[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【ザ・雑談】☆Part3☆
556
:
エートス
:2007/09/16(日) 14:34:56 ID:ojRhiano
>>555
IAOO.KK氏
さりげなく555ゲットですね。
>マイクポップコーン!!
マイクのは食べたことないけど、ちょっと前にレンジで簡単にできるポップコーンに凝ってました。でもじきに飽きちゃったけど。
ブラックペパー見つけたら試してみます。といってもあんまり買い物行かないからなー、どこで売ってるんだろう。
>一袋車の中で大口あけて袋からポトポト落として食べました。
車の中で食っちゃいけないのはポテトチップスね。w
>ガーリックパウダーは毎日狂ったようにお漬物、肉、ゴーヤとかの野菜炒めなどに猛然とフリフリしているのでございます。
あなたはゴーヤ積極的に食べられるんだ。わたしはあの苦味がどうも胃薬に似ているようで、食べられないことはないんだけどできたら避けたいほうです。
557
:
RANDY
:2007/09/23(日) 06:51:21 ID:4BgbpM6E
やっぱ福田氏優勢のようですね。数日前、ニュースを見てたら、福田氏は、麻生氏から拉致関連で突っ込まれて、おどおどしてたんだけどな。福田氏があんな風に動揺する人だとは思わなかった。
あーあ、日本はこの先どうなるんだろ。山崎氏、古賀氏かぁ。政治ってゆり戻しがあるのが普通だけども、このゆり戻しは嫌でたまらん。
558
:
RANDY
:2007/09/23(日) 22:00:53 ID:4BgbpM6E
やっぱり福田氏だったか。あくまで、拉致問題の幕引きではなくて、拉致問題解決を目指してほしい。久しぶりに明日のTVタックルは見よう。
559
:
初代
:2007/09/28(金) 06:18:21 ID:???
>>12
>映画「ソウ」…パート4制作決定の情報が飛び込んで来ました…もちろん劇場で観ます。
11月17日からの公開が決まったようです。
10月5日 22:30〜 WOWOWで、1〜3の連続放映がありますので、絶対に観ないようにしてください。(笑)
どうしてもの場合は、1だけで止めるように。
3で気持ち悪くなっても責任は持ちませんからね。
560
:
初代
:2007/09/29(土) 20:41:12 ID:???
>>445
>体重でいうと60kgも切りそうなところ。体脂肪率7%台をマークする日が続いています。腕立て、腹筋等の運動は何とか続けておりまして、筋肉量は53kg台をかろうじてキープしているような状態。
ダイエット報告…それから3ヶ月。
そうですね、体重60ちょい、体脂肪率は平均して8%ぐらいかな、筋肉量もほぼ変わらずな横這いで。まあ、未だ走れずにいる状況からいけば、まずまずかと。
>筆記試験に備えます。
試験勉強、小休止状態。一発合格のプレッシャーはかけ続けていますので、そろそろ再始動しないとアカンね。
561
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/10/05(金) 23:50:20 ID:itXCk5eM
こんばんは。みなさんいががお過ごしでしょうか。
>>558
WOWOW といえば
MOONLIGHT MILE 2ndシーズン -Touch down- 第1話「動き出した宇宙」
という1話無料の動画配信のアニメみたさに登録したばっかりなんです。昨日。
2chのロボゲーのカテみてたら鋼鉄ジーグのリメイクの情報をみかけたので流れでWOWOWにたどりついてしまいました。
ライディーンのリメイク?のようなプロモーション動画もみれて「おお!3Dつかってんなぁ。
なんか雨宮慶太のGAROやミガヅキのようなデザイン…」。あ、これ既に放送終了。
おっしゃるとおり。10月5日には「ソウ」 WOWOWでやってたようで、ええ、私みませんし、みれません。8月ごろBSチューナはずしたもんで!
もちろんスクランブル除去の装置もないんで!
あと、レムリア・ルネッサンスの2chのスレ 今ごろ拝見しました。スレの前のほう竜馬が延々としゃべってました。
ええ、初代さんも来てたですね。初代氏の代理てなん?だれ?まあいいです。
アマーリエさんのあれ実名晒しでんでしょうか。どんなお顔が拝見できたらいいなっ。でも、まあいいです。
ところで映画「トランスフォーマー」みました。キャラメル味と塩味のポップコーンたべながら。
すいませんがこのメカメカガチャガチャ感とたたみこむような変形プロセス気に入りました。
アニメでもあったんだけど金かかっているだけにリアルに仕上げている。内容はもっとシリアスな映画かとおもってた。
ストーリーはどうあれDVDでたら買わせていただきます。
あと一つ食べてるお菓子報告。
セブンイレブンで一昨日かっていたのを忘れてていま食べているお菓子がこれ
NOBELのサワーズ グレープ味グミ (
http://sours.jp/
)
これ噛まないで舐めてたら4時間ぐらいはもつんじゃなかろうか。噛み砕いてしまいたい誘惑にかられなければいけるよ!
単調な長時間の暇仕事にもってこい。下記に紹介するのより弾力性に富んでいて硬め。
「濃−いブル−ベリ−グミ」
http://www.asahi-fh.com/common/press/2007/070830.html
はい、これ栄養機能食品なんで目を酷使する私としてはこれから捨てがたいお菓子。
では、また。
562
:
銀杏好き
:2007/10/11(木) 21:58:50 ID:q6uzm.Sc
お久しぶりでございます。
仕事が佳境に差しかかった時に、遂にハードディスクがお釈迦様になりました。
泣く泣くPCを買い換えたらXP君ではなくてVISTA様。
あまりにも高飛車な「姫」で、勝手が分からず右往左往しております。
職場の無線LANが組み込めません。
仕事にならないので、ご近所に銀杏を拾いに行きます。
お菓子といえば最近暴君ハバネロを見かけません。
寂しい限りです。
563
:
マンダム!
◆94UwCoiaiU
:2007/10/12(金) 02:41:26 ID:GqUL/mzQ
どうも皆様、大変、御無沙汰を致しております。
最近、ネット周辺を巡る当会関連の動き、全く、覗いている暇が、有りませんでしたがね・・・
然し、久しぶりにコチラに目を通して見たトコロ、
「私が想像していたほど、荒れ模様に成ってはいない」
(未だ、全部に目を通しているワケでは有りませんが)
>>562
「銀杏好き」さん・・・
「暴君ハバネロ」は、私も、大好物の一つ。
我が街のスーパー、コンビニ関連では、大抵の場所で、まだまだ、幅を利かせている!
564
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/10/12(金) 11:08:19 ID://uMpjZ6
>>561
>泣く泣くPCを買い換えたらXP君ではなくてVISTA様。
気持ちはわかります。私も30分くらい寝込んだことあります。
買い替えはできませんでしたが…。
買い替えしないならバックアップソフトと併用して私はこれでHDまるごとコピー。
http://www.century.co.jp/products/suto/kd2535ful.html
ま、去年買ったビジネス仕様の新型NOTEはシステムドライブが取り出せないのが難点なのですが。
>562
私のとこではババネロ コンビニでみかけなくなりました。量販店では売ってます。
気分転換に買いにいきましょうかね。ババネロ。ベビネロとかもあったような。
565
:
エートス
:2007/10/14(日) 12:43:47 ID:Jjx5RtZ2
>>562
銀杏好き氏
HDさん御愁傷様でした。
佳境といえばすっかりはまっちゃって、連ドラは見ない主義だったんですが。例のガクトさんも見慣れてきました。最終回までお互いがんばりましょう。w
銀杏は炒って塩で食べるのが一番おいしいですね。
566
:
銀杏好き
:2007/10/14(日) 13:25:56 ID:FnuZKT4c
>>563
マンダムさん
私の地域は、ハバネロの売り上げが悪かったので、メーカーさんが撤収してしまったのかもしれません。
まだ買えるなんて、うらやましい限りです。
>>564
IAOO.KKさん
HDまるごとコピーの情報ありがとうございます。
今後はお釈迦様になる前に早め早めに対処します。
私のPCは夫が分解してHDを取り出して別のPCに情報を吸い上げたんですが、
何故かここ半年分のデータだけ消滅してしまっていました。
人間、痛い思いをしないと進歩しないようです。反省。
>>565
エートスさん
はい。今後ともどうぞ晴信さんをご贔屓にお願いします。
今年は例年とは違い、50話まであるということです。
視聴率は低迷していますが、マニアには受けているんですね。
視聴者層がかなり違うと思いますが、一昨年の新撰組!もそんな感じでした。
銀杏は炒って食べるのは香ばしくておいしいですね。
お手軽手段としては、殻付きのまま茶封筒に入れて封をし、レンジで1分間チンすると、ほこほこしたものを食べることができます。
機会があったら、どうぞお試し下さい。
567
:
エートス
:2007/10/16(火) 23:08:16 ID:iFFtmVkM
>>563
マンダム! 氏
>どうも皆様、大変、御無沙汰を致しております。
気がつきませんで失礼しました。それにしても実に久しぶりじゃないですか。
>然し、久しぶりにコチラに目を通して見たトコロ、
「私が想像していたほど、荒れ模様に成ってはいない」
ここは至って平穏ですが、荒れ模様を想像したっていうのはどんな感じの荒れ方なのか知りたいですね。何かそんな兆候がありましたか?
568
:
エートス
:2007/10/17(水) 22:00:44 ID:ztWE6rx6
若葉氏
Y語るトピの投稿は拝見していますが、こちらをごらんになっているかな?
ゼロ氏が遠吠えしているようですが
Y語るトピ
>>19346
投稿者:zero89499 投稿日時:2007/10/17 12:23
>お前がネットのスタンスが良く理解できてないからそう思うだけ。
>良いか、若葉!
>まず「自分の投稿がみんなに読まれ、なおかつ、いつでもレスをもらえるわけではない!」ということを、ネットを去る前にまず知れ!(笑)
これは噴飯もの。
「自分の投稿がハッタリだアラシだといわれ、なおかつ相手にしてもらえないということをネットに書き込む前にまず知れ!」ですネ。
で、それはさておき、論の進め方の話が出ていたので、ちょっとあなたにお勧めしたいことがあります。というのは、あなたの投稿は確かに長いし論点が整理されていないことが往々にしてありますね。これはあなたも認められている。
ただね、あれだけの長い文を面倒がらずに厭わずに書けるというだけでも、まー、たいしたものだし、それを生かさないともったいないです。それで、小論文の練習をなさるといいんじゃないかと思っていたんです。
参考書としては大学入試の小論文対策あたりが手ごろだと思います。
569
:
ありす
:2007/10/22(月) 18:17:53 ID:tkMBWm.o
みなさま お仕事でしょうか?
最近 静かだから もしかして 支部にもどって 伝道活動されて
いらっしゃるのかな?(@@)
570
:
RANDY
:2007/10/24(水) 21:05:45 ID:aci1df3w
>>569
確かに静かですね。みなさん多忙なんでしょうね。
私は最近、他の掲示板に出張して、そこのKK信者さんと話してます。なかなか話は合わないんだけど、その合わない所が浮き上がってくればいいなぁ、なんて思ってたりしてます。
571
:
ありす
:2007/10/25(木) 00:43:35 ID:72BQEnVs
もしかして MIXI? OR、 2ちゃんねる?(^^;)
572
:
RANDY
:2007/10/25(木) 21:54:16 ID:I0BeOLVM
2ちゃんです。
せっかく書き込みしても、コピペがたくさん貼られて、すぐ流れてしまうから、書いても書いた気がしなかったりしてます。。徒労っぽいです。
573
:
ありす
:2007/10/27(土) 18:24:41 ID:vK72DlUU
みてきたましたわ(≧▽≦)♪
皆様、意見交換できて すごいですわ。
でもって、中島みゆきさんの ファンだから すっごいうれしい♪
うちの旦那は ファン吉ですわ。嬉しいです(≧▽≦)♪
でもって、コピペなんて スクロールで すっ飛ばしたら
読めますわ。
でも、むかしの カキコミより
すっきり 整理整頓されていますね。(^^;)
日本は 平和ですわ。 2ちゃんねるで 意見交換できている
間が 楽しい時間かもしれませんね。
地球は それでも 回っている。
地球の忍耐力は 並大抵ではないと おもいましたわ。
私は、自分との戦いです(^^;)
自分で知りたたきしなきゃ〜誰もたたいてくれませんからW
574
:
RANDY
:2007/10/30(火) 22:19:55 ID:NKK.BAlw
>>573
>コピペなんて スクロールで すっ飛ばしたら
>読めますわ。
まあ、そりゃそうなんですけど、信者がやってるのかなぁと思うと、私としては、精神的にガックリです。
たとえば私が会員だったころは、「人生の大学院」「偉大なる常識人」とか習ってました。またKK会員としての誇りみたいなのもあった。
だから小冊子を配る時、人と会うときちんと挨拶してた。ライブする時は、客が捨ててった吸殻、空き缶とか片付けた。会場もライブ後は元通り整頓するようにしてた。
これらの事って、当たり前の事なんだけども、「KKの看板を汚しちゃいけない」という気持ちもあって、常識・マナーはきちんと守るように注意してたわけです。
それだからルール軽視のネット信者を見ると、とてつもなく虚しい。
あともう一つ、最近ショックだったのが、アンチと雑談した信者や、アンチの長所を認めた信者とかが、他の信者から攻撃されてたこと。
アンチの長所を認めたり、雑談したりするのは、敵と内通した裏切り者みたいな扱いうけてた。なんなんだ、これは?
そういえば、私は学生時代には、オタクとか、ダサい奴とか、仲間はずれとか、あんまり関係なく話しかけてた。すると「あんな奴と話すな!」「あんな奴と遊ぶな!」と言ってくるクラスメイトがいた。
アンチと親しくした信者が、信者仲間から裏切り者扱いされてたのって、あの時の感じに似てるかも_。
でも、ああいうのを見て、ガックリくるってことは、私はまだいくらかKKに期待してるのかな? 完全に諦め状態になってれば、もうガックリも来なくなるだろうから。
575
:
RANDY
:2007/10/30(火) 22:36:17 ID:NKK.BAlw
軽い話をひとつ。
先週、ショッピングセンターに行って、ひさしぶりにソフトクリーム食べた。というか舐めた。
隣りのテーブルでは、二歳以上三歳未満くらいの女の子がソフトクリーム食べてた。口を思いっきり開けるんだけども、元々口が小さいからどうしても、口の周りにクリームがついてた。
そんで時々こっちに顔を向けて、目が合うとニンマリ笑ってた。満面の笑みで「おいしー」という感じだった。しゃーないから、こっちも「おいしー」という顔でニンマリしてあげた。母親がこっちに背を向けてたからできた。
そういえば母親は、女の子の口元をティッシュで何回も拭いてやっていたけど、一度も怒らなかったのも良かった。
オチのない話だけども、そういうことです。今度はゴマのソフトクリームにチャレンジする予定です。
576
:
ありす
:2007/10/31(水) 17:30:34 ID:Ayr/CtJA
>>574
>それだからルール軽視のネット信者を見ると、とてつもなく虚しい。
ごめんなさい。
ありすも そのうちの一人かもしれない。m(_ _)m
あちこちしでかしている。ヾ(^^;)
自分のことを知るには 相手が いないと わかんないって
「金八先生」が テレビで いってたわ。(^^;)
うちの親は、「人の振り観てわが振りなおせ」ってしょっちゅう
小言いっていたわ。
RANDYさんは 正されているから 良いとおもいますわ。
私は、いったん三帰された方々(入会もね)は、
主の光を知っている者だから
いつでも 主に帰ることが できると 信じています。
三帰請願っていっても 書類一枚だもん。
それに、僧に帰るんじゃないもの。主に帰るんだもん。
脱会した人でも 帰ってきている人が 多いわ。
良心的な会員が 守っているもの。
気に入らない僧は あわないんだもん。
詐欺まがいの報告数しているから 主も判断されたそうよ。
悪い僧は 因果応報だから 反省なければ、おちていくわ。
某施設に送られて 支部活動に かえってこれないもの。
そのうちに 世間から忘れ去られるかもしれないって
言われてたわ。
577
:
ありす
:2007/10/31(水) 17:43:26 ID:Ayr/CtJA
>あともう一つ、最近ショックだったのが、アンチと雑談した信者や、アンチの長所を認めた信者とかが、他の信者から攻撃されてたこと。
アンチの長所を認めたり、雑談したりするのは、敵と内通した裏切り者みたいな扱いうけてた。なんなんだ、これは?
「 潔癖症の人(僧)からの いじめで〜す♪」
私は 会員の中で この手の理由で おもっきり
現在も やられていますわよ。あはは
でも、私は、めげてませんわ。
以前みたいに 二倍三倍にして お返ししませんけど、
メモしています。
私に実行された方々は 私に反応して攻撃してきたのですから
その原因を取り除いても まだ するようで
あれば、魔ですからね。
ま、このいじめを実行されているは、一部の人達です。
蟻の世界で いえば、 防衛兵隊ありさんです。(^^;)
他の悟った蟻さんたちは 主の教えを実践されていますので
卑怯なことは一切されません。
逆に優しく諭して教えてくださいます。
以前 私は 大きな声で
「王様の耳はロバの耳」って ほえました。
でもって、大きなお耳の 主が 答えてくださいましたわ♪
まちがっているところは きちんと 治してくださり
「おしりペンペン」も ちゃんと ありましたわ(^^;)
今、2ちゃんねる 覗いて きましたけれど、
以前より 頭痛が なくなりましたわ。魔に捕われてる?
でもって、いちいち こんなところで 書き込む暇あったら
直接 主に じかに 聴いたら いいのにと おもいましたわ。
今、あちこちの支部精舎に 回って居られるから
差しさわりのない支部に通われたらどうでしょ?
運がよければ、出会えますわ。
質問できますわ。聴いてくださるもの。
578
:
エートス
:2007/10/31(水) 21:31:14 ID:IGGcAm2c
>>574
RANDY氏
>まあ、そりゃそうなんですけど、信者がやってるのかなぁと思うと、私としては、精神的にガックリです。
ご無沙汰しています。忙しくてなかなかレス書けなくて申し訳ありません。
2チャンネルはしばらく見ていないんですよね。コピペ攻撃で流れが速いというのもあるんだけど、例のオカシな信者連中さんの相も変わらないカキコを読むのがいやで。
>それだからルール軽視のネット信者を見ると、とてつもなく虚しい。
>あともう一つ、最近ショックだったのが、アンチと雑談した信者や、アンチの長所を認めた信者とかが、他の信者から攻撃されてたこと。
そうですね。わたしはいろいろな意味で彼らに全く進歩のあとが見られないのが虚しいですね。
最近KKの会員の友達が仕事に役に立つと言って「感化力」という本を送ってくれました。Q&A形式で書かれた読みやすい本で、内容もオーソドックスだけどそこそこいいことが書かれていました。まえがきはタカビーだったけどネ。w
しかしネー、翻ってオカシな信者連中を見るとね、なんかこの本の逆をいってるんですよね。
いったいどうなってるんでしょうね。
第一部の第一章からいきなりアレレって感じ。
「どのような人からでも学ぶ態度を」「他人のアドバイスで人生が変わることも」
「感情は自分で統御できる」「自分の自由になることとならないことがある」
「自分と環境は互いに影響しあっている」なんていうのもありますね。相も変わらずってことは「感化力ゼロ」なんだろうね。
だけど「必要なもの以外は残らない」とかいうのもあって、別に淘汰されて残ったわけじゃなくて、勝手に残ってるんだけど、いつもの思考回路で、自分は必要だから残っているんだと思ってるのかもしれないですね。
579
:
エートス
:2007/10/31(水) 21:32:00 ID:IGGcAm2c
>>577
ありす氏
>「潔癖症の人(僧)からの いじめで〜す♪」
潔癖症の人ってお坊さんなんですか?そうだとすれば、まー、同じお坊さんでも衆生に分け入って救済に励むような僧侶じゃなくて修道院にいるような僧侶なんでしょうね。
>でも、私は、めげてませんわ。
>以前みたいに 二倍三倍にして お返ししませんけど、
>メモしています。
元気になったみたいでよかったですね。「感化力」の中に「時間を耐える」っていうのもありましたね。
580
:
エートス
:2007/10/31(水) 21:33:38 ID:IGGcAm2c
初代氏
昨晩、NHKの「仕事の流儀」で自閉症を取り上げてましたね。一度聞いたら忘れられない名前の女性と自閉症の子供たちの交流にあなたの日常を垣間見たような気がしました。
自閉症は情報伝達回路に我々と異なったなんらかの問題があること、また、幼児期からの訓練で相当のところまで通常の生活ができるようになることなど改めてよく分かりました。我々が思考という形で把握するものが彼らには視覚的に捉えられるというのは自分の感覚からすると不思議でしたね。
中学生の子供さんが、学校の友達の前で自分は自閉症であるとカミングアウトしたあとの緊張感と達成感と恥ずかしさと安心感がないまぜになったような表情からは、彼の息遣いが伝わってくるようで思わず引き込まれました。RANDY氏もアイスクリームを食べる女の子のことを書かれていましたが、子供というのは何にでも一生懸命な時が本当にかわいいんですよね。
581
:
初代
:2007/10/31(水) 22:33:41 ID:???
>>580
エートスさんへ
>昨晩、NHKの「仕事の流儀」で自閉症を取り上げてましたね。
それ、当日に知って慌てて見ましたよ。
>一度聞いたら忘れられない名前の女性…
あの人、今回初めて知りました。
>自閉症は情報伝達回路に我々と異なったなんらかの問題があること…
どうも、その様に理解するのが今のところ一番シックリきます。
そらパパさんの『自閉症‐「からだ」と「せかい」をつなぐ新しい理解と療育‐』も、その線で書かれていました。
>幼児期からの訓練で相当のところまで通常の生活ができるようになることなど改めてよく分かりました。
あの方もTEACCHを学んで、視覚優位を上手く利用されていましたね。
>我々が思考という形で把握するものが彼らには視覚的に捉えられるというのは自分の感覚からすると不思議でしたね。
写真を撮ったように頭に焼き付くという話はよく聞きますし、絵が得意で一瞬観たものを細部に亘って再現できる人もいます。その前に、耳から入る言葉の理解が苦手だということもあります。
あ、作曲するにあたって、音楽(音符)が一曲分始めから見えているという話もありましたよね。
ただね、あそこでも述べられていたように「多様」が自閉症の特徴で、視覚優位がよくあるのはその通りなのですが、例えば私の子供なんかは「聴」つまり「言葉での指示」の方が通り易かったり頭に残り易かったりすることもある。テストでも、そんな診断結果を受け取った。「絵カード」なんかは使わないし、次の段階でよくやる「文字を書いてあげる」ことも必要なかった。でも、指示して「してはいけないこと」を自分で書かせて壁に貼ったりしたのは、よく効いたかな。
ホント、個人差があって面白い。
>中学生の子供さんが、学校の友達の前で自分は自閉症であるとカミングアウトしたあとの緊張感と達成感と恥ずかしさと安心感がないまぜになったような表情からは、彼の息遣いが伝わってくるようで思わず引き込まれました。
所謂「高機能」の子がメインで取り上げられていましたね。あの子とケンカしていた小一の子はカナー型のような印象。お互いですが、気持ち(怒り)を抑えられない場面、らしいなぁとグッときました。
にしても、あの場面はキツそうでした。健常でも頭真っ白でしょう、体育館でみんなの前なんてね。
自閉症の理解を訴えるのは大いに賛成。カミングアウトはキツいね。まあ、自分で立てた目標という設定でしたから…。
582
:
ありす
:2007/11/02(金) 21:13:01 ID:ZQ2Uazd.
>>579
>修道院にいるような僧侶なんでしょうね。
あた〜り♪
でもって、詳しいことは 知りませんが、
主から 直々に 対象者へ 注意された そうです。
で、今、主は ちゃんと 答えを出して実践してくださって います。
末端会員のために、未来の会員のために。合掌(人)
>元気になったみたいでよかったですね。「感化力」の中に「時間を耐える」っていうのもありましたね。
ありがとうございます。m(__)m
時間を耐える・・・いつも いつまでぇ〜^^;)って
つっこんでいたら 一万年って 聴いて
こけました(笑)
相手は 変わりませんわ。
自分が 変わろうと おもいました。(^^;)
583
:
RANDY
:2007/11/04(日) 07:28:14 ID:Do1z0AMU
>>576
>ごめんなさい。
>ありすも そのうちの一人かもしれない。
ありすさんの場合、そういう風に「ごめんなさい」を言える人でしょう。
でも明らかなルール違反してても、謝らないで開き直るようなタイプの人たちがいるから困る。
>詐欺まがいの報告数しているから 主も判断されたそうよ。
>悪い僧は 因果応報だから 反省なければ、おちていくわ。
それ、2ちゃんにも書いてる人がいました。お叱りがあったみたいですね。
↓
>現状各地で支部に集まっている信者の中で一定数が邪教化し、まともな事を言う信者を
>数多く駆逐して支部から遠ざけておかしな雰囲気があるとの指摘は本当ですね。
>先日の阪神支部での説法以降、総裁御自信から各地方本部と総合本部内の一部の勢力に対して
>最後通告と思われる発言が続いている事はご存知の方も多いと思います。
>ここに指摘されている連中が諸悪の根源と考えて間違いありません。
>主に対して嘘の報告を続けた者たちが今日の腐りきった状況を作り出したのです。
>おそらくは過去世で仏敵となったものもいたのでしょうが、御慈悲で再起する機会を与えられたにもかかわらず
>悪行三昧をここ十年以上にわたって繰り広げた因果応報が今来ようとしています。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1193387851/207
584
:
RANDY
:2007/11/04(日) 07:30:54 ID:Do1z0AMU
>>578
エートス氏。ご無沙汰です。
>まえがきはタカビーだった
「まえがき」は、私も注目しました。あれって著者の理想像なのかなぁと思いました。
それにしても、信者だけでなく、一般の人たちが見る本なんだから、普通のまえがきみたいに、編集者への謝辞を書けばいいのにと思います。
>オカシな信者連中を見るとね、なんかこの本の逆をいってるんですよね。
『感化力』は人生論っぽいやつですよね。
信者さんたちはそっちではなくて、霊的視点(悪霊悪魔の憑依、魔との闘いとか)ばかりが頭にあるのかもしれません。
<意見の対立=仏の側と魔との対立>と即断せずに、<意見の対立=個性の違い。人生観の違い>と受け止める余裕を持てばいいのになぁと思ってます。
585
:
ありす
:2007/11/06(火) 20:18:35 ID:comIgm8g
>>583
RANDYさん
>でも明らかなルール違反してても、
>謝らないで開き直るようなタイプの人たちが いるから困る。
ルールと認識されていないからでしょうね(笑)
現実世界でも ありますもの。
気に いらないから と 理解できないものって
排除し いじめるんですもん。
これも 必要ルールだそうですわ。
こっちが 合わせないと 相手は 理解できないらしいですわ。
いちいち 怒っていても 埒が あかないから
私、現実世界で おとなしく 観察しています。
主は ちゃんと 観ておられますもんね。(^^;)
これを信じているから
「自己信頼」(←専門用語?)っていうのかな?
「100% 主を 信じている」って言う 自信♪
ころころと変化する 主の教えが 統一されていないと
矛盾があるとアンチの方々が 指摘されているんですが、
私は、主の矛盾ってところを 発見できないんです。
主を 疑って観ていないからかな?(^^;)
586
:
ありす
:2007/11/06(火) 20:41:16 ID:comIgm8g
あ、そうそう、2ちゃんねるで 自称信者さんたち?が
アンチの方々に 仏法真理について
質問されて いらっしゃいますが、
あれって 教団で勉強している信者が、答える質問です。
>阿羅漢を800字以内で説明しなさい。
>空と無我について、800字以内で説明しなさい。
>三宝帰依について、800字以内で説明しなさい。
>自分の言葉でです。
将来、三帰誓願式に こういったテストが
導入されるでしょうね。
彼ら?に
「主が 今 どのように お考えか
ご本人方々の お言葉で 教えてくださいませ」 と
ありすが 耳をダンボにして 聴いてますと お伝えください。
587
:
ありす
:2007/11/06(火) 20:43:40 ID:comIgm8g
主は、すべての地球の人々に対し、
「地獄に行かないで、天国に行ってもらう。」
と 教えてくださいました。
・上ばかり目指しすぎて 下が おろそかになっている。
・足元を みよ。
・自分ばかり 悟っても 他のものは ついてこない。
・与える愛を 実践するからこそ 勇気がついてくる。
私自身が 治さなければいけないことばかりだから
反省の材料として 勉強中です。
私が 感じている
主の思いは「智恵と勇気を身につけ伝道を」です。
最近の支部御行脚?での菩薩としての伝道方法を
教えてくださっています。
ありすは、 頭が うにに なって ますわ。
智恵つけなきゃって専門用語丸暗記するのに
ちょっと 睡魔におそわれています(笑)
阿羅漢のことは 「太陽の法」「復活の法」に
空と無我については 「釈迦の本心」に
三宝帰依については 「仏陀再誕」です。
さきに テスト論文かかなきゃ〜(><)
書くの嫌い でも かかなきゃ とおんないし
認めてくれないし
頭がうにです。(−−;)
588
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/11/07(水) 07:02:44 ID:Uf7F/zLQ
2chばっかり投稿してすいません。
これみて和んで。
松田隆智とカンフーレディ
http://www.youtube.com/watch?v=Zo-tpI-BQRk
589
:
ありす
:2007/11/08(木) 19:32:39 ID:HPId.CpY
(@^・^@)
YOUTUBE しても いいの?(≧▽≦)♪
うれしいぃ〜(≧▽≦)〜♪
これが お気に入りの歌なの 最近見つけたから
みせたくって みせたくって〜♪
ウルトラマン コスモス♪〜↓
http://jp.youtube.com/watch?v=3QHrXGhE2xQ
590
:
ありす
:2007/11/08(木) 19:50:10 ID:HPId.CpY
エウレカも みつけた(≧▽≦)♪
「アイキャンフライ」
http://jp.youtube.com/watch?v=u2Re5WhA5Kw
591
:
ありす
:2007/11/08(木) 19:58:36 ID:HPId.CpY
「地球へ」も ある!(≧▽≦)♪
http://jp.youtube.com/watch?v=SFno4LQxkqU
592
:
ありす
:2007/11/08(木) 20:01:25 ID:HPId.CpY
「赤ずきんチャチャ」もある!(≧▽≦)♪
http://jp.youtube.com/watch?v=UJF_okvU2kc
593
:
ありす
:2007/11/08(木) 20:05:38 ID:HPId.CpY
「チャチャにおまかせ」もあった!(≧▽≦)♪
http://jp.youtube.com/watch?v=kcqYs2Eo6e4
594
:
ありす
:2007/11/08(木) 20:10:56 ID:HPId.CpY
きゃ〜(≧▽≦)♪
「水曜どうでしょう?」もある!!!
これ 今、30〜40代に ブームです。
http://jp.youtube.com/watch?v=oyWiUMc8Z_g
595
:
ありす
:2007/11/08(木) 20:51:01 ID:HPId.CpY
[レンズマン]もぉ〜(≧▽≦)♪
http://jp.youtube.com/watch?v=NY6WXiSxLcE
596
:
ありす
:2007/11/08(木) 21:00:51 ID:HPId.CpY
「未来少年コナン」も ある(@@)
http://jp.youtube.com/watch?v=dYYTgQ-mwOI
597
:
ありす
:2007/11/08(木) 21:07:44 ID:HPId.CpY
「天国に還る方法とは?」も ある
これは 高画質♪
http://jp.youtube.com/watch?v=QtqRoCD23-M
598
:
初代
:2007/11/09(金) 07:39:29 ID:???
ランディさんへ
またまた2ちゃんにアクセス規制がかかりましたので、こちらへちょこっとね。
>因果律は掘り下げれば、予定説と似たようなもんになる。因果律は、要するに、因果関係は偶然(未定)ではなく、必然(予定)ということでしょ。因果律も予定説も、結論は似たようなもん。
『新約』ヨハネ9:1〜3に「この人が生まれつき目が見えないのは誰が罪を犯したからですか。本人ですか。それとも両親ですか。」「本人が罪を犯したからでも、両親が罪を犯したからでもない。神の業がこの人に現れるためである。」と出てきます。
「親の因果が子に報い」的な考え方がユダヤ教からあって、質問とこのイエスの返答に繋がるんだそうです。
ちなみに、日本にある「親の因果が子に報い」的考え方の元は、仏教ではなく儒教の方なんだそうです。(byひろさちや)
戻って『旧約』のヨブ記に「こんなに酷い目に遭うのは、おまえ自身に罪があるからだ」との友人の言葉があり。「神は個人の罪業によって罰を与えるような方ではないし、また自分に非はない」とヨブは答える。最終的に神の答えは、こう。「おまえに罪があるから私は罰するのではない」つまり、ヨブが正解だと。しかし、「自分に罪がないと言い切る、そのことにお前の罪がある」となり、悔い改めを余儀なくされ、そして許される。
なんとも微妙なレトリックですよね。(笑)結局は因果応報やん。(笑×2)
>そんなもん(カルマ・因果の理法とか)に関わるよりも、日々をまっとうな人として生きるよう努めるのが一番、安心安全だと思う。
天国行きが予定されている人はいくら悪いことをしても地獄に行くことはなく、逆に地獄行きが予定されている人がどんなに善いことをしても天国には行けないのか?…と考えてしまうのが如何にも日本人的な発想なんだそうです。
「あなたの宗教は?」と問われて「無宗教です」との返答が、その後者に当たるようです。それは、自ら「地獄行き予定者だ」と宣言していることになるというわけね。
つまり予定説の結論は、「信ぜよさらば救われん」逆に「大丈夫、救いが予定されているあなたは信じられるように造られていますから」となる。
つまりのつまり、ランディさんの結論とそれほど遠くはないわけです。
前記のように、「因果応報」的な考え方は、ユダヤ教にも、そこから完全には抜け出し切らずにキリスト教にも残っている。
儒教は「家単位」での因果応報観があり、仏教は徹底して「個人原理」つまり自分の因だけが果を生むと思っていればいいという考え方だとの、ひろさんの解説です。
で、キリスト教の予定説は、トートロジーぽくはなってしまうのですが、異端な発想とまでは言えないんじゃないかな。むしろ、存分にキリスト教的な印象です。
599
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/11/09(金) 13:42:37 ID:LCU9EvKY
>>596
ありすさんどうも 「天国に還る方法とは?」みました。
痩せてる江原さんも下のほうにありましたよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=YlLZl0VMxic
600
:
ありす
:2007/11/09(金) 19:22:12 ID:BusxqZzQ
>>599
>ありすさんどうも 「天国に還る方法とは?」みました。
これね、支部にいっぱい あったから
支部で お留守番のときに かけっぱなし してみていたの。
YOUTUBEに あるなんて すごいって みてました(≧▽≦)
天国に入るって いつも 心の点検して
ほこり取りしないと だめって
言われて そればっかり 考えていると
ひらめきが 多いですわ。
でもって、今日、発見したことは
「環境に奪う愛しないこと 環境に 愛を求めないこと」
って考えましたわ。
そうしたら
>痩せてる江原さん
金髪カツラ?のミュージシャン?の方をみてから
寒くなったわ(><)
江原さんって すっごい 降魔の方なのね。
とてもじゃないけど、私無理(><)
寒い。
601
:
ありす
:2007/11/09(金) 19:24:41 ID:BusxqZzQ
そうしたら
今日は、 朝から 金の羽の イメージが きらきらありましたわ。
いろいろ 申し込んだからかな?
経済繁栄祈願って 毎月しているからかな?
602
:
ありす
:2007/11/09(金) 20:02:07 ID:BusxqZzQ
2ちゃんねるって 規制が あるの?
ありす 入れたよ。
でもって、 主のカツラ?につっこんで いたところに
思わず わらっちゃった。
あれ、自毛だよ。
御法話で 手ぐししているときとか あるし、
カツラだと 動きが 変だから わかるよ。
でも、歳をとられて から
髪の量が減ってきているわ。
染めて居られるのは 確かだから
カツラと 間違われるのでしょうね。
染められた時の色が 微妙に違うもの。
カルマの因果は 「許し」がなければ、
輪廻転生の輪から 抜けられないって
教えて 頂いたわ。
「殺されても 許す」段階だって
でも、私 この悟りは まだまだです。(><)
603
:
初代
:2007/11/10(土) 07:41:21 ID:???
>>602
ありすさんへ
>2ちゃんねるって 規制が あるの?
はい、各種規制が設定されているようです。
>ありす 入れたよ。
私がひっかかるのは、(私の使っている)プロバイダーに対する規制です。
特定のプロバイダーからの投稿が出来なくなります。
あなたのはそこじゃなかったので、影響を受けないわけ。
何キッカケで始まって、何キッカケで解かれるのかは分かりませんが、そうですね…大体一週間前後ぐらいは書けなくなっちゃいますでしょうか…。
たまにくらいます。
>カルマの因果は 「許し」がなければ、輪廻転生の輪から 抜けられないって 教えて 頂いたわ。「殺されても 許す」段階だって
ランディさんもあちらで書かれていましたが、どこかの時点で誰かが理不尽を呑まなければ因果の連鎖は止まらない…という理屈になりますね。
つまり、総裁のおっしゃっているのはそういうことでしょう。
その達観に至る前に、ジークさんから振られた「目には目を、歯には歯を」という律法の話がありました。
繰り返しになりますが、この律法は行き過ぎる報復を防ぐという意味(例えば、目を潰されたとしたら目を潰し返すところまでは認められるが、それ以上の仕返しは許されない)の「同害復讐法」なんじゃないかという話。
この世の律法としては、個人的にはこの線を基本に考えをスタートさせるのが自然だと思うのよね。
理不尽な事件絡みで裁判の話がよく出てくる昨今のニュースですが、被害者感情を満たすには同等の復讐が成らなければならないでしょう。誰もカルマによってそういう目に遭ってしまって仕方が無いとは想わないでしょう。
自分で討っていた仇を司法が代わってやってくれるのが近代のあり方だと理解していますが、殺されたって死刑どころか実際は無期ではない無期懲役のケースもありますよね。
「殺されたら殺してもいい」と言っているわけじゃないよ。でもね、そこから法律は考える必要があるでしょうという意見です。
例えば、大切な人を殺された家族が犯人を許すに至るケースが個別にあったとしても、それはそれで構わないんじゃないかな。でもね、「許しましょう」として例えば更正施設へという刑法のあるユートピア?は思い描き難いが、如何でしょうね。
心の教えとしては「許し」は説かれるものでしょう。でも、律法は因果応報が筋なんだな、どうしても。
「因果」と「理不尽を呑む」、この捩れた両輪が信仰の信仰たる所以かと。
604
:
初代
:2007/11/10(土) 09:07:01 ID:???
>心の教えとしては「許し」は説かれるものでしょう。でも、律法は因果応報が筋なんだな、どうしても。
最近の話題では「C型肝炎の薬害」問題とかありますよね。
生まれながらではないこういう薬害のケースでもカルマ論の持ち出し可能ですよね。つまり、そういう人生を引き受けなければならないと迫ってくる心の教えがある。
一方、責任の所在を追及する戦いはこの世の因果関係としてある。戻って、永遠の生命の観点からの因果論でいえば、薬害を受けた側の因の方を想像させられるわけでしょ。
ランディさんが「因果の理法が完全ならば、輪廻のわっかから解脱することは不可能という事は言えそうに思う。」と書いたのは、そういう意味かと。
605
:
代理人ありす(^^;)
:2007/11/11(日) 21:18:07 ID:QdIqy1Zc
475:RANDY (投稿日: 2007/11/11 18:39 NEW! )
>>586
ありす氏
質問を、2ちゃんに貼ってみたけど、いまいち反応ないみたいです。
ちなみに私だったら、阿羅漢については、なかなかの人格者のことと説明するかもしれない。
身についた悟りの香りがあって、品格があって、「この人なら…」と思いたくなるような人。
他の問いについては、KKの仏教シリーズさっぱり読んでないから忘れてしまいました。
>>602
「許し」については、ガンジーの思想とか参考になるかもしれません。
あと私が、たまに考えるのは、以下のような問いです。
「自分が被害を受けた場合は何とか許せそうだ。しかし自分の大切な人が被害を受けた場合でも、犯人を許せるか!?」
ナウシカでさえ、お父さんを殺された時は、ああなったわけだし、これはかなり難問です。
476:RANDY (投稿日: 2007/11/11 18:46 NEW! )
>>603
初代氏
……唐突だけど、初代氏はもしかして、法律の厳罰化推進、死刑廃止反対派?
ちなみに私はそっち派です。冤罪の可能性を考えれば、ちょっと躊躇してしまうけども、厳罰化と死刑制度は必要だろうと……。
さらに進んで、「殺人犯に対しては、犯行と同様の手段で死刑にすべし」と考えてしまったりもします。現代社会では、残虐刑は許されないんだけども、あんまり酷い事件だと、「犯人は、被害者と同じ苦しみを味わうべきだ」と主張したくなるんですよね。
これって傍から見たら野蛮かつ動物的だろうけども、意外に、深いところから発してる感覚があったりします。
頭では法治国家、文明国とか、あと宗教的思想も分かってる。さらには復讐後には良心の呵責に苦しむだろうことも分かってる。けれども、上記のような心情は、なかなか抑制し難い。これも理性と本能の戦いかな。
606
:
ありす
:2007/11/11(日) 21:28:33 ID:QdIqy1Zc
RANDYさん♪
書き込み ありがとうございます m(_ _)m
あと、ネットに わらわら 出没されている信者の中で
私の質問に 正直に正確に答えてくださる
一部の信者の方 以 外 は 答えられませんわ≪笑>>
607
:
初代
:2007/11/12(月) 18:55:42 ID:???
>>605
ランディさんへ
>初代氏はもしかして、法律の厳罰化推進、死刑廃止反対派? ちなみに私はそっち派です。
先ずは大雑把な返答で、そっち派。
「目には目を…」から考えます。世が世でなくても「仇討ち」なんてのも好みかな。
>私が、たまに考えるのは、以下のような問いです。「自分が被害を受けた場合は何とか許せそうだ。しかし自分の大切な人が被害を受けた場合でも、犯人を許せるか!?」
例えば、光市の母子殺害事件で残された木村さんの立場に自分があると想像すれば、犯人を殺しに行って尚且つ自分はキッチリ法で裁かれてやるってなことを、つい考えてしまいます。
殺せるかもしれないし、未遂で終わるかもしれない。傷のひとつぐらいしか付けられないかもしれませんが、そんなことを想像します。じゃあ自分は明確な殺意を持って行きましたし弁解も全くしませんので、現行法でどうぞ私“も”裁いてみてくださいってね。
法律に従うってことは、狭くは法律を守ろうとすることですが、広くは法律を破った時に刑罰を受けるところまでをいうと考えるのですが、どうでしょうね。
>さらに進んで、「殺人犯に対しては、犯行と同様の手段で死刑にすべし」と考えてしまったりもします。現代社会では、残虐刑は許されないんだけども、あんまり酷い事件だと、「犯人は、被害者と同じ苦しみを味わうべきだ」と主張したくなるんですよね。
「目には目を…」ですね。
>これって傍から見たら野蛮かつ動物的だろうけども、意外に、深いところから発してる感覚があったりします。
いえ、感情的には自然ですし、理屈からも筋は通っているといえるでしょう。
>頭では法治国家、文明国とか…
細かくいきます。「死刑廃止反対派」かといえば、そう積極的にとはいえないかも。もちろん、現在日本にある(たとえ世界の先進国といわれる国に少なくても)もの(死刑)を無くす方向で支持はしません。それは、強く「無くすべき」と考えている側が努力することでしょう。論議は興味を持って見守ってはいます。で、観ていると、廃止論者の方に嫌な感じが目に付くという印象かな。
「法律の厳罰化推進」は、そう。死刑を論ずる前に、懲役の量刑をもっと重く設定し、あと加算方式を採用してほしい。例えば足して「300年」とかになって(後々の過程で減刑はあってもいい)結局「終身刑」として機能するような形が理想かな。
一番重い刑に「死刑」か「無期懲役」かを云々するのは後でも、そっちを先に整備していけばいいんじゃないのかな。重けりゃ、少なくとも世に出さず死に至らしめることは出来る。とにかく、今の最高「20年」の有期は短いと思うし、たとえそれが出されたとしても実際のところ20年よりずっと短くなってしまうわけですから。
被害者側には、加害者が食べて、寝て、生きている(税金を使って“生かしている”ともいえる)こと自体が許せないという感情もあるでしょう。また加害者の中には、「生」が「死」よりも辛く苦しいという感情を持つに至る者がいるかもしれません。その場合、死刑が一番重いとも限らなくなりますしね。そこは個別様々な組み合わせがあるでしょうから、何れにしても完全なものはありませんよね。よりベターなものを考えるしかありません。
今のところ、まぁざっとこんな感じです。
608
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/11/13(火) 04:21:55 ID:S0T5AlO.
投稿者の皆様ありがとうございます。
今日というか昨日の驚きを叫びたいのです。
円高ドル安 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!
っても資金がない orz
世界の金を動かしとるヤサは 為替証拠金取引やってんだよきっと。
おおい。ヤサー金をわけてくれーwwwwww
若林史枝「為替が好き」為替日記
http://fumiwakabayashi.cocolog-nifty.com/
サンプラザ中野の為替外道3
http://gaitame-sunplaza.cocolog-nifty.com/sunplaza/
609
:
エートス
:2007/11/14(水) 20:46:28 ID:4SqqZ1bM
>>581
初代氏
>ただね、あそこでも述べられていたように「多様」が自閉症の特徴で、視覚優位がよくあるのはその通りなのですが、例えば私の子供なんかは「聴」つまり「言葉での指示」の方が通りり易かったり頭に残り易かったりすることもある。テストでも、そんな診断結果を受け取った。
>ホント、個人差があって面白い。
なるほど、視覚優位ではあるが個人差があるということですね。あの番組を見て単純に視覚優位と受け取ってしまいました。確かに脳は複雑な情報を複雑な経路で処理しているんだから「多様」であってしかるべきでしょうね。
>あの子とケンカしていた小一の子はカナー型のような印象。お互いですが、気持ち(怒り)を抑えられない場面、らしいなぁとグッときました。
気持ちを抑えられないということは、喜びのようなポジティブな気持ちに関しても同様なんでしょうか。
>にしても、あの場面はキツそうでした。健常でも頭真っ白でしょう、体育館でみんなの前なんてね。
>自閉症の理解を訴えるのは大いに賛成。カミングアウトはキツいね。まあ、自分で立てた目標という設定でしたから…。
うがった見方をすれば、自分で立てた目標といってもそちらのほうに誘導された可能性もあるし、やりすぎと捉える関係者もいるでしょうね。ただそれが表に出るか裏に出るかは、察するにケアする人の方針とその子との間の信頼関係にかかってくるんだろうと思いました。
スペクトラムという考え方は、結局、多様性を前提とすることを意味するんでしょうね。それぞれが違った個性を示すことは向き合った人でないとつかめないことなんだろうな。
610
:
エートス
:2007/11/14(水) 20:47:13 ID:4SqqZ1bM
>>598
初代氏
最近2ちゃんねる読んでないんで話の流れはわかりませんが、確かにこのランディー氏の書いたことが因果律や予定説から逃れる最善の方法かもしれません。
まっとうというのはそれぞれの社会の価値観に左右されるように見えるけど、普遍的なまっとうさっていうのは確かにありますよね。あなたはそれを生物としての人に置いているんですよね。
>>ランディー氏
>>そんなもん(カルマ・因果の理法とか)に関わるよりも、日々をまっとうな人として生きるよう努めるのが一番、安心安全だと思う。
>前記のように、「因果応報」的な考え方は、ユダヤ教にも、そこから完全には抜け出し切らずにキリスト教にも残っている。
アブラハムを祖とする宗教は基本的には神との契約宗教だから、厳密には仏教的因果応報とは異なると思うけど結果的には似てきますよね。
>で、キリスト教の予定説は、トートロジーぽくはなってしまうのですが、異端な発想とまでは言えないんじゃないかな。むしろ、存分にキリスト教的な印象です。
ヨブ記からは予定説のルーツが伺われますから異端の発想ではないでしょう。あえて言うなら旧約的発想かな。もともと人間と契約してくれるような神様が超越的で近づきがたい神様に変容した過程は分からないけど、これでは信じるほうはたまったもんじゃない、罪を消してもらって天国に行かれる担保はほしい。で、贖罪の救世主キリストが現われたのはひどく分かるんですよね。
611
:
エートス
:2007/11/14(水) 20:48:48 ID:4SqqZ1bM
>>603
初代氏
>この世の律法としては、個人的にはこの線を基本に考えをスタートさせるのが自然だと思うのよね。
中世ヨーロッパのように宗教が絡むと裁判ではむしろ不正が横行するように思います。その意味ではこの世的には対価で償うという方法が間違いないし、判決は罪の重さと更正の可能性などを考慮したいわば落としどころだから基本ラインは合理的に分かりやすく設定したほうがいいでしょうね。具体的にはあなたが言われる加算方式、終身刑が合理的だと思います。
KK的に言うとあの世にもって帰れるのは「心」だけだとすれば、あとはそれこそ個人の心の問題になるでしょうが、この世的にはそこまで踏み込む必要はないと。
612
:
エートス
:2007/11/14(水) 20:49:30 ID:4SqqZ1bM
>>605
RANDY氏
>あと私が、たまに考えるのは、以下のような問いです。
>「自分が被害を受けた場合は何とか許せそうだ。しかし自分の大切な人が被害を受けた場合でも、犯人を許せるか!?」
理不尽な被害についてはわたしは許せないですね。ただ時間が解決してくれる可能性はあるだろうと思います。
>ちなみに私はそっち派です。冤罪の可能性を考えれば、ちょっと躊躇してしまうけども、厳罰化と死刑制度は必要だろうと……。
20才になった時に親から最初に言われたのは「今日から何かやらかしたら新聞に名前が出るからな」ということでした。w
初代氏にも書いたんだけど死刑制度廃止云々の前に終身刑の検討が合理的だと思います。
ちなみに先日免許の更新に行ったんだけど、不良ドライバーなので講習2時間でした。その前はゴールドだったんだけど、トホホ。
で、お約束の交通事故ビデオは飲酒運転で子供を事故死させるストーリーだったんだけど、飲めないわたしにはあんまり抑止力にはなりませんでした。
>さらに進んで、「殺人犯に対しては、犯行と同様の手段で死刑にすべし」と考えてしまったりもします。
これはあまり考えないですね。結果的に同じならよしとするという感じかな。同じ土俵に乗るのはプライドが許さないというところもある。
直面していないから頭で考えるだけなんですけどね。
最近「許せん」と思ったのは暴力団員と間違えて殺されちゃった人いましたよね、あの犯人ですね。でも死刑にしたら民事の損害賠償はどうなるんだろうとかも思いました。確かまだ子供さん小さいんですよね。
きっちり償いさせてほしい。
>これも理性と本能の戦いかな。
あなた漫画詳しいですよね。最近知ったんだけど「理性と本能の戦い」っていう意味でクレイモアっていう漫画おもしろいですね。エヴァ以来かな。
>「許し」については、ガンジーの思想とか参考になるかもしれません。
ガンジーの「許し」というのは「勘弁してやろう、許してやろう」という自分が上位に立ったところからは生まれてこないようですね。ガンジーの言うアヒンサーは相手に対する暴力の否定、誹謗中傷の否定、怒りや憎しみの否定から成っていて、これはプラフマチャリアという自分自身の行為と言葉と心の抑制と対になってるみたいで、カルマを作らないための態度の法則のようなものですね。
許しっていう感覚は西洋と東洋では感覚的に違うと思いますね。KKの許しはどんな感覚なんだろう。
613
:
初代
:2007/11/15(木) 21:02:17 ID:???
エートスさんへ
>>609
>あの番組を見て単純に視覚優位と受け取ってしまいました。
自閉症児を効率的に導くTEACCHという手法が確立されてきたわけですが、この視覚優位というか「言語理解は苦手とするが視覚情報を有効に使える」という気付きがベースになっています。
個人差はあれ、概ね視覚優位という理解は間違いではありませんのでね。
>>あの子とケンカしていた小一の子はカナー型のような印象。お互いですが、気持ち(怒り)を抑えられない場面、らしいなぁとグッときました。
>気持ちを抑えられないということは、喜びのようなポジティブな気持ちに関しても同様なんでしょうか。
この辺りは非常に難しいところかと思います。
先ず、彼らにももちろん「笑顔」はあるのですが、よく「奇妙な笑い」と表現されるように、「何で今笑っているのか?」をこちらが理解できないことがよくあります。笑うような場面とは思えない時にも笑っていることがあるし、唐突な思い出し笑いの大きいようなものもありますし、そうかといって逆に全体的には(喜びの)表情が乏しかったりもして。もちろん、不快で笑うような捩れまでは、さすがにないとは思いますが…。
喜び(?)を見い出す対象というか、「拘り」の対象からして変わっています。例えば、光るモノやデジタル表示、物をまっすぐに並べることに心を奪われることがあったとして、それは一種の楽しみのようにも思えるのですが…。
ひとつ経験的には、怒り等の「不快」に対する反応の方が激しく分かり易いです。極端な例では「パニック」がありますね。前記の怒りを抑えられない場面もそれに近い感じになりますか。
ですので、「怒り」の反対の感情として「喜び」があったとして、それも同じく分かり易く表出するかといえば、それはまた違うかな。
「対象」「場面」「表現」どれにも相当の違和感がありますね。そういう意味では、「怒り」なんかの方は「対象」「場面」「表現」のどれをとっても分かり易いわけで。
>>610
>普遍的なまっとうさっていうのは確かにありますよね。あなたはそれを生物としての人に置いているんですよね。
はい、そこを外さずにあれこれ考えています。
>>で、キリスト教の予定説は、トートロジーぽくはなってしまうのですが、異端な発想とまでは言えないんじゃないかな。むしろ、存分にキリスト教的な印象です。
>ヨブ記からは予定説のルーツが伺われますから異端の発想ではないでしょう。あえて言うなら旧約的発想かな。
ですよね、私はそう思いました。
>>612
>ただ時間が解決してくれる可能性はあるだろうと思います。
私も同じくです。
「時間が薬」とは、よく言ったものです。
渦中の人に言っても仕方がない…というか、言ってはいけないのかもしれませんが、これが後々真理だと分かることになるのですよね。
614
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/11/16(金) 17:29:41 ID:NSLXw1PU
みなさん投稿ありがとうございます。
今日はやすみだったんで2chも駄投稿してしまいました。
エドガーケイシーのナントカの秘密シリーズ読んでて
2chに投稿してあったケイシーは神智学の亜流だみたいな意見はうなづけるとこ
あるかなとおもいました。イエスとキリストをわけてるところなんかですね。
原久子さん 原アカデミーまだやってるようで HPみました。
健康グッズの無農薬・有機栽培アロエベラ野菜スープと
ハーブティーに興味をもちましてちょっと今からハーブティ買いにいきます。
m(_ _)m
615
:
初代
:2007/11/17(土) 20:14:24 ID:???
>>607
>法律に従うってことは、狭くは法律を守ろうとすることですが、広くは法律を破った時に刑罰を受けるところまでをいうと考えるのですが、どうでしょうね。
ひろさちやさん絡みで、こういう話がありましたので拾っておきます。
これ、『宗教練習問題』(新潮社)の開講の言葉(まえがき)に出てくるのですが…
「じつは、法律は人を殺してはいけない−とは言っていません。法律が言っているのは、普通の条件の下では、人を殺した者にこれこれの刑罰を加える、ということだけです。ですから、その刑罰さえ受ける覚悟をすれば、人を殺してもかまいません。」
それはそうと、この『宗教練習問題』という本、面白いよ。
この世の損得という物差しに対して、宗教が提示する別の物差しの話。
問題は全部で25問、満点で250点になります。遊びでもいいし、読後少し賢くもなったような感じ。
せっかくなので、ひとつ出しておきましょうか。
「儒教は孔子の教えです。ところが日本の儒教では、孔子が言いもしなかったことが、あたかも孔子の教えであるかのように教えられています。次の発言のうち、孔子が「たしかにわたしはそう言った」と言いそうなものに○、「えっ!? わたしはそんなこと、言っていませんよ」と言いそうなものに×をつけてください。」
(1)家の中でごろごろしているよりは、パチンコ屋にでも行ったらどうだい・・・
(2)怨みのある奴に仕返しをしようとするのはよくない。怨みを忘れ、その人に徳を施しなさい
(3)他人を憎むのはよくない。すべての人を愛することのできるような人間になりなさい
(4)わたしは平社員だからといって、与えられた仕事しかしないのはよくない。仕事をするときは、自分が社長になったつもりでやるべきだ
(5)「石橋を叩いて渡る」というが、石橋を叩くと渡れなくなる。あまり考えすぎはよくない。二度ぐらい考えれば、それで十分だ
616
:
初代
:2007/11/18(日) 14:39:30 ID:???
>>559-560
>映画「ソウ4」もちろん劇場で観ます。…11月17日からの公開が決まったようです。
早々と観てきましたよ。
ソウ的世界観は出せてたかな。情報多すぎて消化できぬまま「ゲーム オーヴァー」の決め台詞からエンドロールへ突入。解ったような、解らないような…。まあ、ゆっくり考えます。(笑)アイツはナンで…と。
ここまで来たので次ももちろん劇場で。
それはそうと、東宝で本編の前に流される「秘密結社 鷹の爪団」のアニメ面白いね。毎回笑ってまう。センス抜群やね。
>体重でいうと60kgも切りそうなところ。体脂肪率7%台をマークする日が続いています。腕立て、腹筋等の運動は何とか続けておりまして、筋肉量は53kg台をかろうじてキープしているような状態。
ダイエット報告…それから2ヶ月弱ですか。
体重戻して62kg辺り、体脂肪率は8%台、筋肉量は54kg辺りかな。未だ走る気力は回復せずです。
先ずは筋トレ量を少し増やしてみようかなぁという気持ちになってきました。ランニングは年末の休みから再開できればと考えていますが、さてどうなりますやら…。
>試験勉強、小休止状態。一発合格のプレッシャーはかけ続けていますので、そろそろ再始動しないとアカンね。
こちらは、行き帰りの電車の中だけですが、コツコツと。
模試は受けずに、過去問ひたすら解いて本番(1月27日)に臨もうと考えています。
617
:
RANDY
:2007/11/18(日) 20:59:11 ID:jv1C4wtE
ありす氏。
>>605-606
代理ありがとう。お世話かけました。
急に話が変わりますが、文章の書き方を勉強してるんですか?
文章が上手くなってるような気がしました。
618
:
RANDY
:2007/11/18(日) 21:02:43 ID:jv1C4wtE
初代氏。
>>607
概ね同感です。ちょこっと違いがあるとするならば……
>自分は明確な殺意を持って行きましたし弁解も全くしませんので、現行法でどうぞ私“も”裁いてみてくださいってね。
この辺は、私は仇討ちでも何でも、人殺ししてしまったら「自分は切腹しなきゃならない」みたいな思い込みがあります。まあ切腹を選択するかどうかは別にして、人を殺したら、自分も死んで罪を償わなければならないみたいな感じですね。
>加害者の中には、「生」が「死」よりも辛く苦しいという感情を持つに至る者がいるかもしれません。その場合、死刑が一番重いとも限らなくなりますしね。
それは大いにありそうです。罪の自覚が強いほど、そうなりそう。
>>615
>『宗教練習問題』(新潮社)
これ、多分、昔読んだことあります。内容はほとんど忘れたけど、救命ボートについてだけ覚えてる。でもそこの部分にあった薀蓄を忘れてしまってる……。
>(1)家の中でごろごろしているよりは、パチンコ屋にでも行ったらどうだい・・・
論語で、孔子が弟子たちとごろごろして、将来の夢を語ってる場面があったかと思います。
>(3)他人を憎むのはよくない。すべての人を愛することのできるような人間になりなさい
孔子は墨子みたいに、すべてを平等に愛することに批判的だったんじゃないかな。
>(5)「石橋を叩いて渡る」というが、石橋を叩くと渡れなくなる。あまり考えすぎはよくない。二度ぐらい考えれば、それで十分だ
論語だと、反省を何度も繰り返すことを注意してたと思う。
どれも簡単基本の問題と思うんだけども、回答がみんな曖昧すぎですね。恥ずかしい!
619
:
RANDY
:2007/11/18(日) 21:05:49 ID:jv1C4wtE
エートス氏
>>612
>あなた漫画詳しいですよね。最近知ったんだけど「理性と本能の戦い」っていう意味でクレイモアっていう漫画おもしろいですね。エヴァ以来かな。
いえいえ全然、詳しくないです。エヴァンゲリオンさえ、まだ見てない状態です。クレイモアは、手帳に書きとめておきます。
>ガンジー
ガンジーは非暴力だけでなくて、不服従とセットになってるとこに共感してます。暴力を振るわれても、屈服したり服従したりしない姿勢とか…。
暴力は相手に苦痛を与えて、自分の意思を実現するが、非暴力は己の肉体的苦痛によって相手の良心に語りかけるとか、そういう感じ_。
>KKの許しはどんな感覚なんだろう。
フライデー事件の頃だったかな。「悪魔を許すのが許す愛ではない」みたいな言葉が印象に残ってます。許す愛は、罪を後悔していない相手ではなくて、罪を悔いている相手を対象としているのだと解釈しました。
620
:
初代
:2007/11/18(日) 21:57:29 ID:???
>>618
RANDYさんへ
>>『宗教練習問題』(新潮社)
>これ、多分、昔読んだことあります。内容はほとんど忘れたけど、救命ボートについてだけ覚えてる。でもそこの部分にあった薀蓄を忘れてしまってる……。
そう、問題にはないけど、解説の部分にそれありますよ。
「カルネアデスの舟板」って話。
船が難破して、一人が流れてきた舟板につかまって救助を待っている。それは小さくて一人しかつかまることができないもの。そこにもう一人が来る。…どちらにどちらを殺す権利があるか?
これの前にある設問は…
2人にパンが1個しかありません。どうすればいいでしょうか?
(1)1人が食べて、1人は食べない。
(2)半分こする。
(3)2人とも食べない。
(4)パンを増やすように努力する。
>>(1)家の中でごろごろしているよりは、パチンコ屋にでも行ったらどうだい・・・
>論語で、孔子が弟子たちとごろごろして、将来の夢を語ってる場面があったかと思います。
正解○ 「遊びでも何もしないよりはまだましだ」(陽化22)
>>(3)他人を憎むのはよくない。すべての人を愛することのできるような人間になりなさい
>孔子は墨子みたいに、すべてを平等に愛することに批判的だったんじゃないかな。
そう、正解× 「私心がないから本当に人を愛することもでき、人を憎むことができる」(里仁3)
>>(5)「石橋を叩いて渡る」というが、石橋を叩くと渡れなくなる。あまり考えすぎはよくない。二度ぐらい考えれば、それで十分だ
>論語だと、反省を何度も繰り返すことを注意してたと思う。
そう、正解○ 「二度考えたらよろしい」(公治長20)
>どれも簡単基本の問題と思うんだけども、回答がみんな曖昧すぎですね。恥ずかしい!
いえいえ、よく出来てますやん。答えた3つとも合ってますよ。
○は(1)と(5)、それ以外は×です。
621
:
初代
:2007/11/18(日) 21:59:46 ID:???
>>616
>映画「ソウ4」…ソウ的世界観は出せてたかな。情報多すぎて消化できぬまま「ゲーム オーヴァー」の決め台詞からエンドロールへ突入。解ったような、解らないような…。まあ、ゆっくり考えます。
※軽くネタバレ注意報発令!
関連掲示板での感想群にも助けられ、概ね理解できるところまできましたよ。(笑)
ラストは1的、観客の騙し方は2的、3との繋げ方で捻りよったわけですね。
ディテールについては、整理し切った自信はないけど、大筋は納得。
未解決の事柄や、未だ活かされていないフリと思しきものも幾つか残されているわけですから、次回作を待たなければならないところもあるでしょうし。
ソウの見所は、表面的には「痛さ」「グロさ」なんやけど、トータルでは観客を最後まで引っ掛けていられるかにあるんやね。ラスト、怒涛のネタばらしでアッと言わす仕組み。
今回も「時系列」のトリックですか。前作との密な関連も、シリーズを見続けている者としては嬉しかった。
賛否あるようですが、初代さん的には○で。
>アイツはナンで…と。
3でアマンダがゲームをクリアすることができずに、彼こそが二代目ジグソウなわけですが、そこに至る理由については5でのお楽しみということのようですね。
また1年後でしょうか…。
622
:
ありす
:2007/11/19(月) 15:34:26 ID:CefLT/uU
>>617
:RANDYさん
>代理ありがとう。お世話かけました。
>急に話が変わりますが、文章の書き方を勉強してるんですか?
>文章が上手くなってるような気がしました。
(@@)えぇ〜そぉ〜なんですか?
意識していないし、勉強していないです。
でも、うれしい ちょこっと 進化したのかな?(^^;)
今、上級テストの論文かくのに 頭が うに になっているの。
緒先輩方々は、赤裸々に書けば 通るっていうけど、
今年に入って 実践したことって?ってどれ?ってなるの。
だって、 あっちこっちに しているから 絞れないし・・・・
結果が 支部の方々が 期待する結果じゃないし・・・・・・・
あ〜書くのって 書くのって 習慣化していないと 苦しい(><)
でも、めげずに トライです。
今週中に提出なの(TT)
623
:
RANDY
:2007/11/19(月) 21:59:46 ID:jygBTSOk
初代氏
>>620
>よく出来てますやん。答えた3つとも合ってますよ。
うーん。論語の連想した箇所がピッタリ合ってないから納得できなかったりしてます。でもこんなことがあると、その本、また再読したくなって来ます。
ありす氏
>>622
>あっちこっちに しているから 絞れないし・・・・
とりあえず分類してみたら?
まず実践したことを、切り離しできるメモ用紙に書きまくる(表だけに書いて、裏には書かない)。
全部書いたら、それを愛、知、反省、発展の四つに分類するとか。
正見、正語、正思……八正道に振り分けるとかする。ようするにグループ分けする。
そしたら、「コレとコレはほとんど同じだから、こっちは省略できる」とか判断できそう。
>結果が 支部の方々が 期待する結果じゃないし・・・・・・・
私が会員だったころは、結果よりも、まず動機(利他の気持ち)が大事とされてたと思った。
624
:
初代
:2007/11/20(火) 07:46:30 ID:???
>>623
RANDYさんへ
>論語の連想した箇所がピッタリ合ってないから納得できなかったりしてます。
いえいえ、具体的な箇所を言えるかどうかを問われているんじゃなくて、雰囲気として儒教を正しい方向で分かっているかどうかだと思うので。
経過をたまに書いていますように、私も現在○×で答える問題をひたすら繰り返していますが、馴れてくると○の匂い×の臭いって感じるようになってきますよね。
そのようなことでいえば、あなたは十分嗅げていると思いますよ。
>でもこんなことがあると、その本、また再読したくなって来ます。
ですよね。
最近の私はというと本屋に行く機会がめっきり減ってしまったので、新刊より既読の読み直しの方が多く、それもそれでいいかなぁと思っています。当たり外れのある新刊より、当たりが確実の既読本。
>>621
>「ソウ4」
繋がりを確認するために、3を復習してみました。(笑)
改めて3を観ると、伏線が幾つも活きているのが分かりました。
「ジグソウの手口(≠クリアが設定されていない=単純な殺し)ではない」との件は何度となく出てきますし、アイツの怪しい動きのシーンも。ジョンがカセットテープに蝋を垂らしているシーンもちゃんとありますやん!
誰かの「4の公開は3から時間を空けない方がよかった」という意見に同意。
ストーリーとしては同時にできていたのだろうし、撮影時期すらも近かったんじゃないかなぁと思えてならない。
ってことで、5は早いといいな。
625
:
ありす
:2007/11/20(火) 10:12:42 ID:g4y.K3gI
実践したこと・・・・・・(・・;)
「あっかんべろべろべー」したこと?
あ、伝道では ないわね。(^^;)
旦那に 「離婚と三帰 どっちを選ぶ?」ってせまって
「さきに ご飯つぐっでぇ〜(TT)」って 言われたこと?
献本して 「ありがとう」って 受けとってくださる
一期一会さんたち。
布教誌配布して 地域が 治安維持されていること?
環境が 恵まれているからなのか 周囲の人が みんな
器の大きい大人が 多いからなのかな?と 迷っちゃう。
対象者が みんな 私の先生方々 ばかりだから 三帰勧めても
笑って ごまかされちゃうもん。(><)
626
:
RANDY
:2007/11/22(木) 21:24:37 ID:xPUR214o
初代氏
>>624
>あなたは十分嗅げていると思いますよ。
ありがとう。この辺の話については、一度KKに引っ張られた経験があるから、「おいらは事の本質を見分ける能力に欠けるのでは?」と一寸劣等感になってるから、ほめられると素直にうれしい。
>当たり外れのある新刊より、当たりが確実の既読本。
その通りですね。あと読書について言えば、昔ちらっと読んで「いまいち分からん。面白くない」と思って放り出したままになってた本に、再チャレンジして「おおっ、おもしれぇ!」とか思えると、「もしかして俺って成長してるかな」とちょこっと自己満足に浸ることがあります……私の場合は。
ありす氏
>>625
>三帰勧めても
>笑って ごまかされちゃうもん。(><)
あまりマジに迫ってしまって妙な空気になるよりは、笑って誤魔化される雰囲気の方がいいかもしれない。それだと再度アタックできるから。
ちなみに私は信者時代、他人に三帰というか入会を勧めた事はありませんでした。なんていうか、そういう決断は、他人から勧められてではなくて、自分から自発的にするもんだと思ってた。だから真理の話をしたり、本を貸したり、行事に誘ったりはしても、私の方から「入会しませんか」みたいな直な勧誘はしませんでした。
それに、こっちから入会を勧めたら、相手方は「なぁんだ。今までのは全部、それが目的かよ」みたいに感じるかもしれないし_。
そういうわけだから、私の伝道実績はゼロです。支部側から見たら、私のともだちが入会してるから、私が彼らを伝道したことになってるかもしれないけども……。それでも私的にはゼロです。
でもネットを見てると、三帰が一帰になったり、正心法語の廉価版がでるそうだから、私のような考え方はKKには合わないんだろーな。
627
:
ありす
:2007/11/23(金) 19:27:40 ID:IXex8W.g
>>626
私 三帰してから 自分が 感動したこと 賛同したこと
主の教えを 伝えることは しているけれど、
無理強いしてまで 三帰へとは 導いていない。
これを読んだ法友は また、自分の意見も書き込まずに
「この恥知らず」って 思念飛ばして ○○呼ばわりするけど、
三帰対称者の立場の視点
〜心の中の思いを 観ることが
できないからしかたないのかな?
ひとつの伝道方法を強制ばかりして失敗している法友がいるの。
自業自得というべきか、人を裁きすぎて 下に落ちて
起動修正中ですわ。
628
:
ありす
:2007/11/23(金) 19:30:13 ID:IXex8W.g
でもって
無理強いされて納得していない三帰で
支部活動を強要され 「自主性がない」と
ののしられ、まじめで几帳面な方であるため
無理をして、それでもがんばっている法友がおります。
(私じゃないよ!〜^^;)
主の教えは正しいけれど、
勧めてきた法友達が 信じられなくなったと
愚痴を聞きます。それも一人でなく
数十人。
さすがに私も 愚痴の聞き役していると
代理人として 支部長に報告したら ○○扱い。(^^;)
いつも ネットも そうだけど、
「私は あらかん なのよ えらいでしょ?どう?
あなたはこのままでは死ぬときに地獄にいくわよ!
三帰しましょう」って な〜んて
悟りが高い法友は こんなことを
口が避けても 言わないわよ(笑)
悟りの高い法友は 相手を観て
ちゃんと導かれるわ。
あらかん認定できるのは 主のみ
神々の長で あられる 主のみ
他の人に認定されるのは あの世に帰って
照魔の鏡で 一生を みてもらってからだそうです。
今のうちに 心の掃除しなきゃ〜って
私は汗汗しています(笑)
629
:
RANDY
:2007/11/23(金) 20:40:59 ID:sAAnu7Po
>>627-628
ありすさん。そんなことまでしゃべって、大丈夫ですかー
こちらとしては、今、支部がどんな状態か分かるから情報提供は歓迎するけど、支部でのありすさんの立場がやばくなりそうで、ちょっと心配になります。
本当ならば、問題ある人たちは、ありすさんの書き込みを見て、自分たちの至らぬ所を反省するべきなんだけども、そういう人たちって「身内の恥をなんでさらしたぁ」と逆切れしそうだからなぁ……。
>無理強いしてまで 三帰へとは 導いていない。
はい。ありすさんは無理強いしてないと思ってます。
>無理強いされて納得していない三帰
そういう入信だと、自主的に活動する信者にはなれないでしょうね。
伝道相手が自分から「三帰したい」と言い出してくれるまで、相手を信じて待つのも愛であり、学びだろうと思うんだけどなぁ。
ちなみに私は会員時代に、モルモン教に乗り込んでったことがあります。そこで日本人のおじさんが、「十年経ってから洗礼を受けた例もあります」とか言ってたのが記憶に残ってます。当時は、世紀末の天変地異が迫ってるという感覚だったから、十年はスゴイ歳月に思えたので、その言葉がすごくビビっと来ました。
なんかアンチの私が、「伝道を語ってどうすんだぁ!」という感じなので、ここらへんで止めておきます。
630
:
ありす
:2007/11/23(金) 21:52:05 ID:IXex8W.g
あら、ご心配なく♪
いつだって、私 ひとりだもん。
自分の身が危なくなったら トカゲの尻尾切りする方々
相手だから (^^;)
私が 暴露しなくても 主が すべて 知っておられるから
今の 地球規模の 巡回状態を してくださっているのですわ。
主の一声で 集まる人は 前世とかで 縁ある方々
でもって 離れる人は 何かの悟りを得るための方々
アンチだからとて 仏の子♪
真理追究して実践勉強されているだけ。
気がついたときが 悟りの時。
主はいつでも手を広げてくださっています。
主は、私に 本物の「あらかん」とはこういう人 と
教えてくださいました。
だから、主の法に 照らし合わせて 自らも
そうなりたいと 願って
高い目標掲げて一万年計画です。(^^;)
気の長い願いとののしられるけど、
あらかんの方々は 主と 同じくらい 優しいです。
私もそうなりたいって あこがれますわ。
ヴァイオラ姉さんにも 別の掲示板で 伝えたのですが、
ネットで活動されている方々が 愛を与えておられるのなら
なぜ、アンチの人が 増えるのでしょうか?
答えられないのに ぼやかして 答えておられるから
いつも すごいなぁ〜と 観察させていただいて
います。
幸福の科学は 出入り自由。
入ったからと 奉納しているからと
悟りが 高いわけではない。
悟ろうと実践するから 周囲から尊敬される。
性別、職種、この世のものさしでの差別なく
幸福の科学は 本物の幸せ=悟りをめざす団体です。
これを建前でなく、本音で 実践される方の中から
あらかんが 生まれるそうです。
入会・三帰されていない 一般の方の中にもおられますわ。
あらかんの方が♪
私は もくもくと布教誌配布です。
631
:
ありす
:2007/11/23(金) 23:06:31 ID:IXex8W.g
>>629
>そういう入信だと、自主的に活動する信者にはなれないでしょうね。
>伝道相手が自分から「三帰したい」と言い出してくれるまで、相手を
>信じて待つのも愛であり、学びだろうと思うんだけどなぁ。
私は 気長に 待ちますわ
だって、主の法は 本物ですもの。
間違っていないわ。
ただ単に 私の感化力が 無いだけで、あらかんクラスだと
活動会員さんが増えておられますわ。
慢心におちいってる方は 気がつかない
私も そのうちの 一人でしたから
気がついたものから 行動を♪
主が 法で 伝えてくださっています。
迷ったときは、主に 法に 還る。
主は、いつも 手を広げて くださる。
涙がでます。
今日、ヘルメスさまの映画DVDの特別編集バージョンで
涙したの。
アリアドネの想いを願いをかなえて下さってありがとうございます♪
ってね。(≧▽≦)♪
632
:
RANDY
:2007/11/25(日) 12:04:23 ID:Wo.s3CRc
>>630-631
ありす氏
>あら、ご心配なく♪
>いつだって、私 ひとりだもん。
原始仏典に、「サイの角のようにただ独り歩め」というフレーズがあるんだけど、
何気にそれを思い出してしまいました。自立してるんですね。
ありす氏は、なんか他のネット信者と違いますね。
アンチに対しても、見下したり、悪霊憑きと罵倒しないから。
633
:
ありす
:2007/11/25(日) 16:46:43 ID:CaNeoheE
>>632
RANDYさん
>自立してるんですね。
いえ、まだ、自立できてないですよ。
甘えているんですよ。主にね。(^^;)
>ありす氏は、なんか他のネット信者と違いますね。
>アンチに対しても、見下したり、悪霊憑きと罵倒しないから。
え?(^^;)そうなの?
ネット信者って呼ばれている他の人と
私が交流ないからじゃない?
ヤサさんとか タマちゃんとか ゴンちゃんとか
現実世界で 人を使って 調べに きてたけど
交流ってないから それくらいだよ。
他のネット会員さんは、たいてい、自分のことが
暴露されたら 自分の悪態さらされるの
怖いから 逃げるけど、私は逃げないからでしょうね。
だから 私 グレーって呼ばれるんだわ(−−;)ふぅ
634
:
ありす
:2007/11/25(日) 16:49:05 ID:CaNeoheE
ま、一番の理由は、
「 主が 私だけでなく みんなに
法を 学ばせて くださっている からでしょうね。 」
教団を支えようと必死になっている人
それは ちがうじゃんと 突っ込む人
観察していて おもしろいわ
同じことを 言い合って 互いの平行線上で
法と言葉を 投げやっこしているんだもん。
そうね、たとえて いえば、クラスの中に
悪さをしている集団と クラス委員の集団が
正義と 悪について
臨時学級会しているみたいなんだもん。
まじめに 日々 修行している アラカンクラスの緒先輩方々は
一人でも 多くの方々を 救いたいって 本当の純粋な心だから
ネットに 長く深く 入っていられないのよ。(笑)
早寝早起き お祈り 業務 勉強 食事 活動 健康活動 等
現実世界で 世界各地を まわってくださっている。
これに ネットだと ちょ〜ハード♪
私は お気楽な 4〜5次元だから
おいっちに おいっちに〜なのよ。
まじめな 6次元クラスから 怒られるのよ
「まじめにせぇ〜教団の看板しょっているんだぞぉ〜」ってね。
「はぁ〜い」テストぎりぎり 出します。ってね。
635
:
初代
:2007/12/01(土) 00:19:25 ID:???
>>616
>先ずは筋トレ量を少し増やしてみようかなぁという気持ちになってきました。
少しですが増やしてやってます。
身体に張りを感じますので、これでいいのかなと。
>ランニングは年末の休みから再開できればと考えていますが、さてどうなりますやら…。
先週末…止めてから半年…ようやくと走ってみました。左右の手には各1.5kgの重りを持って走ることにしています、これは以前からですが。時間は30分ぐらいですかね。
ごっつ久しぶりだったのですが、違和感ほとんどなく、一安心。
このまま週末は走るってことで続けていこうと思います。
冬は身体が脂肪を付けようとする季節、有酸素運動で均衡を保ちたいところ。
>試験勉強…過去問ひたすら解いて本番(1月27日)に臨もうと考えています。
前年度第19回の問題、通しでやってみたところ、97/120点でした。
合格ラインは77点辺りに設定されます。
2ヶ月を切り、そろそろ受験票も送付されてくる頃になります。
ラストスパート、間違ったところを潰していきますよーっ。
636
:
RANDY
:2007/12/06(木) 20:59:07 ID:wRr/ME2s
先日スーパーで買い物してたら、小さい男の子が、おばあさんの元に駆け寄ってきて早口で言った。
「あれっ、さっき僕、おばあさんのこと、ママって呼んじゃった!」
男の子は照れ笑いしてたけど、おばあさんは二コリとも笑わないで、「いいの」と小さい声だけども確固とした調子で断言して、男の子の手を引いて歩いてった。
なんか男の子の家庭環境とかいろいろに想像してしまった。
637
:
RANDY
:2007/12/09(日) 09:36:03 ID:0pePg2CI
2ちゃんは、ずっとアク禁中。
いろいろ調べてみると、このアク禁はなかなか規模が大きく、継続期間も長くなりそう。
いよいよ、ヤフーへの誘惑が強くなってきてます。
638
:
ありす
:2007/12/09(日) 23:28:03 ID:Fm9yYF86
2ちゃんねる 入れたよ
でも、なんで アク禁なのかな?(^^;)
639
:
RANDY
:2007/12/13(木) 19:15:05 ID:c4nzpNvw
>>638
2ちゃんは見られるのだけども、書けないんです。
なんか一つのプロバイダー全部書き込み禁止にされてるみたいで、
もう今年一杯駄目だろうと噂されてる。
それでも書き込みする方法は、いろいろあるみたいだけども、どの案も、私には面倒くさいもんでした。
それよかヤフーに書き込みする方がよほど良いみたいだから、いっそ引越しすることに決めました。
640
:
初代
:2007/12/27(木) 06:40:11 ID:???
>>635
>(筋トレ量)少しですが増やしてやってます。
それから1ヶ月、ダイエット報告…体重61kg台、筋肉量54kg弱、体脂肪率7%台です。
>(ランニング)このまま週末は走るってことで続けていこうと思います。
土日、どっちかは走れています。このまま継続できればと思います。年末年始は走るつもり。
>(試験勉強)そろそろ受験票も送付されてくる頃になります。
受験票届きました。で、いよいよ1ヶ月前。集中していきます。
641
:
現役信者
:2007/12/28(金) 15:56:37 ID:KojEb8/c
皆様お元気ですか?
ネット掲示板、見る暇が無い、相変わらずの仕事出来ない人間の私です(笑)
覚えていらっしゃるでしょうか???(笑)
今年は皆様にとって如何な年でしたか?
私は順調に、無事に、大過なく過ごせたと主に感謝しております。
中々顔も出せなくて申し訳ないと思いつつ、暫くはまだまだ顔を出せそうに無いのですが、
今年も終わりに近づき、一言挨拶をと思って書き込みしております。
それでは皆様、よいお年を。
642
:
ありす
:2007/12/29(土) 10:33:17 ID:msFBrLJE
>640
初代さん
合格するお姿を イメージして お祈りします♪
また、教えてくださいませ♪(≧▽≦)♪
>641
現役信者さん
お疲れ様です(≧▽≦)♪ネットは 静かですわ。
現実世界が 忙しいのは 当たり前、急加速で広がっている
光はとまるところが ありませんもの。
こけても 前に 進んで おります。
今年はいろいろお世話になりありがとうございました。
良いお年をお迎えくださいませ♪
643
:
初代
:2007/12/30(日) 06:57:40 ID:???
>>642
ありすさんへ
>合格するお姿を イメージして お祈りします♪
ありがとう。
>また、教えてくださいませ♪(≧▽≦)♪
私は免除なのですが、実技試験も挟みますので、結果は3月31日以降とかなり先になります。
合格なら報告させていただきます。
不合格だったなら、全く何も無かったかのように別の話題しか書かなくなりますので、空気を読んでくださいね。(笑)
644
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/01/04(金) 10:06:32 ID:MES6HnvM
みなさま あけましておめでとうございます。
マジ忙しいのでまたあとで。
645
:
ありす
:2008/01/04(金) 19:11:08 ID:/54UcgjI
あけまして おめでとうございます♪(≧▽≦)♪
>>643
初代さん
不合格だなんて 今から 決めないでくださいませ♪
合格ですわよ♪ 努力した分だけ 結果がでますわ。
一生懸命なんですもの 合格されますわ。
三月だと 私は 別の試験でわらわら していますわ(笑)
<<644 IAOO.KKさん
えっと、黒田さん 管理人さん♪
最近、皆様 どうしたのでしょうか?
確定申告で 忙しくなって おられるのかな?
646
:
ありす
:2008/01/04(金) 20:18:52 ID:/54UcgjI
いそがしのってわかった(><)
2チャンネルなのね。ヤフーもかな?
こっちはまだ、覗いていないからわかんないけど、
2ちゃんねるは えらい勢いで 数字が 進んでいるわ。(^^;)
でも、なぜ、同じ問題を 繰り返しカキコされているのかな?
悪い予言が 外れてよかったのに
なぜ、みんな怒るのかな?
悪い予言が 当たることを 希望されていたのかな?
不思議だわ。(^^;)
私は 良い予言のほうで いっぱいあたるほうがいいなぁ。
世界が 平和で 自由に 旅行できて
仲良くあそべるようにってね。
それに、主が こうなってほしいなぁって 言われたことで
なんで、 これが、予言なの?(@@)
不思議〜っておもった。
あと、 なぜ、みんなして アラカンの話に夢中なのかな?
三次元で アラカンに なるには 相当の年月が いるのにね。
七次元の門に 興味深々の方が 多いってことなのかな?
ああぁ〜 ひまぁ〜
647
:
マンダム!
◆94UwCoiaiU
:2008/01/05(土) 00:25:32 ID:E23R4qbk
さて・・・・・・
いや、皆様、大変、御無沙汰しております。
何だかんだ言って、私も一応この板に関わらせて戴いているモノで、
兎も角、御挨拶は、しておきたい、と思いまして・・・!
遅れ馳せながら、新年、おめでとう御座います。
(多少、照れを交えながら)皆様が、皆、幸せであるコト・・・
私も、心の奥底の奥底では(笑)、イツも、願っておりまする・・・!
648
:
マンダム!
◆94UwCoiaiU
:2008/01/05(土) 01:15:35 ID:01dZMaOQ
>>646
お!「ありす」さんも頑張っていらっしゃる様で・・・御無沙汰です!
>悪い予言が 外れてよかったのに
なぜ、みんな怒るのかな?
悪い予言が 当たることを 希望されていたのかな?
私は実は、この問題を「ソレなりに、追求する」と、ネットで公言している立場・・・にも関わらず、この数ヶ月間、放置しておりました・・・
いや、決して、行き詰まっていたワケでは無いノですが、然し、この「空白」を見る限り、「行き詰まっていた」と見なされても、止む無し。
その一番の理由は・・・「所詮、人間が理解し得る学問の範囲だけで、主の御心を測ろうとするコトが、無理では無いか?」との思いが、私の中に渦を巻き、ソレが、「研究の筆」を止まらせていた、が、
一般の人々(何も、当実験場より、当会のコトを知ろうとする方に限らない、私と、リアルに接している人々も、勿論、含む)は、何も「当会の公式見解」だけが知りたいワケでは無く、私自身の意見の方を、より、知りたい、と思っているらしい、と言うコトなので、折に触れて、「考察」だけは、暇を見ては、やっていたワケです・・・!
ま、ソチラの方も、ボチボチ、再開して行きましょう。今のトコロ、「ありす」さんへの「答え」としては、
「悪い予言」「当たると、悪い結果と成る予言」
本当は、「主」ならず、誰がそんなコトを、好き好んで語るであろうか、と言うトコロ。
アレは、「警告」と捉えると、非常に、スッキリします(「ネオ・ジャパニーズ・ドリーム」等を御参照のコト)。
詰まり、アンチ諸氏が良く言われる「脅し」などと言う生易しいモノでは無い、「このままで行けば、本当に、そう成ってしまう」と言う意味合い、です。
ソレに、私がその「考察場」で触れている様に、予言自体、情報が飛び交っているこの現代では、「予言」としての意味合いが薄れて来てしまっている。神秘性が失われ、単なる「発言」として扱われてしまっています。
ソレは、「公式発言」であるから、「発言したコトに、責任を持て」と。
「予言不的中不満」を述べる人々の思いを私なりに推し量ると、この様に成るノでは・・・?
が、ソレは実際には「警告」であって、「未来に、必ず、コレコレ、この様なコトが起こります」と「公式発言」したワケでは無い・・・!
上に対して、異論を持っておられる方も有りましょうが、私は、この様に捉えております・・・!
649
:
マンダム!
◆94UwCoiaiU
:2008/01/05(土) 01:30:34 ID:01dZMaOQ
え?ならば、『黄金の法』等で述べられている、「近未来の様相」については、どう説明するか、と?
・・・然し、コレも、上と同じ様な説明が出来るノでは無いか?
詰まり、基本的には「希望の原理」として説かれているが、
「良いコトが起こる」と「予言」されて、ソレで地上の人々が「そう言われた『良いコト』を、本当に起こる様にしよう」と思えば良いトコロが、
「『良いコトが起こる』と言われたから、本当に、その『良いコト』が起こらなかったら、発言者に責任を取って貰おう」コレは、矢張り、違うでしょう。
*「良いコトが起こる」とは、「その『良いコト』を、本当に起こそう」と、人々が努力するコトを、仏が、認めておられるからこそ、であり、
*人間が、「『良いコトが起こる』と言われたから、アトは、放ったらかしで構わない」と考える様な存在であったら、仏は、マズ、福音を降ろしたりは、しないであろう、と。
どうも、ココの「参加」自体、久しいので、要領を得ない書き方に成ってしまっているコトを、御許し願いたい・・・必要に応じ、補足説明に伺いましょう・・・!
650
:
マンダム!
◆94UwCoiaiU
:2008/01/05(土) 01:32:44 ID:01dZMaOQ
>>648
修正
×が、ソレは実際には「警告」であって、「未来に、必ず、コレコレ、この様なコトが起こります」と「公式発言」したワケでは無い・・・!
○が、ソレは実際には「警告」であって、「未来に、必ず、コレコレ、この様なコトが起こります」と「公約」したワケでは無い・・・!
651
:
青の青
:2008/01/07(月) 14:26:49 ID:7IKoZcLI
明けましておめでとうございます。
大変ご無沙汰いたしました。
怒ってない?というか、こっちが怒り出しそうな感じになってきちゃったんで、冷却してました。
そしてたら、インフルエンザに感染して39℃に温まっちゃって、おウチに送還されちゃいましたw
副作用で異常行動が出るらしいタミフルって薬を交通事故より少ないからって励まされて飲んでます。(むしろ興味津々w)
異常カキコがあったら副作用ってことで・・・(だめ?w
652
:
青の青
:2008/01/07(月) 15:34:33 ID:7IKoZcLI
ありす氏、マンダム!氏、お疲れ様です。
私も初代氏、IAOO,KK氏と予言についてやってましたね、大分要領が得なかったのだろうとは思いますが・・・。
予言騒ぎの率直な感想を言うと、「当てもの主義の仙人型思考」ですね。
まだ、ヤフーや2ちゃんは見てないので、何で今予言?なんですけどw
ガチガチな運命論や予定説の類の教えではないですからね、予言と言っても予測、又は計画、目論見な意味合いになるし。
予言そのものが計画だったら、予測+支援でよく当たるでしょうけどね。それでもノストラダムスのように難解にして隠すようだし。
それと、魂修行が目的だということ、特に信仰心。
「証明する気などありません!!」と語っておられたが、証明してしまうと信仰心という、「信じる力」というものの修行にはならない。
だから、仏は証明はしない、証明の努力は仏弟子の修行。ということ、と思うよ。
だから、信じたい人たちにも都合良くは行かないわけだ、試練ってやつだね。
ユートピア建設は目標だろうね、手段というのも変だけど、そんな位置付けだと思う。
ユートピアを目指す行為が修行になるってことだね。
653
:
青の青
:2008/01/07(月) 16:34:42 ID:7IKoZcLI
サッカリンって言ってる方がいらっしゃいましたけども、確か砂糖の何百倍も甘いけど有害な物だったよな〜と、思っていたのでね、
毒でkkやっつけるぞ〜ってことだろうと思っていたんですけどね。
ググッて調べてみたところ・・・
発がん性が有るとして禁止されていたけれども、調査で発がん性が無いということがハッキリしている。という事のようなのですね、これが。
日本では安全性確保とかで使用量が制限されてますけどね。
つまり、甘いだけだったのか、と。
聖杯氏との件もあって、凄く暗示するものを感じます。
ついでに和三盆には阿波女というお菓子が有って、『・・ひねった紙をほどくとまるで恥ずかしがる女のように・・』(全部は自分で調べてね)なんていう恥ずかしいキャッチフレーズ。暗示するものを感じます・・・!
654
:
RANDY
:2008/01/27(日) 08:54:54 ID:zj0jJq5o
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/6228/1137866842/r486
ありす氏
>某所に 申し送りノートがあって
>レッテルはりまくったメモが あるそうですわ。
>まわし読みしているとのこと(−−;)
>あきれて しまいましたわ。
なるほど。そういうの、ありそうですな。
でも、こんな考えの人もいると信じたい気もします。
↓
①「わたしは先入観持ちたくないので見ません」
②「○○さんの個人情報は、○○さんが、わたしを信じて話してくれるまで知ろうとは思いません」
ちなみに『マリア様がみてる』には、②のような心境について書いてたりします。
>クレームの多い人ほど、項目が多いそうです。
前に2ちゃん見てたら、面白い事が書いてあったの思い出した。
外国のホテルについてだけど、要旨はこんな感じ_。
_日本人客はホテルの対応にクレームつけず黙って去るけども、その後、口コミで「あそこは駄目」と広める。その結果、駄目なホテルには一切、日本人は寄り付かなくなる。したがって逆に言えば、日本人が多いホテルはよいホテルという見方もできる_
ホントは、クレーム多い人よりも、クレームなしで黙って去る人の方が怖いかもしれません。
655
:
ありす
:2008/01/27(日) 22:14:35 ID:tbE4u1Dk
>日本人が多いホテルはよいホテルという見方もできる_
あたぁ〜り♪日本語教育をしているホテルが多いし、
日本語ができるところは日本人が多いもの。
某カード会社の旅行案内のところに
日本語OKマークが 多いこと(笑)
でも、クレームつける人は 「かまってくれ星人」だもん。
私なんて 典型的だもん。甘え下手なくせにかまってぇ〜だもん。
RANDYさん いつも甘えさせてもらって ありがとうございます♪
656
:
ありす
:2008/01/27(日) 22:48:11 ID:tbE4u1Dk
>②「○○さんの個人情報は、○○さんが、
>わたしを信じて話してくれるまで知ろうとは思いません」
>
>ちなみに『マリア様がみてる』には、
>②のような心境について書いてたりします。
そのような人が 多くいれば、いいのですが、
自分の利益のために 行動している人が 多々ですわ。
六次元は 競争社会だそうです。
自慢されていましたわ。(−−;)
でもって、 謙虚さと精進だと(−−;)
祈願は 差しさわりのない 文書でしか
かけないし、テストなんて 採点者の人に
気に入られなかったら 受からないから
2ちゃんねるに カキコされていた資格の判定は
不十分ですわ。
資格が あるから 人を救っているのなら 入会者が
これから 増えるはず。
研究員より、初級合格者の人が 伝道される数が 多い現実です。
試験制度が 変わったけれど、まだまだ 進化の途中ですわ。
観察してみてまた、面白いことが あったら
カキコしますわ。
おたのしみに〜♪
657
:
ありす
:2008/01/27(日) 22:59:16 ID:tbE4u1Dk
青の青さん
おひさしぶりです。
お仕事おつかれさまでした(≧▽≦)♪
さて、ネットは 相変わらず、同じ話を繰り返しされていますわ。
2ちゃんねるも ヤフーも みていて 飽きてきました。えへへ。
予言なんて 良いことが 当たるほうがいいし、
悪い予言なんて 外れたほうが いいのに
あたらない〜あたらない〜って 悪いことばかり 信じているから
疲れるわ。
私が 主から 「将来 このまんまだったら こう悪くなるよ」と
予言されたなら 「良い方向に かえちゃる〜!!!」って
根性で 修正だわ。あはは。
658
:
初代
:2008/01/29(火) 06:15:57 ID:???
>>645
ありすさんへ
試験、終わりましたよ。
特に午前中の科目が難しく感じたので不安だったのですが、解答速報で自己採点してみたところ「当確」出ました、しかも余裕で。(笑)
これで、賢いキャラの返上を免れました。(笑×2)
>三月だと 私は 別の試験でわらわら していますわ(笑)
ありすさんにも「努力は報われる」の言葉を贈ります。
自分の場合は、結局コツコツが効きました。短期記憶(一夜漬け)に頼らないやり方ですね。少しずつでも早くから腑に落としていくのが一番、当たり前なんやけど。
試験直前の心境は、弱気に「たとえ落ちたとしても、今の自分は前より進歩しているのだから…」でした。(笑×3)
>>640
>体重61kg台、筋肉量54kg弱、体脂肪率7%台です。
それから1ヶ月ですね。
体重62kg台、筋肉量54kgくらい、体脂肪率は8%台です。
今年も食事の質と量を意識して、運動を継続していきまーす。
659
:
ありす
:2008/01/30(水) 20:38:10 ID:whZgctSk
>>658
初代さん おめでとうございます(≧▽≦)♪
努力は報われる この言葉は 嬉しいですわ。
さっき、ちょこっとした ことで 落ち込んでいたのですが、
初代さんの 良い知らせで ほっとしましたわ(≧▽≦)♪
ありがとうございます♪
660
:
初代
:2008/01/31(木) 07:21:01 ID:???
>>659
ありすさんへ
>おめでとうございます(≧▽≦)♪
ありがとう。
>努力は報われる この言葉は 嬉しいですわ。さっき、ちょこっとした ことで 落ち込んでいたのですが、初代さんの 良い知らせで ほっとしましたわ(≧▽≦)♪
私もね、しんどいこととかあって、ありすさんとか掲示板上のちょっとした言葉で支えてもらったことありますよ。
私はね、原則「神様はその人に背負えない荷物は背負わされない」と思っています。(笑)
つまり、「私にはそれ無理ちゃうん?」と感じても、実はそれは私なら越えられる問題なんじゃないか…って考えます。
努力は報われる系のよい言葉をもうひとつ。
「天は自ら助くるものを助く」サミュエル・スマイルズ
難しいと思える課題…自身を信頼して…やるだけやってみれば…助けもある…振り返ってみるに…神様の背負わせてくれたちょっと重めの荷物。
そんな感じで。
661
:
RANDY
:2008/02/03(日) 18:10:20 ID:yfvwgWQ2
>>656
ありすさん。
>観察してみてまた、面白いことが あったら
>カキコしますわ。
>おたのしみに〜♪
はい。楽しみにしてます。
でも、差しさわりのない部分だけでいいですよ。
支部内での、ありすさんの立場も大事だから。
>>658
初代さん。
>「当確」出ました、しかも余裕で。(笑)
余裕の当確、おめでとうございます。
ひたすら過去問というのは、やっぱり正攻法なんでしょうね。
662
:
ありす
:2008/02/03(日) 23:19:49 ID:YkXR0cqU
>>660
初代さん♪
うれしいわ。
こんな私でも お役に立てれて 感謝です(≧▽≦)♪
99%の努力と 1%の天命♪
信じてます♪ 今は、子供と一緒に 漢字検定です。
気長に焦らず 頑張りますわ。(≧▽≦)♪
663
:
ありす
:2008/02/03(日) 23:47:41 ID:YkXR0cqU
>>661
私で なくても 外部の人が だまって 観ているところですわ。
だれも 反論しないでしょ?
あの ジークさんでもね。
2ちゃんねるの方々の 子守に 大変ですもの(笑)
私の目的は 改善して欲しいと いう願いですわ。
面と向かって 言っても 部外者扱いですもの。
下々の意見なんて はなっから 相手にしない。
まるで、小乗の集団のよう。
個人の悟りのみを 主体としたグループ
「ここの掲示板に かきこしているで」と
わざわざ 告げ口している 人が います。(^^;)
「あの子 うそつきやで、悪口ばっかり かいてある。
無寒地獄に落ちるで」とさも、あの世のえらいさんみたいに
裁いてくださいます。
面と向かって 意見交換いわないで
陰で こそこそと 徘徊している何かのように感じましたわ。
研究員資格者となっておられる方です。
笑顔が 少なく かといって 笑顔が あっても
心が 冷たく 氷のような 雰囲気だから
寄りたくなくって でも、会員だからと 無理して
あわせて 私が ストレス抱えて しまいそうでしたわ。
でも、そんな会員であっても、仏様の子供って 観ていると
もう一人の 私って 感覚ですわ。
ふふふ、 私って変かしら?
主が大好きだから みんな 大好きですわ。
664
:
ジークフリート
:2008/02/04(月) 03:43:48 ID:AHp5wuFs
>「ここの掲示板に かきこしているで」と
わざわざ 告げ口している 人が います。(^^;)
「あの子 うそつきやで、悪口ばっかり かいてある。
無寒地獄に落ちるで」とさも、あの世のえらいさんみたいに
裁いてくださいます。
○そう?困ったもんだ。そういう方々は、うちにも居るかも(^0^)
ありすさん、それにも負けず、これからも頑張ってくださいね。
ここは、「ある人達」のオアシスみたいだから、私は遠慮しましょう。
2ちゃんのお守りで忙しいのでね。たまに、見に来て良かったです。V
665
:
たまご
:2008/02/04(月) 23:31:22 ID:gH38/D9o
皆様お久しぶりです(^^)。。。節分の豆、いくつ食べました?(笑)
あっという間に年末、お正月が駆け去った・・という感じで、
しかも毎年それが加速度つけてるみたいな。
初代さん、リバティの特集、アスペルガ−に限定されてましたね。
内容は充実してましたが、分野の限定という部分でやや残念に思いました。
そらパパさんのページ、ちょこっとしかまだ見れていませんが、
丁寧に書かれていてとても良かったです、ありがとう。
ありすさん
第三にした方が良いかな・・?移動しますね(^^)→
ではでは、みなさん今年も充実ハッピーでありますように!
666
:
ありす
:2008/02/05(火) 19:05:13 ID:z0A6HGas
>>664
あら、ジークさん おひさしぶりです(≧▽≦)♪
そちらの支部の方も似たような方がおられるのですね。
安心しましたわ。
告げ口魔は 面と向かって 意見を 言いにきませんわ。
でも、そんな人を呼んでいる私も波動使いかな?
縁を切りたいから 今日、はっきり 言いたいこと
言い切ってきましたわ。
私の支部は 誰かが 悪役にならないと 敵がいないと
動かない傾向ですわ。
さて、何次元でしょうか?私には判断つきませ〜ん(^^;)
私は 自分の課題を 見つけるために しばらく
支部を卒業して 主の法の勉強ですわ。
667
:
ありす
:2008/02/05(火) 19:07:47 ID:z0A6HGas
>>665
666を踏んでしまった(−−;)
さておいて たまごさん おひさしぶりです。
第三ですか?
668
:
初代
:2008/02/09(土) 08:54:31 ID:???
>>661
RANDYさんへ
>余裕の当確、おめでとうございます。
ありがとう。
>ひたすら過去問というのは、やっぱり正攻法なんでしょうね。
講座や模試も考えたのですが費用のこともあって、それより自力でいきたい気持ちが強くあって、結局それを貫きました。
直前はさすがに不安になりましたが、結果は予定通りでしたね。
あ、2ちゃんがちょうど恒例のアク禁なので、あちらの返答も。
>『まんが NHKスペシャル「生命――40億年はるかな旅」(全五巻)』というやつを借り出して読み始めてます。
いいですね。
DILの掲示板で掘り下げて話題にしているところなのですが、キーになる生き物が幾つかありますので列挙しておきましょうか。
ヒト、恐竜、ヘビ、ウシ、ブタ、犬(イエイヌ)、猫(イエネコ)、ネズミ、コウモリ、昆虫、ムカデ…順不同です。
ここらの生物進化の通説をおさえておけば、KK関連では役に立つかと。
>>665
たまごさんへ
>リバティの特集、アスペルガ−に限定されてましたね。内容は充実してましたが、分野の限定という部分でやや残念に思いました。
そうですね、少なくとも自閉症全般には、もっと広く発達障害についても言及してほしかったですよね。
ヤフーで返答を書きましたように、初代さん的にはいらぬ出費だったかと。(笑)
>そらパパさんのページ、ちょこっとしかまだ見れていませんが、丁寧に書かれていてとても良かったです、ありがとう。
はい、あそこは勉強になっていいと思います。
周りにもオススメしていきましょうよ。
669
:
ありす
:2008/02/20(水) 20:40:47 ID:PC8mVRdk
532 :IAOO.KK ◆IAOOKk3rmo :2008/02/20(水) 02:11:55 ID:BOZuxZyq
>>531
もとめよさらばあたえられん
総裁が生きているうちに何か頼むことはないのか、信者さんたちよ。
アンチもなんか頼め。
わたしは 即効性の神霊治療の実演と対イスラム仏法真理 を頼む。 ヤサ軍団に伝言頼む。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私は、「主よ 主の願いであるユートピアの世界を
私たち仏弟子が 創りますので
元気で楽しくお茶できるくらい
長生きしてください」ですわ♪
@「即効性の神霊治療」って どんなこと?
癌が 消滅したり、病気が 治ったりしていること?
そんなことなら 幸福の科学では しょっちゅうあるわ。
奇跡が必要な人に必ず 当たり前のように治療されています。
関東方面で その研修が あるわ。
@「対イスラム仏法真理」?
これって 意味わかんないです(><)
なんで、必要なんですの?
幸福の科学が なんで 「対イスラム」って
けんかしなきゃいけないの?
あっちの神様は 主の下に おられ
主のお仕事を お手伝いされていらしゃる方なのに〜
主は、神々の長であり、平和を愛する方です。
私が だだっこしても 真綿でくるんで下さる方ですわ。
670
:
ありす
:2008/02/20(水) 20:56:33 ID:PC8mVRdk
たいむりーなメールが来たわ♪
これって偶然じゃないから カキコします(≧▽≦)♪
2008年2月20日(水)○○○支部精舎
「信者との対話」
【質問1】
エル・カンターレ霊系団の特徴は?
【お答え】包容力、価値観の多様性、いろんなものを認める力があります。
いろんな良さを認める力があると争いを少なくすることができます。
短所ばかり見ると、けんかになり、戦争になる。
短所ばかり見る思想は、暗黒思想。
長所を見る考え方は、この反対です。
ただ、人には悪いところもあるので、それを善導する努力は大事です。
この意味で、多様で、寛容なところを受け入れるところがあります。
ただ、努力して進歩するところもあります。
バランスとして両方持っていると思います。
停滞自体は好きではありません。
できれば貧しいより、豊かな国になっていきたい。
産業を興せば貧困をなくすことができる。
人間の力で可能なことです。
世の中がよくなり、発展することはよい事である。
ひずみが出れば調整する必要がある。
バランスをもって世界を見ていくことは大事です。
671
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/02/23(土) 01:12:44 ID:cpRFd0PM
>>669
久方ぶりです。
>これって 意味わかんないです(><)
>なんで、必要なんですの?
アラーはエル・カンターレですか?
672
:
ありす
:2008/02/23(土) 06:08:32 ID:ohoNs/ag
>アラーはエル・カンターレですか?
違います(^^;)アラーは 地球に帰化された神です。
主も違うって言われていましたわ。
アラーは 主の元で働いている高級霊ですわ。
本にかいて あったし、支部でみたDVDでも
ハワイの御説法でも 主が直接 お話されていたわ。
私も 元キリスト教徒だったけど、矛盾することが
多かったけど、主の一言で すっきりしましたわ。(≧▽≦)♪
イエス様が 直接かかれた本じゃないのに
弟子が「聞いた観た体験したこと」の集約本=聖書だったことを
教えてくださった法友に 感謝なのです♪
673
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/02/24(日) 02:00:38 ID:rRYPg1a2
>>672
>主の元で働いている高級霊ですわ。
あらーっ!?
アラーの大警告のアラーは高橋信次霊だったんですよ。
ということはエンリルでしょう?
674
:
ありす
:2008/02/25(月) 14:12:49 ID:MEsZcgFc
>アラーの大警告のアラーは高橋信次霊だったんですよ。
>ということはエンリルでしょう?
エンリルさまは、主じゃないです。(・・;)
太陽の法にかいてあるけど、
地球へ学びに 一番に 他惑星からこられたって♪
ありすからの視点でみたら ありすの上の人たちは
すべて 「高級霊」だもん。あんまり 区別つかないわ。
それに 上の人たちは 高級霊は 優しいもん。
指導はしても 下のものを 攻撃したりしないわ。
上のランクの神々って霊だもん。純粋光の違いだもん。
霊核が主に近づいている方々ってありす認識ですわ。
「霊」から「主(仏)」までの間にいく億?いく兆?数え切れない
名前のついた階段が あるけど、その階段の名前ひとつひとつに
神々というランク名が あるわ。
でも、私は その名前を知らないから すべて「高級霊」で
表現しているわ。
だって、主以外の神々は 名乗っていかないもの。
覗きにくるだけだもん。
675
:
ありす
:2008/02/25(月) 14:16:12 ID:MEsZcgFc
アラーは 主が 管轄する この地球の「元」で
働いておられる「高級霊」ですわ。
ありすの 認識では 高級霊=光の玉々だもん。
人の形をとる霊は 人格霊だもん。
主でも おっきな太陽だもん。
でもって、その下の周りに 転々と 環っかを つくっている
光の集合体が あって
いろんな色があって
その下に そのいろんな光が まざりあっている
光の集合体が あって
絡み合っている光の紐が あちこちへとひろがって
転々と あるって状態かな?
専門用語が わかんないから 説明不足だけど
主がみせてくださった映画と夢でみた風景と実際別のところで
みてきたものとを
主が教えてくださる法シリーズから考えると
4〜5次元の視点からみた6次元以上の次元民の姿って
すべて 「高級霊」っていう認識かな?
676
:
ありす
:2008/02/25(月) 14:21:16 ID:MEsZcgFc
面白い漫画が あるわ。
これ ↓「天地無用!」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E5%9C%B0%E7%84%A1%E7%94%A8!
世界樹のお話を してくださった 主が めちゃくちゃうれしかったわ。
677
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/02/26(火) 03:17:27 ID:mPbM4GsE
ありすさん
「アラーの大警告」は大川先生がだしたほんです。これはアール・エルランティで
新・太陽の法では他の星から移住した人間のような生物を率いてきたのはエンリルです。
かつての高橋信次シリーズでは宇宙船団の総司令官だったかなんだったかです。
裏側のボスですね。
>アラーは 主が 管轄する この地球の「元」で働いておられる「高級霊」ですわ。
ということですけど。新・黄金の法もチェックしたら アラーはエローヒムで
エル・カンターレになってました! しまった! アラーがエル・カンターレなら文句いいようがない!
でありすさん。 上記の”アラーは 主が 管轄する この地球の「元」で働いておられる「高級霊」ですわ。”
は まるでアラーがエルカンターレでないかのような発言ですね!
678
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/02/26(火) 03:20:06 ID:mPbM4GsE
>>677
>「アラーの大警告」は大川先生がだしたほんです。これはアール・エルランティで
補足 高橋信次霊がアラーとして霊言した本__だったはず。 もう捨てたけど。
679
:
ありす
:2008/02/26(火) 21:05:06 ID:4ugQRSLs
>まるでアラーがエルカンターレでないかのような発言ですね!
うん、主は アラーじゃないもん。
主が そういっているんだもん。
あの当時に あの時代の民に 指導という時に
他の神々と一緒に 使っていたコードネームだって。
そうね、今で言ったら ウルトラマンの着ぐるみきて
地方巡業しているって感じかな?
テレビで放送して 地方で何人もの人が 代理人ってね。
主は 円谷さんって 立場?(笑)
680
:
ありす
:2008/02/26(火) 22:04:47 ID:4ugQRSLs
>「神仏がいるなんて信じられない。いるなら証拠を見せてみろ。」そう嘲笑う人がいるならば、
私なら 「じゃぁ、なんで神仏という言葉が あるのかしら?教えて!」ってつっこむ。
いらっしゃるからみんな信じるんだもん。
神仏は 人格霊が 多いから 大抵 みんなから 慕われていた
力のある人が 天上界へ帰った姿って 感じかな?
氏神さんたちの名前も古墳の名前も 大抵その地域の豪族の名前だもん。
歴史をしらべていて おもしろい パズルが多々あるわ。
主が 穴埋め問題を 下さったみたいだったもの。
681
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/02/28(木) 01:56:27 ID:isPuXHEE
>>679
>うん、主は アラーじゃないもん。
主が そういっているんだもん。
別にしてしまったらイスラム教圏の伝道ができんでしょうが。
アラー以外に神なし。なんですよ。
682
:
ありす
:2008/02/28(木) 19:49:00 ID:Rc.TmMXw
スケールの差 霊核幹が ちがうもん。
主は 一番上に おられる方で その下に いてるのがアラーだもん。
アラーは 主の代理人たちです。
イスラム圏の民をアラーの名において指導されている神々が
いてて、その長であられる方が「主」ですわ。
日本神道系の一部の神々が 見えないもの(上層部)は 認めないと
言われているのと一緒で 主が 地球で一番偉いんだって
信じないからよ。
私は 信じている。生命の樹であり、みんなつながっているんだもん。
主は、答えを 下さったわ。
だから、私は 応える♪
周囲の人は 攻撃にくるけど、主は 真綿で包んでくれた。
だから、私は 応える♪
「あいらぶゆろーど」ってね。
683
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/02/29(金) 01:39:59 ID:w8o2s0QQ
>>682
なんでも信じてくれるなら苦労はないんです。
私が問題にしてたのは宗教の統合をめざすKKがイスラム教圏に広がるだろうか?ということです。
アラーが下でカンターレが上なんていってたらKKはイスラム教圏ではほとんど広がらないでしょうね。
684
:
ありす
:2008/02/29(金) 21:50:44 ID:YLaJIqP.
なんで?(@@)
イスラム教圏は 無理なのかな?
イスラムは 他の宗教への改宗は 死刑だけど、
共有真理が あるから キリスト教みたいに
排除しないわ?イスラム教圏の一部の過激派以外は
平和主義者だから 日本は 仲良しだよ。
幸福の科学は 受け入れ態勢力が 広いし深いから
融合するのがとくいだもん。
日本文化だよん。イスラムの習慣も取り入れているよ。
経済だって イスラムの人と日本は 取引しているよ。
文学だって イスラムの物語とか童謡にあるよ。
アラビアンナイトの漫画がいつも あったし、
砂の砂漠とか 子守歌とか ほとんど イスラム文化だったよ。
イスラム教圏で 広がる理由は 共有真理があることを強調すれば、
いいことだもん。
アラーは 奇跡を起こすわ。
それは、主からの光を 使って♪
全ては 主からはじまったのですから(≧▽≦)♪
685
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/02/29(金) 23:33:31 ID:w8o2s0QQ
>>684
かさねていいますけどアラーは唯一の神でそれ以外に神なしなんです。
そうじゃないふうにいうならばイスラム教徒の人とKKは融合することなく別れたままですね。
大事なところで違うこといったらそうなるですね。イスラム圏でムスリムじゃない人の家に伝道しにいかないかん。
KKが伝道できそうなのは厳格な宗教から疎縁な人に限るでしょうね。
>アラーは 奇跡を起こすわ。
>それは、主からの光を 使って♪
>全ては 主からはじまったのですから(≧▽≦)♪
ムスリムからすれば総裁は人間でそうなるとエル・カンターレも人間。被造物人間がアラーよりも偉いなどありえない。
総裁を拝むなんてとんでもない。[ふ]ザけんなっ! って思われる。
ムスリムと融合するつもりならばだから慈悲深いアラーはエル・カンターレでなければならない。
しかし、総裁はただの人間でなければならない。という具合。
686
:
ありす
:2008/03/01(土) 03:17:41 ID:6syGtxVA
一部の過激派にとっては 理解できないけど、
理解してくれて 共存の世界になっている派も あるわ。
遠い宇宙からみたら 主=アラーになるかもしれないけど、
方便っていって だまくらかしてまで伝道しないわよ(@@)
今世紀は 互いの理解共存の路線だとおもうわ。
イスラムは 平和主義者です。
互いの線をこえなければ、共存できますわ。
日本の明治時代から100年以上たって
キリスト教の行事が定着しているんですもの。
良いところは 共存ですわ。
687
:
ザぼ〜ん
:ザぼ〜ん
ザぼ〜ん
688
:
ありす
:2008/03/03(月) 13:40:43 ID:bq/Y9IP6
688とったぁ〜♪
687ってどなたかしら?(^^;)
昨日、どたばたと イベント発生したから
大阪にいけなかったわ。
ま、いいか〜♪
悪い情報が来ないし 静かなものだわ♪
もう時期したら 「コードギアス」始まるし(≧▽≦)♪
楽しみだわ。
689
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/03/08(土) 02:59:32 ID:hX/wc2..
>>688
>もう時期したら 「コードギアス」始まるし(≧▽≦)♪
これでつか? (−_−)つ
http://www.geass.jp/world_02.html
もう時期したらいうたら
わたつはこれ注文しますたよ。HDDVDついてるのにがみれないのが残念ですばい。
『EX MACHINA エクスマキナ』
http://www.cinematopics.com/cinema/present/premora.php?number=1092
690
:
ありす
:2008/03/08(土) 23:29:09 ID:oQnoucGg
>689
うん(≧▽≦)♪それです♪
でもって これですね。
検索したら 出てきました(≧▽≦)♪
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLR_jaJP238JP239&q=EX+MACHINA%e3%80%80%e3%82%a8%e3%82%af%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%ad%e3%83%8a
おもしろい♪
今日ね、ドラえもんの映画を 子供と一緒に みたんです♪
すっごく 涙しちゃった(≧▽≦)♪
法友に 「真理が 入っている台詞が あったの〜」ってね。
のび太の言葉で 感動しちゃった(≧▽≦)♪
ここ♪
http://doraeiga.com/2008/index.html
691
:
ありす
:2008/03/25(火) 15:16:02 ID:gWIj0zl.
ここは、大丈夫かな?
692
:
ありす
:2008/03/25(火) 15:17:49 ID:gWIj0zl.
かけたぁ〜(≧▽≦)♪
ありすが 第三BBSに 入れないの〜♪
管理人さんが 変わったのかな?
693
:
ありす
:2008/03/25(火) 15:18:33 ID:gWIj0zl.
誰も、来ないし、書き込みもないのに 規制なんてするの?
変なの〜(^^;)
694
:
ありす
:2008/03/25(火) 15:28:56 ID:gWIj0zl.
こんなのがでたわ (^^;)
変なの(−−;)
Forbidden
申し訳ありません。
第三BBSではただいま荒らし対策のためアクセス規制を行っております。
インターネット上でのアクセス制限は、接続環境などによっては
関係のない方まで巻き添えにしてしまう可能性があります。
このため無関係の方を誤って規制してしまっている場合は、
なにとぞご容赦下さいますようお願い申し上げます。
なお、下記の DATE と HOST の情報を付記した上で
管理者までメールを頂ければ、内容を確認の上、可能であれば
アクセス制限の解除手続きをさせて頂きます。
695
:
ありす
:2008/03/26(水) 07:50:48 ID:LN9c9MWo
第三BBSに入れたの〜 ありがとうございます(≧▽≦)♪
でもって、あちこち アクセスしたら 他のHPでも
規制が かかっていたわ。
何か あったのかな?
今回のことが あったから テストしてみちゃおうって
2ちゃんねるとかに 投稿しようとしたら 登録制だぁ〜って
なっていたわ。(^^;)
そろそろ 自由となっていた 混沌の世界に
「秩序」という壁が 出来てきたのかもしれませんね。あはは
696
:
RANDY
:2008/03/26(水) 22:18:34 ID:yqYERCww
おひさしぶりです。2ちゃん、登録やらなにやらしないで書けてるよ。
697
:
ありす
:2008/03/27(木) 06:05:42 ID:ujQ6W2O.
あら、RANDYさん お久しぶりです。
最近 暇だったので 2ちゃんねるを覗いていたら 賑やかですね。(^^;)
でもって 私は こっちで 入れなかったら 移動してみようかと2ちゃんねるへ冒険したら「入れないよん」ってなっていたわ。
「登録制です。」って表示が でたもん。
ありすの レベルが きたら 嵐に
なっちゃうからかな?あはは
そうそう、最近 飛び交うメールに 翻弄されている人が
多くなって 浮き沈みの激しい人達が 派閥に 分かれているわ。
たとえていえば、
宇宙樹の 一部の枝が 分かれて 連絡が 途絶えてきたわ。
100%情報を受取る葉と 80%受取る葉 0%の葉
時代は 情報収集の選択よ と 高みに昇るのは
いいけれど、 一切衆生と いいながら
自己満足の発展を突き進んで 道を開拓しても
あとから続く 道に 迷う者と 通らない者が
現れた。
でもって、開拓者は 自然に くるまで まっていると(^^;)
4〜5次元の魂は 楽しいこと 嬉しいことに 集まるけど、
辛いこと 苦しいこと 悲しいことに 集まらない
我儘なところがあるんだけど〜知らないのかな?
698
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/04/02(水) 02:12:07 ID:.BWTG5XU
あ〜こんばんは。
春のイベント期間がおわって仕事がない季節がやってまいりました! orz ガクッ
今回も買いました報告。
バイオハザードⅢ MILLA JOVOVICH いいスタイルでがんばってました。
敵役のアイザック博士はトゥームレイダーにも主人公の敵役で出ていた俳優さん(イアン・グレン)です。
この人スパイゾルゲにもでてたようです。ゾルゲはまだっていうかみてないんですがね。
http://www.spy-sorge.com/movie/index.html
えー。まだこのバイオハザード続編があるようです。
主演のミラには大怪我しないで最後までやりとうしてほしー。
最近2ちゃんねるにほどんど書き込みしてませんがそれはゲームにはまってるからですね。
モンスターハンターフロンティアとアーマードコアフォーアンサーなんですがお勧めは前者ですかね。
http://www.mh-frontier.jp/
なんか最近PSPでも発売があったみたい
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P/
休みさえ取れれば初心者パーティーだったら いっしょにおーけーですよ。 って誰にいってんだか。
最近というか先月ですけど毒怪鳥やっと倒しまして剥ぎ取りさせていただきました。
まーこの鳥、トサカから強烈なストロボ光たきやがって何度も気絶して頭に星がでてふらふらしまくってたんですけどね。
もう一つ買いました報告というかはまって脳梗塞の心配しているんですが
セブンイレブンのがっつりレアチーズケーキ !!
http://www.sej.co.jp/products/kanto/071224/zenkoku_new13.html
これ食べてるときが、ささやかな至福のときですねー。血管つまらないように黒ウーロン茶のものも。
699
:
ありす
:2008/04/02(水) 23:48:38 ID:rbUaTyQU
>>698
IAOO.KK さん おひさしぶりです。(^^)¥
最近、パラレルワールドが 流行っているんですね。
うちの旦那も はまっていますわ。
同じ世代かな?(^^;)
クェストや課題や請負仕事などをして パラレルワールドで
モンスター退治しているゲームに夢中になっているわ。
でも、現実に こんなモンスターが でてきたら
私、 即効で あの世に還っているわ(笑
700
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/04/05(土) 02:54:08 ID:d16scwqs
>>699
>最近、パラレルワールドが 流行っているんですね。
いや、ヴァーチャルワールドですよ。リアルな自分がいる別の世界はみたくないです。
ちょっとやりすぎて眼精疲労ぎみですね。休みもらってたっぷり寝ます。
今は一ドル=95円から102円になって現金ためてなかった悔しさにひたっております。
701
:
ありす
:2008/04/07(月) 00:52:47 ID:okvbkhGo
あはは(≧▽≦)♪
ヴァーチャルワールドも 仮パラレルに入りますわよ。
別人格の主人公を操作するんですもの。
むかし、「シムシティ」とか「シムアース」とか
していたときから ゲームの世界は
別次元の シュミレート人生って おもいましたもの。
「プリンセスメーカー」とか「マリーのアトリエ」とか
子育て?もはまりましたわ。
でも、3日でクリアーしてしまうものばかりだから
あっというまでしたわ。
最近のゲームは 残虐的にとことんまで 戦う・稼ぐ・クリアーする目的ばかりですわ。
こんなことを 思い続けていると 現実となってしまいそうだから
嫌でやめちゃいました。
ドラえもんの映画をみてから 森林に還ってしまいそうですわ(^^;)
702
:
ありす
:2008/04/14(月) 17:10:01 ID:cVQRDsV6
ルルージュが はじまった(≧▽≦)〜♪
途中からだったから はじめのところ 見損なったわ(TT)
あ〜悲しい〜でも、めげない♪
新しいキャラも増えてるし〜♪
でも、世間は 静かだわ(^^;)
703
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/04/16(水) 04:12:16 ID:q7zVtv3Y
ありすさん。おはようございます。
ときどき 書き込んでくださるので うれしいです。
http://www.mbs.jp/geass/
福岡はみれないような。
さぁて、今までしらなかった私のほうの嬉しい知らせは
グーグル 攻殻機動隊3D実写化
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&rlz=1T4ADBF_jaJP240JP240&q=%E6%94%BB%E6%AE%BB%E6%A9%9F%E5%8B%95%E9%9A%8A%E3%80%80%E5%AE%9F%E5%86%99%E5%8C%96&lr=
http://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d000000nr16.html
製作権がハリウッドのドリームワークスになってる。大丈夫かなぁ。いいもんつくってよぉ。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208253775/
704
:
ありす
:2008/04/16(水) 16:52:00 ID:uA.grH8s
こんばんわ(≧▽≦)♪
おひさしぶりです。
私は ネットで観れるとおもいますよ。
ここ↓で 5週間遅れでも 観れるみたいだわ。
http://anime.biglobe.ne.jp/geass/index.html
#01
705
:
ありす
:2008/04/16(水) 16:54:20 ID:uA.grH8s
攻殻機動隊3D実写化?
俳優は だれでしょうか? 楽しみ〜♪(≧▽≦)♪
でも、怖いものが あるわ。あはは。
706
:
ありす
:2008/04/22(火) 20:31:21 ID:XmQ45D56
ルルージュ♪
日曜日に仕事入ったから また、みのがしちゃった(^^;)
今日ね、私の年齢の人たち・・・世代は
「フランダース?」とか「母をたずねて三千里?」「クレヨンしんちゃん」とか 不幸な結果の話ばかりを みているから
思考回路が おかしいといわれちゃった。(−−;)
何がおかしいのか わかんないけど、
私は、見ていない番組だったので 不思議だったわ。(@@)
私は どんな番組でも ハッピーエンドが 好きなのって
突っ込みたかったわ(^^;)
ルルージュは 銀河英雄物語みたいな 走りだから
どうなるか 興味深深なんだもん。
チェスをしているみたいだもんね。
707
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/04/23(水) 01:54:43 ID:zr8gtrNg
>>706
クレヨンしんちゃんはあたらしめ。「ともだ○んこ」はインパクトありましたが教育に悪いです。
その銀河英雄伝説ってのがわからないんですが。
さて暇潰しに 3D実写版攻殻機動隊 イメージ配役 考えてみました。いかがでしょうか。
草薙素子 : 天海祐希 ケイト・ベッキンセール ミラ・ジョボヴィッチ
バトー : スティーブンセガール
ドグサ : 藤原竜也 上川隆也
サイトー : 北一輝 松重豊
パズ : 武藤敬司 マイケル・クラーク・ダンカン
荒巻課長 : イアン・マッケラン マコ・イワマツ(死去)
ゴーダ : 西村雅彦 島田久作
茅葺首相 : 真矢みき 高島礼子
708
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/04/23(水) 02:10:47 ID:zr8gtrNg
>>707
まちがいがあったので再掲。空きは思いついたらいれますよ。
草薙素子 : 天海祐希 ケイト・ベッキンセール ミラ・ジョボヴィッチ
バトー : スティーブンセガール
ドグサ : 藤原竜也 上川隆也
イシカワ :
サイトー : ほんこん
パズ : 北一輝 松重豊
ボーマ : 武藤敬司 マイケル・クラーク・ダンカン
荒巻課長 : イアン・マッケラン マコ・イワマツ(死去)
ゴーダ : 西村雅彦 島田久作
茅葺首相 : 真矢みき 高島礼子
709
:
ありす
:2008/04/23(水) 14:12:26 ID:zU0QstOo
こんなの あった〜♪ (≧▽≦)♪
http://www.gizmodo.jp/2008/04/post_3513.html
でも、実写版でも ヘリコプターとか 機器類が リアルで あるのかな?
710
:
ありす
:2008/04/23(水) 23:08:37 ID:zU0QstOo
銀河英雄伝説は これ↓です。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLR_jaJP238JP239&q=%e9%8a%80%e6%b2%b3%e8%8b%b1%e9%9b%84%e4%bc%9d%e8%aa%ac
音楽が 好きになって はまってしまったドラマ漫画?です。
どこかの星域で こんな物語が 現実に あったかも?ってね。
あと、最近だと、弟が はまっている 星界の紋章とか
世界観が 宇宙物が 近いかな?
「天地無用」も あったわ。
どれも、血族とか 権力争いがメインだわ。
711
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/04/25(金) 18:11:26 ID:AOmRneOo
>>710
あ、銀河英雄伝説のゲーム持ってましたw
最近、私も鳥居みゆきはまってますので YouTubeのリンクおいときます。
http://jp.youtube.com/watch?v=uIQtxrTjCXE&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=mrIo_va2d44&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=8DIVIRqnHzU&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=r4072n2b_rg&feature=related
712
:
ありす
:2008/04/25(金) 21:28:47 ID:0hFlOad6
今、世界が 変わったから 違う世界に 存在しているみたい
ひとつの仕事が 終わったからかな?(^_^)
>>711
あはは、すごい(笑)
彼女は、クリスタルチルドレンでは ありませんか!
主に 感謝だわ(≧▽≦)♪
大人にめげてない〜♪
免疫もっていながら、心の中では、傷を負っている。
でも、光輝くことを 忘れない天使♪
713
:
ありす
:2008/05/01(木) 17:22:16 ID:L5wCXGik
きゃ〜久々に 家事忘れて はまっちゃったぁ〜♪
精霊の守り人♪
http://www.moribito.com/
おもわず、「バルサ〜」ってところが 「少佐〜」って
イメージしちゃう(≧▽≦)♪
714
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/05/01(木) 21:59:42 ID:SFi59rKc
>>713
では、なかなか思いだせなかったあのエンディングソング
ボルテスⅤ
http://jp.youtube.com/watch?v=Oe5r_kg6XNg&feature=related
すっかり忘れていたオープニングソング
グレンダイザー
http://jp.youtube.com/watch?v=kVnkL3CPGZs
たのしく歌おうオープニングソング
勇者ライディーンその他 おっ、テッカマンもある!
http://jp.youtube.com/watch?v=pmdGdx65w-M&NR=1
715
:
ありす
:2008/05/06(火) 00:30:58 ID:vNrAL2ps
>>714
おもしろい♪こんな歌だったのね。
昔は いろんな歌が あったのね。
勇者ライディーンは再放送をちょこっと見たことがある♪
歌だけ覚えている♪
内容は 覚えてないわ。(^^;)
716
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/05/10(土) 22:53:25 ID:TobvCh3E
>>715
なんか おねぇたまの大体の年がわかりますたw
サリーちゃんやまっじょっ子メグはいかがでしょう?
あと、ドラゴンボールの実写の映画が来年に延期になったそうな。
そのほかの日本のアニメが実写化されるそうですね。
717
:
ありす
:2008/05/11(日) 11:35:54 ID:cFDV10Mc
うれし♪
でも、サリーちゃん メグちゃん みてないから わかんない。
みていたのは 「うる星やつら」とか かな?
アニメは 旦那が 教えてくれたのよ。
ビデオとか 期間限定の100円レンタルだったので
見放題していたら アニメオタクに 染まったわ(笑
私が 子供の時には テレビみれなかったから
大人になってから ケーブルとかレンタルとかで
勉強?なのよん。
精神年齢は 10歳よ♪
占いで 幼いって 出てたわ(笑
718
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/05/13(火) 02:45:36 ID:JZvMxW3s
>>717
そうですかー。
昔のものならアニメだけでなくいっぱいあるんだけど
なつかしのヒーローものをいっこ。
超神ビビューン
http://jp.youtube.com/watch?v=KbsVOoB-GG0
719
:
ありす
:2008/05/13(火) 16:24:22 ID:m84lxKKY
あはははは
これ何?これ何?これ何?
こんなもの 放送されていたの??????笑
あっちこっちで 宣伝しても 良い?(≧▽≦)♪
つっこみたくなる!!!!!!
720
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/05/14(水) 01:50:27 ID:f4HaxmNM
>>719
いいんじゃない? YouTubeの動画ですし。
わたし ズシーンが好きでした。たしかグーとチョキ?が両端についてる武器もってました。
むかしのヒーローものを思い出してあわよくば前世への記憶にたどりつこうという無駄な野望を秘めつつ
こんなのもありました シリーズつづけます。
「ダイアモンドアイ」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E3%81%AE%E6%88%A6%E5%A3%AB_%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%A4
http://www17.plala.or.jp/daiamondoai/newpage1.html
子供向け番組でもうこのへんが記憶の限界なんです。
721
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/05/14(水) 01:53:02 ID:f4HaxmNM
>>720
あ、「ダイアモンドアイ」じゃなくて「ダイヤモンドアイ」
722
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/05/14(水) 04:06:14 ID:7f/D8HKQ
いやー、この映画みたことある人は笑うかも。
http://jp.youtube.com/watch?v=2uZ9FyDoFOI&feature=related
723
:
ありす
:2008/05/14(水) 13:43:58 ID:t3F6asiQ
見たこと無いものばかり(@@)
すっご〜い(≧▽≦)♪
しばらく暇つぶしに 時間潰せそう♪
あ、そうそう
源海龍 / キングコブラ:南原宏治
これって、講師様ですわ。
息子さんが 水戸黄門に 出演されているわ。
すっごいわぁ〜昔の映画製作の方々は
天上界から インスピレーション受けているわ。
すっごい!!!
724
:
ありす
:2008/05/14(水) 18:41:25 ID:t3F6asiQ
>>722
もしかして これって スターウォーズの パロですか?(^^;)
う〜ん 中国版って あったのですね。
スターウォーズは テレビで 見ました♪
映画館上映時期は アメリカだったから 観ていないですわ。
スタートレック とか ボイジャー とか 最近で いえば、
スターゲートかな? SFものに 興味があったので 深夜番組に
熱中していましたわ。(地方は 夜間しか放送しないから)(^^;)
725
:
ありす
:2008/05/14(水) 18:45:57 ID:t3F6asiQ
映画館での記憶は 先輩が 恐怖ものばっかり 好きだったから
付き合いで 観にいったけど いっつも気分 悪くて
そのあと、カラオケへ つれて いってもらっても
演歌とか 歌謡曲ばっかりで (−−;)の状態でしたわ。
今思うと すっごい 先輩でしたわ。
だから、旦那と出会って アニメオタクにされても
平気だったのかもしれない(^^;)
726
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/05/15(木) 11:49:55 ID:ame/zWhA
>>724
いいえ、ちがうんですよ。
実際の映画ではユー・シューリン( ミシェル・ヨー)のもってる 長剣は光ってないのです。(汗
http://www.prince.ne.jp/~barry/movie/crouching-tigerhidden-dragon1.html
727
:
ありす
:2008/05/15(木) 17:19:16 ID:w0wMW4xo
あちゃぁ〜 ありすの 早とちりでした
ごめんなさい(^^;)
でも、早口の中国語は 難しいから わかんなかったわ(^・^)
728
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/05/26(月) 10:37:04 ID:mGVMhsug
>727
>でも、早口の中国語は 難しいから わかんなかったわ(^・^)
は! まるで早口でなかったらわかったみたいなw
最近はこっちで ガンダムOOとかマクロスフロンティアみてます。
マクロスフロンティア 第六話 絶賛のレスが多いようです。
http://www.gyao.jp/anime/macrossf/
729
:
ありす
:2008/05/26(月) 19:21:04 ID:JilGfM5U
簡単な 聞き取りなら ちょこっとできる♪
でも、しゃべれません(^^;)
まだ、「你好♪今天是 好的 天气」くらい
マクロスF みてるわ♪
歌を 歌う共鳴が 好き♪(≧▽≦)♪
地球も 歌で愛が 繋がってほしい♪
730
:
タム
:2008/07/05(土) 19:21:35 ID:1Lyze9nQ
お店で、方位磁石を見つけたんで、何気なく、それぞれ並べてみました。そしたら、どれもこれも別の方角を示したんで、ちょっと悩みました。
731
:
ありす
:2008/07/05(土) 20:19:24 ID:nAIwlscE
方位磁石は 本物の磁石でないと おもちゃが 多いですよ。(^^;)
732
:
ありす
:2008/07/06(日) 18:01:21 ID:gDdq6hgY
マクロスフロンティア
だんだん、エイリアンの映画みたいに なってきた(><)
卵に 取り込まれている〜 気色悪い。
733
:
タム
:2008/07/08(火) 19:51:39 ID:W2uzNc8A
おもちゃかぁ。なるほど、そういうもんなんですね。
先日、スーパーで、七夕かざりをみました。幼稚園児たちが作ったやつみたいでした。
短冊をチェックしてみたら、「ゲームが欲しい」「足が速くなりたい」「お金持ちになりたい」みたいのが多かったです。今の子供はこんなことを考えてるんだぁ、と見てました。
そんな中で、「無事、出産できますように……」というのがあって、ギョッとしました。「なんだ、この幼稚園児は」と思ったけれども、3〜5秒くらいで、「ああ、そういうことか」と納得できましたが……。
734
:
タム
:2008/07/29(火) 21:59:45 ID:VvcpT0eU
先日、虹を見ました。外を歩いていて、ふと上を見たら、でっかい虹があった。驚いた。
でも、他の人たちは、だーれも虹に気付いていなかった。前だけを見て歩いてるから。ちょっと顔を上げれば、空にで〜んと虹があるのに……お、惜しい、惜しすぎる、虹が見られないのは。
こういうのって、なにか象徴的だなぁと思いました。
735
:
ありす
:2008/07/30(水) 13:54:53 ID:yjoc1fQg
タムさんも?
私も 昨日の昼から 四時過ぎまで 大きな 日輪を ずっと
みていました。私が 見たのは 二重の日輪♪
いつも 携帯カメラで 写して 転送していたんだけど、
みんなには 一重の日輪だと 言うの。
でもって、 めずらしくないって あたりまえって 言って
見ようとしない。
感動する心は 忘れたくないなぁって 思いました。
736
:
タム
:2008/08/03(日) 08:12:26 ID:G/7fdJIs
日輪って、太陽のわっかのことですか。
実を言うと、まだ見たことないんです。
なぜか、太陽を直視すると、くしゃみが出てしまうんで、日頃、見ることを避けてるせいかもしれません。
737
:
ありす
:2008/08/04(月) 00:40:17 ID:tL4T1TGo
日輪は だいたい、雲の濃度が 高い 昼ごろから夕方にかけて
観れます。
それも、主が 喜ばれているときって 勝手に創造しています(笑
太陽に手をあてて 見ると 太陽の周囲にある日輪が
くっきりと 見えますよ。
738
:
タム
:2008/08/16(土) 20:35:24 ID:GB6v188Q
>>737
ちょくちょく、お日様を見てるけど、今のところ、日輪は見れてません。残念ながら。
ただ、この前の夜、雨の後、月が出てて、その周囲に薄っすらと、丸い虹みたいのは見れました。
思ったのだけど、霧雨の降る夜に、車の中から、くもったガラス越しに外灯を見ると、明かりの周囲に虹色のわっかが見えたりする。
月の周囲の、虹みたいのも、これと同じ原理かなぁと想像しました。
739
:
ありす
:2008/08/17(日) 09:48:02 ID:jteM3Dv.
主が 喜ばれること・・・・・
私は 何気なくしたことが
主のお手伝いだって気がついて
できたぁ〜って嬉しくなって
喜んでいたとき 空をみたら
先日も 日輪が ありましたわ。
写真にとって 某ネットにアップしています。
周囲に認められることなく 淡々と主が喜ばれることを
していると どこかに「良く出来ました印」を下さるんだって
おもいましたわ。
ちなみに三帰者が支部でぞくぞく誕生したら
大きな日輪がでますわ(≧▽≦)♪
でも、他の方々に
「日輪が観たい?仕事する?」って
お勧めしては いけませんね。
日輪は あくまで おまけ印なのですから(^^;)
「私は 主の笑顔が みたいから 仕事しているだけ」ってね。
740
:
タム
:2008/08/23(土) 22:33:50 ID:CHijuuZw
思うに、日輪を見ようとする心が、ちょっと、貪りっぽくなってたかもしれません。反省します。
741
:
ありす
:2008/08/24(日) 15:06:42 ID:JPbY0Y9o
>>740
支部のお祝い行事の時などは くっきり出没しますから
チャンスが あったら みれると思いますわ。
だって、この間、見つけたのは 一般のかたですもの。
案外 会員さんたちは 日虹が 出るのは
当たり前って 感じで 別のお仕事で 精一杯で
空を 観る余裕がないみたいだもの。(^^;)
めずらしいものを観て 感動して
みせて頂いて ありがとうございます。って
主に感謝できたらいいのでは?とおもいますわ。
私は、天空の奇跡を望むより タムさんみたいに
良い部分を発見できる視点力を勉強中です。(≧▽≦)♪
いつも ありがとうございます♪
742
:
初代
:2008/08/27(水) 07:57:04 ID:???
>>624
>「ソウ」…5は早いといいな。
日本での公開日が決まったようです。
11月28日。
早めに劇場で観たいと思います。
>「ソウ4」
WOWOWで9月29日の0:00〜ありますので、各自復習のこと。(笑)
743
:
ありす
:2008/08/28(木) 18:20:36 ID:0ZIzQ8tk
>742 怖い映画は やだ(><)
許す愛を 実践できるかどうかの 擬似シュミレーションでしょ?
ストーリーみて グロすぎるから やだ
744
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/09/03(水) 05:26:41 ID:Knl3yYQs
ひさしぶりにこんばんは。
今,Gyao で 劇場版 スペースコブラ 見てんだけど コブラ役の松崎しげるの声が マヌケ。
やっぱテレビ版の野沢那智のほうがいい。
では。また、みなさん。
745
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/09/03(水) 05:28:22 ID:Knl3yYQs
>>744
あ、こんばんはじゃないな。 おはようございますでした。
746
:
ありす
:2008/09/04(木) 20:30:54 ID:hH2Yt.JI
IAOO.KK さん こんばんわ(≧▽≦)♪
コブラ? なつかしいわ 旦那が はまっていましたわ。
昔は 芸能人が 吹き替えするのが 主流でしたからね。
でも、石原裕次郎さんの吹き替えは 重みがありましたわ。
999か、キャプテンハーロックでしたでしょうか?
今は、声優さんが 表舞台に出てこられていますわ。
時代が 変わると おもしろいですよね。
私の好きな声優さんは 広川太一郎さん♪
海外映画の吹き替えのときのキャラのギャップが
面白いですよ(^^;)
747
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/09/15(月) 01:38:25 ID:uOBy1SEM
>>746
こんばんは。
アニメのコブラについて ウィキペディア ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%96%E3%83%A9_SPACE_ADVENTURE
#.E3.82.B3.E3.83.96.E3.83.A9_SPACE_ADVENTURE
まさか石原裕次郎は吹き替えしてないはずですが!
『スペースアドベンチャーコブラ』 が 劇場版の名前でした。私は見に行ってないんです。
今みると古いアニメだなとおもってしまう。 最近のきれいなCG入りのアニメみて目が肥えちゃったんですね。
GyaOのアニメの RD潜脳調査室 と マクロスフロンティア と ガンダムOO は かかさずではないけれどみてます。
マクロスフロンティアは本編からエンディングの入り方とかあれっ?いつのまにかエンディング!とか歌かわったり、歌とストーリーの連携を考えて作られていていいなとおもいました。
マクロスの戦闘シーンも気にいってます。初代マクロスも戦闘シーンは新鮮だった。
初代マクロスのエンディングソング 「ランナー」だったけか。今でもたま〜に歌うんですよ車のなかで。
「僕はもう 追いかけはしぃないー 君のぉ走るかぁげの後ぉ〜♪」
私の一番お気に入りのアニメソングは 聖戦士ダンバインのエンディングソングです。なぜか!
http://jp.youtube.com/watch?v=Oi0jppFi5rM
聞き直したら思ったよりもテンポ速く感じましたけど。車の中ではもっとゆっくり歌います。スピリチュアルに。
748
:
ザぼ〜ん
:ザぼ〜ん
ザぼ〜ん
749
:
ありす
:2008/09/15(月) 08:40:12 ID:RcUKZuGs
IAOO.KK さん おはようございます(≧▽≦)♪
石原さんは テレビ放送でしたわ。
旦那も 覚えているから
はじめのナレーションが ずっしりと重量感のある声でしたから
はっきり 覚えていますわ。
「ハーロックとエメラルダスとメーテルと哲郎」が
登場していたから
でも、ウィキペディアには テレビ版のナレーションの名前がのっていないわ(笑
私も ランナーや ダンバインのEDが 好き♪
ゆりかごみたいだもん。
今は、鳥のひと(マクロス) と ケロロ軍曹OPや ポニョOPに はまっています。
子供たちが 希望するから 自然と おぼえちゃう(^^;)
子供をのせた車から ポニョの合唱が きこえたら ありすの車です。
750
:
ありす
:2008/09/15(月) 19:41:49 ID:RcUKZuGs
みつけたぁ〜♪
やっぱり うちの旦那は 覚えていた!!!
これ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8F%E3%81%8C%E9%9D%92%E6%98%A5%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2
#.E3.82.AD.E3.83.A3.E3.82.B9.E3.83.88
[編集] キャスト
ファントム・F・ハーロックII世、キャプテンハーロック - 井上真樹夫
大山敏郎、トチロー - 富山敬
マーヤ - 武藤礼子
クイーン・エメラルダス - 田島令子
トカーガの戦士ゾル - 池田秀一
ラ・ミーメ - 山本百合子
ゼーダ - 石田太郎
ムリグソン - 青野武
トライター首相 - 高木均
老トカーガ兵[2] - 森山周一郎
ミラ(ゾルの妹) - 鶴ひろみ
黒衣の司令官 (イルミダス星から発進した大艦隊の艦隊指令)[3] - 柴田秀勝
ファントム・F・ハーロックI世 - 石原裕次郎[4] ←ほらぁ〜ここ♪
751
:
ありす
:2008/09/15(月) 19:42:54 ID:RcUKZuGs
私は テレビで みたけど、本当は 映画だったそうです。(^^;)
752
:
青の青
:2008/09/29(月) 17:31:50 ID:N7rG9PZ6
オール・ハイル・ルルーシュ!
みなさんおひさしぶりです。
最終回泣けたね〜感動を分かち合いたくて来てしまいした。
ルルーシュは何次元まで行けるか、なんて議論してみたかったり。
私は8次元行けるんではないか?と・・・
っていうか見た?(視聴率低かったらしい、みんなネットで見たっぽい、私もそうだがw)
753
:
ありす
:2008/09/29(月) 20:04:11 ID:PAWsiBAE
青の青さん♪
お久しぶりです〜♪
裏の方の8次元かも?(^^;)
憎まれて 怨まれて 悪の象徴でしょ?
視聴率が 低いのは みんな ビデオ撮りでしょ?
私は ビデオ撮りしましたぁ〜♪
現実は、 話し合いで 平和になって欲しいわ(^人^)
たとえ、一時的に 平和になっても また、
戦争の悲劇を 忘れたころに すぐ 戦争が おこるわ。
歴史の勉強を するたびに 純粋な民が 間違った選択をして
暴動がおこって それが 広がっている。
羊の民から 地球の民に 進化しないと いけないって
テレビの高校生向けの番組で 放送していたわ。
「納得〜♪」って 観てました(≧▽≦)♪
最近の高校生は 高度な勉強を しているのねって再勉強です。
754
:
通りすがりの者
:2008/10/20(月) 17:12:44 ID:Lay2QN9U
やれやれまだこの掲示板やっていたのかね!
信者とどんなに話し合いを重ねても、むだな努力と思うがね。
彼らは、何かにすがらないと生きていけないか弱い人間なんだよ。
幸福の科学の教義が、でたらめであることはちょっとしらべればわかることだし、都合の悪い情報からは目をそらして、ひたすらファンタジーの世界で生きようとしている。悲しいもんだよな。
やれ4次元だ5次元だ8次元だなどとほざいている。笑っちゃうよ。
まったく不毛の議論だよな。
755
:
ありす
:2008/11/03(月) 14:49:09 ID:X.Y.Ws8s
>>754
あら、通りすがりさん おひさしぶり?
ごめんなさい まだ やっていますわ。
管理人さんが いますもの。(^^)¥
価値あるものに しないのは もったいないですわ
私は 宝物を 一杯 みつけましたわ。
ご自分で お探しにならないと 不毛のままの人生ですわ。
私も ネットで調べて でたらめであるという証拠を
見つけようとしましたが、ありませんわ。
ま、あったのは この世においての人間関係のしがらみでしょうか?
私は 支部で 言いたいこと言って ネットに書いてますわ。
影で こそこそ していませんわ。
聞かれたら ちゃんと 答えていますし、
間違っていたら 怒られていますわ(^^;)
通りすがりさんも 実際 主に お会いになり、
主に 疑問等を 聞かれたら 良いのに。
ちゃんと 答えて下さるわ。
主は いつも そばに いててくださるわ。
「信じるものも 信じないものも 全て 救います」と
ちゃんと 答えてくださる主です。
756
:
タム
:2008/11/10(月) 21:20:51 ID:SV2djDK6
ひさしぶりに、中野翠でも読んでみようかと思ったら、『この世には二種類の人間がいる』という本が目に止まった。
目次をちょこっと抜書きしてみると……
それは 「とっとく」と言う人と「捨てろ」と言う人だ
それは 「キチッと」と言う人と「ザッと」と言う人だ
それは マニュアルを読む人と読まない人だ
それは 「開けとけ」と言う人と「閉めとけ」と言う人だ
それは おおう人とはぐ人だ
それは 時間をムダにしない人と無駄な時間に生きる人だ
それは ハゲシイ人とユルイ人だ
それは 謝る人と謝らせる人だ
それは お守りを持っている人と持っていない人だ
それは 型からはずれたい人と型にはまりたい人だ
……その他いろいろ。
ザッと目を通してみたけど、なんだか、またまたアッサリ、著者の美意識の影響を受けてしまったような予感。。。
ちなみに私は、本のカバーとか、はぎたいタイプです。カバーはかさばってじゃまなので。
757
:
ありす
:2008/11/12(水) 09:30:58 ID:xvZpKapQ
タムさん お久しぶりです(≧▽≦)♪
二種類 と 分類に 入らない 人間も いますわ。
どちらも 選ばない ってね。
私は 本のカバーを はずして 読んで
読み終わったら カバーして 欲しかったら保管するか
即効で 売却ですわ。
いろんな 人が いるって 楽しいですわ(≧▽≦)♪
最近 周囲の時間の流れが 違うので 「ウラシマ太郎」状態です(笑
758
:
タム
:2008/11/22(土) 21:20:00 ID:iHNFIgrg
>>757
>私は 本のカバーを はずして 読んで
>読み終わったら カバーして 欲しかったら保管するか
>即効で 売却ですわ。
上の二行は、同じです。
カバー外して読んで、読み終えたらカバーして仕舞っとく。
ただ三行目については、私の場合、即、売却はしないで、とりあえずは、しばらくは積どく。
以前は、カバーしたまま読んで、カバーしたまま保存してた。
その後は、カバーは即、捨てるようになった。
でも、古本屋へ売却する時、カバーがないとだめなんで、やっぱり今はカバーはとっとくようになった。
まあ、そんな流れではあります。
ついでに本がらみの話。
以前、戦前の本を集めるのに凝ったことがある。
古本屋で汚い本をつまみ上げれば、まあ大概、戦前本でした。
今は、大体、小さいダンボール一つ分あります。
そんでよかったことは、高山樗牛と、伊藤痴遊を知ったこと。
汚い本を見てて、なんか良さげと思って買って、家に帰ってペラペラ見てたけど、どっちもその筋では有名だったみたい。
それから終戦直後の本とか見ると、紙はボソボソ最悪で、活字はかすれまくってて、いかにも物資不足、まずしーって感じだったりする。なんか時代を感じてしまう。
あとは……戦前までさかのぼらなくても、昔の本って、ページを撫でると、活字の部分が凸凹してる。今の本は凸凹がない。凸凹がないとなんかさびしいなーという気がします。
以上、本の話でした!
759
:
タム
:2008/11/22(土) 21:24:54 ID:iHNFIgrg
そうそう。古本って、リサイクルショップにもよくあったりする。
何年か前、リサイクルショップで、戦前の教科書(裏表紙に名前入り)が何冊かあった。一冊千五百円。
ちと迷ったけど、全部買った。でもその後、図書館で、古い教科書をまとめた全集本がズラッと並んでいるのを発見。ああ空しかった。
それはそうと、昔の小学校の本とか見たら、難しい漢字とかバンバン使ってるんだな。これが。。なかなかビックリしつつも、感心しました。
760
:
ありす
:2008/11/30(日) 21:21:03 ID:nbPxWKks
タムさん お久しぶりです(≧▽≦)♪
最近、現実世界が 忙しくって かきこみ出来ませんでした。
周一で 行事 行事 ばかりだから ついていけなくって
リタイアしました。あはは。
昔の小学校の本は 大人が 使う教科書でしたから。
今の小学校の本は 子供が 使う教科書ですから(^^;)
761
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/12/02(火) 11:27:15 ID:krDxyLrw
こんにちは。みなさんご機嫌いかがでしょうか。
肌ざむい季節になりました。
凍えて仕事をするのがいやで ホームセンターで ZIPPOの懐炉買いました。
3980円ぐらいの。オイルいれてライターで焙ってオイルを触媒(プラチナ)で酸化して発熱するものです。
なので、ZIPPOオイル注入して何回も使っています。
じゃあ、100円ライターじゃなくてZIPPOで着けようってんで、
じゃあ、ありきたりのZIIPPOじゃなくてイカシタのをってんで通販で誕生石つきのZIPPOライターとそれ用のはめ込みできるベルトバックル買ってしまった…。
とここでおわらず
ライター常備なら煙草…、それ肺にいれるからイヤ。じゃ葉巻…、あ、高い。じゃ、パイプ!
ということでまもなく私は
( ´ー`)y―┛~~
な人になる予定です。
762
:
ありす
:2008/12/17(水) 22:04:32 ID:K2N4jpeQ
IAOO.KK さん
おひさしぶりです(≧▽≦)♪
ZIPPOは 家の中に ころがっていますわ。
ほとんど、限定ものを 飾っているだけです(^^;)
香取線香につけるくらいかな?
763
:
タム
:2008/12/19(金) 20:15:15 ID:mu7KNvDw
この間、公園を通り抜ける時、
目の前に、よちよち歩きの赤ちゃん(オシメでおしりがでかい)が出てきて、
「あばば……」(母親でなければ解読不能の言葉)といって、手を振ってきた。
こっちも「こんにちは」と手を振ってあげた。
そしたら、若いお母さんが小走りに駆けてきて、不安定でよろよろしてる赤ちゃんを支えながら、「ありがとうございます」といって頭を下げた。
なんとなしに、いい母子だと思った。
それから、もう一つ。
上とは別の日、ベンチに座っていたら、目の前を五歳くらいの男の子が通った。その後には数歩送れて、妹らしい子がついてゆく。そんで妹が歩くたびに、『ぷにっ、ぷにっ』とサンダルが鳴ってた。
兄は「ついて来るなよ」という風にさっさと歩く。
妹はそんな兄の心情を解さず、笑顔でどこまでもついてゆく。『ぷにっ、ぷにっ』とサンダルを鳴らしながら。
この情景、お兄ちゃんには悪いが、つぼにはまってしまって、笑いが止まらなかった。
それにしても、私も子供の頃は『ぷにっ、ぷにっ』と鳴るサンダルがすきだった。『ぷにっ、ぷにっ』鳴らして得意になってた。
子供って、どうして、ぷにぷにサンダルが好きなんだろ。
764
:
初代
:2008/12/21(日) 09:12:00 ID:???
>>658
>試験
介護福祉士の次は、自閉症スペクトラム支援士(スタンダード)の資格取得を目指しておりました。
講座修了試験の方は合格しましたので、後不足分のポイントを重ねて来年中に取れればと考えています。
>体重62kg台、筋肉量54kgくらい、体脂肪率は8%台です。
それから11ヶ月ですね。
11月の入院を挟みまして、現時点で体重62kg台、筋肉量50kgくらい、体脂肪率は15%台です。
入院自体は10日間だったのですが、約1ヶ月は全く運動出来ずでしたので。
力は順調に戻ってきており、上半身の負荷を増やしての筋トレの方は再開しております。
足の方の回復は遅く、ランニングはまだ先になりそうです。
>>742
>「ソウ5」…早めに劇場で観たいと思います。
もちろん観ましたよ。
「6」に向けての地均しって感じかな。
また来秋ということでしょうか。(笑)
毎年恒例の施設のクリスマス会、無事に終わりホッと一息ついております。
今日は家族のクリスマス。トイザラス+ファミレスで。
特定の信仰を持たない日本人に典型的なクリスマスやね。
あ、今年(今日)のM‐1は、モンスターエンジンとダイアンを応援します。
流れと(M‐1)向きからいけば、ナイツが有力かと思います。
大晦日は、桜庭vs田村ですね。
では、少し早いですが、よいお年を。
765
:
初代
:2008/12/23(火) 11:16:55 ID:???
>>764
>自閉症スペクトラム支援士(スタンダード)の資格…後不足分のポイントを重ねて来年中に取れればと考えています。
5月に名古屋で講座、8月末に福井で大会が予定されていまして、そちらへ参加して申請するのが最短かな。
>体重62kg台、筋肉量50kgくらい、体脂肪率は15%台です。
今後の目標は10%に設定しているのですが、どうなんでしょうね。
今回免疫系の病気ということで、お医者さんに言われたわけではありませんが、絞り過ぎも一因としてあったんかなぁ…なんてね。
>今年のM‐1
ダイアン、悪くなかったと思います。好みでいえば、優勝のNON STYLEより上。一番目というのも実際辛かったですね。サンタより寿司のネタを先に持ってきてほしかった。
モンスターエンジンの方は、ちょっと力出せずって感じやったかな。でも、あの落ち着きぶりは、さすがなもんがありました。
ナイツは前評判通りやったね。
一番笑ったのは、オードリーの一つ目。
U字工事は好感が持てた。栃木の星ということで、U字工事>餃子>>>>>KKやね。(笑)
>大晦日は、桜庭vs田村ですね。
もう一つ、4日に吉田vs菊田も。
766
:
タム
:2009/03/15(日) 21:30:58 ID:qaHW15us
もう去年の秋の話ですが、『百年の孤独 / ガルシア・マルケス著』読了。個人は独自の人生を生きているつもりでも、そうでないかもしんないという気がしてしまう。時間があれば再読してみたいものです。
767
:
タム
:2009/03/15(日) 21:42:40 ID:qaHW15us
つい先日の話ですが、『ダーク・タワー / スティーヴン・キング著』を読み終えた。
一冊目の最後の方で、世界観が語られる部分、そのうち再読したいと思う。
作品後半に、スティーヴン・キングが登場するところでズッコケた。(笑
あとがきで著者自身が語っている通りのデキの作品だとは思う。
ちなみにキング全作品に目を通したわけではないが、自分が読んだうちでは、『ザ・スタンド』『デスペレーション』あたりが特に面白かった。
768
:
初代
:2009/06/07(日) 20:32:29 ID:???
>>765
>>自閉症スペクトラム支援士(スタンダード)の資格…後不足分のポイントを重ねて来年中に取れればと考えています。
>5月に名古屋で講座、8月末に福井で大会が予定されていまして、そちらへ参加して申請するのが最短かな。
名古屋、行ってきましたよ。ひつまぶしを食べて、ういろうをお土産にしました。(笑)
福井の参加も決めていますので、順調に進めております。
>>体重62kg台、筋肉量50kgくらい、体脂肪率は15%台です。
>今後の目標は10%に設定しているのですが、どうなんでしょうね。
それから約半年ですね。
現在、体重65kgの体脂肪率15%です。
ウエイトの負荷増やしーの、一日おきにしーの、ランニング止めーので続けての今です。
そうですね、体重の増は純に筋量ということにはなりましょうか。
も少し絞る方向で。
769
:
初代
:2009/10/03(土) 06:17:16 ID:???
>>764
>「ソウ6」…また来秋ということでしょうか。(笑)
11月6日の公開が決まりました。
また、早めに劇場にて鑑賞をと思います。
>>768
>自閉症スペクトラム支援士(スタンダード)の資格…福井の参加も決めていますので、順調に進めております。
無事に終了、ソースカツ丼発祥のヨーロッパ軒にも行ってまいりました。(笑)
申請を済ませ、認定審査待ちです。
>ランニング止めーので続けての今です。
ランニング再開しております。
2週間に1度ぐらいから。
770
:
初代
:2009/11/01(日) 09:35:09 ID:???
新しい会員番号まであとスタンプ1個、初代です。
>>769
>「ソウ6」…11月6日の公開が決まりました。
いよいよ公開が迫り、テレビにCMが流れ始めましたね。
激しくグロいのは確かですが、この映画の本質はそこにはないように観続けてきました。
「確かな更生法」が試されているそうなのですが…「リアルな痛み」をここのテーマに無理やり絡めて言うとするなら「地獄の風景」でしょうか。
宗教で語られる地獄って、激しく痛みが伴うでしょ?
だけど、どうなんやろう…この物語(地獄)を身に迫って感じることが出来るか?といえば、疑わしいところがある。
「ソウ」でゲームを仕掛けられる人って、マジ痛い状況やからね。
地獄のシステムって大体そういうことでしょ。
ま、私も「仏陀再誕」に全く興味がなく薦められても行かないわけで、コレを皆に薦めているわけではありませんが…。
世間話…というか、独り言みたいな感じで毎年この時期呟くことになっておりますので。(笑)
ついでにもうひとつ世間話。
覚醒剤で捕まった酒井法子さんが介護の学校に入るって話。
単純に、介護の世界が盛り上がって、いいかなぁと思って。
あ、それだけ。(笑×2)
771
:
タム
:2009/12/26(土) 19:38:21 ID:gqE/n0.M
「マリアさまのこころ」を、ようやく聴く事ができました。歌詞も曲も可憐でいいですね。
>マリア様がみてるOVA1 IN~マリア様のこころ(典礼聖歌407番)
http://www.youtube.com/watch?v=9f7OvpUqYtk
772
:
タム
:2010/01/20(水) 19:32:47 ID:69a6p6Wo
2ちゃんは、近頃は規制がやたらと多いし、いろいろな話を聞くんで、他に、2ちゃん並みに多くの話題を閲覧できる掲示板を探してる今日この頃です。
大体下記三つを勧められることが多いですが、自分としては裏2がよさそうなんだけれども、人が少ないのと、専用ブラウザがまだないのが難点ではある。そのうち解決されそうではありますが。
裏2ch
http://realura2ch.com/
幸福の科学
http://realura2ch.com/Ura2ch_DisplayData.php?BIG=40&MIDDLE=3&THREAD_NUMBER=6&DisplayType=last50
#page_top
幸福実現党
http://realura2ch.com/Ura2ch_DisplayData.php?BIG=20&MIDDLE=1&THREAD_NUMBER=4&DisplayType=last50
#page_top
ふたば☆ちゃんねる
http://www.2chan.net/
明和水産
http://www.meiwasuisan.com/
773
:
タム
:2010/03/13(土) 08:28:51 ID:f9RvrEsc
捕鯨、
イルカ漁、
激しく批判されてますな。
捕鯨、イルカ漁に反対するのは、理解できなくもないが、
なぜに、あそこまで過激行動に出るかは、分かり難いですな。
774
:
ありす
:2010/03/15(月) 19:39:59 ID:GD4SvMCU
>>773
タムさん
日本バッシングするネタが ないからでしょ?(^^;)
牛や鳥や豚などなど、怪しい病気で 魚の消費が 多くなってきたら
日本人が 買い占めていた。
まぁ、食文化の違いでしょうね。
でも、私は 鯨とイルカを 食べません。
てか、市場に 出回っていないでしょ?
近くに ある変わった肉は 「いのぶた」かな(笑
775
:
タム
:2010/03/27(土) 18:11:23 ID:pD02DKL.
>日本バッシングするネタが ないからでしょ?(^^;)
コレを見ると、日本は甘く見られてるんだなーと痛感します。
↓
Re:The Cove Trailer テキサス親父、イルカ漁を擁護しアメリカ人論破
http://www.youtube.com/watch?v=iAwGnHfAL6U
776
:
ありす
:2010/04/22(木) 13:12:04 ID:OQjqGjag
>>775
タムさん これ、すごい おもしろい(≧▽≦)♪
彼って 勇気あるわ。
田舎でも 外国人拒否しているから大変よ。
観光に きている人でも 彼らのせいで 敵視されているからさ。
くじらやイルカを食べている人たちは 一部の地域の人だけだから
消費されている量って しれているのにね。
でも、テキサス親父は 最高ね(笑
外国は 悪い人ばかりでは ないのね。
ちょこっと 嬉しいわ。(≧▽≦)♪
777
:
初代
:2010/04/23(金) 20:05:19 ID:???
>>769
>自閉症スペクトラム支援士(スタンダード)の資格…申請を済ませ、認定審査待ちです。
3月31日付で認定されました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板