(木) 20:38
まあ、ワンだ様ったら、ボ-ルペン耳にかけるなんてよい方法ざます。
ついでに作業着をきてその上着の下にはくたびれたとっくりを召すのでござあ
ます。競馬新聞か競艇新聞を携帯なさり、赤い印をつけておくのでござあます。
もし、誰かさんにしゃべりかけられましたら、「券いらんかね、券いらんかね」
と反対にだみ声で話しかけその新聞を渡すざます。まあ、あてくしもこれ
試してみとうござあます。券も新聞も毛唐にわかるはずござあませんわ。
ふうちゃん様、いつぞやかチェコ、もしくはイタリアに一緒に参りましたら
これをためしとうござあます。まあ、あてくしったら。それにしなびたス-パ-
袋持っておりましたら、素晴らしゅうござあます。
あ、勿論、ちゃんとした店に入る際はス-パ-袋は隠しますのよ。ええ、日本人
の誇りとして。ほ-っほっほっほっほ。

319ワンだ:2002/12/27(金) 00:45
あっ、今日もお客さんが来てる。うれすぃ。
久々にいった本スレで少しネジが緩んでしまったので、現在微調節中です。
本スレ702ちゃま、(今度はスレ番間違ってないじゃろな?)、よろしかったら
こちらにも時々遊びにいらっしゃいましな。あなたの絶妙なツッコミ、
惚れました。優しくおもてなしをして差し上げてよ。けけっ。

そいでまた香港のお話。(どこまでも引っ張るぞ。)
ある時あの超高級ブランドショップのヘルメスでの事。
ストールを買って来いという指示を受けて店内に入った途端、私はその
コーナーに突進したのですが、ちょうどいい場所にどこぞのおばはんが
ぼーっと立っていたのです。
私は「どけどけどけどけっ。あんたと違ってわしゃちゃ〜んと買うんじゃ。
んなとこに突っ立ってられたら邪魔だっつってんだいっ。へん。」とばりばり
気合を入れながらおばはんの横に並ぶと同時に、そのおばはん、あまりの
気迫に呑まれたかのようにふらふらと後ずさりをしたのです。
「よしよし、それでいい。」私は心行くまで品定めをし、依頼人の希望に一番
近い物を買う事ができてほくほくしていたのですが、その一部始終を見て
いた友人Aが私に耳打ちしたのです。
「ねえねえ、さっきの女の人さ、石井ふく子だったよ。ワンださんの勢いに
たじたじとなって譲ったみたい。」。。。。やっちまったよ。
あの有名プロデューサーを押しのけるなんて。わたくし如き貧乏OLが。
「石井ふく子蹴散らし事件」として今でも語り継がれております。
いや誰も知らないけどさっ。

320ワンだ:2002/12/27(金) 00:46
2日目の夜はジモティーで賑わう四川料理のレストランを予約してもらい、
友人A・Bの同僚達と合流。
そこで定番のエビチリを頼もうとすると、ほくろから毛を生やしたお店の
おっちゃんは「それより鉄板焼きの方がおいしいアルヨ。」と言うのです。
私と友人Aがそれを軽く無視して「エビチリをお願いします。」と言っても、
高圧的な態度で鉄板焼きをやたらに勧めるので、さすがに普段温厚な
私もこれには少しむっとしてしまいました。
その日はエビの鉄板焼きフェアだったのか、それとも鉄板焼きをオーダー
したらそのおっちゃんの歩合給でも上がるのか、それとも優柔不断な
日本人観光客はほんとに優柔不断なのか試験をしたかったのか、
今となっては真相は闇の中であります。

「いいのっ。エビチリが食べたいのっ。エビチリっつってんのっ。」
私はますます意地になって叫ぶと、おっちゃんはちぇっという顔をして
厨房に戻って行きました。
そのせいかどうか分かりませんが、チリソースでべたべたになって
いるのに、おしぼり1個出てこないのです。食前と食後に出てくるべき
おしぼりが。リベンジか。ちっ。
ここはお気に入りのレストランのリストから削除決定だな。
こっちだってチップはびた一文やんねーよ。
あら、今日の私ってとってもお下品。ネジを巻き過ぎたかしら。

321ふうちゃん:2002/12/27(金) 03:41
きゃつ等は自我を貫き通す人種でございますから、嫌な物はいやっと突っぱね
無ければなりません。
ワンだ様すばらしゅうございます。後は関西のおばちゃんのように値切れたら
もう向かうところ敵なしでございます。

322ろむこ:2002/12/28(土) 08:21
海外で値切れるのってすばらしい。
そんな人になりたい☆

323ウィ-ン・伯爵夫人:2002/12/28(土) 08:25
ろむこ様、値切るこつは「これとこれ買うから、この値段にするざます」から
始まり、「神があなたをみているざます」というのがこつざます。まじざます。

324ウィ-ン・伯爵夫人:2002/12/28(土) 08:36
あてくし、以前ふうちゃん様と世の垢にまみれていない、可憐な若い娘と
一緒にイタリア-ノに行ったざます。そこににせものバックの露天がござあまして
買うことにしたざます。値段の設定はふうちゃん様、交渉役はあてくしと
ふうちゃん様がいたしまして、その若い娘が「う-ん、どうしよう。どうしよう」
ともごもごしておりましたが、ふうちゃん様とあてくしでじゃんじゃかいいまして
ほ-っほっほっほ、安くさせたざます。締めは「イタリアのゴットがユ−を
みている」でござあましたのよ。穂−っほっほっほほ-っほっほっほ。

325本スレ702:2002/12/28(土) 10:41
>>319 ワンだ姐さま、そんなっ、惚れただなんて(はぁと

天の声さまのお裁きも終わったので、またコソーリ遊びにきました。
あたらしいネタお待ちしておりますw

326ろむこ:2002/12/28(土) 21:59
>>323
なんと伯爵婦人から直々にアドヴァイス!ありがたきしわわせ。
「神があなたを見ている」なんて言って、頭おかしいと思われないかな?(;-ω-)

327ワンだ:2002/12/29(日) 00:09
702ちゃま、いらっしゃ〜い。
では今日は特別、702ちゃま歓迎の歌一発いきます。(シブガキ隊の歌を
ご存知かな?)
  ないないない Aさんじゅない♪ ないないない 700じゅない♪
  ないないない でも暴走が止まらな〜〜い〜〜♪  字余り失礼。。。

また値切りのお話。
ある時「女人街」という、服だのアクセサリーだの下着だの、とにかく
やーすいお店がずらりと並んでいる所をヒヤカシに行きました。
友人Cが皮のバッグが気に入り、もっと安くなったらいいけどと言うので
私が代わりに交渉の場に立つ事に。
おっちゃんに「まけておくんなさい。」と声をかけると、いくらだったら買う
のかと聞いてきたので、Cの希望通り四分の一の値段を言った途端、
裸電球をぶちっ!と切られ、おっちゃんはまるで万引きをしようとした
がきんちょでも扱うかの様に、私の後ろ頭をぐいぐい押しながらお店から
追い出したのでした。

んでもってまた旅行のお話。(しつこいわねっ、ったく。)
12月の忙しい時期、2日半も有給を頂戴して行かせて頂いたからには、
その間多大な迷惑をかける職場のみなみな様には心のこもったお土産を
と常々思っていました。
しかし準備は遅々として進まず、当然お土産リストは空白のまま。
現地に行っても深夜に目を覚ましては、どんな物が喜ばれるのか、
どこで買おうかと朝までホテルのベッドで悶々とする日々。
オーダーした印鑑を受け取った帰りに、キラキラとまぶしい光を放つ
ゴージャスな宝石が並ぶショーウィンドウを見るともなしに見ていると、
そこには私の様な貧乏OLでも手が届きそうなパールのネックレスが。
ショーウィンドウに顔を貼りつけ、ブタ鼻・たらこクチビルになりながら
穴が開くほど値段を見ているうちに、これだ!というインスピレーションが
閃いたのあります。

328ワンだ:2002/12/29(日) 00:09
私は意を決して店内に入り「仕事中につけられるような、小さなピアスを
欲しいんですが。」と流暢な日本語で聞いたのです。
オーナーのおっちゃんは「ありますあります。」と、これまた流暢な日本語
で答え、いくつか適当なものを見せてくれました。
「金はこれ以上まけられないけどこれくらいにはなりますよ。」と勧められた
ピアス。私の直感は当たった。とてもかわいらしい値段になっています。
Pホテル内の宝石店だったのでまた次の日に出直し、残りの数点を買い
私の使命は終わりにさしかかったのでした。

「そんなに買い物を頼まれて、ゆっくりできないんじゃない?」とよく
聞かれます。
たしかに頼まれたブツがすんなりと見つかればいいのですが、何件
回ってもなかった時の辛さや、第2候補を買った後に偶然第1候補を
見つけた時のジレンマもあります。
それに短期間で為替レートが大きく変動した場合、キャッシュで払うか、
カードで払うかで日本円への換算額が違ってくるので、このへんも迷いに
迷うところです。
しかし、しかしです。あるかなぁ、ないかもしれないなぁとどきどきしながら
「これこれこういう物はありますか?」と聞き、お店の奥に引っ込んだ店員
さんが持って来たブツをこの眼で確認した時のあの達成感。たまりましぇん。
義務を立派に果たした、これでいい。。。。
思わずその場に崩れ落ちそうになる体を必死に支えつつ。
それは喩えて言うならば、「足はがくがく汗はぷるぷる息も絶えだえに
なりながらも、42、195キロを走りぬいた時の達成感。」の様なもの
なのです。何の為に走るのか。そこにゴールがあるから。
或いは「滑落や雪崩・凍死の危険をくぐり抜けて山頂を目指す登山家」
に似た精神とでも言えるのではないでしょうか。
何の為に登るのか。そこに山があるから。。。。
。。。って話したら「いやいや、それはちょっとちがーう!」と複数の同僚
からツッコミが入っちゃったんだけどさ。

329ふうちゃん:2002/12/29(日) 21:46
ワンだ姉さんの旅行記を読んでいたら、旅行に行きたくなってきちゃったよう。
来年は時間とお金をためて行けたらいいなぁ。
旅行本でも見て気を紛らわすか…。

330りんごっこ:2002/12/30(月) 00:10
ううーむ。ニッポーンから一歩もでたことのないわたしですが
私もいってみたくなりましたぞ。初めての外国旅行はどこがおすすめざんしょ。
2004めざして2003はお金ためまっしょ。
日本語よーく御存じの台湾あたりにするか、ふぅちゃんたちのいるオーストリア
にしたらいいか・・・・・・はてさて?

331ふうちゃん:2002/12/30(月) 01:22
フフフフフりんごっこさんこっちに遊びにおいでよ。
ウィーンさんと一緒におもてなしいたしますわよ。
パックの旅行では味わえないいろんな秘境へご案内いたします事よ。
ほほほほほほ

332ウィ-ン・伯爵夫人:2002/12/30(月) 06:58
>>326ロムコ様、ほ-っほっほっほ、確かにそうざます。しかし、場所がポイント
ざます。イタリアの露天商なんてやくざな人間ざますので、軽く肩をたたき
ながら、「イタリアのゴットはユ-をみている」と申しましてもギャグで通る
ざます。これがおフランスならあのいや-----な性格であろうからしてもあまり
期待はできぬかもしれないざます。ラテン的なところなら少々キツ-イギャグを
とばしましても大丈夫ざますのよ。ほ-っほっほっほ。

333ウィ-ン・伯爵夫人:2002/12/30(月) 06:59
りんごっこ様、こちらへおいで遊ばせ。幅が30cmほどござあますウィ-ン
風とんかつをおみせいたしますわ。ほ-っほっほっほ。

334りんごっこ:2002/12/30(月) 07:03
!!そんな豚肉揚がるんですか!!
どへー。

ウィーン・・ケテーイだな。よっしゃ がんばろ!!

335ふうちゃん:2002/12/30(月) 08:05
>>332伯爵夫人
あの露天商は貴方の「ゴットはユーを見てる」を理解していなかったと思われます。
奴がなぜ笑っていたかって?それは
「何言ってるかわかんねーけどこの怪しげな中国人変なボデーランゲージ使うな、
アヒャヒャヒャヒャ!!」だったと思われます。
だってあのときの貴方は私達から見ても、誰が見てもどう見たって「変」でした。

>>334りんごっこさん
首を長くしてお待ち申し上げております。待ちくたびれて「ろくろっくび」に
なってるかもしれやせぬ。フフフフフ。
妙に首の長い女が迎えに来たらそれが私です…。フフフフフフ。

336ろむこ:2002/12/30(月) 09:33
>>332を読んで、そうなのか〜フムフム、と思っていたら・・・
>>335を読んで爆笑でした。
理解してもらえないんじゃん!w

337ひめきぬげねずみ:2002/12/30(月) 16:22
ワンだ姐さん、香港日記おもしろいYO!
もっといろいろ教えてちょ。

338ワンだ:2002/12/31(火) 01:26
先ほどトイレに入りおもむろに便器へ腰掛けた際、ドアに留めてあった
来年のカレンダーが目に飛び込んで来ました。それはわんこカレンダー。
表紙はウェルシュコーギー・ペンブロークの子犬であります。かわええ。
生後8週間から2ヶ月といったところでしょう。こんなかわええわんこが
真正面にいるのに、はたして頑張ることができるのでしょうか。
ベンチの上に乗り桜の枝に両前肢をかけてこちらをみつめるその姿。
よく観察すると左後肢が非常に微妙な位置にあり、もう1cm左にずれて
いればベンチの木と木の間にゴスッと入り込み、わんこたんがアイタタな
目に合うに違いない。気になる。
そんなつぶらな瞳で見つめないで欲しいの。世の中のウソや垢にまみれ
すっかりすれてしまったこの私。
「そんなんじゃダメじゃん。」そう私に訴えかけているようなピュアな眼差し。
私はその視線を避けるかのように思わず視線を斜め40度に落とし、
なんとか重大な用事をすませたのでありました。

おーおー、ひめきぬげねずみさん、暖かきお言葉嬉しゅうございます。
ではそのお気持ちに甘えて。。。。
  「潮洲城酒楼 バトル編」いきます。。。
さて香港の旅も3日目。最後の貴重な夕食のひとときを、初めての
レストランで過ごす事とあいなりました。
そこは日本語メニューも英語メニューもなく、幾つかのお料理の写真が
参考程度にあるだけ。あとは動物的直感と漢字から内容を類推するしか
なさそうなのです。なかなか決められないまま時間は過ぎていくばかり。
そのうち業を煮やした友人Aの元同僚Bさんが「いったい何を食べるという
目的があってここを選んだんですかっ?」と実に的を得た鋭い疑問を
投げかけたのです。

339ワンだ:2002/12/31(火) 01:26
友人Aと私は一瞬にして凍りつき、周囲の気温は突如氷点下30度まで
急降下。
私はトナカイとアザラシの毛皮で作ったコートの襟を掻き合わせ、白熊の
毛皮のミトンをはめた両手をこすりながら答えました。
「えーとえーと、ここは潮洲料理といって、そのー、高級な食材を使ってて、
なんていうか広東料理よりもあのー上品な、えーとだから。。。。」
友人Aは呼吸する為に浮上して来るアザラシを仕留める為、凍った湖面
に腹這いになりながら、やっとの事で口を開きました。
「パリパリ麺に、なんだっけ、そうそう甘酸っぱいソースをかけた、なんとか
麺っちゅうのがあったり、ツバメの巣も、あ、これは高いから絶対に
頼まないけどさ。あはは〜。」
Bさんは硬い表情を崩そうとせず、私とAは「やっちまった。」という
思いにへどもどするばかり。誰かタスケテ。。。。

気を取り直して3人であれこれ迷った末に5種類程のお料理を注文。
どれもなかなかのお味で「結構正しい選択だったねー♪」「うんうん、ここに
してよかったね。」と満足し、場の雰囲気も和やかなものに変わりました。
このツアーの特典として、香港のどこかのお店が何がしかのサービスを
してくれるという小冊子をもらったので、注文する際にここでは何か
サービスがあるのか聞くと「はい!ある!デザート。」という明快な返事。
なんだろーねー、どんなのが出るんだろーねーなどと話していると、
そこへ日本人の団体様ご一行が続々と店内に入って来ました。
そしてあろう事かあるまい事か、既にできあがっているオヤジがすっくと
立ち上がり、歌なんぞを歌い出したのです。
ちょっとー、いくらわいわいがやがや食器がちゃがちゃ、騒々しくご飯を
食べてる香港人でもそんな事はしないぜよー。
やめてくんないかなー、あ うそ!おばはんまで立ち上がっちゃったよ〜。
きゃつらは民謡同好会の仲間同士でもあるのか、その後引っ切り無しに
手拍子までしながら民謡を歌っているのです。

340ワンだ:2002/12/31(火) 01:28
隣のテーブルにいたジモティーのにいちゃんなぞ「是我不愉快。
早止騒歌又手拍子。」とでも言いたげな軽蔑の眼差しでちらちら見て
いました。
普段は温厚篤実な私もさすがにこれには我慢ならず、ウェイターさん
を呼び止め「歌うのを止めさせておくんなさいまし、どうぞ。」と流暢な
クィーンズイングリッシュでお願いすると、気弱に笑ってうなづきながら
そそくさと行ってしまいました。
ク○オヤジは相変わらずビールのグラスを握ったまま、団体さんが
占領したテーブルをうろうろしながら大声で話したりバカ笑いをしたり。
悲しいかな、他のお客さんの迷惑を省みないやからはこの○ソオヤジだけ
ではなく、他のオジ・オバも同類であり、みんな一様に脳味噌ガラガラの
呆けた表情で手拍子をしながら歌い続けているのです。
おまえらいい加減にめし食え!と心の中で叫びつつ、ありとあらゆる
気を集めこの○○ったれオヤジにガン飛ばしまくっておりましたが、
残念ながらきゃつらのテーブルは遥か彼方に。
  こっち見れっ、こっちをよー!
んむむむむむむっ。ホトケのワンだも最早我慢の限界。

私は丑三つ時になると人の血を求めて夜泣きするという、ワンだ家に
代々伝わる妖刀ムラサメをすらりと引き抜き、左手には象牙の箸と
レンゲを握りしめ、韋駄天の如くきゃつらのテーブルに走り寄ったのである。
「りんごっこ部隊一番隊長! のお茶汲み担当ワンだの丞 見  参!
やあやあ我こそは日出ずる国ニッポンに生まれし者なるぞ。
そこな狼藉者よ!先ほどからの醜態、一から十までこのワンだの丞が
しかと見届けた。
手を打ち鳴らし大声で歌を歌い、無礼の限りを尽くし恥を振りまいておる
事に気づかぬとはなんともはや情けない。

341ワンだ:2002/12/31(火) 01:28
場所柄をわきまえよ!香港人に不快な思いを抱かせた事、白き目で
見られている事、恥と思わぬかこの痴れ者めが!ええーいっ、見苦しい!
我らは誰もがニッポンの代表であるのじゃ。自覚せよ。」
しかしきゃつらは私の声に耳を貸すどころか、ますます調子に乗るばかり。
「仕方がない。成敗じゃ。」
私はまず諸悪の根源、このアホな団体様を終始扇動していたク○ったれ
オヤジに天罰を下す事にした。
つつーーっと間合いを詰めると、さすがに殺気を感じたのかそのアホ面が
振り返る。
「ワンだの丞、参る!」刀を大上段に構え一見隙だらけと見せかけ、
その実相手が踏み込んで来たところを素早くかわし、気合一発横一文字に
払った。 裏小笠原流である。     とーーーーーっ! 
後は妖刀ムラサメが満足ゆくまで切って切って切りまくる。
スパーン スパーン スパーン スパーン。。。。。
頭頂部より正確に2寸下を狙い、バカ者どもの頭蓋を切っていくこの
小気味よさ。
と、そこへ宙を舞う数々の頭部をハッシと受け止める者あり。
おお、貴女様は紛れもなくウィーン伯爵夫人ではありますまいか!
なにゆえ下々が集うこの様な場所へ?

「ほーほっほっほっほっほ!あ〜らワンだの丞様、ご機嫌うるわしゅう
ざます。あてくし今宵は何故だか中華を食したい気分でござあまして、
プライベートジェットで参りましたざます。ええ、ええ。状況はよーく呑みこん
でおりましてよ。しかしいくら腕の立つワンだの丞様とてこのアフォ達の数
では少しばかり手に余るざましょ?あてくし案外チャンバラムービーやスプラッター
ムービーは大好きざます。ワンだの丞様には大理石の間を作って頂いたり、
面白おかしいデストラップを体験させて頂いたりと、あの節は大変お世話に
なりましたざます。然るに義によってお助け申したいざます。これ、
ナナンソワーズや。そのスライスした頭部であの芸をご披露致すざます。」

342ワンだ:2002/12/31(火) 01:29
「おーーめーーでーーとーーございまーしゅ〜〜♪ 今夜は特別沢山
回しておーーりーーまーーしゅーーー♪。。。。。
     おかーたま、これでよろしくて?」
「ナナンやナナン。あてくしの宝物ナナンソワーズ!よくってよ、よくってよ。
ささ、ワンだの丞様心ゆくまでお切り遊ばして。」
「くくっ、なんと義理堅いウィーン伯爵夫人であることよ。かたじけない。
それでは遠慮会釈なく。」
最後の1匹まで召し取りその頭蓋内を覗き込むと、やはりそこには
クルミ大の脳味噌がカラコロと音を立てて回っていたのである。
私は急ぎレンゲでそのお粗末な脳味噌を次々にすくい取り、鮮度を
保つ為氷水にぶち込んだ。
「先生、さきほどのブイヨンが沸騰していますけど?」
「ではまずお米のとぎ汁で臭みを取った脳味噌を12個準備して下さい。
ここでニンニク・セロリ・ネギ・生姜をブイヨンの中に入れるます。」
「先生、脳味噌に下味はつけないでも宜しいんでしょうか?」
「そうですね、まあ好みもあるかもしれませんが、脳味噌自体にかなり
濃くがありますので、お醤油・砂糖・みりんにさっとくぐらせるだけでも
十分でしょう。」
「先生、脳味噌全部入れました。」
「はい、後はあまり煮立てないよう注意して、お箸を刺して肉汁が出なく
なるくらいが丁度いいでしょうね。ただし通の方はレアの状態のまま
召し上がるのもグッドアイデアかと思いますよ。」

私は通である為、レアのままXOソースをつけて口の中に放り込んだ。
滑らかでまったりとしており、XOソースとの絡みが絶妙。
口の中でとろける様である。
脳味噌の代わりにご当地名物上海ガニのカニ味噌を入れ、ウィーン
伯爵夫人が大事に保管してくれていた頭部のスライスを受け取り、
できるだけ接着面がフラットになるようご飯粒を切断面に塗布。

343ワンだ:2002/12/31(火) 01:29
そして前後を確認して元の位置にはめ込んだ。
ふと我に返ると私の周りには約3000人の香港人が押し寄せ、
やんややんやの大喝采。
これでいい。。。。

おお、あれに見えるは我が援軍が漕ぎ出だしたる船。
使命を果たしいざ帰らん!私は妖刀ムラサメを腰に収めると、握手を
求める群集をかき分けるのももどかしく、地を蹴って丸テーブルに飛び
乗り、彼方に漂う船を目指して、そのままターーン ターーン ターーンと
八つのテーブルを舞うように踏み越え進むのであった。
勝どきの声を上げながら。。。。。。。。。

これが世に言う「ワンだの丞の8卓飛び」でございます。
《九龍の戦い》 勝利はウィーンの赤い薔薇・伯爵夫人と共に!
その第壱巻の二 阿修羅編   これにて 完  結  べンベン♪

344ぷるぷる:2002/12/31(火) 02:13
ただ一言、素晴らしい!一気に読んでしまいました。
ワクワクする展開、ドキドキのスリリング、どれをとっても天下一品に
仕上がっておりまする。
ブラボー!!
この興奮を胸に今宵は眠りにつこう。

345ろむこ:2002/12/31(火) 02:23
エ−ト、団体のオジオバたちを成敗したってことでいいのかな・・・
でもおもしろかった!まさかウィーンさんが出てくるとは!

346ふうちゃん:2002/12/31(火) 02:38
ワンだ様、すばらしいでございます。
特に伯爵夫人がおしゃべりになられているところは、すべて半角カタカナに
なっているところが、にくい演出にございます。
皆気づいた?

347ウィ-ン・伯爵夫人:2002/12/31(火) 04:36
まあ、ワンだ様、うれしゅうござあます。あてくしの可愛い娘ナナンまでこの
戦いに参加させていただきまして。ナナンは毎年ミスキャットユニバ-ス世界代表に
なっておりまして、毎年、選考会では岡田真澄か宝田明とダンスを踊っており
ますの。ナナン、次回も活躍するざますのよ。その美しさにかけて。
よろしくって。
ほ-っほっほっほ。ほ-っほっほっほ。

348りんごっこ:2002/12/31(火) 07:35
うーん。朝からすばらしい読み物を読ませていただきました。
これで、大晦日にむけて気合いぶんぶん入るってものよ。
よっしゃぁーお掃除がんばるぞー。

そうそう、東京は夕方から雪なのね・・・。ハヤクヤッチャワナイト。

349ワンだ:2002/12/31(火) 14:44
ふぅ〜〜、大作を仕上げた朝は爽快でございます。
  お客さん来てるぅ。いらっしゃいいらっしゃい。
えー、わたくしまたもや三泊四日で出かけて参ります。
一応PCは持って行ってこそこそ繋ごうという魂胆なのですが、私の知識
ではできないかもであります。
繋げなくてもあっちでせっせと書き溜めとこうかなぁなんて思ってますので、
よろしくお願いします。
新スレ立ちましたね、りんごっこさん。心を強く揺り動かされるタイトル。
下ネタ。。。。私もそのうちお邪魔させて下さいね。
あっそうそう、私がいない間に悪口なんて言っちゃだめだからねっ。
席を外すとすーぐ言い出す人っているんだから。もうっ。

りんごっこさん&こうちゃん、そして皆様。よいお年をお迎え下さいませ。

350ワンだ:2003/01/01(水) 13:32
さあ、もうすぐ2004年の到来です。今年もあと残すところたったの364日。
みんな!乗ってるかーい? カウントダウン、いくよ〜〜〜!!
ごひゃくななじゅうに億さんぜんさんびゃくにじゅうに万よんせんよんひゃく。。。
  は? ちょっと気が早い?どして?んな事ないがなないがな。
こういうめでたい事は準備万端整えて先の先を考えちゃっちゃと早目早目に
しておいた方がいいしさー。ねー?ねっ?。。。。。。ね。。。。。。。。。

はい。お察しの通りカウントダウンに間に合わなかった負け惜しみで
ございます。しゅん。
やっぱり宿泊先の電話からは接続不能でした。
で、家から近い所にあるので年賀状を取りがてら、今は一時帰宅中なのです。

昨日から今日にかけて予想通り血管は切れまくり、辺りは血の海と化した
のであります。現在あの部屋は現場検証中で立ち入り禁止のテープが
張り巡らされている事でしょう。
部屋の壁は私がぐーで殴り破ってしまいました。負のパワーが炸裂した為、
鏡という鏡もばりんちょと割れてしまいました。
仕方がありません、成人式に買ってもらったお振袖と帯を売って、弁償
したいと思います。ホテル側の方々、あいすみませんでした。

それではまたホテルに戻ります。
食って寝てお風呂食って寝てお風呂時々おやつたまに読書まれに
スイミングという、体重増加に最適な暮らしをして参ります。
行って来ます。

351槿��:2003/01/01(水) 21:00
うほっ。携帯から書き込めるぞ。しかし長文書きの私にとってこれはこれなりに辛いものがありますね。やっぱりお風呂にでも入っておりこうさんにしとこ〜っと。

352ぷるぷる:2003/01/01(水) 23:33
さて、この名前はやはり文字化けしとるのだろうか・・・

353りんごっこ:2003/01/02(木) 00:33
>>351
こりゃなんてよむのかにゃ?

354ふうちゃん:2003/01/03(金) 05:18
今ごろネタ帳にびっしりとネタが書かれている頃かな。
新春からネタに事欠かないとは良い出だしですな。
帰ってくるのが楽しみでごんす。

355ワンだ:2003/01/03(金) 14:26
ただいま〜!さっき帰って来ました。
皆さん良いお年をお迎えになりましたか?また後で出直して来ますね。

356りんごっこ:2003/01/03(金) 16:40
待ってたぞい。

357ふうちゃん:2003/01/03(金) 18:58
今ごろネタの清書してる頃かな。

358ワンだ:2003/01/03(金) 20:46
左様、351は紛れもなく私でありました。
いやいや懺悔の部屋には行きませんぞ。どうしてもと仰るならば、この
大失態をやらかしてしまった私のけーたいチャンを差し向けます。

>ぷるぷるさん、レス遅くなりましたがお褒めの言葉ありがとうございます。
身に染みて嬉しゅうございます。
ハチマキにたすき掛け、りんごっこさんから取って頂いた庭酷ホテルの
スウィートに缶詰になり、寸暇を惜しんで原稿用紙に書き飛ばした甲斐が
あったというものです。リンゴッコサン ゲンコウリョウハズンデチョ!
それからお師匠様!安産ご祈祷の準備も粛々と進んでおりますれば、
どうぞご安心を。衣装のナフタリン臭も抜けましてございます。
あとはお師匠様の絹のような美声に一歩でも近づく様、毎日生卵を飲み
発声練習に努めるのみでございます。急がねば。
  ドミソミド〜♪ ホッホッホッホッホ〜♪ ハッハッハッハッハ〜♪
 ヘッヘッヘッヘッヘ〜♪ ヒッヒッヒッヒッヒ〜♪ ぐっふっふっふっふ〜♪

ゆずりは様に元気な赤ちゃんが生まれますますように。ナモナモ。
それから万が一分娩室のドアにお札或いは盛り塩等がなされて
おりましたならば、来るべきその日だけは撤去して頂くよう、病院側に
お申し出下さいませ。弾かれますゆえ伏してお願い致します。 
  って私たち妖怪ナノ?  ま、いいかどっちでも。

>ロムコたん、んー、まー、えー、平たく言えばそんな感じなのね。
団体客が歌なんぞ歌いおってあったまにきた!っていう1行ですむお話
なのね。 あははは。。。。

>ふうちゃん、そうです!そこです!
半角カタカナともうひとつ、できるだけ改行しないとこがポイントです。
もっと伯爵夫人のパワーを炸裂させたかったんですが、紙面の都合上
はしょりました。

>伯爵夫人、ナナンソワーズ様にも日記にデビューして頂きありがとう
ございます。異国の地の大舞台で気後れもせず堂々たるお振る舞い、
きっと今年のミスコンもナナン様が総なめになさる事と確信致しました。

359ワンだ:2003/01/03(金) 20:47
それにしても伯爵夫人はとてもマメにお掃除をなさるんですね。
夫人の爪の垢でも煎じて飲みとうございます。
次回よりゴミ箱にお捨てにならず、お手の爪もおみ足の爪もわたくしへ
お送り下さいませね。乾物として。

>りんごっこさん、私の為にこのような晴れがましい発言の場を作って頂き、
改めて深く感謝申し上げます。
お陰様で荒らしに怯える心配もなく、庭酷ホテルのスィートルームで
実にのびのびと執筆活動を続ける事ができております。
それに随分原稿料も貯まりました。
これで故郷に残してきた一人娘のおミヨにも顔向けができる事でしょう。

『おミヨ、かあちゃんは今一生懸命働いています。
どんな仕事なのか今はまだおまえには言えないけど、スリやかっぱらい
なんかじゃない事だけは確かだよ。
おミヨはもう七つになったんだからじいちゃんの言う事をようく聞き分けて、
弟の次郎きちの面倒もきちんとみておくれね。
かあちゃんには大きな大きな夢があってね、お給金を貯めて二両に
なったら、あんた達を呼び寄せてお江戸で一緒に暮らすんだ。
そうしたら三度のごはんは白いおマンマとメザシは必ず1人に2匹ずつ。
たまには滋養たっぷりの卵も口に入るかもしれないよ。
今度のお正月にはかあちゃんがおまえに真新しい下駄を買ってあげるから、
楽しみに待ってておくれ。赤い鼻緒がついた下駄だよ。
ああ、おまえの喜ぶ顔がまぶたに浮かぶようだねぇ。
もう少し、もう少しの辛抱だよ。かあちゃんは夜中まで働いてるけど、
夜明け前には起き出して、親方には内緒でシジミ売りをして小金を
稼いでいるんだよ。

360ワンだ:2003/01/03(金) 20:47
お江戸は大きな町です。
田舎生まれ田舎育ちのかあちゃんには見るもの聞くもの初めて尽くし。
珍しいものがたんとあってたまげる事ばかり。
おいしいもんも山ほどあって、どんなにおミヨに食べさせてあげたいと
思っているか。
かあちゃんなんかこの間は特選国産黒和牛のサーロインステーキ
200gフォアグラ添えジャポネソースを食べました。
ここのシェフはかあちゃんの好みを知り尽くしているから、焼き加減も
ちょうどよかったけど、ジューシーなお肉にぴったりなワインでは
なかったのが残念です。
未熟なソムリエに任せたのが失敗だったのかしらん。
その代わりデザートのクレームブリュレは最高だったわね。
あのフランべの具合が絶妙。追加オーダーしちゃったりして。

なかなか故郷には帰れないかあちゃんを許しておくれ。
なりふり構わず朝も夜も身を粉にして働いて、そのうちきっとおまえと
次郎きちを迎えに行くからね、体を大事にするんだよ。。。。。。』

という事で私には田舎に残してきた家族がおり、おなかを空かせながら
私の仕送りを心待ちにしています。リンゴッコサン ゲンコウリョウ ハズンンデチョ。

361ウィ-ン・伯爵夫人:2003/01/03(金) 21:46
まあ、ワンだ様、ご機嫌よろしゅう。ナナンソワ-ズをほめていただき光栄でござあます。
ええ、ミスコンの女王でござあますの。しかしあてくしがナナンソワ-ズをエントリ-させるのは
ミスキャットユニバ-ス、ミスキャットインタ-ナショナルのみでござあますの。あとのミスコンは彼女には
必要でござあませんことよ。ほ-っほっほっほ。
チャチャンソワ-ズにもデビュ-をあてくし飾らせたいのですが、次女ということも
ござあまして、性格的にお転婆がすぎますの。本人もあまり興味がないようで
ござあますの。しかし、チャチャンソワ-ズもたいそう美しい娘でござあますのよ。
ほ-っほっほっほ。あてくし、ナナンソワ-ズへの女優出演の申し出が多く困って
おりますの。007のボンドガ-ルならよいと申しましたのよ。彼女なら適役
かと。まあ、あてくしったらまた親ばかになってしまいましたとこよ。
ほ-っほっほっほ。ほ-っほっほっほ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板