レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【お話】惑星フリーザNo.0【避難所】
-
▼ ● ▼
(*・∀・ ) < すみません。
ノ つ旦O ちょっと避難所を作らせて貰いますよ・・・。
∠と_)_)
-
>>481
* *
+ + +
\ シャキーン!!/+
。 \ /▼\ / 。
。 + ゚ (*・∀・ ) ゚。+
─── . <´ ▼ `> ────
* ゚ + / ヽ + ゚。
(,/.⌒\,)
・・・ちょっと、何をやらせるのですか何を。
-
>なんにせよ味わい深い詩と楽曲です。興味があったら検索してみなさい。
検索してみました
聖飢魔IIの歌だったのですね!
そ、それがですね……
私にはどうも内容が難しすぎるようで、よくわからなかったのです。申し訳ありません…
この歌に登場されるお二人は、馴れ合いのモノサシを捨て、照れずに過ごした夜にサヨナラをして、
結局どうなったのでしょうか?
純真な相手の方を勇気づけ未来へと送り出す、どちらかというと別れの歌?なのでしょうか?
>「上手くやれたら そんなのが真実」のなりきりですよ。
ええ、本当にそう思います
もしうまくやれていたら、それが真実だったなら、こうして荒らしの私が居座ることもなかったでしょう
フリーザ様にはもっともっとうまくやっていただきたいのです
私が何も言えなくなるくらい、これぞフリーザ様、と賛同してついていけるくらい、どうか私を納得させて下さい
フリーザ様はまだまだ遠慮していらっしゃるように見えるのです
>「足元がお留守なんて これじゃまるでヤムチャじゃねえか」
それはその発言の大本様がおっしゃってこそのセリフなのでは…
私のあげた勘違いが「言葉の勘違い」ならメタルクウラ様のあげた勘違いは「意味の勘違い」ですね
そちらのほうが高度な返しと存じます
お二人のことがだんだんわかってきましたよ
フリーザ様は物事をネタとしてとらえ、さらに一枚上手のネタで返す方なのですね
もちろんマジレスにはマジレスで返してさしあげる礼儀も持ち合わせていらっしゃると存じます
正直に申し上げますと、こんなに価値観の異なる方と巡り会えるとは思っておらず
私は今とても嬉しいのです
お会いできて本当によかったと思います
私の思う孫悟空だったらこうですね
「おめえ言葉知らねえんだなあ。それをいうなら「信じるものは救われる」だろ?オラだって知ってっぞ」
と、何のネタもひねりもなく、ただ思いついたことをそのまま言ってしまうような天然さんなのではないかと
-
>勘違いする方は昔からいましたが、最近は斜め上の読解をする方も増えてきたような気がしますね。
意図して斜め上の読解をされているのならまだいいのですが、斜め上の読解しかできない、それしか選択肢がない、
という方がいらっしゃったらとても残念に思います
どうせならたくさんの選択肢があって、そこから選んで斜め上をしたほうが楽しいのではないかと思うのですよ
>あなたが>>475でおっしゃった、「キャラハンも名無しもみんな一つとなってスレをつくり上げていく」こと
あ、いえ、私が申し上げたほうの話とは、フリーザ様の>>469でいう「覚悟の有無」のほうを指していたのです
何やらややこしくなってしまいましたので、僭越ながら順を追ってご説明いたしますね
発端「スレをお一人で続けていらっしゃる」(>>461)
問題1 フリーザ様「私は一人ではありませんよ」(>>463)
問題2 私「そうではなく、お一人でも名無しの方をご接待しようという覚悟をお持ちでいらっしゃる、と言いたかったのです」(>>466)
「お一人で続けていらっしゃる」を
「お一人でも名無しの方をご接待しようという覚悟をお持ちでいらっしゃる」と言い替えました
フリーザ様「1と2は別問題ですよ」(>>469)
・・・中略・・・
私「別問題でしたら、どうして2(覚悟)に関してのお話を展開させて下さらなかったのでしょうか」(>>480)
フリーザ様「1(環境)に関しては私にとって改めていう必要がないのですよ」(>>483)
私「いえ、私がお聞きしたかったのは1(環境)ではなく2(覚悟)のほうの話です」←今ここです
もしかしたら展開させていただくようなお話などないかもしれませんが、誤解だけでもとけましたらと思い、ご説明させていただきました
あと念のためですが、私は「覚悟があれば一人でも(名無しの方がいなくても)スレを続けられる」と言っているわけではありませんよ
それでは名無しの方をご接待する覚悟ではなく、独り言でスレを埋めるという別の覚悟を持たなくてはなりません
できたらこの話のしめくくりには「名無しの方を丁寧にご接待しようという覚悟があるからこそ、名無しの方もまたその思いに惹かれて
集ってきて下さっているのではないでしょうか」と言いたかったのですが、どこで誤解が生じてしまったのでしょうか…
わかりづらくてすみません
-
>悪役の自覚の件
私の申し上げ方が悪かったのでしょうか
それとも、フリーザ様と私とで「悪役」という言葉に対する理解にまたしても深い隔たりがあるのでしょうか
こうなってはもう私の思いをお伝えするほかございません
フリーザ様がお答え下さったこと、そのほとんどが私にとっては「悪属性の方」のご説明になっていると感じたのです
もし悪属性の方のご説明としてご返答して下さったのなら、まったくもって同意であります
ですが、私が今回お伺いしたのは「悪役」という役割に関してです
「属性」とは性質や傾向、その方の人となりを表すものであり、
「役」とはその方の受け持つ役割、分担、仕事など、所作を表すものと私は考えております
僭越ながらフリーザ様のご返答を少し整理させていただきますが、つまり悪役を担う方とは、
自分の手を汚すことを拒否せず悪事を働くことを仕事とされる方、
自分を悪と自覚しており、本来そうではない者には悪人の名を着せず、自分こそが悪人と見られることを仕事とされる方
ということでよろしいでしょうか
恐縮ですが、ここで私の見解を述べさせていただきます
そしてその仕事の最中に敵役(つまり正義役)と衝突し、戦いの末、敗れるか、何らかの理由で悪役から離脱する、
といった決して勝つことのない役割を担っており、いかにその役割を悟られずに場に華を持たせるかを仕事とされる方
悪役を演じる方は悪属性でも善属性でも私は問題ないと考えておりますが、やはり悪属性をかもし出す方のほうが
場に華を持たせやすいと考えております
例えば魔法騎士レイアース(ご存知なかったら飛ばして下さい)
悪だと思っていたザガート氏はエメロード姫を救うために戦っていたのであり、悪役最後の敵が
善属性としか思えないようなエメロード姫では、見ているこちらがすっきりしないですもの
属性の話はさておき、ご自身を悪役と自覚し、悪役としての仕事をされる方とは、いかに場を盛り上げて華を持たせるか、
いかに正義役を苦しめ、成長させ、勝たせるか、といった演技に力を入れていらっしゃるのだと私は考えております
言ってしまえば役者でしょうか
フリーザ様も、そういった役者としての役割を担った方でいらっしゃるのでしょうか
本スレで出演依頼を受けたという>>885氏のお言葉を否定されていらっしゃらなかったことがとても気になっております
どうかフリーザ様のお考えをお聞かせ下さい
-
新星誕生おめでとうございます
そしてお疲れさまです
-
ほっほっほっ・・・。本星でも何度か暴露していますが
私は聖飢魔IIの楽曲が好きでしてね。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=RTtG9ERub5U&feature=related
詞というものはストレートに受け取るよりも、感覚で理解したほうが味わい深いでしょう。
たとえば、あなたは 歌に登場するのは二人だと思い込んでいるようですが
歌というものはメロディに乗せるものなのですから
「おまえたち」としたいところを、言葉の響きを重視して「おまえ」と表現することもよくあることです。
今までのやりとりからも感じていましたが
失礼ながら、あなたは私と比較しますと
言葉のひとつひとつをかなりストレートに受け取る傾向が強いようですね。
なんと言いますか・・・「直訳的」「数式的」と表現すべきなのでしょうか
どうも上手い例えが見つからなくてすみません。
./▼\
(*・∀・ ) < 学生時代は、文系より理系・情報系を得手にしていませんでしたか?
ノ ヽ、)(丿
∠し、__)_)
私とあなたの価値観及び感性の違いの根本の一つは ここから生じているように思います。
>フリーザ様にはもっともっとうまくやっていただきたいのです
あなたは「透けて見えてる本音と建前」を見逃さないですからねえ。
しかし「バレているのに作り笑顔」を消さないのがまた私の特徴なのです。
私が遠慮している?それはありませんから安心なさい。
-
>フリーザ様は物事をネタとしてとらえ、さらに一枚上手のネタで返す方なのですね
ほっほっほっ・・・
「目には目を、歯には歯を、ネタにはネタを」ですよ。
>ソンゴクウのかえしの件
./▼\ ウワァ…
(#-∀-*) < ソンゴクウに言葉知らねぇって言われるところを想像すると
ノ ヽ、)(丿 ものすッッッッッッッッッッごくイラつきますね。
∠し、__)_) 実際にサラッと言いそうなところがまた。
・・・ああもう!私の脳内で あの声で再生されてしまったじゃありませんか!
>覚悟の有無の件
これは失礼・・・ちょっと解釈がズレてしまっていたようですね。
もちろん、私は本星で皆さんを丁寧に接待する覚悟を持っていますよ。
なんといっても、私は星の主、言い換えればホストなのですからね。
・・・ホストと聞いて怪しげな想像をしないように。
>独り言でスレを埋めるという別の覚悟
想像しただけで暗澹としてしまいました。
そんな荒涼とした惑星は花火くらいにしかなりませんよ・・・。
-
あなたの整理してくれた文章で正解です。
悪役は悪属性の者の天職ですよ。
そして、私の見解もあなたとほぼ同じです。
私としてはあまり言いたくありませんが、悪役は悪行の末に倒されるものです。
そうであってこそ、悪の魅力が引き立つのですよ。
もちろん、それを承知しているからといってその運命に粛々と殉じたりはしません。
見苦しかろうがなんだろうが、どこまでも足掻き通してやりますよ。
/▼ヽ /∇\
(;*~∀~) .(-∀-0;) < タトエ ワラワレテモナ
ノ ヽ、)(丿 ∪∪0゚|
∠し、__)_) とと⌒,,)>
余計なことは言わなくてよろしい・・・。
>出演依頼の件
これは、私だけでなく他のキャラハンさんとの共通認識とでも言いましょうか。
他の方が、例えば「出演依頼を受けて喜々としていたのにかませ役にされた」と
こういった趣旨の発言をしていることもありまして。
私も、出演依頼云々といった発言に対して否定するような発言はしないようにしているのですよ。
./▼\ /∇\
(*・∀・ ) (∀・0;゚) < ドウ ミテモ セルノ コトダナ
ノ ヽ、)(丿 ∪∪0゚|
∠し、__)_) とと⌒,,)>
ま、こういった発言を否定せずに話を進めることが出来るのも
言ってみれば「なな板」の特徴でもありますからね。
お隣の星系ではできないような、ゆるめの受け応えを楽しむのも
またなな板星系の醍醐味というものですよ。
>新星誕生の件
ありがとう。
皆さんも、これからもよろしくお願いしますよ。
-
「おまえたち」!!なんということだ!!
ここでいう「おまえたち」とは歌を聞かせている相手の方々、つまり私たちのことを指しているんじゃありませんか!!
あ、いえ、もしかしたらフリーザ様は違う意味でおっしゃったのかもしれませんが、
今あげた解釈で歌詞をもう一度読み直してみたらとてつもなくしっくり来てしまったのですよ
気づかせて下さって本当にありがとうございます!!
>学生時代は、文系より理系・情報系を得手にしていませんでしたか?
「鋭い!」と素直にいえないところが歯がゆいですが
確かに私は学歴最後まで理系を歩みましたが、それは文系のとある分野にはてしなく興味がなかったからです
私自身ものを考えることは好きですが、文系と理系どちらが得手かと問われると、何とも申し上げられません
>私とあなたの価値観及び感性の違いの根本の一つは ここから生じているように思います。
では単純に、フリーザ様は文系を得手にしていらっしゃったという結論が出てしまいますが
確かにそれはありましょうね
先ほどの歌の楽曲をあげてもいえると思います
楽曲はとても聴きやすくていいと感じました
というのは、コードの流れが私の好きなパターンで(dim、sus4含む)聴き入りやすいというのがあったからだと思います
…と、どちらかというと私は理論的に感じ取ってしまう面があるようで
もっともこれは、(まことにお恥ずかしい話ですが)私自身が作詞、作曲活動に携わっていた身だから、というのも
あるかもしれません
携わっていた身でありながら、先ほどの歌詞の真意すら読み取れなかったことがまことにお恥ずかしく、
穴があったら入りたい気分です…
言い訳が許されるならば、今まで携わってきた曲はだいたいが歌詞の中に一つのストーリーを織り成している系統
ばかりだったのですよ。とても参考になりました
-
>あなたは「透けて見えてる本音と建前」を見逃さないですからねえ。
いえ、透けて見えているのが「本音」と「建前」だけならまだよかったのです
恐れながら申し上げますが、これまでのフリーザ様のお言葉を見ると、
時には本音が建前に変わり、また時には建前が本音に変わる、なんと申し上げればよいか、
まことに一貫性がなかったのです
それもまたネタといわれてしまえばそれまでですが、
この方は実際にはどう考えていらっしゃるのか、どんなふうに世界を見ていらっしゃるのか、
知りたいと思ったのが本音であります
>なんといっても、私は星の主、言い換えればホストなのですからね。
ああ、やはりスレ主だからこそ、なのですね
理解していただけただけでなくご返答までいただけるなど、恐縮です
ありがとうございます
>そんな荒涼とした惑星は花火くらいにしかなりませんよ・・・。
ええ、私もそう思います
ですが、以前フライングスレを懸命に埋めて下さっていた方々の姿を見ると、なんとも…
傍から見れば混沌としたスレですが、埋めようとされている方々の働きは実に見事と評せるものではないでしょうか
>悪役の見解の件
フリーザ様にとっても、悪役と自覚している=いつかは倒される身であることを知っている、だったのですね
なんとも切ない…
ですが、これで私がお伺いしたかったことのほとんどは解決いたしました
そういったおもしろさを見せられるのはなな板ならではと思います
では、最後にもう一つだけお聞かせ下さい
フリーザ様は、倒される身であるからこそ、そのシーンを盛り上げるために足掻くのでしょうか、
それとも、倒される身であるけれど、ならばその運命を覆してやろうと、大げさに言ってしまえば、
勧善懲悪の漫画業界をも覆してやろう、というお考えで足掻くのでしょうか
どうかそれだけお聞かせ下さい
-
聖飢魔IIは宗教団体ですからね
作品に出てくる「You」に相当する単語は「信者達もしくは人間達」を
指していると考えた方がしっくりくる歌詞が多いように思いますよ。
>フリーザ様は文系を得手にしていらっしゃったという結論
そう考えてくださって結構ですよ。
いえ、どちらも得手にしていたのですが
得手であることと、興味をそそられるということとはまた別でしてねえ。
私は作曲系の才は持ち合わせていないのですよ・・・。
歌ったり、演奏することはできますがね。
そういった方面に携わることができるセンスをお持ちとは、実にうらやましい限りです。
______
\| (___
♪ |\ `ヽ、
| \ \
▼ ● ▼. \ 〉
( *・∀・) ♪ \ ./
‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
‖( 匚_____ζ--ー―ーrー´
〓〓〓J ‖ || .||
‖ ||.. ‖ .◎ ||
.◎ . ◎
-
>「本音」と「建前」の一貫性
これについては自覚していました。
ただこれは、私自身がふらついていたところもあったでしょうが
他の方との交流によって視点が変わってきたことや
星系に漂う空気・雰囲気に影響されたところも大きいのですよ。
以前はネタまじりにお返しできた発言も、今はできなくなりました。
▼ ● ▼
(*-∀-*) < 3年前はもっとざっくりした雰囲気でしたからねえ。
ノ つ旦O あのころの記録を読み返すと もう・・・
∠と_)_) 気恥ずかしくてのたうちまわってしまいますよ。
>フライングスレの件
/▼ヽ /∇\
(;*~∀~) (・∀・0゚) < フリーザノヨウナモノ
ノ ヽ、)(丿 ∪∪0゚|
∠し、__)_) とと⌒,,)>
あの星に集結してくださった皆さんの働きは本当にお見事でした。
原初の混沌から星が生まれたような面白さがありましたね。
星を繁栄させるのはやはり人の力だと 再認識しましたよ。
>私が足掻く理由
そのどちらかを選ぶのなら、後者ですね。
運命に粛々と殉じるなど私にはできません。そんな態度は所謂「善役」に任せておけばよろしい。
もっとも、勧善懲悪を覆すのには少々問題がありますがね。
そこを覆した結果、善悪の基準が曖昧になってしまっては
私のような「カリスマを持った名悪役」は 誕生できなくなってしまいますよ。
▼ ● ▼
m9(*・∀・ ) < 皆さんもそれを感じてはいませんか?
-
ご返答が遅くなり申し訳ありません
これでお別れかと思うとなんだか名残惜しくなってしまい…
荒らしの私が言うのも変な話ですが
>そういった方面に携わることができるセンスをお持ちとは、実にうらやましい限りです。
いえいえ、私とてセンスがあるわけではありませんよ
これは負け惜しみですが、センスや才というのは物事を順調に進めていくための一つの手段としか
考えておりません
大切なのはやる気と努力と探究心ではないでしょうか
それこそ「下手の横好き」ではありませんが、自分の思う言葉を連ねてみて、適当に音をつけて、
つなぎ合わせてみれば、曲というのは意外とすんなりできてしまうものです
ただ、それを人様にも聞かせられる曲へと仕上げるのに人それぞれ時間がかかるだけでして
こんな言葉があります
「道は誰の前にも開かれている ただその人にやる気があるかないかだけである」
歌ったり演奏したりする機会をお持ちのフリーザ様でしたら、少し興味を持っていただければ
私など足元にも及ばない名アーティストに変身してしまうかもしれませんて
話は変わりますが、誰かの言葉を引用して話を進めるのは実はあまり好きではないのです
上の「道は誰の前にも〜」は確かに私が今まで出会った言葉の中でも一番好きな言葉なのですが、
どうせなら自分の考えた言葉や思いで人を説得させたいですし、褒められたいではありませんか
「昔の人はいいことを言う」とは聞きますが「今の人だっていいこと言うよ」と言われたいものです
-
>これについては自覚していました。
も、申し訳ありません
すでにご存知のことをあえて掘り返すような…
>他の方との交流によって視点が変わってきたこと
今回の「悪役」という件で取り上げますと、以前本星にいらっしゃったクウラ◆zUjRf/5JN2様のお言葉もまた
影響されているのではないかと存じます
悪役の散り際での役目に関して意気投合されているお二人の姿を見るのは、どうしても
目を背けたくなるものがございました
理由は後ほどご説明いたします
>そこを覆した結果、善悪の基準が曖昧になってしまっては
>私のような「カリスマを持った名悪役」は 誕生できなくなってしまいますよ。
>>491で「悪役は悪行の末に倒されるものです」と断言されていながら、どうしてここではそれを覆すお話を
展開されるのか……
フリーザ様のお心は本当に矛盾していらっしゃる
私は別に
勧善懲悪の漫画業界をも覆すつもりで足掻く→勧善懲悪の漫画業界を覆すことになる
といっているわけではありません
ただ、足掻く理由を聞きたかっただけです
足掻く理由ですが、最後の最後で私の思う「フリーザ様らしさ」を見せて下さりありがとうございます
本当は、フリーザ様がどちらにお答えいただこうとお礼とお詫びを申し上げ撤退するつもりだったのですが、
今回のフリーザ様のお言葉に何かしら迷いが感じられました
僭越ながら、私の思いをば述べさせていただきます
賛同していただく必要はまったくございません
ただ、こんなふうに考える私のようなおかしな名無しもいるのだと適当にあしらっていただければ幸いです
-
これまでのフリーザ様のお言葉
「私は悪役と自覚している」「悪役は悪行の末に倒されるもの」「悪としての魅力が引き立つ」「どこまでも足掻く」
ここからですと、「私はいずれは倒される身の悪役であり、悪としての魅力を引き立たせるために足掻く」
という答えしかどうしても出せません
ですが、今回フリーザ様がお答え下さったこと、それは原作やゲームでのフリーザ様の台詞にもつながるところがございまして、
「私を不老不死にしろ」「孫悟空は私に殺されるべき」「なんでも一番じゃないと気がすまない」「宇宙の王者」
まとめますと、「私は不老不死になり、邪魔する孫悟空は始末し、宇宙一の王者となる」
となりそうに思います
ここから連想するに、フリーザ様のお心の中に「負ける」などという言葉は一切存在しないのではないかと思うのです
私こそが宇宙を支配するのにふさわしい器であり、最後まで勝つつもりであり、だからこそ足掻く、
勝つために足掻く
そんな勝つという信念を最期まで貫き通し、そんな志半ばで敗れていくからこそ、魅力的なのではないでしょうか
そういった勝つという信念をお持ちのフリーザ様を「悪役(負ける役)」に配したのはDB世界の創造神(鳥山氏)であり、
そのフリーザ様を「カリスマを持った名悪役」と評したのは、その世界をご覧になった一部の読者の方々です
一部というのは、私のようにフリーザ様を「悪役」ではなく、ただ「歴史の中で滅びの道を歩んだコルド一族最後の帝王」と
とらえている者もいるからです。どうかお気になさらず
こうしてフリーザ様と話していますと、どうしてもそういった一部の読者の方々の批評だけに囚われていらっしゃるような気がして
ならないのです
例えばそういった方々のお考えに合わせて仕方なく「私はどうせ負け役ですよ、悪かったですね」とか、
「出演依頼を受けて喜々としていたのにかませ役にされた(本当はそんな役になる気などなかった)」など、
ネタ交じりに話して下さっているのならまだいいのですが、なんと申し上げればよいか、
まるでフリーザ様ご自身が読者気分で「私って名悪役ですよね」と話していらっしゃるような気がしてならないのです
時にフリーザ様の視点で話し、時に読者の視点で話す、それをきちんと分けて下さっているのならわかりやすいのですが、
読者視点の話をまるでフリーザ様の視点かのごとく話してしまうために矛盾が生じ、一貫性に欠けていたのではないでしょうか
とても申し上げにくいことなのですが、クウラ◆zUjRf/5JN2様にもまたそういった一貫性のなさを感じました
だから目を背けたくなったのです
-
ですが、だからとってそれがよいか悪いかという問題ではありません
やはりなな板はそういった「メタ視点」と申し上げましょうか、読者側の世界の話題にも参加できるからこそ
名無しの方が入りやすい、打ち解けやすい、といった利点があるのでしょうし、
現に多くの名無しの方が足を運んで下さっているのは、フリーザ様に魅力がおありだからです
ですから、もし私のわがままを聞いていただけますならば、フリーザ様の視点と読者の視点は別物なのだと、
どうかそれだけお気づきいただけますことを
今まで長々と申し訳ありませんでした
最後までお話を聞いていただけたこと、本当に頭が下がる思いです…
こうしてお話をする以前に荒らし行為に走ってしまったこと、ないことにしてしまいたいくらい後悔しております
本当に申し訳ありませんでした…
本当にありがとうございました
-
500
-
お逢いできて光栄です!ミスターフリーザ!
立場上私も大王を名乗ってはおりますが貴方様には遠く及びません!
-
才能にもいろいろな種類がありますね。
その中でも最も重要なのは「努力する才能」ではないかと思いますよ。
▼ ●▼
( *・∀-) < 私には無いかもしれません。
ノ つ旦O なにしろ 努力する必要が無かったですからねえ
∠と_)_)
>覆すような発言の件
混乱させてしまいましたか。これは失礼しましたね。
あれは悪の華を愛する者の嘆きの声だと思っておきなさい。
>兄さんと私に共通して見られた一貫性の無さの件
そんなところが共通してしまうとは・・・やはり血は争えない、と言うべきでしょうか。
あなたに指摘されて愕然としましたよ。
私が持つ視点の不安定さ、言い換えれば独特の緩さは
今まで私があの星系にい続けることが出来た大きな要因になっているのです。
▼ ● ▼
(*-∀-*) < お隣では無理だったでしょう。
ノ つ旦O
∠と_)_)
これからも私はなな板星系の星に住むことでしょうが
あなたが指摘してくれた点は心掛けてゆくとしましょう。
星を訪れてくれる方たちを必要以上に混乱させるのは 私としても本意ではありませんからね。
あなたはこれを最後にここを去るおつもりのようですね。
お隣の星系での活躍を祈っていますよ。
-
>>500
気づいてみたらここも既に500ですか。早いものです。
>>501
おや、ベガ・・・総帥ではなく大王。
____
| ./▼\ |
| (*・∀・ ).| < なかなかよい心掛けですね。
と r‐ 、 つ
[二]γ^ヽ,_,)二]
|__|_i,_,ノ_|__|
-
フリーザ様は閲覧に関する注意書きをしておけばキャラを侮辱してもよいと思われているのですか?
例えばフリーザ様総受けとかフリーザ様女体化とかフリーザ様にセーラー服とかフリーザ様にスカトロ(ry
ご自分がされていてどう思われますか?
-
一般人は腐女子を見限るしか方法はないのですか?
わかりあうことはできないのですか?
場違いなのは承知の上なのですが、どうしてもお聞きしたいです
フリーザ様にお答えいただきたいです
-
>>505
腐女子に聞けよ
-
フリーザ様、荒らしのあしらい方がますます不得手になってませんか?
中途半端に理論を振り回すやつはさらなる理論で返してやればいいんですよ
ネタにはネタを、理論には理論を、だろ?フリーザ様の言葉を借りるなら
で、俺は本スレでキャラの乗っ取り云々言ってた名無しなんだが、
フリーザ様のあまりの返答のなってなさにがっくりきてるわけで
俺は別に大王様やセルがなかなか来られない理由を聞いてるわけじゃないんだ
乗っ取られそうになったときに都合よく現れたのがどうなのかと聞いたわけで
規制でたまたまあの時に来られただけでキャラ独占するつもりはなかったってんならそれも答えだし
キャラ独占なんて発想すらなかったってんならそれも答えだし
こっちの聞き方も悪かったけどろくに答えもしてくれないで雰囲気が云々言われても説得力ないですよ
ただこの質問は大王様とセル本人じゃないとわからんのでのんびり待つことにします
フリーザ様には別の質問
都合があって来られないだけで本スレにいる大王様とセルは◆ETbaLtrg0sと◆539EZtIHcUだけ
他のやつはみんな歪んだ鏡が映し出した像とか別次元のやつってことでおk?
-
>>504-505
私を見た方たちがどのような感想を持つかは、その方次第です。
腐女子・腐男子の方に妄想する感性があるなら
私にだって その内容如何によっては不快に思う感性があります。
彼らは妄想した。私は不快に感じた。それでおしまいです。
>一般人は腐女子を見限るしか方法はないのですか?
>わかりあうことはできないのですか?
逆にお聞きしたいのですが
あなたは そういったかたたちの 所謂「腐った趣味」を理解したいのですか?
もしもそうでないのなら、別に腐女子・腐男子な方たちの「腐っていると自称している部分」にまで
無理に踏み込むことは無いでしょう。
人付き合いの中で、相手が持っている趣味を知り、それに対して興味を持てなければ
「その趣味は自分には興味が無い」ということを示せば それでおしまいでしょう?
彼らも 自分たちの趣味に無理に乗り込まれることを好みはしないはずですよ。
もっとも、興味がないことを明言している人に対して
自分の価値観・趣味を強引に押しつけてくるような、根元から腐り果てているような人なら話は別です。
分かり合おうとせずに敬遠するのがよいでしょう。
もっとも、そういう方は空気を読まずに「腐臭」を放つのが常ですから
いわゆる腐女子・腐男子な方たちからも疎まれるものです。
>>506
まったくです。
これではまるで私が腐女子・腐男子ではありませんか。
-
>>507
>質問の件
それでよろしい。
あの星系は様々な次元が入り混じりますから、時折別次元の方もいらっしゃるのですよ。
>ネタにはネタを、理論には理論を、だろ?
それは通常の範囲内のレスに対するスタンスです。
私以外の住人の方に対するレスに対して、返すことほどやりづらいことはありません。
そういった行為は、対象にされた方・・・この場合はセルさんとパパ・・・に対して
失礼だと考えているからです。
返答がなっていないと言うのなら、それは失礼しましたね・・・
キミには残念だろうけれどね・・・ボクは 逆鱗に触れられながら
触れた相手を満足させられる返答が出来るような聖人じゃないんだよ。
キミがセルさんやパパに対して放った発言は、失礼じゃないとでも言うのかな?
久しぶりに来てくれた客人に対して
まるで「お前は邪魔だ。引っ込め」とでも言わんばかりの発言をするなんて
少なくともボクは大いに失礼だと思うよ。
キミは「ろくに答えてくれもしない」「返答がなっていない」と言うけれど
ボクにとってはあれが精一杯だったよ。
それでもダメだというのなら「満足の行く答えを出してくれる技量が無い者」が治める星など見捨てればいいんじゃないか?
キミにはその選択肢があるはずだ。
-
>>509
>あの星系は様々な次元が入り混じりますから、時折別次元の方もいらっしゃるのですよ。
了解
じゃあ続けて質問
今いるクウラ◆XivvtDcHBc様と前にいたクウラ◆zUjRf/5JN2様はどっちが本物でどっちが別次元?
>ボクは 逆鱗に触れられながら触れた相手を満足させられる返答が出来るような聖人じゃないんだよ。
本気になって下さって光栄です、これで全力で話せるな
逆鱗に触れられたんならなおのこと1回のレスで黙らせられるよう返答を練ってやればいいのに、そういうわけにはいかないんだな
自分のレスに諭しレス入れるのもなんだけど、もし俺があの時の俺みたいなレスもらったらこう返す
「お前はキャラ(立場)を独占したと判断したかもしれないが、それはお前の判断でしかない
相手の言い分も聞かずに決めつけたような物言いで話を進めようとするそちらこそどうなのか
質問をする以前に道理が通っていないのではないか?」
まったくだよ、本当に申し訳ありませんでした…
一応こっちの言い分も聞いてくれる?
新しいトリなしセルが来てたとき、合間に前のセル◆539EZtIHcUが現れて自分語りを始めたわけ
規制にかかってたらしい。それはいい。大変だったなと思う
問題はここなんだ。今までいるトリなしセルには何の反応も示さないで「また来る」と言ったんだ
俺にはこのセル◆539EZtIHcUが遠回しにトリなしセルに「次からは俺が出るから引っ込め」といってるような気がしたわけよ
トリなしセルも感じたのかな、素直に消えてくれたね。ageるやつだったけど最後にいいとこ見せたと思った
素直に消えたから俺もまあいいかって思ってたんだけど、今度はコルドって名乗るやつが出て、フリーザ様は普通に返答してた
そしたらコルド大王◆ETbaLtrg0s様が出てきてまるで「俺が本物だ。お前は引っ込め」ともとれてしまうような発言をされたわけ
歪んだ鏡が映し出した像とか別次元のやつだからって邪険にしていいのか?
それもまた道理が通ってなくないか?
ということを俺だって言いたかったわけよ。わかってもらえるか?
でも言い方が噛み付き口調になってたのは認める。ごめん
>ボクにとってはあれが精一杯だったよ。
精一杯だったのか…
いや、フリーザ様は名無しを試したりあえてはぐらかしたりじらしたりするってどっかで言ってたからさ
てっきり俺も試されたのかと思ったんだ。だからついてってみた
悪いけどこの星を出ていくつもりはないんだ。だって日参してくれてこんなに話し甲斐のあること言ってくれる人滅多にいないから
-
えと、私ご返答してよろしいのでしょうか…
それが、すみません長くなります…
>彼らは妄想した。私は不快に感じた。それでおしまいです。
不快に思われてもあえて黙認されるというのでしたら、私から申し上げることはございません
ですが「どのような感想を持つかはその方次第」と割り切っていらっしゃるのに、どうして不快に思われるのか、
差し支えなければお聞かせ願えませんか?
>あなたは そういったかたたちの 所謂「腐った趣味」を理解したいのですか?
いえ、私が申し上げたいのは趣味の内容を理解したいという意味ではないのです
その方々にとっては楽しい趣味であり、趣味というのは誰にも侵すことのできない領域であるはずなのに、
どうしてその方々の趣味だけでなく人格や存在までもが否定されるような現状になってしまっているのか、
そこを理解したいのです
それがわかれば、解決できれば、きっとそういった方々へも笑顔で接することができるようになると思うのです
いえ、笑顔で接せられるようになりたいのです
だって、趣味が少し異なるだけでその方と話せる機会を何もかも失ってしまうのは寂しいではありませんか
趣味がその方のすべてではないのに…
フリーザ様だって、少し特異な趣味をお持ちの方でも何か秀でた面があれば部下として迎え入れるのではありませんか?
>自分の価値観・趣味を強引に押しつけてくるような、根元から腐り果てているような人なら話は別です。
そうでしょうか…
強引に押し付ける方のすべてが根元から腐り果てている、と決めてしまうのはまだ早いのではないかと思うのです
もしその方が「押し付けている」ということを自覚されていなかったら…
それをそっと優しく、わかりやすく教えてさしあげられれば何か変わるかもしれないではありませんか
ですが、もしその方がすでに自覚されているのになお押し付けようとされるのであれば、私は何も言えません
その方はあえて矢面に立とうとされているのですから、私にはがんばって下さいとしか言えません
フリーザ様は、そういった押し付ける方のすべてが「自覚しながらもあえて押し付けている」方と思われますか?
>>506
も、申し訳ありません…
私は現時点ですでにそういった方々と多少関わりがあるものでして、客観的な意見をお伺いしたかったのです
フリーザ様がとても親身に答えて下さっていたのでつい…
もしお許しをいただけますならば、腐女子の話ではなく一つの趣味の話として、もう少し続けさせていただけませんか?
あの、どうぞよいクリスマスをお過ごし下さい…
-
>>510
>どっちが本物でどっちが別次元?
さあね。
出現した当初はともかく、今の兄さんは今の星の次元に馴染んできている。
強いて言うのならどっちも本物だろう。
>セルさんの件
セルさんはそんな失礼な人じゃない。彼は紳士だからね。
もともと、彼は星の主の頭越しに 他の人と話を始めることは少ない人だ。
>パパの件
深読みしすぎだ。そんな考えがあったらあんな単純なアクションを起こすわけない。
腹に一物あるのなら、もっと絡め手から攻めて不意打ちをしかける人だ。
トランクスと相対した時の言動を見れば分かるだろう?
はぐらかしたりじらしたりするのは、ボク自身に余裕があるときだ。
逆鱗をねじ切られながらそんな余裕は持てない。
ソンゴクウと相対した時の言動を見れば分かるだろう?
-
>>511
>どうして不快に思われるのか
そりゃあ・・・理論と感覚は違うからですよ。
「そういう考え方・感じ方もあるか」と思っていても
実際にそういった作品を目の当たりにした時に平静でいられるか、と言われると
・・・内容にもよりますが・・・あまり自信はありません。
>人格まで否定するような現状の件
私にもよく分かりませんねえ・・・。
否定的な印象を与えるような情報を、意図的に流している傾向があるのではないでしょうか?
ちょっと目新しいものを、よりセンセーションに、インパクト過剰に演出するのがマスコミですからね。
私の部下や知人にも、私から見れば特異な感性・趣味を持っている方もいますよ。
また、第三者の目には私の感性もどう映っていることやら。
花火に狂喜していたらドン引きされましたし・・・。
/▼\ ./∇\
(*-∀-;) .(-∀-0;) < ジツノ アニニモ アキレラレタヨナ
ノ ヽ、)(丿 ∪∪0゚|
∠し、__)_) とと⌒,,)>
趣味の相違は、人間関係において致命的なものにはなりませんよ。
お互いに人間性を認めることが出来れば、笑顔で接するのは簡単なことです。
./▼\ /∇\
(*・∀・ ) (∀・0;゚) < オマエノハ ツクリエガオジャ ナイカ?
ノ ヽ、)(丿 ∪∪0゚|
∠し、__)_) とと⌒,,)>
>趣味を押し付けてくる人の件
むしろ、無自覚に押し付けてしまう人のほうが多数派ではないかと思います。
自分が惚れ込んだのだから相手もきっと気に入る、と考えてしまうのでしょう。
これはもちろん相手の方の個性次第なのですが
自覚無しに押し付けてくる人も、相当に厄介ですよ。
つまり無意識のうちにやってしまう資質を持っているわけですから、教えて理解できるかどうか・・・。
無意識・無邪気・空気読めない・天然というタイプは ある意味一番厄介です。
・・・なんだかソンゴクウのことを言っているみたいになってきましたね。
クリスマスは文字通り「静かな夜」を過ごさせてもらいましたよ。
今日から忙しくなります・・・やれやれ。
-
謝りながらスレチする人ってなんなんでしょうね
本当に悪いと思っているのならやらなきゃいいのに
-
あの…フリーザさん…
あの…兄貴は弟よりも絶対に優れていると言い切れるものなんですか?
フリーザさんにはクウラさんってお兄さんがいますよね?
だから相談したんすけど……
俺、小さい頃から兄貴に馬鹿にされてきたんです……服もいつもお下がりばかりだったし…
彼女だって………
俺アニメではクールなオッサン演じてますが結構ナイーブで傷つきやすいんですよね………
う……あ…ひっく…ぐすん………
お願いだ!フリーザさん!デューイを!兄貴をぶちのめしてくれ!
後生だから!
-
ちょwなんでここ議論の場みたいになってんのww
原因は俺?俺なのかああああ!!
いやまて、もう少し。もう少しだからもちっとだけ喋らせ
あ。俺510です
>強いて言うのならどっちも本物だろう。
いや、明確な答えがないんでしたら強いてあげてまでお答え下さらなくてけっこうっすよ
今クウラ◆zUjRf/5JN2様が現れたらどう収拾つけるつもりかって話になりますし
セル◆539EZtIHcUやコルド大王◆ETbaLtrg0s様がまたしばらく来られないうちに別次元が来て馴染んじゃったら
そいつらも同じように「強いて言うのなら本物」と言うつもりかって話になっちゃいますし
じゃあできたら最後の質問にしたいんすけど、
セルと大王様に限っては◆539EZtIHcUと◆ETbaLtrg0sが本物であとのやつは別次元
クウラ様もどっちかが本物でどっちかが別次元なんだろうけど、今は明確に判断できないってことでFA?
>セルさんはそんな失礼な人じゃない。彼は紳士だからね。
うん、そうだったみたいだな。本人も言ってたし。
決めつけて本当にすいませんでした
>もともと、彼は星の主の頭越しに 他の人と話を始めることは少ない人だ。
うーん、まあそれはセル自身も同じこと言ったら信じることにするよ
本スレで「なんで声かけなかったんかな?」って聞いたの俺だから
>深読みしすぎだ。そんな考えがあったらあんな単純なアクションを起こすわけない。
んー、まあそれも大王様自身が同じ答えをしてくれたら信じることにするよ
それから「深読みしすぎだ」ってセリフ、そっくりそのままフリーザ様にもお返しします
俺が「キャラ独占するのは正直どうなんだろうか」って聞いたのは、本当に「どうなんだろうか」って思っただけで、
「お前は邪魔だ。引っ込め」なんて気持ちはなかったよ。ただその答えが聞きたかっただけだったんだよ
だからセル◆539EZtIHcUだって「たまたまタイミングが被っただけ」って答えてくれたんだろ?
>ソンゴクウと相対した時の言動を見れば分かるだろう?
つまり俺はソンゴクウと同じことしたってことっすか
俺ってすげー
じゃなくて、いやー、俺さ、どっちかっつーとソンゴクウよりフリーザ様派なんで今後気をつけるようにします
-
まぁいくら議論を重ねたところで悟空とトランクスに負けたと言う事実は変わんないけどな。
-
あの、>>505です
失礼します…
>実際にそういった作品を目の当たりにした時に平静でいられるか、と言われると
>・・・内容にもよりますが・・・あまり自信はありません。
フリーザ様ご自身、実際にそういった作品を目の当たりにされたことがおありなのでしょうか…
あの、お答えできる範囲で構いませんので、差し支えなければどうかお聞かせ下さい…
>否定的な印象を与えるような情報を、意図的に流している傾向があるのではないでしょうか?
もしそうだとすれば、なぜ否定的な印象を与えるような情報にしたのかが気になります
それはやはり、「趣味というのは誰にも侵すことのできない領域である」という認識すら覆してしまうほど
その趣味自体が一般に理解していただける内容ではなかったからでしょうか…
>趣味の相違は、人間関係において致命的なものにはなりませんよ
>お互いに人間性を認めることが出来れば、笑顔で接するのは簡単なことです。
嬉しいです
そういっていただけてとても救われました
>むしろ、無自覚に押し付けてしまう人のほうが多数派ではないかと思います。
ああ、よかった…
実は私も無自覚でいらっしゃる方のほうが多いのではないかと思っていたのです
いえ、思いたかったの間違いかもしれません
だって、自覚しながらもあえて人に嫌われるようなことをする方が多数派だなんて、あまりに切ないですもの
>無意識・無邪気・空気読めない・天然というタイプは ある意味一番厄介です。
はい、私もそれは承知しています…
そんな無自覚の方にどうやって無自覚と気づかせるか、きっと口でいうほど簡単ではないこともわかっています
まずは「どうしてこの人は一人で必死になっているんだろう?」と思っていただければ万々歳なのでしょう
その方は私という存在に気づいてくれたわけですから
そして「一人で必死なのはわかったんだけど、つまりこの人は何が言いたいんだろう?」と思っていただければ、ますます万々歳です
その方は少しくらいなら話を聞いてやってもいいよ、と思って下さるかもしれないからです
そして「言いたいことはまあわかったんだけど、それをどうして私に言うんだろう?」と思っていただけたら、ゴールは近い気がします
ですが、ここで「今まで必死に伝えようとしていたこと、それはみんなあなたのことを指していたのです」と、
どうすれば相手を傷つけず、けれどわかりやすく、優しくお伝えできるのか、その答えが私にはまだ出ないのです
どうすればいいのでしょうか…
せめて私にできることは、決して無自覚が悪いこと、間違いとは言わないことです
その方は今までそのようにして生きていらっしゃったわけですから、間違った生き方とは決して言えないと思うのです
また、その方の個性でもあるわけですから、本当にただ、今まで無自覚でいらっしゃったときもあったのだと、
気づいていただきたいだけなのです
気づいてそのあとどうするかはその方次第です
もし無自覚を直していこうとされるのであれば、性格を直すというのはとても大変なことですから、全面的に協力したいと思っています
ですが、もし気づいてもそのままで進まれようとするのでしたら、それはなぜなのか、私なりに精一杯その方のお考えを理解し、
やはり応援してさしあげたいと思っています
そんなふうに考える私は、やっぱり甘いのでしょうか…
-
あの、私宛て以外の方にご返事することをどうかお許し下さい…
>>514
それは私にもあてはまることですね。といいますか、今正に私にあてはまることですね
本当に申し訳ありません…
私がここでお詫びを申し上げているのは、場違いな話題を振ってしまったことをお詫びしているのではなく、
その話題が場違いで悪いこととわかっていながらあえてやるというおこがましさをお詫び申し上げているのです
わかっていてやるのですから、これほど性質の悪いことはありません
ですから、私は私なりに精一杯.お詫びを申し上げるだけの誠意をお見せしているつもりです
この話題が続けられるのは、フリーザ様にお許しいただいている間だけなのです、私はそう割り切っているつもりです
ですから、何度でも申し上げます
お許しいただける範囲で一向に構いません、どうかそれまではお話を続けさせて下さい…
言い訳をする機会を与えて下さり、本当にありがとうございます…
私がいうのも何ですが、どうぞよいお年を…
-
>>514
悪いと思いつつも止められない止められない頃なのでしょう。
もっとも、スレチの期限は私のサービス期間終了までです。
>>515
兄が弟より必ず優れているのなら
プロ野球のスカウトは 的が絞れる分ずいぶん楽になりますし
競馬用の繁殖牝馬は 牡馬を一頭産んだらそこでお役ごめんですよ。
私があなたのお兄さんをぶちのめすのは簡単でしょうが、それであなたは満足なのですか?
それより、あなた自身の実力であなたのお兄さんを打ち倒して
「ふん・・・大した力でもないのに さんざんいきがりやがって
・・・もう少し いじめちゃおうかな・・・♪」
と言ってやるほうが よほど溜飲が下がることでしょう。
-
>>516
どう見ても君が根源だろう。
>兄さんの件
それでFA。
ボクは努力して自分のクオリティを高めていく人を認める。例え兄さんでもね。
>パパの件
パパにもそんな考えは無かった。だからそれを証明するために引退宣言をした。
>「お前は邪魔だ。引っ込め」なんて気持ちはなかったよ。ただその答えが聞きたかっただけだったんだよ
そうか。
ボクにはそうは思えなかったんだよ。
>>517 ∧_∧ ギリギリギリ
(||`Д´)/▼\
(つ´゙ (・*,, ) < これからは発言に気をつけなさい。
| 'ヽ、 ノ 「これから」があれば、の話ですが。
ヾ ィ゙ , >
~"(_)、__)
-
>>518-519
>実際にそういった作品を目の当たりにされたことがおありなのでしょうか
・・・幸いにして あまりにもかけ離れたものを観る機会はありませんでした。そしてこれからも要りません。
ただ・・・あまり言いたくありませんが
ソンゴクウやベジータさんのような扱いを私が受けていたら、と思うと・・・ねえ・・・。
>なぜ否定的な印象を与えるような情報にしたのか
よりセンセーションに、より扇情的に、というスタンスがマスコミの基本だからですよ。
ショッキングな情報はそれだけ耳目を集めますからね。
これはニュースから旅番組まで、全てのマスコミュニケーションに言えることですが
放送局・・・言わば他人の判断・・・を介して得た情報は、既に100%真実とは言えないものです。
市販のジュースの味は、自分の手で果実を絞って得たジュースの味は違うでしょう?
それと同じようなものです。
情報にも「香料」や「酸化防止剤」が含まれているのですよ。
厄介なタイプを相手に、考えを理解し、よりよい道に進むべく応援するとは
あなたは実に優しい方ですね。
「私はやっぱり甘いのでしょうか」とおっしゃる通り、実に甘い考えと言わざるを得ません。
どうか、その優しさがあなた自身の首を絞めることのないよう
そしてその優しさを利用しようとする、私ですら唾棄するほどのどす黒い悪人が現れないよう
祈ることしか出来ませんよ・・・。
・・・誰に祈ればよいのやら。
/▼ヽ /∇\
(;*-∀-) .(-∀-0;) < チキュウノ カミハ オマエノ イウコトナンゾ ゼッタイ キクワケ ナイシナ
ノ ヽ、)(丿 ∪∪0゚| ナニシロ オマエガ コロシタンダカラ
∠し、__)_) とと⌒,,)>
-
フリーザ様、新年あけましておめでとうございますm(__)m
部下達ともども無事に新年を迎えることができたのもフリーザ様のおかげです。
これは少ないですがお年玉です。クリーザ様に。
-
>>521
>それでFA。
わりい質問最後にできなかったわ。もう一つ質問な。
コルド大王◆ETbaLtrg0s様は引退宣言したけどそれでもずっと本物で他は別次元なのか?
>パパにもそんな考えは無かった。だからそれを証明するために引退宣言をした。
引退宣言したのは「キャラ独占するつもりはなかった」ってことへの証明にはならないよ
どっちかっつーと今後「キャラ独占」て責められないための防衛策ってとこだな
本人だって言ってたろ?「独占していると思うと罪悪感になったので失礼する」ってさ
独占するつもりがなかったんなら、セルみたいに一言そう言ってくれるだけでよかったのにな
話せなくて残念だった
-
宇宙が消滅するところを眺めて、魔界が消滅するところを眺めて、
行き先行く先消滅していったら最後はどこで生きるつもりなんだー?
-
嘘ついたっていい。嘘の上に嘘を重ねるのはお約束。
その結果ルール破ったっていい。常識と身の程なんて弁えなくっていい。
一つの真実「楽しみたい」「楽しんだ」が得られれば。
フリーザ様はつまりこういうことをおっしゃっていますか?
-
クリーザにあとを継がせて宇宙を支配させる気はないの?
-
ベジータは結局クリーザを連れてこれなかったようだがその後はどうしたんだ?
自分で迎えに行ったのか?
-
地球に視察に来ているという意識をまだお持ちですか?
-
なにこの流れ
-
>>523
ほっほっほっ・・・おめでとう、ザーボンさん。
優れた部下あっての惑星フリーザです。今年もよろしくお願いしますよ。
クリーザへのお年玉とは気が利きますね。さすがですよ。
きちんと貯金させておくとしましょう。
>>524
>パパ◆ETbaLtrg0sの件
だろうね。
>話せなくて残念だった
いずれ話す機会もあるかもね。
パパは次元をも捻じ曲げかねないほどの豪快さんだから。
-
>>525
界王神界にでも行ってみましょうかね。
もっとも、その頃には新しい世界がまた生まれることでしょう。
宇宙の終焉と新世界の始まりを眺めるなんて、最高ではありませんか。
誰も見たことの無い、推測するしかなかったものを見られるかも知れないと思うと
私ともあろうものがワクワクしてきますよ。
>>526
一行目と二行目の間が飛躍しすぎです。
極論に走るのはよくありませんよ。
>>527
もちろんありますよ。
クリーザには そのための教育を施しています。
>>528
「二度とギャグマンガには出ない!」と言って聞かないので
いわゆる「ギャグ補正」に抵抗力のある方たちにお願いしましたよ。
残念ながら、私もギャグの世界にはちょっとなじめませんから。
./▼\ /∇\
(*・∀・ ) (∀・0;゚) < ココニ イルト ソウハ ミエナク ナッテクルナ
ノ ヽ、)(丿 ∪∪0゚|
∠し、__)_) とと⌒,,)>
>>529
ええ。持っていますよ。
>>530
▼ ● ▼
( *-∀-) < ま、いろいろありますよ。いろいろね・・・。
ノ つ旦O
∠と_)_)
-
>極論に走るのはよくありませんよ。
では極論にならないよう順序立ててお話いたしますね。
嘘をつき、嘘に嘘を重ねても社会のルールや常識から外れないという確証はありますか?
-
533ですが、最後まで嘘とバレなければありますね。すみませんでした。
質問を変えます。
嘘をつき、嘘に嘘を重ねて最後までごまかし通せるという確証はありますか?
-
>もっとも、その頃には新しい世界がまた生まれることでしょう。
新しい世界を生ませる、もしくは生むの間違いじゃないのか?
一軍の長を担うやつが肝心なところで確証のない他力本願じゃ困る
そのために界王神界へ行くんだろ?
-
>>530
俺がこっちで質問したのは本星の流れとちょっと違った話題だったから
本星はずっと時事ネタと他作品ネタで盛り上がってる感じだからな
>>535みたいな質問を本星でもしていいんならするけどフリーザ様はどうっすか?
-
オッス!!
-
俺ももう切羽詰まっててさ、我ながらバカな行為に出ちゃったわけよ。
じゃ用件な。
俺かここの>>1かどっちかが納得するまで話から逃げないこと。
呑めるなら俺から>>1のサイトに連絡する。
呑めないなら>>1のサイトをDBのスレに晒してここで言いたいこと言う。
サイトを消されても同じ。ここで言いたいこと言う。俺は何も困らない。
俺のこと常識も身の程も弁えないクズと思ってもらっていいよ。
ただな、それはもうすでに俺が>>1に対して思ってることだと言っておく。
でも俺は>>1に恨みも怒りもないよ。
多分あんたは気づいてないだけだろうからな。なんで俺が荒らすのか。
それが話せたらいい。
フリーザらしい返事を待ってる。うまくやれればそれが真実だからな。
-
>>538
俺の経験上見る限り、お前は何かを勘違いしてるようだ。
ネット上での思い込みは思い込むほど、痛い目に合うからほどほどにしておけよ。
何を言ってるのか意味不明なんだよ。はっきり言って主語がない。
そのよくわからん、証拠やらとっとと見せてくれ。
構ってちゃんさんよ。もう本当、よくわからんよ。
-
>>533-534
どちらの確証もありません。
ただ、最後までごまかしきれる自信がない場合は
最初から正直な態度に出るか、傷が浅いうちに謝るか
もしくは力づくで嘘を真実に変えてしまいなさい。
>>535
おや・・・これは私としたことが。
失礼しました。あなたの言うとおりでしたよ。
>>536
もちろん構いませんよ。
こういった話題でしたら遠慮はいりません。
>>537
|
| ● ▼ 人ハッ
|;・∀・) (
|⊂) ⌒`
| /
・・・ああ、びっくりした。お久しぶりですね。
ところでその口調・・・ちょっと自粛してもらえませんか。
どうしてもあなたのバカ息子さんを思い出してしまいますので。
-
>>538
あなたは何をそんなに切羽詰っているのですか?
まるで私があなたの前から消えてしまう初夢でもみたかのように。
あなたは「呑めないなら>>1のサイトをDBのスレに晒してここで言いたいこと言う。」そうですが
そのサイトとやらが私のものではなかった場合、どうするつもりなのですか?
また、そこからリンクされている他のサイトに累が及ぶ可能性は考えないのですか?
それとも、この私を攻撃するためなら
無関係な方たちまでまとめて晒しあげてもよいとおっしゃるのですか?
もしもそういった考えをお持ちで、そこに何も呵責を感じないというのなら
私はあなたを哀れに思いますよ・・・。
「何も困らない」と、今はそう感じているかも知れませんが
そういった思考や行動は 必ず本人を窮地に追いやるものなのです。
ご心配なく。私は逃げたりしませんよ。
>>539
どのような段階を経て あの方はそこまで追い詰められたのでしょうね。
確かに、思い込みは強ければ強いほど 本人を害するものになりかねません。
それがネットという環境ならなおさらです。
-
空気を読まず、失礼いたします…
>ソンゴクウやベジータさんのような扱いを私が受けていたら、と思うと・・・ねえ・・・。
孫悟空さんやベジータさんのあまりにもかけ離れたものでしたらご覧になったことがある、ということでしょうか…
僭越ながら、そういった作品を目の当たりにできてしまう現状をどう思われますか?
>よりセンセーションに、より扇情的に、というスタンスがマスコミの基本だからですよ。
ええ、私もそれは存じております
そして、そうしなければ今日のマスコミ業界では生き残れないという切ない現状も存じております…
だからこそ、マスコミも取り上げる情報を選ぶとは思うのです
よりセンセーションに、より扇情的にしやすい情報でなければ加工しても視聴率を奪えませんから
今回のような内容のものがどうして選ばれてしまったのか、お考えになったことはおありですか?
いえいえ!私は優しくなどありませんよ!あまりにもったいないお言葉です!
私はただ自分がそうしたいからしているだけなのです
もし私が知らずに人を傷つけたり迷惑をかけたりしていたら、私だったらそれを気づかせてほしい、そう思うからやっているのです
人にすることは必ず自分に返ってくるというではありませんか
ですから、私は決して相手のことを心から考えて考えてこの結論にいたったわけではないのです
実は、私は今までさんざん人の優しさを利用し、騙してきた人間でした
そして今もそうです…
どうしてもお伝えしたいことがあるのに、どうしてそれを該当の方ではなくフリーザ様にぶつけてしまっているのか、
自分で自分が嫌になってしまいました
今までお話を聞いて下さり本当にありがとうございます
フリーザ様にこんなに自信をいただきました、該当の方に直接思いをお伝えしに行こうと思います
きょ、今日は遅いので明日以降に…
質問が途中になってしまっていますが、その答えはどうかフリーザ様の胸のうちに留めておいていただければ幸いです…
尻切れトンボのようなかたちで申し訳ありません
本当にありがとうございました
>>514様も、ありがとうございました
-
ああああの!すみませんもう一言だけ吐かせて下さい!
どうすれば相手を傷つけず、けれどわかりやすく、優しくお伝えできるのか、
もう一つ答えが見つかりました
それは決して無自覚が悪いこと、間違いとは言わないことと同時に、
決して今私がお伝えしていること、考えていることが正しいとも言わないことです
わかり合いたいのですよ
そして、最後には皆さま全員で笑い合いたいのです
偽りの笑顔ではなく、心からの笑顔で
今度こそ失礼いたします
本当に申し訳ありませんでした、そして本当にありがとうございました
-
よぉ、戦友!
-
>>542-543
先日、まさにそういった作品が本星に貼られましたね。
ああいったものは不特定多数の目に触れるところに貼るべきものではないでしょう。
見るか否か、選択できる余地が無ければいけませんよ。
/▼\
(#*-∀-) < そもそも、なな板星系は全年齢対象です。
.ノ ∪∪| キャラサロン星系ではありませんからね。
∠と__)__)
そういったものを描く方は、閲覧に対する注意書きをきちんとしていると思いますよ。
それを無視して公の場所に無遠慮に持ってくる行為は
閲覧者からしても、描いた方からしても
無礼と言いますか、無粋と言いますか・・・。
>今回のような内容のものがどうして選ばれてしまったのか、お考えになったことはおありですか?
選ばれた理由は二つあると思います。
まず、面白おかしく報道でき、簡単に耳目を集めることができる点
そして、面白おかしく報道しても、抗議や圧力を受ける心配が無い点です。
後者は特に重要ですよ。
例えばこの私を面白おかしく報道してごらんなさい。次の瞬間にデスボールが炸裂しますよ。
どんなに視聴率を稼ぐ事が出来ても、そんなリスキーなものには誰も手を出さないでしょう。
ま、肩の力を抜いてリラックスしてゆきなさい。
良い結果が出るとよいですね。
>>544
▼ ●▼
(;*・∀・) ガシャ
ノ つ O. __
∠と_)_)(__()、;.o:。
゚*・:.。
誰が戦友ですか誰が。
-
ナメック星人とコルドの息子はなにかと縁がありますよね
-
>>546
そんな縁は要らないんですけどねえ・・・
これが腐れ縁というものなのでしょうか?うんざりしますよ。
-
一つ質問なのですが、フリーザ様は元よりナメック星人は皆殺しのつもりでドラゴンボール集めをしていたのですか?
それともドラゴンボールさえ渡し、願いの叶え方も教えて貰えれば一切ナメック星人の人間には手出しをせず終始穏便かつ紳士的な態度でナメック星を去ると言った感じでしょうか?
-
>>548
滅ぼすつもりでしたよ。
ドラゴンボールを生み出すことが出来る、ということは
ドラゴンボールに対抗するものを生み出す可能性を持っている、ということです。
危険分子は早めに処分するに限ります。サイヤ人のように。
もっとも、彼らがこの私に心酔し、その力を私の為だけに使うと誓ったのなら
生かしておくのも一興・・・などと考えてしまうあたり
私もまだまだ甘いようですねえ。
-
フリーザ様、前々から気になっていたことをお聞きしたいと思います。
フリーザ様に父上がいることは知っておりますが、母上はいるのでしょうか?
あと、フリーザ様はナメック星人みたいに父親が出した玉子から産まれるのでしょうか?
お答えできる範囲でよろしくお願いします
また、気に障る質問でしたなら、謝罪の意を込めてフリーザ様の居ないところで自刃します。
-
いいよな、アンタは…。セルもブウも所詮は作り物だがアンタは人間だろう?そして強く、カリスマもある。
アンタにはいつまでも雲の上の存在でいて欲しい。
だからまたオレを殺してくれ。
だが、オレも全力で抵抗するよ。家族を守るため。特に娘のブラが可愛いからな。
じゃたまたな
-
>>550
私自身は母を知りませんが、いるはず・・・もしくはいたはずです。
私達の種族は卵生ですが、産むのは父親の仕事ではありませんよ。
それと、自刃の必要はありませんよ。
こういった質問は以前からされています。
>>551
|
| ● ▼
|;・Д・) ?!
|⊂)
| /
ベジータさん・・・なにか悪いものでも拾い食いしたのですか?
-
Googleでだおだo(何者かに消される
-
私はあと三回変身を残しておる。その意味がわかるかね?
-
rー'" ̄ ̄ ̄゛゛'''ヾ、,,
/ ヽ、
/ 了
/ ,.....,,,__,,,,,..r--ー‐丶 i
| l'::::::::::: | |
! |::::::.. i |
ノ /:::::::::.. ! !
r゛、| iilllllllllii;;;,,....,,;;;iilllllllllii .i| ゆっぐでぃじでいっどぇね
|lヘ.1.|..:::: -=・‐ ;:: ::..‐=・- ||
{frゞ:::::.. (::_:::...._::);... .i/i
し'|::::::::::: ./:::::::::T ヽ::.. i'ノ
!、::::::::::::: `=ニ二ニ=' i
ヽ:::::::::::: _ニ_' ノ
人_:::::::..........::::.........._,ノ
-
>>553
こ、これは・・・
なんと言いますか、だおだおさんも大変ですね・・・。
検索は意外なものがひっかかるので驚かされます。
私のトリップをキーワードに検索した時には 驚愕を通り越してひきつり笑いをしてしまいましたが。
>>554
つまりパパは兄さんと同じ形態になれるんだね。
ボクはまだ無理みたいだよ・・・。
やろうとすると全身が引き裂かれそうになるんだ・・・くそっ!
>>555
|
| ● ▼
|;・Д・) Σ だ、誰ですかあなた!
|⊂)
| /
-
フリーザさん、自分の子供に対して乞食とか、お前も母親の兄貴みたいに刑務所に行けとか言う父親をどう思われますか?
私が過去に実際に言われたことなのですが…。幼きころより父親から罵倒され、虐げられて生きてきました。17の時半ば無理やり追い出され、いまは東京に独りですんでいます。
納得いかないのが親戚連中全員が父親が立派な人間で私な駄目な息子と言うことにされてる事と…仕送りなんかしてもらった事が無いのに関わらず月10万以上父が私に仕送りをしているという嘘を父は親戚連中みんなに話している事。仕送り云々に関してはつい最近親戚の人から聞かされました。
フリーザさんが私の立場であればどうでしょうか?私は悔しくて悔しくてたまりません…惨めで…。どうして私ばかりが悪者にされなくてはならないのか…。
いまは無理ですがいずれ裁判も考えています…。
釣りでもネタでもなく事実を私はフリーザさんに話しました。信じてください…お願いします…。
そしてごめんなさい…どうしても悔しくて誰かに相談したくてあなたに話しました…。
-
>>557
本来なら悩み相談はお答えしませんが・・・
>あなたの父親に対して
どう思うもなにも、理解不能です。
子供をサンドバックにするのも不可解ですが
それを自分から追い出すのもまた不可解と言いますか。
サンドバックが逃げようとすれば執着し、自分の手元に引きずり寄せて徹底的に嬲るケースが多いと思いますがねえ。
あなたに代わる攻撃対象を手に入れたのでしょうか?
>あなたに対して
裁判を考えているのなら、証拠及び証人の手配を抜かりなく行いなさい。
2chにはそういったケースに強い方が集まる星系があるはずです。
-
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/22654/
ここの管理人は、精神異常者または、糞虫野郎ですよ!!
皆さん!!!!
-
こんな所にフリーザ様が!!
フリージア様、2ちゃんにはもう戻られる気はないのですか?
-
と思ったら、とっくにお戻りでした
久しぶりになな板きた自分涙目
-
サイヤ人の弱点は背中です…。
-
>>559
趣旨がよく分からない掲示板ですね。
>>560-561
ほっほっほっ、ずいぶんお久しぶりだったようですね。
軽く浦島太郎になっていますよ。
ところでフリージアって誰ですかフリージアって。
>>562
ま、背骨がシッポと直結しているパーツであることを考慮すれば
背中が弱点になるのもうなずけますね。
いいことを聞きました。今度ソンゴクウが1000獲り合戦に勝つようなことがあったら
背中に生ぬるいトコロテンでも流し込んでやりましょう。
-
フリーザ殿の職業は帝王…。
帝王が覚える特技・呪文はいかの通り。
①村の帝王
ベホマズン、なめまわし 、やけつくいき、魔神斬り
②町の帝王
メラゾーマ、イオナズン、ベキラゴン、ハッスルダンス、メガザル
③世界の帝王
ビッグバン、メタル斬り、ギガスラッシュ、かがやくいき、バイキルト、スクルト
④地球の帝王
ジゴスパーク、しょうかん、めいそう、だいぼうぎょ、パルプンテ
⑤宇宙の帝王
マダンテ
⑥悪の帝王
無制限フルパワー、瞬間移動・デスボール、最終変身
と言った感じだな。
-
>>564
村の帝王の「なめまわし」がものすごく気になりますが
どんなスキルなのか 知らない方が幸せな気もします・・・。
-
部下になったら私もギニュー特選隊にはいれたのか?
-
そんなことどうだっていいじゃんとあっさり言えてしまう人は、
物事を大らかに見ていらっしゃる方なのでしょうか
そのことに興味を持っていらっしゃらない方なのでしょうか
-
人の批判はしやすいが自分の批判は受け入れがたい
-
苦痛からは学ぶものが多く享楽からは失うものが多い
-
このスレで合ってるかな?
-
失礼します、本スレの>>319です
強さ議論ほかもろもろの事情で少し本スレ>>316とお話をさせていただきたく、
当初は絡みスレという場所で話そうと思っていたのですが、
もしこの場をお借りできましたらお借りして話したく、伺いにあがりました
内容は強さ議論に関することが主となりそうなのでスルーしていただけると幸いです
お返事お待ちしております
質問受け付けます
礼儀とかあんまり知らないものでして、もし不快に思われたら申し訳ないです
-
>>566
戦闘力の数値だけなら問題なく入れたことでしょう。
ただ、あなたはあのギニューさんのセンスについてゆけますかね?
>>567
どちらのケースもあるので油断できませんが
そのことに対するアドバイスを求めてみれば、そのどちらに属するのか知ることができます。
後者にはアドバイスをすることはできません。
>>568-569
諫言は耳が痛く、甘言は耳に優しいものですからね。
発音は同じでも意味合いは全く違います。
>>570-571
強さ議論に結論を出すのはなかなか難しいものですよ。
いっそ専用のスレを立てたほうがよい結果が得られると思います。
荒れやすいテーマではありますが
そこはあなたの手腕の見せどころですよ。
-
きっしょ〜鳥山先生はいいよな〜印税でうはうはしまくりだろ!
それに比べて俺は……ウップ!
おげげー!!おげー!!ブッー!!(げろと下痢が同時に出る)
死〜ん
-
本スレ>>319ですお返事ありがとうございます
本スレ>>316はわかりませんが、自分は強さ議論に結論を出したいわけじゃないんです
ただ316との誤解がとけたらと思っただけなんすよ
わかりづらくてすいません
強さ議論の専用スレはもうすでにありますから乱立になりますし、
結論出したいわけじゃないのにそこに押し入って話こじらせるつもりも正直ないっす
もしフリーザ様のご都合が悪いようでしたらやっぱりなな板の絡みスレで話そうと思いますんで、
ただ絡みスレだと問題になった元スレを紹介しないといけないんでちょっとためらったんで、
フリーザ様の率直なご意見をお聞きしたかったんです
最終的に強さ議論スレに行って結論出すかどうかは>>316と話し合って決めたいと思います
お心遣いありがとうございます
ややこしくて申し訳ないんですけどお返事よろしくお願いいたします
-
>>573
波乗りで流しちゃいましょう。
跡形もなくザーーーーーーッとね。
>>574
ああ、そういうことでしたか。
絡みスレで元スレを明らかにすることでしたら、私は構いませんよ。
-
つまりご都合が悪いということですね
すみませんでした
絡みスレで話そうと思います
許可を下さりありがとうございました
-
いいよな…ピッコロは…いつもいい役ばかりで…
主役のライバルで主役の息子の師匠…仲間をまとめるリーダーか参謀的役割…みんなから信頼されてる…
ブウ編でようやくヘタレ化したと思ったら俺のが遥かにヘタレだしよ…
分かるかフリーザ?前歯折られてす巻きにされたんだぞ?!自分の息子とムカつくやつのせがれに助けられて!あげくの果てには触覚で首を絞められダサい姿を読者にさらした!
知ってるか?!俺はな!何回も何回もお漏らししてるんだ!!
一回目はギャリック砲を跳ね返されて!
二回目はザーボンの急降下パワーボムで!
三回目はリクームの急降下パワーボムで!
四回目は貴様の一回目の変身の時にびびって!
五回目はデンデが治療を拒んで!死の恐怖から!
…
六回目は18号に腕の骨を折られて!
七回目はセルJr.にびびって!
八回目は…
とにかく、俺ばかりがいつも情けない役なのが納得いかん!
ヤムチャのがまだ恵まれているのが納得いかん!
-
>>576
すみませんね。
その話題は、うっかりしますと一つの星の容量を食い尽くす勢いで
議論が白熱してしまうほど危険なものですから・・・。
>>577
ナメック星人や地球人を羨んでいるようですが
案外「他人の家の芝生は青く見える」類かも知れませんよ。
それより、あなたが私の部下だった頃
私は何度もあなたに言ったでしょう。
二二二. 二∩----,、
/!  ̄./|
/__/......|
三三| Ω |. | 戦闘の前にはトイレに行っておきなさいと!
| | . |,. ------ 、
| | . γ´rイ ̄ ̄`、__!i
!、__,.!イ( ゝ、___ノ-ノl
/▼\ ヽ ヽゝ ゝ、_____,.ノ ノ
⊂( *・∀・) 二三ヽ ,ゝ. <
<( と ノ --=二三三l、イ. ``ー−−− ヽ
と_入 ヽ 二三 `、________)
(_,,)
まったく・・・
曲がりなりにも 元・私の部下なのですから
品性を疑われる行動は謹んで欲しいものです。
-
おっす、俺本スレ363
>本スレ405
やっとあんたの言いたいことがわかった気がするよ
トリップ装備は推奨だけどsageは必須
テンプレがsage推奨のままだったのは初心者のために改めてテンプレを作るのが面倒だったから
つまりこの2行でおk?
>本スレ407
>持って回った言い方をするから 余計に自治荒らしとみなされるのですよ。
ごめんな
>だから「荒らしに反応する者も荒らし」なのですよ。
それはあくまで結果だろ?
荒らしを沈めたいと思うその気持ち自体が荒らしって言ってるわけじゃないだろ?
>本スレ414
>「『age禁止』と『sage推奨』を両方テンプレに入れるのはくどくありませんか?
>『sage推奨』の一文は外してもよいと思いますが」 とでもおっしゃれば
そしたらあんたはこう答えるんじゃないのか?
推奨欄に「mail欄への「sage」記入 」の一文を残したのは
この星に来てくださる方の中に sageのやり方を知らない初心者の方が時折見かけられたからですよ。
>大変失礼ですが、私とこの星を混乱させることの方が目的のように見えますよ。
結果としてそうなっちまったようだ
ごめんな
>本スレ415
>最も重要なポイントに焦点をあわせなさい。
あんたの言いたいことは
わかった気がする
>本スレ416
あんた俺宛てだよな?
>分かってもらいたいのなら簡潔に文を書く文章力をつけてから来てくれ
まったくだな
でも同時に安心もしたんだよ
やっぱここはいいスレだな
>本スレ417
あんたも俺宛てってことでいいか?
>「「推奨」か「必須」か白黒はっきりつけやがれ!」 と言うことなのかな?
いや、それともちょっと違うんだ
誰もが納得できるような理由があったんなら別に白黒はっきりついてなくてもよかったんだよ
わかりづらくて悪いな
ひとまずこんなとこ
-
すまん返答し忘れ
>407
>あなたの言いたいことは結局この2行で収まるではありませんか。
いや、俺の言いたいことはどっちかっていうとこの1行だよ
結局フリーザは何がしたいんだ?
あとわかるかもしれんけど念のため訂正
>>579
× 初心者のために改めてテンプレを作るのが面倒だったから
○ 初心者のために改めてsage方のテンプレを作るのが面倒だったから
-
すまんもう一つ
>414
>簡潔ですか・・・?>>312は。
399よりは簡潔だが、あんたにとっては簡潔じゃなかったみたいだな
>ついでだからフリーザ様に聞きたいのだけど、age禁止=sage強制なんじゃないの?
>sage行為を【推奨されるもの】に入れてる意味がわからないよ
>推奨てのは勧めてるだけだから必ずしもsageなくていいってことになっちゃうよ?
>ageまくるやつ現れても故意じゃなかったってうまくかわされたら通さざるをえなくなっちゃうよ?
少なくともこれの下2行はいらなかったな
この2行を入れたがためにあんたがそこしか反応しなくなっちまったんだもんな
-
レス忘れてたすまん
>本スレ401
あんた、時間的に俺が「スルーしな」って言った直後に言ったわけかい
あんたは俺を荒らしと思ってないわけか
サンクスな
お言葉に甘えてネタとして受け止めとくよ
つかこの流れでネタ言えるとかあんたすごい空気読めるやつだな
発作に匹敵する
>邪魔
ついでにネタで返しとく
おまえもな
つか404に先越されてるじゃねえか
ちくしょう
以下は俺宛てでもあると判断したから返事する
フリーザはスルーしてもらえるとありがたい
-
>本スレ423
よう、相棒、待ってたぜ
どうせ話すんならこっちにこいや、質問したいこともあるからな
>強制しようがしまいがふいにあげるような輩は現れる
>だからこそ暗黙のルールなるものも存在しているんじゃないのか?
それには概ね同意する
ただ一つ違う点をあげるとすれば、
ふいにあげるような輩が現れるから暗黙のルールなるものも存在しているのではなく、
ふいにあげられた結果、利害をこうむる度合いが格段に上がるから、
そしてこの2chではどちらかといえば被害をこうむる度合いのほうが高いと考えているから
だから基本はsage推奨、それが暗黙のルールになったのではないか?
あげようとすること自体に罪はない。違うか?
あんたにはあんたの世界があり、俺には俺の世界がある
あんたがそれを優しさというのなら、俺もまた俺の優しさを示そう
これは一つの考え方だ
本当に優しいやつは名無しを選り好みしない
見限ってスルーしたりはしない
それは比較される悔しさを知っているからだ
相手にしてもらえない寂しさを知っているからだ
荒らしを荒らしのままで終わらせない
削除対象にさせるほど荒らしを追い詰めたりはしない
それは名無しだろうが荒らしだろうが一人の人間だということを知っているからだ
愛を良識のあるスレだけに留めない、すべてのスレを愛する
すべてのスレのよさを見出そうとする
それはよいことはよいことと認めてもらえる喜びを知っているからだ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板