- 1 :やぱーの@管理人 :2006/09/14(木) 04:31:57
-
リクエストにより。
- 930 :樂々 :2018/08/27(月) 07:18:52 HOST:M014010097032.v4.enabler.ne.jp
- 子供の連れ去りとか同性婚等のホットな話題に関係した疑問です。
答えが見つからなければエスペラントは破綻します。
- 931 :北辰 :2018/08/28(火) 12:03:58 HOST:p12136-ipngn2701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
- 「親」を単数で?
generinto でしょうか。 親権は? 「父権」も「母権」も含むなら gepatra rajto(potenco, auxtoritato) かな。 > 「結婚」edziĝo, edziniĝo, geedziĝoではなく、単数・中性で表現? エスペラントの単語には「性別」は ないので この質問、意味不明ですが parig^o で わかりますね。 > 「既婚者」、「配偶者」は? parulo, (ies) parulo で わかりますね。 こんな表現、あまり見ないが 実績ができれば理解されるでしょう。
- 932 :樂々 :2018/08/28(火) 16:29:22 HOST:M014010097032.v4.enabler.ne.jp
- ありがとうございます。
generintoは義理の親でも言えるのでしょうか? gepatra rajtoは父母の共同親権じゃないですか? paroはカップル、ペア、アベック等と同義で、法的な関係とは別でしょ。 また、一夫多妻婚、一妻多夫婚等は絶対にparo,pariĝoでは表現できません。
- 933 :北辰 :2018/08/28(火) 18:39:39 HOST:p12136-ipngn2701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
- generinto は 産んだ(産ませた)者 ですから 「義理の親」は
これにあたらない。 generinto を使って表現するなら generinto en leg^o, enleg^a generinto が考えられますね。 duon- を使った表現を使う場合もあるが それに適用するなら duon-generinto でしょうか。 > gepatra rajtoは父母の共同親権じゃないですか? 父権、母権 の双方を含むもの、と考えたので こうしました。 別々に考えるなら 父権、patra rajto, 母権 patrina rajto でしょう。 > paroはカップル、ペア、アベック等と同義で、法的な関係とは別でしょ。 「法的な関係」? 世界の法律を調べてはいませんが edzo, edzino, geedzig^o なら どこの法律(民法関係)でも出ていると 思います。これを使えば 無難でしょう。必要なら legitima と 一語そえれば 法で定められた ものに なります。 paro については paro: Kunaj^o el samspecaj sed malsamseksaj uloj と PIV にある その意味で 使いました。現実に「夫婦」の意味にも よく使われていますね。「法的」なものが気になるなら legitima でも つけますか。 > 一夫多妻婚、一妻多夫婚等は絶対にparo,pariĝoでは表現できません あたりまえ。paro は 1対1 の関係です。 それを表現するなら poligamio, poliandrio 関係のことばを使って作れば いいでしょう。
- 934 :樂々 :2018/08/29(水) 07:13:08 HOST:M014010097032.v4.enabler.ne.jp
- 親族呼称はエスペラントのバグですね。
全部読む
最新50
1-100
メール受信
掲示板トップ
リロード
|